JP6999707B2 - 電子モジュール - Google Patents
電子モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP6999707B2 JP6999707B2 JP2019566024A JP2019566024A JP6999707B2 JP 6999707 B2 JP6999707 B2 JP 6999707B2 JP 2019566024 A JP2019566024 A JP 2019566024A JP 2019566024 A JP2019566024 A JP 2019566024A JP 6999707 B2 JP6999707 B2 JP 6999707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- terminal
- heat dissipation
- terminal portion
- exposed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 102
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 60
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 44
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 23
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 16
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/12—Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/29—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/18—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/34—Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/39—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
- H01L2224/40—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Description
本発明による電子モジュールは、
第一基板と、
前記第一基板の一方側に設けられた第一電子素子と、
前記第一電子素子の一方側に設けられた第二基板と、
前記第二基板の一方側に設けられた第二放熱層と、
少なくとも前記第一電子素子を封止する封止部と、
前記封止部の第一側面から外方に露出する端子部と、
を備え、
前記第二放熱層が前記第一側面と反対側の側面である第二側面側において面内方向で凹んだ凹部を有する又は平面視において前記封止部の中心よりも第一側面と反対側の領域である第二側面側領域に開口部を有することで、前記第二基板の一方側の面が露出してもよい。
本発明の概念1による電子モジュールにおいて、
前記端子部は第一端子部及び第二端子部を有し、
前記第一端子部は、第一端子基端部と、少なくとも一部が前記封止部から露出した第一端子外方部と、前記第一端子基端部と前記第一端子外方部との間に設けられ、前記第一端子基端部側で他方側に曲げられた第一屈曲部と、を有し、前記第一基板に押圧力を付与可能となり、
前記第二端子部は、第二端子基端部と、少なくとも一部が前記封止部から露出した第二端子外方部と、前記第二端子基端部と前記第二端子外方部との間に設けられ、前記第二端子基端部側で一方側に曲げられた第二屈曲部と、を有し、前記第二基板に押圧力を付与可能となってもよい。
本発明の概念1又は2のいずれかによる電子モジュールにおいて、
前記端子部は、前記封止部の前記第二側面から外方に露出する第三端子部を有し、
前記第三端子部は、第三端子部基端部と、少なくとも一部が前記封止部から露出した第三端子部外方部と、前記第三端子部基端部と前記第三端子部外方部との間に設けられ、前記第三端子部基端部側で他方側に曲げられた第三屈曲部と、を有し、前記第一基板に押圧力を付与可能となってもよい。
本発明の概念3による電子モジュールにおいて、
前記第二放熱層が前記凹部を有し、
複数の第三端子部が設けられ、
前記第二側面に沿った方向において、前記第三端子部の間に前記凹部が設けられてもよい。
本発明の概念1乃至4のいずれか1つによる電子モジュールにおいて、
前記第二放熱層は、前記第一側面側には凹部を有さず、かつ平面視において前記封止部の中心よりも第一側面側領域には開口部を有さなくてもよい。
本発明の概念1乃至5のいずれか1つによる電子モジュールにおいて、
前記第二放熱層が前記凹部を有し、
前記封止部は平面視において略矩形状となり、前記第一側面と前記第二側面との間で延在する第三側面及び第四側面を有し、
前記第二放熱層は、第二側面側、第三側面側及び第四側面側の各々において凹部を有してもよい。
本発明の概念1乃至5のいずれか1つによる電子モジュールにおいて、
前記封止部は平面視において略長方形状となり、前記第一側面と前記第二側面との間で延在する第三側面及び第四側面を有し、
前記封止部の前記第一側面及び前記第二側面が平面視における長手方向となり、
前記第二放熱層は第三側面側及び第四側面側に凹部を有さなくてもよい。
