JP6963395B2 - 波巻きコイル用平角線 - Google Patents
波巻きコイル用平角線 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6963395B2 JP6963395B2 JP2017037457A JP2017037457A JP6963395B2 JP 6963395 B2 JP6963395 B2 JP 6963395B2 JP 2017037457 A JP2017037457 A JP 2017037457A JP 2017037457 A JP2017037457 A JP 2017037457A JP 6963395 B2 JP6963395 B2 JP 6963395B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat wire
- conductor portion
- wave
- winding coil
- wave winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims description 22
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 43
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 9
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 9
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 9
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 9
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 9
- -1 for example Polymers 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 4
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 4
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 3
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920006260 polyaryletherketone Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006259 thermoplastic polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000967 As alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920008285 Poly(ether ketone) PEK Polymers 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
Description
このような波巻きコイルには、断面長方形の導体部と、導体部を被覆した被覆部を備えた平角線が用いられ、モータの小型化、パワー密度向上のためには、絶縁性と導線占積率を両立させる必要がある。
たとえば、特許文献2には、巻線されたときの隣接する導体部の間で、導体部の各側面の中心部分の間の絶縁性皮膜を挟む距離が最短となるように、基本断面形状の各辺を湾曲させ、占積率を向上させた技術が開示されている。
0.94<t1/t2≦1・・・(1)
また、前記式(1)を満たすようにすることにより、被覆部が必要以上に厚くならないので、波巻き用コイル内の波巻きコイル用平角線の占積率を向上させることができる。
図1は、本実施形態に係る回転電機1のステータ2を示す斜視図である。回転電機1は、ハイブリッド式の油圧ショベル等の建設機械の旋回モータとして用いられる。
図1において、回転電機1は、たとえば、図示しない建設機械の上部旋回体を、下部走行体に対して旋回駆動する3相(U相、V相、W相)8極の交流型の永久磁石同期モータとして構成される。回転電機1は、円筒状のステータ2と、ステータ2の内部に回転自在に収容される図示しないロータとを備える。
松葉コイルセグメント7の脚部の先端部は、ステータコア3の挿入側の面とは反対側の面から突出し、他の松葉コイルセグメント7の脚部と溶接により接合される。コイル4U、4V、4Wは、それぞれを構成する巻線が隣接して配置され、それぞれのコイル4U、4V、4Wには、120°位相がずれた交流電圧が印加される。
導体部71は、断面長方形状の銅線から構成され、角隅部には、R形状が形成されている。なお、導体部71は、導電性を有するものであれば銅線に限定されるものではなく、たとえば、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金等を採用してもよい。
なお、被覆部72は、PEEK層の単層で形成してもよいが、図3に示すように、導体部71の表面に焼付塗装によりポリアミドイミド(PAI)層72Aを形成し、さらに、PAI層72Aの表面を、押し出し成型により、PEEK層72Bで被覆した複層により形成してもよい。すなわち、被覆部72は、単層で形成しても複層で形成してもよく、被覆部72は、少なくとも最外周が押し出し成型により形成されていればよい。
0.94<t1/t2≦1・・・(2)
0.97<t1/t2≦1・・・(3)
t1/t2が0.94以下になると、導体部71の短辺同士が隣接する部分において、隣接する被覆部72の中央に隙間部分が生じ、隙間部分で部分放電が生じ易くなる。
被覆部72の角隅部の範囲の規定は、図2に示すように、導体部71の断面において、角隅部のR形状の曲率半径をr(μm)としたときに、R形状の円弧中心を始点として、導体部71の長辺に対して角度θ=790/√r(°)をなす線が交わる被覆部72の表面までの厚さをt3(μm)とする。厚さt3(μm)は、下記式(4)および下記式(5)を満たし、より好ましくは、下記式(6)および下記式(7)を満たす範囲である。
1.45×t2<t3<2×t2・・・(4)
200<t3<r(μm)・・・(5)
1.67×t2<t3<2×t2・・・(6)
220<t3<r(μm)・・・(7)
t3が200(μm)以下であると、絶縁性が確保できない。一方、t3がr(μm)以上であると、最大の厚さ寸法となる厚さt2よりも、波巻きコイル用平角線の配列方向に突出してしまい、占積率が低下してしまう。
グラフG1は、印加電圧が1500Vの場合であり、ギャップdの値によらず、部分放電は発生しない。
グラフG2は、印加電圧が2000Vの場合であり、ギャップdが30μm以上の領域で部分放電が発生してしまう。
グラフG3は、印加電圧が1760Vの場合であり、ギャップdが70μm〜90μmで部分放電が発生し、それ以上のギャップdでは、グラフG3は、部分放電発生領域から遠ざかり、部分放電は発生しなくなる。
具体的には、t1=130(μm)とすれば、式(2)から上限値はt2=138(μm)となり、ギャップd=(t2−t1)×2=16(μm)となり、図4を参照すれば、部分放電発生領域に入ることはない。
次に、角隅部のR形状の曲率半径をr=300(μm)とすると、導体部71の長辺に対する厚さt3方向の角度θは、θ=45(°)となる。
厚さt3の始点は、R形状の中心であり、導体部71の短辺の面よりも内側に控えられるので、その分を差し引くと、下限値が141.4−(300−300cos45°)=53.5(μm)、上限値が195.2−(300−300cos45°)=107.3(μm)となる。
以上のことから、被覆部72の厚さt1、t2、t3を、式(2)から式(7)の範囲とすることにより、部分放電の発生を防止することができ、かつ波巻きコイルの占積率も確保することができる。
Claims (3)
- 断面長方形状の導体部と、前記導体部の周囲を被覆し、少なくとも最外周が押し出し成型により形成された被覆部とを備え、前記導体部の短辺側を隣接させて形成される波巻きコイルに用いられる波巻きコイル用平角線であって、
前記導体部の短辺の中央位置であって前記被覆部の最も厚さの薄い部分の厚さをt1、前記導体部の短辺の角隅部に応じた位置であって前記被覆部の最も厚さの厚い部分の厚さをt2としたときに、下記式(1)を満たすことを特徴とする波巻きコイル用平角線。
0.94<t1/t2≦1・・・(1) - 請求項1に記載の波巻きコイル用平角線において、
前記波巻きコイル用平角線の断面において、前記導体部の角隅部のR形状の曲率半径をr(μm)とし、前記導体部のR形状の円弧中心を始点として、前記導体部の長辺に対して790/√r(°)をなす線が交わる前記被覆部の表面の厚さをt3としたときに、下記式(2)および式(3)を満たすことを特徴とする波巻きコイル用平角線。
1.45×t2<t3<2×t2・・・(2)
200<t3<r・・・(3) - 請求項1または請求項2に記載の波巻きコイル用平角線において、
前記波巻きコイル用平角線に印加される電圧が1500(V)以上、2000(V)以下であり、前記導体部の角隅部のR形状の曲率半径が、200(μm)以上であることを特徴とする波巻きコイル用平角線。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017037457A JP6963395B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 波巻きコイル用平角線 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017037457A JP6963395B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 波巻きコイル用平角線 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018143072A JP2018143072A (ja) | 2018-09-13 |
JP6963395B2 true JP6963395B2 (ja) | 2021-11-10 |
Family
ID=63528441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017037457A Active JP6963395B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 波巻きコイル用平角線 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6963395B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7372865B2 (ja) * | 2020-03-27 | 2023-11-01 | 本田技研工業株式会社 | 部分放電予測装置及び部分放電予測方法 |
JP7257558B1 (ja) | 2022-01-11 | 2023-04-13 | エセックス古河マグネットワイヤジャパン株式会社 | 絶縁電線、コイル、回転電機および電気・電子機器 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5044127B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2012-10-10 | 三菱電線工業株式会社 | 集合導体の製造方法 |
JP2007227241A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 集合導体 |
JP5196532B2 (ja) * | 2007-11-13 | 2013-05-15 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 平角電線 |
JP5314908B2 (ja) * | 2008-03-24 | 2013-10-16 | 株式会社デンソー | 回転電機の固定子および回転電機 |
JP5137749B2 (ja) * | 2008-08-28 | 2013-02-06 | 古河電気工業株式会社 | 巻線用絶縁電線およびコイルの製造方法 |
JP6354552B2 (ja) * | 2014-12-02 | 2018-07-11 | トヨタ自動車株式会社 | コイルの形成方法 |
JP5778332B1 (ja) * | 2014-12-26 | 2015-09-16 | 古河電気工業株式会社 | 耐曲げ加工性に優れる絶縁電線、それを用いたコイルおよび電子・電気機器 |
KR101665910B1 (ko) * | 2016-03-08 | 2016-10-12 | 엘에스전선 주식회사 | 내코로나성 평각 권선 |
DE102016222923A1 (de) * | 2016-11-21 | 2018-05-24 | Robert Bosch Gmbh | Flachdraht sowie Verfahren zu dessen Herstellung und elektrische Maschine |
-
2017
- 2017-02-28 JP JP2017037457A patent/JP6963395B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018143072A (ja) | 2018-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2638165C1 (ru) | Статор вращающейся электрической машины | |
US10658897B2 (en) | Stator for rotary electric machine | |
JP5019594B2 (ja) | 絶縁電線 | |
CN103931084B (zh) | 分段线圈、分段线圈的制造方法、使用分段线圈而成的定子 | |
JP2012100433A (ja) | 絶縁性皮膜付導線及び回転電機 | |
JP5314908B2 (ja) | 回転電機の固定子および回転電機 | |
JP6999796B2 (ja) | 回転電機の固定子および回転電機 | |
JP2010130842A (ja) | ステータコア及びコイル付きステータコア | |
JP5712785B2 (ja) | ステータ | |
JP2016149930A (ja) | 回転電機、コイル及びコイル装置 | |
JP6963395B2 (ja) | 波巻きコイル用平角線 | |
CN113039704A (zh) | 定子及使用该定子的电动机 | |
JP2007135326A (ja) | 電機子の製造方法 | |
US11557935B2 (en) | Stator of electric rotating machine, hairpin of stator of electric rotating machine and manufacturing method thereof | |
JP6210705B2 (ja) | 回転電機およびそれに用いられる固定子 | |
JP5154829B2 (ja) | 分割コア部品 | |
JP6554774B2 (ja) | ステータ巻線 | |
JP6085238B2 (ja) | セグメントコイル、コイル線材及びセグメントコイルの製造方法 | |
JP2013243836A (ja) | 電機子のインシュレータおよび電機子 | |
JP5057144B2 (ja) | 回転電機の固定子 | |
JP2024065557A (ja) | ステータ | |
JP6938933B2 (ja) | 回転電機のステータ | |
JP5890698B2 (ja) | ステータ及びセグメントコイル | |
JP6916857B2 (ja) | 回転電機、回転電機用固定子及び回転電機用ボビン | |
JP2008092636A (ja) | モータコア |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210921 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6963395 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |