JP6978466B2 - レール溶接機及びレール吊上器の制御システム並びにレール溶接機及びレール吊上器の制御方法 - Google Patents
レール溶接機及びレール吊上器の制御システム並びにレール溶接機及びレール吊上器の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6978466B2 JP6978466B2 JP2019077641A JP2019077641A JP6978466B2 JP 6978466 B2 JP6978466 B2 JP 6978466B2 JP 2019077641 A JP2019077641 A JP 2019077641A JP 2019077641 A JP2019077641 A JP 2019077641A JP 6978466 B2 JP6978466 B2 JP 6978466B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- welder
- lifter
- control unit
- replacement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Description
11 加圧用シリンダ
12a 支持フレーム
12b 固定フレーム
12c 移動フレーム
13 ガイドシャフト
14 バーナーケース
15、16 クランプ用シリンダ
17 押抜バイト部材
18 ロッド
20 緊張器
21 第1の固定具
22 第2の固定具
23 緊張用シリンダ
30 第1の制御ユニット
31、51 送信手段
32、52 受信手段
33 入力手段
34 表示手段
35、53 電動/手動切替手段
36 レール圧縮量検出手段
37 レール圧縮進行速度算出手段
38、56 記憶手段
39、57 制御手段
40 レール吊上器
50 第2の制御ユニット
54 レール吊り上げ高さ検出手段
55 レール降下速度算出手段
100 レール溶接機及びレール吊上器の制御システム
Re 交換レール
Ri 既設レール
h 吊り上げ高さ
Claims (11)
- 既設レールと新たな交換レールとを圧接するためのレール溶接機と前記交換レールを所定箇所にて一部吊り上げる少なくとも1つのレール吊上器とを制御するレール溶接機及びレール吊上器の制御システムであって、
前記レール溶接機側において前記交換レールを圧接する際のレール圧縮量を検出し、前記少なくとも1つのレール吊上器側において前記交換レールの吊り上げ高さを検出し、前記検出したレール圧縮量及び前記検出した吊り上げ高さに基づいて前記交換レールの必要な降下速度を算出し、算出した降下速度で前記少なくとも1つのレール吊上器を制御するように構成されていることを特徴とするレール溶接機及びレール吊上器の制御システム。 - 第1の送受信手段を有し、前記レール溶接機の溶接動作を制御する第1の制御ユニットと、前記第1の送受信手段と通信可能な第2の送受信手段を有し、前記少なくとも1つのレール吊上器の吊り上げ動作を制御する第2の制御ユニットとを備え、
前記第1の制御ユニットは、前記交換レールを圧接する際のレール圧縮量を検出し、該検出したレール圧縮量を前記第1の送受信手段及び前記第2の送受信手段を介して前記第2の制御ユニットに送信するように構成されており、
前記第2の制御ユニットは、受信した前記レール圧縮量及び前記検出した吊り上げ高さに基づいて前記交換レールの必要な降下速度を算出し、算出された降下速度で前記少なくとも1つのレール吊上器を制御するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のレール溶接機及びレール吊上器の制御システム。 - 前記第1の制御ユニットは、前記交換レールを圧接する際のレール進行速度に基づいて降下の加速又は減速の指示を前記第2の制御ユニットに送信し、前記第2の制御ユニットは、前記指示に基づいて前記交換レールの降下速度を制御するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載のレール溶接機及びレール吊上器の制御システム。
- 前記第1の制御ユニットは、前記第2の制御ユニットから降下終了の旨を受信した時、又は前記少なくとも1つのレール吊上器の吊り下げ残りが所定値を下回る時に、前記レール溶接機の圧接力を上昇させるように構成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載のレール溶接機及びレール吊上器の制御システム。
- 前記第1の制御ユニットは、初圧又は圧接開始後、所定時間経過した際に前記交換レールの降下を開始させるように構成されていることを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載のレール溶接機及びレール吊上器の制御システム。
- 前記第1及び第2の送受信手段の各々は、無線通信モジュールから構成されていることを特徴とする請求項2から5のいずれか1項に記載のレール溶接機及びレール吊上器の制御システム。
- 既設レールと新たな交換レールとを圧接するためのレール溶接機と前記交換レールを所定箇所にて一部吊り上げる少なくとも1つのレール吊上器とを制御するレール溶接機及びレール吊上器の制御方法であって、
前記レール溶接機側で前記交換レールを圧接する際のレール圧縮量を検出し、前記少なくとも1つのレール吊上器側で前記交換レールの吊り上げ高さを検出し、前記検出したレール圧縮量及び前記検出した吊り上げ高さに基づいて前記交換レールの必要な降下速度を算出し、算出した降下速度で前記少なくとも1つのレール吊上器を制御することを特徴とするレール溶接機及びレール吊上器の制御方法。 - 前記レール溶接機を制御する第1の制御ユニットにより前記交換レールを圧接する際のレール圧縮量を検出し、該検出したレール圧縮量を前記少なくとも1つのレール吊上器を制御する第2の制御ユニットに送信し、前記第2の制御ユニットにより、前記交換レールの吊り上げ高さを検出し、受信した前記レール圧縮量及び前記検出した吊り上げ高さに基づいて前記交換レールの必要な降下速度を算出し、算出した降下速度で前記少なくとも1つのレール吊上器を制御することを特徴とする請求項7に記載のレール溶接機及びレール吊上器の制御方法。
- 前記第1の制御ユニットが前記交換レールを圧接する際のレール進行速度に基づいて降下の加速又は減速の指示を前記第2の制御ユニットに送信し、前記第2の制御ユニットが前記指示に基づいて前記交換レールの降下速度を制御することを特徴とする請求項8に記載のレール溶接機及びレール吊上器の制御方法。
- 前記第1の制御ユニットが前記第2の制御ユニットから降下終了の旨を受信した時、又は前記少なくとも1つのレール吊上器の吊り下げ残りが所定値を下回る時に、前記レール溶接機の圧接力を上昇させるように制御することを特徴とする請求項8又は9に記載のレール溶接機及びレール吊上器の制御方法。
- 前記第1の制御ユニットが、初圧又は圧接開始後、所定時間経過した際に前記交換レールの降下を開始させることを特徴とする請求項8から10のいずれか1項に記載のレール溶接機及びレール吊上器の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019077641A JP6978466B2 (ja) | 2019-04-16 | 2019-04-16 | レール溶接機及びレール吊上器の制御システム並びにレール溶接機及びレール吊上器の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019077641A JP6978466B2 (ja) | 2019-04-16 | 2019-04-16 | レール溶接機及びレール吊上器の制御システム並びにレール溶接機及びレール吊上器の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020175402A JP2020175402A (ja) | 2020-10-29 |
JP6978466B2 true JP6978466B2 (ja) | 2021-12-08 |
Family
ID=72936739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019077641A Active JP6978466B2 (ja) | 2019-04-16 | 2019-04-16 | レール溶接機及びレール吊上器の制御システム並びにレール溶接機及びレール吊上器の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6978466B2 (ja) |
-
2019
- 2019-04-16 JP JP2019077641A patent/JP6978466B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020175402A (ja) | 2020-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100473921B1 (ko) | 접합부형성장치및용접기파라미터설정방법 | |
JP6434462B2 (ja) | 溶接の状態を判定するスポット溶接装置 | |
KR101415364B1 (ko) | 매쉬 시임 용접 방법 및 장치 | |
KR100982126B1 (ko) | 선체 횡향 자동 용접 장치 및 용접 방법 | |
ATE533587T1 (de) | Verfahren zum schwungradreibschweissen | |
US7028882B2 (en) | Process and apparatus for boiler tube panel welding and straightening | |
JP6978466B2 (ja) | レール溶接機及びレール吊上器の制御システム並びにレール溶接機及びレール吊上器の制御方法 | |
KR20100035995A (ko) | 레이저 용접용 지그장치 | |
KR100900872B1 (ko) | 철도차량의 키스톤플레이트 아크용접용 갠트리 로봇장치 | |
JP2006159234A (ja) | レーザ溶接方法 | |
RU123710U1 (ru) | Стан для сборки сваркой двутавровых балок | |
KR101334617B1 (ko) | 롤러 테이블 상에서 이송되는 압연 스트립의 측면 가이드 장치 및 그 방법 | |
KR101941417B1 (ko) | 레이저 용접부에 있어서의 구멍 검출 방법 및 레이저 용접 장치 | |
JP2011001721A (ja) | 送出し管理システム | |
JP2020019059A (ja) | アプセット溶接装置およびアプセット溶接方法 | |
JP2015150655A (ja) | レーザ加工パターンの教示方法およびロボットの動作方法 | |
JPH10166163A (ja) | 自動ガス圧接装置の制御方法 | |
KR101056772B1 (ko) | 선박블록 자동용접용 캐리지 | |
KR20040019203A (ko) | 냉연코일 외권부 결속상태 검사장치 | |
KR950006369B1 (ko) | 자동용접장치 | |
JP2001300738A (ja) | 電動サーボ式抵抗溶接装置の制御方法および制御装置 | |
JP6568720B2 (ja) | 自動予熱装置 | |
KR20130022667A (ko) | 용접 장치 및 그 제어 방법 | |
JP6904275B2 (ja) | 溶接装置 | |
CN215261884U (zh) | 一种焊接热裂纹敏感性定量测试装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6978466 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |