JP6992200B2 - 新規甲状腺ペルオキシダーゼ自己抗体イムノアッセイ - Google Patents

新規甲状腺ペルオキシダーゼ自己抗体イムノアッセイ Download PDF

Info

Publication number
JP6992200B2
JP6992200B2 JP2020573295A JP2020573295A JP6992200B2 JP 6992200 B2 JP6992200 B2 JP 6992200B2 JP 2020573295 A JP2020573295 A JP 2020573295A JP 2020573295 A JP2020573295 A JP 2020573295A JP 6992200 B2 JP6992200 B2 JP 6992200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rtpo
solid support
antibody
cynomolgus monkey
tpo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020573295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021524589A (ja
Inventor
カイラ・コーティーゼ
サジ・チェリアン
ポール・ダゴスティーノ
ガブリエル・ハマークイスト
アイリ・ハン
カルディープ・ジャッギ
マラル・ポラディアン
ニバー・サハキアン
シーマ・シンハ
プラカッシュ・テワリ
ヘギョン・リー
Original Assignee
シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド filed Critical シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド
Publication of JP2021524589A publication Critical patent/JP2021524589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6992200B2 publication Critical patent/JP6992200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/5436Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand physically entrapped within the solid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0065Oxidoreductases (1.) acting on hydrogen peroxide as acceptor (1.11)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y111/00Oxidoreductases acting on a peroxide as acceptor (1.11)
    • C12Y111/01Peroxidases (1.11.1)
    • C12Y111/01008Iodide peroxidase (1.11.1.8)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/581Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with enzyme label (including co-enzymes, co-factors, enzyme inhibitors or substrates)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/582Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with fluorescent label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/583Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with non-fluorescent dye label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/60Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances involving radioactive labelled substances
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/902Oxidoreductases (1.)
    • G01N2333/908Oxidoreductases (1.) acting on hydrogen peroxide as acceptor (1.11)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/04Endocrine or metabolic disorders
    • G01N2800/046Thyroid disorders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年7月2日出願の米国仮出願第62/693,434号の優先権を主張し、その全体を参照によって本明細書に組み入れる。
本明細書で開示するのは、対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する方法および対象の甲状腺疾患を診断する方法である。
甲状腺ペルオキシダーゼ(TPO)は、甲状腺濾胞細胞の頂端膜に見いだされる膜結合型糖タンパク質である。TPOは、重要な甲状腺ホルモンTおよびTを産生するために、ヨウ素イオンを酸化してサイログロブリンチロシン残基に付加する。TPOは、例えば、橋本病、グレーブス病、萎縮性甲状腺炎、原発性粘液水腫および女性における出産後甲状腺炎を含む甲状腺疾患における自己抗原でもある。抗TPO自己抗体のレベル上昇は、甲状腺疾患の危険因子である。
患者の抗TPO自己抗体を検出するための現在のイムノアッセイは、ヒトの遺体甲状腺組織から得られるヒト由来TPOを利用する。しかし、ヒト由来TPOは、費用がかかり、精製が難しくて収率が低く、ロット毎に著しく変動する可能性がある。現在のイムノアッセイは、複数の非ヒト二次抗体をさらに必要とする。
本明細書で開示するのは、対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する方法である。この方法は、対象の生物学的サンプルを固体支持体、非標識組換えカニクイザル甲状腺ペルオキシダーゼ(rTPO)および標識カニクイザルrTPOとインキュベートすることを含んでいてもよい。抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、標識カニクイザルrTPO、非標識カニクイザルrTPOおよび固体支持体を含む複合体が形成される。この方法は、複合体を検出することをさらに含み、複合体の存在が生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在を示す。一部の実施形態では、この方法は本明細書で記載したような「抗原架橋」アッセイであってもよい。
対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する方法であって、対象の生物学的サンプルを固体支持体、カニクイザルrTPOおよび抗ヒト二次抗体とインキュベートすることを含む方法も提供する。抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、固体支持体、カニクイザルrTPOおよび抗ヒト二次抗体を含む複合体が形成される。この方法は、複合体を検出することをさらに含み、複合体の存在が生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在を示す。一部の実施形態では、この方法は本明細書で記載したような「rTPO捕捉」アッセイであってもよい。一部の実施形態では、この方法は本明細書で記載したような「IgGクラス捕捉」アッセイであってもよい。
対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する方法であって、対象の生物学的サンプルを固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体とインキュベートする工程、および抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する工程であって、この検出が、固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体を含む複合体の形成の減少を分析することを含む、工程を含む方法もさらに提供する。生物学的サンプル中に抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体が存在すると、固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体を含む複合体の形成が減少する。複合体の存在は、生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在に反比例する。一部の実施形態では、この方法は本明細書で記載したような「競合」アッセイまたは「阻害」アッセイであってもよい。
本明細書でさらに開示するのは、対象の甲状腺疾患を診断する方法である。この方法は、対象の生物学的サンプルを固体支持体、非標識組換えカニクイザル甲状腺ペルオキシダーゼ(rTPO)および標識カニクイザルrTPOとインキュベートすることを含んでいてもよい。生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、標識カニクイザルrTPO、非標識カニクイザルrTPOおよび固体支持体を含む複合体が形成される。この方法は、複合体が形成されている場合、対象を甲状腺疾患と診断することをさらに含む。
対象の生物学的サンプルを固体支持体、カニクイザルrTPOおよび抗ヒト二次抗体とインキュベートすることを含む、対象の甲状腺疾患を診断する方法も提供する。生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、固体支持体、カニクイザルrTPOおよび抗ヒト二次抗体を含む複合体が形成される。この方法は、複合体が形成されている場合、対象を甲状腺疾患と診断することをさらに含む。
対象の甲状腺疾患を診断する方法であって、対象の生物学的サンプルを固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体とインキュベートする工程、および固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体を含む複合体の形成が減少している場合、患者を甲状腺疾患と診断する工程を含む、方法もさらに提供する。生物学的サンプル中に抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体が存在すると、固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体を含む複合体の形成が減少する。
組換えによって生成された甲状腺ペルオキシダーゼ(rTPO)をコードするcDNA分子のように、配列番号1のアミノ酸配列を含む組換えによって生成されたrTPOも開示する。
本明細書でさらに開示するのはキットである。一部の実施形態では、キットは、固体支持体、非標識カニクイザルrTPOおよび標識カニクイザルrTPOを含む。
あるいは、キットは、固体支持体、カニクイザルrTPOおよび抗ヒト二次抗体を含んでいてもよい。
一部の実施形態では、キットは、固体支持体、カニクイザルrTPOおよび抗TPO抗体を含む。
添付の図面と併せて読むと、要約ならびに以下の詳細な説明はさらに理解される。開示された方法およびキットを例示する目的で、方法およびキットの実施形態例が図面に示されているが;方法およびキットは、開示した特定の実施形態に限定はされない。
本明細書では抗原架橋イムノアッセイと呼ばれる、開示された方法の一実施形態のための反応スキーム例を示した図である。 本明細書ではIgGクラス捕捉イムノアッセイと呼ばれる、開示された方法の一実施形態のための反応スキーム例を示した図である。 本明細書ではrTPO捕捉イムノアッセイと呼ばれる、開示された方法の一実施形態のための反応スキーム例を示した図である。 本明細書では競合/阻害イムノアッセイと呼ばれる、開示された方法の一実施形態のための反応スキーム例を示した図である。 rTPOのロット毎の例示的な純度および免疫反応性の評価の結果を示した図である。パネルAは、Gel Code Blue(ThermoFisher25590)で染色されたゲルを示している;パネルBは、マウス抗TPOモノクローナル抗体とそれに続くヤギ抗マウスIgG-HRP二次抗体で探索したニトロセルロース膜を示している。ブロットを発色させるために、4-クロロ-1-ナフトール(Sigma)を使用した。 4つのrTPO抗原ロットの例示的rTPO等電点評価の結果を示した図である。 脱グリコシル化されたrTPOに対するイムノアッセイ感度の例示的評価の結果を示した図である。図7AはrTPO抗原架橋アッセイを示し、図7Bは様々な脱グリコシル化された成分を使用して構成されたヒトIgGクラス捕捉アッセイを示す。「フック比」とは、20,000IU/mLサンプルの相対発光単位(RLU)を625IU/mLの最高標準物のRLUで除したものである。「BKGD」は、aTPO陰性血清患者プールのバックグラウンドRLU、すなわち最低標準値を示す。「S08/S01」は、625IU/mLの最高標準物のRLUを最低標準値のRLUで除したものを示す。「SP」は「固相」を意味し、「LR」は「Lite試薬」を意味し;「de」は「脱グリコシル化」を指す。 脱グリコシル化されたrTPOに対するイムノアッセイ感度の例示的評価の結果を示した図である。図7AはrTPO抗原架橋アッセイを示し、図7Bは様々な脱グリコシル化された成分を使用して構成されたヒトIgGクラス捕捉アッセイを示す。「フック比」とは、20,000IU/mLサンプルの相対発光単位(RLU)を625IU/mLの最高標準物のRLUで除したものである。「BKGD」は、aTPO陰性血清患者プールのバックグラウンドRLU、すなわち最低標準値を示す。「S08/S01」は、625IU/mLの最高標準物のRLUを最低標準値のRLUで除したものを示す。「SP」は「固相」を意味し、「LR」は「Lite試薬」を意味し;「de」は「脱グリコシル化」を指す。 抗TPO抗体陽性疾患の患者サンプルの自己抗体と複合体を形成したrTPOの例示的特徴付けの結果を示しており、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)画分のクロマトグラムにプロットした相対発光単位(RLU)である。 図8において長方形で示した画分からプールされた画分のSEC分析例のクロマトグラムを示した図である。 図9の単離画分S1、S2、S3およびS4のMALDI-TOFスペクトル例を示した図である。 図9の単離画分S1、S2、S3およびS4のMALDI-TOFスペクトル例を示した図である。 図9の単離画分S1、S2、S3およびS4のMALDI-TOFスペクトル例を示した図である。 図9の単離画分S1、S2、S3およびS4のMALDI-TOFスペクトル例を示した図である。 ネイティブTPOおよび組換えTPO(「rTPO」)を使用したイムノアッセイ性能の分析結果を示した図である。 開示されたイムノアッセイを使用して実行された例示的実験の結果を示した図である:図12A)抗原架橋、図12B)IgGクラス捕捉、図12C)rTPO捕捉および図12D)競合/阻害形式。各アッセイはADVIA CENTAUR(登録商標)システムを使用して実行された。標準物質の値に関連したRLU出力は、WHO66/387ヒト抗甲状腺ミクロソーム血清から指定した。 開示されたイムノアッセイを使用して実行された例示的実験の結果を示した図である:図12A)抗原架橋、図12B)IgGクラス捕捉、図12C)rTPO捕捉および図12D)競合/阻害形式。各アッセイはADVIA CENTAUR(登録商標)システムを使用して実行された。標準物質の値に関連したRLU出力は、WHO66/387ヒト抗甲状腺ミクロソーム血清から指定した。 開示されたイムノアッセイを使用して実行された例示的実験の結果を示した図である:図12A)抗原架橋、図12B)IgGクラス捕捉、図12C)rTPO捕捉および図12D)競合/阻害形式。各アッセイはADVIA CENTAUR(登録商標)システムを使用して実行された。標準物質の値に関連したRLU出力は、WHO66/387ヒト抗甲状腺ミクロソーム血清から指定した。 開示されたイムノアッセイを使用して実行された例示的実験の結果を示した図である:図12A)抗原架橋、図12B)IgGクラス捕捉、図12C)rTPO捕捉および図12D)競合/阻害形式。各アッセイはADVIA CENTAUR(登録商標)システムを使用して実行された。標準物質の値に関連したRLU出力は、WHO66/387ヒト抗甲状腺ミクロソーム血清から指定した。
開示された方法およびキットは、本開示の一部を形成する添付の図面に関連して記載された以下の詳細な説明を参照することにより、より容易に理解することができよう。開示された方法およびキットは、本明細書に記載および/または提示した特定の方法およびキットに限定されず、本明細書で使用した用語は、例として特定の実施形態を説明することを目的としているだけであり、主張した方法およびキットを限定することは意図していないことを理解されたい。
特に明記しない限り、可能性のある機構または作用機序または改善の理由に関する説明は例示のみを意味しており、開示された方法およびキットはそのような提案された機構または作用機序または改善の理由の正誤によって制約されるべきではない。
この文書全体を通して、説明は抗体を検出する方法および甲状腺疾患を診断する方法を意味している。本開示が抗体を検出する方法に関連する構成または実施形態を説明または主張する場合、このような構成または実施形態は甲状腺疾患を診断する方法に等しく適用可能である。同様に、本開示が甲状腺疾患を診断する方法に関連する構成または実施形態を説明または主張する場合、このような構成または実施形態は抗体を検出する方法に等しく適用可能である。
数値の範囲が本明細書に列挙または規定されている場合、その範囲はその終点ならびに範囲内の個々の整数および分数全てを含み、記載した範囲内の値の大きなグループの中の部分グループを同程度で形成するために、それらの終点ならびに内部の整数および分数の様々な可能性のある全組み合わせによって形成されるより狭い範囲の各も、より狭い範囲の各が明示的に列挙されているかのように含む。数値の範囲が記載された値よりも大きいと本明細書に記載されている場合であっても、範囲は有限であり、本明細書に記載されているような本発明の文脈内で操作可能な値によってその上限が制限される。数値の範囲が記載された値よりも小さいと本明細書に記載されている場合であっても、その範囲はゼロ以外の値によってその下限が制限される。本発明の範囲は、範囲を定義するときに列挙された特定の値に限定されることを意図するものではない。範囲は全て、包括的で組み合わせ可能である。
値を近似値として表している場合、先行詞「約」を使用することによって特定の値が別の実施形態を形成しているものと理解されたい。特定の数値については、文脈で明確に指示されていない限り、少なくともその特定の値を含む。
明確にするために本明細書では別個の実施形態の文脈で記載されている開示された方法およびキットのある種の機能は、単一の実施形態で組み合わせて提供することもできることを理解されたい。逆に、簡潔にするために単一の実施形態の文脈で説明されている開示された方法およびキットの様々な構成は、別々にまたは任意の部分的組み合わせで提供することもできる。
本明細書で使用したように、単数形「a」、「an」および「the」には複数形が含まれる。
記載の態様に関連した様々な用語が、明細書および特許請求の範囲全体で使用されている。このような用語には、特に明記しない限り、当技術分野におけるそれらの通常の意味を与えられるべきである。その他の詳細に定義された用語は、本明細書で提供されている定義と一致する方法で解釈されるべきである。
「含む」という用語は、「本質的になる」および「からなる」という用語に包含される例を含むことを意図しており;同様に、「本質的になる」という用語は、「からなる」という用語に包含される例を含むことを意図している。
本明細書で開示するのは、対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ(抗TPO)抗体を検出する、および/または対象の甲状腺疾患を診断するイムノアッセイおよび方法である。
対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する方法は:
a)対象の生物学的サンプルを:
固体支持体、
非標識組換えカニクイザル甲状腺ペルオキシダーゼ(rTPO)、および
標識カニクイザルrTPO
とインキュベートする工程であって、
抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、標識カニクイザルrTPO、非標識カニクイザルrTPOおよび固体支持体を含む複合体が形成される、工程;および
b)複合体を検出する工程であって、複合体の存在は、生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在を示す、工程
を含んでいてもよい。
一部の実施形態では、方法は「抗原架橋」イムノアッセイを含んでいてもよく、そのための反応スキーム例を図1に示す。抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルを、標識rTPO20および非標識rTPOが結合した固体支持体30とインキュベートする。抗TPO抗体10が存在していない場合、標識rTPO20は固体支持体に結合したり、その他の方法で相互作用したりしない。したがって、抗TPO抗体が存在していない場合、標識rTPOは溶液中に残存し、固体支持体を単離しても標識rTPOの単離を引き起こさないであろう。抗TPO抗体10が生物学的サンプル中に存在している場合、抗TPO抗体10は固体支持体30に結合した非標識rTPOおよび標識rTPO20に同時に結合し、それによって標識rTPO20および固体支持体30を連結し、固体支持体/標識rTPO複合体40の形成を引き起こす。インキュベーションが行われる順番は、図1に例示した順番とは異なっていてもよいことを理解されたい。例えば、抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルを、最初に非標識rTPOが結合した固体支持体30とインキュベートし、続いて標識rTPO20とインキュベートすることができる。あるいは、抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルを、非標識rTPOが結合した固体支持体30および標識rTPO20と同時にインキュベートすることができる。
抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルは、約1分、約2分、約3分、約4分、約5分または約10分未満のような、反応が平衡に達することなく部分的な反応を達成するのに十分な時間、反応混合物中でインキュベートすることができる。標識rTPO20を添加して、生物学的サンプルと約1分、約2分、約3分、約4分または約5分未満インキュベートすることができる。非標識rTPOが結合した固体支持体30を生物学的サンプルおよび標識rTPO20の混合物に添加し、約1分、約2分、約3分、約4分、約5分、約6分、約7分または約10分未満のような、反応が平衡に達することなく部分的な反応を達成するのに十分な時間インキュベートすることができる。一部の実施形態では、インキュベーション工程は、合計で約10分から約20分で実行する。その後の検出は、約5分未満で実行することができる。アッセイに必要な時間の長さは、生物学的サンプル中の抗TPO抗体(複数可)のレベルおよびrTPOに対する抗TPO抗体(複数可)の親和性を含むいくつかの要因に基づいて変動し得ることを理解されたい。一部の実施形態では、生物学的サンプルと反応混合物とのインキュベーションは、1時間またはそれ以上のオーダーのような反応が平衡に達するのに十分な時間実行することができる。したがって、開示した方法は、任意の適切な時間の長さで実行することができる。
非標識rTPOは、固体支持体に直接的または間接的に連結していてもよい。非標識rTPOを固体支持体に直接的に連結するために適切な技術には、例えば、共有結合、吸着、非共有結合性相互作用またはそれらの組み合わせが含まれる。一部の実施形態では、非標識rTPOは、N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)化学物質または1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)NHS化学物質によって、固体支持体に直接的に連結していてもよい。rTPOを固体支持体に間接的に連結するための適切な技術には、例えば、ペプチド、タンパク質、抗体、リンカーまたはそれらの組み合わせを介した連結が含まれる。一部の実施形態では、非標識rTPOは、ストレプトアビジンおよびビオチンを介して固体支持体に間接的に連結していてもよい。例えば、非標識rTPOは、ビオチン化することができ、固体支持体はストレプトアビジンを含んでいてもよい。
固体支持体例には、カラムマトリックス材料、培養プレート、試験管、皿、フラスコ、マイクロタイタープレート、ビーズ/粒子、熱殺菌ホルマリンで(もしくはその他の化学的方法で)固定された原核もしくは真核細胞、顕微鏡スライド、ACLAR(登録商標)フィルムもしくは任意のその他の光学的に透明なポリマーまたはそれらの組み合わせが含まれるが、限定はされない。固体支持体は、プラスチック、セルロース、セルロース誘導体、ニトロセルロース、ガラス、ガラス繊維、ラテックスまたはそれらの組み合わせから、完全にまたは部分的に構成される。一部の実施形態では、固体支持体には磁性ビーズ/粒子が含まれる。一部の実施形態では、磁性ビーズ/粒子は常磁性粒子(PMP)である。一部の実施形態では、磁性ビーズ/粒子はラテックス磁性粒子(LMP)である。
