JP6996108B2 - 半導体レーザ装置 - Google Patents
半導体レーザ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6996108B2 JP6996108B2 JP2017088678A JP2017088678A JP6996108B2 JP 6996108 B2 JP6996108 B2 JP 6996108B2 JP 2017088678 A JP2017088678 A JP 2017088678A JP 2017088678 A JP2017088678 A JP 2017088678A JP 6996108 B2 JP6996108 B2 JP 6996108B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- laser
- fixing portion
- lens
- adheres
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 70
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 349
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 333
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 92
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 25
- 230000000181 anti-adherent effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 14
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 claims 1
- MENAYYMPBRSAAE-AWEZNQCLSA-N 3-[[5-[[(2s)-1-carboxy-3-oxopropan-2-yl]carbamoyl]pyridin-2-yl]methylsulfamoyl]benzoic acid Chemical compound N1=CC(C(=O)N[C@@H](CC(=O)O)C=O)=CC=C1CNS(=O)(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 MENAYYMPBRSAAE-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 36
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004447 silicone coating Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
筐体の通路の内壁の一部に形成され、通路の中心から遠ざかる方向へ凹む形状のレンズ固定部(15)と、
導光部から離れた位置で筐体の通路の内壁の一部に形成されているレーザ固定部(16)と、
光を透過するレンズ(200)で構成されるか、或いは、レンズとレンズの外側を囲うレンズホルダ(25)とを含んで構成され、レンズ固定部(15)に充填された接着剤(40)により通路内に固定される導光部(20)と、
半導体発光素子(300)を有する発光モジュール(34)で構成されるか、或いは、発光モジュールと発光モジュールの外側を囲うレーザホルダ(35)とを含んで構成され、レーザ固定部(16)に充填された接着剤により通路内に固定され、半導体発光素子が発する光をレンズに向けて照射するレーザ部(30)と、
導光部の外形のうち接着剤と接着する部位を除く部位に塗布されると共に、レーザ部の外形のうち接着剤と接着する部位を除く部位に塗布される接着防止剤(50)と、を備え、
筐体は、基部(14)、その基部に設けられた第1壁(11)、その第1壁に対向する位置で基部に設けられた第2壁(12)、および、第1壁と第2壁との間に光が通る通路を有するものであり、
レンズ固定部は、第1壁の一部に設けられ、通路の中心から遠ざかる方向へ凹む形状の第1レンズ固定部(151)と、第2壁の一部に設けられ、通路の中心から遠ざかる方向へ凹む形状の第2レンズ固定部(152)とを含んで構成され、
レーザ固定部は、第1壁の一部に設けられ、通路の中心から遠ざかる方向へ凹む形状の第1レーザ固定部(161)と、第2壁の一部に設けられ、通路の中心から遠ざかる方向へ凹む形状の第2レーザ固定部(162)とを含んで構成されている。
本発明の第1実施形態について図面を参照しつつ説明する。本実施形態の半導体レーザ装置1は、例えば車両の運転に必要な各種情報をフロントガラスなどに表示するヘッドアップディスプレイ等に用いられるものである。
まず、第1実施形態の半導体レーザ装置1の構成を説明する。図1から図3に示すように、半導体レーザ装置1は、筐体10、導光部20、レーザ部30、接着剤40および接着防止剤50などを備えている。
続いて、本実施形態の半導体レーザ装置1の製造方法に関し、筐体10に対し導光部20とレーザ部30とを固定する方法の一例について説明する。
したがって、比較例の半導体レーザ装置2は、第1実施形態の半導体レーザ装置1と比べて、接着剤40が収縮又は膨張したとき、導光部20が有するレンズの光軸21と、レーザ光の光軸31との相対的なずれが大きくなる。
本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態は、第1実施形態に対して接着防止剤50を塗布する箇所を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
本発明の第3実施形態について説明する。第3実施形態も、第1実施形態に対して接着防止剤50を塗布する箇所を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
本発明の第4実施形態について説明する。第4実施形態は、第1実施形態に対して導光部20とレーザ部30の構成を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
本発明の第5実施形態について説明する。第5実施形態は、第1実施形態に対して導光部20とレーザ部30の構成を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
本発明の第6実施形態について説明する。第6実施形態は、第1~第5実施形態に対して接着防止剤50などの色を変更したものであり、その他については第1~第5実施形態と同じであるため、第1~第5実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。また、上記各実施形態は、互いに無関係なものではなく、組み合わせが明らかに不可な場合を除き、適宜組み合わせが可能である。また、上記各実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。また、上記各実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではない。また、上記各実施形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その形状、位置関係等に限定されるものではない。
10 筐体
13 通路
15 レンズ固定部
16 レーザ固定部
20 導光部
30 レーザ部
40 接着剤
50 接着防止剤
Claims (17)
- 光が通る通路(13)を有する筐体(10)と、
前記筐体の前記通路の内壁の一部に形成され、前記通路の中心から遠ざかる方向へ凹む形状のレンズ固定部(15)と、
光を透過するレンズ(200)で構成されるか、或いは、前記レンズと前記レンズの外側を囲うレンズホルダ(25)とを含んで構成され、前記レンズ固定部(15)に充填された接着剤(40)により前記通路内に固定される導光部(20)と、
前記導光部から離れた位置で前記筐体の前記通路の内壁の一部に形成され、前記通路の中心から遠ざかる方向へ凹む形状のレーザ固定部(16)と、
半導体発光素子(300)を有する発光モジュール(34)で構成されるか、或いは、前記発光モジュールと前記発光モジュールの外側を囲うレーザホルダ(35)とを含んで構成され、前記レーザ固定部(16)に充填された接着剤により前記通路内に固定され、前記半導体発光素子が発する光を前記レンズに向けて照射するレーザ部(30)と、
前記導光部の外形のうち接着剤と接着する部位を除く部位に塗布されると共に、前記レーザ部の外形のうち接着剤と接着する部位を除く部位に塗布される接着防止剤(50)と、を備え、
前記筐体は、基部(14)、その基部に設けられた第1壁(11)、その第1壁に対向する位置で前記基部に設けられた第2壁(12)、および、前記第1壁と前記第2壁との間に光が通る前記通路を有するものであり、
前記レンズ固定部は、前記第1壁の一部に設けられ、前記通路の中心から遠ざかる方向へ凹む形状の第1レンズ固定部(151)と、前記第2壁の一部に設けられ、前記通路の中心から遠ざかる方向へ凹む形状の第2レンズ固定部(152)とを含んで構成され、
前記レーザ固定部は、前記第1壁の一部に設けられ、前記通路の中心から遠ざかる方向へ凹む形状の第1レーザ固定部(161)と、前記第2壁の一部に設けられ、前記通路の中心から遠ざかる方向へ凹む形状の第2レーザ固定部(162)とを含んで構成されている、半導体レーザ装置。 - 前記接着防止剤は、前記レンズ固定部の外形のうち接着剤と接着する部位を除く部位にさらに塗布されていると共に、前記レーザ固定部の外形のうち接着剤と接着する部位を除く部位にさらに塗布されている、請求項1に記載の半導体レーザ装置。
- 前記接着防止剤は、前記導光部の外形における、前記導光部と前記レーザ部とが並ぶ方向を向く面(22、23)にさらに塗布されている、請求項1または2に記載の半導体レーザ装置。
- 前記接着防止剤は、前記レーザ部の外形における、前記導光部と前記レーザ部とが並ぶ方向を向く面(32、33)にさらに塗布されている、請求項1ないし3のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。
- 前記導光部と前記レーザ部とが並ぶ方向から見たとき、
前記レンズの光軸に直交する面における前記第1レンズ固定部の断面形状と、前記レーザ部から照射される光の光軸に直交する面における前記第1レーザ固定部の断面形状との少なくとも一部が重なっており、
前記レンズの光軸に直交する面における前記第2レンズ固定部の断面形状と、前記レーザ部から照射される光の光軸に直交する面における前記第2レーザ固定部の断面形状との少なくとも一部が重なっている請求項1ないし4のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。 - 前記第1レンズ固定部が設けられた箇所の前記第1壁の厚み(T1)と前記第1レーザ固定部が設けられた箇所の前記第1壁の厚み(T2)とが揃っており、
前記第2レンズ固定部が設けられた箇所の前記第2壁の厚み(T3)と前記第2レーザ固定部が設けられた箇所の前記第2壁の厚み(T4)とが揃っている請求項1ないし5のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。 - 前記第1レンズ固定部と前記第2レンズ固定部との間の距離(L1)は、前記第1レーザ固定部と前記第2レーザ固定部との間の距離(L2)と揃っている請求項1ないし6のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。
- 前記第1レンズ固定部および前記第2レンズ固定部が設けられた箇所における前記基部の厚み(TH1)と、前記第1レーザ固定部および前記第2レーザ固定部が設けられた箇所における前記基部の厚み(TH2)とは揃っている請求項1ないし7のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。
- 前記導光部のうち前記第1レンズ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S3)と、前記レーザ部のうち前記第1レーザ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S4)とは実質的に同一であり、
前記導光部のうち前記第2レンズ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S5)と、前記レーザ部のうち前記第2レーザ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S6)とは実質的に同一である、請求項1ないし8のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。 - 前記第1レンズ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S7)と、前記第1レーザ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S8)とは実質的に同一であり、
前記第2レンズ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S9)と、前記第2レーザ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S10)とは実質的に同一である、請求項1ないし9のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。 - 前記導光部のうち前記第1レンズ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位と、前記レーザ部のうち前記第1レーザ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位とは、前記レンズの光軸または前記レーザ部から照射される光の光軸から見て同じ方向に配置されており、
前記導光部のうち前記第2レンズ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位と、前記レーザ部のうち前記第2レーザ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位とは、前記レンズの光軸または前記レーザ部から照射される光の光軸から見て同じ方向に配置されている、請求項1ないし10のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。 - 前記第1レンズ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位と、前記第1レーザ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位とは、前記レンズの光軸または前記レーザ部から照射される光の光軸から見て同じ方向に配置されており、
前記第2レンズ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位と、前記第2レーザ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位とは、前記レンズの光軸または前記レーザ部から照射される光の光軸から見て同じ方向に配置されている、請求項1ないし11のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。 - 前記導光部のうち前記第1レンズ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S3)と、前記導光部のうち前記第2レンズ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S5)とは実質的に同一であり、
前記レーザ部のうち前記第1レーザ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S4)と、前記レーザ部のうち前記第2レーザ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S6)とは実質的に同一である、請求項1ないし12のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。 - 前記第1レンズ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S7)と、前記第2レンズ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S9)とは実質的に同一であり、
前記第1レーザ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S8)と、前記第2レーザ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する面積(S10)とは実質的に同一である、請求項1ないし13のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。 - 前記導光部のうち前記第1レンズ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位と、前記導光部のうち前記第2レンズ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位とは、前記レンズの光軸を挟んで対向する位置にあり、
前記レーザ部のうち前記第1レーザ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位と、前記レーザ部のうち前記第2レーザ固定部側の面が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位とは、前記レーザ部から照射される光の光軸を挟んで対向する位置にある、請求項1ないし14のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。 - 前記第1レンズ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位と、前記第2レンズ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位とは、前記レンズの光軸を挟んで対向する位置にあり、
前記第1レーザ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位と、前記第2レーザ固定部が前記接着防止剤を挟むことなく接着剤と接着する部位とは、前記レーザ部から照射される光の光軸を挟んで対向する位置にある、請求項1ないし15のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。 - 前記接着防止剤のうち、少なくとも前記レンズに塗布された前記接着防止剤は、非透明である、請求項1ないし16のいずれか1つに記載の半導体レーザ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017088678A JP6996108B2 (ja) | 2017-04-27 | 2017-04-27 | 半導体レーザ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017088678A JP6996108B2 (ja) | 2017-04-27 | 2017-04-27 | 半導体レーザ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018186234A JP2018186234A (ja) | 2018-11-22 |
JP6996108B2 true JP6996108B2 (ja) | 2022-01-17 |
Family
ID=64355121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017088678A Active JP6996108B2 (ja) | 2017-04-27 | 2017-04-27 | 半導体レーザ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6996108B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019131279A1 (de) * | 2019-11-20 | 2021-05-20 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Head-up-Display mit Klebstoff als Toleranzausgleichsmasse zwischen einer optischen Komponente und einem Aufnahmeelement, sowie Montageverfahren |
WO2023148908A1 (ja) * | 2022-02-04 | 2023-08-10 | 三菱電機株式会社 | 光モジュール |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001188151A (ja) | 1999-10-18 | 2001-07-10 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 光モジュール |
JP2004047573A (ja) | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Canon Inc | レーザ光源装置 |
JP2004109297A (ja) | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Ricoh Co Ltd | 光学装置とそれを使用した原稿読取ユニット及び画像形成装置 |
JP2007334951A (ja) | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 光ピックアップ及び光ディスク装置 |
JP2009137175A (ja) | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置用光源装置 |
JP2009146523A (ja) | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Sharp Corp | 受光ユニットおよびその製造方法、光ピックアップ装置ならびに電子機器 |
US20120300463A1 (en) | 2011-05-27 | 2012-11-29 | Asia Optical Co. Inc. | Miniaturized Laser Emitting Module |
JP2015041736A (ja) | 2013-08-23 | 2015-03-02 | ウシオ電機株式会社 | 半導体レーザ装置 |
JP2015143732A (ja) | 2014-01-31 | 2015-08-06 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 光学部品の固定構造 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0450905A (ja) * | 1990-06-15 | 1992-02-19 | Olympus Optical Co Ltd | 光学素子を保持枠に取付ける方法 |
-
2017
- 2017-04-27 JP JP2017088678A patent/JP6996108B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001188151A (ja) | 1999-10-18 | 2001-07-10 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 光モジュール |
JP2004047573A (ja) | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Canon Inc | レーザ光源装置 |
JP2004109297A (ja) | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Ricoh Co Ltd | 光学装置とそれを使用した原稿読取ユニット及び画像形成装置 |
JP2007334951A (ja) | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 光ピックアップ及び光ディスク装置 |
JP2009137175A (ja) | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置用光源装置 |
JP2009146523A (ja) | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Sharp Corp | 受光ユニットおよびその製造方法、光ピックアップ装置ならびに電子機器 |
US20120300463A1 (en) | 2011-05-27 | 2012-11-29 | Asia Optical Co. Inc. | Miniaturized Laser Emitting Module |
JP2015041736A (ja) | 2013-08-23 | 2015-03-02 | ウシオ電機株式会社 | 半導体レーザ装置 |
JP2015143732A (ja) | 2014-01-31 | 2015-08-06 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 光学部品の固定構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018186234A (ja) | 2018-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7286307B2 (en) | Method for fixing optical member and optical unit | |
JP6996108B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
EP2966494B1 (en) | Projector | |
EP3232247B1 (en) | Image display device and object device | |
US10409075B2 (en) | Virtual image display apparatus | |
WO2010047147A1 (ja) | 半導体レーザモジュール及びその製造方法 | |
JP2015143732A (ja) | 光学部品の固定構造 | |
CN110047987B (zh) | 以高对准精度将透镜附着到led模块的方法 | |
US20170075251A1 (en) | Light source device, optical scanning apparatus and image forming apparatus | |
EP3264136B1 (en) | Refractive beam steering device useful for automated vehicle lidar | |
JP2007219337A (ja) | 光学部品の接着固定方法およびレーザ光源装置 | |
US10386737B2 (en) | Imprint apparatus and method for producing article | |
CN109143732B (zh) | 摄像机模块以及摄像机模块的制造方法 | |
WO2021100522A1 (ja) | 成型体及びその製造方法 | |
JP2022168454A (ja) | 光学装置、車載システム、移動装置、および光学装置の製造方法 | |
JP2004333946A (ja) | 光学部品ユニットの製造方法、光学部品固定装置および光学部品ユニット | |
JP2009246040A (ja) | レーザ光源装置 | |
WO2024100956A1 (ja) | 車載カメラ装置及び車載カメラ装置の製造方法 | |
JP2006017818A (ja) | 組レンズとその製造方法 | |
WO2021100523A1 (ja) | 成型体及びその製造方法 | |
KR101943449B1 (ko) | 카메라 모듈 | |
JP2018018966A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
US20210018712A1 (en) | Resin component holding member, image display device, and light diffusion member | |
JP2023151966A (ja) | カメラモジュール | |
JP2015223812A (ja) | 接合構造、及びその形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211129 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6996108 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |