JP6964978B2 - Liquid injection head and liquid injection device - Google Patents

Liquid injection head and liquid injection device Download PDF

Info

Publication number
JP6964978B2
JP6964978B2 JP2016252722A JP2016252722A JP6964978B2 JP 6964978 B2 JP6964978 B2 JP 6964978B2 JP 2016252722 A JP2016252722 A JP 2016252722A JP 2016252722 A JP2016252722 A JP 2016252722A JP 6964978 B2 JP6964978 B2 JP 6964978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
flow path
manifold
ink
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016252722A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017213845A (en
Inventor
和由 冨永
豊 本郷
勇一郎 浜野
寧人 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SII Printek Inc
Original Assignee
SII Printek Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SII Printek Inc filed Critical SII Printek Inc
Priority to CN201710385140.9A priority Critical patent/CN107443896B/en
Publication of JP2017213845A publication Critical patent/JP2017213845A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6964978B2 publication Critical patent/JP6964978B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置に関する。 The present invention relates to a liquid injection head and a liquid injection device.

従来、記録紙等の被記録媒体に液滴状のインクを吐出して、被記録媒体に画像や文字を記録する装置として、インクジェットヘッドを備えたインクジェットプリンタがある。インクジェットヘッドは、例えば各色に対応する複数のヘッドモジュールがキャリッジに搭載されて構成されている(例えば、下記特許文献1)。 Conventionally, there is an inkjet printer provided with an inkjet head as a device for ejecting droplet-shaped ink onto a recording medium such as recording paper and recording an image or characters on the recording medium. The inkjet head is configured by mounting, for example, a plurality of head modules corresponding to each color on a carriage (for example, Patent Document 1 below).

上述したヘッドモジュールは、例えばインクを吐出するヘッドチップや、ヘッドチップにインクを供給するインク流路が形成されたマニホールド、ヘッドチップを駆動させる駆動基板がベース部材に搭載されて構成されている。
上述したヘッドチップは、インクが充填される吐出チャネルが複数並設されたアクチュエータプレートを備えている。アクチュエータプレートのうち、吐出チャネルを画成する駆動壁には駆動電極が形成されている。ヘッドチップでは、駆動電極に駆動電圧を印加することで、駆動壁が変形して吐出チャネル内の容積が変化する。これにより、吐出チャネルに連通するノズル孔を通してインクが吐出される。
The head module described above is configured such that, for example, a head chip that ejects ink, a manifold in which an ink flow path for supplying ink to the head chip is formed, and a drive substrate that drives the head chip are mounted on a base member.
The head chip described above includes an actuator plate in which a plurality of ejection channels filled with ink are arranged side by side. Of the actuator plates, drive electrodes are formed on the drive walls that define the discharge channels. In the head chip, by applying a drive voltage to the drive electrode, the drive wall is deformed and the volume in the discharge channel changes. As a result, the ink is ejected through the nozzle hole communicating with the ejection channel.

特開2015−120265号公報JP-A-2015-120265

ところで、インクジェットヘッドにあっては、ベース部材が例えば導電性を有する材料により形成されている場合、駆動電極とベース部材との間に浮遊容量ができてしまう。このため、駆動電極に印加した駆動電圧の高周波成分が浮遊容量を介してベース部材に伝わり電気的ノイズになる場合がある。さらに、駆動基板がベース部材に固定されている場合は、電気的ノイズが駆動基板に伝わり電気回路に誤動作等を引き起こす原因となる。そのため、従来のインクジェットヘッドでは、ヘッドチップの動作信頼性を向上させる点で未だ改善の余地があった。 By the way, in an inkjet head, when the base member is made of, for example, a conductive material, a stray capacitance is formed between the drive electrode and the base member. Therefore, the high frequency component of the drive voltage applied to the drive electrode may be transmitted to the base member via the stray capacitance, resulting in electrical noise. Further, when the drive board is fixed to the base member, electrical noise is transmitted to the drive board and causes a malfunction or the like in the electric circuit. Therefore, there is still room for improvement in the conventional inkjet head in terms of improving the operation reliability of the head chip.

本発明は、このような事情に考慮してなされたもので、その目的は、浮遊容量に起因する電気的ノイズを抑制し、動作信頼性に優れた液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供することである。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a liquid injection head and a liquid injection device which suppress electric noise caused by stray capacitance and have excellent operation reliability. Is.

本発明の一態様に係る液体噴射ヘッドは、第1方向に延びる噴射孔が前記第1方向に直交する第2方向に複数並設された噴射孔列を有する噴射孔プレートと、前記噴射孔プレートに対して前記第1方向の一方に配置され、前記噴射孔に各別に連通するチャネルを有するヘッドチップと、前記チャネルに連通する液体流路が形成された流路部材を有するとともに、前記ヘッドチップを支持するマニホールドと、前記マニホールドに支持されるとともに、前記ヘッドチップに電気的に接続された駆動基板と、を備え、前記流路部材と前記ヘッドチップとの間には、絶縁シートが介在している。また、前記ヘッドチップ及び前記駆動基板は、前記マニホールドにおける前記第1方向及び前記第2方向に直交する第3方向を向く第1面に、支持されている。 The liquid injection head according to one aspect of the present invention includes an injection hole plate having a plurality of injection hole rows in which injection holes extending in the first direction are arranged side by side in a second direction orthogonal to the first direction, and the injection hole plate. A head tip that is arranged in one of the first directions and has a channel that communicates with each of the injection holes, and a flow path member that has a liquid flow path that communicates with the channel are formed, and the head tip. A manifold supported by the manifold and a drive board supported by the manifold and electrically connected to the head chip are provided, and an insulating sheet is interposed between the flow path member and the head chip. ing. Further, the head chip and the drive substrate are supported by a first surface of the manifold facing the first direction and the third direction orthogonal to the second direction.

この構成によれば、ヘッドチップと流路部材との間に絶縁シートが介在しているため、ヘッドチップと流路部材とを電気的に分離できる。そのため、ヘッドチップの駆動時にヘッドチップと流路部材との間に発生する浮遊容量を低減できる。これにより、駆動基板への電気的ノイズを抑えることができ、液体噴射ヘッドの動作信頼性を確保できる。また、マニホールドの第1面にヘッドチップ及び駆動基板が支持されているため、例えば、ヘッドチップに対して第3方向の両側にマニホールド及び駆動基板が別々に配置されている構成に比べて、液体噴射ヘッドの第3方向での小型化が可能になる。 According to this configuration, since the insulating sheet is interposed between the head tip and the flow path member, the head tip and the flow path member can be electrically separated. Therefore, the stray capacitance generated between the head tip and the flow path member when the head tip is driven can be reduced. As a result, electrical noise to the drive board can be suppressed, and the operational reliability of the liquid injection head can be ensured. Further, since the head chip and the drive board are supported on the first surface of the manifold, the liquid is compared with, for example, a configuration in which the manifold and the drive board are separately arranged on both sides in the third direction with respect to the head chip. The injection head can be miniaturized in the third direction.

上記態様において、前記マニホールドは、前記流路部材と、前記流路部材に重ね合わされ、前記液体流路を閉塞する流路カバーと、を備え、前記絶縁シートは、前記流路カバーと前記ヘッドチップとの間に介在していてもよい。
本態様によれば、絶縁シートをマニホールドとは別体で設けることで、絶縁シートがマニホールドの一部を構成する場合と異なり、絶縁シートの材料選択や設計等の自由度を向上させることができる。
In the above aspect, the manifold includes the flow path member and a flow path cover that is overlapped with the flow path member and closes the liquid flow path, and the insulating sheet includes the flow path cover and the head tip. It may intervene between and.
According to this embodiment, the insulating sheet and the manifold by providing separately, unlike the case where an insulating sheet forms part of the manifold, it is possible to improve the flexibility of such material selection and design of the insulation sheet ..

上記態様において、前記マニホールドは、前記流路部材と、前記流路部材に重ね合わされ、前記液体流路を閉塞する流路カバーと、を備え、前記流路カバーが前記絶縁シートであってもよい。
本態様によれば、絶縁シートがマニホールドの一部を構成するので、マニホールドとは別に絶縁シートを設ける場合に比べて部品点数の削減等を図ることができる。
In the above aspect, the manifold may include the flow path member and a flow path cover that is overlapped with the flow path member and closes the liquid flow path, and the flow path cover may be the insulating sheet. ..
According to this aspect, since the insulating sheet constitutes a part of the manifold, the number of parts can be reduced as compared with the case where the insulating sheet is provided separately from the manifold.

上記態様において、前記絶縁シートは、前記流路部材及び前記ヘッドチップよりも軟質な材料により形成されていてもよい。
本態様によれば、ヘッドチップと流路部材との熱膨張係数の違いに起因してヘッドチップと流路部材とに作用する応力を緩和できる。これにより、例えばヘッドチップと流路部材との熱膨張係数差に起因してヘッドチップの変形や割れ、流路部材からの剥離、マニホールドに対するヘッドチップの位置ずれ等が発生するのを抑制できる。
In the above aspect, the insulating sheet may be made of a material softer than the flow path member and the head tip.
According to this aspect, the stress acting on the head tip and the flow path member due to the difference in the coefficient of thermal expansion between the head tip and the flow path member can be relaxed. As a result, it is possible to suppress deformation or cracking of the head tip, peeling from the flow path member, misalignment of the head tip with respect to the manifold, etc. due to, for example, a difference in the coefficient of thermal expansion between the head tip and the flow path member.

上記態様において、前記絶縁シートは、ポリイミドにより形成されていてもよい。
本態様によれば、加工性や接着性に優れた絶縁シートを提供できる。
In the above aspect, the insulating sheet may be made of polyimide.
According to this aspect, it is possible to provide an insulating sheet having excellent workability and adhesiveness.

上記態様において、前記ヘッドチップ及び前記絶縁シートは、セラミックスにより形成されていてもよい。
本態様によれば、ヘッドチップ及び絶縁シートの熱膨張係数差を小さくすることができるので、温度変化に伴うヘッドチップ、マニホールド及び絶縁シートの相対変位を抑制できる。そのため、ヘッドチップと流路部材との熱膨張係数差に起因して、例えばヘッドチップの変形や割れ、流路部材からの剥離、マニホールドに対するヘッドチップの位置ずれ等が発生するのを抑制できる。
In the above aspect, the head chip and the insulating sheet may be made of ceramics.
According to this aspect, since the difference in the coefficient of thermal expansion of the head tip and the insulating sheet can be reduced, the relative displacement of the head tip, the manifold and the insulating sheet due to the temperature change can be suppressed. Therefore, it is possible to suppress, for example, deformation or cracking of the head tip, peeling from the flow path member, misalignment of the head tip with respect to the manifold, etc. due to the difference in the coefficient of thermal expansion between the head tip and the flow path member.

本発明の一態様に係る液体噴射装置は、上記態様に係る液体噴射ヘッドを備えている。
本態様によれば、動作信頼性に優れた液体噴射装置を提供できる。
The liquid injection device according to one aspect of the present invention includes the liquid injection head according to the above aspect.
According to this aspect, it is possible to provide a liquid injection device having excellent operation reliability.

本発明の一態様によれば、動作信頼性に優れた液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供できる。 According to one aspect of the present invention, it is possible to provide a liquid injection head and a liquid injection device having excellent operation reliability.

実施形態に係るインクジェットプリンタの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the inkjet printer which concerns on embodiment. 実施形態に係るインクジェットヘッドの斜視図である。It is a perspective view of the inkjet head which concerns on embodiment. 実施形態に係るインクジェットヘッドの一部を取り外した状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the state which removed a part of the inkjet head which concerns on embodiment. 実施形態に係る第1ヘッドモジュールの斜視図である。It is a perspective view of the 1st head module which concerns on embodiment. 実施形態に係るヘッドチップの分解斜視図である。It is an exploded perspective view of the head tip which concerns on embodiment. 実施形態に係るマニホールドの分解斜視図である。It is an exploded perspective view of the manifold which concerns on embodiment. 実施形態に係るベース部材、ノズルプレート及びノズルガードの分解斜視図である。It is an exploded perspective view of the base member, the nozzle plate and the nozzle guard which concerns on embodiment. 実施形態に係るインクジェットヘッドを−Z方向から見た部分底面図である。FIG. 5 is a partial bottom view of the inkjet head according to the embodiment as viewed from the −Z direction. 実施形態の変形例に係るヘッドモジュールの断面図である。It is sectional drawing of the head module which concerns on the modification of embodiment.

以下、本発明に係る実施形態について図面を参照して説明する。以下の実施形態では、インク(液体)を利用して被記録媒体に記録を行うインクジェットプリンタ(以下、単にプリンタという)を例に挙げて説明する。なお、以下の説明に用いる図面では、各部材を認識可能な大きさとするため、各部材の縮尺を適宜変更している。 Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiment, an inkjet printer (hereinafter, simply referred to as a printer) that records on a recording medium using ink (liquid) will be described as an example. In the drawings used in the following description, the scale of each member is appropriately changed in order to make each member recognizable.

[プリンタ]
図1はプリンタ1の概略構成図である。
図1に示すように、本実施形態のプリンタ1は、一対の搬送機構2,3と、インク供給機構4と、インクジェットヘッド5A,5Bと、走査機構6と、を備えている。なお、以下の説明では、必要に応じてX,Y,Zの直交座標系を用いて説明する。この場合、X方向(第2方向)は被記録媒体P(例えば、紙等)の搬送方向(副走査方向)に一致している。Y方向(第3方向)は走査機構6の走査方向(主走査方向)に一致している。Z方向(第1方向)は、X方向及びY方向に直交する高さ方向を示している。以下の説明では、X方向、Y方向及びZ方向のうち、図中矢印方向をプラス(+)方向とし、矢印とは反対の方向をマイナス(−)方向として説明する。
[Printer]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of the printer 1.
As shown in FIG. 1, the printer 1 of the present embodiment includes a pair of transport mechanisms 2 and 3, an ink supply mechanism 4, inkjet heads 5A and 5B, and a scanning mechanism 6. In the following description, an orthogonal coordinate system of X, Y, and Z will be used as necessary. In this case, the X direction (second direction) coincides with the transport direction (secondary scanning direction) of the recording medium P (for example, paper or the like). The Y direction (third direction) coincides with the scanning direction (main scanning direction) of the scanning mechanism 6. The Z direction (first direction) indicates a height direction orthogonal to the X direction and the Y direction. In the following description, of the X direction, the Y direction, and the Z direction, the direction indicated by the arrow in the figure is defined as the plus (+) direction, and the direction opposite to the arrow is defined as the minus (−) direction.

搬送機構2,3は、被記録媒体Pを+X方向に搬送する。具体的に、搬送機構2は、Y方向に延設されたグリットローラ11と、グリットローラ11に平行に延設されたピンチローラ12と、グリットローラ11を軸回転させるモータ等の駆動機構(不図示)と、を備えている。同様に、搬送機構3は、Y方向に延設されたグリットローラ13と、グリットローラ13に平行に延設されたピンチローラ14と、グリットローラ13を軸回転させる駆動機構(不図示)と、を備えている。 The transport mechanisms 2 and 3 transport the recording medium P in the + X direction. Specifically, the transport mechanism 2 includes a grit roller 11 extended in the Y direction, a pinch roller 12 extended in parallel with the grit roller 11, and a drive mechanism such as a motor for axially rotating the grit roller 11. (Illustrated) and. Similarly, the transport mechanism 3 includes a grit roller 13 extending in the Y direction, a pinch roller 14 extending parallel to the grit roller 13, and a drive mechanism (not shown) for axially rotating the grit roller 13. It has.

インク供給機構4は、インクが収容されたインクタンク15と、インクタンク15とインクジェットヘッド5A,5Bとを接続するインク配管16と、を備えている。
本実施形態において、インクタンク15は、X方向に複数並べられている。各インクタンク15には、例えばイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの四色のインクが各別に収容されている。
インク配管16は、例えば可撓性を有するフレキシブルホースである。インク配管16は、各インクタンク15と各インクジェットヘッド5A,5Bとの間を接続している。
The ink supply mechanism 4 includes an ink tank 15 containing ink and an ink pipe 16 connecting the ink tank 15 and the inkjet heads 5A and 5B.
In this embodiment, a plurality of ink tanks 15 are arranged in the X direction. Each ink tank 15 contains inks of four colors, for example, yellow, magenta, cyan, and black.
The ink pipe 16 is, for example, a flexible hose having flexibility. The ink pipe 16 connects each ink tank 15 and each inkjet head 5A, 5B.

走査機構6は、インクジェットヘッド5A,5BをY方向に往復走査させる。具体的に、走査機構6は、Y方向に延設された一対のガイドレール21,22と、一対のガイドレール21,22に移動可能に支持されたキャリッジ23と、キャリッジ23をY方向に移動させる駆動機構24と、を備えている。 The scanning mechanism 6 reciprocates the inkjet heads 5A and 5B in the Y direction. Specifically, the scanning mechanism 6 moves the pair of guide rails 21 and 22 extending in the Y direction, the carriage 23 movably supported by the pair of guide rails 21 and 22, and the carriage 23 in the Y direction. It is provided with a drive mechanism 24 for driving.

駆動機構24は、X方向におけるガイドレール21,22の間に配設されている。駆動機構24は、Y方向に間隔をあけて配設された一対のプーリ25,26と、一対のプーリ25,26間に巻回された無端ベルト27と、一方のプーリ25を回転駆動させる駆動モータ28と、を備えている。 The drive mechanism 24 is arranged between the guide rails 21 and 22 in the X direction. The drive mechanism 24 is a drive that rotationally drives a pair of pulleys 25, 26 arranged at intervals in the Y direction, an endless belt 27 wound between the pair of pulleys 25, 26, and one pulley 25. It includes a motor 28.

キャリッジ23は、無端ベルト27に連結されている。キャリッジ23には、複数のインクジェットヘッド5A,5BがY方向に並んだ状態で搭載されている。各インクジェットヘッド5A,5Bは、一つのインクジェットヘッド5A,5Bにつき二色のインクを吐出可能に構成されている。したがって、本実施形態のプリンタ1では、各インクジェットヘッド5A,5Bそれぞれが互いに異なる二色のインクを吐出することで、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの四色のインクを吐出可能に構成されている。 The carriage 23 is connected to the endless belt 27. A plurality of inkjet heads 5A and 5B are mounted on the carriage 23 in a state of being arranged in the Y direction. Each of the inkjet heads 5A and 5B is configured to be capable of ejecting two colors of ink for each of the inkjet heads 5A and 5B. Therefore, in the printer 1 of the present embodiment, each of the inkjet heads 5A and 5B is configured to be capable of ejecting four colors of ink, yellow, magenta, cyan, and black, by ejecting inks of two different colors. ..

<インクジェットヘッド>
図2は、インクジェットヘッド5Aの斜視図である。なお、インクジェットヘッド5A,5Bは、供給されるインクの色以外は何れも同等の構成である。そのため、以下の説明ではインクジェットヘッド5Aについて説明し、インクジェットヘッド5Bの説明を省略する。
図2に示すように、本実施形態のインクジェットヘッド5Aは、ヘッドモジュール30A〜30Dやダンパ31、ノズルプレート(噴射孔プレート)32、ノズルガード(噴射孔ガード)33等がベース部材38に搭載されて構成されている。なお、図2では、ヘッドモジュール30A〜30Dやダンパ31等を覆うカバー等の図示を省略している。
<Inkjet head>
FIG. 2 is a perspective view of the inkjet head 5A. The inkjet heads 5A and 5B have the same configuration except for the color of the supplied ink. Therefore, in the following description, the inkjet head 5A will be described, and the description of the inkjet head 5B will be omitted.
As shown in FIG. 2, in the inkjet head 5A of the present embodiment, the head modules 30A to 30D, the damper 31, the nozzle plate (injection hole plate) 32, the nozzle guard (injection hole guard) 33, and the like are mounted on the base member 38. It is composed of. In FIG. 2, the cover and the like covering the head modules 30A to 30D and the damper 31 and the like are not shown.

(ベース部材)
図3は、インクジェットヘッド5Aの一部を取り外した状態を示す斜視図である。
図3に示すように、ベース部材38は、Z方向を厚さ方向とし、X方向を長手方向とする板状に形成されている。ベース部材38は、各ヘッドモジュール30A〜30Dを保持するモジュール保持部41と、ベース部材38をキャリッジ23(図1参照)に固定するためのキャリッジ固定部42と、を有している。なお、本実施形態において、ベース部材38は、金属材料により一体で形成されている。
(Base member)
FIG. 3 is a perspective view showing a state in which a part of the inkjet head 5A is removed.
As shown in FIG. 3, the base member 38 is formed in a plate shape with the Z direction as the thickness direction and the X direction as the longitudinal direction. The base member 38 has a module holding portion 41 for holding the head modules 30A to 30D, and a carriage fixing portion 42 for fixing the base member 38 to the carriage 23 (see FIG. 1). In this embodiment, the base member 38 is integrally formed of a metal material.

モジュール保持部41は、Z方向から見た平面視で枠状に形成されている。すなわち、モジュール保持部41のうちXY平面における中央部には、ベース部材38をZ方向に貫通する取付開口部44が形成されている。モジュール保持部41のうち、X方向の両側に位置する一対の短辺部45には、差込溝46がそれぞれ形成されている。本実施形態の差込溝46は、各短辺部45に形成された差込溝46のうち、X方向で対向する差込溝46同士を一組として、Y方向に間隔をあけて複数組(例えば、四組)形成されている。 The module holding portion 41 is formed in a frame shape in a plan view seen from the Z direction. That is, a mounting opening 44 that penetrates the base member 38 in the Z direction is formed in the central portion of the module holding portion 41 on the XY plane. Insertion grooves 46 are formed in each of the pair of short side portions 45 located on both sides of the module holding portion 41 in the X direction. The insertion grooves 46 of the present embodiment are a plurality of insertion grooves 46 formed on each short side portion 45, with the insertion grooves 46 facing each other in the X direction as one set and spaced apart in the Y direction. (For example, four sets) are formed.

各差込溝46は、短辺部45の内周面に対してX方向に窪むとともに、短辺部45をZ方向に貫通している。すなわち、差込溝46は、取付開口部44に連通している。X方向で対向する各組の差込溝46内には、ヘッドモジュール30A〜30Dがそれぞれ差込可能とされている。各組の差込溝46のうち、一方の差込溝46の内面には、他方の差込溝46に向けてヘッドモジュール30A〜30DをX方向の一方に付勢する第1付勢部材(不図示)が配設されている。本実施形態において、第1付勢部材は、板ばね状に形成されている。 Each insertion groove 46 is recessed in the X direction with respect to the inner peripheral surface of the short side portion 45, and penetrates the short side portion 45 in the Z direction. That is, the insertion groove 46 communicates with the mounting opening 44. The head modules 30A to 30D can be inserted into the insertion grooves 46 of each set facing each other in the X direction. Of the insertion grooves 46 of each set, on the inner surface of one of the insertion grooves 46, a first urging member (1st urging member) that urges the head modules 30A to 30D toward the other insertion groove 46 in one direction in the X direction. (Not shown) is arranged. In the present embodiment, the first urging member is formed in a leaf spring shape.

キャリッジ固定部42は、モジュール保持部41の+Z方向端部からXY平面に張り出している。キャリッジ固定部42には、ベース部材38をキャリッジ23(図1参照)に取り付けるための取付孔等が形成されている。 The carriage fixing portion 42 projects from the + Z direction end portion of the module holding portion 41 in the XY plane. The carriage fixing portion 42 is formed with mounting holes and the like for mounting the base member 38 to the carriage 23 (see FIG. 1).

(ヘッドモジュール)
図2に示すように、ヘッドモジュール30A〜30Dは、インクタンク15(図1参照)から供給されるインクを被記録媒体Pに向けて吐出可能に構成されている。ヘッドモジュール30A〜30Dは、ベース部材38上にY方向に間隔をあけて複数搭載されている。本実施形態では、第1ヘッドモジュール30A、第2ヘッドモジュール30B、第3ヘッドモジュール30C及び第4ヘッドモジュール30Dの四つのヘッドモジュールがベース部材38上に搭載されている。
(Head module)
As shown in FIG. 2, the head modules 30A to 30D are configured so that the ink supplied from the ink tank 15 (see FIG. 1) can be ejected toward the recording medium P. A plurality of head modules 30A to 30D are mounted on the base member 38 at intervals in the Y direction. In this embodiment, four head modules, a first head module 30A, a second head module 30B, a third head module 30C, and a fourth head module 30D, are mounted on the base member 38.

本実施形態のインクジェットヘッド5Aでは、四つのヘッドモジュール30A〜30Dのうち、二つのヘッドモジュールで一色のインクを吐出するようになっている。具体的に、第1ヘッドモジュール30A及び第2ヘッドモジュール30Bが同色のインクを吐出可能に構成され、第3ヘッドモジュール30C及び第4ヘッドモジュール30Dが同色のインクを吐出可能に構成されている。なお、ベース部材38上に搭載されるヘッドモジュール30A〜30Dの数や、ヘッドモジュール30A〜30Dから吐出するインクの種類等は、適宜変更が可能である。また、各ヘッドモジュール30A〜30Dは、それぞれ対応する構成からなるため、以下の説明では第1ヘッドモジュール30Aを例にして説明する。 In the inkjet head 5A of the present embodiment, two head modules out of the four head modules 30A to 30D eject ink of one color. Specifically, the first head module 30A and the second head module 30B are configured to be capable of ejecting ink of the same color, and the third head module 30C and the fourth head module 30D are configured to be capable of ejecting ink of the same color. The number of head modules 30A to 30D mounted on the base member 38, the type of ink ejected from the head modules 30A to 30D, and the like can be appropriately changed. Further, since each of the head modules 30A to 30D has a corresponding configuration, the first head module 30A will be described as an example in the following description.

図4は、第1ヘッドモジュール30Aの斜視図である。
図4に示すように、第1ヘッドモジュール30Aは、ヘッドチップ51と、マニホールド52と、駆動基板53と、を主に備えている。
FIG. 4 is a perspective view of the first head module 30A.
As shown in FIG. 4, the first head module 30A mainly includes a head chip 51, a manifold 52, and a drive board 53.

(ヘッドチップ)
図5は、ヘッドチップ51の分解斜視図である。
図5に示すように、ヘッドチップ51は、後述する吐出チャネル57における延在方向(Z方向)の端部からインクを吐出する、いわゆるエッジシュートタイプのものである。具体的に、ヘッドチップ51は、アクチュエータプレート55及びカバープレート56がY方向に重ね合わされて構成されている。
(Head tip)
FIG. 5 is an exploded perspective view of the head tip 51.
As shown in FIG. 5, the head tip 51 is a so-called edge shoot type that ejects ink from an end portion in the extending direction (Z direction) of the ejection channel 57, which will be described later. Specifically, the head tip 51 is configured by superimposing the actuator plate 55 and the cover plate 56 in the Y direction.

アクチュエータプレート55は、分極方向が厚さ方向(Y方向)に沿って一方向に設定された、いわゆるモノポール基板である。なお、アクチュエータプレート55は、例えばPZT(チタン酸ジルコン酸鉛)等からなるセラミックス基板が好適に用いられている。また、アクチュエータプレート55は、分極方向がY方向で異なる2枚の圧電基板を積層して形成しても構わない(いわゆる、シェブロンタイプ)。 The actuator plate 55 is a so-called monopole substrate in which the polarization direction is set in one direction along the thickness direction (Y direction). As the actuator plate 55, for example, a ceramic substrate made of PZT (lead zirconate titanate) or the like is preferably used. Further, the actuator plate 55 may be formed by laminating two piezoelectric substrates having different polarization directions in the Y direction (so-called chevron type).

アクチュエータプレート55のうち、+Y方向を向く面(以下、「表面」という)には、複数のチャネル57,58がX方向に間隔をあけて並設されている。各チャネル57,58は、それぞれZ方向に沿って直線状に形成されている。各チャネル57,58は、アクチュエータプレート55における−Z方向端面上で開口し、アクチュエータプレート55における+Z方向端部で終端している。なお、各チャネル57,58は、Z方向に対して傾いて延在していても構わない。 A plurality of channels 57 and 58 are arranged side by side at intervals in the X direction on the surface of the actuator plate 55 facing the + Y direction (hereinafter, referred to as “surface”). Each of the channels 57 and 58 is formed linearly along the Z direction. Each channel 57, 58 opens on the −Z direction end face of the actuator plate 55 and terminates at the + Z direction end of the actuator plate 55. It should be noted that the channels 57 and 58 may extend so as to be inclined with respect to the Z direction.

上述した複数のチャネル57,58は、インクが充填される吐出チャネル57、及びインクが充填されない非吐出チャネル58である。吐出チャネル57及び非吐出チャネル58は、X方向に交互に並んで配置されている。各チャネル57,58は、アクチュエータプレート55からなる駆動壁61によってそれぞれX方向に仕切られている。なお、チャネル57,58の内面には、図示しない駆動電極が形成されている。 The plurality of channels 57 and 58 described above are the ejection channel 57 filled with ink and the non-ejection channel 58 not filled with ink. The discharge channels 57 and the non-discharge channels 58 are arranged alternately in the X direction. Each of the channels 57 and 58 is partitioned in the X direction by a drive wall 61 composed of an actuator plate 55. Drive electrodes (not shown) are formed on the inner surfaces of the channels 57 and 58.

カバープレート56は、Y方向から見た正面視で矩形状に形成されている。カバープレート56は、アクチュエータプレート55の+Z方向端部を突出させた状態で、アクチュエータプレート55の表面に接合されている。 The cover plate 56 is formed in a rectangular shape when viewed from the front in the Y direction. The cover plate 56 is joined to the surface of the actuator plate 55 with the + Z direction end of the actuator plate 55 protruding.

カバープレート56は、+Y方向を向く面(以下、「表面」という)に形成された共通インク室62と、−Y方向を向く面(以下、「裏面」という)に形成された複数のスリット63と、を有している。
共通インク室62は、Z方向において、吐出チャネル57の+Z方向端部と同等の位置に形成されている。共通インク室62は、カバープレート56の表面から−Y方向に向けて窪むとともに、X方向に延設されている。共通インク室62には、上述したマニホールド52を通してインクが流入する。
スリット63は、共通インク室62のうち、吐出チャネル57とY方向で対向する位置に形成されている。スリット63は、共通インク室62内と各吐出チャネル57内とを各別に連通している。一方、非吐出チャネル58は、共通インク室62内には連通していない。
The cover plate 56 has a common ink chamber 62 formed on a surface facing the + Y direction (hereinafter referred to as “front surface”) and a plurality of slits 63 formed on a surface facing the −Y direction (hereinafter referred to as “back surface”). And have.
The common ink chamber 62 is formed at a position equivalent to the + Z direction end portion of the ejection channel 57 in the Z direction. The common ink chamber 62 is recessed from the surface of the cover plate 56 in the −Y direction and extends in the X direction. Ink flows into the common ink chamber 62 through the manifold 52 described above.
The slit 63 is formed in the common ink chamber 62 at a position facing the ejection channel 57 in the Y direction. The slit 63 communicates the inside of the common ink chamber 62 and the inside of each discharge channel 57 separately. On the other hand, the non-ejection channel 58 does not communicate with the common ink chamber 62.

図4に示すように、上述したアクチュエータプレート55のうち、−Y方向を向く面(以下、「裏面」という)には、伝熱板65が取り付けられている。伝熱板65は、熱伝導性に優れた材料(例えば、アルミニウム等)により形成されている。伝熱板65は、アクチュエータプレート55の裏面において各チャネル57,58の全域を覆うように設けられている。なお、伝熱板65の大きさや位置は、適宜変更が可能である。 As shown in FIG. 4, the heat transfer plate 65 is attached to the surface of the actuator plate 55 described above that faces the −Y direction (hereinafter, referred to as “back surface”). The heat transfer plate 65 is made of a material having excellent thermal conductivity (for example, aluminum or the like). The heat transfer plate 65 is provided on the back surface of the actuator plate 55 so as to cover the entire area of each of the channels 57 and 58. The size and position of the heat transfer plate 65 can be changed as appropriate.

(マニホールド)
図3に示すように、マニホールド52は、上述したヘッドチップ51に向けてインクが流通するインク流路71(図6参照)を有している。マニホールド52は、全体としてY方向を厚さ方向とする板状に形成されている。マニホールド52は、上述した差込溝46のうちX方向で対向する一組の差込溝46内に差し込まれることで、+Z方向に起立した状態でベース部材38に保持されている。図4に示すように、マニホールド52の−Z方向端部において、X方向の両端部には、第2付勢部材70が設けられている。第2付勢部材70は、差込溝46内において、差込溝46の内面とマニホールド52との間に介在して、第1ヘッドモジュール30Aを−Y方向に付勢する。本実施形態において、第2付勢部材70は、板ばね状に形成されている。
(Manifold)
As shown in FIG. 3, the manifold 52 has an ink flow path 71 (see FIG. 6) through which ink flows toward the head chip 51 described above. The manifold 52 is formed in a plate shape with the Y direction as the thickness direction as a whole. The manifold 52 is held by the base member 38 in an upright state in the + Z direction by being inserted into a set of insertion grooves 46 facing each other in the X direction among the above-mentioned insertion grooves 46. As shown in FIG. 4, at the −Z direction end portion of the manifold 52, second urging members 70 are provided at both ends in the X direction. The second urging member 70 is interposed between the inner surface of the insertion groove 46 and the manifold 52 in the insertion groove 46 to urge the first head module 30A in the −Y direction. In the present embodiment, the second urging member 70 is formed in a leaf spring shape.

図6は、マニホールド52の分解斜視図である。
図6に示すように、マニホールド52は、流路部材72と、流路部材72にY方向で重ね合わされた流路カバー73と、を有している。
流路部材72は、熱伝導性に優れた材料により一体で形成されている。本実施形態において、流路部材72の材料には、導電性の金属材料(例えば、アルミニウム等)が好適に用いられている。
FIG. 6 is an exploded perspective view of the manifold 52.
As shown in FIG. 6, the manifold 52 has a flow path member 72 and a flow path cover 73 superposed on the flow path member 72 in the Y direction.
The flow path member 72 is integrally formed of a material having excellent thermal conductivity. In the present embodiment, a conductive metal material (for example, aluminum or the like) is preferably used as the material of the flow path member 72.

流路部材72は、流路板75と、流入ポート76と、を備えている。
流路板75は、Y方向を厚さ方向とする矩形板状に形成されている。流路板75のうち−Y方向を向く面には、インク流路71が形成されている。インク流路71は、+Y方向に窪む溝状に形成されている。具体的に、インク流路71は、蛇行部79と、連通部80と、を有している。
The flow path member 72 includes a flow path plate 75 and an inflow port 76.
The flow path plate 75 is formed in a rectangular plate shape with the Y direction as the thickness direction. An ink flow path 71 is formed on the surface of the flow path plate 75 facing the −Y direction. The ink flow path 71 is formed in a groove shape that is recessed in the + Y direction. Specifically, the ink flow path 71 has a meandering portion 79 and a communication portion 80.

蛇行部79は、X方向に蛇行しながらZ方向に延在している。蛇行部79における+Z方向端部は、流入ポート76内に連通している。一方、蛇行部79における−Z方向端部は、流路板75におけるX方向の中央部において、連通部80に連通している。なお、蛇行部79の蛇行する向きは、蛇行部79と流入ポート76との連通部分、及び蛇行部79と連通部80との連通部分の間を結ぶ直線に対して長くなるように蛇行していれば適宜変更が可能である。例えば、蛇行部79は、Z方向に蛇行しながらX方向に延在する構成であっても構わない。
連通部80は、流路板75の−Z方向端部において、X方向に延在している。連通部80は、Y方向から見た正面視で上述した共通インク室62と同等の形状をなしている。
The meandering portion 79 extends in the Z direction while meandering in the X direction. The + Z direction end of the meandering portion 79 communicates with the inflow port 76. On the other hand, the end portion in the −Z direction of the meandering portion 79 communicates with the communication portion 80 at the central portion in the X direction of the flow path plate 75. The meandering direction of the meandering portion 79 is longer than the straight line connecting the communicating portion between the meandering portion 79 and the inflow port 76 and the communicating portion between the meandering portion 79 and the communicating portion 80. If so, it can be changed as appropriate. For example, the meandering portion 79 may be configured to meander in the Z direction and extend in the X direction.
The communication portion 80 extends in the X direction at the end portion of the flow path plate 75 in the −Z direction. The communication portion 80 has the same shape as the common ink chamber 62 described above when viewed from the Y direction.

第1ヘッドモジュール30Aでは、流入ポート76は、流路板75の+Z方向端面のうち、−X方向の端部に設けられている。流入ポート76は、流路板75から+Z方向に向けて突設された筒状に形成されている。流入ポート76の−Z方向端部は、上述した蛇行部79に連通している。 In the first head module 30A, the inflow port 76 is provided at the end of the flow path plate 75 in the + Z direction at the end in the −X direction. The inflow port 76 is formed in a cylindrical shape protruding from the flow path plate 75 in the + Z direction. The −Z direction end of the inflow port 76 communicates with the meandering portion 79 described above.

流路カバー73は、Y方向から見た正面視で流路板75と同等の外形を有し、かつY方向の厚さが流路板75よりも薄い矩形板状に形成されている。流路カバー73は、流路板75のうち−Y方向を向く面に固定され、上述したインク流路71を−Y方向から閉塞している。流路カバー73のうち、Y方向から見て連通部80と重なり合う位置には、連通部80を開放させる連通孔82が形成されている。連通孔82は、Y方向から見た正面視で連通部80と同等の形状をなしている。 The flow path cover 73 has an outer shape equivalent to that of the flow path plate 75 when viewed from the front in the Y direction, and is formed in a rectangular plate shape having a thickness in the Y direction thinner than that of the flow path plate 75. The flow path cover 73 is fixed to the surface of the flow path plate 75 facing the −Y direction, and closes the ink flow path 71 described above from the −Y direction. A communication hole 82 for opening the communication portion 80 is formed at a position of the flow path cover 73 that overlaps with the communication portion 80 when viewed from the Y direction. The communication hole 82 has the same shape as the communication portion 80 when viewed from the Y direction.

なお、本実施形態において、流路カバー73は、熱伝導性に優れた導電性の金属材料(例えば、ステンレス等)により形成されている。また、本実施形態では、流路部材72のみに溝状のインク流路71を形成した場合について説明したが、この構成のみに限らず、少なくとも流路部材72及び流路カバー73のうち少なくとも一方にインク流路が形成されていれば構わない。この場合、例えば流路部材72と流路カバー73のそれぞれに溝部を形成し、流路部材72及び流路カバー73の溝部を重ね合わせてインク流路を形成しても構わない。 In the present embodiment, the flow path cover 73 is made of a conductive metal material (for example, stainless steel) having excellent thermal conductivity. Further, in the present embodiment, the case where the groove-shaped ink flow path 71 is formed only in the flow path member 72 has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and at least one of the flow path member 72 and the flow path cover 73 is not limited to this configuration. It does not matter if the ink flow path is formed in. In this case, for example, a groove may be formed in each of the flow path member 72 and the flow path cover 73, and the groove portions of the flow path member 72 and the flow path cover 73 may be overlapped to form an ink flow path.

流路カバー73の−Y方向を向く面には、絶縁シート(絶縁体)86が設けられている。絶縁シート86は、Y方向から見た正面視で枠状に形成されている。絶縁シート86は、流路カバー73の−Y方向を向く面において、連通孔82の周囲を取り囲んでいる。絶縁シート86は、流路カバー73における−Y方向を向く面に接着等により固定されている。なお、本実施形態において、絶縁シート86は、例えばポリイミドが好適に用いられている。但し、絶縁シート86の材料は、浮遊容量を十分に小さくすることができる特性(誘電率が低い材質や、僅かな空間距離で誘電率を低下させることができる材質等)や耐インク性(耐溶出性)を有し、かつヘッドチップ51やマニホールド52よりも軟質(ヤング率が小さい)な材料(例えば、樹脂材料(プラスチック)やゴム材料)により形成されていれば適宜変更が可能である。 An insulating sheet (insulator) 86 is provided on the surface of the flow path cover 73 facing the −Y direction. The insulating sheet 86 is formed in a frame shape when viewed from the front in the Y direction. The insulating sheet 86 surrounds the communication hole 82 on the surface of the flow path cover 73 facing the −Y direction. The insulating sheet 86 is fixed to the surface of the flow path cover 73 facing the −Y direction by adhesion or the like. In the present embodiment, for example, polyimide is preferably used as the insulating sheet 86. However, the material of the insulating sheet 86 has characteristics that can sufficiently reduce the stray capacitance (a material having a low dielectric constant, a material that can reduce the dielectric constant in a short space distance, etc.) and ink resistance (material resistance). It can be appropriately changed as long as it is made of a material (for example, a resin material (plastic) or a rubber material) that has (dissolvability) and is softer (smaller Young ratio) than the head tip 51 or the manifold 52.

ここで、図4、図6に示すように、上述したヘッドチップ51は、絶縁シート86を間に挟んで流路カバー73の−Y方向を向く面(第3方向を向く第1面)上に固定されている。具体的に、ヘッドチップ51は、カバープレート56の表面(マニホールド52との対向面)を絶縁シート86に向けた状態で絶縁シート86に接着等により固定されている。この際、カバープレート56の共通インク室62は、連通孔82を通して連通部80に連通している。これにより、インク流路71内を流通したインクがヘッドチップ51に供給される。なお、ヘッドチップ51は、マニホールド52に固定された状態において、マニホールド52に対して−Z方向に突出している。また、図4に示す例において、ヘッドチップ51におけるX方向の長さは、マニホールド52におけるX方向の長さに比べて短くなっている。 Here, as shown in FIGS. 4 and 6, the above-mentioned head tip 51 is placed on the surface of the flow path cover 73 facing the −Y direction (the first surface facing the third direction) with the insulating sheet 86 interposed therebetween. It is fixed to. Specifically, the head tip 51 is fixed to the insulating sheet 86 by adhesion or the like with the surface of the cover plate 56 (the surface facing the manifold 52) facing the insulating sheet 86. At this time, the common ink chamber 62 of the cover plate 56 communicates with the communication portion 80 through the communication hole 82. As a result, the ink circulating in the ink flow path 71 is supplied to the head chip 51. The head tip 51 projects in the −Z direction with respect to the manifold 52 in a state of being fixed to the manifold 52. Further, in the example shown in FIG. 4, the length of the head tip 51 in the X direction is shorter than the length of the manifold 52 in the X direction.

図2に示すように、流路部材72(流路板75)のうち、+Y方向を向く面(第3方向を向く第2面)には、ヒータ85が配置されている。ヒータ85は、流路部材72を通じてインク流路71内を加熱することで、インク流路71内を流通するインクを所定の温度範囲内に保持(保温)する。 As shown in FIG. 2, the heater 85 is arranged on the surface of the flow path member 72 (flow path plate 75) facing the + Y direction (the second surface facing the third direction). The heater 85 heats the inside of the ink flow path 71 through the flow path member 72 to keep the ink flowing in the ink flow path 71 within a predetermined temperature range (heat retention).

図4に示すように、駆動基板53は、いわゆるフレキシブルプリント基板であって、ベースフィルム上に配線パターンや各種電子部品が実装されて構成されている。駆動基板53は、マニホールド52に支持されたモジュール制御部88と、モジュール制御部88とヘッドチップ51とを接続するチップ接続部89と、を有している。なお、駆動基板53は、少なくともチップ接続部89がフレキシブル基板により構成されていれば、モジュール制御部88にリジッド基板等を用いても構わない。 As shown in FIG. 4, the drive board 53 is a so-called flexible printed circuit board, and is configured by mounting a wiring pattern and various electronic components on a base film. The drive board 53 includes a module control unit 88 supported by the manifold 52, and a chip connection unit 89 that connects the module control unit 88 and the head chip 51. As for the drive board 53, a rigid board or the like may be used for the module control unit 88 as long as at least the chip connection part 89 is composed of a flexible board.

モジュール制御部88は、Y方向から見た正面視で矩形状に形成されている。モジュール制御部88には、ドライバIC等の電子部品が実装されている。モジュール制御部88は、流路カバー73の−Y方向を向く面において、ヘッドチップ51に対して+Z方向に位置する部分にサポートプレート90を間に挟んでマニホールド52に固定されている。なお、サポートプレート90は、熱伝導性に優れた材料(例えば、金属材料)により形成されている。なお、サポートプレート90は、設けなくても構わない。すなわち、モジュール制御部88がマニホールド52に直接固定されている構成であっても構わない。 The module control unit 88 is formed in a rectangular shape when viewed from the front in the Y direction. Electronic components such as a driver IC are mounted on the module control unit 88. The module control unit 88 is fixed to the manifold 52 with a support plate 90 sandwiched between portions located in the + Z direction with respect to the head tip 51 on the surface of the flow path cover 73 facing the −Y direction. The support plate 90 is made of a material having excellent thermal conductivity (for example, a metal material). The support plate 90 may not be provided. That is, the module control unit 88 may be directly fixed to the manifold 52.

図2に示すように、駆動基板53は、モジュール制御部88から+Z方向に引き出された引出部91を介して外部接続基板92に電気的に接続されている。外部接続基板92は、プリンタ1に搭載されているメイン制御基板(不図示)から出力される各ヘッドモジュール30A〜30D(ドライバIC)への制御信号や駆動電圧を中継している。そして、駆動基板53は、外部接続基板92で中継された制御信号や駆動電圧に基づいてヘッドチップ51を駆動させる。 As shown in FIG. 2, the drive board 53 is electrically connected to the external connection board 92 via a drawer 91 drawn from the module control unit 88 in the + Z direction. The external connection board 92 relays control signals and drive voltages to the head modules 30A to 30D (driver ICs) output from the main control board (not shown) mounted on the printer 1. Then, the drive board 53 drives the head chip 51 based on the control signal and the drive voltage relayed by the external connection board 92.

図4に示すように、チップ接続部89は、流路カバー73に対してY方向に隙間をあけた状態で、モジュール制御部88から−Z方向に延設されている。チップ接続部89の−Z方向端部は、上述したアクチュエータプレート55の+Z方向端部に圧着等により固定されている。これにより、駆動基板53とヘッドチップ51の駆動電極とが電気的に接続される。 As shown in FIG. 4, the chip connecting portion 89 extends in the −Z direction from the module control unit 88 with a gap in the Y direction with respect to the flow path cover 73. The −Z direction end portion of the chip connection portion 89 is fixed to the + Z direction end portion of the actuator plate 55 described above by crimping or the like. As a result, the drive substrate 53 and the drive electrode of the head chip 51 are electrically connected.

駆動基板53は、モジュール制御部88の+X方向端部から引き出されたセンサ接続部93を備えている。センサ接続部93は、Y方向から見て上述した伝熱板65と重なり合う位置まで引き延ばされている。センサ接続部93の先端部には、吐出チャネル57内のインク温度を検出する温度センサ94(例えば、サーミスタ等)が実装されている。温度センサ94は、アクチュエータプレート55の裏面に伝熱板65を間に挟んで配設されている。 The drive board 53 includes a sensor connection unit 93 drawn out from the + X direction end of the module control unit 88. The sensor connection portion 93 is extended to a position where it overlaps with the heat transfer plate 65 described above when viewed from the Y direction. A temperature sensor 94 (for example, a thermistor) that detects the ink temperature in the ejection channel 57 is mounted on the tip of the sensor connection portion 93. The temperature sensor 94 is arranged on the back surface of the actuator plate 55 with a heat transfer plate 65 sandwiched between them.

図3に示すように、第1ヘッドモジュール30Aは、上述したようにマニホールド52が差込溝46内に差し込まれた状態で、取付開口部44内に挿入されている。この際、第1ヘッドモジュール30Aは、ヘッドチップ51が−Y方向を向き、かつヘッドチップ51の−Z方向端面がベース部材38(モジュール保持部41)の−Z方向端面と面一になるようにベース部材38に保持されている。 As shown in FIG. 3, the first head module 30A is inserted into the mounting opening 44 with the manifold 52 inserted into the insertion groove 46 as described above. At this time, in the first head module 30A, the head tip 51 faces the −Y direction, and the −Z direction end face of the head tip 51 is flush with the −Z direction end surface of the base member 38 (module holding portion 41). Is held by the base member 38.

図2、図3に示すように、第2ヘッドモジュール30Bは、第1ヘッドモジュール30Aのマニホールド52が差し込まれた差込溝46に対して−Y方向で隣接する差込溝46内に差し込まれた状態で、取付開口部44に挿入されている。この際、第2ヘッドモジュール30Bは、ヘッドチップ51が第1ヘッドモジュール30Aのヘッドチップ51をY方向で対向させた状態で、ベース部材38に保持されている。また、第1ヘッドモジュール30A及び第2ヘッドモジュール30Bの流入ポート76は、X方向で同等の位置に配置されている。 As shown in FIGS. 2 and 3, the second head module 30B is inserted into the insertion groove 46 adjacent to the insertion groove 46 into which the manifold 52 of the first head module 30A is inserted in the −Y direction. In this state, it is inserted into the mounting opening 44. At this time, the second head module 30B is held by the base member 38 with the head tip 51 facing the head tip 51 of the first head module 30A in the Y direction. Further, the inflow ports 76 of the first head module 30A and the second head module 30B are arranged at the same positions in the X direction.

なお、第2ヘッドモジュール30Bのヘッドチップ51は、第1ヘッドモジュール30Aのヘッドチップ51に対して吐出チャネル57の配列ピッチが半ピッチずれて(千鳥状)配列されている。これにより、第1ヘッドモジュール30A及び第2ヘッドモジュール30Bのヘッドチップ51が協働して一色のインクを吐出することで、被記録媒体Pに記録される文字や画像の高密度記録化が可能になっている。なお、第1ヘッドモジュール30A及び第2ヘッドモジュール30Bにおいて、ヘッドチップ51の吐出チャネル57の配列ピッチは、適宜変更が可能である。 The head tips 51 of the second head module 30B are arranged (staggered) with the arrangement pitch of the discharge channels 57 deviating by half a pitch from the head chips 51 of the first head module 30A. As a result, the head chips 51 of the first head module 30A and the second head module 30B cooperate to eject one color of ink, so that characters and images recorded on the recording medium P can be recorded at high density. It has become. In the first head module 30A and the second head module 30B, the arrangement pitch of the discharge channels 57 of the head tip 51 can be changed as appropriate.

また、図2に示すように、第3ヘッドモジュール30C及び第4ヘッドモジュール30Dは、それぞれのヘッドチップ51を向い合わせた状態で、上述した第1ヘッドモジュール30Aや第2ヘッドモジュール30Bと同様の方法によりベース部材38に保持されている。なお、各ヘッドモジュール30A〜30Dは、ベース部材38から+Z方向に立設された図示しないステーを介してベース部材38に固定される。なお、第3ヘッドモジュール30C及び第4ヘッドモジュール30Dの流入ポート76は、第1ヘッドモジュール30A及び第2ヘッドモジュール30Bの流入ポート76に対してX方向の反対側(流路板75における+X方向の端部)に位置している。 Further, as shown in FIG. 2, the third head module 30C and the fourth head module 30D are the same as the first head module 30A and the second head module 30B described above in a state where the head chips 51 are facing each other. It is held by the base member 38 by the method. The head modules 30A to 30D are fixed to the base member 38 via stays (not shown) erected in the + Z direction from the base member 38. The inflow port 76 of the third head module 30C and the fourth head module 30D is on the opposite side of the inflow port 76 of the first head module 30A and the second head module 30B in the X direction (+ X direction in the flow path plate 75). Is located at the end of the module).

(ダンパ)
ダンパ31は、ヘッドモジュール30A〜30Dに対して+Z方向に、インクの色に対応して設けられている。すなわち、本実施形態のダンパ31は、二つのヘッドモジュール(例えば、ヘッドモジュール30A,30B)につき、一つ設けられている。各ダンパ31は、Y方向に並んで設けられている。なお、各ダンパ31は、供給されるインクの色以外は何れも同等の構成である。そのため、以下の説明では、一方のダンパ31(ヘッドモジュール30A,30B用のダンパ)について説明し、他方のダンパ31の説明を省略する。
(damper)
The damper 31 is provided in the + Z direction with respect to the head modules 30A to 30D, corresponding to the color of the ink. That is, one damper 31 of the present embodiment is provided for each of the two head modules (for example, the head modules 30A and 30B). The dampers 31 are provided side by side in the Y direction. Each damper 31 has the same configuration except for the color of the supplied ink. Therefore, in the following description, one damper 31 (damper for head modules 30A and 30B) will be described, and the description of the other damper 31 will be omitted.

ダンパ31は、ベース部材38に固定された図示しないステーを介してヘッドモジュール30A,30Bに対して+Z方向に取り付けられている。ダンパ31は、入口ポート100と、圧力緩衝部101と、出口ポート102と、を有している。なお、ダンパ31は、インクジェットヘッド5Aとは別に設けても構わない。 The damper 31 is attached to the head modules 30A and 30B in the + Z direction via a stay (not shown) fixed to the base member 38. The damper 31 has an inlet port 100, a pressure buffer 101, and an outlet port 102. The damper 31 may be provided separately from the inkjet head 5A.

入口ポート100は、圧力緩衝部101から+Z方向に突設された筒状に形成されている。入口ポート100には、上述したインク配管16(図1参照)が接続される。入口ポート100は、インクタンク15内のインクがインク配管16内を通して流入する。
圧力緩衝部101は、箱型に形成されている。圧力緩衝部101は、その内部に可動膜等が収納されて構成されている。圧力緩衝部101は、インクタンク15(図1)とヘッドモジュール30A,30Bとの間に配置されて、入口ポート100を通してダンパ31に供給されるインクの圧力変動を吸収する。
出口ポート102は、圧力緩衝部101から−X方向に突設された筒状に形成されている。出口ポート102内には、圧力緩衝部101内から排出されたインクが流入する。
The inlet port 100 is formed in a cylindrical shape protruding from the pressure buffer 101 in the + Z direction. The ink pipe 16 (see FIG. 1) described above is connected to the inlet port 100. In the inlet port 100, the ink in the ink tank 15 flows in through the ink pipe 16.
The pressure buffer 101 is formed in a box shape. The pressure buffer portion 101 is configured such that a movable membrane or the like is housed inside the pressure buffer portion 101. The pressure buffer 101 is arranged between the ink tank 15 (FIG. 1) and the head modules 30A and 30B, and absorbs the pressure fluctuation of the ink supplied to the damper 31 through the inlet port 100.
The outlet port 102 is formed in a cylindrical shape protruding from the pressure buffer 101 in the −X direction. Ink discharged from the pressure buffer 101 flows into the outlet port 102.

出口ポート102には、フィルタユニット110が接続されている。フィルタユニット110は、その内部に図示しないフィルタが収納されている。フィルタユニット110は、ダンパ31から排出されたインク中に含まれる気泡や異物等をフィルタによって除去する。フィルタユニット110は、ダンパ31から排出されたインクを二又に分岐させる分岐部111,112を有している。一方の分岐部111は、接続チューブ113を介して第1ヘッドモジュール30Aの流入ポート76に接続されている。他方の分岐部112は、接続チューブ114を介して第2ヘッドモジュール30Bの流入ポート76に接続されている。なお、フィルタユニット110は、図示しないステーを介してベース部材38に固定されている。また、Y方向で対向する各ダンパ31同士の間には、上述した外部接続基板92が配置されている。 A filter unit 110 is connected to the outlet port 102. The filter unit 110 contains a filter (not shown) inside. The filter unit 110 removes air bubbles, foreign substances, and the like contained in the ink discharged from the damper 31 with a filter. The filter unit 110 has branching portions 111 and 112 for bifurcating the ink discharged from the damper 31. One branch portion 111 is connected to the inflow port 76 of the first head module 30A via the connection tube 113. The other branch portion 112 is connected to the inflow port 76 of the second head module 30B via the connection tube 114. The filter unit 110 is fixed to the base member 38 via a stay (not shown). Further, the above-mentioned external connection board 92 is arranged between the dampers 31 facing each other in the Y direction.

図7は、ベース部材38、ノズルプレート32及びノズルガード33の分解斜視図である。
図7に示すように、上述したベース部材38のうち、モジュール保持部41の−Z方向端面(プレート配置面)には、スペーサ120が固定されている。スペーサ120は、ポリイミドやSUS等により形成されている。スペーサ120は、モジュール保持部41の−Z方向端面に軟質接着剤を用いて接着されている。なお、軟質接着剤としては、シリコーン系接着剤(例えば、スリーボンド社製:1211)等が好適に用いられている。
FIG. 7 is an exploded perspective view of the base member 38, the nozzle plate 32, and the nozzle guard 33.
As shown in FIG. 7, of the above-mentioned base member 38, the spacer 120 is fixed to the −Z direction end surface (plate arrangement surface) of the module holding portion 41. The spacer 120 is made of polyimide, SUS, or the like. The spacer 120 is adhered to the end face of the module holding portion 41 in the −Z direction using a soft adhesive. As the soft adhesive, a silicone-based adhesive (for example, manufactured by ThreeBond Co., Ltd.: 1211) or the like is preferably used.

スペーサ120は、モジュール保持部41の−Z方向端面を−Z方向から覆っている。スペーサ120のうち、Z方向から見て各ヘッドモジュール30A〜30Dのヘッドチップ51に重なり合う位置には、ヘッドチップ51を−Z方向に露出させるスペーサ開口部121が形成されている。本実施形態において、スペーサ開口部121は、ヘッドチップ51を各色ごとに(例えば、第1ヘッドモジュール30A及び第2ヘッドモジュール30Bのヘッドチップ51)まとめて露出させている。なお、スペーサ開口部121は、各ヘッドモジュール30A〜30Dのヘッドチップ51をまとめて露出させてもよく、各ヘッドチップ51をそれぞれ露出させても構わない。 The spacer 120 covers the end face of the module holding portion 41 in the −Z direction from the −Z direction. A spacer opening 121 that exposes the head tip 51 in the −Z direction is formed at a position of the spacer 120 that overlaps the head tip 51 of each of the head modules 30A to 30D when viewed from the Z direction. In the present embodiment, the spacer opening 121 exposes the head tips 51 for each color (for example, the head tips 51 of the first head module 30A and the second head module 30B) together. The spacer opening 121 may expose the head tips 51 of the head modules 30A to 30D together, or each head tip 51 may be exposed.

(ノズルプレート)
上述したノズルプレート32は、ポリイミド等の樹脂材料により形成されている。ノズルプレート32は、その+Z方向端面(ベース部材38との対向面)が上述したスペーサ120やヘッドチップ51の−Z方向端面に硬質接着剤により固定されている。硬質接着剤は、上述した軟質接着剤に比べて例えばショア硬度で硬質な材料により形成されている。このような材料としては、エポキシ系接着剤(例えば、エイブルスティック社製:931−1T1N1)等が好適に用いられている。なお、ノズルプレート32は、軟質接着剤を用いてベース部材38に直接接着しても構わない。
(Nozzle plate)
The nozzle plate 32 described above is made of a resin material such as polyimide. The + Z direction end face (opposing surface to the base member 38) of the nozzle plate 32 is fixed to the above-mentioned spacer 120 and the −Z direction end face of the head tip 51 with a hard adhesive. The hard adhesive is made of a material that is harder, for example, with a shore hardness as compared with the soft adhesive described above. As such a material, an epoxy adhesive (for example, manufactured by Able Stick Co., Ltd .: 931-1T1N1) or the like is preferably used. The nozzle plate 32 may be directly adhered to the base member 38 using a soft adhesive.

図2、図7に示すように、ノズルプレート32は、各ヘッドモジュール30A〜30Dのヘッドチップ51を−Z方向からまとめて覆っている。ノズルプレート32には、X方向に延びる複数のノズル列(第1ノズル列130A〜第4ノズル列130D)がY方向に間隔をあけて形成されている。
各ノズル列(噴射孔列)130A〜130Dは、ノズルプレート32のうち、対応するヘッドモジュール30A〜30Dのヘッドチップ51にZ方向で対向する位置にそれぞれ形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 7, the nozzle plate 32 collectively covers the head tips 51 of the head modules 30A to 30D from the −Z direction. A plurality of nozzle rows (first nozzle row 130A to fourth nozzle row 130D) extending in the X direction are formed on the nozzle plate 32 at intervals in the Y direction.
The nozzle rows (injection hole rows) 130A to 130D are formed at positions of the nozzle plates 32 facing the head tips 51 of the corresponding head modules 30A to 30D in the Z direction.

図8は、インクジェットヘッド5Aを−Z方向から見た部分底面図である。
図8に示すように、各ノズル列130A〜130Dは、ノズルプレート32をZ方向に貫通するノズル孔(第1ノズル孔131A〜第4ノズル孔131D)を有している。例えば、第1ノズル孔(噴射孔)131Aは、ノズルプレート32のうち、第1ヘッドモジュール30Aにおけるヘッドチップ51の吐出チャネル57にZ方向で対向する位置に各別に形成されている。すなわち、複数の第1ノズル孔131AがX方向に間隔をあけて直線状に形成されることで、第1ノズル列130Aを構成している。
なお、第2ノズル孔131B、第3ノズル孔131C及び第4ノズル孔131Dは、上述した第1ノズル孔131Aと同様に、ノズルプレート32のうち、対応するヘッドモジュール30B〜30Dにおけるヘッドチップ51の吐出チャネル57にZ方向で対向する位置に各別に形成されている。
FIG. 8 is a partial bottom view of the inkjet head 5A as viewed from the −Z direction.
As shown in FIG. 8, each nozzle row 130A to 130D has a nozzle hole (first nozzle hole 131A to fourth nozzle hole 131D) penetrating the nozzle plate 32 in the Z direction. For example, the first nozzle hole (injection hole) 131A is separately formed in the nozzle plate 32 at a position facing the discharge channel 57 of the head tip 51 in the first head module 30A in the Z direction. That is, the plurality of first nozzle holes 131A are formed linearly with an interval in the X direction to form the first nozzle row 130A.
The second nozzle hole 131B, the third nozzle hole 131C, and the fourth nozzle hole 131D are the head tips 51 of the corresponding head modules 30B to 30D among the nozzle plates 32, similarly to the first nozzle hole 131A described above. Each is separately formed at a position facing the discharge channel 57 in the Z direction.

図7に示すように、ノズルプレート32のうち、Y方向で第2ノズル列130Bと第3ノズル列130Cとの間に位置する部分には、ノズルプレート32をZ方向に貫通するスリット135が形成されている。本実施形態において、スリット135は、Y方向に間隔をあけて2列形成されている。スリット135は、X方向に沿ってノズル列130A〜130Dと平行に延在している。また、スリット135のX方向における長さは、ノズル列130A〜130Dよりも長くなっている。但し、スリット135の長さは、ノズルプレート32のX方向の長さよりも短ければ適宜変更が可能である。また、スリット135の数は、二列に限らず適宜変更が可能である。 As shown in FIG. 7, a slit 135 that penetrates the nozzle plate 32 in the Z direction is formed in a portion of the nozzle plate 32 located between the second nozzle row 130B and the third nozzle row 130C in the Y direction. Has been done. In the present embodiment, the slits 135 are formed in two rows at intervals in the Y direction. The slit 135 extends parallel to the nozzle rows 130A to 130D along the X direction. Further, the length of the slit 135 in the X direction is longer than that of the nozzle rows 130A to 130D. However, the length of the slit 135 can be appropriately changed as long as it is shorter than the length of the nozzle plate 32 in the X direction. Further, the number of slits 135 is not limited to two rows and can be changed as appropriate.

なお、ノズルプレート32は、樹脂材料に限らず、金属材料(ステンレス等)で形成してもよく、樹脂材料と金属材料の積層構造としても構わない。但し、ノズルプレート32は、スペーサ120と同等の熱膨張係数を有する材料であることが好ましい。また、ノズルプレート32の−Z方向端面には、撥液処理が施されている。本実施形態では、一枚のノズルプレート32が各ヘッドモジュール30A〜30Dをまとめて覆う構成について説明したが、この構成のみに限らず、複数枚のノズルプレート32で各ヘッドモジュール30A〜30Dを個別に覆う構成でも構わない。なお、ノズルプレート32は、撥液処理が施されていなくても構わない。 The nozzle plate 32 is not limited to the resin material, and may be formed of a metal material (stainless steel or the like), or may have a laminated structure of the resin material and the metal material. However, the nozzle plate 32 is preferably a material having a coefficient of thermal expansion equivalent to that of the spacer 120. Further, the end face of the nozzle plate 32 in the −Z direction is subjected to a liquid repellent treatment. In the present embodiment, the configuration in which one nozzle plate 32 covers each of the head modules 30A to 30D together has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and each head module 30A to 30D is individually covered by a plurality of nozzle plates 32. It may be configured to cover with. The nozzle plate 32 may not be treated with a liquid repellent treatment.

(ノズルガード)
ノズルガード33は、例えばステンレス等の板材にプレス加工が施されて形成されている。ノズルガード33は、ノズルプレート32やスペーサ120を間に挟んだ状態で、モジュール保持部41を−Z方向から覆っている。
(Nozzle guard)
The nozzle guard 33 is formed by pressing a plate material such as stainless steel. The nozzle guard 33 covers the module holding portion 41 from the −Z direction with the nozzle plate 32 and the spacer 120 sandwiched between them.

ノズルガード33のうち、上述したノズル列130A〜130DにZ方向で対向する位置には、ノズル列130A〜130Dを外部に露出させる露出孔141が形成されている。露出孔141は、ノズルガード33をZ方向に貫通するとともに、X方向に延在するスリット状に形成されている。本実施形態の露出孔141は、同色のインクを吐出するノズル列130A〜130Dに対応してY方向に間隔をあけて2列形成されている。すなわち、一方の露出孔141は、第1ノズル列130A及び第2ノズル列130Bを外部に露出させている。また、他方の露出孔141は、第3ノズル列130C及び第4ノズル列130Dを外部に露出させている。 An exposed hole 141 is formed in the nozzle guard 33 at a position facing the nozzle rows 130A to 130D described above in the Z direction to expose the nozzle rows 130A to 130D to the outside. The exposed hole 141 penetrates the nozzle guard 33 in the Z direction and is formed in a slit shape extending in the X direction. The exposed holes 141 of the present embodiment are formed in two rows at intervals in the Y direction corresponding to the nozzle rows 130A to 130D for ejecting ink of the same color. That is, one of the exposed holes 141 exposes the first nozzle row 130A and the second nozzle row 130B to the outside. The other exposed hole 141 exposes the third nozzle row 130C and the fourth nozzle row 130D to the outside.

図8に示すように、ノズルガード33は、上述したスペーサ120に接着等により固定されている。具体的に、ノズルガード33は、スペーサ120のうち、Z方向から見た平面視でノズルプレート32よりも外側に位置する部分に接着されている(以下、「第1接着領域150」という)。第1接着領域150は、ノズルプレート32の周囲を全周に亘って取り囲む枠状に設定されている。なお、第1接着領域150は、少なくともノズルプレート32の外側でスペーサ120に接着されていれば、ノズルプレート32の外周縁に接着されていても構わない。 As shown in FIG. 8, the nozzle guard 33 is fixed to the spacer 120 described above by adhesion or the like. Specifically, the nozzle guard 33 is adhered to a portion of the spacer 120 located outside the nozzle plate 32 in a plan view from the Z direction (hereinafter, referred to as “first adhesive region 150”). The first adhesive region 150 is set in a frame shape that surrounds the periphery of the nozzle plate 32 over the entire circumference. The first adhesive region 150 may be adhered to the outer peripheral edge of the nozzle plate 32 as long as it is adhered to the spacer 120 at least outside the nozzle plate 32.

また、ノズルガード33は、スペーサ120のうち、ノズルプレート32の上述したスリット135を通して露出した部分に接着されている(以下、「第2接着領域151」という)。すなわち、第2接着領域151は、X方向に沿ってノズル列130A〜130Dと平行に延在している。これにより、第2接着領域151は、各ノズル列130A〜130Dのうち、異色のノズル列間(第2ノズル列130B及び第3ノズル列130C間)を仕切っている。 Further, the nozzle guard 33 is adhered to a portion of the spacer 120 exposed through the slit 135 described above of the nozzle plate 32 (hereinafter, referred to as “second adhesive region 151”). That is, the second bonding region 151 extends parallel to the nozzle rows 130A to 130D along the X direction. As a result, the second bonding region 151 partitions between the nozzle rows of different colors (between the second nozzle row 130B and the third nozzle row 130C) among the nozzle rows 130A to 130D.

[プリンタの動作方法]
次に、上述したプリンタ1を利用して、被記録媒体Pに情報を記録する方法について説明する。
図1に示すように、プリンタ1を作動させると、搬送機構2,3のグリットローラ11,13が回転することで、これらグリットローラ11,13及びピンチローラ12,14間を被記録媒体Pが+X方向に搬送される。また、これと同時に駆動モータ28がプーリ26を回転させて無端ベルト27を走行させる。これにより、キャリッジ23がガイドレール21,22にガイドされながらY方向に往復移動する。
この間に、各インクジェットヘッド5A,5Bにおいて、ヘッドチップ51の駆動電極に駆動電圧を印加する。これにより、駆動壁61に厚みすべり変形を生じさせ、吐出チャネル57内に充填されたインクに圧力波を発生させる。この圧力波により、吐出チャネル57の内圧が高まり、インクがノズル孔131A〜131Dを通して吐出される。そして、インクが被記録媒体P上に着弾することで、各種情報が被記録媒体P上に記録される。
[How the printer works]
Next, a method of recording information on the recording medium P by using the printer 1 described above will be described.
As shown in FIG. 1, when the printer 1 is operated, the grit rollers 11 and 13 of the transport mechanisms 2 and 3 rotate, so that the recording medium P is placed between the grit rollers 11 and 13 and the pinch rollers 12 and 14. It is conveyed in the + X direction. At the same time, the drive motor 28 rotates the pulley 26 to run the endless belt 27. As a result, the carriage 23 reciprocates in the Y direction while being guided by the guide rails 21 and 22.
During this time, a drive voltage is applied to the drive electrodes of the head chip 51 in each of the inkjet heads 5A and 5B. As a result, the drive wall 61 is deformed by a thickness slip, and a pressure wave is generated in the ink filled in the ejection channel 57. Due to this pressure wave, the internal pressure of the ejection channel 57 increases, and ink is ejected through the nozzle holes 131A to 131D. Then, when the ink lands on the recording medium P, various information is recorded on the recording medium P.

ここで、本実施形態では、例えば第1ヘッドモジュール30Aにおいて、インク流路71を有するマニホールド52にヘッドチップ51及び駆動基板53が支持された構成とした。
この構成によれば、ヘッドチップ51及び駆動基板53を支持する部材と、インク流路71と、がヘッドチップ51に対してY方向の一方に配置されたマニホールド52に一体化されている。これにより、従来のようにヘッドチップに対してY方向の一方にヘッドチップ及び駆動基板を支持する部材を配置し、ヘッドチップに対してY方向の他方にインク流路を有する部材を別々に配置する構成に比べて第1ヘッドモジュール30AのY方向(主走査方向)での小型化を図ることができる。これにより、インクジェットヘッド5AのY方向での小型化が可能になる。
また、ヘッドチップ51や駆動基板53で発生した熱は、マニホールド52を介して外部に放熱されることになる。これにより、ヘッドチップ51及び駆動基板53の放熱性能を確保できる。
さらに、インク流路71を有するマニホールド52にヘッドチップ51及び駆動基板53が支持されているので、ヘッドチップ51や駆動基板53で発生してマニホールド52に伝達された排熱を用いてインク流路71を流れるインクを加熱(保温)することもできる。これにより、インクを所望の温度(粘度)でヘッドチップ51に供給することができ、優れた印字特性を得ることができる。
しかも、本実施形態では、ヘッドモジュール30A〜30DのY方向での小型化が可能になるので、各ヘッドチップ51それぞれにマニホールド52を設けることができる。そのため、高密度記録化を図るために、一つのヘッドモジュール30A〜30Dに複数のヘッドチップ51を搭載する構成に比べて各ヘッドチップ51の放熱性能を確保できる。
Here, in the present embodiment, for example, in the first head module 30A, the head chip 51 and the drive substrate 53 are supported by the manifold 52 having the ink flow path 71.
According to this configuration, the member supporting the head chip 51 and the drive substrate 53 and the ink flow path 71 are integrated with the manifold 52 arranged on one side in the Y direction with respect to the head chip 51. As a result, as in the conventional case, a member that supports the head chip and the drive substrate is arranged on one side in the Y direction with respect to the head chip, and a member having an ink flow path on the other side in the Y direction is separately arranged with respect to the head chip. It is possible to reduce the size of the first head module 30A in the Y direction (main scanning direction) as compared with the configuration. This makes it possible to reduce the size of the inkjet head 5A in the Y direction.
Further, the heat generated in the head chip 51 and the drive substrate 53 is dissipated to the outside via the manifold 52. As a result, the heat dissipation performance of the head chip 51 and the drive substrate 53 can be ensured.
Further, since the head chip 51 and the drive board 53 are supported by the manifold 52 having the ink flow path 71, the ink flow path uses the exhaust heat generated by the head chip 51 and the drive board 53 and transmitted to the manifold 52. It is also possible to heat (keep warm) the ink flowing through 71. As a result, the ink can be supplied to the head chip 51 at a desired temperature (viscosity), and excellent printing characteristics can be obtained.
Moreover, in the present embodiment, since the head modules 30A to 30D can be miniaturized in the Y direction, a manifold 52 can be provided for each head chip 51. Therefore, in order to achieve high-density recording, the heat dissipation performance of each head chip 51 can be ensured as compared with the configuration in which a plurality of head chips 51 are mounted on one head module 30A to 30D.

本実施形態では、マニホールド52に対して+Z方向にダンパ31が配置されているため、ダンパ31とマニホールド52とがY方向に並んで設けられる構成に比べてインクジェットヘッド5AのY方向での小型化を図ることができる。 In the present embodiment, since the damper 31 is arranged in the + Z direction with respect to the manifold 52, the size of the inkjet head 5A in the Y direction is reduced as compared with the configuration in which the damper 31 and the manifold 52 are provided side by side in the Y direction. Can be planned.

本実施形態では、インク流路71が蛇行して延在しているため、ヘッドチップ51や駆動基板53の排熱を、インク流路71内のインクに効果的に伝達することができる。これにより、インクを所望の温度(粘度)でヘッドチップ51に供給することができ、優れた印字特性を得ることができる。 In the present embodiment, since the ink flow path 71 meanders and extends, the exhaust heat of the head chip 51 and the drive substrate 53 can be effectively transferred to the ink in the ink flow path 71. As a result, the ink can be supplied to the head chip 51 at a desired temperature (viscosity), and excellent printing characteristics can be obtained.

本実施形態では、マニホールド52のうち+Y方向を向く面(駆動基板53を支持する面とは反対側の面)にヒータ85が配設されている構成とした。
この構成によれば、インク流路71内を流通するインクが、ヘッドチップ51や駆動基板53の排熱に加え、ヒータ85によっても加熱できるので、インクを所望の温度で確実にヘッドチップ51に供給できる。
In the present embodiment, the heater 85 is arranged on the surface of the manifold 52 facing the + Y direction (the surface opposite to the surface supporting the drive substrate 53).
According to this configuration, the ink circulating in the ink flow path 71 can be heated not only by the exhaust heat of the head chip 51 and the drive substrate 53 but also by the heater 85, so that the ink can be reliably delivered to the head chip 51 at a desired temperature. Can be supplied.

本実施形態では、ヘッドチップ51とマニホールド52との間に絶縁シート86が介在しているため、ヘッドチップ51とマニホールド52とを電気的に分離できる。そのため、ヘッドチップ51の駆動時にヘッドチップ51とマニホールド52との間に発生する浮遊容量を低減できる。これにより、駆動基板53への電気的ノイズを抑えることができ、インクジェットヘッド5Aの動作信頼性を確保できる。
また、絶縁シート86にポリイミド等の耐インク性を有する材料を用いることで、絶縁シート86がインクによって溶出するのを抑制し、吐出不良を抑制できる。また、絶縁シート86をポリイミドにより形成することで、加工性や接着性に優れた絶縁シート86を提供できる。
In the present embodiment, since the insulating sheet 86 is interposed between the head tip 51 and the manifold 52, the head tip 51 and the manifold 52 can be electrically separated from each other. Therefore, the stray capacitance generated between the head tip 51 and the manifold 52 when the head tip 51 is driven can be reduced. As a result, electrical noise to the drive substrate 53 can be suppressed, and the operational reliability of the inkjet head 5A can be ensured.
Further, by using a material having ink resistance such as polyimide for the insulating sheet 86, it is possible to suppress the insulating sheet 86 from being eluted by the ink and suppress the ejection failure. Further, by forming the insulating sheet 86 with polyimide, it is possible to provide the insulating sheet 86 having excellent workability and adhesiveness.

さらに、絶縁シート86にポリイミド等の軟質な材料を用いることで、ヘッドチップ51とマニホールド52との熱膨張係数の違いに起因してヘッドチップ51とマニホールド52とに作用する応力を緩和できる。これにより、例えばヘッドチップ51の変形や割れ、マニホールド52からの剥離、マニホールド52に対するヘッドチップ51の位置ずれ等が発生するのを抑制できる。
しかも、絶縁シート86をマニホールド52とは別体で設けることで、絶縁シート86がマニホールド52の一部を構成する場合と異なり、絶縁シート86の材料選択や設計等の自由度を向上させることができる。なお、駆動基板53とマニホールド52との間に絶縁体を介在させても構わない。
Further, by using a soft material such as polyimide for the insulating sheet 86, the stress acting on the head tip 51 and the manifold 52 due to the difference in the coefficient of thermal expansion between the head tip 51 and the manifold 52 can be relaxed. As a result, for example, deformation or cracking of the head tip 51, peeling from the manifold 52, misalignment of the head tip 51 with respect to the manifold 52, and the like can be suppressed.
Moreover, by providing the insulating sheet 86 separately from the manifold 52, it is possible to improve the degree of freedom in material selection and design of the insulating sheet 86, unlike the case where the insulating sheet 86 constitutes a part of the manifold 52. can. An insulator may be interposed between the drive board 53 and the manifold 52.

本実施形態では、各ヘッドモジュール30A〜30Dに対応するノズル列130A〜130Dを有するノズルプレート32がベース部材38の−Z方向端面上に配置されている構成とした。
この構成によれば、各ヘッドモジュール30A〜30Dそれぞれにノズルプレート32を取り付ける構成に比べてノズル孔131A〜131Dの位置精度向上を図ることができる。
In the present embodiment, the nozzle plate 32 having the nozzle rows 130A to 130D corresponding to the head modules 30A to 30D is arranged on the end face in the −Z direction of the base member 38.
According to this configuration, the positional accuracy of the nozzle holes 131A to 131D can be improved as compared with the configuration in which the nozzle plates 32 are attached to the head modules 30A to 30D respectively.

本実施形態では、ノズルプレート32とベース部材38との間にスペーサ120が介在しているため、ノズルプレート32とベース部材38との熱膨張係数の違いに起因してノズルプレート32とベース部材38とに作用する応力を緩和できる。
さらに、本実施形態では、スペーサ120が軟質接着剤によりベース部材38に接着されているので、スペーサ120とベース部材38との熱膨張係数の違いに起因してスペーサ120とベース部材38とに作用する応力を確実に緩和できる。
これにより、ノズルプレート32がヘッドチップ51から剥離するのを抑制できる。
In the present embodiment, since the spacer 120 is interposed between the nozzle plate 32 and the base member 38, the nozzle plate 32 and the base member 38 are caused by the difference in the coefficient of thermal expansion between the nozzle plate 32 and the base member 38. The stress acting on and can be relaxed.
Further, in the present embodiment, since the spacer 120 is adhered to the base member 38 with a soft adhesive, it acts on the spacer 120 and the base member 38 due to the difference in the coefficient of thermal expansion between the spacer 120 and the base member 38. The stress to be applied can be surely relaxed.
As a result, it is possible to prevent the nozzle plate 32 from peeling off from the head tip 51.

本実施形態では、ノズルガード33とスペーサ120との第1接着領域150がノズルプレート32の周囲を取り囲むように配置されている構成とした。
この構成によれば、ノズルプレート32やノズルガード33の−Z方向端面上に付着したインクがノズルプレート32とノズルガード33との隙間を通ってインクジェットヘッド5A内に進入しようとした場合に、第1接着領域150でインクを塞き止めることができる。これにより、インクがインクジェットヘッド5Aの内部に進入するのを抑制できる。
In the present embodiment, the first bonding region 150 between the nozzle guard 33 and the spacer 120 is arranged so as to surround the periphery of the nozzle plate 32.
According to this configuration, when the ink adhering to the end faces of the nozzle plate 32 and the nozzle guard 33 in the −Z direction tries to enter the inkjet head 5A through the gap between the nozzle plate 32 and the nozzle guard 33, the ink adheres to the ink jet head 5A. Ink can be blocked by one adhesive region 150. As a result, it is possible to prevent the ink from entering the inside of the inkjet head 5A.

本実施形態では、ノズルガード33とスペーサ120との第2接着領域151が各ノズル列130A〜130Dのうち、異色のインクが吐出されるノズル列130B,130C同士の間に配置されている構成とした。
この構成によれば、ノズルプレート32の−Z方向端面上等に付着した異色のインクが、第2接着領域151で遮られることになる。これにより、異色のインクが混じり合ってインクジェットヘッド5Aの外部に漏れるのを抑制できる。
In the present embodiment, the second bonding region 151 of the nozzle guard 33 and the spacer 120 is arranged between the nozzle rows 130B and 130C in which different color inks are ejected from the nozzle rows 130A to 130D. bottom.
According to this configuration, the different color ink adhering to the end face in the −Z direction of the nozzle plate 32 and the like is blocked by the second adhesive region 151. As a result, it is possible to prevent inks of different colors from being mixed and leaking to the outside of the inkjet head 5A.

本実施形態では、ベース部材38とヘッドモジュール30A〜30Dとの間に、ベース部材38とヘッドモジュール30A〜30DとをX方向及びY方向の一方に付勢する第1付勢部材及び第2付勢部材70が介在する構成とした。
この構成によれば、ヘッドモジュール30A〜30DがX方向及びY方向の一方に押さえ付けられた状態で、ベース部材38に保持される。そのため、ベース部材38に対してヘッドモジュール30A〜30Dを高精度に位置決めできる。これにより、その後、ステー等を介してヘッドモジュール30A〜30Dをベース部材38に固定する際の、組付性を向上させることができる。
In the present embodiment, between the base member 38 and the head modules 30A to 30D, the first urging member and the second urging member for urging the base member 38 and the head modules 30A to 30D in either the X direction or the Y direction. The configuration is such that the force member 70 is interposed.
According to this configuration, the head modules 30A to 30D are held by the base member 38 in a state of being pressed in either the X direction or the Y direction. Therefore, the head modules 30A to 30D can be positioned with high accuracy with respect to the base member 38. Thereby, when the head modules 30A to 30D are subsequently fixed to the base member 38 via a stay or the like, the assembling property can be improved.

本実施形態では、アクチュエータプレート55の裏面に温度センサ94が配置されているので、アクチュエータプレート55から離間した位置に温度センサ94を配置する場合に比べて吐出チャネル57のインク温度を正確に検出できる。
特に、本実施形態では、温度センサ94とアクチュエータプレート55との間に、各チャネル57,58の全域を覆うように伝熱板65が設けられている。そのため、全吐出チャネル57での平均的なインク温度を検出できる。
In the present embodiment, since the temperature sensor 94 is arranged on the back surface of the actuator plate 55, the ink temperature of the ejection channel 57 can be detected more accurately than when the temperature sensor 94 is arranged at a position separated from the actuator plate 55. ..
In particular, in the present embodiment, a heat transfer plate 65 is provided between the temperature sensor 94 and the actuator plate 55 so as to cover the entire area of each of the channels 57 and 58. Therefore, the average ink temperature in all the ejection channels 57 can be detected.

そして、本実施形態のプリンタ1は、上述したインクジェットヘッド5Aを備えているため、Y方向の小型化を図った上で、信頼性に優れたプリンタ1を提供できる。 Since the printer 1 of the present embodiment includes the inkjet head 5A described above, it is possible to provide the printer 1 having excellent reliability while reducing the size in the Y direction.

なお、上述した実施形態では、比較的軟質な材料によって絶縁シート86を形成した場合について説明したが、この構成のみに限らず、熱膨張係数がヘッドチップ51やマニホールド52に近い材料により絶縁シート86を形成しても構わない。このような材料としては、セラミックス(特に、マシナブルセラミックス)等を採用することができる。
この構成によれば、ヘッドチップ51、マニホールド52及び絶縁シート86の熱膨張係数差を小さくすることができるので、温度変化に伴うヘッドチップ51、マニホールド52及び絶縁シート86の相対変位を抑制できる。そのため、ヘッドチップ51、マニホールド52及び絶縁シート86の熱膨張係数差に起因して、例えばヘッドチップ51の変形や割れ、マニホールド52からの剥離、マニホールド52に対するヘッドチップ51の位置ずれ等が発生するのを抑制できる。
In the above-described embodiment, the case where the insulating sheet 86 is formed of a relatively soft material has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and the insulating sheet 86 is made of a material having a coefficient of thermal expansion close to that of the head tip 51 or the manifold 52. May be formed. As such a material, ceramics (particularly, machinable ceramics) and the like can be adopted.
According to this configuration, the difference in thermal expansion coefficient between the head tip 51, the manifold 52, and the insulating sheet 86 can be reduced, so that the relative displacement of the head tip 51, the manifold 52, and the insulating sheet 86 due to a temperature change can be suppressed. Therefore, due to the difference in the coefficient of thermal expansion of the head tip 51, the manifold 52, and the insulating sheet 86, for example, the head tip 51 is deformed or cracked, peeled off from the manifold 52, or the head tip 51 is misaligned with respect to the manifold 52. Can be suppressed.

上述した実施形態では、マニホールド52が導電性を有する場合について説明したが、この構成のみに限らず、マニホールド52が絶縁性を有する材料により形成されていても構わない。絶縁性のマニホールド52に導電性の部材が取り付けられている場合においても、上述した浮遊容量に起因して駆動基板への電気的ノイズが起こり得る。そのため、上述した実施形態と同様に、ヘッドチップ51とマニホールド52との間に絶縁シート86を介在させることで、電気的ノイズを抑えることができ、インクジェットヘッド5Aの動作信頼性を確保できる。 In the above-described embodiment, the case where the manifold 52 has conductivity has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and the manifold 52 may be formed of an insulating material. Even when a conductive member is attached to the insulating manifold 52, electrical noise to the drive board may occur due to the stray capacitance described above. Therefore, as in the above-described embodiment, by interposing the insulating sheet 86 between the head tip 51 and the manifold 52, electrical noise can be suppressed and the operation reliability of the inkjet head 5A can be ensured.

上述した実施形態では、絶縁シート86がマニホールド52とは別体で設けられた構成について説明したが、この構成のみに限られない。図9に示すヘッドモジュール230のマニホールド252のように、流路カバー273自体が絶縁体により形成されていても構わない。
この構成によれば、絶縁体がマニホールド252の一部を構成するので、マニホールド252とは別に絶縁体を設ける場合に比べて部品点数の削減等を図ることができる。
In the above-described embodiment, the configuration in which the insulating sheet 86 is provided separately from the manifold 52 has been described, but the configuration is not limited to this configuration. Like the manifold 252 of the head module 230 shown in FIG. 9, the flow path cover 273 itself may be formed of an insulator.
According to this configuration, since the insulator forms a part of the manifold 252, the number of parts can be reduced as compared with the case where the insulator is provided separately from the manifold 252.

本発明の技術範囲は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。 The technical scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

例えば、上述した実施形態では、液体噴射装置の一例として、インクジェットプリンタ1を例に挙げて説明したが、プリンタに限られるものではない。例えば、ファックスやオンデマンド印刷機等であっても構わない。 For example, in the above-described embodiment, the inkjet printer 1 has been described as an example of the liquid injection device, but the present invention is not limited to the printer. For example, it may be a fax machine, an on-demand printing machine, or the like.

上述した実施形態では、ベース部材38上にヘッドモジュール30A〜30Dが四つ搭載された構成について説明したが、この構成のみに限られない。ベース部材38に搭載するヘッドモジュールの数は、一つでも複数でも構わない。
上述した実施形態では、二つのヘッドモジュールで一色のインクを吐出する構成について説明したが、この構成のみに限らず、3つ以上の複数のヘッドモジュールで一色のインクを吐出してもよく、一つのヘッドモジュールで一色のインクを吐出してもよい。
In the above-described embodiment, the configuration in which four head modules 30A to 30D are mounted on the base member 38 has been described, but the configuration is not limited to this configuration. The number of head modules mounted on the base member 38 may be one or a plurality.
In the above-described embodiment, the configuration in which one color ink is ejected by two head modules has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and one color ink may be ejected by three or more head modules. One head module may eject one color of ink.

上述した実施形態では、エッジシュートのヘッドチップについて説明したが、これに限られない。例えば、吐出チャネルにおける延在方向の中央部からインクを吐出する、いわゆるサイドシュートタイプのヘッドチップに本発明を適用しても構わない。
また、インクに加わる圧力の方向と、インク滴の吐出方向と、を同一方向とした、いわゆるルーフシュートタイプのヘッドチップに本発明を適用しても構わない。
In the above-described embodiment, the head tip of the edge chute has been described, but the present invention is not limited to this. For example, the present invention may be applied to a so-called side shoot type head tip that ejects ink from the central portion of the ejection channel in the extending direction.
Further, the present invention may be applied to a so-called roof chute type head chip in which the direction of pressure applied to ink and the direction of ejection of ink droplets are the same.

上述した実施形態では、ヘッドチップ51及び駆動基板53がマニホールドの同一面に支持された構成について説明したが、この構成のみに限られない。例えば、ヘッドチップ51及び駆動基板53がマニホールド52の異なる面(例えば、Y方向を向く両面)に支持されていても構わない。 In the above-described embodiment, the configuration in which the head chip 51 and the drive substrate 53 are supported on the same surface of the manifold has been described, but the configuration is not limited to this configuration. For example, the head chip 51 and the drive substrate 53 may be supported on different surfaces of the manifold 52 (for example, both sides facing the Y direction).

その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上述した実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、上述した各変形例を適宜組み合わせても構わない。 In addition, it is possible to replace the constituent elements in the above-described embodiments with well-known constituent elements as appropriate without departing from the spirit of the present invention, and the above-mentioned modifications may be appropriately combined.

(1)前記マニホールドに対して前記第1方向で前記噴射孔プレートとは反対側には、前記液体流路に接続されるとともに、前記液体流路に供給される液体の圧力変動を吸収するダンパが配設されていることを特徴とする液体噴射ヘッド。 (1) A damper that is connected to the liquid flow path and absorbs pressure fluctuations of the liquid supplied to the liquid flow path on the side opposite to the injection hole plate in the first direction with respect to the manifold. A liquid injection head, characterized in that

(2)前記液体流路は、蛇行して延在していることを特徴とする液体噴射ヘッド。 (2) A liquid injection head characterized in that the liquid flow path meanders and extends.

(3)前記マニホールドのうち、前記第3方向を向く第2面にはヒータが配設されていることを特徴とする液体噴射ヘッド。 (3) A liquid injection head characterized in that a heater is disposed on the second surface of the manifold facing the third direction.

(4)前記マニホールドの前記第1面と、前記ヘッドチップのうち前記第3方向を向く前記マニホールドの前記第1面との対向面と、の間には、絶縁シートが介在していることを特徴とする液体噴射ヘッド。 (4) An insulating sheet is interposed between the first surface of the manifold and the surface of the head chip facing the first surface of the manifold facing the third direction. Characterized liquid injection head.

(5)前記ヘッドチップ、前記マニホールド及び前記駆動基板は、ヘッドモジュールを構成し、複数の前記ヘッドモジュールが前記第3方向に並んだ状態でベース部材に搭載され、前記噴射孔プレートは、複数の前記ヘッドモジュールにおける前記ヘッドチップに対応して複数の前記噴射孔列を有するとともに、前記ベース部材のうち前記第1方向の他方を向くプレート配置面上に配置されていることを特徴とする液体噴射ヘッド。 (5) The head chip, the manifold, and the drive board form a head module, and a plurality of the head modules are mounted on a base member in a state of being arranged in the third direction, and a plurality of injection hole plates are provided. A liquid injection characterized by having a plurality of injection hole rows corresponding to the head chips in the head module and being arranged on a plate arrangement surface of the base member facing the other in the first direction. head.

(6)前記ベース部材の前記プレート配置面と、前記噴射孔プレートのうち前記第1方向を向く前記ベース部材の前記プレート配置面との対向面と、の間には、スペーサが介在していることを特徴とする液体噴射ヘッド。 (6) A spacer is interposed between the plate arranging surface of the base member and the surface of the injection hole plate facing the plate arranging surface of the base member facing the first direction. A liquid injection head characterized by that.

(7)前記スペーサは、軟質接着剤で前記ベース部材に接着され、前記噴射孔プレートは、前記軟質接着剤に比べて硬質な材料により形成された硬質接着剤で前記スペーサに接着されていることを特徴とする液体噴射ヘッド。 (7) The spacer is adhered to the base member with a soft adhesive, and the injection hole plate is adhered to the spacer with a hard adhesive formed of a material harder than the soft adhesive. A liquid injection head characterized by.

(8)前記噴射孔プレートに対して前記第1方向の他方には、前記噴射孔列を外部に露出させる露出孔を有するとともに、前記噴射孔プレートを前記第1方向の他方から覆う噴射孔ガードが配置され、前記噴射孔プレートは、前記第1方向から見た平面視で前記スペーサの外形よりも小さく形成され、前記噴射孔ガードは、前記第1方向から見た平面視で前記噴射孔プレートよりも外側の領域で前記スペーサに接着され、前記噴射孔ガードと前記スペーサとの接着部分は、前記噴射孔プレートの周囲を取り囲んでいることを特徴とする液体噴射ヘッド。 (8) On the other side of the injection hole plate in the first direction, there is an exposed hole that exposes the injection hole row to the outside, and an injection hole guard that covers the injection hole plate from the other side in the first direction. Is arranged, the injection hole plate is formed smaller than the outer shape of the spacer in a plan view seen from the first direction, and the injection hole guard is formed in a plan view seen from the first direction. A liquid injection head characterized in that the spacer is adhered to the spacer in an outer region, and the bonding portion between the injection hole guard and the spacer surrounds the periphery of the injection hole plate.

(9)複数の前記ヘッドモジュールは、第1液体を吐出可能な第1ヘッドモジュールと、前記第1液体とは異色の第2液体を吐出可能な第2ヘッドモジュールと、を有し、前記噴射孔プレートのうち、前記第1ヘッドモジュールに対応する第1噴射孔列と、前記第2ヘッドモジュールに対応する第2噴射孔列と、の間に位置する部分には、前記噴射孔プレートを前記第1方向に貫通するとともに、前記第1噴射孔列と前記第2噴射孔列とを仕切るスリットが形成され、前記噴射孔ガードは、前記スリットを通して前記スペーサに接着されていることを特徴とする液体噴射ヘッド。 (9) The plurality of head modules include a first head module capable of discharging a first liquid and a second head module capable of discharging a second liquid different in color from the first liquid, and the injection thereof. The injection hole plate is provided in a portion of the hole plate located between the first injection hole row corresponding to the first head module and the second injection hole row corresponding to the second head module. A slit penetrating in the first direction and partitioning the first injection hole row and the second injection hole row is formed, and the injection hole guard is adhered to the spacer through the slit. Liquid injection head.

(10)前記ベース部材には、前記ベース部材を前記第1方向に貫通するとともに、前記ヘッドモジュールが挿入された取付開口部が形成され、前記ヘッドモジュールと前記ベース部材との間には、前記第2方向及び前記第3方向のうち、少なくとも何れかの方向で前記ヘッドモジュールと前記ベース部材とを付勢する付勢部材が介在していることを特徴とする液体噴射ヘッド。 (10) The base member is formed with a mounting opening into which the head module is inserted while penetrating the base member in the first direction. A liquid injection head characterized in that an urging member for urging the head module and the base member is interposed in at least one of the second direction and the third direction.

1…インクジェットプリンタ(液体噴射装置)
5A,5B…インクジェットヘッド(液体噴射ヘッド)
30A…第1ヘッドモジュール(ヘッドモジュール)
30B…第2ヘッドモジュール(ヘッドモジュール、第1ヘッドモジュール)
30C…第3ヘッドモジュール(ヘッドモジュール、第2ヘッドモジュール)
30D…第4ヘッドモジュール(ヘッドモジュール)
31…ダンパ
32…ノズルプレート(噴射孔プレート)
33…ノズルガード(噴射孔ガード)
38…ベース部材
44…取付開口部
51…ヘッドチップ
52…マニホールド
53…駆動基板
57…吐出チャネル(チャネル)
70…第2付勢部材(付勢部材)
71…インク流路(液体流路)
72…流路部材
73…流路カバー
79…蛇行部
85…ヒータ
86…絶縁シート(絶縁体)
252…マニホールド
273…流路カバー(絶縁体)
120…スペーサ
130A…第1ノズル列(噴射孔列)
130B…第2ノズル列(噴射孔列、第1噴射孔列)
130C…第3ノズル列(噴射孔列、第2噴射孔列)
130D…第4ノズル列(噴射孔列)
131A…第1ノズル孔(噴射孔)
131B…第2ノズル孔(噴射孔)
131C…第3ノズル孔(噴射孔)
131D…第4ノズル孔(噴射孔)
141…露出孔
150…第1接着領域(接着部分)
1 ... Inkjet printer (liquid injection device)
5A, 5B ... Inkjet head (liquid injection head)
30A ... 1st head module (head module)
30B ... 2nd head module (head module, 1st head module)
30C ... 3rd head module (head module, 2nd head module)
30D ... 4th head module (head module)
31 ... Damper 32 ... Nozzle plate (injection hole plate)
33 ... Nozzle guard (injection hole guard)
38 ... Base member 44 ... Mounting opening 51 ... Head tip 52 ... Manifold 53 ... Drive board 57 ... Discharge channel (channel)
70 ... Second urging member (urging member)
71 ... Ink flow path (liquid flow path)
72 ... Flow path member 73 ... Flow path cover 79 ... Meandering part 85 ... Heater 86 ... Insulation sheet (insulator)
252 ... Manifold 273 ... Flow path cover (insulator)
120 ... Spacer 130A ... First nozzle row (injection hole row)
130B ... Second nozzle row (injection hole row, first injection hole row)
130C ... Third nozzle row (injection hole row, second injection hole row)
130D ... 4th nozzle row (injection hole row)
131A ... 1st nozzle hole (injection hole)
131B ... 2nd nozzle hole (injection hole)
131C ... Third nozzle hole (injection hole)
131D ... 4th nozzle hole (injection hole)
141 ... Exposed hole 150 ... First adhesive region (adhesive portion)

Claims (7)

第1方向に延びる噴射孔が前記第1方向に直交する第2方向に複数並設された噴射孔列を有する噴射孔プレートと、
前記噴射孔プレートに対して前記第1方向の一方に配置され、前記噴射孔に各別に連通するチャネルを有するヘッドチップと、
前記チャネルに連通する液体流路が形成された流路部材を有するとともに、前記ヘッドチップを支持するマニホールドと、
前記マニホールドに支持されるとともに、前記ヘッドチップに電気的に接続された駆動基板と、
を備え、
前記流路部材と前記ヘッドチップとの間には、絶縁シートが介在しており、
前記ヘッドチップ及び前記駆動基板は、前記マニホールドにおける前記第1方向及び前記第2方向に直交する第3方向を向く第1面に、支持されている
液体噴射ヘッド。
An injection hole plate having a plurality of injection hole rows having a plurality of injection holes extending in the first direction arranged side by side in the second direction orthogonal to the first direction.
A head tip that is arranged in one of the first directions with respect to the injection hole plate and has a channel that communicates with the injection hole separately.
A manifold having a flow path member in which a liquid flow path communicating with the channel is formed and supporting the head tip, and a manifold for supporting the head tip.
A drive board supported by the manifold and electrically connected to the head chip,
With
An insulating sheet is interposed between the flow path member and the head tip .
The head chip and the drive substrate are liquid injection heads supported on the first surface of the manifold facing the first direction and the third direction orthogonal to the second direction.
前記マニホールドは、
前記流路部材と、
前記流路部材に重ね合わされ、前記液体流路を閉塞する流路カバーと、
を備え、
前記絶縁シートは、前記流路カバーと前記ヘッドチップとの間に介在している
請求項1に記載の液体噴射ヘッド。
The manifold is
With the flow path member
A flow path cover that is overlapped with the flow path member and closes the liquid flow path,
With
The liquid injection head according to claim 1, wherein the insulating sheet is interposed between the flow path cover and the head tip.
前記マニホールドは、
前記流路部材と、
前記流路部材に重ね合わされ、前記液体流路を閉塞する流路カバーと、
を備え、
前記流路カバーが前記絶縁シートである
請求項1に記載の液体噴射ヘッド。
The manifold is
With the flow path member
A flow path cover that is overlapped with the flow path member and closes the liquid flow path,
With
The liquid injection head according to claim 1, wherein the flow path cover is the insulating sheet.
前記絶縁シートは、前記流路部材及び前記ヘッドチップよりも軟質な材料により形成されている
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の液体噴射ヘッド。
The liquid injection head according to any one of claims 1 to 3, wherein the insulating sheet is made of a material softer than the flow path member and the head tip.
前記絶縁シートは、ポリイミドにより形成されている
請求項4に記載の液体噴射ヘッド。
The liquid injection head according to claim 4, wherein the insulating sheet is made of polyimide.
前記ヘッドチップ及び前記絶縁シートは、セラミックスにより形成されている
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の液体噴射ヘッド。
The liquid injection head according to any one of claims 1 to 3, wherein the head tip and the insulating sheet are made of ceramics.
請求項1から請求項の何れか1項に記載の液体噴射ヘッドを備えている
液体噴射装置。
A liquid injection device including the liquid injection head according to any one of claims 1 to 6.
JP2016252722A 2016-05-27 2016-12-27 Liquid injection head and liquid injection device Active JP6964978B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710385140.9A CN107443896B (en) 2016-05-27 2017-05-26 Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016106238 2016-05-27
JP2016106238 2016-05-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017213845A JP2017213845A (en) 2017-12-07
JP6964978B2 true JP6964978B2 (en) 2021-11-10

Family

ID=60575203

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016252722A Active JP6964978B2 (en) 2016-05-27 2016-12-27 Liquid injection head and liquid injection device
JP2016252719A Active JP7014513B2 (en) 2016-05-27 2016-12-27 Liquid injection head and liquid injection device
JP2016252721A Active JP6856375B2 (en) 2016-05-27 2016-12-27 Liquid injection head and liquid injection device
JP2016252720A Active JP6882888B2 (en) 2016-05-27 2016-12-27 Liquid injection head and liquid injection device

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016252719A Active JP7014513B2 (en) 2016-05-27 2016-12-27 Liquid injection head and liquid injection device
JP2016252721A Active JP6856375B2 (en) 2016-05-27 2016-12-27 Liquid injection head and liquid injection device
JP2016252720A Active JP6882888B2 (en) 2016-05-27 2016-12-27 Liquid injection head and liquid injection device

Country Status (2)

Country Link
JP (4) JP6964978B2 (en)
ES (1) ES2794947T3 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7098966B2 (en) * 2018-03-07 2022-07-12 株式会社リコー Liquid discharge head, liquid discharge unit, liquid discharge device
JP7419725B2 (en) * 2019-09-26 2024-01-23 ブラザー工業株式会社 Heater assembly, head module, and printing device equipped with them
JP7455566B2 (en) * 2019-12-13 2024-03-26 株式会社西部技研 Gas removal concentrator

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3289778B2 (en) * 1998-05-14 2002-06-10 セイコーエプソン株式会社 Ink cartridge for inkjet recording device
JP2000094714A (en) * 1998-09-25 2000-04-04 Brother Ind Ltd Ink jet recorder
JP2001137751A (en) * 1999-11-18 2001-05-22 Daido Steel Co Ltd Nozzle for marking
US6820963B2 (en) * 2001-12-13 2004-11-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection head
AU2003221145A1 (en) * 2002-03-25 2003-10-08 Loympus Corporation Method of assembling ink jet head unit
JP2005212268A (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Konica Minolta Holdings Inc Inkjet head
JP4624893B2 (en) * 2005-09-16 2011-02-02 株式会社ミマキエンジニアリング Ink jet printer and hot water generator for the printer
JP4774894B2 (en) * 2005-09-29 2011-09-14 コニカミノルタホールディングス株式会社 Line head and inkjet printing apparatus
US20070236537A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Picosys Inc. Fluid jet print module
KR20080004992A (en) * 2006-07-07 2008-01-10 삼성전자주식회사 Inkjet printer including improved nozzle capping mechanism and ink priming method using the same
JP2008036953A (en) * 2006-08-04 2008-02-21 Sharp Corp Inkjet recording device
JP2008213434A (en) * 2007-03-08 2008-09-18 Fuji Xerox Co Ltd Droplet ejection head, droplet ejection device, and image forming device
JP2009083470A (en) * 2007-09-13 2009-04-23 Seiko Epson Corp Heating channel unit, liquid jet head, and liquid jet apparatus
JP5948286B2 (en) * 2008-03-03 2016-07-06 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP2009241453A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd Liquid drop ejecting device and method for manufacturing the same
US8235489B2 (en) * 2008-05-22 2012-08-07 Fujifilm Dimatix, Inc. Ink jetting
JP2009292061A (en) * 2008-06-05 2009-12-17 Sii Printek Inc Head chip, liquid jet head and liquid jet apparatus
JP5327968B2 (en) * 2009-10-09 2013-10-30 富士フイルム株式会社 Ink jet head composed of a plurality of head modules and head module replacement method
KR20110047129A (en) * 2009-10-29 2011-05-06 에스아이아이 프린텍 가부시키가이샤 Method for manufacturing liquid jet head, liquid jet device and liquid jet head
JP2011167846A (en) * 2010-02-16 2011-09-01 Sharp Corp Ink jet head and method for manufacturing the same
JP5783682B2 (en) * 2010-05-14 2015-09-24 キヤノン株式会社 Liquid discharge head and liquid discharge apparatus
JP5531793B2 (en) * 2010-06-09 2014-06-25 コニカミノルタ株式会社 Ink ejection apparatus and control method thereof
JP2012035565A (en) * 2010-08-10 2012-02-23 Sii Printek Inc Pressure buffer, liquid injection head, and liquid injection device
JP2012051253A (en) * 2010-09-01 2012-03-15 Toshiba Tec Corp Inkjet head and method of manufacturing the inkjet head
JP2012152905A (en) * 2011-01-21 2012-08-16 Sii Printek Inc Liquid jet head, liquid jet apparatus, and method of manufacturing liquid jet head
JP2012218197A (en) * 2011-04-05 2012-11-12 Seiko Epson Corp Liquid ejection head and liquid ejector
JP5978626B2 (en) * 2012-01-12 2016-08-24 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejector
JP2013184412A (en) * 2012-03-08 2013-09-19 Seiko Epson Corp Liquid injection head and liquid injection device
JP6031957B2 (en) * 2012-11-16 2016-11-24 コニカミノルタ株式会社 Ink jet head and image forming apparatus
US9039125B2 (en) * 2012-12-13 2015-05-26 Palo Alto Research Center Incorporated Multiple layer structures for void control in ink jet printers
JP2014133391A (en) * 2013-01-11 2014-07-24 Sii Printek Inc Liquid jet head channel member, liquid jet head, and liquid jet device
JP6037123B2 (en) * 2013-01-30 2016-11-30 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, piezoelectric element and sensor
JP6142597B2 (en) * 2013-03-18 2017-06-07 株式会社リコー Piezoelectric thin film element, method for manufacturing the piezoelectric thin film element, piezoelectric actuator, droplet discharge head, and droplet discharge apparatus
JP2014193583A (en) * 2013-03-29 2014-10-09 Seiko Epson Corp Liquid discharge head, liquid discharge device, and manufacturing method of liquid discharge head
JP6341653B2 (en) * 2013-11-28 2018-06-13 エスアイアイ・プリンテック株式会社 Liquid ejecting head manufacturing method, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
JP2015120265A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 エスアイアイ・プリンテック株式会社 Liquid jet head and liquid jet recording device
JP6449600B2 (en) * 2014-09-10 2019-01-09 エスアイアイ・プリンテック株式会社 Method for manufacturing liquid jet head, liquid jet head, and liquid jet recording apparatus
JP2016147431A (en) * 2015-02-12 2016-08-18 株式会社東芝 Inkjet head
JP2017109330A (en) * 2015-12-15 2017-06-22 セイコーエプソン株式会社 Liquid discharge head unit, liquid discharge device and manufacturing method for liquid discharge head unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017213845A (en) 2017-12-07
JP6856375B2 (en) 2021-04-07
JP6882888B2 (en) 2021-06-02
JP2017213842A (en) 2017-12-07
ES2794947T3 (en) 2020-11-19
JP2017213843A (en) 2017-12-07
JP2017213844A (en) 2017-12-07
JP7014513B2 (en) 2022-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837978B2 (en) Liquid discharge head and recording apparatus using the same
JP2009292009A (en) Head chip, liquid jet head, liquid jet recorder and method for manufacturing head chip
US9156260B2 (en) Liquid jet head and liquid jet apparatus
US9487005B2 (en) Liquid jet head and liquid jet apparatus
EP3248785B1 (en) Liquid jet head and liquid jet apparatus
EP3181360B1 (en) Liquid jet head and liquid jet device
JP6964978B2 (en) Liquid injection head and liquid injection device
US9365039B2 (en) Liquid jet head, method for manufacturing liquid jet head, and liquid jet apparatus
JP6951891B2 (en) Liquid injection head and liquid injection device
CN107433777B (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
CN107443905B (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP6175798B2 (en) Liquid ejection apparatus and flexible wiring board connection method
JP7044492B2 (en) Flow path member, liquid injection head and liquid injection device
JP4631434B2 (en) Inkjet head
CN113939405B (en) Liquid ejection head and recording apparatus
CN107443896B (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP6990053B2 (en) Liquid injection head and liquid injection device
US9789687B2 (en) Ink jet head having grounded protection plate on ejection face of nozzle plate and liquid jet recording apparatus incorporating same
JP6978866B2 (en) Liquid injection head and liquid injection device
JP6990533B2 (en) Liquid injection head and liquid injection device
JP2010094880A (en) Liquid droplet delivering apparatus and process for manufacturing the same
JP6220193B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170913

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170922

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6964978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150