JP6980364B2 - 光学フィルタ及び光量調整装置並びに光学装置 - Google Patents
光学フィルタ及び光量調整装置並びに光学装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6980364B2 JP6980364B2 JP2016123894A JP2016123894A JP6980364B2 JP 6980364 B2 JP6980364 B2 JP 6980364B2 JP 2016123894 A JP2016123894 A JP 2016123894A JP 2016123894 A JP2016123894 A JP 2016123894A JP 6980364 B2 JP6980364 B2 JP 6980364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microstructure
- film
- optical filter
- optical
- multilayer film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Blocking Light For Cameras (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Diaphragms For Cameras (AREA)
Description
かかる本発明の態様によれば、多層膜が有する界面、及び多層膜と透明基板との界面において、反射光が光干渉によって互いに打ち消し合う逆位相の関係を有する光反射防止構造を有するため、優れた光反射防止効果が得られる。
かかる本発明の態様によれば、多層膜が有する界面、及び多層膜と透明基板との界面において、反射光が光干渉によって互いに打ち消し合う逆位相の関係を有する光反射防止構造を有するため、優れた光反射防止効果が得られる。
かかる本発明の態様によれば、微細構造体が多層膜の保護膜としての役割を果たす。
かかる本発明の態様によれば、より有効な光反射防止構造となる。
かかる本発明の態様によれば、より有効な光反射防止構造となる。
かかる本発明の態様によれば、より有効な光反射防止構造となる。
かかる本発明の態様によれば、光学特性を向上したNDフィルタ、光量調整装置、光学装置を実現できる。
本発明にかかる光学フィルタは、光透過性を有する透明基板と、反射低減効果を発現する微細構造体と、所定の光学特性を発現する多層薄膜(多層膜)である光学膜とを有し、少なくとも微細構造体と多層薄膜とで光反射防止構造が形成され、この光反射防止構造においては、詳細は後述するが、多層膜と微細構造体との界面で反射する反射光の位相と、多層膜が有する複数の界面、及び多層膜及び透明基板の界面を含む各界面で反射する反射光の位相との関係が、光干渉によって打ち消し合う逆位相の関係となる構造を有する。
(実施例1)
多層薄膜により構成された、光量調整用の光学膜であるND膜に、反射低減効果を発現する微細構造体を設け作製したNDフィルタの実施例について、以下に詳しく記載する。
実施例1で作製された光学フィルタと略同様の構成で、ND膜のみでの反射特性を最適化した膜構成に変え作製した比較例について、以下に詳細を記載する。
本比較例におけるNDフィルタは、本実施例1と同様に図2に示す構成のように、ND膜21の上部に微細構造体22を形成した。図2に示す構成において、厚さ1.0mmのBK−7ガラスを基板20として、この基板20上にND膜21を形成し、この上に微細構造体22を形成した。
本実施例1では、微細構造体を備えたNDフィルタについて述べたが、この他の光学フィルタにおいても、同様の効果を得ることが可能である。例えば、IR(赤外線)カットフィルタ、UV(紫外線)カットフィルタ、UVIRカットフィルタ、カラーフィルタ、蛍光フィルタ、その他のバンドパスフィルタやエッジフィルタなどへ適用できる。
実施例1のような構成の光学フィルタにおいて、基板の両面に光学膜と微細構造体を構成した例や、光学膜全体を微細構造体で覆った例、更には界面の一部に密着層を挿入した例など、他の構成例について以下に説明する。
図10に光量絞り装置を示す。次に、本実施例1で作製したNDフィルタを備える光量絞り装置を光学装置(ビデオカメラ)に適用した実施例について図10を用いて説明する。
2a、2b、2c.光学膜
3、12、22、33、34、42.微細構造体
4a、4b、4c、13、23、35、44.光学フィルタ
11、21、31、32、41.ND膜
43.密着層
51.絞り羽根
52.絞り羽根支持板
53.光量絞り装置
54.NDフィルタ
61.撮影光学系
62.固体撮像素子
63.光学ローパスフィルタ
64.NDフィルタ
65、66.絞り羽根
67.地板
Claims (9)
- 透明基板と、
前記透明基板上に設けられた多層膜と、
前記多層膜上に設けられた微細構造体と、を備え、
前記微細構造体は、その最表面からの入射光に対して前記多層膜と前記微細構造体との界面での反射光の波長以下の微細凹凸構造を持つ微細構造面を有し、
前記多層膜と前記微細構造体との界面を除き、前記多層膜が有する複数の界面、及び、前記多層膜と前記透明基板との界面の全てにおける反射光の合成波の強度が、光干渉効果によって低減され、前記多層膜と前記微細構造体との界面の反射光の強度が、前記微細構造体によって低減されることで、光学フィルタ総体としての反射光の強度が低減される積層構造とされたことを特徴とする光学フィルタ。 - 透明基板と、
前記透明基板上に設けられた多層膜と、
前記多層膜上に密着層を介在させて設けられた微細構造体と、を備える光学フィルタであって、
前記微細構造体は、その最表面からの入射光に対して前記光学フィルタが低減する反射光の波長以下の微細凹凸構造を持つ微細構造面を有し、
前記密着層と前記多層膜との界面を除き、前記多層膜が有する複数の界面、及び、前記多層膜と前記透明基板との界面の全てにおける反射光の合成波の強度が、光干渉効果によって低減され、前記密着層と前記微細構造体との界面の反射光の強度が、前記微細構造体によって低減されることで、前記光学フィルタ総体としての反射光の強度が低減される積層構造とされたことを特徴とする光学フィルタ。 - 前記微細構造体は、前記多層膜の外周端部を覆って前記透明基板上に達するまで延設されたことを特徴とする請求項1又は2に記載の光学フィルタ。
- 前記微細構造体と前記多層膜の最表層との屈折率差が0.1以下であることを特徴とする請求項1に記載の光学フィルタ。
- 前記微細構造体と前記密着層との屈折率差が0.1以下であり、前記密着層と前記多層膜の最表層との屈折率差が0.1以下であることを特徴とする請求項2に記載の光学フィルタ。
- 前記多層膜及び前記微細構造体を含む光反射防止構造は、前記透明基板の両面に設けられたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の光学フィルタ。
- 前記光反射防止構造を備えたNDフィルタであることを特徴とする請求項6に記載の光学フィルタ。
- 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の光学フィルタを光が通過する経路に配置して光量を調整することを特徴とする光量調整装置。
- 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の光学フィルタと、前記光学フィルタを通過した光線の像を受光し電気信号に変換する撮像素子と、を備えることを特徴とする光学装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016123894A JP6980364B2 (ja) | 2016-06-22 | 2016-06-22 | 光学フィルタ及び光量調整装置並びに光学装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016123894A JP6980364B2 (ja) | 2016-06-22 | 2016-06-22 | 光学フィルタ及び光量調整装置並びに光学装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017227774A JP2017227774A (ja) | 2017-12-28 |
JP6980364B2 true JP6980364B2 (ja) | 2021-12-15 |
Family
ID=60891666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016123894A Active JP6980364B2 (ja) | 2016-06-22 | 2016-06-22 | 光学フィルタ及び光量調整装置並びに光学装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6980364B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3359114B2 (ja) * | 1993-08-26 | 2002-12-24 | キヤノン株式会社 | 薄膜型ndフィルター及びその製造方法 |
JP2008008976A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Sony Corp | 光学ndフィルタ、光量調節装置、レンズ鏡筒及び撮像装置 |
JP5554012B2 (ja) * | 2009-05-14 | 2014-07-23 | キヤノン電子株式会社 | 光学フィルタ及び該光学フィルタを用いた撮像装置 |
CN103688193B (zh) * | 2011-05-17 | 2016-05-04 | 佳能电子株式会社 | 光学滤波器、光学设备、电子设备和防反射复合体 |
JP6162947B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2017-07-12 | キヤノン電子株式会社 | 光学フィルタ及び光学機器、電子機器 |
-
2016
- 2016-06-22 JP JP2016123894A patent/JP6980364B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017227774A (ja) | 2017-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6525077B2 (ja) | 光学フィルタ | |
JP5728572B2 (ja) | 光学フィルタ及び光学装置 | |
TWI789043B (zh) | 攝影機構造 | |
CN103688193B (zh) | 光学滤波器、光学设备、电子设备和防反射复合体 | |
JP6790831B2 (ja) | 光学フィルタ及び撮像装置 | |
US9513417B2 (en) | Optical filter and optical apparatus | |
WO2013061990A1 (ja) | 光学フィルタとその製造方法、並びに撮像装置 | |
JP6556529B2 (ja) | 光学フィルタ、及び、光学フィルタを備えた光学装置 | |
US9122008B2 (en) | Optical element with infrared absorbing layer and lens module including same | |
JP2010066704A (ja) | 光学素子、光学系及び光学機器 | |
JP6053352B2 (ja) | 光学フィルタ、光学装置及び光学フィルタの製造方法。 | |
JP6980364B2 (ja) | 光学フィルタ及び光量調整装置並びに光学装置 | |
JP6162947B2 (ja) | 光学フィルタ及び光学機器、電子機器 | |
JP6761231B2 (ja) | 反射防止微細構造体、光学フィルタ、光学装置、及び反射防止微細構造体の製造方法 | |
JP2018180430A (ja) | 光学フィルタ | |
JP6386785B2 (ja) | 微細構造体、光学フィルタ及び光学装置 | |
TWI444691B (zh) | 電磁屏蔽膜及具有該電磁屏蔽膜的鏡頭模組 | |
JP6224314B2 (ja) | 光学フィルタ及び光学機器 | |
JP2017044944A (ja) | 光学フィルタ及び光量調整装置並びに光学装置 | |
TWI417643B (zh) | 快門片及相機模組 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190527 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201221 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210823 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210823 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210901 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6980364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |