JP7011134B2 - キノイド型共役ポリマー及びその製造方法と使用 - Google Patents

キノイド型共役ポリマー及びその製造方法と使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7011134B2
JP7011134B2 JP2021502611A JP2021502611A JP7011134B2 JP 7011134 B2 JP7011134 B2 JP 7011134B2 JP 2021502611 A JP2021502611 A JP 2021502611A JP 2021502611 A JP2021502611 A JP 2021502611A JP 7011134 B2 JP7011134 B2 JP 7011134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quinoid
solid
conjugated polymer
type conjugated
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021502611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021523974A (ja
Inventor
辰 李
若蒙 段
志宏 劉
雁飛 趙
克労斯・繆倫
禾 田
文山 魏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dongguan University of Technology
Original Assignee
Dongguan University of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dongguan University of Technology filed Critical Dongguan University of Technology
Publication of JP2021523974A publication Critical patent/JP2021523974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7011134B2 publication Critical patent/JP7011134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/30Polysulfonamides; Polysulfonimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/124Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one nitrogen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/11Homopolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/18Definition of the polymer structure conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/324Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed
    • C08G2261/3241Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed containing one or more nitrogen atoms as the only heteroatom, e.g. carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/40Polymerisation processes
    • C08G2261/43Chemical oxidative coupling reactions, e.g. with FeCl3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/50Physical properties
    • C08G2261/52Luminescence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/91Photovoltaic applications

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

本発明は、有機光電材料分野に関し、具体的にはキノイド型共役ポリマー及その製造方法と使用。
ここ数十年、新規半導体デバイス及び集積回路技術が発展し続けるにつれて、半導体材料についての研究が進んできた。中でも、導電性ポリマーは、一般の高分子の性能を有し、折り畳み及び屈曲可能なデバイスを製造可能となり、さらに非常に良い成膜性を有するため、それを半導体材料として研究の焦点となっている。導電性ポリマーは、通常、電力装置、例えば電池、コンデンサ、電子センサ、帯電防止コート層、電磁干渉防止、金属耐食コート層、石版印刷、回路基板、有機発光ダイオード、太陽電池及び電界効果トランジスタに用いられる。
ほとんどの有機ポリマーが絶縁体又は半導体であり、そのうちの幾つかは、ドープ処理を経て、帯電又は一部がキノイド型構造の高分子を得ることができ、絶縁体又は半導体から導電性ポリマー、例えばポリピロール、ポリチオフェン、ポリフェニルビニレン、ポリアセチレン、ポリチオフェンアセチレン、ポリフェニレン、ポリフラン、ポリナフタレン、ポリアズレン、ポリインドール、ポリカルバゾール、ポリアニリン、ポリフェニレンサルファイドに変化する。中でも、ポリチオフェン及びポリピロールのような5員複素環の共役ポリマーは、製造方法が簡単で加工方式が高効率であるため、各種の電子デバイスにおいて広く使用されている。通常の場合、これらはルイス(Lewis)酸を触媒として用いてラジカル基を酸化重合させ、チオフェンやピロールがC-C単結合により互いに連結する共役ポリマーを得ることができ、ノンドープ条件下、このようなポリマーが絶縁体であるが、ドープ後、モノマー間のC-C単結合が移動、変換し、ポリマーの一部のセグメント又は分子全体がキノイド型構造に変化し、変化過程は以下の通りである。
Figure 0007011134000001
ドープ条件下、例えばポリアセチレンに、ヨウ素、臭素、リチウム、ナトリウム又は五フッ化ヒ素等の酸化剤又は還元剤をドープする条件下、105S/cmの導電率を得ることができ、また、ポリチオフェンも、酸化剤をドープする条件下、103S/cmの導電率を得ることができる。ドープにより、芳香族型のポリチオフェンの一部のセグメントがキノイド型共役構造を形成し、より電子の移動に有利となり、電子の分子鎖での伝達を向上させた。
比較的高い導電性能を有するキノイド型構造ポリマーを取得するために、現在、関連研究も多くあり、例えば、Adv. Sci, 2018, 5, 1800947は、ポリチオフェン誘導体を合成する方法を報告しており、ポリマーは、ドープ後、キノイド型構造に変化し、導電率も大幅に向上し、温度が100℃近傍の時に、ドープ後の該高分子の導電率が大幅に向上した。TW201841921は、ジシアノメチレン基で置換されたキノイド型構造の有機半導体材料を報告しているが、このような化合物の合成が複雑であり、最後の芳香族構造からキノイド型構造への変化を実現するにはジシアノメチレン基を導入して末端封止する必要があり、かつ、分子の重合長さがある程度制限されており、この合成プロセスでは、キノイド型のポリマーを得ることができない。WO9622317は、ポリピロールを合成してドープにより高導電率を得る方法を開示しており、しかしながら、このような方法により得られたポリピロールモノマーがC-C単結合により連結しており、ドープしないと該ポリマーが導電性高分子になれない。JP2017206649は、キノイド型構造セグメントを有する有機半導体材料を開示しており、このような分子により、キノイド型構造が分子のバンドギャップを大幅に低下させ、その電子移動性能を高めることができると証明している。
しかし、今まで、芳香族構造を酸化処理してキノイド型共役構造のポリマーを得ることが通常であり、その製造過程が複雑であり、かつ、C=C二重結合により互いに連結したキノイドポリマーが全く報告されていない。
台湾特許第TW201841921号公報 国際特許第WO9622317号公報 日本特許第JP2017206649号公報
本発明の目的は、上記従来技術の少なくとも1種の欠陥(不足)を克服するために、キノイド型共役ポリマーを提供することにあり、このような物質はC=C二重結合により互いに連結した新規なキノイド型構造ポリマーであり、良好な導電性能を有し、光電子デバイスに広く使用可能であり、かつ、その製造方法が簡単である。
本発明のもう1つの目的は、キノイドポリマーの製造方法を提供し、このようなキノイドポリマーの製造方法は、酸化過程が必要とせず、直接に重合反応によりキノイド型構造の共役ポリマーを得ることができ、製造過程が簡単である。
本発明の技術的解決手段は、以下の通りである。
下記の構造式で示される。
Figure 0007011134000002
[式中、Rは、H、C~C24のアルキル基、C~C10のアルコキシ基、C~C10のアルキルチオ基、C~C10のアルキルセレニル基、C~C10のアルキルシリル基、C~C10のアルキルアミノ基、アリール基又はヘテロ原子がN、O、Sのヘテロアリール基から選択される。Xは、互いに連結して5員又は6員芳香環を形成するN、O、S又はCであってもよい。]
さらに、前記キノイド型共役ポリマーは、下記構造式で示される化合物IIモノマーを用いて重合して得られる。
Figure 0007011134000003
[式中、Rは、H、C~C24のアルキル基、C~C10のアルコキシ基、C~C10のアルキルチオ基、C~C10のアルキルセレニル基、C~C10のアルキルシリル基、C~C10のアルキルアミノ基、アリール基又はヘテロ原子がN、O、Sのヘテロアリール基から選択される。Xは、互いに連結して5員又は6員芳香環を形成するN、O、S又はCであってもよい。]
さらに、前記化合物IIモノマーの構造式は、下記の構造式のうちのいずれか1種である。
Figure 0007011134000004
さらに、前記アリール基及び/又はヘテロアリール基は、アルキル基又はヘテロアルキル基を置換基として有する。
さらに、Xが互いに連結して形成した5員又は6員芳香環は、置換基を有する。
本発明の第2の態様は、モノマー化合物及び触媒を反応容器に放置し、真空引きし、窒素ガス充填操作を行う工程S1と、
窒素ガスによる保護下、反応容器に高沸点の溶媒を注入する工程S2と、
溶液を還流となるまで昇温して十分に撹拌する工程S3と、
反応溶液を冷却し、固体を析出させる工程S4と、
を含むキノイド型共役ポリマーの製造方法を提供する。
さらに、工程S1における触媒はローソン試薬、ローソン試薬の誘導体、十硫化四リン、硫化水素と塩化水素の混合物、又はその他の多硫化物のうちのいずれか1種又は2種以上の混合物である。
さらに、工程S2における高沸点の溶媒は、トリクロロベンゼン、トリメチルベンゼン、DMSO、NMP、DMF、DMAC、DMPU、DMI又はジフェニルエーテルのうちのいずれか1種又は2種以上の混合物である。
さらに、工程S3において、溶液を還流となるまで昇温して6~100時間、十分に撹拌する。
本発明の第3の態様によれば、上記ポリマーIを導電材料として光電デバイスへの使用を提供する。実際の使用において、このようなポリマーを、適切なドープをした後に導電材料とすることができ、あるいは、このような構造を実質的に利用したその他のキノイド型共役ポリマーは高い導電率を有するため光電デバイスに適用することができる。
従来技術と比べて、本発明の有益な効果は以下の通りである。
本発明が提供する新規なキノイド型共役ポリマーは、C=C二重結合によって互いに連結する新規なキノイド型構造ポリマーであり、良好な導電性能を有し、その製造方法が簡単であり、酸化処理もドープも必要とせずに導電性能を示すことができ、直接に重合反応により取得可能であり、製造過程が迅速で、光電デバイスに適用可能であり、例えば、それを透明又は半透明電極として、有機光電デバイス(例えば、有機太陽電池)に適用可能であり、このようなデバイスは、現在市販の導電性高分子、つまりポリチオフェン類高分子よりも性能が優れており、高い応用価値を有する。
図1は本発明の合成概略図である。 図2は本発明の実施例3における電池A及び電池Bの電流密度-電圧曲線である。
本発明の実施例は、例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明を制限するものではなく、当業者にとって、実施例における幾つかの公知常識及びその説明が省略可能であることは理解され得るであろう。
実施例1
本実施例において、前記キノイド型共役ポリマーの製造過程は以下の通りである。
Figure 0007011134000005
[式中、Xは、S又はOである。]
さらに、その具体的な製造方法は以下の通りである。
フタルイミド(IIa,1g,6.89mmol)、ローソン試薬(2.79g,6.89mmol)及び磁力撹拌子を500ml二つ口フラスコ内に放置して凝縮管を取り付けた。シュレンクラインによりフラスコを真空引きし、窒素ガス充填操作を行い、この操作を3回繰り返した。窒素ガスによる保護下、フラスコ内にトリクロロベンゼン(200ml)を注入した。溶液を還流となるまで昇温して72時間撹拌した。反応溶液を冷却し、固体を析出させた。吸引ろ過して固体を収集し、30mlプロパノンで固体を3回洗浄した。吸引ろ過して得られた固体を真空オーブンにおいて100℃で10時間乾燥させた。瑪瑙乳鉢を用いて固体を細かく粉砕した後にソックスレー抽出器で48時間抽出し、円筒ろ紙内の固体を収集して乾燥させ、抽出用の溶媒がトルエンである。乾燥後の固体を粉末に粉砕した後に真空昇華装置において5時間昇華し、昇華圧力が1×10-3Pa、昇華温度が250℃であり、実験において昇華装置における不揮発固体を収集し、最終秤量が0.91gであった(収率が91%)であった。固体のMaldi-Tof質量スペクトル結果は、測定値が837.00、計算値が837.94(n=7,X=O)であった。固体の核磁気共鳴スペクトルの結果は、H NMR(400MHz) δ [ppm]=7.5, 14.13C NMR(100MHz) δ [ppm]=131であった。
実施例2
本実施例において、前記キノイド型共役ポリマーの製造過程は以下の通りである。
Figure 0007011134000006
[式中、Xは、S又はOである。]
さらに、その具体的な製造方法は以下の通りである。
2,3-ピリジンジカルボキシミド(IIb,1g,6.75mmol)、ローソン試薬の誘導体(2.73g,6.75mmol)及び磁力撹拌子を500ml二つ口フラスコ内に放置して凝縮管を取り付けた。シュレンクラインによりフラスコを真空引きし、窒素ガス充填操作を行い、この操作を3回繰り返した。窒素ガスによる保護下、フラスコ中にトリメチルベンゼン(200ml)を注入した。溶液を還流となるまで昇温して72時間撹拌した。反応溶液を冷却し、固体を析出させた。吸引ろ過して固体を収集し、30mlプロパノンで固体を3回洗浄した。吸引ろ過して得られた固体を真空オーブンにおいて100℃で10時間乾燥させた。瑪瑙乳鉢を用いて固体を細かく粉砕した後にソックスレー抽出器で48時間抽出し、円筒ろ紙内の固体を収集して乾燥させ、抽出用の溶媒がトルエンである。乾燥後の固体を粉末に粉砕した後に真空昇華装置において5時間昇華し、昇華圧力が1×10-3Pa、昇華温度が250℃であり、実験において昇華装置における不揮発固体を収集し、最終秤量が0.85g(収率が85%)であった。固体のMaldi-Tof質量スペクトル結果は、測定値が727.07,842.09,958.11、計算値が728.74(n=6,X=O),844.85(n=7,X=O),766.78(n=6,X=S),960.98(n=8,X=O)であった。
実施例3
本実施例において、前記キノイド型共役ポリマーの製造過程は以下の通りである。
Figure 0007011134000007
[式中、Xは、S又はOである。]
さらに、その具体的な製造方法は以下の通りである。
2,3-ピラジンジカルボン酸イミド(IIc,1g,6.71mmol)、十硫化四リン(2.71g,6.71mmol)及び磁力撹拌子を500ml二つ口フラスコ内に放置して凝縮管を取り付けた。シュレンクラインによりフラスコを真空引きし、窒素ガス充填操作を行い、この操作を3回繰り返した。窒素ガスによる保護下、フラスコ中にジフェニルエーテル(200ml)を注入した。溶液を還流となるまで昇温して72時間撹拌した。反応溶液を冷却し、固体を析出させた。吸引ろ過して固体を収集し、30mlプロパノンで固体を3回洗浄した。吸引ろ過して得られた固体を真空オーブンにおいて100℃で10時間乾燥させた。瑪瑙乳鉢を用いて固体を細かく粉砕した後にソックスレー抽出器で48時間抽出し、円筒ろ紙内の固体を収集して乾燥させ、抽出用の溶媒がトルエンである。乾燥後の固体を粉末に粉砕した後に真空昇華装置において5時間昇華し、昇華圧力が1×10-3Pa、昇華温度が250℃であり、実験において昇華装置における不揮発固体を収集し、最終秤量が0.93g(収率が93%)であった。固体のMaldi-Tof質量スペクトル結果は、測定値が532.32,649.26,765.31,882.35,999.35,1116.36,1232.39,1349.42であり、計算値が532.07(n=4,X=S),649.68(n=5,X=S),766.78(n=6,X=S),883.89(n=7,X=S),1001.00(n=8,X=S),1118.11(n=9,X=S),1235.23(n=10,X=S),1352.34(n=11,X=S),1469.45(n=12,X=S)であった。固体の核磁気共鳴スペクトル結果は、H NMR(400MHz) δ [ppm]=9.4.13C NMR(100MHz) δ [ppm]=143, 119であった。
表1 実施例1~3で製造したポリマーの導電率結果
Figure 0007011134000008
以上、それぞれ実施例1~3で製造したポリマー生成物に対して、サンプリング、加圧ペレットを複数回行い、4プローブ導電率測定装置を用いて対応する導電率を測定し、最終導電率の平均値からわかるように、本発明の方法を用いて製造したキノイド型共役ポリマーの導電率の平均値が4.0S/cm以上であり、本発明が提供するキノイド型共役ポリマーは、有機導電材料として光電デバイスに利用可能であると考えられる。
高分子PBDB-T及びITICを用いて混合してヘテロ接合有機太陽電池を製造し、その中、透明電極としては、それぞれPEDOT:PSS、及びPEDOT:PSSと実施例3の生成物との比が10:1の混合物を用い、金属電極としては、銀を用い、電池A及び電池Bを得、具体的な結果は以下の通りである。
表2 電池A及び電池Bの結果
Figure 0007011134000009
明らかに、電池Bは、実施例3の生成物の作用により、電池効率が明らかに向上した。
なお、本発明の化合物は、溶解度が悪く、成膜できないため導電率が低いが、溶媒中又は分散条件下では導電率が大幅に向上し、かつ、上述したこれらの化合物は溶解度が低く、酸性溶媒において導体であり、核磁気共鳴スペクトルを測定できないので、そのうちの2つの実施例について固体の核磁気共鳴スペクトルを測定した。
明らかに、本発明の上記実施例は、本発明の技術的解決手段をはっきり説明するために挙げれた例に過ぎず、本発明の具体的な実施形態を限定するためもののではない。本発明の特許請求の範囲の趣旨及び原則内で行われた如何なる補正、均等置換及び改進などは、いずれも本発明の請求項の保護範囲内に含まれる。

Claims (2)

  1. 下記の構造単位を有し、両末端の二重結合の先にYが付与された構造式で示されるキノイド型共役ポリマーの製造方法であって、
    Figure 0007011134000010
    式中、n=4、5、6、7、8、9、10、11又は12、
    Rは、Hであり、
    Xは、互いに連結して下記IIのいずれかに示す5員又は6員芳香環を形成するN又はCであり、
    Yは、S又はOであり、
    前記製造方法は、
    モノマー化合物II及び触媒を反応容器に放置し、真空引きし、窒素ガス充填操作を行う工程S1と、
    窒素ガスによる保護下、反応容器に媒を注入する工程S2と、
    溶液を還流となるまで昇温して十分に撹拌する工程S3と、
    反応溶液を冷却し、固体を析出させる工程S4と、
    を含み、
    工程S1におけるモノマー化合物IIは、下記構造式のうちのいずれかで示される化合物であり、
    Figure 0007011134000011
    II
    工程S2における溶媒は、トリクロロベンゼン、トリメチルベンゼン、DMSO、NMP、DMF、DMAC、DMPU、DMI又はジフェニルエーテルのうちのいずれか1種又は2種以上の混合物であり、
    工程S3において、溶液を還流となるまで昇温して6~100時間、撹拌し、
    工程S4において、前記固体をろ過し、乾燥させてから、ソックスレー抽出器で抽出し、抽出後の体を乾燥させ、乾燥後の固体を真空昇華装置において5時間昇華し、昇華圧力が1×10-3Pa、昇華温度が250℃であり、収集された不揮発固体が前記キノイド型共役ポリマーである、ことを特徴とするキノイド型共役ポリマーの製造方法。
  2. 工程S1における触媒はローソン試薬、ローソン試薬の誘導体、十硫化四リン、硫化水素と塩化水素の混合物、又はその他の多硫化物のうちのいずれか1種又は2種以上の混合物であることを特徴とする請求項1に記載のキノイド型共役ポリマーの製造方法。
JP2021502611A 2019-06-28 2019-07-03 キノイド型共役ポリマー及びその製造方法と使用 Active JP7011134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910580338.1 2019-06-28
CN201910580338.1A CN110317321B (zh) 2019-06-28 2019-06-28 一种醌式共轭聚合物及其制备方法和应用
PCT/CN2019/094502 WO2020258354A1 (zh) 2019-06-28 2019-07-03 一种醌式共轭聚合物及其制备方法和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021523974A JP2021523974A (ja) 2021-09-09
JP7011134B2 true JP7011134B2 (ja) 2022-02-10

Family

ID=68121405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021502611A Active JP7011134B2 (ja) 2019-06-28 2019-07-03 キノイド型共役ポリマー及びその製造方法と使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210139651A1 (ja)
JP (1) JP7011134B2 (ja)
KR (1) KR102308238B1 (ja)
CN (1) CN110317321B (ja)
WO (1) WO2020258354A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115322337B (zh) * 2022-08-04 2023-11-21 大连理工大学 一种无水无氧的操作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102276801A (zh) 2010-06-10 2011-12-14 海洋王照明科技股份有限公司 噻吩并噻吩醌型有机光电材料、其制备方法和应用
JP2015050231A (ja) 2013-08-30 2015-03-16 富士フイルム株式会社 有機半導体デバイス、これに用いる化合物、組成物及び塗布膜

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4640748A (en) * 1984-05-31 1987-02-03 The Regents Of The University Of California Polyisothianaphtene, a new conducting polymer
KR101706796B1 (ko) * 2009-03-26 2017-02-14 제온 코포레이션 중합체, 수소 첨가물, 수지 조성물, 수지막 및 전자 부품
CN104592499B (zh) * 2014-11-23 2017-11-14 北京航空航天大学 三并噻吩类共轭聚合物材料及其制备方法与应用
JP6245577B2 (ja) * 2015-03-10 2017-12-13 国立大学法人山口大学 フェロセニルチオカルボニル基を有するチオフェン化合物
CN107325266A (zh) * 2017-07-14 2017-11-07 华南理工大学 含醌式结构的n型共轭聚合物及其在有机光电器件中的应用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102276801A (zh) 2010-06-10 2011-12-14 海洋王照明科技股份有限公司 噻吩并噻吩醌型有机光电材料、其制备方法和应用
JP2015050231A (ja) 2013-08-30 2015-03-16 富士フイルム株式会社 有機半導体デバイス、これに用いる化合物、組成物及び塗布膜

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
M. Huskic et al.,Synthetic Metals,1999年,Vol.99, No.2,p.143-147
Xugang Guo et al.,Journal of the American Chemical Society,2011年,Vol.133, No.34,p.13685-13697

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021523974A (ja) 2021-09-09
WO2020258354A1 (zh) 2020-12-30
KR102308238B1 (ko) 2021-10-01
US20210139651A1 (en) 2021-05-13
CN110317321A (zh) 2019-10-11
CN110317321B (zh) 2020-09-01
KR20210019064A (ko) 2021-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mehmood et al. Review on recent advances in polythiophene based photovoltaic devices
Chen et al. Low band‐gap conjugated polymers with strong interchain aggregation and very high hole mobility towards highly efficient thick‐film polymer solar cells
CN107406586B (zh) 聚合物、氧化聚合物、聚合物组合物、凝胶状聚合物组合物及其用途
JP6408023B2 (ja) 重合体及びこれを含む有機太陽電池
Hao et al. Dithieno [3, 2-b: 2′, 3′-d] pyridin-5 (4 H)-one-based polymers with a bandgap up to 2.02 eV for high performance field-effect transistors and polymer solar cells with an open-circuit voltage up to 0.98 V and an efficiency up to 6.84%
Tamilavan et al. Synthesis of conjugated polymers with broad absorption bands and photovoltaic properties as bulk heterojuction solar cells
Tamilavan et al. Synthesis and photovoltaic properties of heteroaromatic low-band gap oligomers for bulk heterojunction solar cells
Hwang et al. Synthesis, characterization, and photovoltaic applications of dithienogermole-dithienylbenzothiadiazole and-dithienylthiazolothiazole copolymers
Song et al. Correlation of intramolecular charge transfer and orientation properties among quinacridone and acceptor units
Meng et al. Phosphonated conjugated polymers for polymer solar cells with a non-halogenated solvent process
CA2744642C (en) Tetrazine monomers and copolymers for use in organic electronic devices
Liu et al. Novel donor–acceptor type conjugated polymers based on quinoxalino [6, 5-f] quinoxaline for photovoltaic applications
Lanzi et al. Water-soluble polythiophenes as efficient charge-transport layers for the improvement of photovoltaic performance in bulk heterojunction polymeric solar cells
Caffy et al. Synthesis, optoelectronic properties and photovoltaic performances of wide band-gap copolymers based on dibenzosilole and quinoxaline units, rivals to P3HT
Imae et al. Synthesis and electrical properties of novel oligothiophenes partially containing 3, 4-ethylenedioxythiophenes
JP7011134B2 (ja) キノイド型共役ポリマー及びその製造方法と使用
KR101749379B1 (ko) 공중합체, 이의 제조방법 및 상기 공중합체를 포함하는 유기 태양 전지
Lanzi et al. New photoactive oligo-and poly-alkylthiophenes
Lepeltier et al. Towards crystal engineering of solid-state polymerization in dibromothiophenes
Piyakulawat et al. Low band gap copolymer containing naphthalene-1, 4, 5, 8-tetracarboxylic bisimide: Synthesis, properties and organic solar cell applications
Wang et al. A new low band gap donor–acceptor alternating copolymer containing dithienothiophene and fluorenone unit
Sharma et al. Direct arylation polymerization approach for the synthesis of narrow band gap cyclopentadithiophene based conjugated polymer and its application in solar cell devices
Shen et al. Poly (p-phenylenevinylene) derivatives with conjugated thiophene side chains: Synthesis, photophysics and photovoltaics
KR102560363B1 (ko) 중합체, 이를 포함하는 조성물 및 이를 포함하는 유기 태양 전지
Song et al. Synthesis and characterization of low-bandgap copolymers based on dihexyl-2H-benzimidazole and terthiophene

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210115

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7011134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150