標識は、検出可能なシグナルを生じるのに有用な、当業者に公知の任意の適切な標識であってもよい。適切な検出可能な標識には、酵素コンジュゲート(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ、グルコースオキシダーゼおよびβ-ガラクトシダーゼ)、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせが含まれるが、限定はされない。一部の実施形態では、標識はアクリジニウムエステル(「AE」)またはその類似体である。適切なAE類似体には:ジメチルアクリジニウムエステル(DMAE)、N-スルホプロピルジメチルアクリジニウムエステル(NSP-DMAE)、高量子収率アクリジニウムエステル(HQYAE、アクリジニウム、9-[[4-[[[6-[(2,5-ジオキソ-1-ピロリジニル)オキシ]-6-オキソヘキシル]アミノ]カルボニル]-2,6-ジメチルフェノキシ]カルボニル-2,7-ビス(3,6,9,12,15,18-ヘキサオキサノナデカ-1-イルオキシ)-10-(3-スルホプロピル)-,内部塩)、双性イオンアクリジニウムエステル(ZAE、アクリジニウム、9-[[4-[[[3-[[3-[[5-[(2,5-ジオキソ-1-ピロリジニル)オキシ]-1,5-ジオキソペンチル]アミノ]プロピル]メチル(3-スルホプロピル)アンモニオ]プロピル]アミノ]カルボニル-2,6-ジメチルフェノキシ]カルボニル-10-(3-スルホプロピル)-,ビス(内部塩))、N-スルホプロピル-2-イソプロポキシジメチルアクリジニウムエステル(Iso-Di-ZAE)、トリスルホプロピルアクリジニウムエステル(TSP-AE)またはヘキサ(エチレン)グリコールリンカーを有するN-スルホプロピルジメチルアクリジニウムエステル(HEG-GLU-AE)が含まれる。一部の実施形態では、標識カニクイザルrTPOにはrTPO-NSP-DMAEが含まれる。rTPO-NSP-DMAEは約50ng/mlから約2μg/mlで存在し得る。一部の実施形態では、rTPO-NSP-DMAEは約220ng/mlで存在し得る。
非標識rTPOが結合した固体支持体および/または標識rTPOは、例えば、リン酸緩衝液、NaCl、EDTA、プルロニックF-127、アジ化ナトリウム、ソルビトール、スルフヒドリル修飾ウシ血清、またはそれらの任意の組み合わせ、変種もしくは同等物を含む緩衝液中に存在し得る。一実施形態では、緩衝液は、リン酸緩衝液約100mM、NaCl約400mM、EDTA約1.9g/L、約0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム約0.9g/L、約10%ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン約10g/Lを含む。
対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する方法であって:
a)対象の生物学的サンプルを:
固体支持体、
標識カニクイザルrTPO、および
抗ヒト二次抗体
とインキュベートする工程であって、
抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、固体支持体、カニクイザルrTPOおよび抗ヒト二次抗体を含む複合体が形成される、工程;および
b)複合体を検出する工程であって、複合体の存在は、生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在を示す、工程
を含む方法も提供する。
抗ヒト二次抗体は、固体支持体に直接的または間接的に連結していてもよく、カニクイザルrTPOは標識を含んでいてもよい。一部の実施形態では、抗ヒト二次抗体は、グルタルアルデヒド固定によって固体支持体に直接的に連結していてもよい。
一部の実施形態では、方法は「IgGクラス捕捉」イムノアッセイを含んでいてもよく、そのための反応スキーム例を図2に示す。抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルを、標識rTPO20および非標識抗ヒト二次抗体が結合した固体支持体50とインキュベートする。抗TPO抗体10が存在していない場合、標識rTPO20は固体支持体に結合したり、その他の方法で相互作用したりしない。したがって、抗TPO抗体が存在していない場合、標識rTPOは溶液中に残存し、固体支持体を単離しても標識rTPOの単離を引き起こさないであろう。抗TPO抗体10が生物学的サンプル中に存在している場合、抗TPO抗体10は、固体支持体50に結合した非標識抗ヒト二次抗体および標識rTPO20に同時に結合し、それによって標識rTPO20および固体支持体50を連結し、固体支持体/標識rTPO複合体60の形成を引き起こす。インキュベーションが行われる順番は、図2に例示した順番とは異なっていてもよいことを理解されたい。例えば、抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルを、最初に非標識抗ヒト二次抗体が結合した固体支持体50とインキュベートし、続いて標識rTPO20とインキュベートすることができる。あるいは、抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルを、非標識抗ヒト二次抗体が結合した固体支持体50および標識rTPO20と同時にインキュベートすることができる。
抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルは、反応混合物中で約1分、約2分、約3分、約4分、約5分または約10分未満インキュベートすることができる。標識rTPO20を添加して、生物学的サンプルと約1分、約2分、約3分、約4分または約5分未満インキュベートすることができる。非標識抗ヒト二次抗体が結合した固体支持体50を生物学的サンプルおよび標識rTPO20の混合物に添加し、約1分、約2分、約3分、約4分、約5分、約6分、約7分または約10分未満インキュベートすることができる。一部の実施形態では、インキュベーション工程は、合計で約10分から約20分で実行する。その後の検出は、約5分未満で実行することができる。アッセイに必要な時間の長さは、生物学的サンプル中の抗TPO抗体(複数可)のレベルおよびrTPOに対する抗TPO抗体(複数可)の親和性を含むいくつかの要因に基づいて変動し得ることを理解されたい。したがって、開示された方法は、任意の適切な時間の長さで実行することができる。
カニクイザルrTPOは、固体支持体に直接的または間接的に連結していてもよく、抗ヒト二次抗体は標識を含んでいてもよい。一部の実施形態では、rTPOは、N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)化学物質または1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)NHS化学物質によって固体支持体に直接連結し得る。
一部の実施形態では、方法は「rTPO捕捉」イムノアッセイを含んでいてもよく、そのための反応スキーム例を図3に示す。抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルを、標識抗ヒト二次抗体70および非標識rTPOが結合した固体支持体30とインキュベートする。抗TPO抗体10が存在していない場合、標識抗ヒト二次抗体70は固体支持体に結合したり、その他の方法で相互作用したりしない。したがって、抗TPO抗体が存在していない場合、標識抗ヒト二次抗体は溶液中に残存し、固体支持体を単離しても標識抗ヒト二次抗体の単離を引き起こさないであろう。抗TPO抗体10が生物学的サンプル中に存在している場合、抗TPO抗体10は、固体支持体30に結合した非標識rTPOおよび標識抗ヒト二次抗体70に同時に結合し、それによって標識抗ヒト二次抗体70および固体支持体30を連結し、固体支持体/標識抗ヒト二次抗体複合体80の形成を引き起こす。インキュベーションが行われる順番は、図3に例示した順番とは異なっていてもよいことを理解されたい。例えば、抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルは、最初に非標識rTPOが結合した固体支持体30とインキュベートし、続いて標識抗ヒト二次抗体70とインキュベートすることができる。あるいは、抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルを、非標識rTPOが結合した固体支持体30および標識抗ヒト二次抗体70と同時にインキュベートすることができる。
抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルは、反応混合物中で約1分、約2分、約3分、約4分、約5分または約10分未満インキュベートすることができる。標識抗ヒト二次抗体70を添加して、生物学的サンプルと約1分、約2分、約3分、約4分または約5分未満インキュベートすることができる。非標識rTPOが結合した固体支持体30を生物学的サンプルおよび標識抗ヒト二次抗体70の混合物に添加し、約1分、約2分、約3分、約4分、約5分、約6分、約7分または約10分未満インキュベートすることができる。一部の実施形態では、インキュベーション工程は、合計で約10分から約20分で実行する。その後の検出は、約5分未満で実行することができる。アッセイに必要な時間の長さは、生物学的サンプル中の抗TPO抗体(複数可)のレベルおよびrTPOに対する抗TPO抗体(複数可)の親和性を含むいくつかの要因に基づいて変動し得ることを理解されたい。したがって、開示された方法は、任意の適切な時間の長さで実行することができる。
抗ヒト二次抗体またはカニクイザルrTPOは、当業者に公知の任意の適切な手段によって固体支持体に直接的または間接的に連結していてもよい。直接的連結のために適切な技術には、例えば、共有結合、吸着、非共有結合性相互作用またはそれらの組み合わせが含まれる。一部の実施形態では、抗ヒト二次抗体は、グルタルアルデヒド固定によって固体支持体に直接的に連結していてもよい。間接的連結のための適切な手段には、例えば、ペプチド、タンパク質、抗体、リンカーまたはそれらの組み合わせを介した連結が含まれる。一部の実施形態では、抗ヒト二次抗体またはカニクイザルrTPOは、ストレプトアビジンおよびビオチンを介して固体支持体に間接的に連結していてもよい。例えば、非標識抗ヒト二次抗体または非標識rTPOはビオチン化することができ、固体支持体はストレプトアビジンを含んでいてもよい。
固体支持体例には、カラムマトリックス材料、培養プレート、試験管、皿、フラスコ、マイクロタイタープレート、ビーズ/粒子、熱殺菌ホルマリンで(もしくはその他の化学的方法で)固定された原核もしくは真核細胞、顕微鏡スライド、ACLAR(登録商標)フィルムもしくは任意のその他の光学的に透明なポリマーまたはそれらの組み合わせが含まれるが、限定はされない。固体支持体は、プラスチック、セルロース、セルロース誘導体、ニトロセルロース、ガラス、ガラス繊維、ラテックスまたはそれらの組み合わせから、完全にまたは部分的に構成することができる。一部の実施形態では、固体支持体には磁性ビーズ/粒子が含まれる。一部の実施形態では、磁性ビーズ/粒子は常磁性粒子(PMP)である。一部の実施形態では、磁性ビーズ/粒子はラテックス磁性粒子(LMP)である。
抗ヒト二次抗体は、IgA、IgD、IgG、IgEもしくはIgMアイソタイプ、またはラクダ科の単一ドメイン抗体のような単一ドメイン形式であってもよい。一部の実施形態では、抗ヒト二次抗体は抗ヒトIgGである。一部の実施形態では、抗ヒト二次抗体は、市販の抗ヒト二次抗体である。抗TPO抗体に特異的なアプタマーも使用することができる。
標識は、検出可能なシグナルを生じるのに有用であることが当業者に公知の任意の適切な標識であってもよい。適切な検出可能な標識には、酵素コンジュゲート(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ、グルコースオキシダーゼおよびβ-ガラクトシダーゼ)、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせが含まれるが、限定はされない。一部の実施形態では、標識はAEまたはその類似体である。適切なAE類似体には、ジメチルアクリジニウムエステル(DMAE)、N-スルホプロピルジメチルアクリジニウムエステル(NSP-DMAE)、高量子収率アクリジニウムエステル(HQYAE)、双性イオンアクリジニウムエステル(ZAE)、N-スルホプロピル-2-イソプロポキシジメチルアクリジニウムエステル(Iso-Di-ZAE)、トリスルホプロピルアクリジニウムエステル(TSP-AE)またはヘキサ(エチレン)グリコールリンカーを含むN-スルホプロピルジメチルアクリジニウムエステル(HEG-GLU-AE)が含まれる。一部の実施形態では、標識カニクイザルrTPOにはrTPO-NSP-DMAEが含まれる。rTPO-NSP-DMAEは約50ng/mlから約2μg/mlで存在し得る。一部の実施形態では、rTPO-NSP-DMAEは約220ng/mlで存在し得る。
非標識抗ヒト二次抗体または非標識rTPOが結合した固体支持体および/または標識rTPOまたは標識抗ヒト二次抗体は、例えば、リン酸緩衝液、NaCl、EDTA、プルロニックF-127、アジ化ナトリウム、ソルビトール、スルフヒドリル修飾ウシ血清、またはそれらの任意の組み合わせ、変種もしくは同等物を含む緩衝液中に存在し得る。一実施形態では、緩衝液は、リン酸緩衝液約100mM、NaCl約400mM、EDTA約1.9g/L、約0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム約0.9g/L、約10%ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン約10g/Lを含む。
対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する方法であって、
a)対象の生物学的サンプルを固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体とインキュベートする工程;および
b)生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する工程であって、この検出が、固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体を含む複合体の形成の減少を分析することを含む、工程
を含む方法も提供する。
複合体形成の減少の分析は、例えば、生物学的サンプルを含む反応混合物中の標識抗TPO抗体からのシグナルの読み出しを、生物学的サンプルを含まない反応混合物中の標識抗TPO抗体からのシグナルの読み出しと比較することによって実行することができる。生物学的サンプルを含む反応混合物からのシグナルの読み出しが、生物学的サンプルを含まない反応混合物からの読み出しよりも小さい場合、複合体の形成は減少している。形成される複合体の量は、生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在に反比例する。
一部の実施形態では、方法は「競合」イムノアッセイまたは「阻害」イムノアッセイを含んでいてもよく、そのための反応スキーム例を図4に示す。本明細書で使用したように、「競合」イムノアッセイとは、2つまたはそれ以上の結合分子が標的分子への結合について競合するイムノアッセイを意味する。結合分子は抗体であってもよく、例えば、標的分子は抗原であってもよい。結合分子は、例えば、抗原の同じエピトープ(複数可)への結合について競合し得る。「阻害」イムノアッセイとは、1つまたはそれ以上の結合分子が標的分子への1つまたはそれ以上のその他の結合分子の結合を阻害するイムノアッセイを意味する。結合分子は抗体であってもよく、例えば、標的分子は抗原であってもよい。阻害は、立体障害またはその他の公知の結合阻害機構によって引き起こされる可能性がある。特許請求するアッセイが「競合」または「阻害」イムノアッセイとして分類されるかどうかは、例えば、生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体および標識抗TPO抗体によって認識されるrTPOエピトープに左右されるだろう。特許請求する方法は競争および阻害イムノアッセイの両方を包含し、したがって、「競争」および「阻害」という用語は特許請求する方法の範囲を限定するものではない。
競合/阻害イムノアッセイの一部の実施形態では、標識抗TPO抗体およびrTPOは、反応混合物に添加する前に、予め形成された免疫複合体にすることができる。一部の実施形態では、非標識抗TPO抗体および固体支持体は、反応混合物に添加する前に、予め形成された複合体にすることができる。一部の実施形態では、標識抗TPO抗体、rTPO、非標識抗TPO抗体、および固体支持体は、反応混合物に添加する前に、予め形成された複合体にしない。さらに他の実施形態では、標識抗TPO抗体、rTPO、非標識抗TPO抗体および固体支持体は全て、反応混合物に添加する前に、予め形成された複合体中に存在する。様々な成分が反応混合物に添加する前に1つまたはそれ以上の予め形成された複合体中にあるかどうかは、標識および非標識抗体ならびにrTPOの解離定数(K)に部分的に左右される。開示した方法は、反応混合物に添加された複合体形成の種類または程度に限定されない。生物学的サンプル、標識抗TPO抗体、rTPO、非標識抗TPO抗体および固体支持体は、任意の順番で反応混合物に添加することができることを理解されたい。
図4は、本明細書に記載された競合/阻害イムノアッセイの一実施形態例を開示しており、標識抗TPO抗体110およびrTPO120を非標識抗TPO抗体が結合した固体支持体130とインキュベートする。生物学的サンプルの抗TPO抗体10が存在していない場合、標識抗TPO抗体110はrTPO120に結合し、次に、非標識抗TPO抗体が結合した固体支持体130に結合するかまたは相互作用し、それによって、標識抗TPO抗体110、rTPO120および固体支持体を含む複合体140を形成する。したがって、生物学的サンプルの抗TPO抗体10が存在していない場合、標識抗TPO抗体110は固体支持体にカップリングされ、その単離は標識抗TPO抗体110の単離を引き起こす。抗TPO抗体10が生物学的サンプル中に存在している場合、抗TPO抗体10はrTPO120への結合について標識抗TPO抗体110と競合するか、そうでなければ阻害し、またはrTPO120への結合について固体支持体130に結合した非標識抗TPO抗体と競合するか、そうでなければ阻害し、それによって、複合体が形成するのを妨害するか、または複合体140から標識抗TPO抗体を変位させる。したがって、生物学的サンプルの抗TPO抗体10の存在下では、標識抗TPO抗体110、rTPO120および固体支持体を含む複合体140の存在が減少する。
標識抗TPO抗体110、非標識rTPO120および固体支持体130に結合した非標識抗TPO抗体は、反応混合物中で約1分、約2分、約3分、約4分、約5分または約10分未満インキュベートすることができる。抗TPO抗体10を有することが知られている、または有することが疑われる生物学的サンプルを添加して、反応混合物中で約1分、約2分、約3分、約4分、約5分または約10分未満インキュベートすることができる。一部の実施形態では、インキュベーション工程は、合計で約10分から約20分で実行する。その後の検出は、約5分未満で実行することができる。アッセイに必要な時間の長さは、生物学的サンプル中の抗TPO抗体(複数可)のレベルおよびrTPOに対する抗TPO抗体(複数可)の親和性を含むいくつかの要因に基づいて変動し得ることを理解されたい。したがって、開示された方法は、任意の適切な時間の長さで実行することができる。
非標識抗TPO抗体は、固体支持体に直接的または間接的にカップリングしていてもよい。非標識抗TPO抗体を固体支持体に直接的にカップリングするために適切な技術には、例えば、共有結合、吸着、非共有結合性相互作用またはそれらの組み合わせが含まれる。非標識抗TPO抗体を固体支持体に間接的にカップリングするための適切な手段には、例えば、ペプチド、タンパク質、抗体、リンカーまたはそれらの組み合わせを介した連結が含まれる。一部の実施形態では、非標識抗TPO抗体は、ストレプトアビジンおよびビオチンを介して固体支持体に間接的にカップリングすることができる。例えば、非標識抗TPO抗体はビオチン化することができ、固体支持体はストレプトアビジンを含んでいてもよい。標識および/または非標識抗TPO抗体は、任意の公知の市販の抗TPO抗体であってもよい。
固体支持体例には、カラムマトリックス材料、培養プレート、試験管、皿、フラスコ、マイクロタイタープレート、ビーズ/粒子、熱殺菌ホルマリンで(もしくはその他の化学的方法で)固定された原核もしくは真核細胞、顕微鏡スライド、ACLAR(登録商標)フィルムもしくは任意のその他の光学的に透明なポリマーまたはそれらの組み合わせが含まれるが、限定はされない。固体支持体は、プラスチック、セルロース、セルロース誘導体、ニトロセルロース、ガラス、ガラス繊維、ラテックスまたはそれらの組み合わせから、完全にまたは部分的に構成される。一部の実施形態では、固体支持体は磁性ビーズ/粒子を含む。一部の実施形態では、磁性ビーズ/粒子は常磁性粒子(PMP)である。一部の実施形態では、磁性ビーズ/粒子はラテックス磁性粒子(LMP)である。
標識は、検出可能なシグナルを生じるのに有用な、当業者に公知の任意の適切な標識であってもよい。適切な検出可能な標識には、酵素コンジュゲート(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ、グルコースオキシダーゼおよびβ-ガラクトシダーゼ)、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせが含まれるが、限定はされない。一部の実施形態では、標識は、AEまたはその類似体である。適切なAE類似体には、ジメチルアクリジニウムエステル(DMAE)、N-スルホプロピルジメチルアクリジニウムエステル(NSP-DMAE)、高量子収率アクリジニウムエステル(HQYAE)、双性イオンアクリジニウムエステル(ZAE)、N-スルホプロピル-2-イソプロポキシジメチルアクリジニウムエステル(Iso-Di-ZAE)、トリスルホプロピルアクリジニウムエステル(TSP-AE)またはヘキサ(エチレン)グリコールリンカーを含むN-スルホプロピルジメチルアクリジニウムエステル(HEG-GLU-AE)が含まれる。一部の実施形態では、標識抗TPO抗体は、抗TPO IgG HEG-GLU-AEである。抗rTPO IgG HEG-GLU-AEは約50ng/mlから約2μg/mlで存在し得る。一部の実施形態では、抗rTPO IgG HEG-GLU-AEは約420ng/mlで存在し得る。
非標識抗TPO抗体が結合した固体支持体および/または非標識rTPOおよび/または標識抗TPO抗体は、例えば、リン酸緩衝液、NaCl、EDTA、プルロニックF-127、アジ化ナトリウム、ソルビトール、スルフヒドリル修飾ウシ血清、またはそれらの任意の組み合わせ、変種もしくは同等物を含む緩衝液中に存在し得る。一実施形態では、緩衝液は、リン酸緩衝液約100mM、NaCl約400mM、EDTA約1.9g/L、約0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム約0.9g/L、ソルビトール約10%およびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン約10g/Lを含む。
対象の甲状腺疾患を診断する方法であって、対象の生物学的サンプルを固体支持体、非標識組換えカニクイザル甲状腺ペルオキシダーゼ(rTPO)および標識カニクイザルrTPOとインキュベートすることを含む方法もさらに開示する。生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、標識カニクイザルrTPO、非標識カニクイザルrTPOおよび固体支持体を含む複合体が形成される。この方法は、複合体が形成されている場合、対象を甲状腺疾患と診断することをさらに含む。
対象の生物学的サンプルを固体支持体、カニクイザルrTPOおよび抗ヒト二次抗体とインキュベートすることを含む、対象の甲状腺疾患を診断する方法も提供する。生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、固体支持体、カニクイザルrTPOおよび抗ヒト二次抗体を含む複合体が形成される。この方法は、複合体が形成されている場合、対象を甲状腺疾患と診断することをさらに含む。
対象の甲状腺疾患を診断する方法であって、対象の生物学的サンプルを固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルTPOおよび標識抗TPO抗体とインキュベートする工程、および固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体を含む複合体の形成が減少している場合、甲状腺疾患と診断する工程を含む方法も開示する。生物学的サンプル中に抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体が存在すると、固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体を含む複合体の形成が減少する。標識および/または非標識抗TPO抗体は、任意の公知のまたは市販の抗TPO抗体であってもよい。
診断の方法は、複合体を検出する工程をさらに含んでいてもよい。例えば、複合体の検出は、標識からのシグナルの読み出しの取得を含んでいてもよく、ここで、標識からのシグナルの強度はアッセイ中に存在する標識の量を示す。
甲状腺疾患は自己免疫障害であってもよい。一部の実施形態では、自己免疫障害は橋本病またはグレーブス病であってもよい。
前述の検出方法と同様に、診断方法において、非標識rTPO、非標識抗ヒト二次抗体または非標識抗TPO抗体は、固体支持体に直接的または間接的に連結/カップリングすることができる。直接的に連結/カップリングするために適切な技術には、例えば、共有結合、吸着、非共有結合性相互作用またはそれらの組み合わせが含まれる。一部の実施形態では、直接的連結/カップリングは、グルタルアルデヒド固定、N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)化学物質または1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)NHS化学物質によって達成することができる。間接的連結/カップリングのための適切な手段には、例えば、ペプチド、タンパク質、抗体、リンカーまたはそれらの組み合わせを介した連結/カップリングが含まれる。一部の実施形態では、固体支持体への間接的連結/カップリングは、ストレプトアビジンおよびビオチンを介する。例えば、非標識rTPO、非標識抗ヒト二次抗体または非標識抗TPO抗体はビオチン化することができ、固体支持体はストレプトアビジンを含んでいてもよい。
固体支持体例には、カラムマトリックス材料、培養プレート、試験管、皿、フラスコ、マイクロタイタープレート、ビーズ/粒子、熱殺菌ホルマリンで(もしくはその他の化学的方法で)固定された原核もしくは真核細胞、顕微鏡スライド、ACLAR(登録商標)フィルムもしくは任意のその他の光学的に透明なポリマーまたはそれらの組み合わせが含まれるが、限定はされない。固体支持体は、プラスチック、セルロース、セルロース誘導体、ニトロセルロース、ガラス、ガラス繊維、ラテックスまたはそれらの組み合わせから、完全にまたは部分的に構成することができる。一部の実施形態では、固体支持体は磁性ビーズ/粒子を含む。一部の実施形態では、磁性ビーズ/粒子は常磁性粒子(PMP)である。一部の実施形態では、磁性ビーズ/粒子はラテックス磁性粒子(LMP)である。
標識は、検出可能なシグナルを生じるのに有用な、当業者に公知の任意の適切な標識であってもよい。適切な検出可能な標識には、酵素コンジュゲート(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ、グルコースオキシダーゼおよびβ-ガラクトシダーゼ)、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせが含まれるが、限定はされない。一部の実施形態では、標識はAEまたはその類似体である。適切なAE類似体には、ジメチルアクリジニウムエステル(DMAE)、N-スルホプロピルジメチルアクリジニウムエステル(NSP-DMAE)、高量子収率アクリジニウムエステル(HQYAE)、双性イオンアクリジニウムエステル(ZAE)、N-スルホプロピル-2-イソプロポキシジメチルアクリジニウムエステル(Iso-Di-ZAE)、トリスルホプロピルアクリジニウムエステル(TSP-AE)またはヘキサ(エチレン)グリコールリンカーを含むN-スルホプロピルジメチルアクリジニウムエステル(HEG-GLU-AE)が含まれる。一部の実施形態では、標識カニクイザルrTPOはrTPO-NSP-DMAEを含む。rTPO-NSP-DMAEは約50ng/mlから約2μg/mlで存在し得る。一部の実施形態では、rTPO-NSP-DMAEは約220ng/mlで存在し得る。一部の実施形態では、標識抗TPO抗体は抗rTPO IgG HEG-GLU-AEである。抗rTPO IgG HEG-GLU-AEは約50ng/mlから約2μg/mlで存在し得る。一部の実施形態では、抗rTPO IgG HEG-GLU-AEは約420ng/mlで存在し得る。
自己免疫疾患を診断する方法を実行するのに適した時間には、抗体の様々な検出方法について上で挙げた時間が含まれる。
方法は、対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体のレベルを決定することをさらに含んでいてもよい。一部の実施形態では、対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体のレベルは、検出された複合体のレベルに正比例する。したがって、抗TPO抗体のレベルは、標識成分(すなわち、標識rTPOまたは抗体)とカップリングした、または複合体形成した固体支持体のレベルを決定することによって決定することができる。標識成分とカップリングした、または複合体形成した固体支持体のレベルの決定は、例えば、複合体からのシグナルを測定することによって実行することができる。同様に、対象の甲状腺疾患を診断するためにこの方法を使用する実施形態では、標識成分とカップリングした、または複合体形成した固体支持体は、固体支持体に連結した標識成分からのシグナルまたはシグナルがないことを測定することによって検出する。
開示した方法は手動で実行するか、または自動化することができる。例えば、開示された方法は、ADVIA CENTAUR(登録商標)イムノアッセイシステムまたはATELLICA(商標)システムを使用して実行することができる。
一部の実施形態では、抗TPO抗体は患者の抗TPO抗体である。一部の実施形態では、抗TPO抗体は自己抗体である。
抗TPO抗体を検出するために適切な生物学的サンプルには、血清、血漿、全血、唾液、尿、精液、汗、涙、および体組織を含むが、限定はされない、抗TPO抗体を含有する、または含有することが疑われる対象の任意の生物学的サンプルが含まれる。
本明細書で開示したイムノアッセイは、組換え甲状腺ペルオキシダーゼ(rTPO)を使用する。一部の実施形態では、rTPOはカニクイザル由来である。一部の実施形態では、rTPOは、配列番号1(表1)に記載のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、rTPOはエピトープタグをさらに含む。エピトープタグは、rTPOのN末端またはC末端にあってもよい。エピトープタグは、6-ヒスチジンタグ、血球凝集素タグ、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ、マルトース結合タンパク質またはキチン結合タンパク質を含むがそれらに限定はされない、当業者に公知の任意の適切なタグであってもよい。一部の実施形態では、rTPOはC末端6-ヒスチジンタグを含む。
Figure 0006992200000001
本明細書ではキットをさらに開示する。一部の実施形態では、キットは、固体支持体、非標識カニクイザルrTPOおよび標識カニクイザルrTPOを含んでいてもよい。
キットは、固体支持体、標識カニクイザルrTPOおよび抗ヒト二次抗体を含んでいてもよい。一部の実施形態では、カニクイザルrTPOが標識を含むか、または抗ヒト二次抗体が標識を含む。
キットは、固体支持体、カニクイザルrTPOおよび抗TPO抗体を含んでいてもよい。一部の実施形態では、抗TPO抗体の一部は標識されておらず、抗TPO抗体の一部は標識されている。
本明細書で開示したキットのいずれかに適した固体支持体および標識には、上記の方法について開示したそれらの固体支持体および標識が含まれる。
以下の実施例は、本明細書で開示した実施形態のいくつかをさらに説明するために提供されている。実施例は、開示された実施形態を例示するものであって、限定するものではない。
rTPOクローニング
サルの甲状腺組織はカニクイザルから入手し、mRNAはトリゾール/クロロホルム抽出(Invitrogen、カタログ番号15596026)を使用して単離し精製した。cDNAライブラリーは、Invitrogen Thermo-Script RT-PCRキットを使用して調製した。
PCRを使用して可溶型のTPOをcDNAライブラリーから増幅し、PCR産物はQiagen PCR精製キット(QIAquick PCR精製キット、カタログ番号28104)を使用して精製した。精製したPCR産物は、XbaI(New England Biolabsカタログ番号R0145S)およびNotI(New England Biolabsカタログ番号R0189S)制限エンドヌクレアーゼで消化し、ゲル抽出した。ゲル抽出したTPOは、バキュロウイルス発現ベクターにライゲーションした。ベクターでコンピテント細胞を形質転換し、アンピシリン選択プレートに播種した。
得られたコロニーをPCRでスクリーニングし、プラスミドの生成および精製のために陽性クローンを増殖させた。いくつかのプラスミドクローンは、Beckman CEQ8000配列決定装置を使用して配列決定し;TPOを含有するクローンを検証した。PCRおよび配列決定プライマーは全て、ABI Expedite 8909 DNA合成機を使用して合成した。このcDNAは、配列番号1のアミノ酸配列を有するカニクイザルrTPOをコードしている(表1)。
rTPO バキュロウイルスを生じさせるための一過性トランスフェクション
rTPO配列を含むトランスファープラスミドとバキュロウイルスDNAを組み合わせ、グレース培地およびトランスフェクション試薬(Invitrogen、Bac-N-Blueトランスフェクションキット、カタログ番号K855-01)とインキュベートした。スポドプテラ・フルギペルダ(Spodoptra frugiperda)(Sf)細胞のトランスフェクション後、引き続いて細胞培養上清を組換えウイルスについてスクリーニングし、選択した組換え体を精製し、増幅し、配列決定して、rTPOの同一性を確認した。
rTPO精製
rTPOを含有する精製組換えバキュロウイルスを使用して、ESF921細胞培養培地中でトリコプルシア・ニPRO(Trichoplusia ni PRO)(TniPRO)の培養物に感染させた。形質導入されたrTPOは細胞培養上清中に分泌された。
キレーティングセファロースファストフロー固定化金属(ニッケル)アフィニティークロマトグラフィー、続いてサイズ排除クロマトグラフィーを用いて、上清からrTPOを単離した。簡単に説明すると、キレーティングセファロースゲル(GE Healthcareカタログ番号17-0575-01)にNiSO100mMを加えた。培養上清中のrTPOを1.5時間ゲルに結合させた。非特異的タンパク質は、ゲルを塩化ナトリウム0.5M、0.05MトリスpH8.0、イミダゾール10mMで洗浄することによって除去した。次に、rTPOを塩化ナトリウム0.5M、0.05MトリスpH8.0、イミダゾール0.1Mで溶出した。次に、溶出画分についてAKTA Prime Plus液体クロマトグラフィーシステムでS-200サイズ排除クロマトグラフィーを行い、rTPOを含有する画分をプールした。
純粋なrTPOを含有する最終プールをSDS/PAGEによって分析し、続いてクーマシーブルー染色(図5、パネルA)またはウエスタンブロット(図5、パネルB)を行った。4~20%トリス-グリシンゲルで、非還元条件下で、200Vで約30~40分間、rTPOを電気泳動した。ウエスタンブロット分析では、タンパク質をニトロセルロース膜に転写し、マウス抗TPOモノクローナル抗体で1時間、続いて西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)をコンジュゲートしたヤギ抗マウスIgGポリクローナル抗体(Millipore、ロット17011271)で30分間で探索し;ブロットを基質(Surmodics BCIB)で約5分間発色させた。
グリコシル化
rTPOグリコシル化の範囲は、イオン交換クロマトグラフィー、マトリックス支援LASER脱離飛行時間型(「MALDI-TOF」)質量分析および等電点電気泳動によって決定した。イオン交換クロマトグラフィー、MALDI-TOFおよび等電点電気泳動実験の各々において、2つのタンパク質種が同定され、グリコシル化の結果であるものと考えられた。図6に示したように、主要なバンドの平均pIは6.2であり、小さいバンドの平均pIは5.2であった。
rTPOの潜在的なロット間のグリカンの多様性をさらに特徴づけるために、rTPOの3つの異なるロットを以下の酵素の1つで各々消化した:タンパク質脱グリコシル化ミックスII(PNGアーゼF、O-グリコシダーゼ、α2-3,6,8,9ノイラミニダーゼA、β1-4ガラクトシダーゼSおよびβ-N-アセチルヘキソサミニダーゼを含む)、EndoH、α2-3、6、8、9ノイラミニダーゼ、O-グリコシダーゼまたはPNGアーゼF(New England Biolabs)。消化したrTPOは、続いてShimadzu AXIMA Confidence MALDI-TOF質量分析機を使用してMALDI-TOF分析によって分析した。各反応の酵素消化条件を以下の表2にまとめて示す。37℃で一晩インキュベートした後、サンプルを収集し、室温まで冷却し、脱塩した。10kDa MWCO遠心分離フィルター(Millipore;参照番号UFC501024)をdiHO 250μlで洗浄し、14,000rpmで10分間回転させた。消化したサンプルを洗浄した遠心分離フィルターに添加し、14,000rpmで10分間回転させ、通過画分を傾瀉することによってサンプルを脱塩した。各回転の後、diHO 250μlを遠心分離フィルターに分注し、再度14,000rpmで10分間回転させ、全部で3回洗浄した。
Figure 0006992200000002
37℃で一晩インキュベートした後、サンプルを収集し、室温まで冷却し、脱塩した。10kDa MWCO遠心分離フィルター(Millipore;参照番号UFC501024)をdiHO 250μlで洗浄し、14,000rpmで10分間回転させた。消化したサンプルを洗浄した遠心分離フィルターに添加し、14,000rpmで10分間回転させ、通過画分を傾瀉することによってサンプルを脱塩した。各回転の後、diHO 250μlを遠心分離フィルターに分注し、再度14,000rpmで10分間回転させ、全部で3回洗浄した。
サンプルは全て脱塩し、シナピン酸(Sigma-Aldrich 49508)トリフルオロ酢酸(Alfa-Aesar 44630)マトリックス溶液で直接再構成した。マトリックスに対するサンプルの比は、表3に挙げた最適比を用いて各サンプルについて最適化した。各サンプルの一定分量2μlをMALDI-TOFサンプルプレートに3連でブロットした。サンプルを徹底的に空気乾燥し、MALDI-TOFサンプルチャンバーに入れ、Shimadzu Axima Confidence MALDI-TOFでレーザー出力を65に設定して測定した。MALDI-TOF質量分析機は、ProteoMassアルブミン標準物(Sigma;部品番号A8471)を使用して較正した。
Figure 0006992200000003
rTPOの3つのロットのMALDI-TOF分析では、グリコシル化にわずかなロット毎の差が示された(データは示さず)。脱グリコシル化ミックスによる消化は、最も顕著な分子量シフトを示した;この酵素は、ADVIA CENTAUR(登録商標)XPイムノアッセイ(Siemens Healthcare)での機能試験のための脱グリコシル化およびその後のコンジュゲートのために選択された。
rTPOイムノアッセイの特徴づけ
N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)化学物質を使用して、NSP-DMAEで標識した天然のヒトTPO(Fitzgerald 80-1382)およびNSP-DMAEで標識した組換えカニクイザルTPOを調製した。これらの標識タンパク質は、リン酸緩衝液100mM、NaCl400mM、EDTA1.9g/L、0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム0.9g/L、10%ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン10g/L中で、ストレプトアビジンラテックスまたは常磁性粒子にカップリングしたビオチン化抗ヒトIgGと対になり、ADVIA CENTAUR(登録商標)システム(Siemens Healthcare)を使用して、7.5分のワンパス(最初の結果出力までの時間(TTFR)):18分)および/または20/20分のツーパス(TTFR:60分)形式で試験した。7.5分のワンパスイムノアッセイでは、サンプルはゼロ時点で添加した。ヒトTPO-NSP-DMAEまたはrTPO-NSP-DMAEは4.75分で添加し、続いてラテックス磁性ビーズを含有する試薬を7.5分で添加した。ラテックス磁性粒子を単離するために磁気分離を13.0分で開始した。20/20ツーパスイムノアッセイでは、サンプルはゼロ時点で添加し、ファーストパスヒトTPO-NSP-DMAEまたはrTPO-NSP-DMAEは6分で添加し、続いてファーストパス磁気分離は24.0分で行った。セカンドパスヒトTPO-NSP-DMAEまたはrTPO-NSP-DMAEは35.0分で添加し、セカンドパス磁気分離は52.75分で開始した。ワンパスおよびツーパス形式の両方で、磁性粒子はリン酸緩衝生理食塩水で3回洗浄し、リン酸緩衝液100mM、NaCl400mM、EDTA1.9g/L、0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム0.9g/L、10%ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン10g/Lに再懸濁することによって調製した。キュベット内で、Centaurプラットフォームサイクルパラメータに従って粒子は磁気的に分離され、水またはtween-20PBSのいずれかに再懸濁した。Siemens aTPO Master Curve Material(Siemens 10630890)をサンプルとして、実施した。図11に示したように、ADVIA CENTAUR(登録商標)XPにおいて7.5分ワンパスおよび20/20分ツーパス形式の両方を使用して、組換えTPOは天然TPOと比較して高いシグナル対ノイズ比をもたらした。
抗TPO抗体イムノアッセイ
抗原架橋形式
rTPO抗原架橋イムノアッセイは、リン酸緩衝液100mM、NaCl400mM、EDTA1.9g/L、0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム0.9g/L、10%ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン10g/Lにストレプトアビジンコーティングラテックス磁性粒子に直接的にカップリングしたビオチン化rTPO0.6mg/mLならびにTSP-AEにカップリングしたrTPO(リン酸緩衝液100mM、NaCl400mM、EDTA1.9g/L、0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム0.9g/L、10%ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン10g/Lに30ng/mLrTPO-TSP-AE)を使用した。rTPO抗原架橋形式は、7.5分ワンパス(TTFR:18分)アッセイとして実施し、1:6のオンボードサンプル予備希釈を必要とした。ADVIA CENTAUR(登録商標)XPでは、希釈したサンプル20μLを第2のキュベットに添加し、4.75分間インキュベートした。rTPO-TSP-AE100μLを添加し、2.75分間インキュベートした。次に、rTPO/ラテックス磁性粒子100μLを添加し、2.75分間インキュベートした。磁気分離を13.0分で開始した。磁性粒子はリン酸緩衝生理食塩水で3回洗浄し、リン酸緩衝液100mM、NaCl400mM、EDTA1.9g/L、0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム0.9g/L、10%ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン10g/Lで最終的に元の濃度に再懸濁した。キュベット内で、Centaurプラットフォームサイクルパラメータに従って、粒子は磁気的に分離され、水またはtween-20PBSのいずれかに再懸濁された。抗原架橋アッセイ形式の概略例を図1に示す。最適化したrTPO抗原架橋イムノアッセイ(バックグラウンドを最小限に抑え、シグナル対ノイズを増強し、いかなるプロゾーン現象も制限するために最適化した)の性能を図12Aに挙げる。
IgGクラス捕捉形式
ヒトIgGクラス捕捉イムノアッセイは、グルタルアルデヒド固定によって常磁性粒子に直接的にカップリングした抗ヒトIgGモノクローナル抗体およびNSP-DMAEにカップリングしたrTPO(抗ヒトIgG/常磁性粒子0.34mg/mlおよびrTPO-NPS-DMAE220ng/mlに、いずれもリン酸緩衝液100mM、NaCl400mM、EDTA1.9g/L、0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム0.9g/L、10%ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン10g/L)を使用した。ヒトIgGクラス捕捉形式は、7.5分ワンパス(TTFR:18分)アッセイとして実施し、1:10オンボードサンプル予備希釈を必要とした。ADVIA CENTAUR(登録商標)XPでは、希釈したサンプル20μLを第2のキュベットに添加し、4.75分間インキュベートした。rTPO-NSP-DMAE100μLを添加し、2.75分間インキュベートした。抗ヒトIgG/常磁性粒子200μLを添加し、2.75分間インキュベートした。磁性粒子は前述のように分離して洗浄した。IgGクラス捕捉アッセイ形式の概略例を図2に示す。最適化したヒトIgGクラス捕捉イムノアッセイ(バックグラウンドを最小限に抑え、シグナル対ノイズを増強し、いかなるプロゾーン現象も制限するために最適化した)の性能を図12Bに挙げる。
rTPO捕捉形式
rTPO捕捉イムノアッセイは、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)NHS化学物質を使用してラテックス磁性粒子に直接的にカップリングしたrTPOおよびNSP-DMAEにカップリングしたモノクローナル抗ヒトIgG抗体(rTPO/ラテックス磁性粒子0.4mg/mlおよび抗ヒトIgG抗体-NSP-DMAE1.6μg/mlに、いずれもリン酸緩衝液100mM、NaCl400mM、EDTA1.9g/L、0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム0.9g/L、10%ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン10g/L)を使用した。rTPO捕捉形式は、7.5分ワンパス(TTFR:18分)アッセイとして実施し、1:10オンボードサンプル予備希釈を必要とした。ADVIA CENTAUR(登録商標)XPでは、希釈したサンプル20μLを第2のキュベットに添加した。抗ヒトIgG抗体-NSP-DMAE100μLを添加し、2.75分間インキュベートした。rTPO/ラテックス磁性粒子100μLを添加し、2.75分間インキュベートした。磁性粒子は前述のように分離して洗浄した。rTPO捕捉アッセイ形式の概略例を図3に示す。最適化したrTPO捕捉イムノアッセイ(バックグラウンドを最小限に抑え、シグナル対ノイズを増強し、いかなるプロゾーン現象も制限するために最適化した)の性能を図12Cに挙げる。
競合/阻害形式
競合/阻害イムノアッセイは、ストレプトアビジンコーティングラテックス磁性粒子にカップリングしたビオチン化マウスモノクローナル抗rTPOIgG抗体および非標識rTPOとの免疫複合体中でHEG-GLU-AEにカップリングしたマウスモノクローナル抗rTPOIgG抗体(それぞれ、マウス抗rTPO/ラテックス磁性粒子0.3mg/mlおよびrTPO:抗rTPO IgG HEG-GLU-AE420ng/mlに、いずれもリン酸緩衝液100mM、NaCl400mM、EDTA1.9g/L、0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム0.9g/L、10%ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン10g/L)を使用した。競合/阻害形式は、7.5分ワンパス(TTFR:18分)アッセイとして実施した。ADVIA CENTAUR(登録商標)XPでは、未希釈サンプル20μLをキュベットに添加し、4.75分間インキュベートした。rTPO:抗rTPO IgG HEG-GLU-AE75μLおよびマウス抗rTPO/ラテックス磁性粒子150μlを添加し、各2.75分間インキュベートした。磁性粒子は前述のように分離して洗浄した。競合/阻害アッセイ形式の概略例を図4に示す。最適化した競合/阻害イムノアッセイ(バックグラウンドを最小限に抑え、シグナル対ノイズを増強し、いかなるプロゾーン現象も制限するために最適化した)の性能を図12Dに挙げる。
イムノアッセイの性能に対するrTPOグリコシル化の影響
イムノアッセイの性能に対する組換えrTPOグリコシル化の影響を分析するために、抗原架橋およびIgGクラス捕捉(標識rTPO検出を含む)形式を使用して、イムノアッセイを実施した。表4は、各形式のためのイムノアッセイ調製物の概略を示す。イムノアッセイは、ADVIA CENTAUR(登録商標)XPで3連で実施した。サンプルはPBS緩衝液に混ぜた抗TPO抗体陽性血漿を使用して調製し、以下の用量:0、12.5、25、50、100、200、300、400、625、20,000IU/mLを標的化した。
抗原架橋アッセイ形式では、サンプル30μL、続いて希釈液(リン酸緩衝液100mM、NaCl約400mM、EDTA約1.9g/L、約0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム約0.9g/L、ソルビトール約10%およびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン約10g/L)180μLをキュベットに添加し、希釈したサンプルを4.75分間インキュベートした。希釈したサンプル30μLを、常磁性粒子を含有する希釈液100μLに添加し、2.75分間インキュベートした。標識rTPOを含有する希釈液100μLを反応物に添加し、6.5分間インキュベートした。イムノアッセイは、脱グリコシル化無し(「対照」)、脱グリコシル化された標識rTPO(「グリコシル化SP/脱グリコシル化LR」)、固体支持体に結合した脱グリコシル化非標識rTPO(「脱グリコシル化SP/グリコシル化LR」)ならびにいずれも脱グリコシル化された標識rTPOおよび固体支持体に結合した非標識rTPO(「脱グリコシル化SP&LR」)で試験した(結果は図7Aに示す)。
IgGクラス捕捉アッセイ形式では、サンプル30μL、続いて希釈液(リン酸緩衝液100mM、NaCl約400mM、EDTA約1.9g/L、約0.2%(v/v)プルロニックF-127、アジ化ナトリウム約0.9g/L、ソルビトール約10%およびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン約10g/L)180μLをキュベットに添加し、希釈したサンプルを4.75分間インキュベートした。希釈したサンプル30μLを、標識rTPOを含有する希釈液100μLに添加し、2.75分間インキュベートした。常磁性粒子にカップリングした抗ヒトIgGFcモノクローナル抗体を含有する希釈液100μLを反応物に添加し、6.5分間インキュベートした。イムノアッセイは、脱グリコシル化されていない標識rTPO(対照)および脱グリコシル化された標識rTPOで試験した(図7B)。
Figure 0006992200000004
グリコシル化に基づいたrTPOの機能評価によって、rTPOグリコシル化の違いにより、抗TPO抗体陽性患者プールに対する免疫反応性(ADVIA CENTAUR(登録商標)XPによって測定)に微妙な変動が生じることが明らかになった(図7Aおよび図7B)。
イムノアッセイは、効果的なaTPOの検出と定量化のための低いバックグラウンドおよび広いダイナミックレンジを示した。
rTPO免疫複合体の特徴づけ
FPLCサイズ排除クロマトグラフィーを用いて、組換えTPO-抗TPO自己抗体複合体のin vitroにおける形成を検証し、患者サンプル内の何らかのその他の成分ではなく抗TPO自己抗体が組換えTPOと相互作用していることを確認した。
rTPOAEベースラインクロマトグラム:N-スルホプロピルジメチルアクリジニウムエステル(NSP-DMAE)で標識したrTPO(5モル過剰)は、分画緩衝液;リン酸ナトリウム50mM、塩化ナトリウム150mM、0.5%tween20および0.1%アジ化ナトリウム、pH7.4を使用して約500万RLU(1:600希釈)になるように希釈した。このサンプルは、Superdex200 HiLoad 16/600カラムを用いたAKTAピュアシステムによって、分画緩衝液、注入500μLおよび溶出1ml/分を使用して分析し;180個の画分(各1ml)を収集し、Berthold AutoLumatシステムを実施して、ベースラインRLUクロマトグラムを生成した。標識rTPOは、図8のRLUクロマトグラムのMW90~100KDa(画分66~76)の単一ピークによって表された(注:「rTPOAE」は、アクリジニウムエステル類似体または変種、例えば、本実施例ではNSP-DMAEで標識されたrTPOを意味する)。
invitro免疫複合体クロマトグラム:高抗TPO抗体患者サンプルプール(濃度約60,000U/mL)を分画緩衝液で約1,500U/mLまで希釈した。希釈サンプルの一部を、ジメチルアクリジニウムエステル(NSP-DMAE)で標識した希釈(1:600)rTPOの19部と混合した。上記と同じカラムおよび条件を使用してサンプル混合物を分析した。図8のベースラインクロマトグラムに重ねた混合物のRLUクロマトグラム(「rTPOAE_spiker」)は、結合してない標識rTPOピーク(画分66~76)とともに高分子量の免疫複合体ピーク(画分45~55)を示している。
MALDI-TOFを使用して、免疫複合体の成分を評価した。
サンプル調製:高抗TPO抗体患者プール(濃度約20,000U/mL)を分画緩衝液で約2,700U/mLまで希釈した。希釈したサンプルをrTPOと1:1比で混合した。サンプル混合物は、Superdex200 HiLoad16/60カラムを用いたAKTAピュアシステムによって分析し、180個(各1ml)の画分を収集した。
A280クロマトグラム(図9)は3つの別個のピーク;高分子量のピークA(保持容量52.05mL)、ピークB(保持容量66.87mL)およびピークC(保持容量75.43mL)を示している。ピーク領域画分の各は別々にプールし;高分子量ピーク領域は2つのサンプルにプールした。プールしたサンプル:S1(画分46~49)、S2(画分51~54)、S3(画分65~68)およびS4(画分74~77)は、Amicon Ultra-4遠心分離フィルター(Ultracel 30K 30,000NMWL ref UFC803024)を使用して濃縮した。
MALDI-TOF手順:洗浄済みのPall NanoSepフィルターに脱イオン水(「diH2O」)(500μL)、続いて上記の様々な量のS1、S2、S3およびS4サンプルを添加した。次に、サンプルを12,000×gで7分間遠心分離し、もう一度水で洗浄し、シナピン酸(Sigma-Aldrich49508)トリフルオロ酢酸(Alfa-Aesar44630)マトリックス溶液で直接再構成して、タンパク質濃度2mg/mLを達成した。各サンプル2マイクロリットルをMALDI-TOFプレートに直接プロットし、乾燥させた。感度を高めるために第2のスポット形成を実行した。MALDI-TOFは、Shimadzu Axima Confidence MALDI-TOFで、MALDIグレードBSA標準物を使用して較正し、レーザー出力を65に設定した。MALDI-TOFの結果(図10)は、サンプルS1およびS2が主に約90KDaタンパク質種(rTPO)およびヒトTPO自己抗体を表す約150KDaタンパク質で構成されていることを示した。
結果は、標識rTPOと患者サンプルとの相互作用が患者の抗TPO抗体に特異的であることを示した。
当業者であれば、本発明の好ましい実施形態に対して多数の改変および修正を行うことができ、そのような改変および修正は、本発明の趣旨から逸脱することなく行うことができることを理解するであろう。したがって、添付の特許請求の範囲は、本発明の真の趣旨および範囲内にあるこのような同等の変更全てを包含することを意図している。

Claims (55)

  1. 対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する方法であって:
    a)対象の生物学的サンプルを:
    固体支持体、
    非標識カニクイザル組換え甲状腺ペルオキシダーゼ(rTPO)、および
    標識カニクイザルrTPO
    とインキュベートする工程であって、
    該抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、該標識カニクイザルrTPO、該非標識カニクイザルrTPOおよび該固体支持体を含む複合体が形成される、工程;および
    b)該複合体を検出する工程であって、該複合体の存在は、生物学的サンプル中の該抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在を示す、工程
    を含む前記方法。
  2. 標識は、酵素コンジュゲート、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 標識は、アクリジニウムエステル(「AE」)またはその類似体を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 非標識カニクイザルrTPOは、固体支持体に間接的に連結されている、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 非標識カニクイザルrTPOは、ビオチン化されており、固体支持体は、ストレプトアビジンを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する方法であって:
    a)対象の生物学的サンプルを:
    固体支持体、
    ニクイザルrTPO、および
    抗ヒト二次抗体
    とインキュベートする工程であって、
    該抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、該固体支持体、該カニクイザルrTPOおよび該抗ヒト二次抗体を含む複合体が形成される、工程;および
    b)該複合体を検出する工程であって、該複合体の存在は、生物学的サンプル中の該抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在を示す、工程
    を含む前記方法。
  7. 抗ヒト二次抗体は、固体支持体に直接的または間接的に連結されている、請求項6に記載の方法。
  8. カニクイザルrTPOは、標識を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 標識は、酵素コンジュゲート、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 標識は、アクリジニウムエステル(「AE」)またはその類似体である、請求項9に記載の方法。
  11. アクリジニウムエステル(AE)類似体は、DMAE、NSP-DMAE、HQYAE、ZAE、Iso-Di-ZAE、TSP-AEまたはHEG-GLU-AEである、請求項3または10に記載の方法。
  12. 標識を含むカニクイザルrTPOは、rTPO-NSP-DMAEである、請求項11に記載の方法。
  13. rTPO-NSP-DMAEは、約50ng/mlから約2μg/mlで存在する、請求項12に記載の方法。
  14. カニクイザルrTPOおよび標識は、リン酸緩衝液、NaCl、EDTA、プルロニックF-127、アジ化ナトリウム、ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミンを含む緩衝液中に存在する、請求項3または10に記載の方法。
  15. カニクイザルrTPOは、固体支持体に直接的または間接的に連結されている、請求項6に記載の方法。
  16. 抗ヒト二次抗体は、標識を含む、請求項15に記載の方法。
  17. 標識は、酵素コンジュゲート、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 標識は、アクリジニウムエステル(「AE」)またはその類似体である、請求項17に記載の方法。
  19. アクリジニウムエステル類似体は、DMAE、NSP-DMAE、HQYAE、ZAE、Iso-Di-ZAE、TSP-AEまたはHEG-GLU-AEである、請求項18に記載の方法。
  20. カニクイザルrTPOは、固体支持体に間接的に連結している、請求項6、15、16、17または18のいずれか1項に記載の方法。
  21. カニクイザルrTPOは、ビオチン化されており、固体支持体は、ストレプトアビジンを含む、請求項20に記載の方法。
  22. カニクイザルrTPOおよび固体支持体は、リン酸緩衝液、NaCl、EDTA、プルロニックF-127、アジ化ナトリウム、ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミンを含む緩衝液中に存在する、請求項20に記載の方法。
  23. 対象の生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する方法であって:
    a)対象の生物学的サンプルを固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体とインキュベートする工程;および
    b)生物学的サンプル中の該抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体を検出する工程であって、該検出は、該固体支持体、該非標識抗TPO抗体、該カニクイザルrTPOおよび該標識抗TPO抗体を含む複合体の形成の減少を分析することを含む、工程
    を含む前記方法。
  24. 標識は、酵素コンジュゲート、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせを含む、請求項23に記載の方法。
  25. 標識は、アクリジニウムエステル(「AE」)またはその類似体を含む、請求項24に記載の方法。
  26. アクリジニウムエステル類似体は、DMAE、NSP-DMAE、HQYAE、ZAE、Iso-Di-ZAE、TSP-AEまたはHEG-GLU-AEである、請求項24に記載の方法。
  27. 標識抗TPO抗体は、抗rTPO IgG HEG-GLU-AEである、請求項23に記載の方法。
  28. 抗rTPO IgG HEG-GLU-AEは、約50ng/mlから約2μg/mlで存在する、請求項27に記載の方法。
  29. 複合体は、リン酸緩衝液、NaCl、EDTA、プルロニックF-127、アジ化ナトリウム、ソルビトールおよびスルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミンを含む緩衝液中にある、請求項23に記載の方法。
  30. 対象の甲状腺疾患を診断する方法であって:
    a)対象の生物学的サンプルを:
    固体支持体、
    非標識カニクイザル組換え甲状腺ペルオキシダーゼ(rTPO)、および
    標識カニクイザルrTPO
    とインキュベートする工程であって、
    生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、該標識カニクイザルrTPO、該非標識カニクイザルrTPOおよび該固体支持体を含む複合体が形成される、工程;および
    b)該複合体が形成された場合、対象を甲状腺疾患と診断する工程
    を含む前記方法。
  31. 対象の甲状腺疾患を診断する方法であって:
    a)対象の生物学的サンプルを:
    固体支持体、
    カニクイザルrTPO、および
    抗ヒト二次抗体
    とインキュベートする工程であって、
    生物学的サンプル中の抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の存在下で、該固体支持体、該カニクイザルrTPOおよび該抗ヒト二次抗体を含む複合体が形成される、工程;および
    b)該複合体が形成された場合、対象を甲状腺疾患と診断する工程
    を含む前記方法。
  32. 対象の甲状腺疾患を診断する方法であって:
    a)対象の生物学的サンプルを固体支持体、非標識抗TPO抗体、カニクイザルrTPOおよび標識抗TPO抗体とインキュベートする工程;および
    b)該固体支持体、該非標識抗TPO抗体、該カニクイザルrTPOおよび該標識抗TPO抗体を含む複合体の形成が減少している場合、対象を甲状腺疾患と診断する工程
    を含む前記方法。
  33. 甲状腺疾患は、自己免疫障害である、請求項30~32のいずれか1項に記載の方法。
  34. 自己免疫障害は、橋本病またはグレーブス病である、請求項33に記載の方法。
  35. 換えによって生成された甲状腺ペルオキシダーゼ(rTPO)であって、配列番号1のアミノ酸配列を含む、rTPO。
  36. rTPOは、標識を含む、請求項35に記載のrTPO。
  37. 標識は、酵素コンジュゲート、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせを含む、請求項36に記載のrTPO。
  38. 標識は、アクリジニウムエステル(「AE」)またはその類似体を含む、請求項37に記載のrTPO。
  39. アクリジニウムエステル類似体は、DMAE、NSP-DMAE、HQYAE、ZAE、Iso-Di-ZAE、TSP-AEまたはHEG-GLU-AEである、請求項38に記載のrTPO。
  40. 抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体と複合体化した請求項36のrTPO。
  41. 請求項36のrTPOをコードするcDNA。
  42. 固体支持体、
    非標識カニクイザルrTPO、および
    標識カニクイザルrTPO
    を含むキット。
  43. 標識は、酵素コンジュゲート、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせを含む、請求項42に記載のキット。
  44. 固体支持体は、カラムマトリックス材料、培養プレート、試験管、皿、フラスコ、マイクロタイタープレート、ビーズまたはそれらの組み合わせを含む、請求項42に記載のキット。
  45. 標識は、アクリジニウムエステル(「AE」)またはその類似体である、請求項42に記載のキット。
  46. 固体支持体、
    カニクイザルrTPO、および
    抗ヒト二次抗体
    を含むキット。
  47. 固体支持体は、カラムマトリックス材料、培養プレート、試験管、皿、フラスコ、マイクロタイタープレート、ビーズまたはそれらの組み合わせを含む、請求項46に記載のキット。
  48. カニクイザルrTPOが標識を含むか、または抗ヒト二次抗体が標識を含む、請求項46に記載のキット。
  49. 標識が酵素コンジュゲート、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせを含む、請求項48に記載のキット。
  50. 標識は、アクリジニウムエステル(「AE」)またはその類似体である、請求項49に記載のキット。
  51. 固体支持体、
    カニクイザルrTPO、および
    抗TPO抗体
    を含むキット。
  52. 固体支持体は、カラムマトリックス材料、培養プレート、試験管、皿、フラスコ、マイクロタイタープレート、ビーズまたはそれらの組み合わせを含む、請求項51に記載のキット。
  53. 抗TPO抗体の一部は標識されておらず、抗TPO抗体の一部は標識されている、請求項51に記載のキット。
  54. 標識は、酵素コンジュゲート、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物またはそれらの組み合わせを含む、請求項53に記載のキット。
  55. 標識は、アクリジニウムエステル(「AE」)またはその類似体である、請求項54に記載のキット。
JP2020573295A 2018-07-02 2019-07-01 新規甲状腺ペルオキシダーゼ自己抗体イムノアッセイ Active JP6992200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862693434P 2018-07-02 2018-07-02
US62/693,434 2018-07-02
PCT/US2019/040161 WO2020010007A1 (en) 2018-07-02 2019-07-01 Novel thyroid peroxidase autoantibody immunoassay

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021524589A JP2021524589A (ja) 2021-09-13
JP6992200B2 true JP6992200B2 (ja) 2022-02-03

Family

ID=69060614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573295A Active JP6992200B2 (ja) 2018-07-02 2019-07-01 新規甲状腺ペルオキシダーゼ自己抗体イムノアッセイ

Country Status (5)

Country Link
US (3) US11327074B2 (ja)
EP (1) EP3817761A4 (ja)
JP (1) JP6992200B2 (ja)
CN (1) CN112312921A (ja)
WO (1) WO2020010007A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2116453A1 (en) 1991-08-28 1993-03-18 Basil Rapoport Disease associated human autoantibodies specific for human thyroid peroxidase
GB2265713A (en) * 1992-05-16 1993-10-06 R S R Limited Assay for autoantibodies against thyroglobulin or thyroid peroxidase
AU4114193A (en) 1992-05-19 1993-12-13 Regents Of The University Of Michigan, The Thyroid peroxidase epitopic regions
US20070178604A1 (en) 1999-04-30 2007-08-02 Bio-Rad Laboratories, Inc. Multi-analyte diagnostic test for thyroid disorders
RU2239189C1 (ru) 2003-06-05 2004-10-27 Автономная некоммерческая организация "Центр иммунологии и репродукции" Способ выявления степени риска акушерских осложнений
EP2130044B1 (en) 2007-02-16 2016-10-26 Genzyme Corporation Method of identifying risk for thyroid disorder
CN101470117A (zh) 2007-12-26 2009-07-01 天津市协和医药科技有限公司 一种定量检测人自身抗体的化学发光配体分析方法
CN101377496A (zh) 2008-04-16 2009-03-04 北京科美东雅生物技术有限公司 一种检测甲状腺过氧化物酶自身抗体的化学发光免疫分析测定试剂盒
RU2460072C1 (ru) 2011-06-09 2012-08-27 Вера Геннадьевна Лихванцева Способ прогнозирования клинического течения эндокринной офтальмопатии у пациентов с болезнью грейвса на основе определения антител к тиреопероксидазе
EP2834259A4 (en) * 2012-04-02 2016-08-24 Moderna Therapeutics Inc MODIFIED POLYNUCLEOTIDES
CN105087512A (zh) 2014-05-13 2015-11-25 苏州偲聚生物材料有限公司 可用于检测甲状腺疾病的蛋白质及该蛋白质的部分肽
CN104237513A (zh) 2014-09-30 2014-12-24 博奥赛斯(天津)生物科技有限公司 一种甲状腺过氧化物酶抗体磁微粒化学发光免疫定量检测试剂盒
CN106257288A (zh) 2016-08-15 2016-12-28 余洋 一种血清TPOAb IgG4水平检测方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Marlena Godlewska et al.,Biochemical properties of thyroid peroxidase (TPO) expressed in human breast and mammary-derived cell lines,PLOS ONE,2018年03月07日,p1-14

Also Published As

Publication number Publication date
US20240027438A1 (en) 2024-01-25
US11327074B2 (en) 2022-05-10
JP2021524589A (ja) 2021-09-13
EP3817761A1 (en) 2021-05-12
CN112312921A (zh) 2021-02-02
US20210356459A1 (en) 2021-11-18
US11835518B2 (en) 2023-12-05
EP3817761A4 (en) 2021-09-08
WO2020010007A1 (en) 2020-01-09
US20220236259A1 (en) 2022-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006046644A1 (ja) アルツハイマー病の検定方法及び診断試薬
US8865648B2 (en) Monomeric and dimeric forms of adiponectin receptor fragments and methods of use
JP6183809B2 (ja) ペリオスチンの特定領域に結合する抗体及びこれを用いたペリオスチンの測定方法
JP2006515561A (ja) Apo−B48及びApo−B100のアッセイのための組成物及び方法
WO2007119685A1 (ja) β-アミロイドの血中分解速度測定によるアルツハイマー病の検定方法及び診断試薬
WO2008075788A1 (ja) ヒトhmgb1と特異的に結合する鳥類由来の抗体、ヒトhmgb1の免疫学的測定方法及びヒトhmgb1の免疫学的測定試薬
CN106442982A (zh) 一种禽白血病病毒j亚群特异抗原多肽及其应用
CN110914685A (zh) Rep蛋白作为蛋白质抗原用于诊断试验
JP3499570B2 (ja) Tshレセプター自己抗体を検出するためのレセプター結合アッセイ
WO2011157905A1 (en) Polyclonal antibody binding to acetylated hmgb1
JP2023017986A (ja) 自己抗体の直接イムノアッセイ測定法
JP6992200B2 (ja) 新規甲状腺ペルオキシダーゼ自己抗体イムノアッセイ
JPH07504896A (ja) アミノプロコラーゲン1(1)ペプチド
WO2022023461A1 (en) Improved epitope for detecting and/or quantifying autoantibodies against alpha-fetoprotein
CN109836478B (zh) 非洲猪瘟病毒p11.5蛋白特异性多克隆抗体的制备方法及应用
Ropers et al. Enzyme immunoassay for the measurement of human tenascin-C on the Bayer Immuno 1™ analyzer
JPH07110879B2 (ja) モノクロナール抗体
Larsson et al. Characterization of PrEST-based antibodies towards human Cytokeratin-17
WO2013021228A1 (en) Early childhood membranous nephropathy due to cationic bovine serum albumin
US20230053846A1 (en) Method for detecting cancer bone metastasis and detection reagent
RU2439080C2 (ru) Биоанализ и пептиды, используемые в нем
WO2021072607A1 (zh) 用于检测hcv抗体的试剂盒以及方法
JP3995316B2 (ja) ホルモンレセプターに対する自己抗体の測定による癌の検出方法
JP2024022080A (ja) ポリペプチド、抗e型肝炎ウイルス抗体の検出方法、抗e型肝炎ウイルス抗体及びe型肝炎ウイルスの同時検出方法、及びキット
JP5557834B2 (ja) 血中のcap2の測定方法、肝臓疾患の検出方法及び血中cap2測定用検出キット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210216

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6992200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150