JP6946478B2 - 合成ガスから高収率で水素を生産するプロセス及び既存ユニットの能力増強 - Google Patents

合成ガスから高収率で水素を生産するプロセス及び既存ユニットの能力増強 Download PDF

Info

Publication number
JP6946478B2
JP6946478B2 JP2019571728A JP2019571728A JP6946478B2 JP 6946478 B2 JP6946478 B2 JP 6946478B2 JP 2019571728 A JP2019571728 A JP 2019571728A JP 2019571728 A JP2019571728 A JP 2019571728A JP 6946478 B2 JP6946478 B2 JP 6946478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
psa
cell
pressure
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019571728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020525390A (ja
Inventor
ローレン・アリディエレス
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2020525390A publication Critical patent/JP2020525390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6946478B2 publication Critical patent/JP6946478B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/48Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents followed by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/56Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/042Purification by adsorption on solids
    • C01B2203/043Regenerative adsorption process in two or more beds, one for adsorption, the other for regeneration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0475Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1258Pre-treatment of the feed
    • C01B2203/1264Catalytic pre-treatment of the feed
    • C01B2203/127Catalytic desulfurisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/148Details of the flowsheet involving a recycle stream to the feed of the process for making hydrogen or synthesis gas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Description

本発明は、炭化水素の改質により水素を生産するプロセスに関し、また、既存の水素生産プラントの能力増強方法及び水素生産プラントにも関する。
水素生産システムは通常、軽質炭化水素(軽質炭化水素とは通常、一般に天然ガス又は生物メタンの形態のメタンのほか、ナフサ及びメタノールその他も意味すると理解される)の改質に基づき、これらはまた、部分酸化又はオートサーマル改質プロセスも利用し、その結果、これらの生産システムにより大部分が水素と一酸化炭素、さらには二酸化炭素、水、及び微量の化合物を含むガス混合物が生成され、これらの混合物は合成ガス又はシンガスの名称で知られる。このようなシステムで最も一般的に使用されているのは水蒸気改質であり、それによって現在世界中で消費されている水素の約90%を生成することが可能となり、自動車関連のものと同等に産業用のニーズを満たす。
ほとんど常に、プラントは長期的なガス供給契約に関連してなされる投資に対応しており、将来需要にどのような変化が生じるか(新規顧客の獲得及び/又は既存の顧客の需要の増大)を当初予測することは非常に難しいため、多くの場合、プラントの水素生産能力を増大させ、その一方でこれを実現するのに必要な投資を最小限にすることが問題となる。
後述の本発明は、従来の水素生産プラントにより生産される水素の回収収率を、プラントの規模と動作パラメータに応じて約75%〜90%という数値から、プラントの規模にかかわらず99%に近い数値まで増大させることを可能にする。
実際に、これらのプラントは典型的に、圧力変動吸着法により水素を精製するためのユニットを含み、これはより一般的にはPSA水素又はPSA Hユニットと呼ばれる。
水蒸気メタン改質(SMR)により水素を生産するプラントの従来の略図は、図1に再現されており、次のように要約できる。
圧縮された供給原料(天然ガス、軽質炭化水素の混合物、又は同種のその他の供給原料)が、その組成に応じて脱硫され、任意選択により予備改質され、その後、改質されて、基本的にH、CO、COと、それより少量のCH及びNのほか、水蒸気を含む合成ガスが生成される。水素の最終生成の観点から合成ガスが生成されると、これは一般的に、「シフト」反応器と呼ばれる1つ又は複数の反応器へと流れ、そこで水蒸気によって一酸化炭素が二酸化炭素に変換され、それによりさらに多くの水素が生成される。
シフト反応器から出た合成ガスは、室温まで冷却され、プロセス凝縮物が取り除かれた後、約75%〜82%の水素、2%〜3%の一酸化炭素、10%〜20%の二酸化炭素、0.3%〜4%のメタン及び、場合に応じて窒素を含む微量の化合物も含有する。
純度の高い水素を生産するために、その後さらなる精製が行われ、これは超高純度水素のガス流の生成を可能にするPSA技術を利用する。
しかしながら、PSA精製プロセスによって非常に高品質の生成物が得られるが、他方で、それによって、PSAに入る水素は、PSAサイクルの複雑さ(特に、平衡化及び吸着装置の数)に応じて、また流量にも応じて、約75%〜90%しか回収できない。PSAでの水素の損失を補償するために、所望の生産量を実現するように改質器のサイズを大きくする必要がある。改質器はさらに、下流での処理のために十分な圧力でシンガスを生成するため、及び特にPSAの動作を最適化するために、25バール程度の高い圧力で動作できなければならず、それによって改質器のコストはさらに増大する。
この種のプラントの従来の動作図によれば、PSAからのパージガスが改質器のための燃料ガスとして使用される。
水素生産プラントの「能力増強」を目的とした各種の既知の解決策を以下に挙げる:
・PSAの調節によって生産される水素の純度を下げる:例えば1ppm COから10ppm COに移行させると、さらに2〜3ポイントのPSA収率増加(すなわち、4つの吸着装置と1回の平衡化のシステムの場合で、78%から81%への収率増大)、すなわち最大で5%の生産量増加(81/78=3.8%)が得られる可能性がある;
〇利点:プラントのシャットダウンが不要である;
〇欠点:新たな低純度は顧客の仕様に適合しない可能性がある、生産性向上の程度が低い;
・改質器の触媒を変更する(生産量が5〜8%増大する可能性);
〇利点:計画変更(4〜5年ごと)時に実行できる;
〇欠点:プラントのシャットダウンが必要であるため、作業コストが非常に高い、生産性向上が常に明らかとは限らず、時間が経過すると不安定となることがある、PSAは制限要素のままであり得る;
・PSA吸着装置を変更する(吸着装置に応じて生産量が2〜5%増大する可能性);
〇利点:生産性の向上;
〇欠点:作業コストが非常に高い、プラントをシャットダウンしなければならない、吸着装置は一般には変更が不要である;
・HTS(高温シフト)及び/又はLTS(低温シフト)を追加する(生産量が5%増大する可能性);
〇利点:生産性の向上;
〇欠点:作業コストが非常に高い、プラントをシャットダウンしなければならない、プラントの動作条件を調整しなければならない(蒸気/炭素比)、PSAは制限要素であり得る、さらに水素生産のために設計されたプラントは、ほとんどがすでにシフト反応器、すなわちHTS及び時としてLTSを有している;
・より高収率のPSAにPSAを変更する(生産性が5%増大する可能性);
〇利点:生産性の向上;
〇欠点:作業コストが非常に高い、プラントをシャットダウンしなければならない、投資金額が非常に高い。
図1に示されるもののタイプの従来の改質プラントを考えると、その規模が大きいほど、PSAサイクルの収率がより高くなる(サイクルの平衡化の回数がより多くなる)ため、その収率は高くなり、その一方で、炉の収率は実質的に同じままである。実際に、従来の改質装置から出るガスについて、流量に応じて、下の表1に示されるような異なる典型的収率の、異なるPSAサイクル(異なる数の吸着装置を有する)が使用される。
Figure 0006946478
PSAの限定的な収率により、PSAの排出物はしたがって、水素含有量が高く−以下に示す表2において報告される例により示されるとおり−、プラントが小規模であるとよけいにそうなる。この水素を生産物として回収できれば、それが有する値は一般に、燃料としてそれが有することができる値より、はるかに高い。
それゆえ、PSAの排ガスから水素(の一部)を回収することにより、改質装置により生成される合成ガスのグレードをより高められる可能性があり、それゆえ、この追加の水素を満足できる純度及びコスト条件で生成できれば、前述のような限定的な効率でコストの高い解決策に頼らずに、新しい水素需要を満たすことが可能となり得る。
プロトン交換膜、すなわちPEM膜を用いる水素の電気化学的精製が知られており、これは特に米国特許出願公開第2015/0001091 A1号明細書の文献に記載されている。
また、米国特許出願公開第2014/0332405 A1号明細書から、PSA H精製ユニットからの低圧排ガス中に存在する追加の水素を回収することにより、水素生産プラントの収率を増大させることも知られている。この解決策は、前記低圧排ガスから電気化学セルを供給して、前記低圧排ガスから追加の水素を分離することにあり、PEM膜によって生成される追加の水素流が回収され、PSAユニットにより生成される高圧水素と組み合わせられ、その結果、プラントにより生産される水素の量が増える。
また、米国特許出願公開第2014/0311917 A1号明細書から、水素の電気化学精製を改質装置から出る合成ガスに直接適用することも知られている。
しかしながら、上述の方法では、高い水素純度、特に燃料電池用の水素の純度、特に0.2ppmのCO仕様及び5ppmのHO仕様に関するISO標準(ISO 14687)に適合する水素の純度を実現することができず、その理由は下記のとおりである:
・CO抵抗膜は高温(100〜120℃より高い)で動作し、陰極を通るCOの気体拡散が自然に発生し(フィックの法則)、それによって約0.05%のCOが陰極に残る;
・この電気化学膜分離システムは湿潤条件下で動作し、それゆえ生成された水素は、ISO 14687標準により設定される限度であるHO 5ppmより高い含有量で水を含む。
したがって、以下のような単純なプロセスが必要となる:
・合成ガス中に存在する水素のほぼ全部のグレードをできるだけよく改善し、単純なPSA Hユニットを介した精製のコストと比較して、それほど高額の追加コストを必要としない;
・生成された水素の非常に高い純度を保つ;
・PSA H精製を利用する何れの新規水素生産プラントにも、その大きさに関係なく応用できる;
・既存のプラントで使用できるため、プラントの能力を増強し、増大する水素需要を満たすことが可能となる。
したがって、本発明は、天然ガス(又はそれに匹敵する供給原料)の改質とPSAによる水素の精製により、生産物の純度を保ち、低コストで水素生産プラントの水素収率を高めることを目的とする。
本発明による解決策は、電気化学水素精製システム/セルを設置することにあり、これは、PSA排ガス(図中の流体14)に対して設置され、PSAの入口において精製され、圧縮された水素(機械的又は電気化学的圧縮が同じ電気化学セル内で分離ステップと組み合わされる)の再循環と組み合わされた−EHS(電気化学水素分離)システムと呼ばれる−プロトン交換膜を使って機能し、既存のプラントの全体的収率を増大させ、その一方で、生産される水素の品質を保持する。
この目的のために、本発明は、軽質炭化水素を改質することにより合成ガスを生成するためのモジュールと、任意選択により、合成ガスに含まれる一酸化炭素の水蒸気による変換により水素と二酸化炭素を富化するためのシフトモジュールと、水素を精製し、特にISO 14687標準に準じる超高純度の水素の高圧ガス流を生成すると共に、その2つの主要成分が二酸化炭素と水素である低圧排ガス(PSA排出物)を生成するためのPSA−Hユニットと、を含む水素生産プラントの能力増強方法に関し、この方法により、電気化学水素精製セルがPSA低圧排ガスに対して設置されて、水素及び水素減損排出物(EHSセル排出物)を前記PSA排出物から分離し、水素が回収されて、追加の水素流が形成され、それが8〜25バールの圧力まで圧縮され、その全部又は一部がPSAユニットの入口へと送られ、プラントの水素生産量が増大し、その一方で、PSAにより生成される水素の純度は変化しないままとされる。
このようにして、本発明の解決策により、プラントの水素生産量が増大し、その一方で、PSAユニットにより生成される水素の純度は変わらないままとされる。プラントの精製モジュールは、PSAと排出物に対して設けられた電気化学水素分離セル(EHSシステム)をPSAの入口における再循環と組み合わせ、それにより、セルから発せられる追加の水素流のすべてがPSAに供給されるように送られた場合、プラントの全体的な水素収率は確実にほぼ99%となる。PSAの出口で生成される水素の純度自体は変化しないままである。
本発明の他の態様によれば、水素生産プロセスに関し、その全体的収率はその設計時から最適化される。実際に、EHSセルをPSA排出物に対して設置することは、新プラント設立時に行われてよく、それによって、この場合、非常に純度の高い水素の最適化された収率を直接有することができ、PSAの上流にあるユニットを大きくする必要はない。
この目的のために、本発明は、少なくとも、
a)改質により、軽質炭化水素供給原料から合成ガスを生成するステップと、
b)任意選択により、一酸化炭素の水蒸気変換により二酸化炭素を生成することによって、合成ガスの水素と二酸化炭素を富化するステップと、
c)富化合成ガスを精製して、圧力変動吸着(PSA−H2)による超高純度の水素の高圧ガス流を生成し、それに伴って、その2つの主要成分が二酸化炭素と水素である低圧PSA排ガスを生成するステップと、
d)PSA排出物から追加の水素を回収するために低圧PSA排出物の全部又は一部と水素減損排出物(セル排出物)を電気化学セル(EHSセル)に供給するステップと、
e)回収された追加の水素を8バール〜25バールの圧力まで圧縮するステップと、
f)PSAユニットの上流のプロセスで回収され圧縮された追加の水素の全部又は一部を再循環させてPSAに供給し、プラントの非常に高純度の水素の生産収率を増大させるステップと、
を含む水素生産プロセスに関する。
本発明により、PSAに加えて、排気物から水素を分離するための電気化学膜を使用することには、能力増強のためか、最初からかを問わず、幾つかの利点がある:
・EHS電気化学セルには低圧ガスが供給されるため、PSA排出物は、それがPSAにより生成されたときに、事前に圧縮せずに使用できる。
・PSAへの供給を、EHSセルから発せられる非常に水素を多く含む(例えば、98%)の気体「補足物」で補うことにより、PSA供給ガスの水素含有量は大幅に増大し、PSA自体の収率と生産性もまた大幅に改善され、これは説明の中で後述する例により示されている。
有利な点として、本発明は以下の変形型の1つ又は複数を有する:
・回収された追加の水素を圧縮するステップe)は、少なくとも部分的に電気化学セルにより行われ、実際、電気化学セルに印加されるポテンシャルを大きくすると、このセルはそれが生成する水素を圧縮することもでき、これは、膜により生成される水素の流れを圧縮するための他の手段、例えばPSAに供給される前に必要な圧縮のための機械的コンプレッサの代わり、又は補足となる。
・EHSセルから回収された水素の一部は、改質されることになる軽質炭化水素の供給原料の脱硫のために使用される。
・EHSセルから出た回収水素の一部は、純度に対する要求の低い顧客に直接供給するために使用され、超高純度の水素に対する必要性が低下したときに、セルから出る水素を、PSAに還流させずに一時的に他の目的に使用できるようになされてもよい。
・水素が余剰に生成された場合、電気化学セルの動作が中断されて、プラントの消費電力を最適化する。
・セルの排出物−膜から出るH減損排出物−の全部又は一部が回収されて、二酸化炭素が生成される。
本発明の他の態様によれば、それは、最適な収率を有する、軽質炭化水素の供給ストリームから水素を生産するためのプラントに関し、これは少なくとも:
・改質により、前記軽質炭化水素の供給ストリームから合成ガスを生成するためのモジュールと、
・任意選択による、一酸化炭素の水蒸気変換により二酸化炭素を生成して、合成ガスの水素及び二酸化炭素を富化するためのモジュールと、
・合成ガスに含まれる水素を精製して、超高純度の水素の排出高圧ガス流を生成すると共に、その2つの主要成分が二酸化炭素と水素である、低圧排出PSA排ガスを生成するためのPSA−Hユニットと、
・低圧PSA排ガスの供給を受けることができ、PSA排出物中に存在する水素を他の成分から分離して、水素流と水素減損排出物(EHSセル排出物)を生成することのできる電気化学セル(EHSセル)と、
・EHSセルにより分離された水素流を圧縮する手段と、
・EHSセル排出物を処理する手段及び/又は使用する手段と、
・また、使用される各種のストリームを排出、運搬、及び供給する手段と、
を含む。
有利な点として、本発明によるプラントは、以下の変形型の1つ又は複数を有する:
・電気化学セルは、少なくとも一部に、回収された追加の水素の圧縮を行うことができる。
・プラントは、電気化学セルの出口において回収された追加の水素の少なくとも一部を圧縮し、軽質炭化水素の供給原料の脱硫モジュールへと運ぶ手段を含む。
・プラントは、電気化学セルから出る水素減損排出物(EHSセル排出物)を改質のため、及び/又は二酸化炭素生成のための燃料として使用する手段を含む。
本発明は、下記のような添付の図面に関して提供される以下の説明からよりよく理解されるであろう。
従来の水素生産プラントのブロック図である。 同じ種類であるが、本発明により能力増強された水素生産プラントのブロック図である。
図1の従来の図によれば、水素を生産するための炭化水素供給原料1に、(任意選択による)圧縮ステップ2a、その後、脱硫ステップ2b、及び(任意選択による)予備改質ステップ2cが行われてから、図示されていない余熱の後、混合ポイント3で水蒸気と混合され、その後、水蒸気改質反応器4に誘導され、そこで反応器4の壁に取り付けられたバーナ5により供給される外部からの熱により高温で改質され(バーナは製造者に応じて側壁に取り付け、階段状に、最上部に、又は床に取り付けることができる)、合成ガス6が生成され、これは大部分が水素と酸化炭素、主としてCOを含む混合物である。
合成ガス6は、シンガスとも呼ばれ、高温(600℃〜800℃程度)及び高圧で生成され、その後、シフト反応器7の中で、シンガス中に存在する余剰の水蒸気によるCOの変換によりH及びCOが富化されて、水素富化シンガス8が生成される。
9a及び9bで室温まで冷却され、凝縮物10が分離されると、H及びCOが富化され、冷却されたシンガス11がPSAユニット12に供給される。
例えばH 2000Nm未満の水素流量の小規模生産では、PSAのH収率は4つの吸着装置で78〜80%程度であり、表1で報告されるように、これは大型プラントの場合には増大し、50000Nm/時以上を生産するプラントでは10個の吸着装置で88〜89%に達する。
PSAユニット12は、圧縮された超高純度の水素13と、また、低圧排ガス14も生成し、これにはPSAに供給されるシンガス11中に水素のほかに存在するすべての成分、すなわち大部分のCOのほか、CO、残留CH、水蒸気、窒素だけでなく、これらのガスと共に、プラントが小さいほど大きい割合となる水素が混ざっている。
生成された水素13は(任意選択により)生産バッファタンク(参照番号なし)へと通過して、PSAサイクルに関係する圧力と流量のばらつきが均される。バッファ機能14がPSA排ガスに対して設置されて、改質炉のバーナの正確な動作に影響を与えかねない排ガスの圧力、流量、及び組成のばらつきを均す。
排ガスは、その水素及びメタン含有量により、特に改質装置を加熱するための燃料ガスとして使用される。
この略図はプラントの複雑さを再現しておらず、プロセス全体(発明の理解に必要ではない)の要素の中で、一部のみがあり(参照番号があるものとないものがある)、すなわち、シンガス8と水との間の熱交換器9bと、PSAの上流での凝縮物10の回収、燃焼空気の供給及び余熱、プラントへの給水並びに、燃料ガスに対する改質装置の対流チャンバ内の、及びシンガスに対する熱交換器9b内の加熱等である。
4つの吸着装置を備えるPSAに基づく図1に示されるもののような、従来のタイプのプラントに関する水素回収の物質収支を、以下の表2A、表2B、及び表2Cに示す。
Figure 0006946478
Figure 0006946478
Figure 0006946478
全体として、この従来のプラントの水素効率はPSAのそれであり、したがってそれは80%(=ストリーム13のH流量/ストリーム11のH流量)である。
図2の略図は、図1のそれから推測されるが、本発明により能力増強されたプラントを表す。図2に示されている図1の要素、特に水素の精製の上流での合成ガスの生成に関与するすべての流体と装置には同じ参照番号が付されている。
それゆえ、炭化水素供給原料1はここでも2a、2b、2cで圧縮、脱硫、予備改質されてから、混合ポイント3で水蒸気と混合され、その後、水蒸気改質反応器4に導入され、そこでバーナ5により供給される外からの熱によって高温で改質され、合成ガス(すなわちシンガス)6が生成される。
高温、高圧のシンガスは、シフト反応器7の中で水蒸気とシンガス中に存在するCOとの間の反応によってH及びCOが富化される。
室温まで冷却され、凝縮物が分離された後、H及びCO富化シンガス11はPSAユニットに送られる。
PSAユニット12は、加圧された非常に高純度の水素13と、また低圧のPSA排ガス14も生成する。
生成された水素13は(任意選択により)生産バッファタンク(参照番号なし)へと通過して、PSAサイクルに関係する圧力と流量のばらつきが均される。バッファ機能14がPSA排ガスに対して設置されて、PSA排ガスの圧力、流量、及び組成のばらつきを均す。
本発明によれば、排ガス14は電気化学精製セル15に供給され、これは以下のように動作する:電気化学セルは排出物14の成分を水素から分離し、それゆえ水素16と、基本的にPSA排出物14中に存在するすべてのガスと数パーセントのみの水素を含む第二のガス流20を生成する。この第二のガス流20(EHSセル排出物として識別される)は、この例では、改質装置を加熱するための燃料ガスとして使用される。状況と要求事項に応じて、それ自体知られているその他の使用も可能である。水素16は17で圧縮され、それゆえ、圧縮ガス18はシンガス11と混合されて、PSA 12のための新たな供給ガス19が形成される。
図1に示されるもののような従来のタイプのプラントの水素回収の物質収支が以下の表3A、表3B、及び表3Cに示されており、これらは能力増強されたユニットについて計算された(新たな)物質収支を示している。
Figure 0006946478
Figure 0006946478
Figure 0006946478
表中、推測圧縮力は51.64kW、推測EHS出力は23.24kWである。
全体的な水素効率は99%(表3C:流体13の値/流体11の値)であり、EHS水素効率は95%(表3C:流体16の値/流体14の値)であり、PSA水素効率は84%(表3C:ストリーム13の値/ストリーム19の値)である。
ここに示す例において、EHSを持たない従来型と同じ流量として、生成される(同じ純度の)水素の流量はそれゆえ、610Nm/時から756Nm/時へと変化し、これは24%の増大で、最大追加電力需要は75kWである。
この追加電力需要は、有利な点として、電気化学精製ステップと圧縮ステップを同じ電気化学セル内で組み合わせることにより(約40kWまで)縮小できる。
PSA排ガス内に含まれる水素の分離に適用されるプロトン交換膜PEMによる水素分離(EHSセル内で行われる)は、以下のように機能する:室温程度の温度、大気圧より300〜500ミリバール高い圧力で得られるPSA排ガスは、電気化学セルに供給され、これは膜の何れかの側に触媒で被覆された電極を含む。電流が電極に流れると、EHSセル内で使用されるPEM膜により、水素は、Hの形態で、膜を選択的に通り、それによって純度の高い水素が反対側から回収される。
関係する反応は以下のとおり:
陽極において:1/2H=>H+e−
陰極において:H+e−=>1/2H
最終的に、収支はH=>Hであり、水素は陽極コンパートメントから陰極コンパートメントに運ばれる。
電気化学ポテンシャルは:
Figure 0006946478
である。
同時に、膜はそれによって、PSA排出物のうち、それらを拒絶する膜を通過できない他の化合物を含む第二の流れを作り、これらは「拒絶された」流れを形成する。この拒絶された流れ、すなわち図2及びこの例の流れ20はしたがって、本発明の意味におけるEHSの排ガスである。これは、その組成に応じて、実際に拒絶されるか、又は他のプロセスで処理及び/又は再使用されるか、図の例に示されるように改質炉内の燃料として使用され得る。
EHSセルの出口でこのように回収される水素に関して、それは、PSAにより生成される水素に追加するのに十分な純度ではなく、圧縮後のその品質は非常に低い。他方で、それはPSAに供給される再循環には完ぺきに適している。水素はまた同時に圧縮できる点にも留意すべきである。
本発明の利点の中で、以下を特記する:
・既存のプラントの水素生産量を、従来の能力増強手段により実現可能なものよりはるかに大きい割合で増大させる;
・高コストの作業を必要とするプラントの改造が不要である;
・生産される水素ガスの純度が保持される;
・新設プラントの場合、建設中に本発明の解決策を採用することにより、最大の水素収率の非常に高純度の水素が生産され、すると、他の設備(特にSMR)の大型化を回避できる;
・EHSセルにより生成される、Hに乏しく、COに富む第二の流体(図2の流れ20)を回収して、これが品質向上可能であればCOを生成し、又は必要に応じてCOを捕捉することが可能である。
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項を、そのまま、付記しておく。
[1] 軽質炭化水素から改質により合成ガスを生成するためのモジュールと、任意選択により、前記合成ガスに含まれる一酸化炭素の水蒸気による変換によって水素と二酸化炭素を富化するためのシフトモジュールと、水素の精製及び超高純度の水素の高圧ガス流を生成し、それと共にその2つの主要成分が二酸化炭素と水素である低圧排ガス(PSA排出物)を生成するPSA−H ユニットと、を含む水素生産プラントの能力増強方法において、
電気化学水素精製セルが前記PSA低圧排ガスに対して設置されて、水素と水素減損排出物(EHSセル排出物)を前記PSA排出物から分離し、前記水素が回収され、追加の水素流が形成されて8〜25バールの圧力まで圧縮され、全部又は一部が前記PSAユニットに送られて、前記プラントの水素生産量を増大させ、それと同時に前記PSAにより生産される水素の純度は変化させないことを特徴とする方法。
[2] 酸素が余剰に生産された場合、前記電気化学セルの動作が中断されて、前記プラントの電力消費が最適化される、[1]に記載の能力増強方法。
[3] 水素生産プロセスにおいて、少なくとも、
a)改質により、軽質炭化水素供給原料から合成ガスを生成するステップと、
b)任意選択により、一酸化炭素の水蒸気変換により二酸化炭素を生成することによって、前記合成ガスの水素と二酸化炭素を富化するステップと、
c)前記富化合成ガスを精製して、圧力変動吸着(PSA−H2)による超高純度の水素の高圧ガス流を生成し、それと共に、その2つの主要成分が二酸化炭素と水素である低圧PSA排ガスを生成するステップと、
d)前記PSA排出物から追加の水素を回収するために前記低圧PSA排出物の全部又は一部と水素減損排出物(セル排出物)を電気化学セル(EHSセル)に供給するステップと、
e)前記回収された追加の水素を8バール〜25バールの圧力まで圧縮するステップと、
f)前記PSAユニットの上流のプロセスで回収され圧縮された前記追加の水素の全部又は一部を再循環させて前記PSAに供給し、前記プラントの非常に高純度の水素の生産収率を増大させるステップと、
を含む水素生産プロセス。
[4] 前記回収された追加の水素を圧縮する前記ステップe)は、少なくとも部分的に前記電気化学セルにより行われることを特徴とする、[3]に記載のプロセス。
[5] 前記電気化学セルの前記出口で回収された前記追加の水素の少なくとも一部は、ステップa)の前に、前記軽質炭化水素供給原料を脱硫するために使用される、[3]又は[4]に記載のプロセス。
[6] 前記電気化学セルから出る前記水素減損排出物(EHSセル排出物)の全部又は一部が回収されて、二酸化炭素が生成される、[3]〜[5]の1項に記載のプロセス。
[7] 前記電気化学セルから出る前記水素減損排出物(EHSセル排出物)の少なくとも一部は改質燃料として使用される、[3]〜[6]の1項に記載のプロセス。
[8] 最適化された収率を有する、軽質炭化水素供給ストリームから水素を生産するプラントにおいて、少なくとも、
・改質により、前記軽質炭化水素の供給ストリームから合成ガスを生成するためのモジュールと、
・任意選択による、一酸化炭素の水蒸気変換により二酸化炭素を生成して、前記合成ガスの水素及び二酸化炭素を富化するためのモジュールと、
・前記合成ガスに含まれる前記水素を精製して、超高純度の水素の排出高圧ガス流を生成すると共に、その2つの主要成分が二酸化炭素と水素である、低圧排出PSA排ガスを生成するためのPSA−H ユニットと、
・前記低圧PSA排ガスの供給を受けることができ、前記PSA排出物中に存在する水素を他の成分から分離して、水素流と水素減損排出物(EHSセル排出物)を生成することのできる電気化学セル(EHSセル)と、
・前記EHSセルにより分離された前記水素流を圧縮する手段と、
・前記EHSセル排出物を処理する手段及び/又は使用する手段と、
・また、使用される各種のストリームを排出、運搬、及び供給する手段と、
を含むプラント。
[9] 前記電気化学セルは、少なくとも部分的に、回収された追加の水素の圧縮を行うことができる、[8]に記載のプラント。
[10] 前記電気化学セルの前記出口で回収された前記追加の水素の少なくとも一部を圧縮し、前記軽質炭化水素供給原料の脱硫のためのモジュールに送る手段をさらに含む、[8]又は[9]に記載のプラント。
[11] 前記電気化学セルから出る前記水素減損排出物(EHSセル排出物)を、前記改質のための、及び/又は二酸化炭素を生成するための燃料として使用する手段をさらに含む、[8]〜[10]の1項に記載のプラント。

Claims (11)

  1. 軽質炭化水素から改質により合成ガスを生成するためのモジュールと、任意選択により、前記合成ガスに含まれる一酸化炭素の水蒸気による変換によって水素と二酸化炭素を富化するためのシフトモジュールと、水素を精製し、超高純度の水素の高圧ガス流を生成し、それと共にその2つの主要成分が二酸化炭素と水素であるPSA低圧排ガス(PSA排出物)を生成するPSA−Hユニットと、を含む水素生産プラントの能力増強方法において、
    電気化学水素精製セルが前記PSA低圧排ガスに対して設置されて、水素と水素減損排出物(EHSセル排出物)を前記PSA低圧ガスから分離し、前記水素が回収され、追加の水素流が形成されて8〜25バールの圧力まで圧縮され、全部又は一部が前記PSA−H ユニットの入口に送られて、前記水素生産プラントの水素生産量を増大させ、それと同時に前記PSA−H ユニットにより生産される水素の純度は変化させないことを特徴とする、能力増強方法。
  2. 水素が余剰に生産された場合、前記電気化学水素精製セルの動作が中断されて、前記水素生産プラントの電力消費が最適化される、請求項1に記載の能力増強方法。
  3. 水素生産プロセスにおいて、少なくとも、
    a)改質により、軽質炭化水素供給原料から合成ガスを生成するステップと、
    b)任意選択により、一酸化炭素の水蒸気変換により二酸化炭素を生成することによって、前記合成ガスの水素と二酸化炭素を富化するステップと、
    c)富化された前記合成ガスを精製して、圧力変動吸着(PSA−Hユニット)による超高純度の水素の高圧ガス流を生成し、それと共に、その2つの主要成分が二酸化炭素と水素である低圧PSA排ガスを生成するステップと、
    d)前記低圧PSA排ガスから追加の水素と水素減損排出物(セル排出物)を回収するために、前記低圧PSA排ガスの全部又は一部を電気化学セル(EHSセル)に供給するステップと、
    e)前記回収された追加の水素を8バール〜25バールの圧力まで圧縮するステップと、
    f)前記PSA−H ユニットの上流のプロセスで回収され圧縮された前記追加の水素の全部又は一部を再循環させて前記PSA−H ユニットに供給し、水素生産プラントの非常に高純度の水素の生産収率を増大させるステップと、
    を含む水素生産プロセス。
  4. 前記回収された追加の水素を圧縮する前記ステップe)は、少なくとも部分的に前記電気化学セルにより行われることを特徴とする、請求項3に記載のプロセス。
  5. 前記電気化学セルの出口で回収された前記追加の水素の少なくとも一部は、ステップa)の前に、前記軽質炭化水素供給原料を脱硫するために使用される、請求項3又は請求項4に記載のプロセス。
  6. 前記電気化学セルから出る前記水素減損排出物(EHSセル排出物)の全部又は一部が回収されて、二酸化炭素が生成される、請求項3〜5のいずれか1項に記載のプロセス。
  7. 前記電気化学セルから出る前記水素減損排出物(EHSセル排出物)の少なくとも一部は改質燃料として使用される、請求項3〜6のいずれか1項に記載のプロセス。
  8. 最適化された収率を有する、軽質炭化水素供給ストリームから水素を生産するプラントにおいて、少なくとも、
    ・改質により、前記軽質炭化水素の供給ストリームから合成ガスを生成するためのモジュールと、
    ・任意選択による、一酸化炭素の水蒸気変換により二酸化炭素を生成して、前記合成ガスの水素及び二酸化炭素を富化するためのモジュールと、
    富化された前記合成ガスに含まれる水素を精製して、超高純度の水素の排出高圧ガス流を生成すると共に、その2つの主要成分が二酸化炭素と水素である、低圧排出PSA排ガスを生成するためのPSA−Hユニットと、
    ・前記低圧排出PSA排ガスの供給を受けることができ、前記低圧排出PSA排ガス中に存在する水素を他の成分から分離して、追加の水素と水素減損排出物(EHSセル排出物)を生成することのできる電気化学セル(EHSセル)と、
    ・前記電気化学セルにより分離された前記追加の水素を圧縮する手段と、
    ・圧縮された前記水素の全部又は一部を前記PSA−H ユニットに供給する手段と、
    ・前記EHSセル排出物を処理する手段及び/又は使用する手段と、
    を含むプラント。
  9. 前記電気化学セルは、少なくとも部分的に、回収された前記追加の水素の圧縮を行うことができる、請求項8に記載のプラント。
  10. 前記電気化学セルの出口で回収された前記追加の水素の少なくとも一部を圧縮し、前記軽質炭化水素供給原料の脱硫のためのモジュールに送る手段をさらに含む、請求項8又は請求項9に記載のプラント。
  11. 前記電気化学セルから出る前記水素減損排出物(EHSセル排出物)を、前記改質のための、及び/又は二酸化炭素を生成するための燃料として使用する手段をさらに含む、請求項8〜10のいずれか1項に記載のプラント。
JP2019571728A 2017-06-27 2017-06-27 合成ガスから高収率で水素を生産するプロセス及び既存ユニットの能力増強 Active JP6946478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FR2017/051720 WO2019002700A1 (fr) 2017-06-27 2017-06-27 Procédé de production d'hydrogène a haut rendement a partir d'un gaz de synthèse, dégoulottage d'unité existante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020525390A JP2020525390A (ja) 2020-08-27
JP6946478B2 true JP6946478B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=59649961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571728A Active JP6946478B2 (ja) 2017-06-27 2017-06-27 合成ガスから高収率で水素を生産するプロセス及び既存ユニットの能力増強

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200180955A1 (ja)
EP (1) EP3645455B1 (ja)
JP (1) JP6946478B2 (ja)
KR (1) KR20200023367A (ja)
CN (1) CN110809557A (ja)
WO (1) WO2019002700A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002020102A (ja) * 2000-06-30 2002-01-23 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 水素製造装置の起動方法およびその停止方法
FR2877939B1 (fr) * 2004-11-16 2007-02-02 Air Liquide Procede et installation pour la production combinee d'hydrogene et de dioxyde de carbone
AU2007239819B2 (en) * 2006-03-30 2010-12-02 Nippon Steel Engineering Co., Ltd. Liquid fuel synthesis system
US8460630B2 (en) * 2007-03-29 2013-06-11 Nippon Oil Corporation Method and apparatus for producing hydrogen and recovering carbon dioxide
JP5039407B2 (ja) * 2007-03-29 2012-10-03 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 水素製造および二酸化炭素回収方法ならびに装置
JP4531800B2 (ja) * 2007-11-13 2010-08-25 本田技研工業株式会社 水素製造発電システム及びその停止方法
JP5424566B2 (ja) * 2008-03-14 2014-02-26 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 天然ガスからの液状炭化水素製造プロセスにおける合成ガスの製造方法
US8394174B2 (en) * 2009-05-18 2013-03-12 American Air Liquide, Inc. Processes for the recovery of high purity hydrogen and high purity carbon dioxide
US8790506B2 (en) * 2010-03-24 2014-07-29 Alexander David Deptala Method of purifying a hydrogen stream using an electrochemical cell
US20140311917A1 (en) 2013-04-19 2014-10-23 Satish S. Tamhankar Hydrogen production process
US20140332405A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 Satish S. Tamhankar Hydrogen production process with carbon dioxide recovery
US9186624B2 (en) 2013-06-28 2015-11-17 Nuvera Fuel Cells, Inc. Methods of producing and providing purified gas using an electrochemical cell

Also Published As

Publication number Publication date
EP3645455A1 (fr) 2020-05-06
WO2019002700A1 (fr) 2019-01-03
US20200180955A1 (en) 2020-06-11
KR20200023367A (ko) 2020-03-04
JP2020525390A (ja) 2020-08-27
CN110809557A (zh) 2020-02-18
EP3645455B1 (fr) 2021-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018305876B2 (en) Method for the preparation of synthesis gas
US6695983B2 (en) Syngas production method utilizing an oxygen transport membrane
CA2800285C (en) Process for producing ammonia synthesis gas
EP2994415B1 (en) A process for producing ammonia synthesis gas with high temperature shift and low steam-to-carbon ratio
US20210252471A1 (en) Hydrogen reforming system
CN113795460A (zh) 基于atr的氢气方法和设备
JP4493257B2 (ja) 燃料改質システム
EP3419929B1 (en) Carbon monoxide production process optimized by soec
CN110869314A (zh) 用于制备氨合成气的方法
EP3853196A1 (en) Process for the production of methanol from gaseous hydrocarbons
US20060057060A1 (en) Method of producing synthesis gas
JP2024503997A (ja) メタノールおよび炭化水素生成物を製造するための二酸化炭素と水の合成ガスへの変換
JP6946478B2 (ja) 合成ガスから高収率で水素を生産するプロセス及び既存ユニットの能力増強
RU2664516C2 (ru) Способ и система для производства метанола с использованием интегрированной системы риформинга на основе кислородопроводящей мембраны
CN105829240A (zh) 生产氨合成气的方法
JP7197374B2 (ja) 水素製造システム
CN116761774A (zh) 用于制备合成气的方法
WO2016083434A1 (en) A process for generation of synthesis gas by flue gas recycle
US20240059637A1 (en) Process and plant for producing methanol and synthesis gas
JP2016184549A (ja) ガス製造装置
Mortensen et al. Reformer device comprising a CO 2 membrane
EA040722B1 (ru) Способ производства метанола из газообразных углеводородов
JP2016184551A (ja) ガス製造装置
AU2002348696A1 (en) Synags production utilizing an oxygen transport membrane

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200410

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6946478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150