本発明の概念1乃至7のいずれか1つによる電子モジュールは、
前記第一基板の他方側に設けられた第一放熱層をさらに備え、
前記第一基板の一方側に、前記第一電子素子に電気的に接続されていない非接続導体層が設けられ、
前記第一放熱層は面内方向で凹んだ凹部及び開口部を有さなくてもよい。
本発明の概念1乃至7のいずれか1つによる電子モジュールは、
前記第一基板の他方側に設けられた第一放熱層をさらに備え、
前記第一放熱層は、前記第二側面側において面内方向で凹んだ凹部を有する又は前記第二側面側領域に開口部を有することで、第一基板の他方側の面を露出させてもよい。
《構成》
本実施の形態において、「一方側」は図1の上方側を意味し、「他方側」は図1の下方側を意味する。図1の上下方向を「第一方向」と呼び、左右方向を「第三方向」と呼び、紙面の表裏方向を「第二方向」と呼ぶ。第二方向及び第三方向を含む面内方向を「面内方向」といい、一方側から見た場合には「平面視」という。
次に、上述した構成からなる本実施の形態による作用・効果の一例について説明する。なお、「作用・効果」で説明するあらゆる態様を、上記構成で採用することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。
13 第一電子素子
19 第一放熱層
21 第二基板
23 第二電子素子
29 第二放熱層
50 非接続導体層
90 封止部
90a 第一側面
90b 第二側面
90c 第三側面
110 第一端子部
111 第一端子基端部
112 第一屈曲部
113 第一端子外方部
120 第二端子部
121 第二端子基端部
122 第二屈曲部
123 第二端子外方部
130 第三端子部
131 第三端子部基端部
132 第三屈曲部
133 第三端子部外方部
140 凹部
160 開口部
Claims (7)
- 第一基板と、
前記第一基板の一方側に設けられた第一電子素子と、
前記第一電子素子の一方側に設けられた第二基板と、
前記第二基板の一方側に設けられた第二放熱層と、
少なくとも前記第一電子素子を封止する封止部と、
前記封止部の第一側面から外方に露出する端子部と、
を備え、
前記第二放熱層が前記第一側面と反対側の側面である第二側面側において面内方向で凹んだ凹部を有することで、前記第二基板の一方側の面が露出し、
前記端子部は、前記封止部の前記第二側面から外方に露出する第三端子部を有し、
前記第三端子部は、第三端子部基端部と、少なくとも一部が前記封止部から露出した第三端子部外方部と、前記第三端子部基端部と前記第三端子部外方部との間に設けられ、前記第三端子部基端部側で他方側に曲げられた第三屈曲部と、を有し、前記第一基板に押圧力を付与可能となり、
複数の第三端子部が設けられ、
前記第二側面に沿った方向において、前記第三端子部の間に前記凹部が設けられることを特徴とする記載の電子モジュール。 - 前記端子部は第一端子部及び第二端子部を有し、
前記第一端子部は、第一端子基端部と、少なくとも一部が前記封止部から露出した第一端子外方部と、前記第一端子基端部と前記第一端子外方部との間に設けられ、前記第一端子基端部側で他方側に曲げられた第一屈曲部と、を有し、前記第一基板に押圧力を付与可能となり、
前記第二端子部は、第二端子基端部と、少なくとも一部が前記封止部から露出した第二端子外方部と、前記第二端子基端部と前記第二端子外方部との間に設けられ、前記第二端子基端部側で一方側に曲げられた第二屈曲部と、を有し、前記第二基板に押圧力を付与可能となることを特徴とする請求項1に記載の電子モジュール。 - 前記第二放熱層は、前記第一側面側には凹部を有さず、かつ平面視において前記封止部の中心よりも第一側面側領域には開口部を有さないことを特徴とする請求項1に記載の電子モジュール。
- 第一基板と、
前記第一基板の一方側に設けられた第一電子素子と、
前記第一電子素子の一方側に設けられた第二基板と、
前記第二基板の一方側に設けられた第二放熱層と、
少なくとも前記第一電子素子を封止する封止部と、
前記封止部の第一側面から外方に露出する端子部と、
を備え、
前記第二放熱層が前記第一側面と反対側の側面である第二側面側において面内方向で凹んだ凹部を有することで、前記第二基板の一方側の面が露出し、
前記封止部は平面視において略矩形状となり、前記第一側面と前記第二側面との間で延在する第三側面及び第四側面を有し、
前記第二放熱層は、第二側面側、第三側面側及び第四側面側の各々において凹部を有することを特徴とする記載の電子モジュール。 - 前記封止部は平面視において略長方形状となり、前記第一側面と前記第二側面との間で延在する第三側面及び第四側面を有し、
前記封止部の前記第一側面及び前記第二側面が平面視における長手方向となり、
前記第二放熱層は第三側面側及び第四側面側に凹部を有さないことを特徴とする請求項1に記載の電子モジュール。 - 第一基板と、
前記第一基板の一方側に設けられた第一電子素子と、
前記第一電子素子の一方側に設けられた第二基板と、
前記第二基板の一方側に設けられた第二放熱層と、
少なくとも前記第一電子素子を封止する封止部と、
前記封止部の第一側面から外方に露出する端子部と、
前記第一基板の他方側に設けられた第一放熱層と、
を備え、
前記第二放熱層が前記第一側面と反対側の側面である第二側面側において面内方向で凹んだ凹部を有する又は平面視において前記封止部の中心よりも第一側面と反対側の領域である第二側面側領域に開口部を有することで、前記第二基板の一方側の面が露出し、
前記第一基板の一方側に、前記第一電子素子に電気的に接続されていない非接続導体層が設けられ、
前記第一放熱層は面内方向で凹んだ凹部及び開口部を有さないことを特徴とする電子モジュール。 - 前記第一基板の他方側に設けられた第一放熱層をさらに備え、
前記第一放熱層は、前記第二側面側において面内方向で凹んだ凹部を有する又は前記第二側面側領域に開口部を有することで、第一基板の他方側の面を露出させていることを特徴とする請求項1に記載の電子モジュール。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/001166 WO2019142255A1 (ja) | 2018-01-17 | 2018-01-17 | 電子モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019142255A1 JPWO2019142255A1 (ja) | 2020-10-22 |
JP6999707B2 true JP6999707B2 (ja) | 2022-01-19 |
Family
ID=67300957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019566024A Active JP6999707B2 (ja) | 2018-01-17 | 2018-01-17 | 電子モジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6999707B2 (ja) |
WO (1) | WO2019142255A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014132397A1 (ja) | 2013-02-28 | 2014-09-04 | 新電元工業株式会社 | モジュール、モジュール組合体及びモジュールの製造方法 |
JP2015026791A (ja) | 2013-07-29 | 2015-02-05 | 新電元工業株式会社 | 半導体装置及びリードフレーム |
JP2016139722A (ja) | 2015-01-28 | 2016-08-04 | 日立金属株式会社 | 絶縁基板の反り量の調整方法 |
JP2017017297A (ja) | 2015-07-07 | 2017-01-19 | 株式会社リコー | 半導体装置及びレーザ装置 |
-
2018
- 2018-01-17 JP JP2019566024A patent/JP6999707B2/ja active Active
- 2018-01-17 WO PCT/JP2018/001166 patent/WO2019142255A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014132397A1 (ja) | 2013-02-28 | 2014-09-04 | 新電元工業株式会社 | モジュール、モジュール組合体及びモジュールの製造方法 |
JP2015026791A (ja) | 2013-07-29 | 2015-02-05 | 新電元工業株式会社 | 半導体装置及びリードフレーム |
JP2016139722A (ja) | 2015-01-28 | 2016-08-04 | 日立金属株式会社 | 絶縁基板の反り量の調整方法 |
JP2017017297A (ja) | 2015-07-07 | 2017-01-19 | 株式会社リコー | 半導体装置及びレーザ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019142255A1 (ja) | 2019-07-25 |
JPWO2019142255A1 (ja) | 2020-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7520177B2 (ja) | 半導体装置 | |
TW201909717A (zh) | 電子模組 | |
TWI683373B (zh) | 電子模組 | |
JP6999707B2 (ja) | 電子モジュール | |
WO2018211683A1 (ja) | 電子モジュール、接続体の製造方法及び電子モジュールの製造方法 | |
JP6591690B1 (ja) | 電子モジュール | |
JP6594556B1 (ja) | 電子モジュール | |
JP7018459B2 (ja) | 電子モジュール | |
JP7018965B2 (ja) | 電子モジュール | |
JP6473271B1 (ja) | 電子モジュール | |
TWI680561B (zh) | 電子模組 | |
JP7264630B2 (ja) | 電子モジュール | |
JPWO2020008545A1 (ja) | 電子モジュール | |
US11842951B2 (en) | Semiconductor device for improving heat dissipation and mounting structure thereof | |
WO2021020456A1 (ja) | 半導体パッケージおよび半導体装置 | |
JP6523567B1 (ja) | 電子モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200309 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6999707 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |