JP6975454B2 - 膀胱癌を診断する方法 - Google Patents

膀胱癌を診断する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6975454B2
JP6975454B2 JP2017565315A JP2017565315A JP6975454B2 JP 6975454 B2 JP6975454 B2 JP 6975454B2 JP 2017565315 A JP2017565315 A JP 2017565315A JP 2017565315 A JP2017565315 A JP 2017565315A JP 6975454 B2 JP6975454 B2 JP 6975454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locus
seq
dna
bladder cancer
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017565315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018518959A5 (ja
JP2018518959A (ja
Inventor
フラムキン,ダニー
ワッセルストロム,アダム
Original Assignee
ニュークレイクス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニュークレイクス リミテッド filed Critical ニュークレイクス リミテッド
Publication of JP2018518959A publication Critical patent/JP2018518959A/ja
Publication of JP2018518959A5 publication Critical patent/JP2018518959A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6975454B2 publication Critical patent/JP6975454B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/154Methylation markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/16Primer sets for multiplex assays

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、そこから由来する生体試料を分析することによって、対象において膀胱癌を同定する方法に関する。より詳しくは、本発明は、尿試料からのDNAを解析することによる膀胱癌の同定に関する。本方法は、正常なDNAと膀胱癌DNAとの間のDNAメチル化の差異に基づいている。
膀胱癌は、膀胱の細胞から生ずる癌である。大部分の膀胱癌は移行上皮癌であり、膀胱(尿路上皮)の内膜の上皮細胞から生じる。他の種類の膀胱癌としては、扁平上皮癌、腺癌、肉腫および小細胞癌が挙げられる。
膀胱癌の診断は一般に膀胱鏡検査によって行われ、同検査において膀胱は内視鏡(膀胱鏡)を使用して視覚的に検査される。生検は、通常、あらゆる癌細胞の存在を調べるために、異常が疑わしい部位から採取される。
膀胱癌の診断で用いられる別の方法は尿細胞診であり、同細胞診において尿試料を顕微鏡下で分析して、癌細胞の存在を検出する。種々の画像診断方法、例えばX線およびコンピューター断層撮影法(CT)も膀胱癌を診断するために利用されており、その一部として検査組織の可視化を可能にするために、色素を静脈内に注入することが含まれる。
近年、膀胱癌のための付加的な診断手段、例えば尿抗原試験および尿試料中の染色体異常を検出するためのアッセイ(UroVysion(商標))が利用できるようになった。
現在利用できる方法にはいくつかの弱点があり、一部の方法は侵襲性であり、労力と時間を要し、一部の方法は感度と特異度が不十分である。加えて、病理学検査による診断は手動で行われており、したがって主観的である。同じ試料が異なる病理医によって分析される結果に、および同じ病理医によって異なる時期に分析される結果でさえも差異が生じることもあるので、主観的な結果には問題がある。
本発明の出願者に譲渡された国際公開第2011/001274号および第2011/070441号は、それぞれ特異的なゲノム遺伝子座間のシグナル比に基づいて、天然の供給源からDNAを同定する方法と、DNA試料を異なる種類の組織にカテゴリー化する方法とを開示している。
それを必要とする対象において膀胱癌を診断するために、十分な訓練を受けた病理医を必要としない、特異度が高くかつ感度が高い改善された方法およびキットが未だに対処されず、必要とされている。客観的で使用者に影響されない診断方法がさらに必要とされている。
本発明は、一部の態様により、必要としている対象において尿試料からDNAを解析することによって膀胱癌を同定するための方法およびキットを提供する。本発明の方法およびキットは、正常DNAおよび膀胱癌DNAで選択された遺伝子座のメチル化について両DNA間の差異に基づいている。
より詳しくは、本発明の方法およびキットは、膀胱癌由来のDNAにおいて高度にメチル化されているが、健康な膀胱組織由来のDNAにおいてはメチル化されていないことが予想外に認められ、およびそれによって所定のDNA試料が膀胱癌患者からのものか、または健康な対象からのものかを決定する際に用いることができる一組のゲノム遺伝子座を利用する。
驚くべきことに、本発明の方法およびキットは、細胞診と比較して、感度が高く、少なくとも90%の総合感度(膀胱癌の悪性度または病期が区別できない)、浸潤性腫瘍で100%の感度、および非侵潤性腫瘍で少なくとも89%の感度を示した。
本発明の方法およびキットによれば、検査対象の尿試料からのDNAは、それがメチル化されていない場合のみ、その認識配列を切断する少なくとも1つのメチル化感受性制限酵素で消化される。本明細書に開示され、「制限遺伝子座」と表示されている一連のゲノム遺伝子座は、少なくとも1つのメチル化感受性制限酵素の認識配列を含有し、したがってそのメチル化レベルによって切断(消化)され、メチル化のレベルが高い場合、該酵素による消化は少なくなる。予想外に、健常者からのDNA試料は、本明細書に開示される一連のゲノム遺伝子座で、癌患者からのDNA試料よりも広範囲に切断される。したがって、本発明の制限遺伝子座のメチル化が高いDNA試料と、これらの遺伝子座のメチル化レベルが低いDNA試料との間の消化効率上の差異により、その後の増幅および定量化のステップにおいて異なる増幅パターンが確立される。驚くべきことに、増幅パターンの差異は、膀胱癌組織からのDNAと正常な膀胱組織からのDNAとを区別することを可能にする。
本発明の方法およびキットによる増幅および定量化のステップは、消化DNAからの少なくとも1つの制限遺伝子座と制御遺伝子座の同時増幅を含む。制御遺伝子座は、消化ステップで用いられるメチル化感受性制限酵素によって切断されない遺伝子座であり得る。次いで増幅された遺伝子座のシグナル強度は決定され、制限遺伝子および制御遺伝子座各々のシグナル強度間の比率が算出される。ここで初めて開示されることは、膀胱癌DNAと正常な膀胱DNAに対して異なるシグナル比が生成され、したがって膀胱癌の同定を可能にすることである。
膀胱癌の同定は、検査対象からのDNAに対して算出されたシグナル比を既知の供給源、すなわち正常人および/または癌患者における同じ制限遺伝子座に対して決定された1または複数の基準比率と比較することによって行われる。この比較に基づいて、検査試料は癌患者由来、または健康な対象由来と同定される。本発明のキットおよび方法が個々の遺伝子座のメチル化レベルそれ自体の決定を必要としないことに留意する必要がある。
本発明の方法およびキットは尿試料を検査することによって、したがって疾患の非侵襲的分子診断法を有利に提供することによって膀胱癌の同定を可能にする。本発明の方法およびキットの別の利点は、尿試料が含み得るDNAが比較的少量にもかかわらず、尿試料中で同定が行われることができることである。本明細書に開示される方法およびキットによる膀胱癌の診断によって付与されるさらなる利点は、この診断法の感度および特異度が高いことである。加えて、本明細書に記載の方法は、使用者に影響されない客観的な結果をもたらす。
一態様によれば、本発明はヒト対象において膀胱癌を同定する方法を提供し、該方法は、
(a)対象から採取された尿試料からのDNAを少なくとも1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼによる消化に適用して、制限エンドヌクレアーゼ処理DNAを得ること、
(b)制限エンドヌクレアーゼ処理DNAから配列番号1に記載の遺伝子座を含む少なくとも1つの制限遺伝子座と、制御遺伝子座とを同時に増幅し、それによって各遺伝子座の増幅産物を生成すること、
(c)生成された各増幅産物のシグナル強度を決定すること、
(d)前記少なくとも1つの制限遺伝子座および制御遺伝子座各々の増幅産物のシグナル強度間の比率を算出すること、および
(e)対応する膀胱癌基準比率に関して前記比率の高確率スコアを検出し、それによってヒト対象における膀胱癌を同定することを含む。
一部の実施形態において、対応する膀胱癌基準比率に関して前記比率の高確率スコアを検出することは、あらかじめ定義された閾値を上回る膀胱癌基準比率に関して確率スコアを検出することを含む。
一部の実施形態において、少なくとも1つの制限遺伝子座は配列番号5に記載の遺伝子座をさらに含み、および対応する膀胱癌基準比率に関して、前記確率スコアは配列番号1の比率と配列番号5の比率との複合確率スコアである。
一部の実施形態において、少なくとも1つの制限遺伝子座は、配列番号7に記載の遺伝子座と、配列番号11に記載の遺伝子座とをさらに含み、対応する膀胱癌基準比率に関して、前記確率スコアは前記配列番号1の比率と、前記配列番号5の比率と、配列番号7の比率と、配列番号11の比率との複合確率スコアである。
一部の実施形態において、少なくとも1つの制限遺伝子座は、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号12、配列番号13、配列番号14および配列番号15に記載の遺伝子座の群から選択される少なくとも1つの追加の制限遺伝子座をさらに含み、および対応する膀胱癌基準比率に関して、前記確率スコアは前記配列番号1の比率、配列番号5の比率、配列番号7の比率と配列番号11の比率、および前記少なくとも1つの追加の制限遺伝子座の少なくとも1つの追加の比率の複合確率スコアである。
一部の実施形態において、少なくとも1つの追加の制限遺伝子座は、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号12、配列番号13、配列番号14および配列番号15に記載のすべての遺伝子座を含む。このように、一部の実施形態において、少なくとも1つの制限遺伝子座は、配列番号1〜15に記載のすべての遺伝子座を含む。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、本方法は、非ヒトDNA配列を含む第1および第2の対照コンストラクトを提供することであって、第1の対照コンストラクトがメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼの認識配列を欠いたDNA配列を含み、および第2の対照コンストラクトがメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼの認識配列を含有し、かつ完全に非メチル化状態であるDNA配列を含む、対照コンストラクトを提供すること;第1および第2の対照コンストラクトをメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼで消化すること;および
第1および第2の対照コンストラクトを増幅することをさらに含み、第1のコンストラクトの適切な増幅と、第2のコンストラクトの低増幅または増幅の非存在との同時の検出はDNA消化が適当であることを示す 。
一部の実施形態において、少なくとも1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼがAatII、Acc65I、AccI、Acil、ACII、Afel、Agel、Apal、ApaLI、AscI、AsiSI、AvaI、AvaII、BaeI、BanI、BbeI、BceAI、BcgI、BfuCI、BglI、BmgBI、BsaAI、BsaBI、BsaHI、BsaI、BseYI、BsiEI、BsiWI、BsII、BsmAI、BsmBI、BsmFI、BspDI、BsrBI、BsrFI、BssHII、BssKI、BstAPI、BstBI、BstUI、BstZ17I、Cac8I、ClaI、DpnI、DrdI、EaeI、EagI、Eagl−HF、EciI、EcoRI、EcoRI−HF、FauI、Fnu4HI、FseI、FspI、HaeII、HgaI、HhaI、HincII、HincII、Hinfl、HinP1I、HpaI、HpaII、Hpy166ii、Hpy188iii、Hpy99I、HpyCH4IV、KasI、MluI、MmeI、MspAlI、MwoI、NaeI、NacI、NgoNIV、Nhe−HFI、NheI、NlaIV、NotI、NotI−HF、NruI、Nt.BbvCI、Nt.BsmAI、Nt.CviPII、PaeR7I、PleI、PmeI、PmlI、PshAI、PspOMI、PvuI、RsaI、RsrII、SacII、Sall、SalI−HF、Sau3AI、Sau96I、ScrFI、SfiI、SfoI、SgrAI、SmaI、SnaBI、TfiI、TscI、TseI、TspMIおよびZraIからなる群から選択される。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、ステップ(a)は1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼを用いて行われる。一部の実施形態において、メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼはHhaIである。
一部の実施形態において、ステップ(a)は1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼを用いて行われる。一部の実施形態において、メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼはHinP1Iである。
一部の実施形態において、制御遺伝子座はメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼの認識配列を欠いた遺伝子座である。
一部の実施形態において、制御遺伝子座は、配列番号16に記載の遺伝子座である。
一部の実施形態において、ステップ(b)はリアルタイムPCRを用いて行われる。
一部の実施形態において、ステップ(b)はリアルタイムPCRを用いて行われ、および本方法は少なくとも1つの制限遺伝子座および少なくとも1つの制御遺伝子座の増幅産物を特異的に検出するために蛍光プローブを加えることをさらに含む。
一部の実施形態において、ステップ(b)はリアルタイムPCRを用いて行われ、前記少なくとも1つの制限遺伝子座および制御遺伝子座各々の増幅産物のシグナル強度間の比率を前記算出することは、各遺伝子座に対する定量化サイクル(Cq)を決定すること、および2(Cq制御遺伝子座−Cq制限遺伝子座)を算出することを含む。一部の実施形態において、対応する膀胱癌基準比率は、2(基準DNA中のCq制御遺伝子座−基準DNA中のCq制限遺伝子座)であり、基準DNAは膀胱癌DNAである。
一部の実施形態において、本方法は、健康な対象由来のDNA中の少なくとも1つの制限遺伝子座および制御遺伝子座の増幅産物のシグナル強度間の健康な基準比率を提供することをさらに含む。一部の実施形態において、本方法は対応する健康な基準比率に関して前記比率の低確率スコアを検出することをさらに含む。
一部の実施形態において、前記膀胱癌は、移行上皮癌、扁平上皮癌、腺癌、肉腫および小細胞癌からなる群から選択される。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の特定の実施形態において、前記膀胱癌は移行上皮癌である。
別の一態様によれば、本発明は、それを必要とする対象において膀胱癌を処置する方法を提供し、該方法は本発明の方法に従って膀胱癌を同定すること、および前記対象に抗癌療法を実施することを含む。
一部の実施形態において、前記抗癌療法は、外科手術、放射線療法、化学療法および免疫療法のうちの1または複数を含む。
さらに別の一態様によれば、本発明は、膀胱癌を有する疑いのあるヒト対象においてDNAのメチル化比率を測定する方法を提供し、該方法は、(a)対象の尿試料からDNA試料を得ること、およびこのDNA試料を少なくとも1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼによる消化にかけて、制限エンドヌクレアーゼ処理DNAを得ること;(b)制限エンドヌクレアーゼ処理DNAから配列番号1に記載の遺伝子座を含む少なくとも1つの制限遺伝子座と、制御遺伝子座とを同時に増幅し、それによって各遺伝子座に対する増幅産物を生成すること;および(c)前記少なくとも1つの制限遺伝子座と、前記制御遺伝子座のシグナル強度の比率を膀胱癌DNA中の前記遺伝子座の基準比率と比較するため、それによって前記比率が膀胱癌を示すかどうかを評価するためにコンピューターを使用することを含む。
本発明のこれらの態様およびさらなる態様は、以下の発明を実施するための形態、実施例および特許請求の範囲から明らかになる。
健康な対象からの試料中の制御遺伝子座および2つの制限遺伝子座の代表的な増幅プロットを示す。 癌患者からの試料中の制御遺伝子座および2つの制限遺伝子座の代表的な増幅プロットを示す。 本発明の一部の実施形態に従って対象において膀胱癌を同定する方法を説明するフローチャートを示す。 代表的な試験における90%の総合感度を表している円グラフである。 代表的な試験における83%の総合特異度を表している円グラフである。 膀胱癌病期に関して代表的な試験における本方法の感度を表す。 膀胱癌悪性度に関して代表的な試験における本方法の感度を表す。
本発明は、尿試料からのDNAを使用し、所定の遺伝子座でのDNAメチル化の変化を検出することに基づく膀胱癌の同定に関する。
本発明は、少なくとも1つのメチル化感受性制限酵素によるDNAの消化に続いて、検査DNA試料から同時増幅し、選択した遺伝子座間のシグナル強度比を算出すること、およびこれらの比を、既知の供給源、すなわち健常または膀胱癌由来の複数のDNA試料から得られた1または複数の基準比と比較することを含む。この比較に基づいて、検査試料は癌患者由来、または健康な対象由来と同定される。
本明細書で用いる場合、「複数」という用語は、「少なくとも2つ」または「2つ以上」を指す。
本発明の方法は、非侵襲性であり、使用者に影響されない膀胱癌を診断する高感度で特異的な手段を提供し、比較的少量のDNAを含有する尿試料でも実施することができるので、特に有益である。
さらに、癌組織と正常組織を区別するためにメチル化分析を使用し、特定のゲノム遺伝子座で実際のメチル化レベルを決定することを必要とする従来の方法と対照的に、本明細書に記載の方法は絶対的なメチル化レベルを評価することを必要としない。したがって、本明細書に開示される方法は、メチル化レベルそれ自体の決定に関与する標準曲線および/または追加の骨の折れるステップの必要性を排除し、それによって簡単で費用効率が高い手法を提供する。メチル化を分析するための方法に対するさらなる優位性は、本発明の方法で得られるシグナル比によって付与され、該シグナル比は同じ反応混合物(すなわち、同じ反応条件下で)中の同じDNA鋳型から増幅される遺伝子座間で算出される。これは、本方法を種々の「ノイズ」因子、例えば鋳型DNA濃度、PCR条件の変化および抑制因子の存在に対して非感受性にする。そのようなノイズは、別々の増幅反応からのシグナルを比較することによって遺伝子座のメチル化レベルの定量化を行う既存の方法にとってつきものである。
一部の実施形態において、対象における膀胱癌を同定する方法を提供し、該方法は、(a)対象から採取された尿試料からのDNAを少なくとも1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼで消化すること;(b)消化DNA試料中の配列番号1に記載の少なくとも制限遺伝子座および制御遺伝子座を増幅すること、ここでは制御遺伝子座が膀胱癌DNAおよび健康なDNAにおいて同じ消化および増幅プロファイルを示す遺伝子座であり、それによって前記DNA試料中の各遺伝子座に対して増幅産物を生成する;(c)各生成された増幅産物に対するシグナル強度を決定すること;(d)前記DNA試料中の少なくとも1つの制限遺伝子座および制御遺伝子座の増幅産物のシグンル強度間の比率を算出すること;および(e)対応する膀胱癌基準比率に関して、前記比率に対して高確率スコアを検出し、それによってヒト対象において膀胱癌を同定することを含む。
一部の実施形態において、対応する膀胱癌基準比率に関して前記比率に対して高確率スコアを検出することは、あらかじめ定義された閾値を上回る確率スコアを検出することを含む。
一部の実施形態において、膀胱癌基準比率に関して高確率スコアを検出することは、比率を対応する膀胱癌基準比率と、任意選択で健康な基準比率とを比較すること、およびこの比較に基づいて確率スコアを割り当てることを含み、高確率スコアが癌を示す。
このように、一部の実施形態において、本発明の方法は、膀胱癌基準比率と、任意選択で健康な基準比率を提供することを含む。
一部の実施形態において、ステップ(e)は、比率を、膀胱癌患者および健常者において決定された比率を含む基準スケールと比較することを含み、前記確率スコアは基準スケール内のその相対位置に基づいて前記比率に割り当てられるスコアである。一部の実施形態において、比率の値がより高いほど、より高いスコアがそれに割り当てられる。
一部の実施形態において、本方法は、ステップ(b)において少なくとも1つの追加の制限遺伝子座を増幅し、それによって少なくとも1つの追加の制限遺伝子座に対して増幅産物を生成すること、および追加の各制限遺伝子座に対してステップ(c)〜(d)を繰り返すことをさらに含む。一部の実施形態において、ステップ(e)では、複数の個々の確率スコアは、それらの対応する膀胱癌基準比率に関して複数の比率を得られ、各比率は異なった制限遺伝子座と制御遺伝子座との間である。複合確率スコアは、複数の確率スコアに基づいて算出される。
一部の実施形態において、複合スコアは、平均スコアであり得る。他の実施形態において、複合スコアは、個々の確率スコアの加重平均であり得る。一部の実施形態において、複合スコアは、すべての個々の確率スコアの合計であり得る。一般に、複合スコアは、すべての個々の確率スコアを表す任意の数学的値または統計値も包含し得る。
一部の実施形態において、高複合確率スコアを検出することで、ヒト対象において膀胱癌を同定する。一部の実施形態において、高複合確率スコアを検出することは、あらかじめ定義された閾値を上回る複合確率スコアを検出することである。
「からのDNA」、「由来のDNA」、「内のDNA」などの用語は、同じ意味で用いられ、尿試料から得られたDNA、尿試料から単離されたDNAもしくはすなわち尿試料そのまま、DNA含有尿試料、またはそれとともにDNA試料を指す。このように、これらの用語には、尿試料から単離されたDNA、DNAを濃縮した尿試料および非処置尿試料が含まれるが、これらに限定されない。
ヒトゲノムにおけるメチル化は、5−メチルシトシンの形で生じ、配列CGの一部であるシトシン残基に限局し、CpGジヌクレオチド(他の配列の一部であるシトシン残基はメチル化されてない)としても表示される。ヒトゲノムにおける一部のCGジヌクレオチドはメチル化状態であり、他はメチル化状態ではない。加えて、メチル化は細胞および組織特異的であり、したがって特異的CGジヌクレオチドは特定の細胞内でメチル化し、同時に異なる細胞内でメチル化されず、または特定の組織内でメチル化し、同時に異なる組織内でメチル化されないことがあり得る。DNAメチル化は、遺伝子転写の重要な調節因子である。異常なDNAメチル化パターン、すなわち正常組織と比較して高メチル化および低メチル化の両方は、多数のヒト悪性腫瘍と関連していた。
「膀胱癌」という用語は、膀胱内の細胞から生じる癌を指す。本明細書で用いる膀胱癌には、移行上皮癌(TCC、尿路上皮細胞癌とも呼ばれる)、扁平上皮癌、腺癌、小細胞癌および肉腫が含まれる。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
膀胱(尿路上皮)の内膜の上皮細胞から生じるTCCは、症例の90%以上を占める最も一般的な膀胱癌である。TCCは一般的に2種類のサブタイプである乳頭状癌および平坦型癌を含み、乳頭状癌は膀胱の内面から中空の中心に向かって細長い指様突出物で増殖する腫瘍であり、平坦型癌は膀胱の中空部に向かって増殖しない腫瘍である。扁平上皮癌および腺癌は、あまり一般的でない種類の膀胱癌であり、小細胞癌および肉腫は比較的まれである。
膀胱癌は一般的に、さらに非浸潤性または浸潤性のいずれかとして分類され、非浸潤性は、癌細胞が移行上皮の内層に限局し、浸潤性は、癌細胞が膀胱の粘膜固有層またはさらに深く筋層内へ増殖する。膀胱癌は、表在性浸潤性または筋層非浸潤性と記述されることもある。これらの用語には、非浸潤性腫瘍ならびに膀胱の主筋層まで増殖しなかったどのような浸潤性腫瘍の両方が含まれる。
膀胱癌の一般的な分類の1つには、主腫瘍が膀胱壁内に(または膀胱壁を越えて)どの程度増幅したかを記述するTカテゴリーがある。一般的に、膀胱癌は尿路上皮中で発生し、癌が増殖すると、膀胱内の他の層内に浸潤する可能性があり、このようにさらに進行していく。Tカテゴリーによる分類は、以下の用語を含む。
T0:原発腫瘍の所見はない
Ta:非浸潤性乳頭状癌
TisまたはCIS:非浸潤性平坦型癌(平坦型上皮内癌)
T1:腫瘍は、膀胱の内側を覆っている細胞層から下の結合組織まで拡大している。腫瘍は膀胱の筋層まで拡大していない。
T2:腫瘍は、筋層まで拡大している。
T2a:腫瘍は、筋層の内側半ばだけに拡大している。
T2b:腫瘍は、筋層の外側半ばまで拡大している。
T3:腫瘍は、膀胱の筋層を貫通して、その周囲の脂肪組織層まで拡大している。
T3a:脂肪組織への拡散は、顕微鏡を用いてのみ認められる。
T3b:脂肪組織への拡散は、画像診断検査で認められる、または外科医によって認められる、もしくは触知されるのに十分な大きさである。
T4:腫瘍は脂肪組織を越えて、近接臓器または組織まで拡散している。腫瘍は以下のいずれかまで拡大し得る:前立腺の間質(主組織)、精嚢、子宮、膣、骨盤壁または腹壁。
T4a:腫瘍は、前立腺の間質(男性において)に、または子宮および/または膣(女性において)に拡散している。
T4b:腫瘍は、骨盤壁または腹壁まで拡散している。
膀胱癌をその悪性度(G)によって記述することも一般的であり、顕微鏡下で見たときの健康な細胞への癌細胞の類似性を表す。健康な組織は、通常、種々の種類のグループ分けした細胞を含有する。癌が健康な組織と類似しているように見え、かつ異なる細胞集団を含有している場合、分化型腫瘍または低悪性度腫瘍と呼ばれる。癌組織が健康な組織と極めて異なるように見える場合、低分化型腫瘍または高悪性度腫瘍と呼ばれる。
泌尿器外科医は、悪性度に基づいて処置を計画するために、以下のカテゴリーを用いて、腫瘍が再発する、または進行する(拡大および拡散する)機会に基づいて腫瘍の悪性度を分類することもある:
乳頭腫(または低悪性度の良性乳頭状尿路上皮性新生物;PUNLMP)−再発することもあるが、進行するリスクは低い。
低悪性度:PUNLMPと比較すると、再発し、進行する可能性がある。
高悪性度:再発し、進行する可能性が最も高い。
膀胱癌は、時には、膀胱の多くの部位に同時に影響を及ぼし得る。2つ以上の腫瘍が見つかった場合、文字mを該当するTカテゴリーに付け加える。
本明細書で用いる場合、「膀胱癌の同定」、「対象における膀胱癌を同定する」および「対象を膀胱癌を有すると同定する」という用語は、同じ意味で用いられ、対象において膀胱癌を選別すること、膀胱癌の存在を検出すること、膀胱癌の再発を検出すること、膀胱癌に対する感受性を検出すること、膀胱癌の処置に対する抵抗性を検出すること、膀胱癌に対する処置の有効性を検出すること、膀胱癌の病期(重症度)を決定すること、膀胱癌の予後を決定すること、および膀胱癌の早期診断のうちのいずれか1つまたは複数を包含する。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
本明細書で用いる場合「対象」という用語は、「個人」と同じ意味で用いられ、ヒト対象を指す。対象は、膀胱癌の疑いがあり得る。一部の実施形態において、対象は、例えば、疾患の既往歴、遺伝的素因および/または家族歴に基づいて膀胱癌を発症する危険にさらされていることもあり得、どのような2種類以上の発癌質、職業上の危険、環境破壊に曝されていた対象、および/または癌の疑わしい臨床徴候を示す対象であり得る。一部の実施形態において、対象は膀胱癌の少なくとも1つの症状または特徴、例えば血尿、排尿頻度の変化、貧血、全身の脱力感または過敏症状を示すことがある。他の実施形態において、対象は無症状であり得る。
尿採取および処理
一部の実施形態において、尿試料は従来の採取容器または管を用いて対象から採取されてもよい。
一部の実施形態において、ゲノムDNAは、当技術分野で周知の方法によって尿試料から抽出さることができる。代表的な手法は、例えばSambrookら,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,第4版,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NY,2012に記載されている。
DNA消化
本発明の方法によれば、尿試料からのDNAは、少なくとも1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼ、例えば1、2、3のメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼによる消化を受ける。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、尿試料から抽出される全DNAは消化ステップで使用される。一部の実施形態において、DNAは、消化を受ける前に定量化されない。他の実施形態において、DNAはその消化の前に定量化されることもあり得る。
本明細書で用いる場合、「制限酵素」と同じ意味で用いられる「制限エンドヌクレアーゼ」は、制限部位として知られている特定の認識ヌクレオチド配列でまたはその近辺でDNAを切断する酵素を指す。
「メチル化感受性」制限エンドヌクレアーゼは、それがメチル化状態でない(一方、メチル化部位は原形を保っている)場合のみ、その認識配列を切断する制限エンドヌクレアーゼである。このように、メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼによるDNA試料の消化の程度は、メチル化レベルに依存し、高メチル化レベルは切断から保護され、したがって結果として消化が少ない。
一部の実施形態において、少なくとも1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼは、AatII、Acc65I、AccI、Acil、ACII、Afel、Agel、Apal、ApaLI、AscI、AsiSI、AvaI、AvaII、BaeI、BanI、BbeI、BceAI、BcgI、BfuCI、BglI、BmgBI、BsaAI、BsaBI、BsaHI、BsaI、BseYI、BsiEI、BsiWI、BsII、BsmAI、BsmBI、BsmFI、BspDI、BsrBI、BsrFI、BssHII、BssKI、BstAPI、BstBI、BstUI、BstZ17I、Cac8I、ClaI、DpnI、DrdI、EaeI、EagI、Eagl−HF、EciI、EcoRI、EcoRI−HF、FauI、Fnu4HI、FseI、FspI、HaeII、HgaI、HhaI、HincII、HincII、Hinfl、HinP1I、HpaI、HpaII、Hpy166ii、Hpy188iii、Hpy99I、HpyCH4IV、KasI、MluI、MmeI、MspAlI、MwoI、NaeI、NacI、NgoNIV、Nhe−HFI、NheI、NlaIV、NotI、NotI−HF、NruI、Nt.BbvCI、Nt.BsmAI、Nt.CviPII、PaeR7I、PleI、PmeI、PmlI、PshAI、PspOMI、PvuI、RsaI、RsrII、SacII、Sa11、Sa1I−HF、Sau3AI、Sau96I、ScrFI、SfiI、SfoI、SgrAI、SmaI、SnaBI、TfiI、TscI、TseI、TspMIおよびZraIからなる群から選択されてもよい。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、尿試料は1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼによる消化を受けることができる。一部の特定の実施形態において、メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼは、HhaIであり得る。
一部の実施形態において、尿試料は1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼで消化を受けることができる。一部の特定の実施形態において、メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼは、HinP1Iであり得る。
一部の実施形態において、DNA消化は、完全消化まで行われ得る。一部の実施形態において、メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼはHhaIであり得、完全消化は37℃で酵素とともに1〜2時間インキュベーションした後に達成され得る。
一部の実施形態において、DNA消化は、完全消化まで行われ得る。一部の実施形態において、メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼはHinP1Iであり得、完全消化は37℃で酵素とともに1〜2時間インキュベーションした後に達成され得る。
ゲノム遺伝子座の増幅
本明細書で用いる場合、「ゲノム遺伝子座」または「遺伝子座」という用語は、同じ意味で用いられ、染色体上の特定の位置でのDNA配列を指す。特定の位置は、分子位置によって、すなわち染色体上の開始塩基対と終了塩基対の数によって同定されることができる。所定のゲノム位置のDNA配列の変異体は、対立遺伝子と呼ばれている。遺伝子座の対立遺伝子は、相同染色体上の同一の部位に位置する。遺伝子座には、遺伝子配列ならびに他の遺伝因子(例えば、遺伝子間配列)が含まれる。
本明細書で「制限遺伝子座」を用いて、本方法で使用されるメチル化感受性制限酵素の認識配列を含有する遺伝子座を記述する。
「制御遺伝子座」および「内部基準遺伝子座」は、本明細書で同じ意味で用いて、消化ステップで適用される制限酵素による消化が癌の存在または非存在に影響されない遺伝子座を記述する。一部の実施形態において、制御遺伝子座は、膀胱癌および健康な組織において同じ消化および増幅プロファイルを示す遺伝子座である。一部の実施形態において、制御遺伝子座は、消化ステップで適用される制限酵素の認識配列を欠いた遺伝子座である。有利には、制御遺伝子座は内部遺伝子座、すなわち解析されたDNA試料内の遺伝子座であり、したがって内部/追加の対照試料の必要性をなくす。
一部の実施形態において、1つの制限遺伝子座または複数の制限遺伝子座は、以下のように、配列番号1〜15に記載のいずれか1または複数の遺伝子座を含む:
配列番号1は第17番染色体上の65676359〜65676418位に対応する(KCNJ2遺伝子);
配列番号2は第9番染色体上の21958446〜21958585位に対応する(CDKN2A遺伝子);
配列番号3は第6番染色体上の336844〜336903位に対応する(IRF4遺伝子);
配列番号4は、第21番染色体上の33319507〜33319636位に対応する(Olig2遺伝子);
配列番号5は、第6番染色体上の166502151〜166502220位に対応する(遺伝子間領域);
配列番号6は、第18番染色体上の896902〜897031位に対応する(ADCYAP1遺伝子);
配列番号7は、第5番染色体上の32747873〜32748022位に対応する(NPR3遺伝子);
配列番号8は、第6番染色体上の27949195〜27949264位に対応する(遺伝子間領域);
配列番号9は、第7番染色体上の27191603〜27191672位に対応する(HOXA9遺伝子);
配列番号10は、第16番染色体上の170170302〜170170361位に対応する(遺伝子間領域);
配列番号11は、第15番染色体上の30797737〜30797876位に対応する(遺伝子間領域);
配列番号12は、第1番染色体上の7936767〜7936866位に対応する(遺伝子間領域);
配列番号13は、第1番染色体上の170077565〜170077634位に対応する(DNM3遺伝子);
配列番号14は、第2番染色体上の1727592〜1727661位に対応する(PXDN遺伝子);および
配列番号15は、第8番染色体上の72919092〜72919231位に対応する(MSC遺伝子)。
予想外に、配列番号1〜15に記載の制限遺伝子座は、癌性膀胱組織と正常な膀胱組織との間で特異的にメチル化されることが本発明の本発明者らによって同定された。より詳しくは、これらの遺伝子座は、正常組織と比較して膀胱癌組織でメチル化が増加していた。
これらの遺伝子座の各々は、正常な非癌性膀胱組織からのDNAと比較して、癌性膀胱組織からのDNAにおいてよりメチル化されるCGジヌクレオチドを含有する。有利には、特異的にメチル化されたCGジヌクレオチドは、メチル化感受性制限酵素の認識部位内に位置する。
一部の実施形態において、これらの遺伝子座の各々はメチル化感受性制限酵素の少なくとも1つの制限部位を含有することができ、そこでCGジヌクレオチドは正常細胞中よりも膀胱癌細胞中でよりメチル化され、正常組織と比較すると、癌性組織において、より多くの細胞がこの位置でメチル化を含有することを意味する。一部の実施形態において、これらの遺伝子座の各々は、少なくとも1つのHhaI制限部位(GCGC)を含有し得る。一部の実施形態において、これらの遺伝子座の各々は、少なくとも1つのHinP1I制限部位を含有し得る。遺伝子座位がメチル化状態でない場合のみ、メチル化感受性制限酵素は、認識配列を切断する。このように、制限部位のCGジヌクレオチドがメチル化状態であるDNA分子を高いパーセンテージで含有するDNA試料は、CGジヌクレオチドがメチル化状態でないDNA分子を高いパーセンテージで含有するDNA試料と比較して、比較的低い程度まで消化される。本明細書に開示される方法に基づいて、メチル化感受性制限酵素によるDNA消化は、正常人(健常者)からのDNAと比較して、膀胱癌患者の尿試料からのDNAに対してより狭い範囲にわたる。驚くべきことに、消化効率の差によって以降の増幅および定量化ステップにおいて異なる増幅パターンが確立され、これにより癌性膀胱組織からのDNAと正常な膀胱組織からのDNAを区別することを可能にすることが判明した。
一部の実施形態において、配列番号1〜15に記載の遺伝子座の各々は、追加のCGジヌクレオチドを含有することができ、該CGジヌクレオチドのメチル化状態はアッセイに関連性または影響がなく、制限酵素(例えばHhaIまたはHinP1I)の認識配列でのメチル化だけが関連性がある。
一部の実施形態において、制御遺伝子座は配列番号16に記載されており、第7番染色体上の121380854〜121380913位(遺伝子間領域)に対応する。一部の実施形態において、内部基準遺伝子座とも呼ばれる制御遺伝子座は、制限酵素の認識配列を含有しない。一部の実施形態において、DNA試料がメチル化感受性制限酵素で消化される場合、制御遺伝子座の配列は(そのメチル化状態に関係なく)原形を保っている。
一部の実施形態において、制御遺伝子座の配列は、膀胱癌組織および健康な膀胱組織において同じ消化および増幅プロファイルを示す。
一部の実施形態において、制御遺伝子座は配列番号16に記載の遺伝子座を含み、メチル化感受性制限酵素による消化に続く制御遺伝子座の増幅パターンはメチル化によって影響を受けない。
膀胱癌患者の尿試料と健常者の尿試料を区別するために配列番号1〜15に記載の制限遺伝子座を用いる利点は、メチル化感受性制限酵素HhaIとHinP1Iを用いて次の通り例示する。HhaIまたはHinP1Iによる消化に続いてこれらの制限遺伝子座および配列番号16に記載の制御遺伝子座の各々の増幅は、癌患者および健常者の大規模なグループで行った。制限遺伝子座および制御遺伝子座の各々の増幅産物間のシグナル比を算出すると、対照群と比較して、癌群においてかなり高い平均シグナル比(少なくとも一桁高い)を示した。
一部の実施形態において、本方法は、DNA試料の消化に続いて少なくとも1つの制限遺伝子座および少なくとも1つのゲノム遺伝子座を増幅することを含む。
本明細書で用いる場合、「少なくとも1つの(制限/制御)遺伝子座」は、単一の遺伝子座または複数の別々の遺伝子座を包含することができ、その結果「配列番号1に記載の遺伝子座および配列番号2に記載の遺伝子座を含む少なくとも1つの制御遺伝子座」などの語句は、少なくともこれらの2つの別々のゲノム遺伝子座が増幅されることを示す。
一部の実施形態において、本方法は、配列番号1に記載の制限遺伝子座と制御遺伝子座、および任意選択で少なくとも1つの追加の制限遺伝子座を増幅することを含む。
一部の実施形態において、本方法は、配列番号1に記載の制限遺伝子座および配列番号16に記載の制御遺伝子座を増幅することを含む。
一部の実施形態において、本方法は複数の制限遺伝子座(すなわち、少なくとも2つの制限遺伝子座)および制御遺伝子座を増幅することを含む。
一部の実施形態において、複数の制限遺伝子座は、配列番号1に記載の制限遺伝子座および配列番号5に記載の制限遺伝子座を含む。一部の実施形態において、本方法は、配列番号1に記載の第1の制限遺伝子座を増幅することを含み、かつ配列番号5に記載の第2の制限遺伝子座を増幅することをさらに含む。
一部の実施形態において、複数の制限遺伝子座は、配列番号7および配列番号11に記載の遺伝子座から選択される少なくとも1つの制限遺伝子座をさらに含む。一部の実施形態において、複数の制限遺伝子座は、それぞれ配列番号7および11に記載の第3および第4の制限遺伝子座をさらに含む。
一部の実施形態において、複数の制限遺伝子座は、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号12、配列番号13、配列番号14および配列番号15から成る群から選択される少なくとも1つの追加の制限遺伝子座をさらに含む。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、複数の制限遺伝子座は、配列番号1に記載の遺伝子座を含み、かつ配列番号2〜15からなる群から選択される1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11,12、13または14の追加の制限遺伝子座をさらに含む。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、複数の制限遺伝子座は、配列番号1および5に記載の遺伝子座を含み、かつ配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14および配列番号15からなる群から選択される1、2、3、4、5、6、7、8、9,10、11,12または13の追加の制限遺伝子座をさらに含む。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、複数の制限遺伝子座は、配列番号1、5および7に記載の遺伝子座を含み、かつ配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14および配列番号15からなる群から選択される1、2、3、4、5、6、7、8、9,10、11または12の追加の制限遺伝子座をさらに含む。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、複数の制限遺伝子座は、配列番号1、5、7および11に記載の遺伝子座を含み、かつ配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号12、配列番号13、配列番号14および配列番号15からなる群から選択される1、2、3、4、5、6、7、8、9,10または11の追加の制限遺伝子座をさらに含む。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、複数の制限遺伝子座は、配列番号1〜15に記載の制限遺伝子座を含む。一部の実施形態において、複数の制限遺伝子座は、配列番号1〜15に記載の制限遺伝子座からなる。一部の実施形態において、本方法は、配列番号1〜15に記載の複数の制限遺伝子座を増幅することを含む。
本明細書で用いる場合、「増幅」とは、興味のある1または複数の特定の核酸標的のコピー数の増加を指す。当技術分野で周知のように、増幅は、一般的に、DNA鋳型、ポリメラーゼ(通常はTaqポリメラーゼ)、dNTP、プライマーおよびプローブ(必要に応じて)を補充した適切な緩衝液を含み得るPCR反応混合物の存在下で、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって行われる。
本明細書で用いる場合、「ポリヌクレオチド」という用語は、任意の長さのヌクレオチドの多量体型のデオキシリボヌクレオチドもしくはリボヌクレオチドのいずれか、またはその類似体を含む。本明細書で用いる場合、「オリゴヌクレオチド」という用語も、一般的には長さが最高100塩基までのヌクレオチドの多量体型を含む。
「増幅産物」は、増幅反応で生成され、蓄積される特定の標的配列の核酸分子を集合的に指す。この用語は、一般に、所定の組み合わせの増幅プライマーを用いて、PCRによって生成される核酸分子を指す。
本明細書で用いる場合、「プライマー」は、標的配列へのアニーリング(標的配列とハイブリダイズ)が可能であり、それによって適切な条件下でDNA合成のための開始点となり得る二本鎖領域を作製する、オリゴヌクレオチドを定める。「プライマー対」という用語は、本明細書では、選択した核酸配列をいくつかの種類の増幅プロセスの1つ、好ましくはPCRによって増幅する際に共に用いるように選択される一対のオリゴヌクレオチドを指す。当技術分野で一般的に知られているように、プライマーは、選択された条件下で相補配列に結合するように設計することができる。
プライマーは、特定のアッセイフォーマットおよび特定のニーズによって、任意の適切な長さであってよい。一部の実施形態において、プライマーは、長さが少なくとも15ヌクレオチド、好ましくは長さが19〜25ヌクレオチドの間を含み得る。プライマーは、選択された核酸増幅系に特に適するように適合させることができる。当技術分野で一般的に知られているように、オリゴヌクレオチドプライマーは、それらの標的配列とのハイブリダイゼーションの融点を考慮して設計することができる(Sambrookら,前掲書)。
一部の実施形態において、制限遺伝子座および制御遺伝子座は、当技術分野で周知のように各遺伝子座を特異的に増幅するように設計されている逆方向プライマーと順方向プライマーとの対を用いて同じDNA試料(消化した試料)から増幅させてもよい。一部の実施形態において、プライマーは、その5’および3’のフランキング配列と共に遺伝子座を増幅するように設計されてもよい。
一部の実施形態において、5’フランキング配列は、1〜60の間の塩基を含むことができる。さらなる実施形態において、5’フランキング配列は、10〜50の間の塩基を含む。例えば、5’フランキング配列は、遺伝子座のすぐ上流の10塩基、15塩基、20塩基、25塩基、30塩基、35塩基、40塩基、45塩基または50塩基を含むことができる。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、3’フランキング配列は、1〜90の間の塩基を含むことができる。一部の実施形態において、3’フランキング配列は、5〜80の間の塩基を含むことができる。一部の実施形態において、3’フランキング配列は、遺伝子座のすぐ下流の5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79または80の塩基を含むことができる。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、プライマーは、長さが75〜225塩基の間の増幅産物を生成するように設計してもよい。
一部の実施形態において、本方法は、同じ反応混合物で2つ以上の標的配列(少なくとも1つの制限遺伝子座および1つの制御遺伝子座)の同時増幅、すなわちマルチプレックス増幅または共増幅として知られているプロセスを含む。このプロセスは、複数のプライマー対の同時使用を必要とする。当技術分野で周知のように、プライマーは、増幅中、同じアニーリング温度で機能できるように、設計されてもよい。一部の実施形態において、同様の融解温度(Tm)を有するプライマーを本明細書に開示する方法において用いる。
約3℃〜5℃の間のTm変動は、プールで用いられるプライマーの許容範囲とみなされる。
一部の実施形態において、すべての制限遺伝子座および制御遺伝子座は、単一の反応混合物中で増幅されてもよい。他の実施形態において、例えば特定機械装置の技術的な制限のために、消化DNA試料はいくつかのアリコートに分割されることもあり、1または複数の制限遺伝子座および制御遺伝子座の増幅のために、各々にプライマー対が補充される。このように、たとえDNA試料がいくつかのアリコートに分割されても、制御遺伝子座は各アリコートで増幅され、シグナル比の算出は、共に、すなわち同じアリコートから増幅される制御遺伝子座および制限遺伝子座に対して行われる。
一部の実施形態において、本方法は、消化および増幅ステップ(複数可)において非ヒトDNA配列を含む対照コンストラクトを用いることもできる。一部の実施形態において、対照コンストラクトは、人工(合成)DNA配列を含む。対照コンストラクトは、消化および増幅プロセスを管理する、例えば消化および増幅ステップの有効性と質をモニターするために用いられてもよい。一部の実施形態において、対照コンストラクトおよびDNA試料は、少なくとも1つのメチル化感受性制限酵素によって同時に、任意選択で同じ容器(例えば試験管、バイアルなど)内で消化される。一部の実施形態において、本方法は、対照コンストラクトをDNA試料と共に、少なくとも1つのメチル化感受性制限酵素による消化にかけるステップを含むことができる。一部の実施形態において、本方法は、対照コンストラクトをDNA試料に加え、次いで両方を少なくとも1つのメチル化感受性制限酵素による消化にかけることを含むことができる。
一部の実施形態において、メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼは、メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼの認識配列を欠いたDNA配列を含む第1の対照コンストラクト、およびメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼの認識配列を含有し、かつ完全に非メチル化状態であるDNA配列を含む第2の対照コンストラクトのうちの1つまたは複数と共に消化ステップで用いられるこができ、その結果、第1の対照コンストラクトは原形を保ち、一方第2の対照コンストラクトは完全に、または少なくとも一部消化される。それに続く増幅ステップでは、対照コンストラクトに特異的なプライマー(および任意選択でプローブ)を加えることができる。第1のコンストラクトの適切な増幅と、第2のコンストラクトの十分に低い増幅とが同時に存在することが検出されると、DNA消化が適当であることを示す。
一部の実施形態において、第1のコンストラクトの適切な増幅と、第2のコンストラクトの十分に低い増幅とが同時に存在することを検出することは、リアルタイムPCRにおいて第1および第2の対照コンストラクトの定量化サイクル(Cq)の間に少なくとも5サイクルの差異を検出することを含み得る。一部の実施形態において、この差異は少なくとも6サイクル、少なくとも7サイクル、または少なくとも8サイクルであり得る。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
一部の実施形態において、第1および第2の対照コンストラクトは、それぞれ配列番号17および18を含み得る。一部の実施形態において、第1の対照コンストラクトを増幅および検出するためのプライマーとプローブは、配列番号19(順方向)、配列番号20(逆方向)および配列番号21(プローブ)を含み得る。一部の実施形態において、第2の対照コンストラクトを増幅および検出するためのプライマーとプローブは、配列番号22(順方向)、配列番号23(逆方向)および配列番号24(プローブ)を含み得る。
一部の実施形態において、ゲノム遺伝子座の増幅は、定量的PCR(qPCR)としても知られているリアルタイムPCR(RT−PCR)を用いて行われることができ、このPCRでは増幅産物の同時増幅と検出が行われる。
一部の実施形態において、RT−PCRにおいて増幅産物の検出は、ポリヌクレオチドプローブ、一般的に蛍光標識ポリヌクレオチドプローブを用いて達成されることができる。
本明細書で用いる場合、「ポリヌクレオチドプローブ」または「オリゴヌクレオチドプローブ」は、同じ意味で用いられ、興味のある遺伝子座の核酸配列内、例えば制限遺伝子座または制御遺伝子座の配列内の特定の部分配列に相補的な標識ポリヌクレオチドを指す。一部の実施形態において、検出は、リポーター分子とクエンチャー分子の組みわせ(Roche Molecular Systems Inc.)に基づくTaqManアッセイによって達成される。そのようなアッセイにおいて、ポリヌクレオチドプローブは、その5’末端に結合した蛍光部分(フルオロフォア)と、その3’末端に結合したクエンチャーとを有する。PCR増幅中、ポリヌクレオチドプローブは、鋳型上のその標的配列に選択的にハイブリダイズし、ポリメラーゼが鋳型を複製すると、ポリメラーゼの5’ヌクレアーゼの活性により、ポリヌクレオチドプローブも切断する。ポリヌクレオチドプローブが損なわれていない場合、クエンチャーと蛍光部分の間が近接し、通常、バックグラウンド蛍光レベルが低くなる。ポリヌクレオチドプローブが切断されると、クエンチャーは蛍光部分から切り離され、蛍光強度が増加する。蛍光シグナルは、増幅産物の量と相関する、すなわち増幅産物が蓄積されると、シグナルが増加する。
本明細書で用いる場合、「選択的にハイブリダイズする」(ならびに「選択的ハイブリダイゼーション」、「特異的にハイブリダイズする」および「特異的なハイブリダイゼーション」)は、ストリンジェントな条件下で、核酸分子(例えばプライマーまたはプローブ)が特定の相補的なヌクレオチド配列に優先的に結合する、デュプレックスまたはハイブリダイズすることを指す。「ストリンジェントな条件」という用語は、核酸分子がその標的配列に優先的にハイブリダイズし、他の非標的配列にはより少ない程度でハイブイダイズし、またはまったくハイブリダイズしない条件を指す。当技術分野で周知のように、核酸ハイブリダイゼーションと関連して「ストリンジェントなハイブリダイゼーション」は、配列依存性であり、異なる条件下では異なってくる。
ポリヌクレオチドプローブは、長さが変わってもよい。一部の実施形態において、ポリヌクレオチドプローブは、15〜30の間の塩基を含み得る。さらなる実施形態において、ポリヌクレオチドプローブは、25〜30の間の塩基を含み得る。一部の実施形態において、ポリヌクレオチドプローブは、20〜30の間の塩基、例えば、20塩基、21塩基、22塩基、23塩基、24塩基、25塩基、26塩基、27塩基、28塩基、29塩基、30塩基を含み得る。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
ポリヌクレオチドプローブは、鋳型のいずれかの鎖に結合するように設計されることができる。さらなる考慮点は、例えばポリヌクレオチドプローブのTmがあり、好ましくはプライマーのそれと適合するものでなければならない。プライマーおよびプローブを設計するためにコンピューターソフトウェアを使用することができる。
上で述べたように、本明細書に開示する方法は、同じ反応混合物中で2つ以上の標的配列(少なくとも1つの制限遺伝子座と1つの制御遺伝子座)の同時増幅を含み得る。並行して増幅される複数の標的配列間を区別するために、異なった蛍光色で標識されたポリヌクレオチドプローブを用いてもよい。
一部の実施形態において、ポリヌクレオチドプローブは、当技術分野で周知のフルオロフォア/クエンチャー対を形成し、例えば、FAM−TAMRA、FAM−BHQ1、Yakima Yellow−BHQ1、ATTO550−BHQ2およびROX−BHQ2が挙げられる。
一部の実施形態において、色素の組み合わせは、最良のRT−PCRサーモサイクラーに適合させてもよい。
一部の実施形態において、蛍光は各PCRサイクル中、モニターされることができ、サイクル数の関数としてプローブから蛍光シグナルの変化を示す増幅プロットを提示する。
RT−PCRと関連して、以下の用語を使用する。
「定量化サイクル」(「Cq」)は、蛍光が閾値を上回って増加するサイクル数を指し、ソフトウェアによって自動的に、または使用者によって手動で設定される。一部の実施形態において、増幅と検出を行う前に、閾値はすべての遺伝子座に対して一定であり得、前もって設定されることができる。他の実施形態において、閾値は、増幅サイクル中、この遺伝子座に対して検出された最大の蛍光レベルに基づいて、実行後、各遺伝子座に対して別々に定めることができる。
「閾値」とは、Cq決定で用いる蛍光値を指す。一部の実施形態において、閾値はベースライン蛍光を上回り、および/またはバックグラウンドノイズを上回り、増幅プロットの指数増殖期範囲内の値であり得る。
「ベースライン」とは、蛍光に変化が全くまたはほとんどないPCRの初期サイクルを指す。
コンピューターソフトウェアを使用して、増幅プロットを分析し、ベースライン、閾値およびCqを決定することができる。
少なくとも1つのメチル化感受性制限酵素による消化の後、DNA分子が消化から保護されているので、酵素の認識部位中のCGジヌクレオチドがメチル化されている遺伝子座は高効率で増幅される。検出可能な増幅産物は比較的少ない(低い)増幅サイクル数の後に示されるので、Cq値は比較的低い結果となる。反対に、酵素の認識部位中のCGジヌクレオチドがメチル化状態でない遺伝子座は、消化ステップの間、広範囲に切断され、したがって増幅および定量化ステップにおいてCq値が高くなる(すなわち、比較的高い増幅サイクル数の後に検出可能な増幅産物を示す)。
別の実施形態において、増幅産物の増幅および検出は、増幅産物のキャピラリー電気泳動に続いて蛍光標識プライマーを用いる従来のPCRによって行われてもよい。一部の実施形態において、増幅の後、増幅産物がキャピラリー電気泳動法によって分離され、蛍光シグナルは定量化される。一部の実施形態において、サイズ(塩基対)または注入からの時間の関数として蛍光シグナルの変化をプロットする電気泳動図を作成することができ、電気泳動図において各ピークは、単一遺伝子座の増幅産物に対応する。ピークの高さ(例えば、「相対蛍光単位」(rFU)を用いて表した)は、増幅遺伝子座からのシグナルの強度を表すことができる。コンピューターソフトウェアを使用して、ピークを検出し、その増幅産物がキャピラリー電気泳動装置上で検出された一連の遺伝子座の蛍光強度(ピ−ク高さ)を算出し、続いてシグナル強度間の比率を算出することができる。
メチル化感受性制限酵素、例えばHhaIまたはHinP1Iにより消化されたDNA試料に対して、酵素の認識部位のCGジヌクレオチドがメチル化される遺伝子座は、電気泳動図において比較的強いシグナル(高いピーク)を示す。反対に、酵素の認識部位のCGジヌクレオチドがメチル化状態でない遺伝子座は、電気泳動図において比較的弱いシグナル(低いピーク)を示す。
一部の実施形態において、プライマーの蛍光標識は、フルオレセイン、FAM、リサミン、フィコエリトリン、ローダミン、Cy2、Cy3、Cy3.5、Cy5、Cy5.5、Cy7、FluorX、JOE、HEX、NED、VICおよびROXのうちのいずれか1つを含む。
シグナル比
本明細書で用いる場合、「比率」または「シグナル比」という用語は、単一DNA試料中の(同じ反応混合物中の)ゲノム遺伝子座対の同時増幅、特に制限遺伝子座および制御遺伝子座の同時増幅から得られたシグナルの強度間の比率を指す。
本明細書で用いる場合、「配列番号X比率」とは、本明細書に詳述するように制限酵素により消化されたDNA試料中のこの遺伝子座対の同時増幅の後、配列番号Xに記載の遺伝子座のシグナル強度と、制御遺伝子座のシグナル強度との間の比率を指す。
本明細書で用いる場合、「シグナル強度」という用語は、遺伝子座の原形を保っているコピーの初期量に対応する遺伝子座特異的増幅産物の量を反映する測定尺度を指す。しかし、シグナル強度は増幅産物/原形を保つ遺伝子座の実際の量を示さないこともあり、および増幅産物/原形を保つ遺伝子座の何らかの絶対量の算出を含まないこともある。したがって、アンプリコンシグナルの比率を算出するために、実際のDNA濃度またはDNAメチル化レベルそれ自体を算出することは不必要なので、標準曲線または基準DNAは必要とされないこともある。
一部の代表的な実施形態において、増幅産物の増幅および検出は、RT−PCRによって行われ、特定の遺伝子座のシグナル強度はこの遺伝子座のために算出されたCqによって表すことができる。この場合、シグナル比は、次の計算によって表すことができる:2(制御遺伝子座のCq−制限遺伝子座のCq)
さらなる代表的な実施形態において、増幅産物の検出は、特定の遺伝子座のシグナル強度がその対応するピークの相対蛍光単位(rfus)の数である、キャピラリー電気泳動法によって行われる。シグナル比は、各制限遺伝子座のピーク高さを制御遺伝子座のピーク高さで割ることによって算出することができる。
一部の実施形態において、DNA試料中の制限遺伝子座および制御遺伝子座の増幅産物のシグナル強度間の比率を算出することは、(i)制限遺伝子座の増幅産物のシグナル強度を決定すること;(ii)制御遺伝子座の増幅産物のシグナル強度を決定すること;および
(iii)これらの2つのシグナル強度間の比率を算出することを含む。
一部の実施形態において、DNA試料中の制限遺伝子座および制御遺伝子座の増幅産物のシグナル強度間の比率を算出することは、各遺伝子座のCqを決定すること、および制御遺伝子座のCqと制限遺伝子座のCqとの間の差異を算出することを含む。一部の実施形態において、算出することは次の式を適用することをさらに含む:2(制御遺伝子座のCq−制限遺伝子座のCq)。
一部の実施形態において、シグナル比を算出することは、各制限遺伝子座と制御遺伝子座との間の複数のシグナル比を算出することであり得る。
一部の実施形態において、シグナル比を算出することは、配列番号1に記載の制限遺伝子座と制御遺伝子座との間の比率を算出することであり得る。
一部の実施形態において、配列番号1〜15に記載の遺伝子座の中で複数の遺伝子座が増幅され、この方法は、配列番号1〜15に記載の各遺伝子座と、制御遺伝子座との間、例えば配列番号1に記載の遺伝子座と、制御遺伝子座との間、配列番号2に記載の遺伝子座と、制御遺伝子座との間などの比率を算出することを含む。
一部の実施形態において、増幅産物のシグナル強度間の比率を算出するためにコンピューターソフトウェアを使用することができる。
基準比率
「基準比率」または「基準シグナル比」という用語は、同じ意味で用いられ、既知の供給源からのDNAで決定されたシグナル強度比を指す。制限遺伝子座と制御遺伝子座の所定の対の基準比率はいくつかの方法で表すことができる。一部の実施形態において、遺伝子座の所定の対の基準比率は、単一比率であり得る。一部の実施形態において、遺伝子座の所定の対の基準比率は、統計値、例えば既知の供給源からの大量の一連のDNA試料から得られた大量の一連の基準比率の平均値、例えば癌患者の大規模なグループで決定された平均値、または健常者の大規模なグループで決定された平均値であり得る。
他の実施形態において、遺伝子座の所定の対の基準比率は、複数の比率、例えば既知の供給源からの大量の一連のDNA試料中のこの対の遺伝子座に対して決定された比率の分布であり得る。一部の実施形態において、基準比率は基準スケールであり得る。
一部の実施形態において、遺伝子座の所定の対の基準スケールは、同じ基準供給源からの複数のDNA試料中の遺伝子座のこの対に対して測定されたシグナル比を含み得る。例えば、基準膀胱癌患者の基準スケールまたは基準健常者の基準スケール。他の実施形態において、遺伝子座の所定の対の基準スケールは、健常者と病人の両方からのシグナル比、すなわち両供給源からの基準比率を組み合わせた単一スケールを含み得る。一般に、単一スケールが使われる場合、健常者からの値がスケールの一端に、例えばカットオフ値よりも下になるように、一方癌患者からの値はスケールの他端に、例えばカットオフ値よりも上になるように値は分布される。一部の実施形態において、未知の供給源からの検査DNA試料に対して算出されるシグナル比は、健康な基準スケールおよび癌の基準比率と比較されることもあり、確率スコアは該スケール範囲内のその相対的な位置に基づいて、算出されるシグナル比に割り当てられるスコアであり得る。一部の実施形態において、算出されたシグナル比が高いほど、それに割り当てられルスコアは高くなり、したがって膀胱癌に関する確率は高い。
「膀胱癌基準比率」または「膀胱癌DNAの基準比率」という用語は、同じ意味で用いられ、膀胱癌患者の尿試料からのDNA中の所定の制限遺伝子座と所定の制御遺伝子座との間で測定されるシグナル強度比を指す。膀胱癌基準比率は、膀胱癌DNA、すなわち癌性膀胱組織からのDNAにおけるシグナル強度比を表す。上で詳述されるように、膀胱癌基準比率は、単一比率、統計値または複数の比率(例えば分布)であり得る。
「健康な基準比率」、「正常な基準比率」または「健康なDNAでの基準比率」という用語は、同じ意味で用いられ、正常人からの尿試料中の所定の制限遺伝子座と所定の制御遺伝子座との間で測定されるシグナル強度比を指す。「健常者」または「正常人」とは、本明細書では、従来の診断方法によって決定される膀胱癌を含む膀胱疾患または症状、膀胱関連疾患が検出されない個人と定義される。健康な基準比率は、正常な膀胱DNA、すなわち、正常な、非癌性膀胱組織からのDNAにおけるシグナル強度比を表す。上で詳述されるように、健康な基準比率は単一比率、統計値または複数の比率(例えば分布)であり得る。
一部の実施形態において、本明細書に開示される方法は、癌性膀胱DNAからの基準比率の事前決定を含む。一部の実施形態において、本発明の方法は、正常な膀胱DNAからの基準比率の事前決定を含む。
上で述べたように、シグナル比は種々の方法によって決定されることができ、例えばキャピラリー電気泳動の後のピークの測定またはRT−PCRの後のCqの算出が挙げられる。膀胱癌を決定するために、未知の供給源の検査試料に対する基準比率および測定された比率は、本明細書に開示する方法を用いて得られることを理解すべきである。
膀胱癌の決定
一部の実施形態において、本明細書に開示する方法は、膀胱癌を同定するために、基準比率と比較して、未知の供給源の尿試料からのDNAに対して算出されたシグナル比を評価することに基づいている。
一部の実施形態において、算出されたシグナル比は、そのDNAが膀胱癌DNAであることを示す。
当業者は、検査試料に対して算出されたシグナル比と、対応する基準シグナル比率の比較は種々の統計的手段を使用していくつかの方法で行うことができることを認識するだろう。
一部の実施形態において、遺伝子座の所定の対に対して算出された検査シグナル比を基準シグナル比と比較することは、単一基準値に対して検査シグナル比を比較することを含む。単一基準値は、癌患者または健常者の大集団からの基準シグナル比のために得られた平均値に対応し得る。他の実施形態において、遺伝子座の所定の対に対して算出された検査シグナル比を基準シグナル比と比較することは、複数の基準シグナル比の分布またはスケールに対して検査シグナル比を比較することを含む。
既知の統計的手段は、所定の制限遺伝子座と制御遺伝子座との間で算出されたシグナル比が膀胱癌基準比率に、または正常な基準比率に対応するかどうかを決定するために使用されることができる。一部の実施形態において、膀胱癌基準比率に対する算出比率の近似値を検出することで、対象が膀胱癌患者であると同定する。反対に、一部の実施形態において、正常な基準比率に対する算出比率の近似値を検出することで、対象が膀胱癌患者でないと同定する。
一部の実施形態において、本方法は、算出シグナル比が膀胱癌比率である可能性を反映する確率スコアを求めるために、算出シグナル比をその対応する膀胱癌基準比率と(すなわち膀胱癌において遺伝子座の同じ対のために決定されたシグナル比と)比較することを含む。基準比率に対する算出シグナル比の近似値がより良好になるほど、確率スコア、したがって算出シグナル比が膀胱癌比率である可能性はより高くなる。一部の実施形態において、確率スコアは、膀胱癌基準比率の分布内での算出シグナル比の相対的位置に基づく。
一部の実施形態において、本方法は、制御遺伝子座に関して複数の制御遺伝子座に対して算出された複数のシグナル比をそれらの対応する膀胱癌基準比率と比較することを含む。
一部の実施形態において、シグナル比のパターンは、それが膀胱癌のパターンまたは正常で健康なパターンを表しているかを決定するために、統計的手段およびコンピューター化されたアルゴリズムを使用して分析されることができる。代表的なアルゴリズムは、例えば本発明の出願者に譲渡された国際公開第WO2011/070441号に開示されている。アルゴリズムには機械学習およびパターン認識アルゴルズムが含み得るが、これらに限定されない。
一部の代表的な実施形態において、各算出比率(限定遺伝子座と制御遺伝子座の各対に対する)は、癌患者および癌に罹患していない個人の両方からの大量の一連の尿試料からのこの対に対して生成された基準比率のスケールと比較されることができる。このスケールは、癌患者および正常人からの多数の試料中の制限遺伝子座対と制御遺伝子座との間で算出されたシグナル比を表し得る。スケールは閾値を示すこともあるが、またこれ以降、「カットオフ」もしくは「あらかじめ定義された閾値」とも称され、膀胱癌に対応するそれを上回るおよび下回る基準比率は、健常者またはその逆の個人に対応する基準比率である。
一部の実施形態において、スケールの最下位および/またはカットオフを下回る低い比率は、正常人(健常者、すなわち膀胱癌に罹患していない)の試料からのものであり得るが、一方スケールの最上位および/または所定のカットオフを上回る高い比率は癌患者からのものであり得る。各比率(各制限遺伝子座と制御遺伝子座との間)に対して、スコアは、スケールのその相対的な位置に基づいて示されることができ、各遺伝子座に対する個々のスコアを組み合わせて単一スコアを示す。一部の実施形態において、個々のスコアを合計して、単一スコアを表してもよい。他の実施形態において、個々のスコアを平均して、単一スコアを表してもよい。一部の実施形態において、単一スコアは、対象が癌を有しているかどうかを決定するために用いられてもよく、あらかじめ定義された閾値を上回るスコアは膀胱癌を示す。
一部の実施形態において、スコアは、算出シグナル比が膀胱癌比率であるという確率を反映して0〜100の間の数であり、0は最も低い確率で、100は最も高い確率である。一部の実施形態において、閾値スコアは決定され、等しいかまたは上回るスコアは膀胱癌を示す。閾値は、例えば、40、50、60または70であり得る。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
さらなる代表的な実施形態において、各算出比率(各制限遺伝子座と制御遺伝子座との間)に対して、膀胱癌DNAを表す確率は、対応する膀胱癌基準比率および正常な基準比率との比較に基づいて決定されてもよく、スコア(確率スコア)は割り当てられてもよい。したがって、各比率(各遺伝子座に対する)に対して算出された個々の確率スコアを組み合わせて(例えば合計または平均して)、複合スコアを示す。複合スコアは、対象が癌を有しているかどうかを決定するために用いられてもよく、あらかじめ定義された閾値を上回る複合スコアは膀胱癌を示す。
このように、一部の実施形態において、閾値すなわちカットオフスコアは決定され、上回る(または下回る)スコアによって対象が膀胱癌を有すると同定される。閾値スコアは、健康な対象の集団を非健康な対象の集団と区別する。
一部の実施形態において、本発明の方法は、閾値スコアを提供することを含む。
一部の実施形態において、閾値スコアを決定することは、健康であるかまたは膀胱癌を有する対象の大集団においてシグナル比を測定することを含む。
一部の実施形態において、閾値は統計的に有意な値である。統計的有意性は、2つ以上の集団を比較して、信頼区間(CI)および/またはp値を決定することによって、決定されることが多い。一部の実施形態において、統計的に有意な値は約90%、95%、97.5%、98%、99%、99.5%、99.9%とおよび99.99%の信頼区間(CI)を指し、一方好ましいp値は約0.1、0.05、0.025、0.02、0.01、0.005、0.001または0.0001未満である。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。一部の実施形態によれば、閾値スコアのp値は、多くても0.05である。
本明細書で用いる場合、「約」という用語は、測定可能な値を指すとき、規定値から±10%の変動、より好ましくは±5%、さらに好ましくは±1%、およびさらに好ましくは±0.1%の変動を包含する。
一部の実施形態において、本方法は、確率スコアを求めるために、所定の制限遺伝子座と制御遺伝子座との間で算出されたシグナル比をその対応する正常な膀胱基準比率と比較することをさらに含み、対応する健康な基準比率に関して前記比率の低確率スコアを検出することは、対象が膀胱癌を有していることを示す。
一部の実施形態において、本明細書に開示する方法の感度は、少なくとも約75%であり得る。一部の実施形態において、本方法の感度は、少なくとも約80%であり得る。一部の実施形態において、本方法の感度は、少なくとも約85%であり得る。一部の実施形態において、本方法の感度は、少なくとも約90%であり得る。
一部の実施形態において、本明細書で用いる場合。診断検査の「感度」とは、検査で陽性反応を示す病人のパーセンテージ(「真の陽性」のパーセント)を指す。したがって、検査によって検出されない病人は、「偽陰性」である。罹患していなく、かつ検査で陰性反応を示す対象は、「真の陰性」と称される。診断検査の「特異度」は、1マイナス偽陽性率であり、「偽陽性」率は、検査で陽性反応を示す、その疾患に罹っていない人の割合と定義される。特定の診断法が病態の確定診断を提供することはできないが、本方法が診断を補助する陽性表示を提供するならば、それは十分である。
一部の実施形態において、本明細書に開示する方法の特異度は、少なくとも約65%であり得る。一部の実施形態において、本方法の特異度は、少なくとも約70%であり得る。一部の実施形態において、本方法の特異度は、少なくとも約75%であり得る。一部の実施形態において、本方法の特異度は、少なくとも約80%であり得る。
膀胱癌処置
一部の実施形態において、膀胱癌を処置する方法が提供され、本発明の方法によって膀胱癌を同定すること、および前記対象に抗癌療法を実施することを含む。
膀胱癌を処置する方法は、次のうちの1つまたは複数を含み得る:当技術分野で周知のように、腫瘍、膀胱の部分、またはより重篤な症例において膀胱全体を摘出する外科手術;
放射線療法(外部または内部);化学療法(全身または局所);および免疫療法。各可能性は、本発明の別々の実施形態を表す。
キット
一部の実施形態において、ヒト対象において膀胱癌の同定のためのキットが提供される。一部の実施形態において、キットは、本発明の方法による膀胱癌の同定のためのものである。一部の実施形態において、キットは少なくとも1つのメチル化感受性制限酵素;少なくとも1つの制限遺伝子座および少なくとも1つの制御遺伝子座の増幅のためのプライマー対;少なくとも1つの制限遺伝子座および少なくとも1つの制御遺伝子座の増幅産物を検出するための手段;および膀胱癌の同定を行うための取扱説明書を含む。一部の実施形態において、取扱説明書は電子取扱説明書であり得る。
一部の実施形態において、取扱説明書は、膀胱癌基準比率および任意選択で健康な基準比率を示し得る。
一部の実施形態において、取扱説明書は、上記の方法ステップを行うための説明書を含み得る。
一部の実施形態において、取扱説明書は、シグナル比(複数可)と、膀胱癌基準比率(複数可)および任意選択で健康な基準比率(複数可)との間の相関性に関する説明書を含み得る。
一部の実施形態において、取扱説明書は、マーカースコア、すなわち所定の制限遺伝子座の対するスコアを算出するための説明書を提供し得る。一部の実施形態において、取扱説明書は、複数のマーカースコアに対して総スコアを算出するための説明書を提供し得る。
一部の実施形態において、取扱説明書は膀胱癌を決定するための閾値スコアを示すことができ、該閾値スコアを上回ると、対象は癌を有すると同定される。他の実施形態において、取扱説明書は膀胱癌を決定するための閾値スコアを示すことができ、該閾値スコアを下回ると、対象は癌を有すると同定される。
一部の実施形態において、キットは単一メチル化感受性エンドヌクレアーゼを含む。一部の実施形態において、メチル化感受性エンドヌクレアーゼは、HhaIである。
一部の実施形態において、キットは単一メチル化感受性エンドヌクレアーゼを含む。一部の実施形態において、メチル化感受性エンドヌクレアーゼは、HinP1Iである。
一部の実施形態において、キットはコンピューターソフトウェアをさらに含み得る。一部の実施形態において、コンピューターソフトウェアは、少なくとも1つのシグナル強度、シグナル比およびマーカースコアを算出するコンピューターソフトウェアであり得る。
一部の実施形態において、キットは以下を含む:HhaI;本明細書に記載の少なくとも1つの制限遺伝子座および少なくとも1つの制御遺伝子座と相補的なプライマー対;および少なくとも1つの制限遺伝子座および少なくとも1つの制御遺伝子座と相補的な蛍光ポリヌクレオチドプローブ。
一部の実施形態において、キットは以下を含む:HinP1I;本明細書に記載の少なくとも1つの制限遺伝子座および少なくとも1つの制御遺伝子座と相補的なプライマー対;および少なくとも1つの制限遺伝子座および少なくとも1つの制御遺伝子座と相補的な蛍光ポリヌクレオチドプローブ。
配列番号1〜15に記載の制限遺伝子座を増幅するための代表的なプライマーは、以下のように配列番号25〜155に記載する(for=順方向、rev=逆方向):
遺伝子座1for:配列番号25〜29;遺伝子座1rev:配列番号30〜35
遺伝子座2for:配列番号36〜38;遺伝子座2rev:配列番号39〜42
遺伝子座3for:配列番号43〜51;遺伝子座3rev:配列番号52〜61
遺伝子座4for:配列番号62〜64;遺伝子座4rev:配列番号65〜67
遺伝子座5for:配列番号68〜70;遺伝子座5rev:配列番号71〜73
遺伝子座6for:配列番号74〜76;遺伝子座6rev:配列番号77〜79
遺伝子座7for:配列番号80〜85;遺伝子座7rev:配列番号86〜89
遺伝子座8for:配列番号90〜92;遺伝子座8rev:配列番号93〜95
遺伝子座9for:配列番号96〜99;遺伝子座9rev:配列番号100〜102
遺伝子座10for:配列番号103〜106;遺伝子座10rev:配列番号107〜112
遺伝子座11for:配列番号113〜116;遺伝子座11rev:配列番号117〜120
遺伝子座12for:配列番号121〜125;遺伝子座12rev:配列番号126〜130
遺伝子座13for:配列番号131〜135;遺伝子座13rev:配列番号136〜140
遺伝子座14for:配列番号141〜145;遺伝子座14rev:配列番号146〜151
遺伝子座15for:配列番号152〜153;遺伝子座15rev:配列番号154〜155。
配列番号16に記載の制御遺伝子座を増幅するための代表的なプライマーは、以下のように配列番号156〜167に記載する:
制御順方向:配列番号156〜161:
制御逆方向:配列番号162〜167。
一部の実施形態において、キットは、第1の対照コンストラクトおよび第2の対照コンストラクトのうちの少なくとも1つを含み、各々は上述のように非ヒト/人工DNA配列を含む。一部の実施形態において、キットは、上述のように第1および第2の対照コンストラクトの両方を含む。
一部の実施形態において、キットは、少なくとも1つのヌクレオチドプライマー対で満たされた2つ以上の容器を含む。一部の実施形態において、本発明のキットに含まれている各ヌクレオチドプライマー対は、配列番号1〜15に記載の制限遺伝子座から選択される制限遺伝子座内の部分配列と、またはそのフランキング配列と相補的なプライマーを含むことができ、前記各ヌクレオチドプライマー対は遺伝子座に含まれるゲノムの断片を選択的に増幅するように設計される。
一部の実施形態において、キットは、上述の遺伝子座の組み合わせを選択的に増幅するためのプライマー対を含み得る。
一部の実施形態において、キットは、第1および第2の人工の対照コンストラクトを選択的に増幅するためのヌクレオチドプライマー対をさらに含み得る。
一部の実施形態において、キットは、キットに含まれているプラマーを使用し、増幅した遺伝子座の増幅産物を検出するためのオリゴヌクレオチドプローブをさらに含み得る。各オリゴヌクレオチドプローブは遺伝子座内の部分配列と相補的であり得、およびそれにハイブリダイズすることができ得る。一部の実施形態において、オリゴヌクレオチドプローブは、蛍光標識されていてもよい。
一部の実施形態において、キットは、DNA消化、遺伝子座増幅および増幅産物の検出のために必要とされる少なくとも1つの追加成分、例えばDNAポリメラーゼおよびヌクレオチドミックスをさらに含み得る。
一部の実施形態において、キットは、膀胱癌同定を行うために、消化と増幅のための好適な反応緩衝液、および膀胱癌の同定を行うための書面によるプロトコルをさらに含み得る。書面によるプロトコルは、本明細書に開示するいずれかのステップを行うための指示、これに限定されないが例えば、DNA消化パラメータ、PCRサイクリングパラメータ、シグナル比分析および基準比率との比較を含み得る。
以下の実施例は、本発明のいくつかの実施形態をより詳細に例示するために示す。しかし、これらの実施例は、本発明の幅広い範囲を限定するものとして決して解釈されてはならない。当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書に開示する原理の変更および修正を多容易に考案することができる。
実施例1−膀胱癌の検出のためのゲノム遺伝子座
15のヒトゲノム遺伝子座は、膀胱癌組織において、正常組織と比較してメチル化が増加していることを同定した(本明細書の以下の表1、配列番号1〜15)。これらの遺伝子座は、膀胱癌患者からのDNAと、正常人(膀胱癌に罹患していない)のDNAとを区別することが可能であることがわかった。
Figure 0006975454
Figure 0006975454
実施例2−ゲノム遺伝子座のパネルの検査
尿試料は69名の膀胱癌患者と、膀胱癌に罹患していない40名の健康な対象から採取した。膀胱癌患者集団には男性55名および女性14名が含まれ、年齢は41〜92歳(平均72歳)の範囲であった。69症例の癌のすべては、TCC(移行上皮癌)であり、病期分布は次の通りであった:Ta(非浸潤乳頭状癌)−42患者、T1−10患者、T2−10患者、CIS(上皮内癌)8患者。健康な集団には男性33名および女性7名が含まれ、年齢は55〜88歳(平均70歳)の範囲であった。DNAは、QIAamp血液ミニキット(QIAGEN,Hilden,Germany)を使用してすべての尿試料から抽出した。
各試料中のDNAは、図2に概要を述べたように処理した。手短に言えば、各試料から抽出したDNAは、メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼ(HhaIまたはHinP1I)による消化を受けた。消化反応(総量120マイクロリットル)には、すべての抽出DNA(定量化してない)と、消化緩衝液中のHhaIまたはHinP1Iとが含まれていた。消化作用を37℃で2時間、行った。
次に、消化したDNA試料上で定量的リアルタイム(RT)PCRを行い、各DNA試料中の上記表1に詳述した15の制限遺伝子座と、配列番号16(表1を参照されたい)に記載の制御遺伝子座とを増幅した。制御遺伝子座は、HhaIまたはHinP1Iの認識配列を含まない遺伝子座であり、DNA試料がそのメチル化状態に関係なく、制限酵素で消化されるとき、原形を保ったままである。この制御遺伝子座は内部基準遺伝子座とも称され、HhaIまたはHinP1Iによる消化後メチル化によって影響を受けない増幅パターンを有する。
特に、各消化DNA試料を10マイクロリットルの消化DNAを含有する8のアリコートに分けた。7のアリコートには、15の制限遺伝子座からの2つと、制御遺伝子座(この制御遺伝子座は各アリコートで増幅されることになる)との増幅用のプライマー対を補充した。8番目のアリコートに、残りの制限遺伝子座位と制御遺伝子座との増幅用のプライマー対を補充した。75〜225塩基の間のアンプリコンを増幅し、各アンプリコンは5〜80塩基の5’フランキング配列および3’フランキング配列に沿って16遺伝子座のうちの1つを含有した。
各増幅反応(総量25マイクロリットル)は、dNTPおよび反応緩衝液をさらに含有した。増幅中、増幅産物の検出を可能にするために、蛍光標識ポリヌクレオチドプローブ(各遺伝子座に対して1つ)を増幅反応に加えた。以下の蛍光ラベルを使用した:FAM、JOE、ROXおよびCY5。RT−PCR反応は、以下のPCRプログラムによりABI7500 FastDx装置で行った:95℃での酵素の初期活性化を10分間、続いて95℃で15秒間を45サイクル、続いて60℃で1分間。
RT−PCRの後に、サイクル数の関数としてプローブからの蛍光シグナルの変化を示す定量的PCRプロットを分析して、各遺伝子座に対する定量化サイクル(Cq)を算出した。
図1Aおよび1Bは、癌患者(図1B)および健康な対象(図1A)からの試料中の制御遺伝子座と2つの制限遺伝子座の例示的な定量的PCRプロットを示す。制限遺伝子座のメチル化が高レベルであり、したがってHhaIで消化されると大部分は原形を保っていた癌患者からの試料において、2つの制限遺伝子座を高効率で増幅した。すなわちそれらの増幅は制御遺伝子座(まったく切断されてない)よりもおよそ1サイクル遅れて上昇した。制限遺伝子座のメチル化が低レベルであることを特徴とし、したがってHhaIで消化されると極めて広範囲に切断された、健康な試料において、増幅効率は制御遺伝子座の増幅効率よりもはるかに低かった。図に示すように、制限遺伝子座のCq値は、癌患者と健康な対象との間で異なる。
各試料に対して、制限遺伝子座1〜15(配列番号1〜15)各々のシグナル強度と、制御遺伝子座(配列番号16)のシグナル強度との間で比率を次のように算出した:Cqを各制限遺伝子座および制御遺伝子座に対して決定した。Cq値を以下の式で用いた:
(制御遺伝子座のCq−制限遺伝子座のCq)
この算出は同じアリコート中で同時増幅された制限遺伝子座および制御遺伝子座に対して行われたと理解すべきである。
制御遺伝子座に関して各制限遺伝子座に対して得られた数値は、この制限遺伝子座と制御遺伝子座との間のシグナル比を表す。
まとめると、15の比率(すなわち、上記の式による15の算出)を各試料に対して算出した。表2は、癌群および対照群における制御遺伝子座に関して各遺伝子座の平均比率と標準偏差(Std)とを要約する。表に示すように、膀胱癌の試料から抽出されたDNAに対して得られた比率は、健康な(膀胱癌でない)ボランティアの試料から抽出されたDNAに対して得られた比率と有意に異なる。具体的には、対照群と比較して、癌群における各遺伝子座に対してかなり高い比率(少なくとも一桁高い)が認められ、膀胱癌患者の尿試料と正常人/健常者の尿試料を区別するためにこれらの遺伝子座を用いる際の利点に光を当てている。
Figure 0006975454
次に、膀胱癌の同定に関して感度、特異度およびROC曲線下の面積(AUC)を配列番号1に記載の遺伝子座に対して、および遺伝子座のいくつかの組み合わせまたはサブセットに対して算出した。データを表3に要約する。
Figure 0006975454
実施例3−膀胱癌の既往歴のある患者の診断
通常のサーベイランスを受けている膀胱癌の既往歴のある222名の患者から排泄尿試料を採取した。40名の患者(18%)のサブグループは、再発性膀胱癌が生検で確認された。病期分布は次の通りであった:Ta−16症例、T1−13症例、T2−3症例、CIS−12症例、および悪性度分布は、LG−19症例、HG−26症例であった。一部の試料が複数の病期/悪性度(例えば、同じ患者においてCISと共に病期T1腫瘍)を示しているので、病期および悪性度を類別した試料の数は40以上に加算されたことに留意されたい。
前述の実施例2に記載のように、DNAの抽出、消化、増幅を行った。
各試料に対して、制限遺伝子座1〜15(配列番号1〜15)各々のシグナル強度と、制御遺伝子座(配列番号16)のシグナル強度との間で比率を上述のように算出した。
メチル化比率の基準群(最高は100、最低は0)に対して正規化され、「EpiScore」とも称される平均メチル化比率は、LG腫瘍の患者とHG腫瘍の患者に対してそれぞれ69と85であり、したがって腫瘍悪性度と有意に相関関係があった(p=0.006)。
病期毎の平均EpiScoreを表4に記載する。コルモゴロフ−スミルノフ検定を使用した統計分析は、Ta EpiScoreとT2 EpiScoresとの間で統計有意差(p=0.0077)およびTaとCISとの間で統計有意差(p=0.0155)を示した。
Figure 0006975454
全体的な感度と特異度はそれぞれ90%と83%であった(図3Aおよび3B)。病期および悪性度毎の感度をそれぞれ図4Aおよび4Bに示す。このコホート研究の陰性適中率は97.4%であった。
細胞診の結果はこれらの症例のうち173で得ることができた。細胞診の実施は感度40%と特異度96%の結果であった。
173試料のうち15は、腫瘍患者からであった。細胞診によって検出された6腫瘍のすべては、本明細書に開示する方法によっても検出され、本方法が見逃した2腫瘍は細胞診によっても見逃された。驚くべきことに、7腫瘍は本発明の方法によってのみ検出された。
この結果は、本明細書に開示する方法が排泄尿試料中で膀胱癌を検出するための技術者に影響されない高感度で特異的なアッセイであることを示す。さらに、細胞診と比較すると、本明細書に開示する方法は、特異度がわずかに低く、感度がかなり高い。したがって、本発明の方法は、膀胱癌患者のモニタリングにおいて再発を見逃すリスクがなく、十分に尿細胞診に代わることができる。
具体的な実施形態についての前述の説明により、本発明の一般的性質が十分に明らにされるので、当業者は種々の用途のために過度の実験を行うことなく、および一般的な概念から逸脱することなく、現在の知識を適用することによって、そのような具体的な実施形態を容易に修正および/または適応することが可能であり、したがってそのような適応および修正は開示されている本実施形態の均等物の意味および範囲内で理解されるものと意図すべきであり、意図される。本明細書で用いた語法または用語は限定のためではなく説明のためであることを理解すべきである。種々の開示した化学構造と機能を実施するための手段、物質およびステップは、本発明を逸脱することなく様々な代替の形態を取ることができる。

Claims (16)

  1. ヒト対象における膀胱癌の同定を補助するための方法であって、
    (a)前記対象から採取された尿試料からのDNAを少なくとも1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼによる消化に適用して、制限エンドヌクレアーゼ処理DNAを得るステップ、
    (b)前記制限エンドヌクレアーゼ処理DNAから、配列番号1〜15に記載される遺伝子座のうちの1つ以上を含む少なくとも1つの制限遺伝子座と制御遺伝子座とを同時に増幅し、それによって各遺伝子座の増幅産物を生成するステップ、
    (c)前記少なくとも1つの制限遺伝子座と制御遺伝子座のそれぞれの増幅産物のシグナル強度間の比率を算出するステップ、および
    (d)前記シグナル強度間の比率を、健康な個人に由来する複数のDNA試料から得られた1つ以上の基準比率と比較するステップ、
    を含み、
    前記シグナル強度間の比率が前記基準比率よりも高ければ、前記対象における膀胱癌の存在の可能性が示される
    方法。
  2. ステップ(b)において、配列番号1に記載される制限遺伝子座と、制御遺伝子座と、任意選択で少なくとも1つの追加の制限遺伝子座と、を増幅することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つの追加の制限遺伝子座が、配列番号5に記載される遺伝子座を含む、請求項に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つの追加の制限遺伝子座が、配列番号7に記載される遺伝子座と配列番号11に記載される遺伝子座とをさらに含む、請求項に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの追加の制限遺伝子座が、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号12、配列番号13、配列番号14および配列番号15に記載される遺伝子座の群から選択される少なくとも1つの制限遺伝子座をさらに含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの追加の制限遺伝子座が、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号12、配列番号13、配列番号14および配列番号15に記載される遺伝子座を含む、請求項に記載の方法。
  7. 非ヒトDNA配列を含む第1および第2の対照コンストラクトを提供するステップであって、前記第1の対照コンストラクトが、前記メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼの認識配列を欠いたDNA配列を含み、前記第2の対照コンストラクトが、前記メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼの認識配列を含有するDNA配列であって完全に非メチル化状態であるDNA配列を含む、ステップ、
    前記第1および第2の対照コンストラクトを前記メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼで消化するステップ、および
    前記第1および第2の対照コンストラクトを増幅するステップ、
    をさらに含み、前記第1のコンストラクトの適切な増幅と前記第2のコンストラクトの低増幅または増幅の非存在との同時の検出は、DNA消化が適切であることを示す、請求項1に記載の方法。
  8. ステップ(a)が、1つのメチル化感受性制限エンドヌクレアーゼを用いて行われる、請求項1に記載の方法。
  9. 前記メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼはHhaIである、請求項に記載の方法。
  10. 前記メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼはHinP1Iである、請求項に記載の方法。
  11. 前記制御遺伝子座が、前記メチル化感受性制限エンドヌクレアーゼの認識配列を欠いた遺伝子座である、請求項1に記載の方法。
  12. 前記制御遺伝子座が、配列番号16に記載される遺伝子座である、請求項11に記載の方法。
  13. ステップ(b)が、リアルタイムPCRを用いて行われる、請求項1に記載の方法。
  14. 前記少なくとも1つの制限遺伝子座および制御遺伝子座の増幅産物を特異的に検出するために蛍光プローブを加えることをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記少なくとも1つの制限遺伝子座と制御遺伝子座のそれぞれの増幅産物のシグナル強度間の比率を算出するステップが、各遺伝子座についての定量化サイクル(Cq)を決定することと2(Cq制御遺伝子座−Cq制限遺伝子座)を算出することとを含み、対応する基準比率が2基準DNAのCq制御遺伝子座−基準DNAのCq制限遺伝子座)ある、請求項14に記載の方法。
  16. 前記膀胱癌が、移行上皮癌、扁平上皮癌、腺癌、肉腫および小細胞癌からなる群から選択されるか、または前記膀胱癌が移行上皮癌である、請求項1に記載の方法。
JP2017565315A 2015-07-06 2016-07-05 膀胱癌を診断する方法 Active JP6975454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/792,270 US9476100B1 (en) 2015-07-06 2015-07-06 Methods for diagnosing bladder cancer
US14/792,270 2015-07-06
PCT/IL2016/050718 WO2017006317A1 (en) 2015-07-06 2016-07-05 Methods for diagnosing bladder cancer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018518959A JP2018518959A (ja) 2018-07-19
JP2018518959A5 JP2018518959A5 (ja) 2019-08-08
JP6975454B2 true JP6975454B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=57136356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017565315A Active JP6975454B2 (ja) 2015-07-06 2016-07-05 膀胱癌を診断する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9476100B1 (ja)
EP (2) EP4306658A3 (ja)
JP (1) JP6975454B2 (ja)
KR (1) KR20180024009A (ja)
CN (2) CN116656821A (ja)
AU (2) AU2016290213B2 (ja)
CA (1) CA2990543A1 (ja)
ES (1) ES2961872T3 (ja)
IL (1) IL256139B (ja)
WO (1) WO2017006317A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019108789A1 (en) 2017-11-29 2019-06-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Combination therapy of lymphoma
CN111587292A (zh) * 2018-01-07 2020-08-25 纽克莱克斯有限公司 用于检测癌症相关突变的试剂盒和方法
CN110055313B (zh) 2018-01-18 2024-03-08 纽克莱克斯有限公司 用于诊断肺癌的方法
CN108342484A (zh) * 2018-05-09 2018-07-31 苏州海苗生物科技有限公司 一种膀胱癌pcdh17、tcf21基因的引物及检测试剂盒
IL265451B (en) * 2019-03-18 2020-01-30 Frumkin Dan Methods and systems for the detection of methylation changes in DNA samples
JP2023516525A (ja) * 2019-12-26 2023-04-20 広州市基准医療有限公司 Dnaメチル化バイオマーカーの組み合わせ、検出方法および試薬キット
CN112375824B (zh) * 2020-11-13 2022-07-05 山东大学齐鲁医院 Msc作为宫颈癌诊断、预后和/或治疗标志物的应用
CN117344009A (zh) * 2022-06-28 2024-01-05 武汉艾米森生命科技有限公司 检测膀胱癌的试剂盒
KR20240048931A (ko) 2022-10-07 2024-04-16 서울대학교병원 방광암 진단 시스템 및 방광암 진단에 필요한 정보 제공 방법

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6764822B1 (en) 1997-09-19 2004-07-20 Sequenom, Inc. DNA typing by mass spectrometry with polymorphic DNA repeat markers
CA2417866A1 (en) 2000-08-03 2002-02-14 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of colon cancer
US6812339B1 (en) 2000-09-08 2004-11-02 Applera Corporation Polymorphisms in known genes associated with human disease, methods of detection and uses thereof
USH2191H1 (en) 2000-10-24 2007-06-05 Snp Consortium Identification and mapping of single nucleotide polymorphisms in the human genome
JP2002171973A (ja) 2000-12-07 2002-06-18 Univ Tokyo Dnaメチル化パターンによる細胞の同定法
US8898021B2 (en) 2001-02-02 2014-11-25 Mark W. Perlin Method and system for DNA mixture analysis
CN1665937A (zh) 2002-06-26 2005-09-07 冷泉港实验室 测定甲基化图谱的方法和组合物
AU2004284456B2 (en) 2003-10-21 2012-04-19 Orion Genomics Llc Methods for quantitative determination of methylation density in a DNA locus
US7459274B2 (en) 2004-03-02 2008-12-02 Orion Genomics Llc Differential enzymatic fragmentation by whole genome amplification
US20070207195A1 (en) 2004-06-08 2007-09-06 Applied Genetics Incorporated Dermatics Genetic Screening for Polymorphisms in Human Genes that Increase or Decrease Sensitivity to Toxic Agents
DE102005008583B4 (de) 2005-02-24 2007-10-25 Johannes-Gutenberg-Universität Mainz Verfahren zur Typisierung eines Individuums mittels short tandem repeat (STR)-Loci der genomischen DNA
EP1863924A2 (en) 2005-03-11 2007-12-12 Epiontis GmbH Specific dnas for epigenetic characterisation of cells and tissues
EP1748080A3 (en) 2005-03-11 2007-04-11 Epiontis GmbH Specific DNAs for epigenetic characterisation of cells and tissues
EP1924704B1 (en) 2005-08-02 2011-05-25 Rubicon Genomics, Inc. Compositions and methods for processing and amplification of dna, including using multiple enzymes in a single reaction
US20070092883A1 (en) 2005-10-26 2007-04-26 De Luwe Hoek Octrooien B.V. Methylation specific multiplex ligation-dependent probe amplification (MS-MLPA)
EP1862929A1 (en) 2006-02-28 2007-12-05 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. Genotyping result evaluation method and system
US7901884B2 (en) 2006-05-03 2011-03-08 The Chinese University Of Hong Kong Markers for prenatal diagnosis and monitoring
US20080003609A1 (en) 2006-05-10 2008-01-03 The Cleveland Clinic Foundation Method of detecting bladder urothelial carcinoma
EP2097538A4 (en) 2006-12-07 2011-11-30 Switchgear Genomics TRANSCRIPTION REAGULATION ELEMENTS OF BIOLOGICAL PATHS, TOOLS AND METHODS
US20090175827A1 (en) * 2006-12-29 2009-07-09 Byrom Mike W miR-16 REGULATED GENES AND PATHWAYS AS TARGETS FOR THERAPEUTIC INTERVENTION
US20090075264A1 (en) * 2007-02-02 2009-03-19 Orion Genomics Llc Gene methylation in liver cancer diagnosis
EP2126132B1 (en) 2007-02-23 2013-03-20 Ibis Biosciences, Inc. Methods for rapid foresnsic dna analysis
CN101353695B (zh) * 2007-07-23 2013-05-01 上海市肿瘤研究所 尿沉淀dna甲基化谱式分析诊断膀胱癌的方法和试剂盒
PL2198042T3 (pl) 2007-09-17 2017-05-31 Mdxhealth Sa Nowe markery do wykrywania raka pęcherza moczowego
CN101878315A (zh) * 2007-11-30 2010-11-03 基因特力株式会社 使用膀胱癌特异性甲基化标记基因的膀胱癌诊断试剂盒和芯片
EP2071035A1 (en) 2007-12-13 2009-06-17 Epigenomics AG Facilitator and method for amplification
WO2009083989A1 (en) 2008-01-03 2009-07-09 Nucleix Ltd. Methods for dna authentication
WO2010111659A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Wyeth Llc Tumor-initiating cells and methods for using same
WO2011001274A2 (en) 2009-07-02 2011-01-06 Nucleix Methods for distinguishing between natural and artificial dna samples
US9783850B2 (en) 2010-02-19 2017-10-10 Nucleix Identification of source of DNA samples
US9752187B2 (en) 2009-12-11 2017-09-05 Nucleix Categorization of DNA samples
AU2010329552B2 (en) 2009-12-11 2015-11-26 Nucleix Ltd Categorization of DNA samples
US20130084571A1 (en) 2010-04-20 2013-04-04 Nucleix Methylation profiling of dna samples
EP2643479B1 (en) 2010-11-22 2017-09-13 Rosetta Genomics Ltd Methods and materials for classification of tissue of origin of tumor samples
US20140113286A1 (en) * 2010-12-21 2014-04-24 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Epigenomic Markers of Cancer Metastasis
WO2014193964A2 (en) * 2013-05-28 2014-12-04 Marsha Rosner Prognostic and predictive breast cancer signature

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180024009A (ko) 2018-03-07
ES2961872T3 (es) 2024-03-14
WO2017006317A1 (en) 2017-01-12
EP4306658A2 (en) 2024-01-17
AU2016290213A1 (en) 2018-01-04
IL256139A (en) 2018-04-30
EP3320116A4 (en) 2019-01-23
CN116656821A (zh) 2023-08-29
AU2022221408A1 (en) 2022-11-17
EP3320116C0 (en) 2023-08-30
CN107614705A (zh) 2018-01-19
EP4306658A3 (en) 2024-04-17
IL256139B (en) 2022-04-01
EP3320116A1 (en) 2018-05-16
CA2990543A1 (en) 2017-01-12
US9476100B1 (en) 2016-10-25
AU2016290213A2 (en) 2019-03-07
EP3320116B1 (en) 2023-08-30
JP2018518959A (ja) 2018-07-19
AU2016290213B2 (en) 2022-05-26
CN107614705B (zh) 2023-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6975454B2 (ja) 膀胱癌を診断する方法
JP5378687B2 (ja) Basp1遺伝子および/またはsrd5a2遺伝子中のメチル化シトシンを利用する、肝臓癌、肝臓癌発症リスク、肝臓癌再発リスク、肝臓癌悪性度および肝臓癌の経時的進展の検出方法
US20230220458A1 (en) Methods and systems for detecting methylation changes in dna samples
JP7485427B2 (ja) 肺癌を診断するためのキットおよび方法
WO2013038737A1 (ja) 膀胱癌細胞の検出方法、膀胱癌細胞の検出方法に用いるプライマー及び膀胱癌マーカ
TWI774992B (zh) Hoxa7甲基化檢測試劑在製備肺癌診斷試劑中的用途
WO2017119510A1 (ja) 乳がんの診断のための検査方法、遺伝子マーカー、および検査薬
WO2020063903A1 (zh) Hoxa9甲基化检测试剂
CN118086498A (zh) 用于诊断肺癌的方法
TWI753455B (zh) 用以評估個體罹患胃癌或癌前病變之風險的方法、其套組、其分析器及其生物標誌
WO2023011615A1 (zh) 一种肿瘤评估方法及应用
IL280297B (en) Non-invasive cancer detection is based on DNA methylation changes
WO2023135600A1 (en) Personalized cancer management and monitoring based on dna methylation changes in cell-free dna
CN117587124A (zh) 诊断胰腺癌的检测试剂和试剂盒及应用
CN117431315A (zh) 大肠癌淋巴结转移检测甲基化生物标记物及检测试剂盒
WO2023116593A1 (zh) 一种肿瘤检测方法及应用
CN117265096A (zh) 用于宫颈高级别病变和宫颈癌早期检测的试剂盒

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6975454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150