JP6963812B2 - Pachinko machine - Google Patents

Pachinko machine Download PDF

Info

Publication number
JP6963812B2
JP6963812B2 JP2018071372A JP2018071372A JP6963812B2 JP 6963812 B2 JP6963812 B2 JP 6963812B2 JP 2018071372 A JP2018071372 A JP 2018071372A JP 2018071372 A JP2018071372 A JP 2018071372A JP 6963812 B2 JP6963812 B2 JP 6963812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
hit
image
post
stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018071372A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019180516A (en
Inventor
徳人 島崎
秀城 伊東
哲平 加藤
Original Assignee
株式会社サンセイアールアンドディ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サンセイアールアンドディ filed Critical 株式会社サンセイアールアンドディ
Priority to JP2018071372A priority Critical patent/JP6963812B2/en
Publication of JP2019180516A publication Critical patent/JP2019180516A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6963812B2 publication Critical patent/JP6963812B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine.

遊技の趣向性向上を図る様々な試みがなされている。下記特許文献1には、大当たりの期待度を段階的に変化させる演出を実行することが可能な遊技機が記載されている。 Various attempts have been made to improve the taste of the game. The following Patent Document 1 describes a gaming machine capable of executing an effect of gradually changing the expectation of a jackpot.

特開2018−15476号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2018-15476

本発明が解決しようとする課題は、遊技の趣向性を向上させることが可能な遊技機を提供することにある。 An object to be solved by the present invention is to provide a gaming machine capable of improving the taste of gaming.

上記課題を解決するためになされた本発明にかかる遊技機は、表示領域を有する表示手段と、前記表示領域に所定の演出要素が表示される事前演出を実行する事前演出実行手段と、前記事前演出にて表示された前記演出要素の数が所定数に到達することを契機として事後演出を実行する事後演出実行手段と、を備えることを特徴とする。 The gaming machine according to the present invention, which has been made to solve the above problems, includes a display means having a display area, a pre-effect execution means for executing a pre-effect in which a predetermined effect element is displayed in the display area, and the above-mentioned matters. It is characterized in that it includes a post-effect execution means for executing a post-effect when the number of the effect elements displayed in the pre-effect reaches a predetermined number.

本発明にかかる遊技機によれば、遊技の趣向性を向上させることが可能である。 According to the gaming machine according to the present invention, it is possible to improve the taste of the game.

本実施形態にかかる遊技機の正面図である。It is a front view of the gaming machine which concerns on this embodiment. 表示装置(表示領域)に表示された識別図柄および保留図柄を示した図である。It is a figure which showed the identification symbol and the reserved symbol displayed on the display device (display area). ストック演出の概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline of a stock production. ルーレット演出の概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline of a roulette production. 第二具体例を説明するための図(その一)である。It is a figure (the 1) for demonstrating the 2nd specific example. 第二具体例を説明するための図(その二)である。It is a figure (the second) for demonstrating the second concrete example. 第三具体例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 3rd specific example. 第五具体例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the fifth concrete example. 第八具体例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the eighth concrete example. 第十具体例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the tenth specific example.

以下、本発明にかかる遊技機1の一実施形態について図面を参照して詳細に説明する。まず、図1を参照して遊技機1の全体構成について簡単に説明する。 Hereinafter, an embodiment of the gaming machine 1 according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. First, the overall configuration of the gaming machine 1 will be briefly described with reference to FIG.

遊技機1は遊技盤90を備える。遊技盤90は、ほぼ正方形の合板により成形されており、発射装置908(発射ハンドル)の操作によって発射された遊技球を遊技領域902に案内する通路を構成するガイドレール903が略円弧形状となるように設けられている。 The gaming machine 1 includes a gaming board 90. The game board 90 is formed of a substantially square plywood, and the guide rail 903 forming a passage for guiding the game ball launched by the operation of the launch device 908 (launch handle) to the game area 902 has a substantially arc shape. It is provided as follows.

遊技領域902には、表示装置91、始動入賞口904、大入賞口906、アウト口907などが設けられている。かかる表示装置91の表示領域911は、遊技盤90に形成された開口901を通じて視認可能となる領域である。なお、表示領域911の形状等は適宜変更可能である(開口901の形状や大きさ、表示装置91自体の形状や大きさを変更することで表示領域911の形状等を変更することができる)。 The game area 902 is provided with a display device 91, a start winning opening 904, a large winning opening 906, an out opening 907, and the like. The display area 911 of the display device 91 is an area that can be visually recognized through the opening 901 formed in the game board 90. The shape of the display area 911 can be changed as appropriate (the shape of the display area 911 can be changed by changing the shape and size of the opening 901 and the shape and size of the display device 91 itself). ..

また、遊技領域902には、流下する遊技球が衝突することにより遊技球の流下態様に変化を与える障害物としての遊技釘が複数設けられている。遊技領域902を流下する遊技球は、遊技釘に衝突したときの条件に応じて様々な態様に変化する。 Further, in the game area 902, a plurality of game nails are provided as obstacles that change the flow mode of the game balls when the flowing game balls collide with each other. The game ball flowing down the game area 902 changes in various modes depending on the conditions when it collides with the game nail.

このような遊技機1では、発射装置908を操作することにより遊技領域902に向けて遊技球を発射する。遊技領域902を流下する遊技球が、始動入賞口904や大入賞口906等の入賞口に入賞すると、所定の数の賞球が払出装置により払い出される。 In such a gaming machine 1, the gaming ball is launched toward the gaming area 902 by operating the launching device 908. When a game ball flowing down the game area 902 wins a prize in a winning opening such as a starting winning opening 904 or a large winning opening 906, a predetermined number of winning balls are paid out by a payout device.

大当たりの抽選は、図示されない制御基板に設けられた当否判定手段が始動入賞口904への遊技球の入賞を契機として実行する(このような始動入賞口は複数設けられていてもよい)。具体的には、始動入賞口904への遊技球の入賞を契機として乱数源から数値(当否判定情報)が取得され、当該数値が予め定められた大当たりの数値と同じである場合には大当たりとなり、異なる場合にははずれとなる。本実施形態では、当該数値が取得された順に当否判定結果の報知が開始される(いわゆる変動が開始される)こととなるが、ある数値が取得されたときに、それより前に取得された数値に基づく当否判定結果が報知されている際には、当該ある数値に基づく当否判定結果が開始されるまで、図示されない制御基板に設けられた記憶手段に記憶される。未だ当否判定の報知が開始されていない数値(以下単に保留と称することもある)の最大の記憶数(最大保留数)は適宜設定することができる。本実施形態における記憶手段が記憶できる最大保留数は、一種の始動入賞口904につき四つである。記憶手段に上記数値(当否判定情報)が記憶されていることは、保留図柄80として表示される(図2参照)。なお、本実施形態では、当否判定の報知が開始される時点で、取得された数値が大当たりとなる数値か否かが判断されることとなるが、数値が取得されたときに当否判定を行い、当否判定結果自体を記憶させておく構成としてもよい(この場合には当否判定結果自体が、当否判定情報に相当することとなる)。また、取得された数値は、当否判定結果を報知する演出の具体的な内容を決定するための数値としても利用される。 The jackpot lottery is executed by a winning / failing determination means provided on a control board (not shown) triggered by winning a game ball into the starting winning opening 904 (a plurality of such starting winning openings may be provided). Specifically, a numerical value (win / fail judgment information) is acquired from the random number source triggered by the winning of the game ball to the starting winning opening 904, and if the numerical value is the same as the predetermined jackpot value, it becomes a jackpot. If they are different, they will be out of order. In the present embodiment, the notification of the hit / fail judgment result is started in the order in which the numerical value is acquired (so-called fluctuation is started), but when a certain numerical value is acquired, it is acquired before that. When the hit / fail judgment result based on the numerical value is notified, it is stored in a storage means provided on a control board (not shown) until the hit / fail judgment result based on the certain numerical value is started. The maximum number of stored numbers (maximum number of holds) of the numerical value (hereinafter, also simply referred to as hold) for which the notification of the hit / fail judgment has not been started can be appropriately set. The maximum number of holdings that can be stored by the storage means in the present embodiment is four for one kind of starting winning opening 904. The fact that the above-mentioned numerical value (hit / fail determination information) is stored in the storage means is displayed as the reserved symbol 80 (see FIG. 2). In the present embodiment, it is determined whether or not the acquired numerical value is a jackpot value at the time when the notification of the winning / failing determination is started, but when the numerical value is acquired, the winning / failing determination is performed. , The hit / fail judgment result itself may be stored (in this case, the hit / miss judgment result itself corresponds to the hit / miss judgment information). In addition, the acquired numerical value is also used as a numerical value for determining the specific content of the effect of notifying the success / failure determination result.

