JP6947479B2 - バルブ体を有する送達カテーテル - Google Patents

バルブ体を有する送達カテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP6947479B2
JP6947479B2 JP2018553462A JP2018553462A JP6947479B2 JP 6947479 B2 JP6947479 B2 JP 6947479B2 JP 2018553462 A JP2018553462 A JP 2018553462A JP 2018553462 A JP2018553462 A JP 2018553462A JP 6947479 B2 JP6947479 B2 JP 6947479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery catheter
valve body
insertion direction
valve
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018553462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019513472A (ja
Inventor
ディーター ザイデンベルガー、
ディーター ザイデンベルガー、
Original Assignee
ヨリーネ ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー
ヨリーネ ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨリーネ ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー, ヨリーネ ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー filed Critical ヨリーネ ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー
Publication of JP2019513472A publication Critical patent/JP2019513472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947479B2 publication Critical patent/JP6947479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • A61M29/02Dilators made of swellable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • A61M39/0606Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof without means for adjusting the seal opening or pressure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/50Monitoring users, programs or devices to maintain the integrity of platforms, e.g. of processors, firmware or operating systems
    • G06F21/57Certifying or maintaining trusted computer platforms, e.g. secure boots or power-downs, version controls, system software checks, secure updates or assessing vulnerabilities
    • G06F21/572Secure firmware programming, e.g. of basic input output system [BIOS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • A61M2039/062Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof used with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • A61M2039/0633Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof the seal being a passive seal made of a resilient material with or without an opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • A61M2039/0633Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof the seal being a passive seal made of a resilient material with or without an opening
    • A61M2039/064Slit-valve

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本発明は、医療器具を挿入方向へ、特に血管内へ導入するための、閉鎖可能なバルブ開口を有するバルブ体を備える送達カテーテルに関する。さらに、本発明は関連するバルブと送達カテーテル−拡張器アセンブリに関する。
例えばカテーテルなどの医療器具を血管内へ導入することに関しては、多年に亘り複数の適用例が知られている。例えば、導入されたカテーテルを補助として、ステントが血管内に放置され、又は長期インプラント内に植え込まれる。さらに、透析カテーテルが植え込まれる。他方で、カテーテルを用いて身体内の様々な血管領域に流体を導入し、あるいはそこから流体を除去することも行われる。身体内へのカテーテルの導入は、とりわけ繊細かつ複雑である。いわゆるカテーテル処置の難しさの1つは、カテーテル処置を施す血管の穿刺孔の拡大であって、この場合失血量と患者の負荷を極力低減することにある。この目的のためによく使われる方法に、いわゆるセルジンガー(Seldinger)法がある。この方法では、針で静脈又は動脈を外科的に開口し、針の内腔を通して静脈又は動脈内にガイドワイヤを導入し、針を抜去し、ガイドワイヤに沿って送達カテーテル−拡張器アセンブリを導入し、拡張器を取り外し、送達カテーテルを通して血管内に実際のカテーテルを導入することが含まれる。カテーテル導入後は、送達カテーテルは通常、ジッパーのように引き離して取り外される。
この複雑な処置の間での失血を最小とするために、送達カテーテルには、通常スリット形状に形成された、閉鎖可能なバルブ開口を有する止血バルブを備えるのが一般的である。
カナダ国特許第02235609(C)号明細書から、請求項1のプリアンブルの特徴を有する送達カテーテルが知られる。そこに開示されているバルブ開口の殆どは、接続されたテーパ部と延長部とを有する。この場合、延長部は円筒形に形成され、挿入方向を横切る方向に存在する基部がある。この基部にはスリットがある。請求項1のプリアンブルの特徴は、欧州特許第0442194(A2)号明細書及び米国特許出願第2007/0106262(A1)号明細書から知られる
別の送達カテーテルは、欧州特許第2039389(B1)号明細書から知られる。
さらに、様々なタイプのこのようなバルブが従来技術から知られる。通常、それぞれのバルブは特定のカテーテルの寸法で使用されるようになっている。このため、1つのバルブを、直径及び外部輪郭が非常に異なるカテーテルに使用することは不可能である。具体的には、バルブ開口は通常、導入される物体に適合されており、例えば、特定の寸法の丸型断面又は楕円断面を有する。この場合、バルブは通常、平行な上面と底面を有する円筒形であって、バルブ開口は上面から底面に延在する曲線又はスリットとして形成される。そうして、バルブ開口に適合しない医療器具が導入されると、バルブは特に上面と底面とで波打ち、もはやバルブ開口をきちんと密閉することができない。
カナダ国特許第02235609(C)号明細書 欧州特許第2039389(B1)号明細書
したがって、本発明の目的はより柔軟に使用可能な送達カテーテルを提供することにある。
この目的は、請求項1の特徴を有する送達カテーテルによって達成される。
以下においては、医療器具が導入されていないときは、バルブ開口が挿入方向にテーパをなし、かつシール部がテーパ部に直接隣接するようにされる。
医療器具が導入されていない場合、シール部と、それによりバルブは、流体密封の閉鎖位置を取る。そこではシール部は少なくとも部分的に予張力を受ける。バルブ体を貫通して医療器具が導入されると、シール部が作動されて閉鎖位置から開位置となり、そこでシール部が医療器具を実質的に流体密封状態に取り囲む。流体密封とは、血管から流体が流出しないか、又は少なくとも流体流が血管から流れ出ないことを意味する。
テーパ部により、医療器具は比較的低摩擦で血管内に導入可能である。摩擦が減少すると、バルブ体に望ましくない皺を生じる傾向が低減される。その結果、導入された医療器具をバルブ体が流体密封状態で取り囲む。医療器具が導入されるとき、シール部への予張力もまた医療器具に逆らうように作用する。全体として、テーパ部と予張力との組み合わせが、バルブ体を介して血管内に導入された医療器具の流体密封状態での取り囲みを確実にすることができる。
一方、バルブ体をカテーテルに取り付ける締結部を介してこの目的のための予張力を、バルブ体に、そして医療器具が導入されるとこの医療器具にも、掛けることが可能である。他方、バルブ体が固有の予張力をシール部に掛けることができるように形成され、血管に医療器具が導入されていない場合にも流体密封の閉鎖位置が確保されるようにすることも考えられる。この目的のために予張力をシール部の全周に沿って掛けることも可能であり、あるいは周囲の一部にのみ掛けることも可能である。
この目的のために、シール部領域のバルブ開口は、具体的にはスリット状に構成することが可能である。この場合、スリットの延長部は値0に近づくことが可能であって、シール部領域におけるバルブ開口が実質的に点状の穿孔で形成可能である。
全体として、バルブ開口にテーパ部を設け、シール部に予張力を掛けることにより、異なる形状及び寸法の医療器具、具体的にはカテーテルを、バルブ体を通して血管内へ導入することが可能である。さらには、医療器具が導入されたとしても、血管からの失血は完全もしくはほぼ完全に防止することが保証できる。
好ましくは、挿入方向へのシール部がバルブ開口の中央領域、具体的には中央、にある。そうすることで、特に有利なシールを提供可能である。
この場合バルブ開口に、挿入方向にシール部に隣接し、かつ医療器具が導入されていないときに拡がっている延長部があれば、特に有利であることがわかっている。このとき、延長部はテーパ部と同じ形状であってよい。そのようにすることで、異なる医療器具が導入されるときにも流体密封性のある、特に柔軟で使用可能なバルブ開口を提供できることが示された。
この例では、テーパ部はバルブ開口を通って挿入方向に延在する鏡映面に関して鏡面対称となっていてもよい。同じことが延長部に関しても当てはまる。シール部領域においてバルブ開口がスリット状に形成されていれば、鏡映面はスリットに沿って延在可能である。そうすることで特に有利なことに、密閉するための均一な予張力をシール部にかけることが可能である。
バルブ開口が、挿入方向を横断して延在する鏡映面に対して鏡面対称にシール部を貫通すれば特に有利であることがわかっている。その結果、テーパ部と延長部は互いに鏡面対称であってよい。そうすることで、特に有利な形でシールを行うことができる。
この例において、挿入方向のバルブ開口はシール部に向かって、円弧状又は波状又は直線状にテーパがついていてもよい。さらに、あるいはこれに代わって、シール部から始まるバルブ開口は挿入方向に向かって円弧状又は波状又は直線状に延在してもよい。この場合、少なくとも円弧状のテーパ部又は延長部のいずれか一方は、凸状又は凹状に構成されてもよい。したがって少なくとも円弧状のテーパ部又は延長部のいずれか一方は、凸部分及び凹部分を含んでもよい。
バルブ開口を取り囲むバルブ体部が楕円状に構成され、かつバルブ開口が、楕円バルブ体部の長軸に沿って、挿入方向を横切るスリット状に延在すれば、特に有利であることがわかっている。この例では、シール部にかかる予張力が、長軸に関して横断方向にのみ作用すると考えられる。他方で、予張力がシール部の全周囲に作用することも考えられる。
さらに、少なくともテーパ部又は延長部のいずれか一方は、バルブ開口を通って挿入方向に延在する鏡映面に対して鏡面対称である2つの第1セクションを有し、かつテーパ部はスリット形状のバルブ開口の角部に向かって半円錐形状に延在する2つの第2セクションを有することも考えられる。この形状は、医療器具が挿入されるときのシールに関し、また医療器具挿入時の摩擦に関して特に有利であることがわかっている。
有利なことにバルブ体は、バルブ体をカテーテルに配置するためのフランジを有する。そのために、バルブ体はカテーテルに取り付けることが可能であり、差込接続部を構成するフランジ部が少なくとも1つのマンドレルまたは1つのリセスを有し、かつカテーテルが少なくとも1つの対応するリセス又は1つのマンドレルを有する事が可能である。他方で、送達カテーテルはバルブ体を有する単体として形成されることも考えられる。
このためにバルブ体は、特にショア硬度Aが8〜25であるシリコーンから形成することが可能であり、あるいはその材料を含むことが可能である。このポリマ材料は、医療器具を導入する際に、弾性、摩耗及び摩擦に関して特に有利であることがわかっている。
バルブ開口を通して医療器具を導入する際の摩擦を低減させるために、少なくともシール部に被覆を施すことが可能である。この被覆は、シリコーンオイル製であるか、シリコーンオイルを含むかであってよい。他方で、シリコーンオイルを含まない被覆も考えられる。
好ましくは、バルブ体の外側には所定の破断点を形成するための、少なくとも1つのバルブ溝がある。さらに、バルブ体の外側は、バルブ溝と同一面内に位置する、少なくとも1つのカテーテル溝を有して所定の破断点を形成し、カテーテル溝はカテーテルと共に押出し加工又は射出成形によって製造される。その結果、カテーテル溝は追加の個別の製造ステップで導入する必要がない。これにより、医療器具が血管に導入された後の、送達カテーテルの除去が簡単となる。
本目的は、本発明によるカテーテルのためのバルブ体によっても達成される。したがって、バルブ体は閉鎖可能なバルブ開口を含み、バルブ開口は医療器具が導入されていないときは挿入方向にテーパを有し、かつシール部がテーパ部に隣接する。そうすることで、特に柔軟性のある方法で使用可能なバルブが提供され、それによって形状及び断面の異なる医療器具の導入が可能となり、かつそれでも流体密封シールを提供することができる。
最後に、本発明の目的は、本発明によるカテーテルと、カテーテルに配置され、部分的にカテーテルを貫通して延在する拡張器とを含む、送達カテーテル−拡張器によっても達成される。このアセンブリは、いわゆるセルジンガー法によるカテーテル処置の使用に特に適している。
本発明の更なる詳細及び有利な実施形態は、それらを基に本発明の例示的実施形態をより詳細に記述、説明する以下の説明により得ることができる。
