JP6929928B2 - Hla−g特異的キメラ抗原受容体、核酸、hla−g特異的キメラ抗原受容体発現プラスミド、hla−g特異的キメラ抗原受容体発現細胞及び癌治療用の医薬組成物 - Google Patents

Hla−g特異的キメラ抗原受容体、核酸、hla−g特異的キメラ抗原受容体発現プラスミド、hla−g特異的キメラ抗原受容体発現細胞及び癌治療用の医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6929928B2
JP6929928B2 JP2019235426A JP2019235426A JP6929928B2 JP 6929928 B2 JP6929928 B2 JP 6929928B2 JP 2019235426 A JP2019235426 A JP 2019235426A JP 2019235426 A JP2019235426 A JP 2019235426A JP 6929928 B2 JP6929928 B2 JP 6929928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hla
chimeric antigen
antigen receptor
specific chimeric
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019235426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021065219A (ja
Inventor
チョウ,デル−ヤン
チウ,シャオ−シー
ジャン,チア−イン
パン,チー−ミン
ホアン,シー−ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Medical University Hospital
Original Assignee
China Medical University Hospital
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Medical University Hospital filed Critical China Medical University Hospital
Publication of JP2021065219A publication Critical patent/JP2021065219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6929928B2 publication Critical patent/JP6929928B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2833Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against MHC-molecules, e.g. HLA-molecules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/55IL-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70517CD8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/53Hinge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment

Description

本発明は、抗原又は抗体を含む医薬品に関し、特に、キメラ抗原受容体、キメラ抗原受容体をコードする核酸、キメラ抗原受容体発現プラスミド、キメラ抗原受容体発見細胞、癌治療用の医薬組成物及びキメラ抗原受容体発見細胞の用途に関する。
癌は、悪性腫瘍としても知られ、細胞の異常な増殖であり、これらの増殖性細胞が体の他の部分に侵入する可能性があり、細胞の分裂と増殖を制御するメカニズムの異常により引き起こされる疾患である。世界中で癌に苦しむ人口が増加する傾向になり、癌は中国人の死因のトップ10の1つであり、27年連続でその上位を占めている。
従来の腫瘍治療法としては、手術的治療、放射線療法、化学療法、及び標的療法を含む。腫瘍免疫療法は、上記の治療法以外の腫瘍を治療する別の方法であり、患者自体の免疫系を活性化し、腫瘍細胞又は腫瘍抗原物質を使用して生体の特異的細胞性免疫及び体液性免疫反応を誘導して、生体の抗がん能力を強化し、腫瘍の成長、拡大及び再発を阻止することで、腫瘍を除去又は制御する目的を達成する。
腫瘍免疫療法には、腫瘍ワクチン、細胞療法、免疫学的チェックポイント阻害薬という3つの主な方向性があり、キメラ抗原受容体免疫細胞技術は、近年に非常に急速に発展してきた細胞療法である。従来技術において、キメラ抗原受容体免疫細胞は、ある腫瘍抗原を認識可能な抗体の抗原結合部分と、CD3−δ鎖又はFcεRIγの細胞内部分とをインビトロでキメラタンパク質として結合し、遺伝子形質導入の方法によって患者の免疫細胞をトランスフェクトし、キメラ抗原受容体を発現させ、急性白血病及び非ホジキンリンパ腫の治療に顕著な治療効果を有し、がんの最も有望な治療法の1つと考えられている。ただし、現在のキメラ抗原受容体免疫細胞の細胞療法には、ユニークな腫瘍関連抗原を欠け、免疫細胞の腫瘍部位へのホーミング効率が低く、及び固形腫瘍の免疫抑制性微小環境を克服できないため、キメラ抗原受容体の固形腫瘍への効果は大きく制限されている。
本発明の目的は、HLA−G特異的キメラ抗原受容体、単離された核酸、HLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミド、HLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞、癌治療用の医薬組成物及びHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞の用途を提供することにある。前記HLA−G特異的キメラ抗原受容体は、優れた腫瘍細胞に特異的に結合される能力を有する。前記核酸は、前記HLA−G特異的キメラ抗原受容体をコードする。前記HLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミドは、前記核酸を含む。前記HLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞は、前記HLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミドを含み、前記HLA−G特異的キメラ抗原受容体を発見させ、腫瘍細胞を特異的に標的化し、標的外効果を回避し、更に腫瘍細胞を効果的に殺して、哺乳類動物の腫瘍細胞死を誘導する薬の調製に用いられることができる。前記癌治療用の医薬組成物は、前記HLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞を含み、腫瘍細胞を効果的に殺し、更に癌を治療することができる。
本発明の一態様の実施形態によれば、抗原認識ドメイン、膜貫通ドメイン、IL2受容体β鎖情報伝達ドメイン及びCD3ζ情報伝達ドメインを含むHLA−G特異的キメラ抗原受容体を提供する。前記抗原認識ドメインは、ヒト白血球抗原G(human leukocyte antigen G;HLA−G)に特異的なモノクローナル抗体断片を含み、且つアミノ酸配列が配列識別番号1に示される。前記膜貫通ドメインは、アミノ酸配列が配列識別番号2に示される。前記IL2受容体β鎖情報伝達ドメインのアミノ酸配列は、配列識別番号3に示される。前記CD3ζ情報伝達ドメインのアミノ酸配列は、配列識別番号4に示される。
前記のHLA−G特異的キメラ抗原受容体によれば、抗原認識ドメインのN端に接続される、配列識別番号5に示されるシグナルペプチド鎖を更に含んでよい。
前記のHLA−G特異的キメラ抗原受容体によれば、抗原認識ドメイン及び膜貫通ドメインに接続されるCD8ヒンジ領域を更に含んでよい。
本発明の態様の別の実施形態は、前段に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体をコードする単離された核酸において、順番に並んだ配列識別番号12に示されるコードされた抗原認識ドメイン断片、配列識別番号13に示されるコードされた膜貫通ドメイン断片、配列識別番号14に示されるコードされたIL2受容体β鎖情報伝達ドメイン断片及び配列識別番号15に示されるコードされたCD3ζ情報伝達ドメイン断片を含む単離された核酸を提供する。
前記の単離された核酸によれば、コードされた抗原認識ドメイン断片の5’端に接続される、配列識別番号16に示されるコードされたシグナルペプチド鎖断片を更に含んでよい。
前記の単離された核酸によれば、コードされた抗原認識ドメイン断片及びコードされた膜貫通ドメイン断片に接続されるコードされたCD8ヒンジ領域配列を更に含んでよい。
本発明の態様の更に1つの実施形態は、順番に並んだ配列識別番号18に示されるプロモーター及び前段に記載の核酸を含むHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミドを提供する。
本発明の態様のまた1つの実施形態は、免疫細胞及び前段に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミドを含むHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞を提供する。
前記のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞によれば、前記免疫細胞は、T細胞又はナチュラルキラー細胞であってよい。好ましくは、前記ナチュラルキラー細胞は、NK−92細胞株又は初代ナチュラルキラー細胞であってよい。
本発明の態様のまた1つの実施形態は、前段に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞と、薬学的に許容される担体と、を含む癌治療用の医薬組成物を提供する。
前記の癌治療用の医薬組成物によれば、化学療法薬を更に含んでよい。好ましくは、前記化学療法薬は、ドキソルビシン(doxorubicin)、テモゾロミド(temozolomide)、ゲムシタビン(gemcitabine)又はカルボプラチン(carboplatin)であってよい。
本発明の別の態様の実施形態は、哺乳類動物の腫瘍細胞死を誘導する薬を調製するための、前段に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞の用途を提供する。
前記のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞の用途によれば、前記腫瘍細胞は、乳癌細胞、多形性膠芽腫細胞、膵臓癌細胞又は卵巣癌細胞であってよい。
本発明の内容は、読者に本開示内容を基本的に理解させるように、本開示内容の簡略化された概要を提供することを意図する。この発明の内容は、本開示内容の完全な記述ではなく、また本発明実施例の重要な(又は肝心な)素子を指摘し、又は本発明の範囲を限定するものではない。
下記の添付図面の説明は、本発明の上記及び他の目的、特徴、メリット及び実施例をより分かりやすくするためのものである。
本発明の抗原認識ドメインのタンパク質構造を示す模式図である。 本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミドの構築を示す模式図である。 本発明の実施例1のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例1のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例1のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例1のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例1のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例1のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例1のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例1のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例2のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例2のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例2のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例2のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例2のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例2のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例2のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 本発明の実施例2のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。 腫瘍細胞が化学療法を受けた後のHLA−G発見量のフローサイトメトリー分析結果を示す統計図である。
本明細書の開示内容は、HLA−G特異的キメラ抗原受容体、前記HLA−G特異的キメラ抗原受容体をコードする核酸、前記核酸を含むHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミド、前記HLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミドを含むHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞、その用途、及びHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞を含む癌治療用の医薬組成物を提出する。明細書において、腫瘍細胞の細胞試験で、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体が優れた腫瘍細胞に特異的に結合される能力を有し、特に腫瘍細胞の細胞膜で発見されたヒト白血球抗原G(human leukocyte antigen G;HLA−G)に特異的に結合される能力を有するため、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体を発見させるHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞を特異的に標的化し、標的外効果を回避し、更に腫瘍細胞を効果的に殺して、哺乳類動物の腫瘍細胞死を誘導する薬の調製に用いられることができる。前記本発明の癌治療用の医薬組成物は、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞を含み、更に化学療法薬を含んでよく、腫瘍細胞を効果的に殺し更に癌を治療することができる。
本明細書に記載の「ヒト白血球抗原G(human leukocyte antigen G;HLA−G)」は、HLA−G遺伝子によってコードされ、非定型的な最初の主要組織適合遺伝子複合体(major histocompatibility complex;MHC)であり、重鎖が約45kDaである。HLA−Gは、胎児由来の胎盤細胞に発現し、免疫応答の負の調節に活発に作用し、その役割が主に細胞傷害性免疫細胞の機能を阻害することにある。
下記の具体的な試験例において、例を挙げて本発明を説明し、本発明の当業者に寄与し、過度に解釈せずに本発明を完全に利用し実施できるようにし、これらの試験例を本発明の範囲を限定するものとして解釈すべきではないが、本発明の材料や方法を実施する方法を説明することを意図している。
[試験例]
一、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体、単離された核酸及びHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミド
本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体は、配列識別番号1に示される抗原認識ドメイン、配列識別番号2に示される膜貫通ドメイン、配列識別番号3に示されるIL2受容体β鎖情報伝達ドメイン及び配列識別番号4に示されるCD3ζ情報伝達ドメインを含む。抗原認識ドメインは、ヒト白血球抗原G(human leukocyte antigen G;HLA−G)に特異的なモノクローナル抗体断片を含む。好ましくは、その抗原認識ドメインにおけるN端は、更に配列識別番号5に示されるシグナルペプチド鎖に接続され、及び前記抗原認識ドメイン及び膜貫通ドメインに接続される配列識別番号11に示されるCD8ヒンジ領域を更に含んでよい。詳しく言えば、配列識別番号1に示される抗原認識ドメインには、重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列及び軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列を含む。重鎖免疫グロブリン可変ドメイン配列は、配列識別番号6に示されるCDRH1、配列識別番号7に示されるCDRH2及び配列識別番号8に示されるCDRH3である。軽鎖免疫グロブリン可変ドメイン配列は、配列識別番号9に示されるCDRL1、配列がRMSのCDRL2及び配列識別番号10に示されるCDRL3である。本発明の抗原認識ドメインのタンパク質構造を示す模式図である図1を参照されたく、ドットのある環状領域は本発明の抗原認識ドメインにおける可変ドメインを示す。
本発明の単離された核酸は、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体をコードする。前記核酸は、順番に並んだ配列識別番号12に示されるコードされた抗原認識ドメイン断片、配列識別番号13に示されるコードされた膜貫通ドメイン断片、配列識別番号14に示されるコードされたIL2受容体β鎖情報伝達ドメイン断片及び配列識別番号15に示されるコードされたCD3ζ情報伝達ドメイン断片を含む。好ましくは、そのコードされた抗原認識ドメイン断片における5’端は、更に配列識別番号16に示されるコードされたシグナルペプチド鎖断片に接続されてよく、また前記コードされた抗原認識ドメイン断片及び前記コードされた膜貫通ドメイン断片に接続される配列識別番号17に示されるコードされたCD8ヒンジ領域配列を更に含んでよい。配列識別番号12に示されるコードされた抗原認識ドメイン断片は配列識別番号1に示される抗原認識ドメインをコードし、配列識別番号13に示されるコードされた膜貫通ドメイン断片は配列識別番号2に示される膜貫通ドメインをコードし、配列識別番号14に示されるコードされたIL2受容体β鎖情報伝達ドメイン断片は配列識別番号3に示されるIL2受容体β鎖情報伝達ドメインをコードし、配列識別番号15に示されるコードされたCD3ζ情報伝達ドメイン断片は配列識別番号4に示されるCD3ζ情報伝達ドメインをコードし、配列識別番号16に示されるコードされたシグナルペプチド鎖断片は配列識別番号5に示されるシグナルペプチド鎖をコードし、配列識別番号17に示されるコードされたCD8ヒンジ領域は配列識別番号11に示されるCD8ヒンジ領域をコードする。
本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミドの構築を示す模式図である図2を参照されたい。詳しく言えば、本試験例に示される実施例において、HLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミドはLenti−EF1a−H−28−IL2RB−Zプラスミドであり、そのインサーター(insert)断片が順番に並んだプロモーター、コードされた抗原認識ドメイン断片、コードされた膜貫通ドメイン断片、コードされたIL2受容体β鎖情報伝達ドメイン断片及びコードされたCD3ζ情報伝達ドメイン断片を含む。プロモーターは配列識別番号18に示されるEF−1 alphaプロモーターであり、コードされた抗原認識ドメイン断片の配列は、配列識別番号12に示され、コードされた膜貫通ドメイン断片の配列は、配列識別番号13に示され、コードされたIL2受容体β鎖情報伝達ドメイン断片の配列は、配列識別番号14に示され、コードされたCD3ζ情報伝達ドメイン断片の配列は、配列識別番号15に示される。また、インサーターは配列識別番号16に示されるコードされたシグナルペプチド鎖断片と配列識別番号17に示されるコードされたCD8ヒンジ領域配列を更に含む。コードされたシグナルペプチド鎖断片はコードされた抗原認識ドメイン断片の5’端に接続され、コードされたCD8ヒンジ領域配列は前記コードされた抗原認識ドメイン断片及びコードされた膜貫通ドメイン断片に接続される。更に、インサーター断片をCreative Biolabsベクター(Creative Biolabs,NY,USA)に構築して、Lenti−EF1a−H−28−IL2RB−Zプラスミドを得る。使用されるベクターはレンチウイルス(lentivirus)ベクターシステムであるため、構築されたHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミドを発見細胞にトランスフェクトしてレンチウイルスを生産し、その後、レンチウイルスによりHLA−G特異的キメラ抗原受容体を免疫細胞に形質導入することができる。
二、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞、その用途及び癌治療用の医薬組成物
本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞は本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体をレンチウイルスにより免疫細胞に形質導入することにより得られた。好ましくは、前記免疫細胞は、T細胞又はナチュラルキラー細胞であってよい。より好ましくは、前記ナチュラルキラー細胞は、NK−92細胞株又は初代ナチュラルキラー細胞であってよい。詳しく言えば、構築されたLenti−EF1a−H−28−IL2RB−Zプラスミドを、まずlipofectamine 3000 (Invitrogen)により293T細胞株にトランスフェクトして本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体を持つレンチウイルスを調製してから、また調製されたレンチウイルスを含む上清液と8μg/mlのポリブレン(polybrene,Sigma−Aldrich)のOpti−MEM (Invitrogen)により初代T細胞を3日間培養して、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体を初代T細胞に形質導入した。そして調製されたレンチウイルスの上清液と50μg/mlを含む硫酸プロタミン(Protamine sulfate、 Sigma−Aldrich)のOpti−MEM (Invitrogen)により初代ナチュラルキラー細胞を7日間培養して、本発明のキメラ抗原受容体を初代ナチュラルキラー細胞又はNK−92細胞株に形質導入して、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が得られた。得られたHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞は哺乳類動物の腫瘍細胞死を誘導する効果を有し、哺乳類動物の腫瘍細胞死を誘導する薬の調製に用いられることができる。好ましくは、腫瘍細胞は、乳癌細胞、多形性膠芽腫細胞、膵臓癌細胞又は卵巣癌細胞であってよい。
本発明の癌治療用の医薬組成物は本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞及び薬学的に許容される担体を含む。好ましくは、前記癌治療用の医薬組成物は化学療法薬を更に含んでよい。より好ましくは、前記化学療法薬はドキソルビシン(doxorubicin)、テモゾロミド(temozolomide)、ゲムシタビン(gemcitabine)又はカルボプラチン(carboplatin)であってよい。
以下の試験例において、データにより本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞及び本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞を含む癌治療用の医薬組成物が多種類の哺乳類動物の腫瘍細胞の何れもに対してもその死亡を誘導する良好な効果を有することを証明する。試験に使用される腫瘍細胞はそれぞれヒト乳癌細胞株MDA−MB−231、ヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRG−05MG(以下、DBTRGと略す)、ヒト膵臓癌細胞株AsPC1及びヒト卵巣癌細胞株SKOV3である。使用される腫瘍細胞株の何れもアメリカンタイプカルチャーコレクションセンター(American Type Culture Collection,ATCC)から購入した。ヒト乳癌細胞株MDA−MB−231細胞株はトリプルネガティブ乳がん細胞株であり、即ちホルモン受容体(ER、PR)とHER−2受容体が陰性であり、10%ウシ胎児血清(FBS)を含むRPMI培地で培養された。ヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGは10%ウシ胎児血清を含むDMEM培地で培養された。ヒト膵臓癌細胞株AsPC1は10%ウシ胎児血清を含むRPMI培地で培養された。ヒト卵巣癌細胞株SKOV3は10%ウシ胎児血清を含むMcCoy’s 5A培地で培養された。
2.1. 実施例1
本試験例において、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体を初代ナチュラルキラー細胞に形質導入して本発明の実施例1のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞(以下、実施例1と略す)が得られた。更に実施例1及び実施例1を含む癌治療用の医薬組成物による乳癌細胞、多形性膠芽腫細胞、膵臓癌細胞と卵巣癌細胞の死亡を誘導する効果をテストした。
まず、それぞれヒト乳癌細胞株MDA−MB−231、ヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRG、ヒト膵臓癌細胞株AsPC1及びヒト卵巣癌細胞株SKOV3を1×10 cells/wellの密度で12ウェルプレートに播種してから、48時間の培養後で試験を行った。試験で各種類の腫瘍細胞を6群に分け、それぞれ未処理の対照群、化学療法薬を処理する試験群1、親初代ナチュラルキラー細胞を処理する試験群2、親初代ナチュラルキラー細胞と化学療法薬を処理する試験群3、実施例1を処理する試験群4及び実施例1と化学療法薬を処理する試験群5である。ヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の群において、使用される化学療法薬はドキソルビシン(200 nM)であり、ヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの群において、使用される化学療法薬はテモゾロミド(80μg/ml)であり、ヒト膵臓癌細胞株AsPC1の群において、使用される化学療法薬はゲムシタビン(20μM)であり、ヒト卵巣癌細胞株SKOV3の群において、使用される化学療法薬はカルボプラチン(20μM)である。試験群4と試験群5において、処理された実施例1の細胞数は1×10 cellsであり、試験群2と試験群3において処理された親初代ナチュラルキラー細胞の細胞数も1×10 cellsである。また、処理された各群の細胞をAnnexin V−FITCとPIにより細胞染色を行い、Annexin V−FITCと/又はPIで染色された細胞の割合の合計を計算して、細胞毒性効果効果を得た。各群に対して3つの独立した重複試験を行った後、細胞毒性効果の統計結果を統計した。
図3A、図3B、図3C、図3D、図3E、図3F、図3G及び図3Hは、実施例1が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である。図3Aは実施例1がヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の死亡を誘導する分析結果図である。図3Bは図3Aの3つの重複試験後の統計図である。図3Cは実施例1がヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの死亡を誘導する分析結果図である。図3Dは図3Cの3つの重複試験後の統計図である。図3Eは実施例1がヒト膵臓癌細胞株AsPC1の死亡を誘導する分析結果図である。図3Fは図3Eの3つの重複試験後の統計図である。図3Gは実施例1がヒト卵巣癌細胞株SKOV3の死亡を誘導する分析結果図である。図3Hは図3Gの3つの重複試験後の統計図である。図3B、図3D、図3Fと図3HにおけるPは親初代ナチュラルキラー細胞を示す。
図3Aと図3Bの結果から分かるように、未処理の対照群において、約5%のヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の死亡が見られ、ドキソルビシンを処理する試験群1、親初代ナチュラルキラー細胞を処理する試験群2と親初代ナチュラルキラー細胞とドキソルビシンを処理する試験群3において、ヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の死亡率が増加するが、統計的な差がない。実施例1を処理する試験群4のそのヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の死亡を誘導する死亡率は約70%に達し、試験群2と比べると統計的な差(p<0.001)がある。また、実施例1とドキソルビシンを処理する試験群5のそのヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の死亡を誘導する死亡率は更に80%まで達し、試験群4と比べると統計的な差(p<0.05)があり、試験群3と比べると統計的な差(p<0.001)もある。
図3Cと図3Dの結果から分かるように、未処理の対照群において、ただ5%未満のヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの死亡が見られ、テモゾロミドを処理する試験群1、親初代ナチュラルキラー細胞を処理する試験群2と親初代ナチュラルキラー細胞とテモゾロミドを処理する試験群3において、ヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの死亡率が増加するが、統計的な差がない。実施例1を処理する試験群4のそのヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの死亡を誘導する死亡率が60%を超え、試験群2と比べると統計的な差(p<0.001)がある。また、実施例1とテモゾロミドを処理する試験群5によって誘導されたヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの死亡率更は更に90%に近くなり、試験群4と比べると統計的な差(p<0.01)があり、試験群3と比べると統計的な差(p<0.001)もある。
図3Eと図3Fの結果から分かるように、未処理の対照群において、ただ5%未満のヒト膵臓癌細胞株AsPC1の死亡が見られ、ゲムシタビンを処理する試験群1、親初代ナチュラルキラー細胞を処理する試験群2と親初代ナチュラルキラー細胞とゲムシタビンを処理する試験群3において、ヒト膵臓癌細胞株AsPC1の死亡率が増加するが、統計的な差がない。実施例1を処理する試験群4によって誘導されたヒト膵臓癌細胞株AsPC1の死亡率は約50%であり、試験群2と比べると統計的な差(p<0.01)がある。また、実施例1とゲムシタビンを処理する試験群5のそのヒト膵臓癌細胞株AsPC1の死亡を誘導する死亡率は更に約70%に達し、試験群4と比べると統計的な差(p<0.05)があり、試験群3と比べると統計的な差(p<0.001)もある。
図3G及び図3Hの結果から分かるように、未処理の対照群において、ただ未満のヒト卵巣癌細胞株SKOV3の死亡が見られ、カルボプラチンを処理する試験群1と親初代ナチュラルキラー細胞を処理する試験群2において、ヒト卵巣癌細胞株SKOV3の死亡率が増加するが、統計的な差がない。親初代ナチュラルキラー細胞とカルボプラチンを処理する試験群3において、ヒト卵巣癌細胞株SKOV3の死亡率は40%に近くなるが、やはり統計的な差がない。実施例1を処理する試験群4によって誘導されたヒト卵巣癌細胞株SKOV3の死亡率は約50%であり、試験群2と比べると統計的な差(p<0.05)がある。また、実施例1とカルボプラチンを処理する試験群5によって誘導されたヒト卵巣癌細胞株SKOV3の死亡率は更に70%に近くなり、試験群4と比べると統計的な差(p<0.05)があり、試験群3と比べると統計的な差(p<0.01)もある。
図3A〜図3Hの結果から分かるように、実施例1を処理すると、乳癌細胞、多形性膠芽腫細胞、膵臓癌細胞又は卵巣癌細胞の何れを殺す作用を有し、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞は哺乳類動物の腫瘍細胞死を誘導する薬の調製に用いられることができる。また、同時に実施例1と化学療法薬を処理すると、乳癌細胞、多形性膠芽腫細胞、膵臓癌細胞又は卵巣癌細胞の何れを殺す作用が更に顕著であり、本発明の癌治療用の医薬組成物は、好ましくは化学療法薬を含んでよく、腫瘍細胞を効果的に殺し、更に癌を治療することができることが明らかである。
2.2. 実施例2
本試験例において、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体を初代T細胞に形質導入して本発明の実施例2のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞(以下、実施例2と略す)が得られた。更に実施例2及び実施例2を含む癌治療用の医薬組成物による乳癌細胞、多形性膠芽腫細胞、膵臓癌細胞と卵巣癌細胞の死亡を誘導する効果をテストした。
まず、それぞれヒト乳癌細胞株MDA−MB−231、ヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRG、ヒト膵臓癌細胞株AsPC1及びヒト卵巣癌細胞株SKOV3を1×10 cells/wellの密度で12ウェルプレートに播種してから、48時間の培養後で試験を行った。試験で各種類の腫瘍細胞を6群に分け、それぞれ未処理の対照群、化学療法薬を処理する試験群1、親初代T細胞を処理する試験群2、親初代T細胞と化学療法薬を処理する試験群3、実施例1を処理する試験群4及び実施例1と化学療法薬を処理する試験群5である。ヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の群において、使用される化学療法薬はドキソルビシン(200 nM)であり、ヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの群において、使用される化学療法薬はテモゾロミド(80μg/ml)であり、ヒト膵臓癌細胞株AsPC1の群において、使用される化学療法薬はゲムシタビン(20μM)であり、ヒト卵巣癌細胞株SKOV3の群において、使用される化学療法薬はカルボプラチン(20μM)である。試験群4と試験群5において、処理された実施例2の細胞数は1×10 cellsであり、試験群2と試験群3において処理された親初代Tキラー細胞の細胞数も1×10 cellsである。また、処理された各群の細胞をAnnexin V−FITCとPIにより細胞染色を行い、Annexin V−FITCと/又はPIで染色された細胞の割合の合計を計算して、細胞毒性効果効果を得た。各群に対して3つの独立した重複試験を行った後、細胞毒性効果の統計結果を統計した。
実施例2が腫瘍細胞死を誘導する分析結果図である図4A、図4B、図4C、図4D、図4E、図4F、図4G及び図4Hを参照されたい。図4Aは実施例2を誘導するヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の死亡を誘導する分析結果図である。図4Bは図4Aの3つの重複試験後の統計図である。図4Cは実施例2がヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの死亡を誘導する分析結果図である。図4Dは図4Cの3つの重複試験後の統計図である。図4Eは実施例2がヒト膵臓癌細胞株AsPC1の死亡を誘導する分析結果図である。図4Fは図4Eの3つの重複試験後の統計図である。図4Gは実施例2がヒト卵巣癌細胞株SKOV3の死亡を誘導する分析結果図である。図4Hは図4Gの統計図である。図4B、図4D、図4Fと図4HにおけるPは親初代T細胞を示す。
図4Aと図4Bの結果から分かるように、未処理の対照群において、ただ約10%のヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の死亡が見られ、ドキソルビシンを処理する試験群1、親初代T細胞を処理する試験群2と親初代T細胞とドキソルビシンを処理する試験群3において、ヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の死亡率が増加するが、統計的な差がない。実施例2を処理する試験群4のそのヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の死亡を誘導する死亡率は約70%に達し、試験群2と比べると統計的な差(p<0.01)がある。また、実施例2とドキソルビシンを処理する試験群5のそのヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の死亡を誘導する死亡率は更に80%に近くなり、試験群4と比べると統計的な差(p<0.05)があり、試験群3と比べると統計的な差(p<0.01)もある。
図4Cと図4Dの結果から分かるように、未処理の対照群において、ただ10%未満のヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの死亡が見られ、テモゾロミドを処理する試験群1とを処理する親初代T細胞の試験群2において、ヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの死亡率が増加するが、統計的な差がない。親初代T細胞とテモゾロミドを処理する試験群3において、ヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの死亡率は更に向上して40%に近くなり、やはり統計的な差がない。実施例2を処理する試験群4によって誘導されたヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの死亡率は70%を超えてよく、試験群2と比べると統計的な差(p<0.001)がある。また、実施例2とテモゾロミドを処理する試験群5によって誘導されたヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの死亡率は更に80%に近くなり、試験群4と比べると統計的な差(p<0.05)があり、試験群3と比べると統計的な差(p<0.001)もある。
図4Eと図4Fの結果から分かるように、未処理の対照群において、ただ約5%のヒト膵臓癌細胞株AsPC1が死亡し、ゲムシタビンを処理する試験群1と親初代T細胞を処理する試験群2において、ヒト膵臓癌細胞株AsPC1の死亡率が増加するが、統計的な差がない。親初代T細胞とゲムシタビンを処理する試験群3において、ヒト膵臓癌細胞株AsPC1の死亡率は更に向上して40%に近くなってよい。実施例2を処理する試験群4によって誘導されたヒト膵臓癌細胞株AsPC1の死亡率は向上して30%を超えてよく、試験群2と比べると統計的な差(p<0.01)がある。また、実施例2とゲムシタビンを処理する試験群5によって誘導されたヒト膵臓癌細胞株AsPC1の死亡率は更に50%を超え、試験群4と比べると統計的な差(p<0.01)があり、試験群3と比べると統計的な差(p<0.05)もある。
図4G及び図4Hの結果から分かるように、未処理の対照群において、ただ5%未満のヒト卵巣癌細胞株SKOV3の死亡が見られ、カルボプラチンを処理する試験群1において、親初代T細胞を処理する試験群2と親初代T細胞とカルボプラチンを処理する試験群3において、ヒト卵巣癌細胞株SKOV3の死亡率が増加するが、統計的な差がない。実施例2を処理する試験群4によって誘導されたヒト卵巣癌細胞株SKOV3の死亡率は80%に近くなり、試験群2と比べると統計的な差(p<0.001)がある。また、実施例2とカルボプラチンを処理する試験群5によって誘導されたヒト卵巣癌細胞株SKOV3の死亡率は更に80%を超え、試験群4と比べると統計的な差(p<0.05)があり、試験群3と比べると統計的な差(p<0.001)もある。
図4A〜図4Hの結果から分かるように、実施例2を処理すると、乳癌細胞、多形性膠芽腫細胞、膵臓癌細胞又は卵巣癌細胞の何れを殺す作用を有し、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞は哺乳類動物の腫瘍細胞死を誘導する薬の調製に用いられることができる。また、同時に実施例2と化学療法薬を処理すると、乳癌細胞、多形性膠芽腫細胞、膵臓癌細胞又は卵巣癌細胞の何れを殺す作用が更に顕著であり、本発明の癌治療用の医薬組成物は、好ましくは化学療法薬を含んでよく、腫瘍細胞を効果的に殺し、更に癌を治療することができることが明らかである。
2.3. 化学療法薬を処理すると腫瘍細胞の細胞膜上のヒト白血球抗原Gの発見を向上させる
本試験例は、更に同時に本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞と化学療法薬を処理する群がより優れた腫瘍細胞を殺す効果の原因を検討した。
まずそれぞれヒト乳癌細胞株MDA−MB−231、ヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRG、ヒト膵臓癌細胞株AsPC1及びヒト卵巣癌細胞株SKOV3を2×10 cells/wellの密度で6ウェルプレートに播種してから、翌日まで培養し細胞が付着した後試験を行った。試験で各種類の腫瘍細胞を2群に分け、それぞれ未処理の対照群及び化学療法薬を48時間処理する化学療法群である。ヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の群において、使用される化学療法薬はドキソルビシン(200 nM)であり、ヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの群において、使用される化学療法薬はテモゾロミド(80μg/ml)であり、ヒト膵臓癌細胞株AsPC1の群において、使用される化学療法薬はゲムシタビン(20μM)であり、ヒト卵巣癌細胞株SKOV3の群において、使用される化学療法薬はカルボプラチン(20μM)である。また処理された各群の腫瘍細胞をフローサイトメトリーにより腫瘍細胞の細胞表面のHLA−Gへの発見をテストした。
腫瘍細胞が化学療法を受けた後のHLA−G発見量のフローサイトメトリー分析結果を示す統計図である図5を参照されたい。図5において同一腫瘍細胞の対照群と化学療法群とが比べると、ドキソルビシンを処理してヒト乳癌細胞株MDA−MB−231の細胞膜上のHLA−Gの発見(p<0.001)を向上させ、テモゾロミドを処理してヒト悪性脳腫瘍細胞株DBTRGの細胞膜上のHLA−Gの発見(p<0.001)を向上させ、ゲムシタビンを処理してヒト膵臓癌細胞株AsPC1の細胞膜上のHLA−Gの発見(p<0.001)を向上させ、カルボプラチンを処理してヒト卵巣癌細胞株SKOV3の細胞膜上のHLA−Gの発見(p<0.001)を向上させることができる。図5の結果から分かるように、化学療法薬を処理して腫瘍細胞の細胞膜上のHLA−Gの発見を向上させることができ、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞によって発見されたHLA−G特異的キメラ抗原受容体はHLA−Gに特異的に結合されることができ、化学療法薬を処理した後また本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞を処理し、又は同時に本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞と化学療法薬を処理して、より優れた腫瘍細胞を殺す効果を有することができる。