なお、遊技機1の枠体、遊技球を貯留する下皿や上皿など、本発明に関係のない遊技機1の構成要素は説明を省略する。これらについては公知の遊技機と同様の構造のものが適用できる。 The components of the gaming machine 1 that are not related to the present invention, such as the frame of the gaming machine 1, the lower plate and the upper plate for storing the gaming balls, will not be described. As for these, those having the same structure as a known gaming machine can be applied.

本実施形態では、公知の遊技機と同様に、表示装置91の表示領域911に表示される識別図柄70(図2参照)の組み合わせによって当否判定結果を遊技者に報知する。具体的には、複数種の識別図柄70を含む識別図柄群70g(左識別図柄群70gL、中識別図柄群70gC、右識別図柄群70gR)が変動を開始し、最終的に各識別図柄群70gから一の識別図柄70が選択されて停止する。大当たりに当選している場合には各識別図柄群70gから選択されて停止した識別図柄70の組み合わせは所定の組み合わせ(例えば、同じ識別図柄70の三つ揃い)となる。はずれである場合にはそれ以外(大当たりとなる組み合わせ以外)の組み合わせとなる。なお、各図においては、識別図柄70を構成する「数字(文字)」のみを図示するが、当該数字とキャラクタ等が組み合わされた図柄を識別図柄70として設定することができる。 In the present embodiment, similarly to the known gaming machine, the winning / failing determination result is notified to the player by the combination of the identification symbols 70 (see FIG. 2) displayed in the display area 911 of the display device 91. Specifically, the identification symbol group 70 g (left identification symbol group 70 gL, middle identification symbol group 70 gC, right identification symbol group 70 gR) including a plurality of types of identification symbols 70 starts to fluctuate, and finally each identification symbol group 70 g. One of the identification symbols 70 is selected and stopped. When the jackpot is won, the combination of the identification symbols 70 selected from each identification symbol group 70g and stopped becomes a predetermined combination (for example, three sets of the same identification symbols 70). If it is out of the way, it will be a combination other than that (other than the combination that will be a big hit). In each figure, only the "numbers (characters)" constituting the identification symbol 70 are shown, but a symbol in which the numbers and characters are combined can be set as the identification symbol 70.

当否判定結果を報知する一連の報知演出(識別図柄70が変動を開始してから当否判定結果を示す組み合わせで停止するまでの演出)の一部として、種々の演出が実行される。本実施形態では、当該演出の一種として、ストック演出10(本願発明における事前演出に相当する)およびルーレット演出20(本願発明における事後演出に相当する)を実行することが可能である。以下、各演出について詳細に説明する。特に明示した場合を除き、以下の説明における「画像」には、静止画と動画の両方が含まれるものとする。また、ストック演出10やルーレット演出20を説明する一部の図においては、必要のない要素の図示を省略する。 Various effects are executed as a part of a series of notification effects for notifying the hit / fail determination result (from the start of the fluctuation of the identification symbol 70 to the stop at the combination indicating the hit / fail determination result). In the present embodiment, as one of the effects, the stock effect 10 (corresponding to the pre-effect in the present invention) and the roulette effect 20 (corresponding to the post-effect in the present invention) can be executed. Hereinafter, each production will be described in detail. Unless otherwise specified, the "image" in the following description shall include both still images and moving images. Further, in some figures for explaining the stock effect 10 and the roulette effect 20, the illustration of unnecessary elements is omitted.

ストック演出10(図3参照)は、所定の演出要素の数が増加していく(演出要素がストックされていく)演出である。本実施形態では、当該演出要素として、所定の要素画像11が表示領域911に表示される。当該要素画像11の具体的態様はどのようなものであってもよい。また、要素画像11の数(N)を示すにあたり、要素画像11を当該数(N)分表示する(要素画像11を〇とすれば、当該〇がN個表示される)ようにしてもよいし、別の手法により要素画像11の数を示すものとしてもよい。例えば、「〇×N」(〇は要素画像11であり、Nは要素画像11の数を示す数字である)といった表示を行うことにより、ある時点における要素画像11の数を示すようにしてもよい。また、数字ではなく、メータ等によって、要素画像11の数を示すようにしてもよい。いずれにしても、ある時点における要素画像11の数が視覚的に把握できるものであればよい。 The stock effect 10 (see FIG. 3) is an effect in which the number of predetermined effect elements increases (effect elements are stocked). In the present embodiment, a predetermined element image 11 is displayed in the display area 911 as the effect element. The specific aspect of the element image 11 may be any. Further, in indicating the number (N) of the element images 11, the element images 11 may be displayed for the number (N) (if the element image 11 is 〇, N 〇s are displayed). However, the number of element images 11 may be indicated by another method. For example, by displaying "○ × N" (○ is an element image 11 and N is a number indicating the number of element images 11), the number of element images 11 at a certain point in time may be indicated. good. Further, the number of element images 11 may be indicated by a meter or the like instead of a number. In any case, the number of element images 11 at a certain point in time may be visually graspable.

ストック演出10の開始は、要素画像11が表示されることによって遊技者に示されるものとしてもよいし、その他の演出要素が出力されることによって遊技者に示されるものとしてもよい。前者は、要素画像11が全く表示されていない状態から最初(一つ目)の要素画像11が表示された状態に移行することをもってストック演出10が開始されたことを示す設定である。後者は、「ストックチャレンジ中」といった文字や音声が出力されることによりストック演出10が開始されたこと(ストック演出10が実行中であること)を示す設定である。前者は、突発的に要素画像11のストックが発生することになるという点で面白みがある。後者は、これから要素画像11のストックが発生することを前もって遊技者に示すという点で分かりやすいという利点がある。前者のような態様と後者のような態様の両方が発生しうるようにしてもよい。 The start of the stock effect 10 may be indicated to the player by displaying the element image 11, or may be indicated to the player by outputting other effect elements. The former is a setting indicating that the stock effect 10 is started by shifting from the state in which the element image 11 is not displayed at all to the state in which the first (first) element image 11 is displayed. The latter is a setting indicating that the stock effect 10 has been started (the stock effect 10 is being executed) by outputting characters or voices such as "stock challenge in progress". The former is interesting in that the stock of the element image 11 is suddenly generated. The latter has an advantage that it is easy to understand in that it indicates to the player in advance that the stock of the element image 11 will be generated from now on. Both the former and the latter aspects may occur.

本実施形態では、要素画像11の増加が発生しうるタイミングとして複数のタイミング(以下、候補タイミングと称することもある)が設定されている。候補タイミングは、遊技の進行を示す事象が発生するタイミングと略同じに設定されている。当該事象としては種々のものが考えられる。複数の識別図柄群70gの変動が開始されたとき(変動開始時)、複数の識別図柄群70gのうちのいずれかの変動が停止または擬似停止したとき(図柄停止時)、周知の擬似連続演出が発生したとき(擬似連発生時)等、種々考えられる。本実施形態では、候補タイミングとして、15のタイミングが設定されている。 In the present embodiment, a plurality of timings (hereinafter, may be referred to as candidate timings) are set as timings at which the increase of the element images 11 can occur. The candidate timing is set to be substantially the same as the timing at which an event indicating the progress of the game occurs. Various events can be considered. When the fluctuation of a plurality of identification symbol groups 70g is started (at the start of fluctuation), or when the fluctuation of any one of the plurality of identification symbol groups 70g is stopped or pseudo-stopped (at the time of symbol stop), a well-known pseudo continuous effect is produced. Can be considered in various ways, such as when a phenomenon occurs (when a pseudo-continuous occurrence occurs). In this embodiment, 15 timings are set as candidate timings.

ストック演出10を発生させるかどうかは予め抽選により決定される。また、当該抽選によりストック演出10を実行することが決定された場合、当該ストック演出10において、どのようなタイミングで要素画像11の増加が発生するか、またあるタイミングで要素画像11が増加することが決定されたときには、当該あるタイミングにて幾つの要素画像11が増加するか等のストック演出10の具体的態様は、ある当否判定結果についての報知演出が開始されるよりも前に抽選により決定される。つまり、ストック演出10については、当該演出の実行の有無および演出の内容は予め抽選(直接的な抽選)により決定される。当該抽選は、対応する当否判定結果が大当たりとなるかどうかに影響を受けないものとされる。換言すれば、対応する当否判定結果が大当たりとなるかどうかと、ストック演出10の実行の有無やストック演出10において示される要素画像11の数(ストックされる要素画像11の数)とは関係がないものとされる。さらにいえば、要素画像11の数は、対象の当否判定結果が大当たりとなる蓋然性(大当たり信頼度)を示唆するものではないということである。後述するように、ストック演出10において所定数の要素画像11が示された場合にはルーレット演出20が発生することになるところ、ストック演出10が発生したときに示される要素画像11の数の期待値は、当否判定結果が大当たりとなる場合であってもはずれとなる場合であっても同じである。 Whether or not to generate the stock effect 10 is determined in advance by lottery. Further, when it is decided to execute the stock effect 10 by the lottery, at what timing the element image 11 is increased in the stock effect 10, and the element image 11 is increased at a certain timing. When is determined, the specific mode of the stock effect 10 such as how many element images 11 are increased at the certain timing is determined by lottery before the notification effect for a certain hit / fail determination result is started. Will be done. That is, with respect to the stock effect 10, whether or not the effect is executed and the content of the effect are determined in advance by a lottery (direct lottery). The lottery is not affected by whether or not the corresponding winning / failing result is a big hit. In other words, there is a relationship between whether or not the corresponding hit / fail judgment result is a big hit, whether or not the stock effect 10 is executed, and the number of element images 11 shown in the stock effect 10 (the number of element images 11 to be stocked). It is assumed that there is no such thing. Furthermore, the number of element images 11 does not suggest the probability that the hit / fail determination result of the target will be a big hit (big hit reliability). As will be described later, when a predetermined number of element images 11 are shown in the stock effect 10, the roulette effect 20 is generated. However, the expected number of element images 11 shown when the stock effect 10 is generated. The value is the same regardless of whether the hit / fail judgment result is a big hit or a miss.

ルーレット演出20(図4参照)は、ストック演出10を経て発生しうる演出である(本実施形態では、ストック演出10を経ずにルーレット演出20が発生することはない)。具体的には、ストック演出10にて示される要素画像11の数が所定数に到達することを契機として発生する。本実施形態では、「所定数=10」に設定されている(図3参照)。所定数=10であることが遊技者に把握できるような表示(例えば、「10個ストックでルーレット発生」といったような表示)がなされるようにしてもよい。ルーレット演出20は、要素画像11の数が所定数に到達した後、即座に発生する。つまり、要素画像11の数が所定数に到達した後、しばらくしてからルーレット演出20が発生するというものではない。つまり、「所定数に到達することを契機として」とは、要素画像11の数が所定数に到達することが、ルーレット演出20の開始タイミングとして設定されているということであり、要素画像11の数が所定数に到達したときにおける報知演出の状況がどのような状況であってもルーレット演出20が開始されることになる。なお、本実施形態では、ストック演出10が開始されても、要素画像11の数が所定数に到達せずにルーレット演出20が発生しないことがあるように設定されている。このように、ルーレット演出20を発生させるか否か、およびルーレット演出20が開始されるタイミングは、直接的な抽選により決定されるものではなく、ストック演出10の内容に依存するということである(ストック演出10の抽選により間接的に決定されるものであるとは言える)。なお、後述するルーレット演出20の具体的な内容(いずれの候補画像21を選択画像22として示すか等)は、当否判定結果に基づく抽選により決定される。 The roulette effect 20 (see FIG. 4) is an effect that can occur after the stock effect 10 (in the present embodiment, the roulette effect 20 does not occur without the stock effect 10). Specifically, it occurs when the number of element images 11 shown in the stock effect 10 reaches a predetermined number. In this embodiment, "predetermined number = 10" is set (see FIG. 3). A display such that the player can grasp that the predetermined number = 10 (for example, a display such as "Roulette is generated with 10 stocks") may be made. The roulette effect 20 occurs immediately after the number of element images 11 reaches a predetermined number. That is, it does not mean that the roulette effect 20 occurs after a while after the number of element images 11 reaches a predetermined number. That is, "triggered by reaching a predetermined number" means that the arrival of the number of element images 11 at a predetermined number is set as the start timing of the roulette effect 20, and the element image 11 The roulette effect 20 will be started regardless of the situation of the notification effect when the number reaches a predetermined number. In this embodiment, even if the stock effect 10 is started, the number of element images 11 may not reach a predetermined number and the roulette effect 20 may not occur. As described above, whether or not to generate the roulette effect 20 and the timing at which the roulette effect 20 is started are not determined by a direct lottery, but depend on the contents of the stock effect 10 ( It can be said that it is indirectly determined by the lottery of the stock production 10). The specific content of the roulette effect 20 (which candidate image 21 is shown as the selected image 22), which will be described later, is determined by a lottery based on the result of the winning / failing determination.

要素画像11が所定数に到達した場合には、ストック演出10は終了する。つまり、ルーレット演出20が発生することを契機としてストック演出10は終了する。また、これ以外のストック演出10の終了条件も設定されている。要素画像11が所定数に到達するよりも前に当該終了条件が成立した場合には、ルーレット演出20に発生することなくストック演出10が終了する。当該終了条件としては、対象の当否判定結果の報知が完了したこと(識別図柄70の変動が停止したこと)や、いわゆるスーパーリーチ演出が発生したこと等、種々の観点から設定することができる。 When the number of element images 11 reaches a predetermined number, the stock effect 10 ends. That is, the stock effect 10 ends when the roulette effect 20 occurs. In addition, other end conditions for the stock effect 10 are also set. If the end condition is satisfied before the number of element images 11 reaches a predetermined number, the stock effect 10 ends without occurring in the roulette effect 20. The termination condition can be set from various viewpoints, such as the completion of notification of the hit / miss determination result of the target (the fluctuation of the identification symbol 70 has stopped), the occurrence of the so-called super reach effect, and the like.

上述したように、ストック演出10において要素画像11が増加しうるタイミングとして15の候補タイミングが設定されており、各タイミングにおいて増加する要素画像11の数もその都度変化する。したがって、要素画像11が所定数に到達するにしても、そのタイミングは不定期である。本実施形態では、ストック演出10が実行された後は、要素画像11の数をリアルタイムに監視しており、要素画像11の数が所定数に到達した後即座にルーレット演出20が発生するようにしている。厳密には、候補タイミングのいずれかにて発生することになるため、当該候補タイミングの数を多くすればするほど、ルーレット演出20が不定期で訪れるという遊技者が受ける印象を高めることが可能である。また、上述したように、対応する当否判定結果が大当たりとなるかどうかと、ストック演出10において示される要素画像11の数は関係がないものとされるから、大当たりに期待ができる状況(いわゆる大当たり信頼度が高い演出が発生している状況等)であってもルーレット演出20が発生しない、大当たりにあまり期待ができない状況であってもルーレット演出20が発生する、といったことが頻繁に発生しうるものとなる。 As described above, 15 candidate timings are set as the timings at which the element images 11 can increase in the stock effect 10, and the number of element images 11 increasing at each timing also changes each time. Therefore, even if the number of element images 11 reaches a predetermined number, the timing is irregular. In the present embodiment, after the stock effect 10 is executed, the number of element images 11 is monitored in real time, and the roulette effect 20 is generated immediately after the number of element images 11 reaches a predetermined number. ing. Strictly speaking, it will occur at any of the candidate timings, so the more candidate timings there are, the more the player will get the impression that the roulette effect 20 will come irregularly. be. Further, as described above, it is considered that there is no relation between whether or not the corresponding hit / fail determination result is a big hit and the number of element images 11 shown in the stock effect 10, so that a situation where a big hit can be expected (so-called big hit). It is possible that the roulette effect 20 does not occur even in a situation where a highly reliable effect is occurring, and the roulette effect 20 occurs even in a situation where the jackpot cannot be expected so much. It becomes a thing.

ルーレット演出20は、複数種の候補画像21が変動表示され、そのうちの一つが最終的に選択された選択画像22(本願発明における示唆要素に相当する)として表示されるものである。選択画像22は、対象の当否判定結果が大当たりとなる蓋然性を示唆する。つまり、ルーレット演出20は、ストック演出10とは異なり、いわゆる大当たり信頼度を示唆する演出である。いずれの候補画像21が選択画像22として示されるかは、対象の当否判定結果を踏まえて抽選により決定される。本実施形態では、候補画像21として、「?」「チャンス」「期待」「激熱」の四種類が設定されており、当該順で選択画像22として示されたときの大当たり信頼度が高くなるように(「?」が最も低く、「激熱」が最も高い)設定されている(図4参照)。遊技者は、最終的に示された選択画像22の種類を見ることにより、対象の当否判定結果が大当たりとなることに対する期待度を知ることが可能となる。 In the roulette effect 20, a plurality of types of candidate images 21 are displayed in a variable manner, and one of them is displayed as a finally selected selected image 22 (corresponding to a suggestive element in the present invention). The selected image 22 suggests the probability that the hit / fail determination result of the target will be a big hit. That is, unlike the stock effect 10, the roulette effect 20 is an effect that suggests the so-called jackpot reliability. Which candidate image 21 is shown as the selected image 22 is determined by lottery based on the result of determining whether the target is correct or not. In the present embodiment, four types of "?", "Chance", "expectation", and "extreme heat" are set as the candidate image 21, and the jackpot reliability when shown as the selected image 22 in this order is high. ("?" Is the lowest and "super heat" is the highest) (see Fig. 4). By looking at the type of the selected image 22 finally shown, the player can know the degree of expectation that the hit / fail determination result of the target will be a big hit.

なお、ルーレット演出20にて示される候補画像21の種類(変動表示される候補画像21の組み合わせ)は常に一定(常に上記四種類が候補画像21として変動表示される)であってもよいし、その都度変化しうるものであってもよい。後者のような設定とする場合には、同じ種類の候補画像21が複数変動表示されることがある設定としてもよい。このように、変動表示される候補画像21の組み合わせが変化する構成とする場合には、当該組み合わせにより、いずれの画像が選択画像22として選ばれる蓋然性が高いかを示唆することができる。つまり、選択画像22が選ばれる前の状態にて、遊技者にとって好ましい候補画像21が選択画像22として選ばれる蓋然性の高低を示唆することができる。 The type of the candidate image 21 (combination of the candidate images 21 that are displayed in a variable manner) shown in the roulette effect 20 may always be constant (the above four types are always displayed in a variable manner as the candidate image 21). It may change each time. In the latter setting, a plurality of candidate images 21 of the same type may be displayed in a variable manner. In this way, when the combination of the candidate images 21 that are displayed in a variable manner is configured to change, it is possible to suggest which image is more likely to be selected as the selected image 22 by the combination. That is, it is possible to suggest a high or low probability that the candidate image 21 preferable to the player will be selected as the selected image 22 in the state before the selected image 22 is selected.

また、本実施形態では、いずれかの候補画像21が大当たり信頼度を示唆する選択画像22(示唆要素)として示されることになるが、選択画像22が表示されない結末が発生しうるものとしてもよい。すなわち、大当たり信頼度が示唆されることなくルーレット演出20が終了する態様が発生しうるものとしてもよい。 Further, in the present embodiment, any of the candidate images 21 is shown as the selected image 22 (suggesting element) suggesting the jackpot reliability, but the ending in which the selected image 22 is not displayed may occur. .. That is, it is possible that the roulette effect 20 ends without suggesting the jackpot reliability.

また、上記の通り、本実施形態におけるルーレット演出20は、複数種の候補画像21が変動表示された上で、いずれかの画像が選択画像22として示される構成であるが、演出の具体的態様は当該態様に限られない。例えば、複数種の候補画像21の全てが表示された上で、いずれかの候補画像21が他の候補画像21に比して強調される状態(例えば、カーソルが合わせられる状態)となることをもって当該強調された候補画像21が選択画像22として選択されたことが示されるようにしてもよい。また、ルーレット演出20中に、最終的に示される選択画像22の種類が遊技者に有利なものとなる蓋然性が高まったことを示す演出(いわゆるチャンスアップ演出等)が発生するようにしてもよい。 Further, as described above, the roulette effect 20 in the present embodiment has a configuration in which a plurality of types of candidate images 21 are displayed in a variable manner and one of the images is displayed as the selected image 22. Is not limited to this aspect. For example, when all of the plurality of types of candidate images 21 are displayed, one of the candidate images 21 is emphasized as compared with the other candidate images 21 (for example, a state in which the cursor is placed). It may be shown that the emphasized candidate image 21 has been selected as the selected image 22. Further, during the roulette effect 20, an effect (so-called chance-up effect, etc.) may be generated to indicate that the type of the selected image 22 finally shown is more likely to be advantageous to the player. ..

以上説明したように、本実施形態にかかる遊技機1では、ストック演出10にて示される要素画像11の数が所定数に到達することによりルーレット演出20が発生する。ルーレット演出20が発生するタイミングは不定期であるため、いつでもルーレット演出20の発生(ルーレット演出20によって大当たり信頼度の高い選択画像22が示されることによるチャンスアップ)に期待がもてる遊技性を実現することが可能である。 As described above, in the gaming machine 1 according to the present embodiment, the roulette effect 20 is generated when the number of element images 11 shown in the stock effect 10 reaches a predetermined number. Since the timing at which the roulette effect 20 is generated is irregular, the playability that can be expected for the occurrence of the roulette effect 20 (increasing the chance by showing the selected image 22 with high jackpot reliability by the roulette effect 20) is realized. It is possible to do.

また、ストック演出10それ自体は、大当たり信頼度を示唆するものではない。したがって、どのような態様で要素画像11が増加していくかは、対象の当否判定結果に関係がない。そのため、ルーレット演出20が発生するかどうかや、発生するタイミングが予測のつかないものとなり、遊技の趣向性を向上させることが可能である。 Moreover, the stock effect 10 itself does not suggest the reliability of the jackpot. Therefore, the mode in which the element image 11 increases is irrelevant to the hit / fail determination result of the target. Therefore, whether or not the roulette effect 20 is generated and the timing at which the roulette effect 20 is generated become unpredictable, and it is possible to improve the taste of the game.

以下、上記実施形態にかかる遊技機1を改良、変形、具体化等した具体例について説明する。なお、可能であれば、以下の具体例を用いて説明する技術的事項を複数組み合わせて適用した構成としてもよい。 Hereinafter, specific examples in which the gaming machine 1 according to the above embodiment has been improved, modified, and embodied will be described. If possible, a configuration may be configured in which a plurality of technical items described with reference to the following specific examples are applied in combination.

○第一具体例
上記実施形態におけるストック演出10は、ある当否判定結果を報知する報知演出の一部、すなわちある当否判定結果を報知する識別図柄70の変動が開始された後発生すること(一変動中に発生すること)を説明したが、ある当否判定結果を報知する識別図柄70の変動が開始されるよりも前に発生しうるものとしてもよい。つまり、複数の変動に跨って実行されるものであってもよい。換言すれば、ある当否判定結果を報知する報知演出が開始されるよりも前に実行される、一または複数の先の当否判定結果を報知する報知演出中にストック演出10が発生するようにする。このようにすることで、ストック演出10を、いわゆる先読み演出(先読み演出それ自体は公知であるから説明を省略する)として機能させることが可能である。
○ First Specific Example The stock effect 10 in the above embodiment occurs after a part of the notification effect for notifying a certain hit / fail judgment result, that is, the variation of the identification symbol 70 for notifying a certain hit / miss judgment result is started (1). Although it has been described that it occurs during the fluctuation), it may occur before the fluctuation of the identification symbol 70 that notifies a certain pass / fail determination result is started. That is, it may be executed across a plurality of fluctuations. In other words, the stock effect 10 is made to occur during the notification effect for notifying one or more of the previous hit / fail determination results, which is executed before the notification effect for notifying a certain hit / miss determination result is started. .. By doing so, it is possible to make the stock effect 10 function as a so-called look-ahead effect (the description is omitted because the look-ahead effect itself is known).

○第二具体例
表示装置91の表示領域911に表示される画像は、複数のレイヤ(画像レイヤ)が積層されたものが出力される。識別図柄70を表示するレイヤ(以下、図柄レイヤと称することもある)と、ルーレット演出20の画像を表示するレイヤ(以下、事後演出レイヤと称することもある)は別のレイヤとされる(図5(特に、図5(b−1)および(b−2))参照)。上述した通り、ルーレット演出20が開始されるタイミングはストック演出10に依存しており、突発的に発生するものであるため、報知演出がどのような状況であっても(識別図柄70の状態がどのような状況であっても)要素画像11の数が所定数に到達したときにはルーレット演出20を発生させる必要がある。これに対応するため、図柄レイヤと事後演出レイヤを異なるレイヤとすることが好ましい。つまり、識別図柄70は当否判定結果を報知するために表示されるものであって重要なものであるから、当該識別図柄70の表示に関する制御とは別にルーレット演出20の表示に関する制御がなされるようにするとよい。
○ Second Specific Example As the image displayed in the display area 911 of the display device 91, an image in which a plurality of layers (image layers) are laminated is output. The layer that displays the identification symbol 70 (hereinafter, may be referred to as a symbol layer) and the layer that displays the image of the roulette effect 20 (hereinafter, may be referred to as a post-effect layer) are separate layers (FIG. 5 (in particular, see FIGS. 5 (b-1) and (b-2)). As described above, the timing at which the roulette effect 20 is started depends on the stock effect 10, and it occurs suddenly. Therefore, regardless of the situation of the notification effect (the state of the identification symbol 70 is changed). When the number of element images 11 reaches a predetermined number (under any circumstances), it is necessary to generate the roulette effect 20. In order to correspond to this, it is preferable that the design layer and the post-effect layer are different layers. That is, since the identification symbol 70 is displayed for notifying the hit / fail determination result and is important, the display of the roulette effect 20 is controlled separately from the control related to the display of the identification symbol 70. It is good to set it to.

また、変動する識別図柄70の背景として示される背景画像60を表示するレイヤ(以下、背景レイヤと称することもある)が設定されている場合、当該背景レイヤと事後演出レイヤとを異なるレイヤとすることが好ましい(図5(特に、図5(b−1)および(b−3))参照)。背景画像60は、報知演出の進行によって逐次変化するものであるから、突発的に発生させる必要があるルーレット演出20とは異なるレイヤで表示されることが好ましい。 Further, when a layer for displaying the background image 60 shown as the background of the fluctuating identification symbol 70 (hereinafter, also referred to as a background layer) is set, the background layer and the post-effect layer are set as different layers. It is preferable (see FIG. 5 (particularly, FIGS. 5 (b-1) and (b-3))). Since the background image 60 changes sequentially with the progress of the notification effect, it is preferable that the background image 60 is displayed in a layer different from that of the roulette effect 20, which needs to be generated suddenly.

また、保留図柄80を表示するレイヤ(以下、保留レイヤと称することもある)が設定されている場合、当該保留レイヤと事後演出レイヤとを異なるレイヤとすることが好ましい(図5(特に、図5(b−1)および(b−4))参照)。保留図柄80の数や態様は、新たな当否判定情報の取得(始動入賞口904への新たな遊技球の入賞)等により逐次変化するものであるから、突発的に発生させる必要があるルーレット演出20とは異なるレイヤで表示されることが好ましい。 Further, when a layer for displaying the reserved symbol 80 (hereinafter, also referred to as a reserved layer) is set, it is preferable that the reserved layer and the post-effect layer are different layers (FIG. 5 (particularly, FIG. 5). 5 (b-1) and (b-4))). Since the number and mode of the reserved symbols 80 change sequentially due to the acquisition of new winning / failing determination information (new winning of a game ball to the starting winning opening 904), etc., the roulette effect needs to be generated suddenly. It is preferable that the image is displayed on a layer different from 20.

また、図示しないが、ストック演出10の画像を表示するレイヤ(以下、事前演出レイヤと称することもある)が設定されている場合、当該事前演出レイヤと事後演出レイヤとを異なるレイヤとすることが好ましい。ストック演出10の態様は、当否判定結果に拘わらない抽選により決定されるものであって、どのような状況で要素画像11の数が所定数に到達するか分からないから、かかるストック演出10の画像を表示するレイヤと、ルーレット演出20の画像を表示するレイヤを別のレイヤとすることが好ましい。 Further, although not shown, when a layer for displaying the image of the stock effect 10 (hereinafter, also referred to as a pre-effect layer) is set, the pre-effect layer and the post-effect layer may be different layers. preferable. The mode of the stock effect 10 is determined by a lottery regardless of the result of the winning / failing determination, and since it is not known under what circumstances the number of the element images 11 reaches a predetermined number, the image of the stock effect 10 It is preferable that the layer for displaying the image and the layer for displaying the image of the roulette effect 20 are separate layers.

なお、本例のように、事後演出レイヤと他のレイヤを設定する場合、事後演出レイヤは他のレイヤよりも手前に位置するレイヤとすることが好ましい(図6参照)。このようにすることで、ルーレット演出20が他の演出の画像(他のレイヤの画像)に覆われて分かりにくくなってしまうことが抑制される。 When setting the post-effect layer and other layers as in this example, it is preferable that the post-effect layer is a layer located in front of the other layers (see FIG. 6). By doing so, it is possible to prevent the roulette effect 20 from being covered with images of other effects (images of other layers) and becoming difficult to understand.

○第三具体例(第二具体例をさらに発展させた例)
ルーレット演出20の画像を表示する事後演出レイヤは、ルーレット演出20が実行されている最中において、他の演出の画像を含まないものとされる。つまり、事後演出レイヤは、ルーレット演出20中においては、「ルーレット演出20専用のレイヤ」とされる。上述した通り、ルーレット演出20は突発的に発生するものであるから、事後演出レイヤを「ルーレット演出専用のレイヤ」として表示される画像の制御を容易にするとよい。
○ Third specific example (an example of further development of the second specific example)
The post-effect layer that displays the image of the roulette effect 20 does not include images of other effects while the roulette effect 20 is being executed. That is, the post-effect layer is referred to as a "layer dedicated to the roulette effect 20" in the roulette effect 20. As described above, since the roulette effect 20 occurs suddenly, it is preferable to facilitate the control of the image in which the post-effect layer is displayed as the “layer dedicated to the roulette effect”.

なお、ルーレット演出20が実行されていないときには、事後演出レイヤにルーレット演出20とは関係がない演出用の画像(以下、装飾画像50と称することもある)が表示されるようにしてもよい(図7参照)。つまり、ルーレット演出20が実行されていないときには、事後演出レイヤに各種演出の趣向性向上に資するような画像を表示する等して、当該レイヤを有効に活用するとよい。ただし、当該装飾画像50は、当否判定結果の示唆に用いられない画像(装飾機能を発現する画像)であることが好ましい。当該装飾画像50により大当たり信頼度示唆等の演出が発生しうる設定とすると、ルーレット演出20を発生させるために当該装飾演出が途中で打ち切られてしまう事態が発生しうることになり、このような事態の発生は遊技者の混乱を招くおそれがあるからである。例えば、遊技者が複数種のキャラクタのうちから好みのキャラクタを選択することが可能な遊技機において、当該装飾画像50は選択されたキャラクタを表示するものとすることが考えられる。 When the roulette effect 20 is not executed, an image for effect (hereinafter, may be referred to as a decorative image 50) unrelated to the roulette effect 20 may be displayed on the post-effect layer (hereinafter, may be referred to as a decorative image 50). (See FIG. 7). That is, when the roulette effect 20 is not executed, it is preferable to effectively utilize the layer by displaying an image that contributes to improving the taste of various effects on the post-effect layer. However, the decorative image 50 is preferably an image (an image that expresses the decorative function) that is not used to suggest the result of determining whether or not the result is correct. If the decorative image 50 is set so that an effect such as a jackpot reliability suggestion can be generated, a situation may occur in which the decorative effect is interrupted in the middle in order to generate the roulette effect 20. This is because the occurrence of a situation may cause confusion for the player. For example, in a gaming machine in which a player can select a favorite character from a plurality of types of characters, it is conceivable that the decorative image 50 displays the selected character.

○第四具体例
上記実施形態では、ストック演出10にて要素画像11の数が所定数に到達することもあれば到達しないこともある設定であること、すなわちストック演出10が発生したとしてもルーレット演出20が発生しないケースが生じうる設定であることを説明したが、ストック演出10が開始された場合、必ず要素画像11が所定数に到達する、すなわち必ずルーレット演出20が発生する設定とする。
○ Fourth Specific Example In the above embodiment, the number of element images 11 may or may not reach a predetermined number in the stock effect 10, that is, even if the stock effect 10 occurs, the roulette wheel is used. Although it has been described that there may be a case where the effect 20 does not occur, it is set that the element images 11 always reach a predetermined number when the stock effect 10 is started, that is, the roulette effect 20 is always generated.

このようにしても、ルーレット演出20が開始されるタイミングはストック演出10の態様に依存することには変わりはないため、遊技者はストック演出10がどのように進行するか(どのタイミングでルーレット演出20が開始されるか)に注目することになる。 Even in this way, the timing at which the roulette effect 20 is started still depends on the mode of the stock effect 10, so that the player can decide how the stock effect 10 progresses (at what timing the roulette effect 10 is started). Will 20 start?).

○第五具体例
上記実施形態では、ルーレット演出20の結末(選択画像22の種類)は、対象の当否判定結果が大当たりとなる蓋然性(大当たり信頼度)を示唆するものであることを説明したが、ルーレット演出20の結末により示唆される内容は大当たり信頼度の示唆に限られない。
○ Fifth Specific Example In the above embodiment, it has been explained that the ending of the roulette effect 20 (the type of the selected image 22) suggests the probability that the hit / fail judgment result of the target will be a big hit (big hit reliability). , The content suggested by the ending of the roulette effect 20 is not limited to the suggestion of jackpot reliability.

その一例としては、ルーレット演出20が終了した後に発生する事象を予告するような構成とすることが考えられる(図8参照)。例えば、「保留変化」「チャンスアップ」「ボタン」といった画像が候補画像21として設定されるものとする。「保留変化」が選択画像22として選択された場合には、ルーレット演出20後に保留変化(保留変化演出自体は公知であるため説明を省略する)が必ず発生するものとする。「チャンスアップ」が選択画像22として選択された場合には、ルーレット演出20後に所定のチャンスアップ演出が必ず発生するものとする。「ボタン」が選択画像22として選択された場合には、ルーレット演出20後に操作手段(押しボタン)の操作が促される操作演出が必ず発生するものとする。なお、予告対象の各演出が大当たり信頼度の上昇に繋がる演出であるとすれば、本例のような構成とする場合には、ルーレット演出20はその後の大当たり信頼度(大当たり信頼度の上昇)を示唆するものであるといえる。なお、ルーレット演出20の結末として、上記のような予告がなされないケースが発生しうるようにすることが好ましい。例えば、「はずれ」といった候補画像21を設定し、当該画像が選択画像22として選択されたときには、いずれの事象の発生も予告されなかったという結末であることが示される。 As an example of this, it is conceivable that the configuration is such that an event that occurs after the roulette effect 20 is completed is foretold (see FIG. 8). For example, it is assumed that images such as "pending change", "chance up", and "button" are set as candidate images 21. When "hold change" is selected as the selected image 22, a hold change (the description is omitted because the hold change effect itself is known) will surely occur after the roulette effect 20. When "chance up" is selected as the selected image 22, it is assumed that a predetermined chance up effect is always generated after the roulette effect 20. When the "button" is selected as the selected image 22, an operation effect that prompts the operation of the operation means (push button) after the roulette effect 20 is sure to occur. If each effect to be announced is an effect that leads to an increase in the jackpot reliability, the roulette effect 20 will have a subsequent jackpot reliability (increased jackpot reliability) in the case of the configuration as in this example. It can be said that it suggests. As a result of the roulette effect 20, it is preferable that a case where the above-mentioned notice is not given may occur. For example, when a candidate image 21 such as "off" is set and the image is selected as the selected image 22, it is shown that the occurrence of any event was not foretold.

○第六具体例
上記実施形態では、ストック演出10において示される要素画像11の数が所定数に到達することを契機としてルーレット演出20が開始されることを説明したが、ルーレット演出20が開始される契機となる要素画像11の数が、一定ではなくその都度変化しうるものとする。このようにすれば、ルーレット演出20が開始されるタイミングの遅早がその都度大きく変化することになるため、遊技の趣向性を向上させることが可能である。
○ Sixth Specific Example In the above embodiment, it has been explained that the roulette effect 20 is started when the number of the element images 11 shown in the stock effect 10 reaches a predetermined number, but the roulette effect 20 is started. It is assumed that the number of element images 11 that triggers the change is not constant and may change each time. In this way, the delay of the timing at which the roulette effect 20 is started changes significantly each time, so that it is possible to improve the taste of the game.

○第七具体例
ストック演出10の態様として基本態様(デフォルトの態様)と特殊態様が設定されているものとする。基本態様は、ストック演出10において要素画像11の数が所定数に到達したときにルーレット演出20が発生するものである。特殊態様は、ストック演出10において要素画像11の数が所定数に到達してもルーレット演出20が発生せず、所定数+αに到達したときにルーレット演出20が発生するものである。特殊態様は、基本態様よりも発生する蓋然性が低いものとされる。このように、要素画像11の数が所定数に到達してもルーレット演出20が発生しない場合があるようにすることで、遊技の趣向性をさらに高めることが可能である。
○ Seventh Specific Example It is assumed that a basic mode (default mode) and a special mode are set as the mode of the stock effect 10. In the basic aspect, the roulette effect 20 is generated when the number of element images 11 reaches a predetermined number in the stock effect 10. In a special aspect, the roulette effect 20 is not generated even if the number of element images 11 reaches a predetermined number in the stock effect 10, and the roulette effect 20 is generated when the number of element images 11 reaches a predetermined number + α. The special aspect is less likely to occur than the basic aspect. In this way, it is possible to further enhance the taste of the game by preventing the roulette effect 20 from occurring even when the number of element images 11 reaches a predetermined number.

上記αの値を不定にし(αの値がその都度変化しうるものとし)、かつ、αの値が遊技者に把握できないようにすれば、所定数を超えた後は、残り幾つの要素画像11が表示されたときにルーレット演出20が発生するのかということ等を遊技者が想像しつつ楽しむという面白みが生まれる。 If the value of α is made indefinite (assuming that the value of α can change each time) and the value of α cannot be grasped by the player, after the predetermined number is exceeded, the remaining number of element images It is interesting for the player to enjoy while imagining whether the roulette effect 20 will occur when 11 is displayed.

上記αの値として一または複数の規定値が設定されているものとしてもよい。例えばαの値として、5、10、15・・・というように5刻みで増加するいずれかの値が設定されるようにする。このようにすれば、要素画像11の数が所定数を超えた後は、要素画像11が5増加する度に、ルーレット演出20の発生に期待がもてる演出態様となる。 One or a plurality of specified values may be set as the value of α. For example, as the value of α, any value that increases in increments of 5 such as 5, 10, 15, ... Is set. In this way, after the number of element images 11 exceeds a predetermined number, every time the number of element images 11 increases by 5, the roulette effect 20 can be expected to occur.

○第八具体例
上記実施形態では、ストック演出10にて表示される要素画像11の数が所定数に到達したときにはルーレット演出20が発生するとともに、ストック演出10は終了することを説明したが、要素画像11の数が所定数に到達してルーレット演出20が発生してもストック演出10が再開される(継続する)ことがあるものとする(図9参照)。例えば、所定数=10に設定されている場合において、ストック演出10にて表示される要素画像11の数が10に到達したときには一回目のルーレット演出20が発生する。その後、ストック演出10が再開されることがあり、当該ストック演出10において再び表示される要素画像11の数が10に到達したとき(一回目のストック演出10の開始から数えて表示される要素画像11の数が計20に到達したとき。図9においては要素画像11の数がリセットされる例を示しているが、要素画像11の数がリセットされない構成としてもよい)には二回目のルーレット演出20が発生するようにする。このようにすることで、一の当否判定結果についての報知演出中に(一変動中に)、複数回のルーレット演出20が発生しうる構成となる。
○ Eighth Specific Example In the above embodiment, it has been explained that when the number of element images 11 displayed in the stock effect 10 reaches a predetermined number, the roulette effect 20 is generated and the stock effect 10 ends. Even if the number of element images 11 reaches a predetermined number and the roulette effect 20 occurs, the stock effect 10 may be restarted (continued) (see FIG. 9). For example, when the predetermined number = 10 and the number of element images 11 displayed in the stock effect 10 reaches 10, the first roulette effect 20 is generated. After that, the stock effect 10 may be restarted, and when the number of element images 11 displayed again in the stock effect 10 reaches 10 (element images displayed counting from the start of the first stock effect 10). When the number of 11 reaches a total of 20. FIG. 9 shows an example in which the number of element images 11 is reset, but the number of element images 11 may not be reset) for the second roulette. The effect 20 is generated. By doing so, the roulette effect 20 can be generated a plurality of times during the notification effect (during one variation) of one hit / fail determination result.

○第九具体例
上記実施形態では、ストック演出10は、直接的には大当たり信頼度を示唆するものではないことを説明したが、ストック演出10自体が大当たり信頼度を示唆するものとしてもよい。例えば、ストック演出10にて表示される要素画像11の数が多いほど、大当たり信頼度が高くなるような設定としてもよい。
○ Ninth Specific Example In the above embodiment, it has been explained that the stock effect 10 does not directly suggest the jackpot reliability, but the stock effect 10 itself may suggest the jackpot reliability. For example, the larger the number of element images 11 displayed in the stock effect 10, the higher the jackpot reliability may be set.

○第十具体例
ストック演出10において演出効果を高めるものとして機能する演出部材30を備えた構成とする(図10参照)。演出部材30は、動かないように固定されたものであってもよいし、所定の範囲を動作するものであってもよい。図示しないが、本例における演出部材30は、遊技機1のタイトルを示す装飾文字を含む部材である。当該演出部材30は、所定の態様で発光することが可能な複数の発光部31を有する。当該発光部31の数は、ストック演出10においてルーレット演出20が発生する条件として設定されている要素画像11の数、すなわち上記所定数以上である。本例では、上記所定数と同数(10個)の発光部31が設けられている。各発光部31は装飾文字の一つ一つと対応する。つまり、ある発光部31が発光することで、それに対応づけられた文字が点灯されるという演出効果が発現される。また、各発光部31は装飾文字の一つ一つと対応づけられているため、発光部31同士は明確に区分けされているといえる。
○ Tenth Specific Example A configuration is provided with an effect member 30 that functions to enhance the effect of the stock effect 10 (see FIG. 10). The effect member 30 may be fixed so as not to move, or may operate within a predetermined range. Although not shown, the effect member 30 in this example is a member including decorative characters indicating the title of the gaming machine 1. The effect member 30 has a plurality of light emitting units 31 capable of emitting light in a predetermined mode. The number of the light emitting units 31 is equal to or greater than the number of element images 11 set as conditions for generating the roulette effect 20 in the stock effect 10, that is, the predetermined number or more. In this example, the same number (10) of light emitting units 31 as the predetermined number is provided. Each light emitting unit 31 corresponds to each of the decorative characters. That is, when a certain light emitting unit 31 emits light, the effect of lighting the characters associated with the light emitting unit 31 is exhibited. Further, since each light emitting unit 31 is associated with each decorative character, it can be said that the light emitting units 31 are clearly separated from each other.

ストック演出10においては、一の要素画像11が表示される度に、一の発光部31が発光する。つまり、「表示される要素画像11の数=発光する発光部31の数」となるように設定されている。本例においては、新たな要素画像11が表示されると、当該要素画像11が演出部材30(発光部31)に向かって変位するような表示がなされた上で、非発光状態あった発光部31が発光状態となるように制御される。遊技者からみれば、演出部材30に設けられた複数の発光部31の全てが発光することにより、ルーレット演出20が発生するという演出態様となる。本例のようにすることで、ストック演出10の進行状況(すでにストックされている要素画像11の数)を容易に把握することが可能となる。 In the stock effect 10, one light emitting unit 31 emits light each time one element image 11 is displayed. That is, it is set so that "the number of displayed element images 11 = the number of light emitting units 31 that emit light". In this example, when a new element image 11 is displayed, the element image 11 is displayed so as to be displaced toward the effect member 30 (light emitting unit 31), and the light emitting unit is in a non-light emitting state. 31 is controlled so as to be in a light emitting state. From the player's point of view, the roulette effect 20 is generated by all of the plurality of light emitting units 31 provided on the effect member 30 emitting light. By following this example, it is possible to easily grasp the progress of the stock effect 10 (the number of element images 11 already stocked).

以上、本発明の実施の形態について詳細に説明したが、本発明は上記実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の改変が可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

上記実施形態では、事前演出としてストック演出10が、事後演出としてルーレット演出20が発生するものであることを説明したが、事前演出や事後演出として発生する演出の態様は適宜変更可能である。事前演出は、演出の進行の度合(事後演出が発生する条件成立の有無)が視覚的に把握されるものであればよい。また、事後演出は、事前演出が所定の段階まで進行したことを契機として発生し、その結末により大当たり信頼度が示唆されるものであればよい。 In the above embodiment, it has been explained that the stock effect 10 is generated as the pre-effect and the roulette effect 20 is generated as the post-effect, but the mode of the effect generated as the pre-effect and the post-effect can be changed as appropriate. The pre-production may be such that the degree of progress of the production (whether or not the condition for the post-production occurs) can be visually grasped. Further, the post-production may be generated when the pre-production has progressed to a predetermined stage, and the outcome suggests the reliability of the jackpot.

上記実施形態から得られる具体的手段(遊技機)を以下に列挙する。 Specific means (game machines) obtained from the above embodiments are listed below.

・手段1
表示領域を有する表示手段と、
前記表示領域に所定の演出要素が表示される事前演出を実行する事前演出実行手段と、
前記事前演出にて表示された前記演出要素の数が所定数に到達することを契機として事後演出を実行する事後演出実行手段と、
を備えることを特徴とする遊技機。
上記遊技機によれば、事前演出にて示される演出要素の数が所定数に到達することにより事後演出が発生するという面白みのある遊技性を実現することが可能である。
・ Means 1
A display means having a display area and
A pre-effect execution means for executing a pre-effect in which a predetermined effect element is displayed in the display area, and
When the number of the effect elements displayed in the pre-effect reaches a predetermined number, the post-effect execution means for executing the post-effect and the post-effect execution means.
A gaming machine characterized by being equipped with.
According to the above-mentioned gaming machine, it is possible to realize an interesting game property in which a post-production is generated when the number of production elements shown in the pre-production reaches a predetermined number.

・手段2
前記事前演出は当否判定結果が当たりとなる蓋然性を示唆するものではない一方、前記事後演出は当否判定結果が当たりとなる蓋然性を示唆する示唆要素が示される場合があるものであることを特徴とする手段1に記載の遊技機。
このように、事前演出を当否判定結果に関係がない態様とすることで、事後演出が発生するタイミングが予測のつきにくいものとなる。
・ Means 2
While the pre-effect does not suggest the probability that the hit / fail judgment result will be a hit, the post-effect may show a suggestive element that suggests the probability that the hit / miss judgment result will be a hit. The gaming machine according to the featured means 1.
In this way, by setting the pre-production to a mode that has nothing to do with the result of the hit / fail determination, it becomes difficult to predict the timing at which the post-production will occur.

・手段3
前記表示領域に表示される画像は、複数のレイヤが積層されてなるものであり、
当否判定結果を報知する識別図柄を表示するレイヤと前記事後演出の画像を表示するレイヤは異なるレイヤとされることを特徴とする手段1または手段2に記載の遊技機。
当否判定結果を示す識別図柄は遊技者が注目するものであって重要なものであるから、識別図柄の表示に関する制御と、事後演出の表示に関する制御が別になされるようにするとよい。
・ Means 3
The image displayed in the display area is formed by stacking a plurality of layers.
The gaming machine according to means 1 or means 2, wherein the layer for displaying the identification symbol for notifying the hit / fail determination result and the layer for displaying the image of the ex post facto effect are different layers.
Since the identification symbol indicating the winning / failing determination result is of interest to the player and is important, it is preferable that the control regarding the display of the identification symbol and the control regarding the display of the post-effect are performed separately.

・手段4
前記事後演出の画像を表示するレイヤは、当該事後演出中において、他の演出の画像を含むものではないことを特徴とする手段3に記載の遊技機。
事後演出の発生するタイミングはランダムであるから、当該事後演出の画像を表示するレイヤは「事後演出専用」のものとすることが好ましい。
・ Means 4
The gaming machine according to means 3, wherein the layer for displaying the image of the post-effect does not include an image of another effect during the post-effect.
Since the timing at which the post-effect is generated is random, it is preferable that the layer for displaying the image of the post-effect is "dedicated to the post-effect".

・手段5
前記事前演出の発生の有無および演出の内容は予め抽選により決定される一方、前記事後演出の発生の有無および発生するタイミングは前記演出要素の数が所定数に到達するか否かによるものであることを特徴とする手段1から4のいずれかに記載の遊技機。
このようにすることで、事後演出が発生するか否かや発生するタイミングは事前演出に依存するものとなり、予測のつきにくいものとなる。
・ Means 5
While the presence or absence of the pre-effect and the content of the effect are determined in advance by lottery, the presence or absence of the post-effect and the timing of occurrence depend on whether or not the number of the effect elements reaches a predetermined number. The gaming machine according to any one of means 1 to 4, wherein the gaming machine is characterized by the above.
By doing so, whether or not the post-production is generated and the timing at which the post-production is generated depend on the pre-production, which makes it difficult to predict.

・手段6
複数の発光部を有する演出部材を備え、
前記事前演出において、一の前記演出要素が表示される度に、一の前記発光部が発光するように構成されていることを特徴とする手段1から手段5のいずれかに記載の遊技機。
このようにすることで、事前演出の進行の度合(表示される演出要素の数)が分かりやすくなる。
・ Means 6
Equipped with an effect member having multiple light emitting parts
The gaming machine according to any one of means 1 to 5, wherein in the pre-effect, the light emitting unit is configured to emit light each time one of the effect elements is displayed. ..
By doing so, it becomes easy to understand the degree of progress of the pre-production (the number of production elements displayed).

1 遊技機
10 ストック演出(事前演出)
11 要素画像
20 ルーレット演出(事後演出)
21 候補画像
22 選択画像
30 演出部材
31 発光部
70 識別図柄
91 表示装置
911 表示領域
1 Pachinko machine 10 Stock production (pre-production)
11 Element image 20 Roulette production (post-production)
21 Candidate image 22 Selected image 30 Effect member 31 Light emitting unit 70 Identification symbol 91 Display device 911 Display area

Claims (2)

表示領域を有する表示手段と、
前記表示領域に所定の演出要素が表示される事前演出を実行する事前演出実行手段と、
前記事前演出にて表示された前記演出要素の数が所定数に到達することを契機として事後演出を実行する事後演出実行手段と、
を備え、
前記事前演出が発生するか否かおよび当該事前演出が発生した場合における当該事前演出にて表示される前記演出要素の数は当否判定結果が当たりとなるか否かに関係がないものである一方、前記事後演出は当否判定結果が当たりとなる蓋然性を示唆する示唆要素が示される場合があるものであることを特徴とする遊技機。
A display means having a display area and
A pre-effect execution means for executing a pre-effect in which a predetermined effect element is displayed in the display area, and
When the number of the effect elements displayed in the pre-effect reaches a predetermined number, the post-effect execution means for executing the post-effect and the post-effect execution means.
With
Whether or not the pre-effect is generated and the number of the effect elements displayed in the pre-effect when the pre-effect occurs are irrelevant to whether or not the hit / fail determination result is a hit. On the other hand, the ex-post effect is a gaming machine characterized in that a suggestion element suggesting a probability that a hit / fail determination result will be a hit may be shown.
前記表示領域には当否判定結果を報知する識別図柄が表示され、
ある当否判定結果を報知する前記識別図柄が変動を開始してから当該ある当否判定結果を報知する組み合わせで停止するまでの報知演出の一部として、前記事前演出および前記事後演出が実行されることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
An identification symbol for notifying the result of the hit / fail judgment is displayed in the display area.
The pre-effect and the post-effect are executed as a part of the notification effect from the start of the fluctuation of the identification symbol for notifying a certain hit / fail determination result to the stop at the combination of notifying the certain hit / fail determination result. The gaming machine according to claim 1, wherein the gaming machine is characterized by the above.
JP2018071372A 2018-04-03 2018-04-03 Pachinko machine Active JP6963812B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071372A JP6963812B2 (en) 2018-04-03 2018-04-03 Pachinko machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071372A JP6963812B2 (en) 2018-04-03 2018-04-03 Pachinko machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019180516A JP2019180516A (en) 2019-10-24
JP6963812B2 true JP6963812B2 (en) 2021-11-10

Family

ID=68337965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018071372A Active JP6963812B2 (en) 2018-04-03 2018-04-03 Pachinko machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6963812B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7084610B2 (en) 2018-04-03 2022-06-15 株式会社サンセイアールアンドディ Pachinko machine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004337259A (en) * 2003-05-14 2004-12-02 Sankyo Kk Game machine
JP2007301223A (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Okumura Yu-Ki Co Ltd Pachinko game machine
JP6300289B1 (en) * 2017-01-23 2018-03-28 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2018020237A (en) * 2017-11-09 2018-02-08 株式会社大都技研 Game machine
JP6765614B2 (en) * 2017-12-20 2020-10-07 株式会社大都技研 Game table

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7084610B2 (en) 2018-04-03 2022-06-15 株式会社サンセイアールアンドディ Pachinko machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019180516A (en) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6606737B2 (en) Game machine
JP2017018320A (en) Game machine
JP6963812B2 (en) Pachinko machine
JP2020171345A (en) Game machine
JP7084610B2 (en) Pachinko machine
JP2019180518A (en) Game machine
JP6961244B2 (en) Pachinko machine
JP6921423B2 (en) Pachinko machine
JP2017176574A (en) Game machine
JP2021027904A (en) Game machine
JP7274772B2 (en) game machine
JP2019150480A (en) Game machine
JP2019150518A (en) Game machine
JP7205905B2 (en) game machine
JP6831579B2 (en) Game machine
JP6582209B2 (en) Game machine
JP6837669B2 (en) Game machine
JP6847353B2 (en) Game machine
JP6941376B2 (en) Pachinko machine
JP6650632B2 (en) Gaming machine
JP6781472B2 (en) Pachinko game machine
JP7166581B2 (en) game machine
JP6944706B2 (en) Pachinko machine
JP6941339B2 (en) Pachinko machine
JP6881728B2 (en) Pachinko machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200911

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200925

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200929

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20201106

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20201110

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210202

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210406

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210728

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210817

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210921

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6963812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150