JP6975160B2 - ガス濾過に用いられる、フィルタエレメント - Google Patents

ガス濾過に用いられる、フィルタエレメント Download PDF

Info

Publication number
JP6975160B2
JP6975160B2 JP2018544844A JP2018544844A JP6975160B2 JP 6975160 B2 JP6975160 B2 JP 6975160B2 JP 2018544844 A JP2018544844 A JP 2018544844A JP 2018544844 A JP2018544844 A JP 2018544844A JP 6975160 B2 JP6975160 B2 JP 6975160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
seal
adhesive bead
filter medium
medium body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018544844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019508237A (ja
Inventor
ネーフ、パスカル
ゲーヴォルフ、クラウス
ジーバー、トーマス
クリーガー、ヨアヒム−パウル
ブロッセイ、ヴェルナー
ヘットカンプ、フィリップ
ハイム、ミヒャエル
ムーアンダ、ゲラーズ ムバディンガ
ヴァルツ、シュテファン
ヴュッベリング、マルティン
クレーター、ゲオルグ
Original Assignee
マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2019508237A publication Critical patent/JP2019508237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6975160B2 publication Critical patent/JP6975160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0005Mounting of filtering elements within casings, housings or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/04Permanent measures for connecting different parts of the filter, e.g. welding, glueing or moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/06Details of supporting structures for filtering material, e.g. cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2271/00Sealings for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2271/02Gaskets, sealings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2275/00Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2275/20Shape of filtering material
    • B01D2275/206Special forms, e.g. adapted to a certain housing

Description

本発明はフィルタエレメントに関し、請求項1の前提部の記載によれば、例えば、ガス濾過に用いられるエアフィルタに関する。
独国特許発明第102010025971号明細書は、内燃機関の吸気の濾過のために使用されるエアフィルタを開示している。エアフィルタは、折り畳みフィルタとして構成されたフィルタ媒体本体と、未処理側と清浄側とを分離するための接着剤ビードとを備える。接着剤ビードは、折り畳みフィルタの側面の折り畳み濾材(folds)間の空間を充填するとともに、未処理側と清浄側に位置する折り畳みフィルタの折り畳み濾材の頂点間に延在する。
フィルタエレメントは、ハウジングカバーによって閉じることができるフィルタハウジング内に収容される。カバーの内部において、ハウジングシールは、外周状に延在する溝に配置され、清浄側の縁部分にフィルタエレメントは積載されるとともに、収容されるフィルタハウジング内の台座に押し込まれる。
本発明の目的は、フィルタエレメントを安定させる容易な構成方法を構成することである。
この目的は、請求項1の特徴を備える発明によって解決される。従属請求項は、さらなる適切な態様を提供する。
本発明によるフィルタエレメントは、例えば、好ましくはトラックのための、内燃機関の吸気マニホールド内のエアフィルタとして、好ましくはガス濾過のために使用される。また、液体濾過のためにフィルタエレメントを使用することも考えられる。
フィルタエレメントは、フィルタ材から製造されるとともに、濾過の行われるフィルタ媒体本体を備える。少なくとも一つの接着剤ビード(たとえばグルービード)が、フィルタ媒体本体に配置され、すなわち、フィルタ媒体本体の、たとえばフィルタ媒体本体の側面または近傍に配置されるとともに、フィルタ媒体本体の反対側に位置する流入側及び流出側の間に延在する。流入側および流出側においてシールエレメントまたはサポートエレメントが、フィルタ媒体本体にそれぞれ配置される。少なくとも一つの接着剤ビードは、反対側に位置するシールエレメントまたはサポートエレメント間に延在する力を伝達する力伝達エレメントを形成する。
この態様は、フィルタ媒体本体が、たとえばフィルタエレメントを収容するフィルタハウジングへ挿入およびハウジングカバーをフィルタエレメントへ設置する間のような行為の力から解放されるという有利な点を有する。フィルタハウジングへのフィルタカバーの設置において、締める力は、通常、フィルタハウジング内の台座へフィルタエレメントが押し付けられることによって発生し、そのため、フィルタエレメントは、フィルタハウジング内に隙間なく設置されるとともに、特に、フィルタエレメントを迂回することによる未処理側と清浄側の間への力の漏洩は、防止される。この締める力は、フィルタエレメントの一方のシールエレメントまたはサポートエレメントおよび少なくとも一つの接着剤ビードを通じて、フィルタエレメントの反対側に位置するシールエレメントまたはサポートエレメントへ誘導することができる。
シールエレメントまたはサポートエレメント自身は、直接またはさらなる構成要素によってフィルタハウジングまたはハウジングカバーに当接するため、ハウジングカバー、ハウジングカバーに当接するシールエレメントまたはサポートエレメント、接着剤ビード、フィルタハウジングに当接するシールエレメントまたはサポートエレメント、およびフィルタハウジング間の力の伝達が保証される。このようにして、フィルタエレメントのフィルタ媒体本体は力から解放され、破損のリスクが下がるとともに、フィルタエレメントの使用寿命が長くなる。
さらなる利点が、少なくとも一つの接着剤ビードによってフィルタ媒体本体が安定する点に存在する。接着剤ビードは、特に、フィルタ媒体本体のフィルタ材よりも高い強度を有する。また、特に折り畳みフィルタとしての態様において、フィルタ媒体本体の構造は、接着剤ビードによって安定させることができる。
有利な実施の態様によれば、接着剤ビードは、少なくとも一方において、例えば流入側において、そこに配置されたシールエレメントまたはサポートエレメントと直接接触し、したがって力の伝達は改善される。加えて、シールエレメントまたはサポートエレメント間の移行部における漏出流(leakage flow)が接着剤ビードによって排除されるため、改善された強固な密封状態が提供される。代替的な実施の態様において、シールエレメントまたはサポートエレメントから接着剤ビードへの力の伝達を実現する手段によって、シールエレメントまたはサポートエレメントと接着剤ビードとの間にさらなる構成要素を配置することもできる。
さらなる好適な実施の態様において、フィルタエレメントの外周上に延在するように、少なくとも一つのシールエレメントまたはサポートエレメントが構成される。直方体のフィルタエレメントの場合、例えば、シールエレメントまたはサポートエレメントが長方形の形状で構成される。代替的な実施の態様において、シールエレメントまたはサポートエレメントは、外周状に延在しないが、フィルタエレメントの外周に沿った一部の領域とだけ交差するように、対応する流入側または流出側に沿って延在する。この場合、シールエレメントまたはサポートエレメントと接着剤ビードとの間の所望の力の伝達を可能にするために、シールエレメントまたはサポートエレメントは、接着剤ビードの軸方向の延長線上に同様に配置される。流入側および流出側のシールエレメントまたはサポートエレメントは、外周状に延在するようにそれぞれが構成されるか、外周状に延在しないか、一方だけ外周状に延在するとともに反対側には外周状に延在しないようにそれぞれが構成されることができる。
シールエレメントまたはサポートエレメントは、シールエレメントとしての実施の態様において、支持機能を発揮する。加えて、密封動作が、特に、収容するフィルタエレメントの隣接したハウジングの壁に対して与えられる。サポートエレメント場合、密封機能は発揮されないか、単に付随する役割として機能する。しかし、この場合、フィルタハウジングまたはハウジングカバーに関してフィルタエレメントの支持動作が発生するとともに、対応して、フィルタ媒体本体において接着剤ビードへの力の伝達も発生する。有利には、未処理側と清浄側とを分離するために、シールエレメントまたはサポートエレメントは流入側においてシールエレメントとして構成されるとともに、流出側におけるシールエレメントまたはサポートエレメントが、シールエレメントとして、またはサポートエレメントとしてのみ選択的に構成される。
流入側および流出側におけるシールエレメントまたはサポートエレメントは、フィルタ媒体本体と固定接続される。これは、例えば、フィルタエレメントを生成する際に、シールエレメントまたはサポートエレメントは、キャスト可能または射出成型可能な材料、例えばPUR(ポリウレタン)をフィルタ媒体本体の縁部分へキャスト、発泡、または射出成型される。本明細書中において、好ましくは、シールエレメントまたはサポートエレメントは、接着材ビードと、直接的に、摩擦接合、好ましくは形状嵌め接合、さらに好ましくは固く密封されて接合される。このようにして、流入側と流出側との間で簡単な全体的な密封状態が達成されるので、ジグザグ型の折り畳みフィルタ媒体本体に適用されたシールエレメントと接着剤ビードとの間の固く密封された接合は、特に有利である。端面において、好ましくは両端面において未処理側と清浄側とを分離するために、好ましくは、接着剤ビードへも続けて適用される。これは、シールエレメントまたはサポートエレメントそれぞれが、シールエレメントまたはサポートエレメントに面する各接着剤ビードを固くシールして囲むことを意味する。
他の有利な実施の態様において、少なくとも一つのシールエレメントまたはサポートエレメントが、フィルタ媒体本体の側面の外側へ突出する。これは、突出した部分をフィルタハウジングまたはハウジングカバーへの接続として、および/または、突出した領域のシールエレメントまたはサポートエレメントに提供される、例えば溝内の、シールの収容のために使用することを可能にする。シールエレメントまたはサポートエレメント内の溝は、ハウジング側またはカバー側の突起を収容する働きもすることができる。
さらなる好適な実施の態様において、フィルタ媒体本体の対向に位置する側面または対向に位置する側面のそれぞれに隣接して、流入側および流出側のシールエレメントまたはサポートエレメントの間に延在するように、接着剤ビードがそれぞれ配置される。その結果、流入側と流出側に対してある角度、特に直角を成す、フィルタ媒体本体の対向に位置する側面における均一な力の伝送が保証される。
接着剤ビードは、好ましくはフィルタ媒体本体のフィルタ材に直接適用され、フィルタ媒体本体へ接着剤接続によって固定接続される。
さらに別の好適な実施の態様において、フィルタ媒体本体は、折り畳み濾材が流入側と流出側とにある、折り畳みフィルタとして構成される。したがって、折り畳み濾材の端部(end face edge)は、フィルタ媒体本体の流入側及び流出側に対して、それぞれ、好ましくは約90度でジグザグ型に延在する。接着剤ビードは、有利には連続して、端部に沿って複数の折り畳み濾材間の空間を充填するとともに、また、対応する折り畳みフィルタの複数の端部に交差するか沿うかして、特に折り畳みフィルタの全ての端部に交差するか沿うかして、特に折り畳みフィルタの両方の縦側において、好ましくは流出側または好ましくはシールエレメントに面する側において、さらに好ましくは付加的または代替的に流入側において、すなわち、好ましくは付加的または代替的にシールエレメントから離れて面している側およびサポートエレメントが面する側において、接着剤ビードは延在する。接着剤ビードは、好ましくは、硬化すると流入側と流出側の間の方向に流れる圧力への耐性を持つ連続接着性拡張が流入側と流出側の間でまたは折り畳み濾材の山部と折り畳み濾材の谷部との間でそれぞれ生成されるように、折り畳み濾材間の空間を充填する。この実施の態様において、接着剤ビードは、端部との接着性接続を形成するため、流入側または流出側のシールエレメントおまたはサポートエレメントの間の力の伝達に加えて、折り畳み濾材の安定も実現される。流入側に面する折り畳み濾材の間の空間への端部との排他的な接着性接続を導入することだけでなく、同様に流入側および流出側に面する折り畳み濾材の間の空間への端部との接着性接続を導入することや、同様に流出側に面する折り畳み濾材の間の空間への端部との排他的な接着性接続を導入することが考えられる。この実施の態様において、接着剤ビードは、好ましくは端部からわずかに離間してフィルタ媒体の平面側に配置される。最初に塗布される接着剤ビードはひも状に塗布された接着跡を示すことが理解されるべきである。事前に形成された接着剤ボディ、プレート型プラスチックまたは、接着構成は、接着剤ビードではない。
折り畳み濾材を直立させる前に、接着剤ビードがフィルタ媒体の端部に沿って連続して塗布されるため、接着剤ビードは、好ましくはそれぞれ折り畳み濾材の頂点を交差するとともに超過して延在する。そのため、折り畳み濾材を直立させ接着剤ビードが硬化した後に、端面と折り畳み濾材との間の空間が非常に密接して密封された櫛状構造が形成される。本発明の好ましい実施の態様における有利な点は、櫛状構造の凸壁部(merlon)または、自身の延伸方向へこの方法で形成された櫛状構造は、フィルタエレメントを設置する際の軸方向の力を伝達することができ、力を伝達するために、折り畳み濾材の頂点から突出した接着剤ビードの一部によって凸壁部がそれぞれ互いに接続される必要がないことである。したがって、有利な点は、この時点での中断によっても達成される。具体的な好ましい実施の態様において重要なことは、凸壁部または接着剤ビードが流入側から流出側へ連続して延在することである。
代替的な実施の態様において、フィルタ媒体本体はフィルタの折り畳み濾材のないブロックフィルタとして構成される。この場合においても、フィルタ媒体本体の側面に接するか隣接して、一または複数の接着剤ビードが、流入側および流出側のシールエレメントまたはサポートエレメントの間に延在する。
好適な実施の態様において、流入側もしくは流出側のいずれかが平面に配置されるとともに、対向に位置する側が平面上に位置する流入側もしくは流出側と異なる間隔で離れて配置される少なくとも二つの部分を具備する。対応して、フィルタ媒体本体は、流入側もしくは流出側のいずれかを形成する平面と、その反対側に対応する流出側もしくは流入側のいずれかを形成する異なる二つの部分とを備える。例えば、流入側は平面に配置されるとともに、流出側は流入側へ異なる間隔で離れた少なくとも二つの部分を備える。この実施の態様において、フィルタエレメントは、特に、最適な方法によってフィルタハウジング内への異なる設置状況に適合させることができる。例えば、流入側または流出側を、例えば流体が供給されるか排出されるチューブの形状に適合させるために、例えば、部分的に円形の横断面を備えるように、フィルタ媒体本体の一面に切り抜きを導入することができる。
さらなる利点と好適な実施形態が、追加の特許請求の範囲、詳細な説明、及び図面から示される。
流入側と流出側とがそれぞれシールエレメントまたはサポートエレメントを備える折り畳みフィルタとして構成されたフィルタ媒体本体を備えるフィルタエレメントであって、フィルタ媒体本体の側面に対向する側に配置されたシールエレメントまたはサポートエレメントの間に延在する接着剤ビードが導入されるフィルタエレメントを示す斜視図である。 図1のフィルタエレメントを収納するフィルタハウジングとハウジングカバーとを備えるフィルタデバイスを示す図である。 流出側が、流入側と平行であるが、異なる間隔で離れているとともに部分的に円形の湾曲部が中間に配置された、二つの平面を備える代替的な実施形態におけるフィルタエレメントを示す図である。 図3のフィルタエレメントを備えるフィルタデバイスの断面図である。 様々な構成要素を備えるフィルタデバイスの分解図である。 別の実施形態の変形例の流入側と流出側が、それぞれ、平坦な面であるが互いに角度をつけて配置されるように構成された、フィルタエレメントを有するフィルタデバイスを示す図である。 さらなる実施形態のフィルタエレメントの側断図である。
上述の図において、同一の要素には同一の符号が付される。
図1において、例えば、トラックのような乗り物の内燃機関へ供給される燃焼用空気の空気濾過に使用することができる、フィルタエレメント1が図示される。前記フィルタエレメント1は、濾過の行われるフィルタ材のフィルタ媒体本体2を備える。図1の説明図のとおり、前記フィルタエレメント1を通るフローは、上部の流入部3を通じて底部の流出部4の方向へ生じる。
前記フィルタ媒体本体2は、折り畳みフィルタとして形成されるとともに、折り畳み濾材の頂点5が前記流入側3と対向に位置する前記流出側4に存在し、端部が前記フィルタ媒体本体の側面側6,7に面する、複数のフィルタの折り畳み濾材を備える。前記流入側3へ向かって開かれた前記フィルタの折り畳み濾材を充填する接着剤ビード8が、前記側面側6,7に隣接して、前記フィルタ媒体本体2に配置される。前記側面の前記接着剤ビード8は、前記側面部6,7の前記フィルタの折り畳み濾材を閉じるとともに前記流入側3から前記流出側4へ前記フィルタ媒体本体を通る軸方向のフローを保証する。また、前記接着剤ビードはフィルタ媒体本体の折り畳み濾材を安定させる。
前記流入側3には、外周状に延在するとともに縁部分に配置されるように構成された第1のシールエレメントまたはサポートエレメント9が存在し、平面に配置された前記流入側3の全体が前記シールエレメントまたはサポートエレメント9によって縁取られる。対向に位置する前記流出側4には、縁部分に配置されるとともに、外周状に延在するように構成される、シールエレメントまたはサポートエレメント10が存在する。前記二つのシールエレメントまたはサポートエレメント9,10は、前記流入側3または前記流出側4の縁部分にそれぞれ延在し、各接着剤ビード8のそれぞれの端部を覆う。このようにして、前記側面に延在する前記接着剤ビード8を通じて、前記シールエレメントまたはサポートエレメント9の間の前記流入側及び前記流出側3、4の間の軸方向の力の伝達が保証される。特に、フィルタエレメント1に圧力を負荷する収容用のフィルタハウジングおよび取り付けられたハウジングカバー内の設置場所において、対向に位置する前記シールエレメントまたはサポートエレメント9,10及び中間に配置された前記接着剤ビード8,9を通じて、保持する力の吸収が保証されるため、前記フィルタ媒体本体2の素材は、それらの保持する力から解放される。
有利には、前記シールエレメントまたはサポートエレメント9,10は、たとえばキャストまたは射出成型によって、フィルタエレメント2へ直接適用される。前記シールエレメントまたはサポートエレメント9,10は、例えば、PUR材で構成される。シールエレメントまたはサポートエレメント9,10の両方が、前記接着剤ビード8の端部のそれぞれと直接的に接触するように配置される、前記側面6,7にも延在している一方で、前記接着剤ビード8は、全体として、直方体の前記フィルタ媒体本体2の前方及び後方に位置する前記側面にも同様に当接する。前記流入側3および前記流出側4はそれぞれ平坦であるか、または平面で構成され、前記流入側および前記流出側は互いに平行である。
前記流入側3に位置する前記シールエレメントまたはサポートエレメント9に、密封のために外周状に延在する受容溝11が提供される。前記受容溝11は、前記シールエレメントまたはサポートエレメント9の前記フィルタ媒体本体2の側面に突出した部分に設けられる。前記受容溝11は、対向に位置する側の前記流出側4へ向けて開口して構成される。
外側に位置する前記接着剤ビード8の間に、端部との接着性接続を形成する前記外側に位置する接着剤ビード8に平行して延在するとともに、前記フィルタ媒体本体2のフィルタの折り畳み濾材を複数の室に分割する追加の接着剤ビード12が前記フィルタ媒体2において提供される。前記接着剤ビード12は、連続的に構成可能であるか、必要に応じて分断されて構成されてもよい。
シールの代わりに、前記受容フィルタハウジングの突出部が、前記シールエレメントまたはサポートエレメント10の前記受容溝11へ突出することもできる。
図2において、フィルタハウジング14を備えるフィルタデバイス13およびフィルタハウジング14に収容された前記フィルタエレメント1が図示される。前記ハウジング14はハウジングカバー15によって密閉され、フィルタハウジング14とハウジングカバー15の間を密封するためにシールエレメントが配置される。前記フィルタエレメント1は、収容用の前記フィルタハウジング14の底にある下部のシールエレメントまたはサポートエレメント10によって支持され、対向に位置する上部のシールエレメントまたはサポートエレメント9は、前記ハウジングカバー15によって力が負荷される。この場合に作用する保持する力は、前記上部のシールエレメントまたはサポートエレメント9及び前記接着剤ビード8を通じて前記下部のシールエレメントまたはサポートエレメント10へ、さらには前記フィルタハウジング14へ伝達される。
図3は、実施形態の変形例における、前記フィルタ媒体本体2の前記流出部4が図1の実施形態と比較して異なる、前記フィルタエレメント1を図示する。図3において、前記フィルタ媒体本体2は、同様に折り畳みフィルタとして構成されるとともに、前記接着剤ビードは、前記流入側3における前記シールエレメントまたはサポートエレメント9と前記流出側4における前記シールエレメントまたはサポートエレメント10a、10bとの間の、前記側面に延在する端部との接着剤接続を形成する。前記流入側は平面として構成され、一方で、前記流出側4は、2つの外側の配置された平面部4aおよび4bと、中間に配置された内側に歪曲した部分4cとを備える。2つの外側に配置された部分4a、4bは、異なる高さに配置されるとともに、したがって前記流入側3から異なる距離だけ離れており、前記2つの外側に配置された部分4a、4bは、平行に延在する。中央の湾曲部4cは、特に部分的に円形であるとともに、特に図4に図示されるようなハウジング側流出チューブ14を受け入れるように機能する。これは、図4も図示されるように、前記フィルタハウジング14内の収容空間を最適に充填することができ、ハウジング側に未使用の空間が生じないようにすることができる。湾曲によって、前記流出部4の中央部4cでは、前記外側に配置された平面の部分4aおよび4bとの間の実際の位置に応じて、対向に位置する前記流入側3との間隔が変化する。
前記流出側において、前記シールエレメントまたはサポートエレメントは、前記流出部4aにおける第一の部分10aと、前記流出部4bにおける第二の部分10bとの二つの部分から構成される。各部分10a、10bは、U字型に構成されるともに、前記部分4a、4bの外側の部分の三辺が縁取られる。しかしながら、外側の部分4a、4bと湾曲して構成された中央部分4cとの間の移行部には、シールエレメントまたはサポートエレメントは配置されていない。
前記側面の前記接着剤ビードは、前記上部のシールエレメントまたはサポートエレメント9と下部側面の二つの前記シールエレメントまたはサポートエレメント10a、10bと間に延在する。このように、前記流出部側のシールエレメントまたはサポートエレメントが複数のパーツから構成されているにもかかわらず、流入側と流出側との間の力の伝達は、前記側面に配置された前記接着剤ビードを通じて保証される。
図5において、その構成要素が分解図で示されるフィルタデバイス13が図示される。前記フィルタデバイス13は、図4のフィルタデバイスに対応するとともに、平面の流出部と、平面ではあるが高さの異なる部分4a、4bおよび中間に位置する湾曲部4cとを有する図3のフィルタエレメント1を備える。前記ハウジングカバー15は、螺子17がねじ込まれるためのハウジングアイ18を有する前記フィルタハウジング14と前記螺子17によって螺子止めされる。
図6において、二つの平面状の流入側と流出側3,4を有するが、互いに角度を成して配置される、フィルタハウジング14内に挿入されたフィルタエレメント1を有するさらなる実施形態が図示される。前記フィルタハウジング14への挿入方向に関して、前記流入側3は、前記フィルタハウジングに対して直角に配置され、前記流出部4は、前記挿入方向に対して90度からずれた角度で延在している。前記フィルタエレメント1の前記フィルタ媒体本体2は、上部および下部の縁部分がシールエレメントまたはサポートエレメント9または10によってそれぞれ縁取られる折り畳みフィルタとして構成され、前記ハウジングカバー15と前記フィルタハウジング14との間の保持する力は、側面の接着剤ビードによって伝達される。図6はまた、前記ハウジングカバー15内に未処理の空気を供給するための流入チューブと、前記フィルタハウジング14の下部において清浄化された空気を排出するための流出チューブとを図示する。
図7の実施形態において、前記フィルタ媒体本体2の前記流入側3における前記シールエレメントまたはサポートエレメント9は、前記接着剤ビード8の端部と直接接触しない。代わりに、シール21が前記接着剤ビード8の前記端部と前記シールエレメントまたはサポートエレメント9との間に提供されるとともに、前記フィルタ媒体本体2の縁部分と交差して延在し、前記接着剤ビード8と直接接触する。前記シールエレメントまたはサポートエレメント9は、前記シール21と交差して係合し、そのため、前記シールエレメントまたはサポートエレメント9の保持動作の力は、前記シール21を通して前記接着剤ビード8へ伝達される。
図7は、前記フィルタ媒体本体2の側面に突出した前記シールエレメントまたはサポートエレメントの一部が、さらに、シール22の挿入された前記受容溝11を備えることが図示される。この装着状態において、前記シール22は、前記フィルタハウジング内の縁に当接する。

Claims (15)

  1. フィルタ媒体本体(2)を有する、ガス濾過に用いられるフィルタエレメントであって、
    前記フィルタ媒体本体(2)の流入側(3)と流出側(4)との間に延在する少なくとも一つの接着剤ビード(8)を具備し、
    シールエレメントまたはサポートエレメント(9,10)は、それぞれ、前記フィルタ媒体本体(2)の前記流入側(3)と前記流出側(4)に配置されるとともに前記接着剤ビード(8)が、前記シールエレメント及びサポートエレメント(9,10)の両方と接触することにより、前記接着剤ビード(8)は、前記シールエレメントまたはサポートエレメント(9,10)の間に延在する、力を伝達する力伝達エレメントを形成することを特徴とする、フィルタエレメント。
  2. 前記シールエレメントまたはサポートエレメント(9,10)の少なくとも一つは、前記流入側(3)または前記流出側(4)の外周上に延在するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のフィルタエレメント。
  3. 前記シールエレメントまたはサポートエレメント(9)の少なくとも一つは、前記フィルタ媒体本体(2)の側面(6,7)の外側へ突出することを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  4. 前記フィルタ媒体本体(2)の対向に位置する側面(6,7)には、前記シールエレメントまたはサポートエレメント(9,10)の間に、それぞれ、一つの接着剤ビード(8)が配置されることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  5. 前記接着剤ビード(8)は、前記フィルタ媒体本体(2)の対向に位置する側面(6,7)に隣接して配置され、前記側面の前記接着剤ビード(8)から離れて、少なくとも一つの追加の接着剤ビード(12)が、前記フィルタ媒体本体(2)に配置されることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  6. 前記フィルタ媒体本体(2)は、折り畳みフィルタとして構成されることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  7. 前記接着剤ビード(8)が、前記折り畳みフィルタの複数の端部を交差して延在する端部との接着性接続を形成することを特徴とする請求項に記載のフィルタエレメント。
  8. 前記接着剤ビード(8)が、側面の少なくとも一つの折り畳み濾材を密封することを特徴とする請求項またはに記載のフィルタエレメント。
  9. 前記流入側(3)または前記流出側(4)は、平面上に位置するとともに、前記流入側(3)または前記流出側(4)の対向に位置する側は、前記平面上に位置する前記流入側(3)または前記流出側(4)と異なる間隔で離れて位置する少なくとも2つの部分(4a,4b,4c)を具備することを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  10. 前記接着剤ビード(8)および少なくとも一つのシールエレメントまたはサポートエレメント(9,10)は、軸方向に一直線上に位置することを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  11. 少なくとも一つのシールエレメントまたはサポートエレメント(9,10)は、PUR材からなることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  12. 少なくとも一つのシールエレメントまたはサポートエレメント(9,10)が、前記フィルタ媒体本体(2)に直接接するように設けられることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  13. 少なくとも一つのシールエレメントまたはサポートエレメント(9,10)が、前記フィルタ媒体本体(2)の流入側又は流出側の面の少なくとも一つの縁部分に係合することを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載のフィルタエレメント(1)と、前記フィルタエレメント(1)を収容するフィルタハウジング(14)とを有するフィルタデバイス。
  15. 前記フィルタエレメント(1)の第1のシールエレメントまたはサポートエレメント(10)は、前記フィルタハウジング(14)に支持されるとともに、その対向に位置する前記フィルタエレメント(1)の第2のシールエレメントまたはサポートエレメント(9)は、ハウジングカバー(15)に支持されることを特徴とする請求項14に記載のフィルタデバイス。
JP2018544844A 2016-02-26 2017-02-10 ガス濾過に用いられる、フィルタエレメント Active JP6975160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016002246.9A DE102016002246A1 (de) 2016-02-26 2016-02-26 Filterelement, insbesondere zur Gasfiltration
DE102016002246.9 2016-02-26
PCT/EP2017/052965 WO2017144289A1 (de) 2016-02-26 2017-02-10 Filterelement, insbesondere zur gasfiltration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508237A JP2019508237A (ja) 2019-03-28
JP6975160B2 true JP6975160B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=58009838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544844A Active JP6975160B2 (ja) 2016-02-26 2017-02-10 ガス濾過に用いられる、フィルタエレメント

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10898841B2 (ja)
JP (1) JP6975160B2 (ja)
KR (1) KR20180109956A (ja)
CN (1) CN108697961B (ja)
BR (1) BR112018014452B1 (ja)
DE (2) DE102016002246A1 (ja)
WO (1) WO2017144289A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016002247A1 (de) * 2016-02-26 2017-08-31 Mann + Hummel Gmbh Filterelement, insbesondere zur Gasfiltration
DE102016002246A1 (de) * 2016-02-26 2017-08-31 Mann + Hummel Gmbh Filterelement, insbesondere zur Gasfiltration
DE102016011950A1 (de) 2016-10-07 2018-04-12 Mann + Hummel Gmbh Filterelement, insbesondere zur Gasfiltration
US10940423B2 (en) * 2018-04-19 2021-03-09 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Compressor system and filter housing
USD934988S1 (en) * 2018-05-23 2021-11-02 Jackson Pools, Inc. Swimming pool skimmer
KR20220057017A (ko) * 2020-10-29 2022-05-09 현대자동차주식회사 에어클리너의 커버 강성 보강 부재 및 이를 포함하는 에어클리너

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2197802A (en) * 1986-11-26 1988-06-02 Locker Air Maze Limited Filter
DE4039288C2 (de) * 1990-12-08 1997-09-18 Knecht Filterwerke Gmbh Filtereinsatz für insbesondere Gasfilter
DE19524677A1 (de) * 1994-07-07 1996-01-11 Nippon Denso Co Filtervorrichtung mit einem Filter
JPH08108015A (ja) * 1994-10-07 1996-04-30 Nippondenso Co Ltd フィルタ及びその製造方法
US5762796A (en) * 1996-03-15 1998-06-09 Parker-Hannifin Corporation Color coded side seam label for filter element
IN189834B (ja) * 1997-04-18 2003-04-26 Mann & Hummel Filter
DE59703834D1 (de) * 1997-08-25 2001-07-19 Hydac Filtertechnik Gmbh Filterelement mit kunststoff-filtermantel
JP2001269529A (ja) * 2000-03-28 2001-10-02 Canon Inc 静電フィルタユニット及び画像形成装置
US6783881B2 (en) * 2001-04-11 2004-08-31 Donaldson Company, Inc. Filter assembly for intake air of fuel cell
BR0213733B1 (pt) * 2001-11-06 2010-12-14 elemento de filtro e mÉtodo para montar um elemento de filtro com luva interna fixada de modo adesivo.
US20030177745A1 (en) * 2002-03-25 2003-09-25 Jauw Tjoen Liang Filter device securing mechanism for an air cleaner
EP2246108B1 (en) * 2004-08-06 2016-07-13 Donaldson Company, Inc. Air filter arrangement
DE202005014125U1 (de) * 2005-09-08 2007-01-25 Mann + Hummel Gmbh Abscheider zur Reinigung eines Fluidstromes
DE202006016102U1 (de) * 2006-10-18 2008-02-28 Mann+Hummel Gmbh Filterelement mit verklebter Endscheibe
JP2008149269A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Toyota Boshoku Corp フィルタ
DE202007004794U1 (de) * 2007-03-30 2008-07-31 Mann + Hummel Gmbh Filterelement
DE202007013822U1 (de) * 2007-10-02 2009-02-19 Mann+Hummel Gmbh Filterelement und Filtersystem
CN201244424Y (zh) * 2008-08-12 2009-05-27 王潆梓 空气滤清器
DE102009060214A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-30 MAHLE International GmbH, 70376 Filterelement und Herstellungsverfahren
WO2011115973A2 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 Baldwin Filters, Inc. Fluid filter
DE102010025971B4 (de) 2010-07-02 2012-06-21 Mann + Hummel Gmbh Filter zur Filtrierung von Fluiden und Filtereinsatz
DE102012000490A1 (de) * 2012-01-13 2013-07-18 Mann + Hummel Gmbh Luftfilterelement und Luftfilter
CN202510257U (zh) * 2012-02-16 2012-10-31 文丁 圆筒形或长方形空气滤清器滤芯
DE102012005731B4 (de) * 2012-03-23 2017-07-06 Mann + Hummel Gmbh Luftfilter und Filterelement eines Luftfilters
JP6275957B2 (ja) * 2013-05-09 2018-02-07 日本無機株式会社 ろ過装置、固定部材付き取付枠、及びろ過体
US9522354B2 (en) * 2013-10-25 2016-12-20 John Zurliene Filter assemblies and methods for producing filter assemblies
DE102016002247A1 (de) * 2016-02-26 2017-08-31 Mann + Hummel Gmbh Filterelement, insbesondere zur Gasfiltration
DE102016002246A1 (de) * 2016-02-26 2017-08-31 Mann + Hummel Gmbh Filterelement, insbesondere zur Gasfiltration

Also Published As

Publication number Publication date
BR112018014452B1 (pt) 2023-02-14
DE112017000992A5 (de) 2018-11-22
CN108697961B (zh) 2021-10-22
DE102016002246A1 (de) 2017-08-31
BR112018014452A2 (pt) 2018-12-11
KR20180109956A (ko) 2018-10-08
US11833462B2 (en) 2023-12-05
US20210205744A1 (en) 2021-07-08
CN108697961A (zh) 2018-10-23
JP2019508237A (ja) 2019-03-28
WO2017144289A1 (de) 2017-08-31
US20180361294A1 (en) 2018-12-20
US10898841B2 (en) 2021-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6975160B2 (ja) ガス濾過に用いられる、フィルタエレメント
JP6214555B2 (ja) 保持形状を有するエアフィルタ要素
JP6172864B2 (ja) 保持形状を有するエアフィルタ要素
JP6091522B2 (ja) 保持形状を有するエアフィルタ要素
US10960333B2 (en) Method for producing a filter element provided with a sealing part
US20140251895A1 (en) Filter, Filter Element, and Filter Housing
US10302050B2 (en) Filter element, filter housing of an air filter and air filter
US9308482B2 (en) Plate filter element
US10561969B2 (en) Filter element having supporting elements, filter having a filter element, and filter housing of a filter
US7708796B2 (en) Axial flow filter element
KR102123125B1 (ko) 필터의 평면 필터 부재, 필터 및 필터의 지지 구조체
RU2014128955A (ru) Фильтрующий патрон (варианты) и узел воздушного фильтра (варианты)
US20160144298A1 (en) Spin-On Filter for a Filter Device for Fluid, Filter Device and Filter Head of a Filter Device
JP5845284B2 (ja) エアフィルタエレメント
RU2730570C2 (ru) Фильтрующий элемент, в частности, для фильтрации газа и фильтрующее устройство
US10702820B2 (en) Filter element, in particular for gas filtration
US20150013282A1 (en) Filter Element with Hand Grip Elements and Filter with a Filter Element
JPH084604A (ja) 蒸気燃料の処理装置
CN110958909A (zh) 径向密封的空气过滤器
US10350534B2 (en) Filter element, in particular for gas filtration
KR101510330B1 (ko) 차량용 에어 클리너
JP2017150439A (ja) エアクリーナ及びフィルタエレメント
JPH08206429A (ja) エアクリーナ
JP2013119072A (ja) フィルタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6975160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150