要するに、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体は、優れた腫瘍細胞に特異的に結合される能力を有し、特に腫瘍細胞の細胞膜上に発見されたHLA−Gに特異的に結合される能力を有するため、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体を発見させるHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞を特異的に標的化し、標的外効果を回避し、更に腫瘍細胞を効果的に殺して、哺乳類動物の腫瘍細胞死を誘導する薬の調製に用いられることができる。本発明の癌治療用の医薬組成物は、本発明のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞を含み、腫瘍細胞を効果的に殺し、更に癌を治療することができる。更に化学療法薬の癌治療用の医薬組成物を含み、それは更に腫瘍細胞の細胞膜が多くHLA−Gを発見させるように誘導することができるため、HLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞が腫瘍細胞を殺す作用を強めることができ、より優れた腫瘍細胞を殺す作用を有する。
本発明は、実施形態として上記の通り開示したが、これは本発明を限定するものではない。当業者は、本発明の精神と範囲から逸脱しない限り、各種の変更や修正を加えることができる。従って、本発明の保護範囲は、添付する特許請求の範囲に限定されるものを基準とする。

Claims (14)

  1. ヒト白血球抗原G(human leukocyte antigen G;HLA−G)に特異的なモノクローナル抗体断片を含み、アミノ酸配列が配列識別番号1に示される抗原認識ドメインと、
    アミノ酸配列が配列識別番号2に示される膜貫通ドメインと、
    アミノ酸配列が配列識別番号3に示されるIL2受容体β鎖情報伝達ドメインと、
    アミノ酸配列が配列識別番号4に示されるCD3ζ情報伝達ドメインと、
    を備えるHLA−G特異的キメラ抗原受容体。
  2. 前記抗原認識ドメインのN端に接続される、配列識別番号5に示されるシグナルペプチド鎖を更に備える請求項1に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体。
  3. 前記抗原認識ドメイン及び前記膜貫通ドメインに接続されるCD8ヒンジ領域を更に備える請求項1に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体。
  4. 請求項1に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体をコードする単離された核酸において、
    順番に並んだ配列識別番号12に示されるコードされた抗原認識ドメイン断片、配列識別番号13に示されるコードされた膜貫通ドメイン断片、配列識別番号14に示されるコードされたIL2受容体β鎖情報伝達ドメイン断片及び配列識別番号15に示されるコードされたCD3ζ情報伝達ドメイン断片を含む単離された核酸。
  5. 前記コードされた抗原認識ドメイン断片の5’端に接続される、配列識別番号16に示されるコードされたシグナルペプチド鎖断片を更に備える請求項4に記載の核酸。
  6. 前記コードされた抗原認識ドメイン断片及び前記コードされた膜貫通ドメイン断片に接続されるコードされたCD8ヒンジ領域配列を更に備える請求項4に記載の核酸。
  7. 順番に並んだ配列識別番号18に示されるプロモーター及び請求項4に記載の核酸を含むHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミド。
  8. 免疫細胞と、
    請求項7に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現プラスミドと、
    を含むHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞。
  9. 前記免疫細胞は、T細胞である請求項8に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞。
  10. 前記免疫細胞は、ナチュラルキラー細胞である請求項8に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞。
  11. 前記ナチュラルキラー細胞は、NK−92細胞株又は初代ナチュラルキラー細胞である請求項10に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞。
  12. 請求項8に記載のHLA−G特異的キメラ抗原受容体発現細胞と、
    薬学的に許容される担体と、
    を含む癌治療用の医薬組成物。
  13. 化学療法薬を更に含む請求項12に記載の癌治療用の医薬組成物。
  14. 前記化学療法薬は、ドキソルビシン(doxorubicin)、テモゾロミド(temozolomide)、ゲムシタビン(gemcitabine)又はカルボプラチン(carboplatin)である請求項13に記載の癌治療用の医薬組成物。
JP2019235426A 2019-10-24 2019-12-26 Hla−g特異的キメラ抗原受容体、核酸、hla−g特異的キメラ抗原受容体発現プラスミド、hla−g特異的キメラ抗原受容体発現細胞及び癌治療用の医薬組成物 Active JP6929928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108138478 2019-10-24
TW108138478A TWI717880B (zh) 2019-10-24 2019-10-24 Hla-g特異性嵌合抗原受體、核酸、hla-g特異性嵌合抗原受體表達質體、表達hla-g特異性嵌合抗原受體細胞、其用途以及用於治療癌症之醫藥組合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021065219A JP2021065219A (ja) 2021-04-30
JP6929928B2 true JP6929928B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=73059371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019235426A Active JP6929928B2 (ja) 2019-10-24 2019-12-26 Hla−g特異的キメラ抗原受容体、核酸、hla−g特異的キメラ抗原受容体発現プラスミド、hla−g特異的キメラ抗原受容体発現細胞及び癌治療用の医薬組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11479611B2 (ja)
EP (1) EP3819309B1 (ja)
JP (1) JP6929928B2 (ja)
AU (1) AU2020256402B2 (ja)
TW (1) TWI717880B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112021003757A2 (pt) 2018-08-31 2021-05-25 Invectys SA receptores de antígenos quiméricos contra múltiplas isoformas de hla-g
TWI823402B (zh) * 2021-07-21 2023-11-21 長聖國際生技股份有限公司 多特異性單域抗體嵌合抗原受體及t細胞銜接體、核酸、其表達細胞、其用途以及治療癌症之醫藥組合物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5947311B2 (ja) 2010-12-09 2016-07-06 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 癌を治療するためのキメラ抗原受容体改変t細胞の使用
KR102607152B1 (ko) * 2015-02-12 2023-11-27 유니버시티 헬스 네트워크 키메라 항원 수용체
JP6843062B2 (ja) * 2015-03-27 2021-03-17 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア Car t細胞免疫療法のための新規標的としてのhla−g
CN113912725B (zh) 2016-01-09 2024-03-08 嘉立医疗科技(广州)有限公司 用于癌症治疗的钙粘蛋白-17特异性抗体和细胞毒性细胞
CN109562126A (zh) 2016-06-24 2019-04-02 美商生物细胞基因治疗有限公司 嵌合抗原受体(car)、组合物及其使用方法
IL265438B2 (en) * 2016-09-23 2023-10-01 Univ Southern California Chimeric antigen receptors and jewelry and methods for using them
TW201829463A (zh) * 2016-11-18 2018-08-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 抗hla-g抗體及其用途
CA3070578A1 (en) 2017-06-21 2018-12-27 Icell Gene Therapeutics Llc Chimeric antigen receptors (cars), compositions and methods thereof
TWI694083B (zh) 2018-09-17 2020-05-21 中國醫藥大學附設醫院 嵌合抗原受體、核酸、嵌合抗原受體表達質體、表達嵌合抗原受體細胞、其用途以及用於治療癌症之醫藥組合物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020256402B2 (en) 2023-01-19
JP2021065219A (ja) 2021-04-30
AU2020256402A1 (en) 2021-05-13
TWI717880B (zh) 2021-02-01
EP3819309B1 (en) 2022-11-23
US11479611B2 (en) 2022-10-25
EP3819309A1 (en) 2021-05-12
US20210122825A1 (en) 2021-04-29
TW202123964A (zh) 2021-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6653775B1 (ja) キメラ抗原受容体、核酸、キメラ抗原受容体発現プラスミド、キメラ抗原受容体発現細胞、その使用及びがん治療用の医薬組成物
CN110872577B (zh) 修饰的免疫细胞及其应用
CN105177031B (zh) 嵌合抗原受体修饰的t细胞及其用途
WO2017031863A1 (zh) 双嵌合抗原受体修饰的t淋巴细胞及其制备方法
JP7288503B2 (ja) 改変された抗cd19 car-t細胞
CN103965362B (zh) 一种可使t细胞趋向肿瘤部位的嵌合趋化因子受体
JP6929928B2 (ja) Hla−g特異的キメラ抗原受容体、核酸、hla−g特異的キメラ抗原受容体発現プラスミド、hla−g特異的キメラ抗原受容体発現細胞及び癌治療用の医薬組成物
US20210300986A1 (en) T-cells comprising two different chimeric antigen receptors and uses thereof
CN106117366A (zh) 一种cd19特异性嵌合抗原受体及其编码基因、应用
EP4148066A1 (en) T cell antigen receptor, multimeric complex thereof, and preparation method therefor and use thereof
WO2022127401A1 (zh) 靶向cd123的嵌合抗原受体及其用途
CN112426526A (zh) 一种nk细胞的制备方法及其在治疗癌症中的应用
WO2020248486A1 (zh) 以Tcm为主要效应成分的CAR-T制备方法及其应用
CN108753773A (zh) 干扰IFN-gama表达的CD19-CAR-T细胞及其应用
EP3782644A1 (en) Anti-erbb2 single chain antibody, human erbb2-targeting chimeric antigen receptor, recombinant vector, recombinant cell, and application thereof
WO2020025039A1 (zh) 表达嵌合抗原受体的t细胞、该嵌合抗原相关表达载体以及它们的应用
CN110903399B (zh) 嵌合抗原受体、其核酸、表达质体、细胞、用途及组合物
WO2008065053A1 (en) Multi-modal cancer therapy using viral hitch-hiking
WO2021092719A1 (zh) 一种靶向抗原特异性t细胞诱导其向记忆干性细胞分化的融合蛋白
CN112707967A (zh) Hla-g特异性嵌合抗原受体、其核酸、表达质体、细胞、用途及组合物
CN113896804B (zh) 嵌合抗原受体(car)及其应用
CN116082503B (zh) 一种靶向人igsf9的单克隆抗体及其应用
CN110981973B (zh) 靶向人膜结合型和可溶性nkg2d配体的嵌合受体、核酸分子、免疫效应细胞及其应用
US11359012B1 (en) Specific chimeric antigen receptor cells targeting human CLDN18A2, preparation method and application thereof
WO2023221919A1 (zh) 以bcma胞外结构域为标记的基因、多肽、重组表达载体、基因工程化细胞及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6929928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150