JP6998548B2 - 燃料電池システム - Google Patents
燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6998548B2 JP6998548B2 JP2018063215A JP2018063215A JP6998548B2 JP 6998548 B2 JP6998548 B2 JP 6998548B2 JP 2018063215 A JP2018063215 A JP 2018063215A JP 2018063215 A JP2018063215 A JP 2018063215A JP 6998548 B2 JP6998548 B2 JP 6998548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- cathode
- anode
- combustor
- gas outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04014—Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
- H01M8/04022—Heating by combustion
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/32—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
- C01B3/34—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
- C01B3/36—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using oxygen or mixtures containing oxygen as gasifying agents
- C01B3/363—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using oxygen or mixtures containing oxygen as gasifying agents characterised by the burner used
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D14/00—Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
- F23D14/20—Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
- F23D14/22—Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone with separate air and gas feed ducts, e.g. with ducts running parallel or crossing each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
- H01M8/04097—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04746—Pressure; Flow
- H01M8/04776—Pressure; Flow at auxiliary devices, e.g. reformer, compressor, burner
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0662—Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/12—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/06—Integration with other chemical processes
- C01B2203/066—Integration with other chemical processes with fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Description
燃焼器を平面視した場合、第1カソードオフガス噴出口、アノードオフガス噴出口および第2カソードオフガス噴出口が直線上に並んでいる部分の燃焼器の断面において、
第1カソードオフガス噴出口は、カソードオフガスの噴出方向のベクトルがアノードオフガスの噴出方向のベクトルと第1鋭角を成すように、アノードオフガス噴出口の両側の一方に設けられ、
第2カソードオフガス噴出口は、カソードオフガスの噴出方向のベクトルがアノードオフガスの噴出方向のベクトルと第2鋭角を成すように、アノードオフガス噴出口の両側の他方に設けられている。
燃焼器を平面視した場合、第3カソードオフガス噴出口、第1カソードオフガス噴出口、アノードオフガス噴出口、第2カソードオフガス噴出口および第4カソードオフガス噴出口が直線上に並んでいる部分の燃焼器の断面において、 第3カソードオフガス噴出口は、カソードオフガスの噴出方向のベクトルがアノードオフガスの噴出方向のベクトルと第3鋭角を成すように、前記アノードオフガス噴出口の両側の一方において、第1カソードオフガス噴出口によりも上方に設けられ、
第4カソードオフガス噴出口は、カソードオフガスの噴出方向のベクトルがアノードオフガスの噴出方向のベクトルと第4鋭角を成すように、前記アノードオフガス噴出口の両側の他方において、第2カソードオフガス噴出口よりも上方に設けられ、
第3鋭角および前記第4鋭角は、第1鋭角および前記第2鋭角と異なっていてもよい。
[装置の全体構成]
図1は、実施形態の燃料電池システムの一例を示す図である。
以下、図面を参照しながら、実施形態のSOFCシステム100の燃焼器20の構成について詳しく説明する。
燃焼器20では、様々な設計パラメータおよび動作パラメータが、燃焼器20における燃焼性能に重要な影響を与える。そこで、これらのパラメータについて、図3の燃焼器20および図4のライン式燃焼実験機120を参照しながら、まとめて定義する。
第1鋭角θ1:カソードオフガスの噴出方向のベクトル401とアノードオフガスの噴出方向のベクトル500とがなす角(ライン式燃焼実験機120の傾斜角θ1に相当)
第2鋭角θ2:カソードオフガスの噴出方向のベクトル402とアノードオフガスの噴出方向のベクトル500とがなす角(ライン式燃焼実験機120の傾斜角θ2に相当)
第3鋭角θ3:カソードオフガスの噴出方向のベクトル403とアノードオフガスの噴出方向のベクトル500とがなす角
第4鋭角θ4:カソードオフガスの噴出方向のベクトル404とアノードオフガスの噴出方向のベクトル500とがなす角
角度θ:アノードオフガスの噴出方向のベクトル500と燃焼器20の中心軸300のベクトルとがなす角
第1最短距離L1:アノードオフガス噴出口22Aと第1カソードオフガス噴出口21Aとの間の最短の距離(ライン式燃焼実験機120の距離L1に相当)
第2最短距離L2:アノードオフガス噴出口22Aと第2カソードオフガス噴出口21Bとの間の最短の距離(ライン式燃焼実験機120の距離L2に相当)
噴出速度U:標準条件(気温0℃、1気圧)における燃料(例えば、アノードオフガス)の噴出速度
トータル空気比λ:燃焼器20の全てのカソードオフガス噴出口から噴出したカソードオフガの空気比
局所空気比λ1:図2および図3の燃焼器20で例示すると、アノードオフガス噴出口22Aの両隣の第1カソードオフガス噴出口21Aおよび第2カソードオフガス噴出口21Bから噴出したカソードオフガスの空気比
以下、燃焼器20のアノードオフガス噴出器22、カソードオフガス噴出器21、カソードオフガス噴出器23およびカソードオフガス噴出器24の詳細な構成について順を追って説明する。
図2に示すように、アノードオフガス噴出器22は、平面視において、カソードオフガス噴出器21を囲み、中心軸300を中心とする円環状部材で構成されている。
図2に示すように、カソードオフガス噴出器21は、平面視において、改質ガス供給経路13を構成する改質ガス供給配管13Aを囲み、中心軸300を中心とする円環状部材で構成されている。
図2に示すように、カソードオフガス噴出器23は、平面視において、アノードオフガス噴出器22を囲み、中心軸300を中心とする円環状部材で構成されている。
図2に示すように、カソードオフガス噴出器24は、平面視において、アノードオフガス噴出器22を囲み、中心軸300を中心とする円環状部材で構成されている。
上記のとおり、燃焼器20のアノードオフガス噴出器22は、アノードオフガス噴出口22Aが設けられている上壁322の傾斜部322Aを備える。よって、この傾斜部322Aが、複数のアノードオフガス噴出口22Aが、円周方向に所定の間隔をあけて設けられている円環状のアノードオフガス壁面を構成している。これにより、アノードオフガスが、アノードオフガス噴出口22Aから燃焼空間に流入する際に、アノードオフガスを適切に分散させることができる。
上記のとおり、燃焼器20のカソードオフガス噴出器21は、第1カソードオフガス噴出口21Aが設けられている円錐台部材221の円環鍔部221Bを備える。よって、この円環鍔部221Bが、複数の第1カソードオフガス噴出口21Aが、円周方向に所定の間隔をあけて設けられている円環状の第1カソードオフガス壁面を構成している。これにより、カソードオフガスが、第1カソードオフガス噴出口21Aから燃焼空間へ流入する際に、カソードオフガスを適切に分散させることができる。
上記のとおり、カソードオフガス噴出器21は、第3カソードオフガス噴出口21Cが設けられている円錐台部材221の円錐傾斜部221Aを備える。よって、この円錐傾斜部221Aが、複数の第3カソードオフガス噴出口21Cが、円周方向に所定の間隔をあけて設けられている円環状の第3カソードオフガス壁面を構成している。これにより、カソードオフガスが、第3カソードオフガス噴出口21Cから燃焼空間へ流入する際に、カソードオフガスを適切に分散させることができる。
上記のとおり、燃焼器20のカソードオフガス噴出器23は、第2カソードオフガス噴出口21Bが設けられている円筒壁323を備える。よって、この円筒壁323が、複数の第2カソードオフガス噴出口21Bが、円周方向に所定の間隔をあけて設けられている円環状の第2カソードオフガス壁面を構成している。これにより、カソードオフガスが、第2カソードオフガス噴出口21Bから燃焼空間へ流入する際に、カソードオフガスを適切に分散させることができる。
上記のとおり、燃焼器20のカソードオフガス噴出器24は、第4カソードオフガス噴出口21Dが設けられている円錐台壁324を備える。よって、この円錐台壁324が、複数の第4カソードオフガス噴出口21Dが、円周方向に所定の間隔をあけて設けられている円環状の第4カソードオフガス壁面を構成している。これにより、カソードオフガスが、第4カソードオフガス噴出口21Dから燃焼空間へ流入する際に、カソードオフガスを適切に分散させることができる。
図4は、ライン式燃焼実験機の一例を示す図である。このライン式燃焼実験機120は、燃焼器20における燃焼性能に影響を与える上記のパラメータの好適な範囲などを簡易な方法により見極めるための装置である。
SOFCシステム100は、固体高分子形燃料電池(PEFC)システムとは異なり、SOFC6の発電中の燃焼用の燃料には、アノードオフガスおよびカソードオフガスしか使用せず、アノードオフガス中の可燃成分(水素ガス、一酸化炭素ガス)の含有率が少ないという特性がある。また、カソードオフガスに関しては、SOFC6が高温(約600~750℃)で動作するので、SOFC6の温度制御方法、空気利用率(Ua)により、カソードオフガスの流量が大幅に変動するという特性がある。よって、燃焼器20は、必ずしも最適な空気比および最適な燃料含有率でない状態で燃焼を安定化させることが要求される。
燃料の噴出速度U(m/s)と、希薄水素燃焼(Uf=80%)の安定性との関係を、ライン式燃焼実験機120を用いて実験的に検証した。
傾斜角θ2=45°(固定値)、距離L2=7mm(固定値)
実験は、燃料利用率Ufが80%に相当する水素を含有する希薄水素(燃料)の噴出速度Uを徐々に変化させ、この噴出速度Uの変化の度に、火炎が失火しない空気比の範囲を確認することで行われた。
燃焼器20の第1鋭角θ1および第2鋭角θ2と、希薄水素燃焼(Uf=80%)および炭化水素ガス燃焼のそれぞれの安定性との関係を、ライン式燃焼実験機120を用いて実験的に検証した。図5に、実験結果が示されている。
傾斜角θ2=30°、45°、70°、距離L2=7mm(固定値)
また、燃料の噴出速度Uは、上記の式(1)に従うように、2.7(m/s)に設定した(固定値)。
燃焼器20の第1最短距離L1および第2最短距離L2と、希薄水素燃焼(Uf=80%)の安定性との関係を、ライン式燃焼実験機120を用いて実験的に検証した。
傾斜角θ2=45°(固定値)、距離L2(適宜の範囲で変更)
また、燃料の噴出速度Uは、式(1)に従うように、2.7(m/s)に設定した(固定値)。
図8は、低発熱燃焼(希薄水素燃焼)および高発熱燃焼(炭化水素ガス燃焼)の火炎を模式的に描いた図である。図8(a)には、燃焼速度が速い希薄水素燃焼の火炎面が示されている。図8(b)には、燃焼速度が遅い炭化水素ガス燃焼の火炎面が示されている。
図3に示すように、上段ガス噴出構造(第3カソードオフガス噴出口21Cおよび第4カソードオフガス噴出口21D)から噴出するカソードオフガスは、火炎は短炎化する希薄水素燃焼の場合、この火炎形成領域よりも十分に上方の領域に噴出される。よって、このようなカソードオフガスにより、希薄水素の可燃ガス濃度の更なる低下、希薄水素燃焼の火炎の温度低下は生じないと考えられる。つまり、上段ガス量は、希薄水素燃焼の燃焼特性に影響を及ぼしにくいと考えられる。
なお、上記の式(2)の比率は例示であって、本例に限定されない。
燃焼器20の第3鋭角θ3および第4鋭角θ4と、炭化水素ガス燃焼の安定性との関係を、ライン式燃焼実験機120を用いて実験的に検証した。図9に、実験結果が示されている。
・下段ガス噴出構造
傾斜角θ1=45°(固定値)、距離L1=7mm(固定値)
傾斜角θ2=45°(固定値)、距離L2=7mm(固定値)
・上段ガス噴出構造
傾斜角θ3=55°、70°、90°
傾斜角θ4=55°、70°、90°
燃焼器20の上記の様々なパラメータを、以下の好適な値に設定した上で、燃焼器20における燃焼試験を行った。なお、比較例として、特許文献1(図12)の燃焼器と同じ類の燃焼器(以下、従来の燃焼器)を製作し、従来の燃焼器における燃焼試験も行った。
・下段ガス噴出構造
第1鋭角θ1=45°、第1最短距離L1=7mm
第2鋭角θ2=45°、第2最短距離L2=7mm
・上段ガス噴出構造
第3鋭角θ3=70°
第4鋭角θ4=70°
・アノードオフガスの噴出速度U=2.7(m/s)
・下段ガス量:上段ガス量=25:75
本実施形態のSOFCシステム100では、アノードオフガスの噴出方向のベクトル500と燃焼器20の中心軸300のベクトルとがなす角θ(図3参照)を45°に設定したが、これに限定されない。なす角θは、例えば、30°以上、70°以下であってもよい。
第3カソードオフガス噴出口21Cの開口面積および第4カソードオフガス噴出口21Dの開口面積の合計値を、第1カソードオフガス噴出口21Aの開口面積および第2カソードオフガス噴出口21Bの開口面積の合計値よりも大きく設定する方法は、図3の燃焼器20の構成に限定されない。