送達カテーテル−拡張器アセンブリの概略側面図である。 図1によるアセンブリのカテーテルの概略側面図である。 図1によるアセンブリの拡張器の概略側面図である。 図2による送達カテーテルの分解組立図である。 図4による送達カテーテルのバルブ体の斜視図である。 図5によるバルブ体の底面図である。 図6によるバルブ体の線C−Cに沿った長手方向断面斜視図である。 図6の線A−Aに沿った長手方向断面図である。 図6の線B−Bに沿った断面図である。 第2の実施形態による図6の線A−Aに沿った長手方向断面図である。 第2の実施形態による図6の線B−Bに沿った断面図である。 第3の実施形態による図6の線C−Cに沿った長手方向断面図である。
図1は、送達カテーテル4とそこに配置された拡張器6を含む、全体を参照符号2で示した送達カテーテル−拡張器アセンブリである。この例では、送達カテーテル4にはチューブ部8とヘッド部10(図2参照)がある。拡張器6にはまた、チューブ部11とヘッド部12(図3参照)がある。拡張器のチューブ部11はこの例においては送達カテーテル4のチューブ部8を貫通して延在し、拡張器6の先端5が送達カテーテルの外へ突出する。
図4から明らかなように、送達カテーテル4のヘッド部10には締結部14がある。締結部14には複数のマンドレル16がある。バルブ体18はこの締結部14に配置される。このために、バルブ体18には複数のリセス22を持ったフランジ部20があり、これはマンドレル16に対応し、バルブ体18が締結部14に差込接続によって差込み可能となっている。
さらに、締結部10の外側24には複数の突起26がある。2つの保持部28、30はこれらの突起にクリップ留め可能である。そうして、保持部28、30のそれぞれには1つの固定手段32、34があり、そこへ拡張器6の締結部12にある固定鉤37、38が図1に示すように係止可能である。
図5〜図9から判断されるように、バルブ体18は閉鎖可能なバルブ開口36を有し、それがバルブ体18の上側37から下側39まで延在する。この例では、バルブ開口36が挿入方向40にテーパを有している。シール部44がこのテーパ部42に挿入方向40で直接隣接する。このために、シール部44はバルブ開口36の中央領域に位置する。次いで、延長部46が挿入方向40で挿入シール部44に直接隣接する。
この例ではバルブ開口36がテーパ部42に向かって先細りになるのと同じ範囲まで、バルブ開口36が挿入方向40に延長部46へ向かって広がる。結果として、バルブ開口36は、シール部44を貫通して挿入方向40を横断する鏡映面48に関して鏡面対称となる。
さらに、バルブ開口36又は全バルブ体18は、バルブ開口36を貫通して挿入方向40に延在する鏡映面52に関して鏡面対称となる。この例ではさらに、図9に示すように、鏡映面52はシール部44を限度とするスリット形状のバルブ開口部54に沿って延在する。
フランジ部20に挿入方向40で隣接するバルブ体部50(図8、図9参照)は、楕円形に形成される。そうなるために、シール部44領域のスリット形のバルブ開口部54は、この楕円形バルブ体部50の長軸に沿って挿入方向40の横断方向に延在する。
テーパ部42と延長部46はそれぞれ2つの第1セクション56、58、60、62を有し、それらは鏡映面52に対して鏡面対称となっている。そしてこれらはスリット形状のバルブ開口54と同じ横方向広がりを有する(具体的には図10、図12を参照)。図9、図10、図12から判断されるように、それぞれ2つの第2セクション64、66、68、70は第1セクション56、58、60、62に直接隣接し、これらは半円錐形に形成されて、スリット形状のバルブ開口部54の角部72、74(図6参照)に向かって延在する。
この例において第1セクション56、58、60、62は、図7〜図9によれば直線的に、図10と図11によれば凹型に湾曲して、そして図12によれば凸型部と凹型部を有する波形状に、先細りとなるか又は拡大する。具体的には、図12による波形形状は、バルブ開口36を介して医療器具を導入するときに摩擦に関して一定の利点を提供する。
図9及び図10に示すように、シール部44は挿入方向40に長さdを持ち、またテーパ部42は長さe、延長部46は長さfをもつ。このために、e=fであり、e/dは約2である。比e/dは一般的に1〜10であってよい。図7によれば、バルブ開口36はスリット方向43に長さaから長さbに漸減し、比a/bは約2である。比a/bは、一般的に1.1〜10であってよい。
特に図5に示されるように、所定の破断点を形成するための2つのバルブ溝76、78がバルブ体18の外側に設けられる。これらのバルブ溝76、78と同じ面内に送達カテーテル溝80、82が設けられ、これもそのような所定の破断点を表す(図4参照)。このために、送達カテーテル溝80、82は送達カテーテル4の押出し又は射出成形時に導入され、個別の製造工程によって導入される必要はない。
医療器具、具体的にはカテーテルが送達カテーテル4を介して血管内へ導入された後、カテーテル4は次のようにして取り外すことができる。カテーテル4のヘッド部10には2つの翼84、86がある。オペレータはこれらの翼84、86を引くことができる。次にバルブ18と送達カテーテル4をジッパーのように壊して開き、血管から引き出す。
このためにバルブ体18はショア硬度Aが8〜25であるシリコーンで作られる。さらに、バルブ開口はシール部領域が被覆される。具体的には被覆はシリコーンオイル製であってよい。
バルブ体18がカテーテル4に配置されていれば、シール部44には予張力がかかる。これは、非装着状態の楕円バルブ体部50が、図4に示す受器88よりも全外周に沿って約0.2mm突出するからである。装着状態では、楕円バルブ体部は結果的に圧縮され、圧力及びそれによる予張力がシール部44作用する。バルブ体部18を締結部50に配置しやすくするために、図8でわかるようにバルブ体部には、挿入方向40に僅かにテーパが付いている。バルブ体18を締結部14に配置するときバルブ体部50はしたがって圧力を受ける。その結果シール部44が閉鎖位置となり、バルブ体18が流体密封状態に閉鎖される。例えば放置可能なステントが配置されたカテーテルなどの医療器具がバルブ開口36を介して挿入方向40に血管内に導入されると、シール部44が実際に押し付けられて、それにより作動して開放位置となる。ただしシール部44に作用する予張力のために医療器具は流体密封状態に取り囲まれる。このことは、医療器具が丸、楕円、又は類似の断面のいずれであることにも無関係であり、また断面寸法にも無関係である。この例では、圧力は具体的には、シール部44領域のスリット形状のバルブ開口部54の範囲に対して垂直に作用する。
送達カテーテル−拡張器アセンブリ2を作製するために、第1バルブ体18が送達カテーテル4の締結部14に配置される。次いで、保持部28、30が送達カテーテル4に配置される。最後に拡張器のチューブ部10がカテーテルのチューブ部8の中を案内されて、拡張器6が送達カテーテル4に取り付けられる。
この送達カテーテル−拡張器アセンブリ2の血管内への配置は、セルジンガー法によって遂行可能である。このために、第1に静脈又は動脈が針で開口され、次に針の内腔を通して静脈又は動脈内にガイドワイヤが導入される。次に針が引き出され、送達カテーテル−拡張器アセンブリ2がガイドワイヤに沿って血管内に導入される。次に拡張器6が送達カテーテル4から取り外される。その後、例えばカテーテルなどの医療器具が送達カテーテル4のバルブ体18を介して流体密封状態で血管内へ導入される。その後、翼84、86を引くことによって送達カテーテル4を引き離して除去する。

Claims (13)

  1. 挿入方向(40)へ、医療器具を導入するための、閉鎖可能なバルブ開口(36)を有するバルブ体(18)を備える送達カテーテル(4)であって、
    前記バルブ体(18)は一体品で形成され、
    前記バルブ開口(36)は医療器具が導入されていないときは前記挿入方向(40)にテーパ部をなし、前記バルブ開口(36)は前記挿入方向(40)において、前記テーパ部(42)と延長部(46)とを前記挿入方向(40)に沿った平面で接続するシール部(44)に直接隣接し、かつ医療器具が導入されていないときは拡がっている前記延長部(46)を有し、
    閉鎖位置において少なくとも部分的に予張力を受ける前記シール部(44)が前記テーパ部(42)に直接隣接し、
    前記シール部(44)は医療器具が導入されると前記閉鎖位置から作動されて開放位置となり、前記シール部(44)が前記医療器具を実質的に流体密封状態に包囲するようになり、前記バルブ開口(36)は前記挿入方向(40)に、前記シール部(44)に向かって円弧状又は波状又は直線状にテーパをなし、かつ前記シール部(44)を始点として前記挿入方向(40)に円弧状又は波状に拡がり、前記テーパ部(42)及び前記延長部(46)は、前記バルブ開口(36)を通って前記挿入方向(40)に沿って延在する鏡映面(52)に対して鏡面対称であり、前記バルブ開口(36)は、前記シール部(44)を貫通して前記挿入方向(40)を横断する鏡映面(48)に関して鏡面対称である、ことを特徴とする、送達カテーテル。
  2. 挿入方向(40)にある前記シール部(44)は、前記バルブ開口(36)の中央領域に位置することを特徴とする、請求項1に記載の送達カテーテル(4)。
  3. 前記シール部(44)領域での前記バルブ開口(36)は、スリット状に形成されることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の送達カテーテル(4)。
  4. 前記バルブ開口(36)を囲むバルブ体部(50)は、楕円状に構成され、かつ前記シール部(44)領域の前記バルブ開口(36)は楕円上の前記バルブ体部(50)の長軸に沿って、前記挿入方向(40)を横断して延在することを特徴とする、請求項3に記載の送達カテーテル(4)。
  5. 少なくとも前記テーパ部(42)又は前記延長部(46)のいずれか一方は、前記バルブ開口(36)を通って前記挿入方向(40)に延在する鏡映面(52)に対して鏡面対称である2つの第1セクション(56、58、60、62)を有し、かつ前記テーパ部(42)はスリット形状の前記バルブ開口(36)の角部に向かって半円錐形状に延在する2つの第2セクション(64、66、68、70)を有することを特徴とする、請求項3又は請求項4に記載の送達カテーテル(4)。
  6. 前記バルブ体(18)は、前記バルブ体(18)を前記送達カテーテル(4)に配置するためのフランジ部を有することを特徴とする、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の送達カテーテル(4)。
  7. 前記バルブ体(18)は締結部(14)に固定され、差込接続部を構成する前記フランジ部(20)が少なくとも1つのマンドレルまたは1つのリセス(22)を有し、かつ前記送達カテーテル(4)が対応する少なくとも1つのリセス又は1つのマンドレル(16)を有することを特徴とする、請求項6に記載の送達カテーテル(4)。
  8. 前記バルブ体(18)は、少なくとも、シリコーンで作られているか又はこの材料を含むか、又は前記バルブ開口(36)は少なくとも前記シール部(44)領域において被覆が施され、前記被覆は具体的にはシリコーンオイルでできているか又はシリコーンオイルを含むか、することを特徴とする、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の送達カテーテル(4)。
  9. 前記バルブ体(18)の外側は、所定の破断点を形成する、少なくとも1つのバルブ溝(76、78)を有することを特徴とする、請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載の送達カテーテル(4)。
  10. 前記バルブ体(18)の外側は、前記バルブ溝(76、78)と同一面内に位置する、少なくとも1つの送達カテーテル溝(80、82)を有して所定の破断点を形成し、前記送達カテーテル溝(80、82)は前記送達カテーテル(4)と共に押出し加工又は射出成形によって製造されることを特徴とする、請求項9に記載の送達カテーテル(4)。
  11. 請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載の、送達カテーテル(4)のためのバルブ体(18)。
  12. 請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載の送達カテーテル(4)と、
    前記送達カテーテル(4)に配置された拡張器(6)と
    を備え、
    前記拡張器(6)は部分的に前記送達カテーテル(4)を貫通して延在する、送達カテーテル−拡張器アセンブリ。
  13. 前記送達カテーテル(4)は、前記バルブ体(18)が装着されるヘッド部(10)とチューブ部(8)を含み、
    前記バルブ体(18)は、前記挿入方向(40)に延在し、前記バルブ体(18)を前記ヘッド部(10)に配置するためのフランジ部(20)と、前記フランジ部(20)に前記挿入方向(40)で隣接し、前記挿入方向(40)に延在するバルブ体部(50)と、を含み、
    前記バルブ体(18)の外側は、所定の破断点を形成する、少なくとも1つのバルブ溝(76、78)を有し、
    前記バルブ体(18)の外側は、所定の破断点を形成する、少なくとも1つのバルブ溝(76、78)を有し、前記少なくとも1つのバルブ溝(76、78)は、前記フランジ部(20)と前記バルブ体部(50)とに跨る、ことを特徴とする、請求項1に記載の送達カテーテル(4)。
JP2018553462A 2016-04-11 2017-03-31 バルブ体を有する送達カテーテル Active JP6947479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016106626.5 2016-04-11
DE102016106626.5A DE102016106626A1 (de) 2016-04-11 2016-04-11 Einführkatheter mit einem Ventilkörper
PCT/EP2017/057771 WO2017178256A1 (de) 2016-04-11 2017-03-31 Einführkatheter mit einem ventilkörper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513472A JP2019513472A (ja) 2019-05-30
JP6947479B2 true JP6947479B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=59930119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018553462A Active JP6947479B2 (ja) 2016-04-11 2017-03-31 バルブ体を有する送達カテーテル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10857332B2 (ja)
EP (1) EP3442645A1 (ja)
JP (1) JP6947479B2 (ja)
BR (1) BR112018070114A2 (ja)
DE (1) DE102016106626A1 (ja)
WO (1) WO2017178256A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111278501B (zh) * 2017-11-06 2023-08-08 阿比奥梅德公司 剥离式止血阀
MX2023008089A (es) * 2021-01-08 2023-07-14 Becton Dickinson Co Dispositivo de avance de sonda y sistemas y metodos relacionados.

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03242153A (ja) * 1990-02-13 1991-10-29 Daig Corp 誘導鋼線シール用円筒形プラグ
US5114408A (en) * 1990-10-18 1992-05-19 Daig Corporation Universal hemostasis valve having improved sealing characteristics
CA2093748C (en) * 1992-04-24 1996-11-12 Roy D. Gravener Valve assembly for introducing instruments into body cavities
CA2235609C (en) * 1995-10-24 2007-03-13 Cook Incorporated Hemostasis cannula
US5827227A (en) 1996-07-17 1998-10-27 Delago; Augustin J. Catheter having a radially adjustable sheath
US20040267202A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 Potter Daniel J. Tearable hemostasis valve and splittable sheath
US7985232B2 (en) * 2003-07-08 2011-07-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Detachable hemostasis valve and splittable sheath assembly
US7731694B2 (en) * 2005-10-24 2010-06-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Hemostasis seal
EP2164553B8 (en) * 2007-06-22 2018-05-16 Medical Components, Inc. Hub for a tearaway sheath assembly with hemostasis valve
US8142446B2 (en) * 2007-09-18 2012-03-27 Sorin Crm S.A.S. Toolkit for implanting an intracorporeal lead such as for cardiac pacing or sensing
EP2179763A1 (en) * 2008-10-22 2010-04-28 Greatbatch Ltd. Splittable valved introducer apparatus
US8123726B2 (en) 2009-06-09 2012-02-28 Oscor Inc. Low insertion force hemostasis valve for vascular introducer
JP6067567B2 (ja) * 2011-09-28 2017-01-25 テルモ株式会社 カテーテル組立体
WO2014188509A1 (ja) * 2013-05-21 2014-11-27 テルモ株式会社 カテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
US10857332B2 (en) 2020-12-08
DE102016106626A1 (de) 2017-10-12
JP2019513472A (ja) 2019-05-30
EP3442645A1 (de) 2019-02-20
US20190151622A1 (en) 2019-05-23
WO2017178256A1 (de) 2017-10-19
BR112018070114A2 (pt) 2019-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0370721B1 (en) Hemostasis valve
JP6157551B2 (ja) シール部材を備えたカテーテルアセンブリ
US5409463A (en) Catheter introducer with lubrication means
US7147617B2 (en) Arterio-venous shunt graft
EP2179762A1 (en) Stretchable-diameter inserter for hemodynamic studies and related operations
EP2578249A2 (en) Artificial blood vessel and access port of artificial blood vessel
US10173039B2 (en) Balloon catheter
KR102528954B1 (ko) 혈관 통로를 위한 유입기 시스
JP6947479B2 (ja) バルブ体を有する送達カテーテル
KR20130140599A (ko) 인공 혈관
US20100312224A1 (en) Adapter for use in connecting to a first percutaneous introducer
JPS62129063A (ja) カテ−テル
EP3513831A1 (en) Distal valve for a catheter
US7753925B2 (en) Occlusive device for medical or surgical use
WO2001070308A1 (en) Catheter introducer assembly with dual hemostatic valve
JP3611888B2 (ja) 医療用体内挿入具
KR101618824B1 (ko) 벌룬 카테터
JP6375487B1 (ja) 膀胱用カテーテル及びその使用方法
JP2020199223A (ja) 止血弁付y型コネクタ
JP7398789B2 (ja) Y型コネクタ
JP2014138641A (ja) スリット弁付きカテーテル
US20120109063A1 (en) Haemostatic valve assembly
JP5576447B2 (ja) カテーテル
KR101666547B1 (ko) 혈액 투석용 인조혈관
JP2000189522A (ja) 医療用チュ―ブの接続具

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20181116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6947479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150