JP6967933B2 - 貼付け装置及び貼付け方法 - Google Patents

貼付け装置及び貼付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6967933B2
JP6967933B2 JP2017194556A JP2017194556A JP6967933B2 JP 6967933 B2 JP6967933 B2 JP 6967933B2 JP 2017194556 A JP2017194556 A JP 2017194556A JP 2017194556 A JP2017194556 A JP 2017194556A JP 6967933 B2 JP6967933 B2 JP 6967933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
adhesive tape
sided adhesive
roller
sticking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017194556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019064729A (ja
Inventor
泰 立川
淳 高橋
奏利 水越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voith Patent GmbH
Original Assignee
Voith Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voith Patent GmbH filed Critical Voith Patent GmbH
Priority to JP2017194556A priority Critical patent/JP6967933B2/ja
Priority to DE212018000333.5U priority patent/DE212018000333U1/de
Priority to PCT/EP2018/073057 priority patent/WO2019068395A1/de
Priority to ATGM9006/2018U priority patent/AT17194U1/de
Publication of JP2019064729A publication Critical patent/JP2019064729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6967933B2 publication Critical patent/JP6967933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B41/00Arrangements for controlling or monitoring lamination processes; Safety arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0046Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by constructional aspects of the apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • B32B37/025Transfer laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/26Devices for applying labels
    • B65C9/28Air-blast devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/04Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/28Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
    • B05D1/286Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers using a temporary backing to which the coating has been applied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/22Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of both discrete and continuous layers
    • B32B37/223One or more of the layers being plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/10Removing layers, or parts of layers, mechanically or chemically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B43/00Operations specially adapted for layered products and not otherwise provided for, e.g. repairing; Apparatus therefor
    • B32B43/006Delaminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/516Securing handled material to another material
    • B65H2301/5162Coating, applying liquid or layer of any material to material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/15Roller assembly, particular roller arrangement
    • B65H2404/154Rollers conveyor
    • B65H2404/1541Arrangement for curved path section, e.g. perpendicular to plane of handled material (quadrant conveyor section)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/12Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing gas blast

Description

本発明は、供給されてくる一方の面が露出し他方の面に剥離紙が貼り付けられた状態の両面接着テープを貼付け対象に貼り付ける貼付け装置及び貼付け方法に関する。
従来から、産業機械等において製品上に接着剤や両面接着テープといった粘着物を付着させる場合、直接製品の表面に粘着物を付着させるのではなく、一旦、剥離性のある貼付け対象に粘着物を付着させ、次いで、当該貼付け対象を製品に押し付けて粘着物を転写させて最終的に製品の表面に粘着物が付着した状態にする、というプロセスが知られている。
例えば、搬送中のシート又はウェブ等に転写ローラ(貼付け対象)の周面から転写するホットメルト型の接着剤(粘着物)を転写ローラの周面に塗布する塗布方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
ホットメルト型の接着剤を転写ローラへ塗布するには塗布装置が用いられる。塗布装置は、公知の圧送装置から供給される溶融状態の接着剤を吐出する吐出口を備えたノズルと、吐出口の下方で吐出口から離間した転写ローラと、転写ローラの下方に配置されたローラとを備えている。
特開2013−066867号公報
ところで、接着剤を吐出する場合、ノズルのメインテナンスが煩雑であったり、周囲に飛散した接着剤により周囲環境が汚染されたりするといった問題が発生していた。また、必要とされる接着剤の接着安定性、接着力、その他特性(適正温度、水溶性、食品安全性など)により、両面接着テープを使用したいニーズが存在していた。
そのため、近年、ホットメルト型の接着剤の代わりに、製品に両面接着テープを貼り付けることへの需要が高まってきている。しかし、貼付け対象の表面は、当該表面から接着剤を製品に転写させるために剥離性が高くなっている。そのため、両面接着テープの一方の接着面を貼付け対象に貼り付けたとしても、剥離紙と両面接着テープとの接着力が貼付け対象と両面接着テープとの接着力よりも大きいため、剥離紙を剥がす際に貼付け対象に貼り付けられた両面接着テープが剥離紙とともに貼付け対象から剥がれてしまう。そのため、剥離紙よりも高い高剥離性を有する貼付け対象への両面接着テープの貼付けが困難であった。
そこで、本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、剥離紙よりも高い高剥離性を有する貼付け対象に両面接着テープを確実に貼り付けることができる貼付け装置及び貼付け方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、供給されてくる一方の接着面が露出し他方の接着面に剥離紙が貼り付けられた状態の両面接着テープを、前記剥離紙の剥離性よりも高い高剥離性を有する貼付け対象に貼り付ける貼付け装置であって、前記貼付け対象に対向して配置されており、前記貼付け対象への前記両面接着テープの貼付けを補助する補助ローラと、前記両面接着テープの供給経路において前記補助ローラの下流側に配置され、前記一方の接着面に接触し、接触した状態のままで前記供給経路から離間して前記両面接着テープを前記剥離紙から剥離する剥離ローラと、前記供給経路において前記剥離ローラの下流側に配置され、前記剥離ローラによって前記剥離紙から剥離された後の前記両面接着テープの前記他方の接着面に対して所定の流体を吹き付けるノズルとを備えることを特徴とする。
また、前記補助ローラを前記貼付け対象に対して接近及び離間させる接離機構を備えていてもよい。
また、前記剥離ローラを前記一方の接着面に接触した状態において前記両面接着テープの供給方向とは反対方向に移動させる移動機構を備えていてもよい。
また、前記剥離ローラは、回転自在に軸支されていてもよい。
また、前記補助ローラ、前記剥離ローラ及び前記ノズルをともに前記貼付け対象に沿って移動させる移動機構を備えていてもよい。
また、前記ノズルは、前記両面接着テープの幅にわたって前記流体を吹き付ける開口を有していてもよい。
また、前記両面接着テープは、水溶性の両面接着テープであってもよい。
また、前記両面接着テープの供給方向において前記剥離ローラよりも上流側に設けられて、前記両面接着テープの前記一方の接着面に対して接触して、前記両面接着テープの幅方向に切れ目を入れるカット部材を備えていてもよい。
さらに、上記課題を解決するために、本発明は、供給されてくる一方の接着面が露出し他方の接着面に剥離紙が貼り付けられた状態の両面接着テープを、前記剥離紙の剥離性よりも高い高剥離性を有する貼付け対象に貼り付ける貼付け方法であって、前記両面接着テープを前記剥離紙から剥離する剥離ローラを、前記両面接着テープの前記一方の接着面に接触させる接触ステップと、前記剥離ローラを前記一方の接着面に接触した状態のまま前記両面接着テープの供給経路から離間させて前記両面接着テープを前記剥離紙から剥がす剥離ステップと、前記剥離紙から剥がれた後の前記両面接着テープの前記他方の接着面に対して所定の流体を吹き付けて前記貼付け対象に前記両面接着テープを貼り付ける貼付けステップと、を有することを特徴とする。
また、前記剥離ステップにおいて、前記剥離ローラを前記両面接着テープの供給方向とは反対方向に移動させてもよい。
また、前記貼付けステップにおける前記貼付け対象への前記両面接着テープの貼付けを、前記貼付け対象に沿って移動しながら実施し、前記両面接着テープの供給速度と、前記移動の速度とを同じにしてもよい。
また、前記貼付け対象の直線的な複数の箇所に前記両面接着テープを断続的に貼り付けてもよい。
また、前記貼付けステップにおいて、曲面を有する貼付け対象に前記両面接着テープを貼り付けてもよい。
本発明によれば、剥離紙よりも高い高剥離性を有する貼付け対象に両面接着テープを確実に貼り付けることができる。
貼付け装置の構成を説明するための概略図である。 図1のA−A線に沿って貼付け対象を見た図であり、(a)は、両面接着テープが貼り付けられた後の図であり、(b)は、両面接着テープをウェブに貼り付ける際の図である。 貼付け装置による貼付け対象への両面接着テープの貼付け工程を説明するための概略図である。 貼付け装置による貼付け対象への両面接着テープの貼付け工程を説明するための概略図である。 貼付け装置による貼付け対象への両面接着テープの貼付け工程を説明するための概略図である。 貼付け装置による貼付け対象への両面接着テープの貼付け工程を説明するための概略図である。 貼付け装置による貼付け対象への両面接着テープの貼付け工程を説明するための概略図である。 貼付け装置による貼付け対象への両面接着テープの貼付け工程を説明するための概略図である。 貼付け装置による貼付け対象への両面接着テープの貼付け工程を説明するための概略図である。 貼付け装置による貼付け対象への両面接着テープの貼付け工程を説明するための概略図である。 貼付け装置による貼付け対象への両面接着テープの貼付け工程を説明するための概略図である。 貼付け装置による貼付け対象への両面接着テープの貼付け工程を説明するための概略図である。
本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に示す実施の形態は一つの例示であり、本発明の範囲において、種々の形態をとりうる。
<貼付け装置の構成>
図1に示すように、貼付け装置1は、貼付けユニット3と、当該貼付けユニット3を移動させる移動機構5とを備える。貼付けユニット3は、移動機構5により貼付け対象2に沿って、つまり、貼付け対象2の長手方向Lに沿って往復移動する。
ここで、貼付け対象2の構成について説明する。本実施の形態における貼付け対象2は、当該貼付け対象2の周面に貼り付けられた両面接着テープTを搬送中のウェブW(図2参照。)に転写するものであり、以下では転写ローラ2と呼ぶ。
なお、転写ローラ2は、貼付け対象2の一例である。貼付け対象2は、本実施の形態のような転写ローラ2のように曲面を有するものに限られず、製品の形状及び貼付け装置1(転写手段)の構成により平面状のものであってもよい。
転写ローラ2は、金属により形成された円筒状のローラであり、図2に示すように、ローラ本体部21と、当該ローラ本体部21と一体に回転する転写部22とを備える。転写ローラ2は、転写ローラ2を所定のタイミングで駆動する駆動装置(図示せず。)によって回転駆動される。駆動装置は、ローラ本体部21の軸21aに連結されている。ローラ本体部21が走行中のウェブWと同速で回転する(両面接着テープTが貼り付けられた位置からウェブWに接触するまでに同速になるように加速する)ことにより、転写部22上の両面接着テープTはウェブWに転写される。
転写部22は、その外周面に両面接着テープTが貼り付けられるシェル状のカバーである。転写部22の外周面は、貼り付けられた両面接着テープTのウェブWへの転写が円滑に行われるように非粘着性の材料、例えば、シリコーン等により覆われていることが好ましい。また、転写部22の外周面は、両面接着テープTの接着面に対する非粘着処理を施してもよい。転写部22の外周表面は、粘着性が低く剥離性が高くなっている。
[貼付けユニット]
図1に戻って、貼付けユニット3は、転写ローラ2に対向して設けられ、具体的には、貼付け装置1の設置状態において転写ローラ2の下方に設けられており、転写ローラ2へ両面接着テープTを貼り付けるヘッドとして機能する。
貼付けユニット3は、転写ローラ2の長手方向Lに沿って往復動自在である。なお、転写ローラ2の長手方向Lに沿った貼付けユニット3の往復動は、所定の駆動装置(図示せず。)により移動機構5を介して行われる。
貼付けユニット3は、両面接着テープTがロール状に巻かれた原反ロール31と、複数の変向ローラ32,32、、、と、テンションローラ33と、カットナイフ34と、補助ローラ35と、剥離ローラ36と、エアノズル(ノズル)37と、巻取りローラ38とを有する。
原反ロール31は、両面接着テープTがロール状に巻かれたものである。なお、両面接着テープTは、例えば、食品関連商品に使用するウェブWが紙であれば、リサイクル性を考慮して水溶性テープであることが好ましいが、両面に接着面を有するものであれば水溶性のものに限定されない。
変向ローラ32,32、、、は、貼付け装置1の上下方向及び横方向において異なる位置に配置されて、両面接着テープTの供給経路Sを変向させる。テンションローラ33は、一部の変向ローラ32,32、、、の間に配置されており、上下に昇降することで原反ロール31から送り出された両面接着テープTにかける張力を一定に保っている。
カットナイフ34は、両面接着テープTの一方の接着面T1に接触して当該両面接着テープTに切れ目C(図10参照。)を入れる。巻取りローラ38は、供給経路Sの最終端に設けられており、両面接着テープTが剥離されて残った剥離紙Rpが巻き取られる。これら、原反ロール31、変向ローラ32、テンションローラ33、カットナイフ34及び巻取りローラ38については、公知の貼付け装置のものと同じであるため、詳細な説明は省く。
補助ローラ35は、転写ローラ2に対向する位置に設けられて、転写部22への両面接着テープTの貼付けを補助する。補助ローラ35は、貼付けユニット3に取り付けられた昇降装置(接離機構)35aの上端に設けられている。
補助ローラ35は、白抜き矢印により示すように、当該昇降装置35aの昇降運動に連動して昇降する。つまり、補助ローラ35は、昇降装置35aの上昇駆動に伴い転写ローラ2に向かって接近し、下降駆動に伴い転写ローラ2から離間する。補助ローラ35の上昇時、補助ローラ35と転写ローラ2の転写部22との間には隙間が形成されるようになっている。
剥離ローラ36は、その外周面で供給経路S上を連続して供給されてくる両面接着テープTの露出している接着面T1に接触して、当該接着面T1と接着した状態のまま供給経路Sから離間して両面接着テープTを剥離紙Rpから剥がすローラである。剥離ローラ36は、供給経路Sにおいて補助ローラ35の下流側に配置されている。
なお、剥離ローラ36の表面は、両面接着テープTとの接触時に確実に両面接着テープTが接着する一方で、剥離ローラ36が供給経路Sから離れる場合にはスムーズに両面接着テープTが剥離する程度の剥離性を有している。
剥離ローラ36は、転写ローラ2の長手方向Lに沿って移動する移動機構36aに取り付けられている。剥離ローラ36は移動機構36aにより、白抜き矢印により示すように、補助ローラ35及び供給経路Sに対して接近及び離間自在であるとともに、上下方向に昇降自在である。剥離ローラ36は、当該剥離ローラ36を保持するフレームFに回転自在に軸支されている。なお、移動機構36aには公知のものが使用されるので、その説明は省略する。
エアノズル37は、例えば図7に示すように、所定の流体を吹き付けて、両面接着テープTの一方の接着面T1を転写ローラ2の転写部22に貼り付ける。「所定の流体」とは、特に、ガス、圧縮ガス等である。ガスは、空気が好ましいが、貼付けに際して有害なものでなければあらゆるものであってよい。また、供給される両面接着テープTの性質によっては水分等を含んだガスであってもよい。以下では、エアノズル37から空気Aを吹き出す場合について説明する。
エアノズル37は、供給経路Sにおいて補助ローラ35及び剥離ローラ36の下流側に配置されている。エアノズル37は、流体を吹き出す開口(図示せず。)を備える。エアノズル37からの空気Aは、両面接着テープTにその幅にわたって吹き付けられる。
エアノズル37の開口は、両面接着テープTの幅にわたって(図平面に対して前後方向に)複数設けられていてもよい。また、開口は、1つだけ設けられていてもよく、この場合、開口は、両面接着テープTの幅寸法と同じか、少し大きな開口寸法を有している。
[移動機構]
移動機構5は、貼付けユニット3の移動を案内するレール状の案内部51と、一端が当該案内部51に取り付けられ、他端が貼付けユニット3に接続されたケーブル部材52とを有する。貼付けユニット3は、転写ローラ2の長手方向Lに沿って案内部51上を移動する。移動機構5については公知のものが使用されるのでその説明は省略する。
<両面接着テープの貼付け工程>
次に、図3〜図12に基づいて、転写ローラ2への両面接着テープTの貼付け工程について説明する。なお、説明の便宜上、貼付け装置1のうち転写ローラ2に実際に両面接着テープTを貼り付けるために特に必要な部分を抜き出して拡大して示す。また、図において両面接着テープT及び剥離紙Rpの端部に描かれている「×」は、両面接着テープTの送出しの停止、つまり両面接着テープTの移動がないことを示している。
なお、図3〜図12においては、転写ローラ2の転写部22だけが図示されている。
図3に示すように、貼付け装置1による転写ローラ2の転写部22への両面接着テープTの貼付け開始前において供給経路Sにおける両面接着テープTの送出しは行われておらず、両面接着テープTの先端は、補助ローラ35を下流側に超えない位置にある。なお、補助ローラ35の昇降移動量に応じて両面接着テープTの先端が、補助ローラ35を超えた位置にくることもある。
図4に示すように、貼付け装置1による転写ローラ2の転写部22への両面接着テープTの貼付け開始とともに、昇降装置35aの昇降駆動に伴い補助ローラ35が転写ローラ2の転写部22に向かって接近する。補助ローラ35の移動に伴い、供給経路Sにおいて両面接着テープTの先端が補助ローラ35よりも下流側に進出する。
ここで、補助ローラ35の移動に伴い両面接着テープTの先端は、後述する剥離ローラ36に確実に接触する位置にまで進出している。例えば、図5に示すように、両面接着テープTの先端が、貼付け装置1の高さ方向において剥離ローラ36の略中心位置にまで進出している。
図5に示すように、剥離ローラ36が転写ローラ2の長手方向Lに沿って供給経路Sに接近し、剥離紙Rpが貼られていない両面接着テープTの一方の接着面T1に接触する。
次いで、図6に示すように、剥離ローラ36は、両面接着テープTの一方の接着面T1との接触状態を維持したままで転写ローラ2の転写部22に向かって移動する。剥離ローラ36は、回転自在に軸支されているので両面接着テープTの接着面T1との接触状態を維持したまま移動に伴い時計回りに回転する。剥離ローラ36の時計回りの回転に伴い両面接着テープTは、剥離ローラ36の外周面に巻かれるようにして剥離紙Rpから剥がされ、両面接着テープTの他方の接着面T2が露出する。
図7に示すように、剥離ローラ36は、補助ローラ35と略同じ高さ位置にまで移動した後に補助ローラ35及び供給経路Sから離れる方向に移動する。これにより、剥離ローラ36から両面接着テープTが剥がれ始める。剥離ローラ36が補助ローラ35及び供給経路Sから離間すると同時又は離間前から、エアノズル37は、空気Aを両面接着テープTの接着面T2に向かって吹き付ける。
なお、両面接着テープTの先端は、剥離ローラ36の上記中心位置よりも上流側に位置していてもよい。この場合、剥離ローラ36が補助ローラ35に向かって上昇する過程で両面接着テープTの先端が剥離ローラ36に巻き付いて剥離紙Rpから剥がれる。これに対して、両面接着テープTの先端が、剥離ローラ36の上記中心位置よりも過度に下流側に進出している場合には、両面接着テープTの先端が剥離ローラ36に巻き付かない。
図8に示すように、エアノズル37は、剥離紙Rpから剥がされた両面接着テープTの他方の接着面T2に向かって空気Aを吹き付けて、両面接着テープTを接着面T1側で転写部22に貼り付ける。エアノズル37は、両面接着テープTが剥離ローラ36から剥がれる前から当該両面接着テープTの接着面T2に向かって空気Aを吹き付けているので、両面接着テープTは、剥離ローラ36から剥がれると同時に転写ローラ2に貼り付けられるようになる。
次いで、図9に示すように、貼付けユニット3は、転写ローラ2の長手方向Lに沿って(図において右方向に)移動する。補助ローラ35、剥離ローラ36及びユニット3は一緒に移動する。両面接着テープTは、貼付けユニット3の移動中、貼付けユニット3の移動速度と同じ速度で送り出される。貼付けユニット3の移動中、エアノズル37からは常に空気Aが両面接着テープTの接着面T2に向かって吹き付けられている。
転写ローラ2の転写部22に貼り付けられた両面接着テープTの長さが予め設定された貼付け長さに近づくと、貼付けユニット3は一旦停止する。貼付けユニット3の停止に伴い、両面接着テープTの送出しも止まる。
図10に示すように、貼付けユニット3の停止状態において、カットナイフ34が両面接着テープT及び供給経路Sに接近して、剥離紙Rpを除いて両面接着テープTにのみ接着面T1側から切れ目Cを入れる。切れ目Cを入れることにより両面接着テープTの終端が形成される。なお、両面接着テープTには、終端が形成されると同時に次の貼付け工程用の両面接着テープTの先端が形成される。
カットナイフ34が両面接着テープT及び供給経路Sから離れた後、貼付けユニット3は、転写ローラ2の長手方向Lに沿って(図において右方向に)再度、移動し始める。貼付けユニット3は、両面接着テープTの終端が補助ローラ35上に達するまで移動した後、停止する。エアノズル37からは空気Aが両面接着テープTに吹き付けられており、両面接着テープTの終端が剥離紙Rpから剥がれて転写ローラ2の転写部22に貼り付く(図11参照。)。その後、エアノズル37からの空気Aの吹付けは停止される。
次いで、図12に示すように、補助ローラ35は、昇降装置35aの下降駆動に伴い転写ローラ2の転写部22から離間する。補助ローラ35が転写ローラ2の転写部22から離間するとともに、両面接着テープTは離間分だけ供給経路Sにおいて供給方向とは反対方向に引き戻される。
その後、貼付けユニット3は、貼付け工程を開始した初期位置まで戻って新たな貼付け工程まで待機するか、又は、初期位置に戻らずにさらに新たな貼付け開始位置にまで進む。貼付けユニット3が初期位置まで戻りながら、又は新たな貼付け開始位置にまで進みながら、両面接着テープTの先端が供給経路S上を所定の位置にまで、具体的には、補助ローラ35が上昇した際、貼付け装置1の高さ方向において剥離ローラ36の略中心となる位置にまで送り出される(図4参照。)。
以上で、所定の長さの両面接着テープTを転写ローラ2の転写部22に貼り付けるための(一回の)貼付け工程が終了する。
<貼付け装置による貼付け作用>
以上のように貼付け工程において貼付け装置1を使用することにより、両面接着テープTを剥離紙Rpから予め剥がして、剥がれた接着面T2に空気Aを吹き付け、転写ローラ2の転写部22の表面に当該両面接着テープTを接着面T1側で非接触式に貼り付けるので、両面接着テープTを確実に高剥離性の転写部22の表面に貼り付けることができる。
従来、高剥離性の転写ローラ2に両面接着テープTを貼り付ける作業は大きな困難性を伴っていた。例えば、転写ローラ2に両面接着テープTを貼り付けた後、剥離紙Rpを剥がした場合には、剥離紙Rpと一緒に両面接着テープTが転写ローラ2から剥がれてしまった。また、剥離紙Rpを予め剥がした接着面T2に所定の部材を押し付けて転写ローラ2の転写部22に貼り付けることも考えられるが、転写部22の表面は高剥離性であるため、所定の部材を接着面T2から離すと同時に両面接着テープTは転写部22から剥がれてしまった。
これに対して、本実施の形態に係る貼付け装置1によれば、剥離ローラ36により剥離紙Rpから剥がした両面接着テープTの接着面T2に向かってエアノズル37が空気Aを吹き付けて両面接着テープTを転写ローラ2の転写部22に貼り付ける。これにより、両面接着テープTには当該両面接着テープTを転写部22に貼り付けるための力を非接触式に作用させることができる。
特に、ウェブWは食品関連商品へ適用されることもあり、例えば、接着安定性、接着力、水溶性、食品安全性、低温状態での接着特性等を考慮して、ホットメルト型の接着剤ではなく両面接着テープを使用したウェブWの需要が高まっている。特に水溶性テープのようなテープ本体(基材)の強度が弱い両面接着テープTを高剥離性の転写部22に貼り付ける場合であっても、貼付け装置1により両面接着テープTに剥がす方向の力を作用させずに貼付けを実施できることは極めて好ましい。
貼付け装置1においては、従来のようなホットメルト型の接着剤を吹き付けるタイプとは異なり両面接着テープTを用いるので、転写ローラ2の転写部22の所望の位置に正確に両面接着テープTを貼り付けることができる。転写ローラ2の正確な位置での両面接着テープTの貼付けは、ウェブWの所望な位置への両面接着テープTの正確な転写に繋がる。
これに対して、従来のホットメルト型の接着剤を吹き付ける場合には、接着剤が飛散してしまったり、吐出ノズルの目詰まりによる接着剤の吐出のムラが生じたりして均一な接着性の確保が困難であった。
貼付け装置1による貼付け工程においては、補助ローラ35が昇降装置35aによって転写ローラ2の転写部22に接近自在になっている。これにより、補助ローラ35を転写部22に接近させた状態で両面接着テープTの貼付けを行うので、剥離紙Rpから剥がれた両面接着テープTと転写部22との距離を短くすることができる。つまり、剥離紙Rpから剥がれて自由になった両面接着テープTを直ぐに転写部22に貼り付けることができる。
剥離ローラ36は、両面接着テープTの接着面T1に接触した状態で供給経路Sにおける供給方向とは反対方向に、つまり、下流から上流に転写ローラ2に向かって移動するので、両面接着テープTの先端を剥離紙Rpから容易に剥がすことができる。
また、剥離ローラ36は、フレームFに回転自在に軸支されているので、剥離ローラ36の転写部22へ向かう移動時に、両面接着テープTに接触した剥離ローラ36は時計方向に回転するので、両面接着テープTは剥離ローラ36に巻き取られる。かくして、両面接着テープTの先端を剥離紙Rpから簡単に剥がすことができる。
貼付け装置1において貼付けユニット3は、転写ローラ2の長手方向Lに沿って移動するので、転写ローラ2の転写部22への両面接着テープTの貼付けの際には、両面接着テープTと転写部22の外周面との間にはせん断方向に摩擦力が作用し続ける。かくして、エアノズル37による空気Aの吹付けと相俟って両面接着テープTは、高剥離性を有する転写ローラ2に対して確実にかつ安定的に貼り付けることができる。
さらに、貼付けユニット3の移動により、補助ローラ35、剥離ローラ36及びエアノズル37が一緒に移動するので、転写ローラ2の長手方向Lに沿って転写部22の複数の箇所に任意の長さの両面接着テープTを複数回にわたって貼り付けることができる。つまり、転写ローラ2の長手方向Lにおいて複数回、貼付け工程を実施することができる。これにより、同じ幅を有する複数のウェブW、又は異なる幅を有するウェブWに対して一度に両面接着テープを貼ることができる。
貼付け装置1においては、転写ローラ2の長手方向Lに沿った貼付けユニット3の移動速度と、供給経路Sにおける両面接着テープTの供給速度とが同期させられている。したがって、例えば、貼付け工程中に供給経路S上で両面接着テープTが緩んで貼付け装置1に貼り付いたり、両面接着テープTに局所的な張力がかかり途中で両面接着テープTが切れてしまったりすることを防ぐことができる。
また、エアノズル37は、両面接着テープTの幅を超えた寸法を有しているので、両面接着テープTの幅全体にわたって空気Aを吹き付けることができる。これにより、転写ローラ2のような曲面を有する貼付け対象に対しても確実に両面接着テープTを貼り付けることができる。
貼付けユニット3にはカットナイフ34が設けられており、両面接着テープTにのみ切り込んで切れ目Cを形成するので、所定の長さにおいて両面接着テープTに終端を形成することができる。また、切れ目Cが形成されることにより、エアノズル37からの空気Aの吹付けにより両面接着テープTは剥離紙Rpから容易に剥がれることになる。
<その他>
なお、本発明は、上記の実施の形態に限られるものではなく、本発明の範囲を超えない範囲で適宜変更が可能である。例えば、貼付け装置1による貼付け対象2への両面接着テープTの貼付け方向は、上記の実施の形態のように下方からだけに限られず、貼付装置1の構成によっては、貼付対象2に対してどのような方向からでも両面接着テープTを貼り付けることができる。
また、貼付けユニット3がその進行方向を反転可能に構成されていてもよい。この場合、転写ローラ2に沿った往路での貼付け工程の終了後に貼付けユニット3が反転し、復路においても転写ローラ2の別の箇所に両面接着テープTを貼り付けてもよい。
また、補助ローラ35は、転写ローラ2の回転や、貼付けユニット3の移動を妨げない程度に転写ローラ2に対して間隔を有していれば、当該転写ローラ2に対する間隔を一定にして固定されていてもよい。
また、剥離ローラ36は、両面接着テープTに接触し、供給経路Sから離間することで両面接着テープTを剥離紙Rpから剥がすことができれば回転しなくてもよい。
また、貼付け装置1が対象とする貼付け対象は、転写ローラ2に限られず、壁、床、天井等の高剥離性を有していないものであってもよい。
1 貼付け装置
2 転写ローラ(貼付け対象)
22 転写部
3 貼付けユニット
31 原反ロール
32 変向ローラ
33 テンションローラ
34 カットナイフ(カット部材)
35 補助ローラ
35a 昇降装置(接離機構)
36 剥離ローラ
36a 移動機構
37 エアノズル(ノズル)
38 巻取りローラ
5 移動機構
T1 一方の接着面
T2 他方の接着面

Claims (13)

  1. 供給されてくる一方の接着面が露出し他方の接着面に剥離紙が貼り付けられた状態の両面接着テープを、前記剥離紙の剥離性よりも高い高剥離性を有する貼付け対象に貼り付ける貼付け装置であって、
    前記貼付け対象に対向して配置されており、
    前記貼付け対象への前記両面接着テープの貼付けを補助する補助ローラと、
    前記両面接着テープの供給経路において前記補助ローラの下流側に配置され、前記一方の接着面に接触し、接触した状態のままで前記供給経路から離間して前記両面接着テープを前記剥離紙から剥離する剥離ローラと、
    前記供給経路において前記剥離ローラの下流側に配置され、前記剥離ローラによって前記剥離紙から剥離された後の前記両面接着テープの前記他方の接着面に対して所定の流体を吹き付けるノズルと
    を備えることを特徴とする貼付け装置。
  2. 前記補助ローラを前記貼付け対象に対して接近及び離間させる接離機構を備えることを特徴とする請求項1に記載の貼付け装置。
  3. 前記剥離ローラを前記一方の接着面に接触した状態において前記両面接着テープの供給方向とは反対方向に移動させる移動機構を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の貼付け装置。
  4. 前記剥離ローラは、回転自在に軸支されていることを特徴とする請求項1から3までのいずれか一項に記載の貼付け装置。
  5. 前記補助ローラ、前記剥離ローラ及び前記ノズルをともに前記貼付け対象に沿って移動させる移動機構を備えることを特徴とする請求項1から4までのいずれか一項に記載の貼付け装置。
  6. 前記ノズルは、前記両面接着テープの幅にわたって前記流体を吹き付ける開口を有することを特徴とする請求項1から5までのいずれか一項に記載の貼付け装置。
  7. 前記両面接着テープは、水溶性の両面接着テープであることを特徴とする請求項1から6までのいずれか一項に記載の貼付け装置。
  8. 前記両面接着テープの供給方向において前記剥離ローラよりも上流側に設けられて、前記両面接着テープの前記一方の接着面に対して接触して、前記両面接着テープの幅方向に切れ目を入れるカット部材を備えることを特徴とする請求項1から7までのいずれか一項に記載の貼付け装置。
  9. 供給されてくる一方の接着面が露出し他方の接着面に剥離紙が貼り付けられた状態の両面接着テープを、前記剥離紙の剥離性よりも高い高剥離性を有する貼付け対象に貼り付ける貼付け方法であって、
    前記両面接着テープを前記剥離紙から剥離する剥離ローラを、前記両面接着テープの前記一方の接着面に接触させる接触ステップと、
    前記剥離ローラを前記一方の接着面に接触した状態のまま前記両面接着テープの供給経路から離間させて前記両面接着テープを前記剥離紙から剥がす剥離ステップと、
    前記剥離紙から剥がれた後の前記両面接着テープの前記他方の接着面に対して所定の流体を吹き付けて前記貼付け対象に前記両面接着テープを貼り付ける貼付けステップと、
    を有することを特徴とする貼付け方法。
  10. 前記剥離ステップにおいて、前記剥離ローラを前記両面接着テープの供給方向とは反対方向に移動させることを特徴とする請求項9に記載の貼付け方法。
  11. 前記貼付けステップにおける前記貼付け対象への前記両面接着テープの貼付けを、前記貼付け対象に沿って移動しながら実施し、前記両面接着テープの供給速度と、前記移動の速度とを同じにすることを特徴とする請求項9又は10に記載の貼付け方法。
  12. 前記貼付け対象の直線的な複数の箇所に前記両面接着テープを断続的に貼り付けることを特徴とする請求項9から11までのいずれか一項に記載の貼付け方法。
  13. 前記貼付けステップにおいて、曲面を有する貼付け対象に前記両面接着テープを貼り付けることを特徴とする請求項9から12までのいずれか一項に記載の貼付け方法。
JP2017194556A 2017-10-04 2017-10-04 貼付け装置及び貼付け方法 Active JP6967933B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017194556A JP6967933B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 貼付け装置及び貼付け方法
DE212018000333.5U DE212018000333U1 (de) 2017-10-04 2018-08-28 Aufklebevorrichtung
PCT/EP2018/073057 WO2019068395A1 (de) 2017-10-04 2018-08-28 Aufklebevorrichtung und aufklebeverfahren
ATGM9006/2018U AT17194U1 (de) 2017-10-04 2018-08-28 Aufklebevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017194556A JP6967933B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 貼付け装置及び貼付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019064729A JP2019064729A (ja) 2019-04-25
JP6967933B2 true JP6967933B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=63407217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017194556A Active JP6967933B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 貼付け装置及び貼付け方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6967933B2 (ja)
AT (1) AT17194U1 (ja)
DE (1) DE212018000333U1 (ja)
WO (1) WO2019068395A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110155445B (zh) * 2019-04-30 2023-07-04 深圳市誉辰自动化设备有限公司 光伏瓦片贴胶条装置
JP7329958B2 (ja) * 2019-05-13 2023-08-21 リンテック株式会社 支持装置および支持方法
CN112758461B (zh) * 2020-12-28 2022-11-18 上海擎朗智能科技有限公司 贴点工具及贴标方法
CN117638193A (zh) * 2024-01-23 2024-03-01 宁德时代新能源科技股份有限公司 贴胶装置、贴胶方法及电池生产线

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5853530A (en) * 1997-04-11 1998-12-29 Label Aire Inc. Label applicator
US20040154749A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-12 Rice Clifford B. Label applicator
US8168033B1 (en) * 2007-06-12 2012-05-01 Western Digital Technologies, Inc. Methods and devices for printing and affixing an individual label onto an item having a machine readable code thereon
WO2012063248A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Mahesh Jayantilal Mevada Label peeling device
JP5836034B2 (ja) 2011-09-26 2015-12-24 花王株式会社 接着剤の塗布方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE212018000333U1 (de) 2020-05-25
WO2019068395A1 (de) 2019-04-11
AT17194U1 (de) 2021-09-15
JP2019064729A (ja) 2019-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6967933B2 (ja) 貼付け装置及び貼付け方法
US6431241B1 (en) Roll-fed labelling apparatus
JP4802213B2 (ja) 粘着シールの剥離方法
EP2695731B1 (en) Label paper waste removing method and apparatus
US5531853A (en) Linerless label applicator
US8453700B2 (en) Continuous motion label transferring apparatus
JP2008529048A (ja) ラベル、その貼付装置およびラベルの形成方法
US20050115680A1 (en) Labelling device
WO2012017750A1 (ja) シート貼付装置および貼付方法
CN103660631A (zh) 图像形成装置
JPH02191137A (ja) レッテルを分与する方法及び装置
JP5810557B2 (ja) ラベル貼付装置、包装装置及びラベル貼付方法
US7029549B1 (en) Method and device for dispensing adhesive laminate segments
JP2003507273A (ja) ラベル貼付装置
JP7390124B2 (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
JP4690238B2 (ja) テープ剥離装置及びテープ貼付装置
JP4727513B2 (ja) 粘着性テープの貼着装置及び貼着方法
JP6543118B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
EP4155248A1 (en) Sticking device
JP2540475B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2001179861A (ja) 段ボール紙へ貼り付けるテープを繰り出す方法および装置
JP2008085176A (ja) チップ部品分離装置
JP2002284127A (ja) 剥離紙分離装置
JP2001278233A (ja) 粘着ラベル分離装置、粘着ラベル貼付装置および粘着ラベル貼付方法
JP2533008Y2 (ja) 両面粘着シート貼り付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6967933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150