2A :内壁
2B :外壁
2D :下板部材
2E :改質触媒
2U :上板部材
4 :蒸発器
4A :内壁
4B :外壁
4C :流路部材
4D :下板部材
4E :底部
5 :酸化剤ガス供給経路
6 :燃料電池
7 :酸化剤ガス熱交換器
11 :アノードオフガス排出経路
13 :改質ガス供給経路
13A :改質ガス供給配管
14 :混合ガス供給経路
16 :折り返し部
17 :折り返し部
20 :燃焼器
21 :カソードオフガス噴出器
21A :第1カソードオフガス噴出口
21B :第2カソードオフガス噴出口
21C :第3カソードオフガス噴出口
21D :第4カソードオフガス噴出口
22 :アノードオフガス噴出器
22A :アノードオフガス噴出口
23 :カソードオフガス噴出器
24 :カソードオフガス噴出器
26 :着火器
50A :上部領域
50B :下部領域
51 :隔壁部
52 :上壁
53 :外壁
54 :内壁
100 :SOFCシステム
120 :ライン式燃焼実験機
120A :中央壁面
120B :傾斜壁面
120C :傾斜壁面
121 :円筒部材
121A :上蓋
122 :円筒内壁
123 :円環上壁
124 :円環上壁
200 :中心軸
221 :円錐台部材
221A :円錐傾斜部
221B :円環鍔部
222 :円筒外壁
223 :円環下壁
224 :円環下壁
300 :中心軸
321 :円筒部材
322 :上壁
322A :傾斜部
322B :平坦部
323 :円筒壁
324 :円錐台壁
600 :淀み領域
L1 :第1最短距離
L2 :第2最短距離
θ :なす角
θ1 :第1鋭角
θ2 :第2鋭角
θ3 :第3鋭角
θ4 :第4鋭角
λ :トータル空気比
λ1 :局所空気比
Claims (12)
- 酸化剤および燃料を用いて発電する燃料電池と、
前記燃料電池のアノードから排出されたアノードオフガスと前記燃料電池のカソードから排出されたカソードオフガスとが燃焼する燃焼器と、を備え、
前記燃焼器は、前記アノードオフガスが噴出するアノードオフガス噴出口と、前記カソードオフガスが噴出する第1カソードオフガス噴出口および第2カソードオフガス噴出口と、を備え、
前記燃焼器を平面視した場合、前記第1カソードオフガス噴出口、前記アノードオフガス噴出口および前記第2カソードオフガス噴出口が直線上に並んでいる部分の前記燃焼器の断面において、
前記第1カソードオフガス噴出口は、前記カソードオフガスの噴出方向のベクトルが前記アノードオフガスの噴出方向のベクトルと第1鋭角を成すように、前記アノードオフガス噴出口の両側の一方に設けられ、
前記第2カソードオフガス噴出口は、前記カソードオフガスの噴出方向のベクトルが前記アノードオフガスの噴出方向のベクトルと第2鋭角を成すように、前記アノードオフガス噴出口の両側の他方に設けられている燃料電池システムであって、
前記燃焼器は、複数の前記アノードオフガス噴出口が、円周方向に所定の間隔をあけて設けられている円環状のアノードオフガス壁面と、複数の前記第1カソードオフガス噴出口が、所定の間隔をあけて設けられている円環状の第1カソードオフガス壁面と、複数の前記第2カソードオフガス噴出口が、円周方向に所定の間隔をあけて設けられている円環状の第2カソードオフガス壁面と、を備える燃料電池システム。 - 前記第1鋭角および前記第2鋭角は45°以上、かつ70°以下である請求項1に記載の燃料電池システム。
- 前記第1鋭角および前記第2鋭角は45°である請求項2に記載の燃料電池システム。
- 前記第1鋭角と前記第2鋭角とが等しい請求項1に記載の燃料電池システム。
- 前記燃焼器は、前記カソードオフガスが噴出する第3カソードオフガス噴出口および第4カソードオフガス噴出口を備え、
前記燃焼器を平面視した場合、前記第3カソードオフガス噴出口、前記第1カソードオフガス噴出口、前記アノードオフガス噴出口、前記第2カソードオフガス噴出口および前記第4カソードオフガス噴出口が直線上に並んでいる部分の前記燃焼器の断面において、
前記第3カソードオフガス噴出口は、前記カソードオフガスの噴出方向のベクトルが前記アノードオフガスの噴出方向のベクトルと第3鋭角を成すように、前記アノードオフガス噴出口の両側の一方において、前記第1カソードオフガス噴出口によりも上方に設けられ、
前記第4カソードオフガス噴出口は、前記カソードオフガスの噴出方向のベクトルが前記アノードオフガスの噴出方向のベクトルと第4鋭角を成すように、前記アノードオフガス噴出口の両側の他方において、前記第2カソードオフガス噴出口よりも上方に設けられ、
前記第3鋭角および前記第4鋭角は、前記第1鋭角および前記第2鋭角と異なっている
請求項1に記載の燃料電池システム。 - 前記第3鋭角および前記第4鋭角は、前記第1鋭角および前記第2鋭角よりも大きい請求項5に記載の燃料電池システム。
- 前記第1鋭角および前記第2鋭角は45°であり、前記第3鋭角および前記第4鋭角は70°である請求項6に記載の燃料電池システム。
- 前記第3カソードオフガス噴出口の開口面積および前記第4カソードオフガス噴出口の開口面積の合計値は、前記第1カソードオフガス噴出口の開口面積および前記第2カソードオフガス噴出口の開口面積の合計値よりも大きい請求項5から7のいずれか1項に記載の燃料電池システム。
- 前記アノードオフガス噴出口と前記第1カソードオフガス噴出口との第1最短距離および前記アノードオフガス噴出口と前記第2カソードオフガス噴出口との第2最短距離は、5mm以上、10mm以下である請求項1から8のいずれか1項に記載の燃料電池システム。
- 前記第1最短距離と前記第2最短距離とが等しい請求項9に記載の燃料電池システム。
- 前記アノードオフガスの噴出方向のベクトルは、前記燃焼器の中心軸に向いている請求項1に記載の燃料電池システム。
- 前記アノードオフガスの噴出方向のベクトルと前記燃焼器の中心軸のベクトルとがなす角は30°以上、70°以下である請求項11に記載の燃料電池システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017082232 | 2017-04-18 | ||
JP2017082232 | 2017-04-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018181840A JP2018181840A (ja) | 2018-11-15 |
JP6998548B2 true JP6998548B2 (ja) | 2022-01-18 |
Family
ID=61971940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018063215A Active JP6998548B2 (ja) | 2017-04-18 | 2018-03-28 | 燃料電池システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11050067B2 (ja) |
EP (1) | EP3392944B1 (ja) |
JP (1) | JP6998548B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA3087971A1 (en) * | 2018-01-19 | 2019-07-25 | Dri-Steem Corporation | Condensing, ultra-low nox gas-fired humidifier |
EP4000117A1 (en) * | 2019-07-15 | 2022-05-25 | Bloom Energy Corporation | Fuel cell system including ato injector and method of operating the same |
JP7188341B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2022-12-13 | 株式会社Soken | 燃焼器 |
JP2021055869A (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | 株式会社Soken | 燃焼器 |
JP7230757B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2023-03-01 | 株式会社Soken | 燃焼器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997044618A1 (en) | 1996-05-17 | 1997-11-27 | Xothermic, Inc. | Burner apparatus and method |
JP2007232235A (ja) | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Hitachi Ltd | 燃焼装置とガスタービン燃焼器,燃焼装置の燃焼方法 |
WO2013161179A1 (ja) | 2012-04-26 | 2013-10-31 | パナソニック株式会社 | 燃料電池システム用バーナ及びこれを備えた燃料電池システム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003254514A (ja) | 2001-12-25 | 2003-09-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 水素生成装置用バーナとそれを備える水素生成装置 |
EP1327821A1 (en) | 2001-12-25 | 2003-07-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Burner for hydrogen generation system and hydrogen generation system having the same |
KR101015506B1 (ko) * | 2008-12-02 | 2011-02-16 | 삼성전자주식회사 | 연료전지 시스템의 연료개질기 버너 |
CN106104158B (zh) | 2014-03-19 | 2019-01-11 | 住友精密工业株式会社 | 燃烧器及燃料电池系统 |
JP6262403B2 (ja) | 2015-05-11 | 2018-01-17 | パナソニック株式会社 | 燃料電池システム |
JP6545577B2 (ja) * | 2015-08-31 | 2019-07-17 | 東京瓦斯株式会社 | 燃焼器及び燃料電池モジュール |
JP6846711B2 (ja) | 2016-05-19 | 2021-03-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 高温動作型燃料電池システム |
-
2018
- 2018-03-28 JP JP2018063215A patent/JP6998548B2/ja active Active
- 2018-03-29 US US15/939,408 patent/US11050067B2/en active Active
- 2018-04-11 EP EP18166778.3A patent/EP3392944B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997044618A1 (en) | 1996-05-17 | 1997-11-27 | Xothermic, Inc. | Burner apparatus and method |
JP2007232235A (ja) | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Hitachi Ltd | 燃焼装置とガスタービン燃焼器,燃焼装置の燃焼方法 |
WO2013161179A1 (ja) | 2012-04-26 | 2013-10-31 | パナソニック株式会社 | 燃料電池システム用バーナ及びこれを備えた燃料電池システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3392944B1 (en) | 2020-03-25 |
EP3392944A1 (en) | 2018-10-24 |
US11050067B2 (en) | 2021-06-29 |
US20180301718A1 (en) | 2018-10-18 |
JP2018181840A (ja) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6998548B2 (ja) | 燃料電池システム | |
US10122027B2 (en) | High-temperature operating fuel-cell module | |
US10305132B2 (en) | High-temperature fuel cell system | |
US10320016B2 (en) | High-temperature fuel cell system | |
JP2014072053A (ja) | 固体酸化物型燃料電池装置 | |
JP2017050192A (ja) | 燃料電池モジュール | |
JP2017050072A (ja) | 燃焼器及び燃料電池モジュール | |
JP7162170B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池システム | |
EP3309887B1 (en) | Fuel cell system and method of running fuel cell system | |
JP5975426B2 (ja) | 固体酸化物型燃料電池装置 | |
EP3570357B1 (en) | Fuel cell system | |
JP2014072028A (ja) | 固体酸化物型燃料電池装置 | |
JP5810006B2 (ja) | 燃料電池用燃料処理システム及び燃焼装置 | |
JP2009274886A (ja) | 改質装置用燃焼装置、改質装置および燃料電池システム | |
JP2014056688A (ja) | 燃料電池装置 | |
JP2016081825A (ja) | 燃料電池装置 | |
JP6628084B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池装置 | |
JP7094168B2 (ja) | 燃焼器、及び、燃料電池モジュール | |
JP2017033869A (ja) | 燃焼器及び燃料電池モジュール | |
JP6422323B2 (ja) | 燃料電池モジュール | |
JP2014072027A (ja) | 固体酸化物型燃料電池装置 | |
KR20240099953A (ko) | 가스 균일 혼합을 위한 수소추출기용 버너 | |
JP2021036489A (ja) | 燃焼器、及び、燃料電池モジュール | |
JP2019102132A (ja) | 燃料電池装置 | |
JP2015144090A (ja) | 燃料電池装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6998548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |