JP6947708B2 - 配線基板 - Google Patents

配線基板 Download PDF

Info

Publication number
JP6947708B2
JP6947708B2 JP2018160480A JP2018160480A JP6947708B2 JP 6947708 B2 JP6947708 B2 JP 6947708B2 JP 2018160480 A JP2018160480 A JP 2018160480A JP 2018160480 A JP2018160480 A JP 2018160480A JP 6947708 B2 JP6947708 B2 JP 6947708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
ceramic
substrate
resin substrate
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018160480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020035866A (ja
Inventor
奈須 孝有
孝有 奈須
洋右 近藤
洋右 近藤
正臣 服部
正臣 服部
浩太 木全
浩太 木全
敦史 加賀
敦史 加賀
光柱 金
光柱 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Spark Plug Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP2018160480A priority Critical patent/JP6947708B2/ja
Priority to US16/523,476 priority patent/US10834812B2/en
Priority to TW108129573A priority patent/TWI749359B/zh
Priority to KR1020190103806A priority patent/KR102368837B1/ko
Publication of JP2020035866A publication Critical patent/JP2020035866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947708B2 publication Critical patent/JP6947708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0271Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • G01R31/2889Interfaces, e.g. between probe and tester
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07314Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being perpendicular to test object, e.g. bed of nails or probe with bump contacts on a rigid support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07342Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being at an angle other than perpendicular to test object, e.g. probe card
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07364Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch
    • G01R1/07378Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch using an intermediate adapter, e.g. space transformers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/282Testing of electronic circuits specially adapted for particular applications not provided for elsewhere
    • G01R31/2831Testing of materials or semi-finished products, e.g. semiconductor wafers or substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49822Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4602Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated
    • H05K3/4605Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated made from inorganic insulating material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0154Polyimide
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/06Thermal details
    • H05K2201/068Thermal details wherein the coefficient of thermal expansion is important
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/1031Surface mounted metallic connector elements
    • H05K2201/10318Surface mounted metallic pins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • H05K3/4629Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating inorganic sheets comprising printed circuits, e.g. green ceramic sheets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits

Description

本開示は、配線基板に関する。
プローブカードは、複数の半導体素子が形成されたウェハを電気検査するための治具である。プローブカードは、複数のプローブが取り付けられたプローブカード用配線基板を有する。プローブカード用配線基板は、セラミック基板の表面に樹脂基板を重ね合わせたものであり、樹脂基板上にプローブを取り付けるためのパッドが設けられている。
プローブカード用配線基板では、例えばセラミック基板のわずかな歪によって、プローブの位置ずれが生じ、検査精度が低下し得る。そこで、歪を矯正しつつプローブカード用配線基板を検査装置のテストヘッドに固定するために、例えば複数のネジが固定具としてプローブカード用配線基板に設けられる。
配線基板は、複数のネジによってテストヘッドに固定されることで、歪が矯正されると共に、ウェハに対する位置ずれが抑制される。
特開2017−90067号公報
上述のプローブカード用配線基板では、セラミック基板と樹脂基板との間の熱膨張率の差が大きいため、温度変化によって反りが発生し得る。この反りは、セラミック基板の両面に樹脂基板を配置することで抑制できる。
このようにセラミック基板の両面に樹脂基板を設けたプローブカード用配線基板では、上述のネジは樹脂基板に取り付けられる。しかし、ネジを樹脂系接着剤で樹脂基板に接合すると、加熱及び冷却を繰り返す熱サイクルによって接着剤が劣化するため、ネジの接合強度が低下する。
また、このような金属部材の接合強度の低下は、プローブカード用配線基板以外の用途の配線基板において、セラミック基板に積層された樹脂基板に金属部材を取り付ける場合にも生じ得る。
本開示の一局面は、セラミック基板を含む配線基板全体の反りを抑制しつつ、金属部材の接合強度を高められる配線基板を提供することを目的とする。
本開示の一態様は、セラミックを主成分とする少なくとも1つのセラミック絶縁層と少なくとも1つのセラミック絶縁層に配置された配線とを有するセラミック基板と、樹脂を主成分とする少なくとも1つの樹脂絶縁層と少なくとも1つの樹脂絶縁層に配置された配線とをそれぞれ有する第1樹脂基板及び第2樹脂基板と、を備える配線基板である。
配線基板は、第2樹脂基板に取り付けられた少なくとも1つの金属部材をさらに備える。第1樹脂基板は、セラミック基板の片方の面に重ね合わされる。第2樹脂基板は、セラミック基板の第1樹脂基板とは反対側の面に重ね合わされると共に、セラミック基板とは反対側の面に配置された少なくとも1つの金属製の接合用パッドを有する。少なくとも1つの金属部材は、少なくとも1つの接合用パッドにろう接されている。
このような構成によれば、第1樹脂基板及び第2樹脂基板によってセラミック基板が挟まれることで、配線基板全体の反りが抑制される。また、金属部材が第2樹脂基板にろう接(つまり、ろう付け又ははんだ付け)されるので、熱サイクルを経る際の金属部材の接合強度の低下が抑制できる。
本開示の一態様では、第1樹脂基板及び第2樹脂基板それぞれの少なくとも1つの樹脂絶縁層は、ポリイミドを主成分としてもよい。このような構成によれば、金属部材のろう接時における樹脂絶縁層の耐熱性を確保しつつ、第1樹脂基板及び第2樹脂基板の耐薬品性を高めることができる。
本開示の一態様では、少なくとも1つのセラミック絶縁層は、アルミナ、又は低温同時焼成セラミックを主成分としてもよい。このような構成によれば、セラミック基板の製造コストを低減することができる。
本開示の一態様は、少なくとも1つの金属部材として、少なくとも1つの固定用金具を備えてもよい。このような構成によれば、ウェハの検査精度を高められる信頼性の高いプローブカード用配線基板が得られる。
本開示の一態様では、少なくとも1つのセラミック絶縁層の熱膨張率は、6×10−6m/K以下であってもよい。このような構成によれば、配線基板全体の反りの抑制を促進することができる。
実施形態の配線基板の模式的な平面図である。 図1のII−II線での模式的な部分断面図である。 図1の配線基板における接合用パッド周辺の模式的な部分拡大平面図である。
以下、本開示が適用された実施形態について、図面を用いて説明する。
[1.第1実施形態]
[1−1.構成]
図1及び図2に示す配線基板1は、セラミック基板2と、第1樹脂基板3と、第2樹脂基板4と、複数の金属部材5とを備える。
本実施形態の配線基板1は、複数の半導体素子が形成されたウェハを電気検査するために用いられるプローブカード用配線基板である。配線基板1は、複数のプローブが取り付けられることでウェハの検査に供される。なお、図1では、配線基板1の平面形状は円形であるが、配線基板1の形状は円形に限定されず、検査対象のウェハの形状に対応して適宜設計される。
<セラミック基板>
セラミック基板2は、セラミックを主成分とする複数のセラミック絶縁層21A,21B,21C,21Dと、これらのセラミック絶縁層21A,21B,21C,21Dに配置された配線とを有する。
ここで、「主成分」とは、90質量%以上含まれる成分である。なお、図2では、セラミック絶縁層は4層としているが、セラミック絶縁層は4層以外であってもよく、セラミック絶縁層は単層であってもよい。
図2では、セラミック基板2が有する配線のうち、各セラミック絶縁層を厚み方向に貫通する複数の導体(つまりビア)22のみを図示している。複数の導体22は、それぞれ、第1樹脂基板3の配線と、第2樹脂基板4の配線とを電気的に接続している。
セラミック基板2が有する配線の材質としては、例えば、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、マンガン(Mn)、銅(Cu)、銀(Ag)、これらの合金等が挙げられる。これらの中でも、焼成時の耐熱性の観点からタングステンが好適に使用される。
各セラミック絶縁層を構成するセラミックは、特に限定されず、アルミナ、低温同時焼成セラミック(LTCC)、中温同時焼成セラミック(MTCC)等が使用できる。これらの中でも、アルミナ又はLTCCが好ましい。アルミナを用いることで、セラミック基板2の製造コストを低減することができる。また、LTCCを用いることで、セラミック基板2の焼成温度を下げられるため、配線として銅合金(例えばCu−W)を使用することができる。その結果、セラミック基板2の製造コストを低減しつつ、配線の導電性を高めることができる。
各セラミック絶縁層の熱膨張率としては、3×10−6m/K以上6×10−6m/K以下が好ましい。各セラミック絶縁層の熱膨張率が大きすぎると、第1樹脂基板3及び第2樹脂基板4との熱膨張差により、配線基板1に反りが発生しやすくなるおそれがある。
<第1樹脂基板>
第1樹脂基板3は、樹脂を主成分とする複数の樹脂絶縁層31A,31Bと、これらの樹脂絶縁層31A,31Bに配置された配線とを有する。なお、図2では、第1樹脂基板3が有する配線のうち、複数のプローブパッド32のみを図示している。
第1樹脂基板3は、セラミック基板2の片方の面に重ね合されている。具体的には、第1樹脂基板3は、セラミック基板2と重ね合される面に設けられた熱融着層の融着によって、セラミック基板2の表面に接合されている。
図2では、第1樹脂基板3の樹脂絶縁層は2層としているが、樹脂絶縁層は2層以外であってもよく、樹脂絶縁層は単層であってもよい。
第1樹脂基板3の各樹脂絶縁層は、後述する金属部材5のろう接時に溶融しない(つまり、ろう材又ははんだの融点よりも融点が高い)樹脂を主成分とする。このような樹脂としては、例えば、ポリイミド等が挙げられる。これらの中でも、耐薬品性の観点からポリイミドが好ましい。
第1樹脂基板3が有する配線は、複数のプローブパッド32以外に、各樹脂絶縁層を貫通する導体、各樹脂絶縁層の表面に配置された配線パターン等を含んでいる。第1樹脂基板3が有する配線の材質としては、例えば、W、Mo、Mn、Cu、Ag、これらの合金等が挙げられる。
複数のプローブパッド32は、それぞれ、ウェハ検査用のプローブが取り付けられる端子である。各プローブパッド32は、第1樹脂基板3の内部配線、セラミック基板2の配線、及び第2樹脂基板4の内部配線を介して、後述する第2樹脂基板4の各電極パッド42と電気的に接続されている。
<第2樹脂基板>
第2樹脂基板4は、樹脂を主成分とする複数の樹脂絶縁層41A,41Bと、これらの樹脂絶縁層41A,41Bに配置された配線と、複数の接合用パッド43とを有する。なお、図2では、第2樹脂基板4が有する配線のうち、複数の電極パッド42のみを図示している。
第2樹脂基板4は、セラミック基板2の第1樹脂基板3とは反対側の面に重ね合されている。具体的には、第2樹脂基板4は、セラミック基板2と重ね合される面に設けられた熱融着層の融着によって、セラミック基板2の裏面に接合されている。
図2では、第2樹脂基板4の樹脂絶縁層は2層としているが、樹脂絶縁層は2層以外であってもよく、樹脂絶縁層は単層であってもよい。
第2樹脂基板4の各樹脂絶縁層は、第1樹脂基板3の各樹脂絶縁層に使用される樹脂と同じものが使用できる。特に、耐薬品性の観点から各樹脂絶縁層はポリイミドを主成分とするとよい。
第2樹脂基板4が有する配線は、複数の電極パッド42以外に、各樹脂絶縁層を貫通する導体、各樹脂絶縁層の表面に配置された配線パターン等を含んでいる。第2樹脂基板4が有する配線の材質としては、例えば、W、Mo、Mn、Cu、Ag、これらの合金等が挙げられる。
複数の電極パッド42は、図3に示すように、それぞれ、複数の平面電極パッドを格子状に並べたいわゆるLGAである。複数の平面電極パッドは、それぞれ、検査対象の半導体素子に対応して設けられている。
複数の接合用パッド43は、第2樹脂基板4のセラミック基板2とは反対側の面(つまり、樹脂絶縁層41Aの露出面)に配置されている。各接合用パッド43には、後述する複数の金属部材5が一つずつ接合されている。
複数の接合用パッド43は、金属製である。各接合用パッド43は、第2樹脂基板4の配線と同じ材料を用いるとよい。これにより、複数の接合用パッド43を、例えば複数の電極パッド42と同時に形成することができる。
また、複数の接合用パッド43は、第2樹脂基板4の配線とは導通されていない。図3に示すように、各接合用パッド43は、最表層の樹脂絶縁層41A上において、周囲の電極パッド42と離間して配置されている。
なお、図1では、複数の接合用パッド43のうち、一部の接合用パッド43が電極パッド42に囲まれるように配置され、残りの接合用パッド43が電極パッド42の外側に配置されているが、これらの配置はあくまで一例である。また、接合用パッド43の平面形状は円形に限定されない。つまり、複数の接合用パッド43の配置及び形状は、任意に設計可能である。
<金属部材>
複数の金属部材5は、少なくとも表面が金属で構成された部材である。本実施形態では、複数の金属部材5は、配線基板1を検査装置のテストヘッドに固定するための固定用金具であり、具体的には金属ネジである。ただし、金属部材5として、ネジ以外の固定用金具が用いられてもよい。
各金属部材5の材質は特に限定されないが、配線基板1の位置精度を保つ観点から、熱膨張率が小さい材質が好ましい。このような材質として、例えばコバール(Ni−Co合金)が挙げられる。
各金属部材5は、図2に示すように、接合金属6によって、各接合用パッド43にろう接されている。接合金属6は、ろう材又ははんだである。ろう材又ははんだとしては、第1樹脂基板3及び第2樹脂基板4の樹脂絶縁層よりも融点の低いものが好ましく、例えばAuSnが使用できる。
<製造方法>
配線基板1は、例えば、セラミック基板2を形成する工程と、セラミック基板2に第1樹脂基板3及び第2樹脂基板4を接合する工程と、複数の金属部材5を取り付ける工程と、を備える製造方法にて得ることができる。
セラミック基板2を形成する工程では、未焼成の複数のセラミックグリーンシートを用意し、導電性ペーストをそれぞれのセラミックグリーンシートに印刷する。これらのセラミックグリーンシートを重ねた状態で焼成することで、セラミック基板2が得られる。
セラミック基板2に第1樹脂基板3及び第2樹脂基板4を接合する工程では、まず、公知の方法で配線が形成された第1樹脂基板3及び第2樹脂基板4を用意する。これらの樹脂基板が熱融着層を介してセラミック基板2に重ね合わせられた状態で加熱及び加圧することで、セラミック基板2に第1樹脂基板3及び第2樹脂基板4が接合される。なお、セラミック基板2の接合面に、アンカーとして表面をエッチングにより粗化した金属パッドを設けてもよい。
複数の金属部材5を取り付ける工程では、セラミック基板2に接合された第2樹脂基板4の各接合用パッド43の上にろう材又ははんだを介して金属部材5を載せる。この状態で、ろう材又ははんだの融点以上の温度にて加熱することで、複数の金属部材5をそれぞれ接合用パッド43に接合する。
[1−2.効果]
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1a)第1樹脂基板3及び第2樹脂基板4によってセラミック基板2が挟まれることで、配線基板1全体の反りが抑制される。また、金属部材5が第2樹脂基板4にろう接されるので、熱サイクルを経る際の金属部材5の接合強度の低下が抑制できる。
[2.他の実施形態]
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得ることは言うまでもない。
(2a)上記実施形態の配線基板1は、プローブカード以外の用途にも適用可能である。例えば、配線基板1は、接合用パッド43に接合される金属部材5として、例えばリード等の導通用部材を備えてもよい。また、第1樹脂基板3は、必ずしも複数のプローブパッド32を備えなくてもよい。
(2b)上記実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素として分散させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に統合したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。なお、特許請求の範囲に記載の文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。
1…配線基板、2…セラミック基板、3…第1樹脂基板、4…第2樹脂基板、
5…金属部材、6…接合金属、21A,21B,21C,21D…セラミック絶縁層、
22…導体、31A,31B…樹脂絶縁層、32…プローブパッド、
41A,41B…樹脂絶縁層、42…電極パッド、43…接合用パッド。

Claims (5)

  1. セラミックを主成分とする少なくとも1つのセラミック絶縁層と前記少なくとも1つのセラミック絶縁層に配置された配線とを有するセラミック基板と、
    樹脂を主成分とする少なくとも1つの樹脂絶縁層と前記少なくとも1つの樹脂絶縁層に配置された配線とをそれぞれ有する第1樹脂基板及び第2樹脂基板と、
    を備える配線基板であって、
    前記第2樹脂基板に取り付けられた少なくとも1つの金属部材をさらに備え、
    前記第1樹脂基板は、前記セラミック基板の片方の面に重ね合わされ、
    前記第2樹脂基板は、前記セラミック基板の前記第1樹脂基板とは反対側の面に重ね合わされると共に、前記セラミック基板とは反対側の面に配置された少なくとも1つの金属製の接合用パッドを有し、
    前記少なくとも1つの金属部材は、前記少なくとも1つの接合用パッドにろう接されている、配線基板。
  2. 前記第1樹脂基板及び前記第2樹脂基板それぞれの前記少なくとも1つの樹脂絶縁層は、ポリイミドを主成分とする、請求項1に記載の配線基板。
  3. 前記少なくとも1つのセラミック絶縁層は、アルミナ、又は低温同時焼成セラミックを主成分とする、請求項1又は請求項2に記載の配線基板。
  4. 前記少なくとも1つの金属部材として、少なくとも1つの固定用金具を備える、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の配線基板。
  5. 前記少なくとも1つのセラミック絶縁層の熱膨張率は、6×10−6m/K以下である、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の配線基板。
JP2018160480A 2018-08-29 2018-08-29 配線基板 Active JP6947708B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018160480A JP6947708B2 (ja) 2018-08-29 2018-08-29 配線基板
US16/523,476 US10834812B2 (en) 2018-08-29 2019-07-26 Wiring board
TW108129573A TWI749359B (zh) 2018-08-29 2019-08-20 配線基板
KR1020190103806A KR102368837B1 (ko) 2018-08-29 2019-08-23 배선기판

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018160480A JP6947708B2 (ja) 2018-08-29 2018-08-29 配線基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020035866A JP2020035866A (ja) 2020-03-05
JP6947708B2 true JP6947708B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=69640655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018160480A Active JP6947708B2 (ja) 2018-08-29 2018-08-29 配線基板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10834812B2 (ja)
JP (1) JP6947708B2 (ja)
KR (1) KR102368837B1 (ja)
TW (1) TWI749359B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11808787B2 (en) * 2020-08-28 2023-11-07 Unimicron Technology Corp. Probe card testing device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE40947E1 (en) * 1997-10-14 2009-10-27 Ibiden Co., Ltd. Multilayer printed wiring board and its manufacturing method, and resin composition for filling through-hole
JP5108433B2 (ja) * 2007-09-25 2012-12-26 日本特殊陶業株式会社 電子部品検査装置用配線基板
KR20100019885A (ko) * 2008-08-11 2010-02-19 삼성전기주식회사 프로브 카드 제조 방법
EP3111497B1 (en) 2014-02-27 2018-08-08 Doosan Fuel Cell America, Inc. Molding process for making fuel cell components
JP6691762B2 (ja) 2015-11-03 2020-05-13 日本特殊陶業株式会社 検査用配線基板
JP6835540B2 (ja) * 2016-11-09 2021-02-24 京セラ株式会社 セラミック配線基板、プローブ基板およびプローブカード

Also Published As

Publication number Publication date
US10834812B2 (en) 2020-11-10
TWI749359B (zh) 2021-12-11
JP2020035866A (ja) 2020-03-05
US20200077512A1 (en) 2020-03-05
KR102368837B1 (ko) 2022-02-28
TW202028755A (zh) 2020-08-01
KR20200026078A (ko) 2020-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7223814B2 (ja) セラミック素子およびセラミック素子の製造方法
EP2009966A1 (en) Multi-layer electrically isolated thermal conduction structure for a circuit board assembly
JP6983527B2 (ja) 電流検出用抵抗器
TW200425808A (en) Intermediate board, intermediate board with a semiconductor device, substrate board with an intermediate board, structural member including a semiconductor device, an intermediate board and a substrate board, and method of producing an intermediate board
JP2000031327A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6791719B2 (ja) 電子部品搭載用基板、電子装置および電子モジュール
JP2009071299A (ja) 配線基板
JP5141566B2 (ja) 絶縁回路基板の製造方法及び絶縁回路基板並びにパワーモジュール用基板
JP2004266074A (ja) 配線基板
JP6947708B2 (ja) 配線基板
JP2010506399A (ja) 電子デバイスおよびリードフレーム
KR20090125274A (ko) 연성평면리드를 구비한 집적회로
US8749989B1 (en) Carrier for LTCC components
JP2000269392A (ja) 半導体モジュール及び放熱用絶縁板
JPH01106451A (ja) 半導体装置
JP6011410B2 (ja) 半導体装置用接合体、パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
KR101388492B1 (ko) 골격형 열전 모듈 제조방법 그리고 골격형 열전 모듈이 적용된 열전 유닛 및 그 제조방법
KR20120050834A (ko) 반도체 패키지 기판의 제조방법
JP2011114019A (ja) 回路モジュールおよび回路モジュールの実装方法
JP2018181995A (ja) 配線基板
JPH08191128A (ja) 電子装置
JP2004146540A (ja) 接続型回路基板ならびに製造方法
JP5274434B2 (ja) 電子部品収納用パッケージ
JP2896884B2 (ja) 導電性積層体
JP2020064999A (ja) 配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6947708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350