JP6923561B2 - 硫化水素含有流を処理するための設備及び方法 - Google Patents

硫化水素含有流を処理するための設備及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6923561B2
JP6923561B2 JP2018560957A JP2018560957A JP6923561B2 JP 6923561 B2 JP6923561 B2 JP 6923561B2 JP 2018560957 A JP2018560957 A JP 2018560957A JP 2018560957 A JP2018560957 A JP 2018560957A JP 6923561 B2 JP6923561 B2 JP 6923561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen sulfide
reactor
sulfur
oxidation
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018560957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518698A (ja
Inventor
ロフベル アクセル
ロフベル アクセル
ゲルレロ ヘスス
ゲルレロ ヘスス
Original Assignee
サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ サイアンティフィク
サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ サイアンティフィク
ユニベルシテ・ドゥ・リール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ サイアンティフィク, サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ サイアンティフィク, ユニベルシテ・ドゥ・リール filed Critical サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ サイアンティフィク
Publication of JP2019518698A publication Critical patent/JP2019518698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6923561B2 publication Critical patent/JP6923561B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/02Preparation of sulfur; Purification
    • C01B17/04Preparation of sulfur; Purification from gaseous sulfur compounds including gaseous sulfides
    • C01B17/0404Preparation of sulfur; Purification from gaseous sulfur compounds including gaseous sulfides by processes comprising a dry catalytic conversion of hydrogen sulfide-containing gases, e.g. the Claus process
    • C01B17/0447Separation of the obtained sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/02Preparation of sulfur; Purification
    • C01B17/04Preparation of sulfur; Purification from gaseous sulfur compounds including gaseous sulfides
    • C01B17/0404Preparation of sulfur; Purification from gaseous sulfur compounds including gaseous sulfides by processes comprising a dry catalytic conversion of hydrogen sulfide-containing gases, e.g. the Claus process
    • C01B17/046Preparation of sulfur; Purification from gaseous sulfur compounds including gaseous sulfides by processes comprising a dry catalytic conversion of hydrogen sulfide-containing gases, e.g. the Claus process without intermediate formation of sulfur dioxide
    • C01B17/0465Catalyst compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/52Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8603Removing sulfur compounds
    • B01D53/8612Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/20Vanadium, niobium or tantalum
    • B01J23/22Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • B01J38/12Treating with free oxygen-containing gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/008Feed or outlet control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1026Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1028Iridium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20723Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20738Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20746Cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20761Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20769Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2096Bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/24Hydrocarbons
    • B01D2256/245Methane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/304Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/05Biogas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/81Solid phase processes
    • B01D53/83Solid phase processes with moving reactants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

本発明は、硫化水素を硫黄(S)及び水(H2O)に酸化するための少なくとも1つのシステムを含む、硫化水素を処理するための設備及び方法に関する。
硫化水素(H2S)は、工業的方法、特に、バイオガス生成及び精製のような化石炭化水素の脱硫方法の副産物である。硫化水素は人間及び環境に対して毒性であり、そして、多くの触媒法に対して毒である。H2Sを処理するための最新の方法は、吸着又は洗浄により処理される排出物の他の成分を事前に分離し、その後、複数段階法(いわゆる「クラウス」法)により硫黄(S)に酸化させることを含む。酸素によりH2Sを選択的にSに酸化させること(H2S+1/2O2→S+H2O)は興味深い代替法である。これらの方法により、例えば硫酸又は肥料に高機能化される硫黄の生成がもたらされる。しかしながら、これらの方法の欠点は、(i)触媒が選択されたものでない場合、SO2又はSO3のような副産物が生成されることと、(ii)可燃性又は爆発性に起因して、選択性の低減並びに反応剤の濃度制限を引き起こすH2S−O2混合物を要することである。全ての既存の方法は、H2S−O2混合物の爆発性により制限される操作条件を含む。過剰H2Sでの反応は選択性の点からはより好ましいが、酸素の供給により制限され、これに対して、過剰な酸素は全酸化をもたらす。
この反応に対して提案される触媒は、触媒の表面上での硫黄の堆積又はそれらの硫化に関連する強い不活性化を受ける。
最新の方法は、物理的吸着材の使用又はアルカリ溶液中での洗浄のいずれかによって、処理されるガスの他の成分から硫化水素を分離する第1段階を全て含む。第2段階では、洗浄溶液の分離又は脱着によりH2Sが回収される。次いで、こうして分離されたH2Sは、複数の工程を含むクラウス法により固体の硫黄(S)を生成するために酸化される。第1の熱工程は、高温(>1000℃)でH2Sを部分的にSO2に酸化させることからなり、第2の触媒工程は、H2Sで形成されたSO2を反応させてS及びH2Oを生成することを含む。
今のところ、ガス状排出物からのH2S除去は、吸着又は洗浄により事前に分離して、その後クラウス法による処理をすることを要する。
また、温室効果ガス排出を低減するために再生可能エネルギーの使用が必要であるが、硫化水素は、バイオガス生成用のバイオマスのメタン化の間に大量に生成される。したがって、これらの代替資源の開発には、硫化水素の除去又はさらには硫化水素の回収の効率的かつ高価でない方法の開発を要する。
本発明者らの知る限りでは、(メタンのような他の反応剤の存在下で)H2Sの(Sへの)選択的及び好適な酸化のために固体酸素ベクターを用いる周期的タイプの方法についての提案は未だ存在していない。
一方、近い温度及び圧力条件下であるが、酸素を同時供給してH2Sを酸化させることによる硫化水素の部分酸化に関する研究は複数存在している。
例えば、Palmaらの研究(Palma, D. Barba, H2S purification from biogas by direct selective oxidation to sulfur on V2O5-CeO2 structured catalysts, Fuel 135 (2014) 99-104, http: //dx.doi.org/10.1016/j.fue1.2014.06 V. Palma, D. Barba, Low temperature catalytic oxidation of H2S over V205/Ce02 catalysts, Int J Hydrogen Energ 39 (2014), 21524-21530 http://dx.doi.org/10.1016/j.ijhydene.2014.09.120)では、活性相としてのバナジウム及び担体としての酸化セリウムと共に固形物を用いるシステムが提案され、それによりH2Sへの約100%の変換及び選択性が達成される。彼らは典型的なH2S濃度(200ppm)でバイオガスの処理のための触媒の使用を提案しているが、反応剤(H2S及びO2)をCH4及びCO2と混合しない。したがって、彼らはメタン及び二酸化炭素の反応性を確認していない。
Sorianoら(M.D. Soriano, J.M. Lopez Nieto, F. Ivars, P. Concepcion, E. Rodriguez-Castellon, Alkali-promoted V2O5 catalysts for the partial oxidation of H2S to sulfur, Catal Today 192 (2012) 28-35, doi: 10.1016/j.cattod.2012.02.016; A. Reyes-Carmona, M.D. Soriano, J.M. Lopez Nieto, D.J. Jones, J. Jimenez-Jimenez, A. Jimenez-Lopez, E. Rodriguez-Castellon, Iron-containing SBA-15 as catalyst for partial oxidation of hydrogen sulfide, Catal Today 210 (2013) 117-123, http://dx.doi.org/10.1016/j.cattod.2012.11.016)は、ここでは、より高い初期H2S濃度(1200ppm)及びより高い反応温度(200℃)を用いた同様の研究を提案している。これらの研究では、硫化水素と酸素との特定の比を持つ混合物を使用しているが、硫化水素/酸素混合物の爆発性の制限を解消することができない。約100%の選択性及び変換の両方を得ることは困難である。
本発明は、上述した技術的課題の1つ又は複数、好ましくは全てを解決することを目的とする。
より具体的には、本発明は、硫黄への高い選択性を示し、特に、硫化水素の高い変換を維持する硫化水素を酸化するための方法及び設備を提供して、技術的課題を解決することを目的とする。
本発明の目的は、硫化水素を酸化して、酸素分子及び水素の硫化物を含む混合物の爆発性範囲の硫化水素濃度にするための方法及び設備を提供して、技術的課題を解決することであり、すなわち、好ましくはガス状の硫化水素含有流がある濃度の硫化水素を有し、当該濃度の硫化水素の化学量論的な硫黄及び水への変換が爆発性領域で酸素及び水素の硫化物を含む混合物を要する。
本発明の対象は、硫化水素の酸化触媒の低不活性化を可能とする方法及び設備を提供して技術的課題を解決することである。
本発明は、バイオガス生成及び/又は精製のための方法及び設備という文脈において、この又はこれらの技術的課題を解決することを目的とする。
より具体的には、本発明の対象は、特に、メタン及び/又は二酸化炭素のような、存在する他のガスの酸化を制限することで硫化水素の高い変換率を維持しつつ、硫黄への高い選択性を示す硫化水素を酸化するための設備を提供して、技術的課題を解決することである。
本発明は、硫化水素を処理するための設備又は方法であって、当該設備又は方法が、固体反応剤を用いて、硫化水素を硫黄(S)及び水(H2O)に、好ましくはガス状の硫化水素をガス状の硫黄(S)及び水(H2O)に酸化するための少なくとも1つのシステムと、還元状態で存在する固体反応剤の酸化剤を含む少なくとも1つの酸化システムとを含み、硫化水素を硫黄に酸化するシステム及び固体反応剤を酸化するシステムが、硫化水素と固体反応剤の酸化剤とが接触しないように配置されている、設備又は方法に関する。
本発明はまた、少なくとも1つの硫化水素含有流を処理するための設備又は方法であって、当該設備又は方法が、酸化状態で存在し、硫化水素の酸化中に還元される固体反応剤の存在下で硫化水素を硫黄及び水に酸化する工程と、還元状態で存在する固体反応剤を少なくとも1つの酸化剤により酸化して、酸化状態の固体反応剤を得る工程とを、交互に、好ましくは繰り返して交互に行うことを含み、方法が、硫化水素の酸化により硫黄含有流を得ることを含む、設備又は方法に関する。
より具体的には、1つの実施形態によれば、設備は、硫化水素を硫黄及び水を酸化するためのシステムに向けて硫化水素含有流を供給するための供給ダクトと、硫黄含有流を排出するための排出ダクトとを含む。
変形態様によれば、設備は、硫化水素をガス状形態の硫黄に酸化するためのシステムの下流に、初期の硫黄含有流から硫黄を分離するための分離装置を含み、分離装置が、好ましくは、液体又は固体形態の硫黄を濃縮するための装置である。
1つの実施形態によれば、設備は、硫化水素を硫黄に酸化するためのシステム(110、310、410)における硫化水素の入口(111、311、318)と、固体反応剤を酸化するためのシステム(110、310、410)における固体反応剤の酸化剤の入口(113、313、418)との間に、1つ又は複数の切替装置(140、340、440)を含む。
典型的には、硫化水素及び/又は硫黄はガス状形態である。
典型的には、硫化水素を硫黄に酸化するためのシステムは、酸化状態で存在する固体酸化剤の存在下で、硫化水素酸化反応器を含む。固体反応剤は、典型的に、硫化水素の酸化の際に還元される。
好ましい実施形態によれば、固体反応剤を酸化するためのシステムは、少なくとも1つの酸化剤、例えばガス状形態の空気のような酸素を含む剤の供給源を含む。酸化剤は、有利には、還元状態で存在する固体反応剤の酸化のために使用される。
「酸素」という用語は、全ての形態の化学元素のものを意味する。分子酸素は、別段の示唆がない限り、「酸素」又はO2と称される。
1つの変形態様によれば、固体反応剤が固体反応剤を酸化する反応器内で循環する場合、酸化剤流は、固体反応剤含有流の流れに逆らって供給される。
1つの実施形態によれば、本発明の設備及び方法は、固体反応剤を再利用するためのループを含み、当該ループが、酸化剤の存在下において、還元状態で存在する固体反応剤を酸化するためのシステムと、酸化状態で存在する固体反応剤を還元するためのシステムとを含み、固体反応剤還元システムはまた、酸化状態で存在する固体反応剤の存在下で、硫化水素酸化システムを形成している。
1つの変形態様によれば、固体反応剤を酸化する反応器を出る酸化剤含有流は、固体反応剤を酸化する反応器に入る酸化剤含有流の酸化剤濃度に対して、低減した酸化剤濃度で収集される。
1つの変形態様によれば、硫化水素含有流は、任意選択で窒素分子のような不活性ガスの存在下で、炭化水素、例えばメタン、及び/又は一酸化炭素、及び/又は二酸化炭素を含む。
好ましくは、硫化水素を酸化する工程は、固体反応剤の酸化剤の非存在下、特に酸素の非存在下で行われる。
好ましくは、硫化水素の酸化は、硫化水素の硫黄酸化物への全酸化を制限する条件下で行われる。
本発明はまた、本発明に係るH2Sを処理するための設備及び/又は方法を実施するためのメタン化方法及び設備に関する。
本発明はまた、例えば石油化学の分野で、本発明に係るH2Sを処理するための設備及び/又は方法を実施して炭化水素を精製するための設備及び方法に関する。
本発明は、さらに、流動触媒クラッキング又は化学ループ燃焼のための設備及び方法に関する。
(原文記載なし)
本発明の方法は、好ましくは、酸素キャリアとして作用する選択的な酸化反応剤(H2S及びO2)のそれぞれに対して交互にさらされ、好ましくは繰り返して交互にさらされる反応性固形物又は触媒性固形物を含む。最初に、固形物が硫化水素と反応して硫黄及び水を形成し、次いで、それが酸素と反応して酸素中にそれ自体を再充填する。この第2段階の間、任意選択で第1段階の間に堆積した硫黄は酸素により再酸化され、それにより、有利には、必要に応じて、硫黄堆積による固体反応剤の不活性化を防止することが可能となる。
方法は、上述した主要な欠点を取り除き、それにより、特に、(i)優れた選択性を得ること、(ii)爆発性混合物の非存在下で如何なる反応剤の濃度制限を取り除くこと、並びに(iii)事前分離なく、メタンのような炭化水素又は二酸化炭素等の他の反応性分子を含有するガス流を処理することが可能となる。
従来技術の主な不利点の1つは、反応平衡の制限である。
2H2S+SO2→3S+2H2O DH298K=−234Kj/mol (式1)
反対に、H2Sの選択的酸化は実質的に不可逆的であり、熱力学的制限を有さない。
2H2S+O2→2S+H2O DH298K=−531Kj/mol (式2)
しかしながら、硫黄収量は、特にH2SのSO2又はSO3への全酸化を避けるための触媒の性能によって決まる。
2H2S+3O2→2SO2+2H2O DH298K=−1124Kj/mol(式3)
S+O2→SO2 DH298K=−297Kj/mol(式4)
2S+3O2→2SO3 DH298K=−882Kj/mol(式5)
硫黄収量は、材料の触媒性能(変換、選択性)、並びに操作条件(反応温度及びH2S/O2比)によって決まる。
選択性に加えて、触媒上への硫黄の堆積並びに金属又はその酸化物の硫化の可能性のため、触媒の起こり得る不活性化を考慮する必要もあり、これは、不活性化が触媒の安定性に影響を及ぼす場合があるからである。
まとめると、H2Sの選択的酸化(式2)は、触媒システムが有効かつ選択的であるという条件で、他の問題のある副産物(SO2/SO3)を生成せずにSの生成を直接もたらすという利点を有する。しかしながら、それは、選択性に悪影響を及ぼすことがあり、及び/又は、混合物の可燃性の観点で操作条件を制限することがあるH2S−O2混合物を要する従来技術によれば、不利な点を有する。
本発明は、これらの技術的課題に応える方法及び設備に関する。
有利には、本発明は、硫化水素の酸化及び酸素の還元のための1つの容器又は複数の容器の組み合わせ内で、反応:2H2S+O2→2S+H2Oを実施する方法及び設備に関する。
有利には、本発明は、反応:H2S+sol−O→sol−R+H2O(式6)であって、sol−O及びsol−Rが、それぞれ、酸化形態及び還元形態の固体反応剤の成分を示す反応を実施する方法及び設備に関する。
有利には、本発明は、反応性(触媒性)固形物が、H2Sを酸化するための反応剤のそれぞれ(硫化水素及び酸素)に交互にさらされ、好ましくは繰り返して交互にさらされる方法に関する。有利には、固体反応剤は、酸素キャリアとして作用する。最初に、固形物がH2Sと反応して硫黄及び水を形成する。次いで、それが酸素と反応して酸素中に再充填される。
異なる反応の競合に起因する硫黄の低い選択性及び触媒の早い不活性化のため、従来技術によれば、選択的酸化による硫化水素の除去は行われない。また、操作条件は、一般的に、H2S−O2混合物の爆発性により制限され、したがって、石油精製及びバイオガスの脱硫から生じることがあるような、H2Sが高く凝縮された排出物の処理にはあまり適さない。全ての場合において、従来技術によれば、H2Sは、複数段階の方法を含み、多くのエネルギー及び/又水を消費する洗浄又は吸着により排出物から事前に分離されなければならない。
有利には、本発明に係る設備及び方法を用いると、硫化水素の酸化段階の間に酸素が存在しないことにより、生成される硫黄の全酸化反応が防止される。有利には、本発明によれば、硫化水素の硫黄への酸化反応に用いる酸素は、固体反応剤により提供される。
したがって、有利には、硫黄の選択性は95%超、好ましくは99%超であることができ、理想的には100%に達することができる。
有利には、固体反応剤の不活性化は、酸化剤、典型的には酸素との反応段階の間に固体反応剤を再酸化することで防止することができる。
2S濃度は、H2S及びO2の2つの反応剤が決して接触しないため、H2S−O2混合物の爆発性により制限されない。
2Sの選択的酸化は、事前に分離することなく、メタン(バイオガスの場合はメタン及びCO2)のような他の分子の存在下で行うことができる。
方法は、H2Sが凝縮した、又は反対に高く希釈した排出物の処理の両方に最適化することができる。
したがって、方法は、他の酸化アプローチ、すなわち発熱反応を含むアプローチに対するH2Sの選択的酸化の利点を、安定な操作、Sの高い選択性(95%超、好ましくは99%超、理想的には100%)、H2Sの高い変換(95%超、好ましくは99%超、理想的には100%)、並びに、無視できる程度のCH4及びCO2の変換(0%)と組み合わせる。
方法は、H2Sが酸素と直接接触することなく生成されるため、爆発性の制限なく、ガス状排出物中のH2Sを選択的に除去(Sを生成)し、有利には、実質的に完全に(99%超、理想的には100%)H2Sを除去することを可能とする。
また、この方法は、硫化水素の事前分離を要することなく、複雑な排出物、特に炭化水素又はさらにバイオガスを処理することが可能である。
固体反応剤の周期的再利用は、材料の再酸化を可能とし、したがって、性能の維持を可能とする。
本発明はまた、異なるタイプのソース(脱硫装置からの排出物、バイオガス等)から硫化水素を実質的に完全に除去するための方法及び装置に関する。「実質的に完全に」又は同等の用語は、硫化水素が、使途に応じて利用可能である標準及び基準より低い濃度で、硫化水素を含有する可能性がある排出物中に存在するのみであるように、硫化水素を除去することを意味すると理解される。
有利には、固形物が各サイクルで再生成される場合、硫黄による不活性化が防止される。H2S及びSは固体反応剤の酸化剤、典型的にはO2(反応剤)と決して直接接触せず、したがって、方法の第1段階で硫黄の全酸化反応を制限し、したがって選択性を最適化することが可能となる。
有利には、1つの変形態様によれば、本発明に係る設備及び方法は、H2Sの固体反応剤との反応の間、酸素ガスの非存在下で操作される。選択性を向上することに加え、このシステムは、H2S/O2混合物の爆発性により制限されず、したがって、H2Sが高く凝縮した排出物の処理が可能となる。
また、炭化水素(特にメタン)に対するH2Sのより高い反応性を通じて、本発明はまた、H2Sの事前分離を要さないH2S−CH4混合物のための処理設備及び方法に関する。この特徴は、H2Sを含有する炭化水素の処理だけでなく、バイオガス(典型的にCH4−CO2−H2S)のようなより複雑な混合物の処理の両方に対し興味深いものである。
1つの実施形態によれば、想定される反応温度は、典型的には150〜250℃で、それは、硫黄の露点温度(120〜150℃)に対する制限である。したがって、有利には、反応器の下流の凝縮器で生成される硫黄の大半を収集することが可能となる。
1つの実施形態によれば、H2Sの酸化反応に使用される1つ又は複数の反応器は、硫化水素及び場合により希釈酸素の混合物からなるガス流が横断する固定触媒床反応器からなる。硫化水素の酸化は、有利には、120〜250℃、例えば150〜250℃、若しくは120〜200℃の温度及び/又は大気圧(101325Pa)で行われる。
1つの実施形態によれば、固体反応剤の酸化は、150〜250℃の温度及び/又は大気圧(101325Pa)で行われる。
1つの実施形態によれば、H2Sの酸化反応は、固体反応剤を硫化水素及び酸素に交互にさらすことで、固体反応剤を酸化−還元の繰り返しサイクルにさらすことで行われる。実際には、これは、固定床反応器に周期的に供給することで達成される。
これは、このタイプの反応を達成するための最もシンプルな方法である。他の代替形態、特に、例えば本発明の設備又は方法において流動床反応器の循環を実施することで、工業規模で方法の性能を向上させるための形態が存在する。この場合、固体反応剤は、反応剤のそれぞれが個々にさらされる少なくとも2つの反応器の間に運ばれる。このタイプの設備及び方法はまた、より効率的に反応段階のそれぞれを最適化し、したがってより効率的な本発明の操作を導くことができるという利点を有する。
1つの変形態様によれば、本発明の設備(又は方法)は、硫化水素を硫黄に酸化するシステムを形成する第1反応器と、固体反応剤を酸化するシステムを形成する第2反応器とを含み、第1反応器が硫化水素を硫黄に酸化するためのシステムを形成している場合は第1反応器には硫化水素含有流が供給され、一方で、第2反応器が固体反応剤を酸化するシステムを形成している場合は第2反応器には少なくとも1つの酸化剤を含有する流が供給され、固体反応剤が、還元状態では第1反応器から第2反応器まで循環し、酸化状態では第2反応器から第1反応器まで循環する。
1つの変形態様によれば、本発明の設備(又は方法)は、硫化水素を硫黄に酸化するためのシステムの形成と、固体反応剤を酸化するシステムの形成とを交互に行う少なくとも1つの酸化反応器(110)を含み、酸化反応器(110)には、反応器が硫化水素を硫黄に酸化するためのシステムを形成する場合は硫化水素含有流(111)が、酸化反応器(110)が固体反応剤を酸化するシステムを形成する場合は少なくとも1つの酸化剤を含有する流(113)が交互に供給され、固体反応剤は、好ましくは、酸化反応器(110)内に固定化されている。
1つの変形態様によれば、本発明の設備(又は方法)は、少なくとも2つの反応器(310、410)を含み、それぞれが、交互かつ反対に、硫化水素を硫黄に酸化するためのシステムと、固体反応剤を酸化するシステムとを形成し、第1反応器(310)には、(i)第1反応器(310)が硫化水素を硫黄に酸化するためのシステムを形成する場合は硫化水素含有流(311)が、又は(ii)第1反応器(310)が固体反応剤を酸化するシステムを形成する場合は少なくとも1つの酸化剤を含有する流(313)が交互に供給され、第2反応器(410)には、(i)第2反応器(410)が硫化水素を硫黄に酸化するためのシステムを形成し、第1反応器(310)が固体反応剤を酸化するシステムを形成する場合は硫化水素含有流(311)が、又は(ii)第2反応器(410)が固体反応剤を酸化するシステムを形成し、第1反応器(310)が硫化水素を硫黄に酸化するためのシステムを形成する場合は少なくとも1つの酸化剤を含有する流(313)が交互に供給され、固体反応剤が、好ましくは、第1反応器(310)及び第2反応器(410)内に固定されている。
本発明は、本発明の実施形態、変形形態、好ましい又は有利な態様のうちの任意の1つに従って規定されるような方法を実施する設備に関し、本発明の実施形態、変形形態、好ましい又は有利な態様の組み合わせの任意の1つを包含する。
本発明は、本発明の実施形態、変形形態、好ましい又は有利な態様のうちの任意の1つに従って規定されるような設備を実施する方法に関し、本発明の実施形態、変形形態、好ましい又は有利な態様の組み合わせの任意の1つを包含する。
1つの変形態様によれば、H2Sを酸化するシステムに入る流れ中のH2Sの濃度は、小さく、典型的には0%超かつ3%以下、又は0%超かつ1%以下、又は0%超かつ0.5%以下である。これは、例えば、HSの除去が問題となる用途の場合であることができる。固体反応剤及び堆積した硫黄の再酸化を完全に行うことを保証するためには、化学量論に対して過剰な量の酸素が考慮される場合がある。
1つの変形態様によれば、H2Sを酸化するシステムに入る流れ中のH2Sの濃度は3%超かつ4%以下である。
1つの変形態様によれば、H2Sを酸化するシステムに入る流れ中のH2Sの濃度は4%超である。
1つの変形態様によれば、H2Sを酸化するシステムに入る流れ中のH2Sの濃度は44%未満である。
1つの変形態様によれば、H2Sを酸化するシステムに入る流れ中のH2Sの濃度は44%超である。
有利には、固体反応剤の量は、含まれるH2Sの量を酸化するために十分な量である。H2Sの量は、H2Sの濃度、H2S含有流の全体流量、及びH2Sの酸化時間(酸化反応器中での滞留時間)によって決まる。1つの変形態様によれば、H2Sのモル数は、H2Sの酸化のために使用可能な酸素のモル数以下である。この使用可能な酸素のモル数は、特に酸化状態の固体反応剤の性質によって決まる。1つの変形態様によれば、固体反応剤を酸化するための酸素分子の形態で利用可能な酸素のモル数は、少なくとも、H2Sの酸化中(又はH2Sでの固体反応剤の還元中)に消費される酸素のモル数以上である。
代替的に、硫化水素含有流はある硫化水素濃度を有し、当該硫化水素濃度の硫黄及び水への化学量論的変換が、爆発性範囲で硫化水素及び酸素を含む混合物を要する。
有利には、硫化水素の酸化は、90%超、好ましくは95%超の硫黄生成についての選択性を有する。
有利には、硫化水素の酸化は、50%超、好ましくは80%超、さらにより好ましくは90%超の硫黄への変換率を有する。
本発明に係る方法の利点は、方法が、H2Sの濃度とは独立していることである。
本発明に係る方法の利点は、方法が、H2Sに加えて、例えば炭化水素(アルカン、アルケン、特にメタン等)のような他のガスを含有する流入流で行うことができることであり、これは、当該方法がH2Sの酸化条件下でこれらの他のガスが酸化しない低温で行われるためである。
本発明の原理は、有利には、特定の特性:
1.酸素の貯蔵能力及び移動能力を有すること;
2.硫化水素の活性化を可能とすること;
3.実施条件下で、硫黄及び水を導き(H2S+Sol−O→S+H2O+Sol−R)、全酸化(H2S+Sol−O→SO2+H2O+Sol−R)(Sol−O及びSol−Rは、それぞれ酸化状態及び還元状態の固体反応剤を示す)を導かないこと;したがって、副産物の形成が好適に制限される。SO2の形成は、可能である限りは好適に制限されるが、出力流中のH2Sの代わりにSO2を有することが常に好ましい限りにおいて、許されないことはない。
4.酸素の貯蔵能力がOでの再酸化によって好適に再構築されること(式4)
を持つ固体反応剤を使用することからなる。
上記の条件1〜4は、一般的に、少なくとも1つの還元可能な酸化物を含む固形物により提供される。上記の条件2は、同一の酸化物により提供されることがあるか、又は、例えば、第1の還元可能な酸化物を担持するか若しくは当該酸化物により担持される金属に関連する別の固相により提供されることがある。上記の条件3は、酸化物の性質又は固体反応剤中に存在する全ての相の性質、並びに固体反応剤の酸化及び還元の操作条件により決定される。
固形物の活性度及び選択性は、酸素ベクター及びH2S活性化として同時に機能する還元可能な酸化物の存在により確かめられる。
有利には、本発明の方法は、硫化水素及び固体反応剤を酸化する複数の繰り返しサイクルにわたって、例えば少なくとも5、10、20、30、40、50又は100サイクルにわたって行われる。必要に応じて、新規の酸化サイクルを再開するために、固体反応剤は排出されて、新規の固体反応剤に置き換えられる。
有利には、本発明に係る方法及び設備は、連続的に操作され、すなわち、硫黄は、連続的な硫化水素含有流から連続的に生成される。
代替的に、本発明に係る方法及び設備は、不連続的又は半連続的に操作され、すなわち、硫黄は、不連続的又半連続的な硫化水素含有流から不連続的又は半連続的に生成される。
したがって、他の態様において、本発明は、以下の化学式:El1−Ox1であって、式中、
El1が、単独で又は任意の組み合わせで、以下:Bi、Co、Cu、Fe、Ir、Mo、Pb、Pd、Re、Rh、Ru、Sb、Vから選択される元素、及びこれらの元素の1つ又は複数を含む酸化物のうちの1つを含むか又はそれらからなり、
Ox1が、単独で又は任意の組み合わせで、Al、Ce、Ti、Mg、Si、Taから選択される元素、及びそれらの酸化物のうちの1つを含むか又はそれらからなる化学式を有する固体反応剤(触媒と称されることもある)、並びに、特に本発明に係る方法及び/又は装置における固体反応剤の使用に関する。
固体反応剤は、初期状態で水酸化物を含有する場合がある。そして、水酸化物は、固体反応剤の酸化中に酸化物に変換される。
具体的な実施形態によれば、Ox1は、単独で又はそれらの組み合わせのうちの1つに従って、以下:Al23、CeO2、TiO2、MgO、SiO2及びTa25から選択される要素の1つを含むか又はそれからなる。
具体的な実施形態によれば、El1は、単独で又はそれらの組み合わせのうちの1つに従って、以下:V、Cu、Mo及びPbから選択される元素の1つを含むか又はそれからなる。
具体的な実施形態によれば、El1は、二酸化チタン上に担持したEl1の酸化物、特に、二酸化チタン上に担持された酸化バナジウムを含むか又はそれからなる。
担持されたV系固体反応剤は、従来の(共供給)反応器において硫化水素を部分酸化するものであることは周知であり、したがって、当該反応剤は興味深いH2S活性特性を有する。
本発明は、特に二酸化チタン(TiO2)上に担持された固体反応剤系酸化バナジウム粒子(V25)に特に関する。有利には、担体は、この反応では不活性相として本質的に作用して、同時にV25の分散を促進する。V25は、有利には、それぞれ、O2及びH2Sの存在下で酸化及び還元することで、酸素キャリアとして作用する。それにより、有利には、硫化水素の良好な活性化を可能とし、したがって高い変換率を可能とする。これらの条件下では、H2Sの酸化の間の選択性が優れているのに対して、より高い反応温度(例えば250℃)で、これらの同一の元素が、同一の操作条件下でSO2の多くの生成をもたらす。
好ましくは、固体反応剤は、0.005〜1の範囲の重量比El1/(El1+Ox1)を有する。
有利には、固体反応剤は、0.005〜1の範囲、好ましくは0.0077の比V/(V+TiO2)で、TiO2(V/TiO2)上に担持される。
25の量は、好ましくは、少なくとも90%、好ましくは少なくとも99%の硫化水素を変換するのに十分な量である。V25の量は、例えば、1サイクルあたりに処理されるH2Sの量の1.5〜3倍多い(モルで)。
本発明はまた、以下で説明する図に従った実施形態により説明される。
図1は、本発明に係る設備及び方法の変形態様を概略的に示す。図1によれば、固体反応剤は、2つの反応器、すなわち硫化水素酸化反応器10と固体反応剤酸化反応器20との間で循環する。有利には、図1に係る方法は連続的に操作される。反応器10及び20は、典型的に、流動タイプのものである。図1によれば、硫化水素酸化システムは、硫化水素酸化反応器10を含み、それは、硫化水素を含むか、又は硫化水素と任意選択でメタン、二酸化炭素、窒素分子及びそれらの任意の混合物のような他のガスとの混合物を含むガス流の入口ダクト11を含む。酸化反応器10は、酸化反応器10で行われた酸化反応からもたらされる硫黄、水、還元した固形物、場合によりメタン、二酸化炭素、窒素分子、及びそれらの任意の混合物のような他のガスを含む酸化ガス出口ダクトを含む。1つの実施形態によれば、固体反応剤は、硫化水素と、任意選択でメタン、二酸化炭素、窒素分子及びそれらの任意の混合物のような他のガス状化合物とを含むガス流と共に、硫化水素酸化反応器の入口で注入される。酸化反応器10の出口では、固体反応剤は還元状態であり、固体反応剤は、硫黄及び水蒸気、並びに場合により存在する任意の他のガス状成分を含有するガスから固体反応剤を分離するための装置40に供給される出口流15に含有される。還元状態固体反応剤は、ダクト21を通じて固体反応剤酸化反応器中に注入される。還元状態の固体反応剤は、任意選択で窒素分子、アルゴン、ヘリウム、それらの任意の混合物のような他のガスの存在下において、好ましくはダクト23を通じて酸化反応器20への逆流で、酸化剤、典型的には酸素により酸化反応器中で酸化される。酸化剤含有流の出口ライン25は、酸化反応器20で消費の後の低濃度の酸化剤を有する。装置は、出口ダクト25の酸化剤を入口ダクト23に再利用することを提供することができる。有利には、酸化した固体反応剤は、酸化反応器20の出口で収集され、固体反応剤酸化反応器を硫化水素酸化反応器に接続するダクト13で循環する。ダクト15の出口流から分離した硫黄、水蒸気、場合により他のガス状化合物を含有する流れは、ダクト31を通じて凝縮器30に送られる場合がある。凝縮器は、ダクト35で回収される元素硫黄を、例えばダクト37で回収されるガス流の残部から分離することができる。
図2は、本発明に係る設備及び方法の変形態様の概略図を示す。図2によれば、設備及び方法は、周期的供給反応器を含む。図2によれば、固体反応剤は、有利には、酸化反応器110で固定される。それは、典型的に、固定床反応器であることができる。方法の実施及び設備での相違点に関連する変更を除いて、図2の参照番号は図1の参照番号に100を加えたものに対応する。特に、酸化反応器110の入口では、設備及び方法は、硫化水素と、任意選択で上述したような他のガスとを含むガス流を運ぶダクト111を含み、硫化水素ガス流に切り替えるための装置140と連通している。ガス流を切り替えるための装置140はまた、酸化反応器110のためのパージガスを形成する、窒素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガス用の入口ダクト114を含む。切替装置140はまた、酸素のような少なくとも1つの酸化剤と、任意選択で上述したような他の中性ガスとを含む入口ダクト113を含む。図3〜5は、図2に係る設備及び方法の3つの操作モードを示す。
図3によれば、切替装置140により、酸化反応器110と連通するダクト112へ、ダクト111によりもたらされる硫化水素含有流の循環が可能となる。酸化反応器110に入る硫化水素は、固体反応剤の存在下において、特に硫黄及び水に酸化される。したがって、酸化反応器110は、硫化水素を酸化するシステムを形成する。硫化水素含有流は、酸化反応器110からダクト115及び131を通じて凝縮器130に流れ、硫黄及び水を含有するガス流の1つかつ同一の流れダクトを形成することができる。凝縮器130により硫黄の分離が可能となり、硫黄はダクト135を通じて排出され、水及び存在する任意の他のガスを含むガス流はダクト137を通じて排出される。図3で示される操作によれば、硫化水素含有流は酸化剤と接触しない。
図4は、図3で示される第1位置の後の、ガス流の切替装置140の第2位置を示す。図4で示されるこの第2位置において、不活性ガス流は、循環ダクト112を通じて酸化反応器110に導入され、次いで、ダクト115及び131を通じて凝縮器130に流れる。不活性ガスにより、硫化水素及び酸化剤(酸素分子)と接触する危険な可能性のある混合物の形成が防止される。したがって、設備において、不活性ガス流によりダクト及び反応器をパージすることが可能となる。
図5は、図4に示される第2位置の後の、ガス流の切替装置140の第3位置を示す。図5によれば、ガス流を切り替えるための装置140により、任意選択で不活性ガスのような他のガスの存在下において、ダクト113から酸化反応器110と連通するダクト112への、酸化剤、好ましくは酸素を含有する流れの循環が可能となり、このとき、反応器110において還元状態で存在する固体反応剤のための酸化反応器として機能する。酸化剤流はガスを使い果たし、次いで、排出ダクト115及び131を通じて流れる。任意選択で、図5の方法及び設備の変形態様は、凝縮器130に入らない消耗した酸化剤ガスの排出を与えることができる。これは、不活性ガスによりパージされる装置及びダクトの容積を制限する。この実施形態は図5に示されない。
したがって、図2に係る設備は、以下:
−図3に係る、硫化水素、及び任意選択で他のガス状化合物を含有するガス流;
−図4に係る、不活性ガス流;
−図5に係る、酸化剤を含有するガス流
を酸化反応器110に連続的に及び好ましくは繰り返して操作することができる。
切替装置140は、例えば、接続弁などのような1つ又は複数の部材からなることができる。
図2によれば、酸化反応器110は、硫化水素を硫黄及び水に酸化するためのシステムとして(図3)、又は固体反応剤を酸化するためのシステム(図5)として機能する。
図6は、周期的供給反応器の組み合わせを概略的に示す。有利には、図6によれば、固体反応剤は、例えば固定床反応器である複数の反応器310、410内で固定される。
ガス流の切替装置340、440により、有利には、図2に係る方法及び設備で述べた3つのガス流を、連続的に、好ましくは繰り返して連続的に、各反応器に供給することが可能となる。
少なくとも2つの反応器310、410の組み合わせにより、硫化水素を含有する反応性流を一方の反応器、例えば310に注入することが可能となり、一方で、酸化剤流を他方の反応器、例えば410に注入することが可能となる。中性又は不活性ガス流は、各反応器310、410において反応性流の経路間でパージすることを確実にする。図6では、2つの反応器を含む例を示している。本発明は、3つ以上の反応器が使用されるものを包含する。本発明は、3つの源(H2S、O2、不活性ガス)間でガスを切り替えるための装置340、440により、その流れを、各々の反応器310、410に、又は場合によりガスの再利用に向けることができる。切替装置340及び440は、協調して操作される1つ又は複数の弁からなることができる。さらに、本発明は、より一般的には、本発明に係る設備及び/又は方法のためのコンピュータ制御装置、特に図を参照して述べた切替装置を含む。
図7〜図9は、図6に係る設備及び方法の様々な操作モードを示す。
図7によれば、硫化水素含有流311は、ダクト412を通じて酸化反応器410に注入され、切替装置340によりダクト311とダクト412の間の連通が可能となる。酸化反応器410は、硫化水素の酸化の進行が続くにつれて還元される酸化した固体反応剤の存在下で、硫化水素のための酸化システムとして操作される。出口ダクト415は、硫黄及び水、並びにダクト311に入る流れに含有される任意の他のガスを含有する流れを運ぶ。ダクト415は凝縮器330と連通しており、凝縮器330により、ダクト335で回収される硫黄と、ライン337を通じて排出される蒸気及び任意の他のガスを含有するガス流とが分離される。酸化剤(ここでは酸素)と、任意選択で他の不活性ガスとを含有する流れは、ダクト313を酸化反応器310に連通するダクト312に連通することを可能とする切替装置440により、ダクト313を通じて供給され、固体反応剤は還元状態で存在する。酸化反応器310は、還元状態の固体反応剤を酸化するためのシステムとして機能して、特に、次の硫化水素酸化反応のために酸化反応剤を再生成する。1つの変形態様によれば、ダクト315は、硫黄及び水を含有するダクト415と接触する前に、酸化剤の排出を可能とするガス流316に切り替えるための装置を含む。この切替弁316は任意選択である。実際に、酸化反応器310の出口流は、硫黄及び水を含有する流れ415と接触するのを避けるために望ましいことがある低酸素濃度を含有することができる。この実施形態によれば、リザーバ350からの不活性ガス流は、典型的に閉ループで、ダクト351及び352で循環し、酸化反応器310及び410と連通していない。不活性ガスは、ガスをリザーバ350へ戻す循環ループとして機能するダクト358を通じて排出されることができる。
図8によれば、方法及び設備は、反応器310及び410のパージモードで操作される。したがって、硫化水素含有流は停止されるか又は再利用され、酸化剤含有流は停止されるか又は再利用される。不活性ガス流は反応器310及び410に送られる。したがって、切替装置340により、出口ダクト317への硫化水素を含有する入口ダクト311の流れが可能となり、切替装置440により、酸化剤を含有する入口ダクト313と出口ダクト417との間での連通が可能となる。切替装置357及び359は、ダクト312及び412をパージすることで酸化反応器310及び410にそれぞれ不活性ガスを送るために、一方ではダクト351及び354の連通を可能にし、他方ではダクト352及び355の連通を可能とする。代替的に、図7に係る操作の間に少量の不活性ガス流が存在し、ダクト312又はダクト412で残留酸素とのあらゆる接触を分離することができる。この実施形態によれば、切替装置340及び440は図7に従って位置づけられ、一方、切替装置357及び359は図8に従って位置づけられる。
図9によれば、硫化水素含有流は、硫化水素酸化システムとして機能する反応器310に注入される。反応器410に注入される酸化剤含有流は、還元状態で存在する固体反応剤の酸化システムとして機能する。不活性ガス流は、通常、再利用のために戻されるか又は停止される。任意選択で、1つの実施形態によれば、不活性ガス流により、ダクト312及び412で存在する任意の残留酸化剤で完全なシールを確実にすることができる。図9によれば、切替装置340は、硫化水素含有流をもたらすダクト311、及び酸化反応器310と連通するダクト312の連通を可能とする。酸化状態で存在する固体反応剤の存在下での硫化水素の酸化反応は反応器310で行われ、次いで、硫黄、水及び存在する任意の他のガスを含有する酸化した流れは、ダクト335により排出される硫黄と、ダクト337により排出される水蒸気及び他の残留ガスとの分離のための凝縮器330と連通するダクト315を通じて排出される。切替装置440により、酸化剤含有流の入口ダクト313と、還元状態で存在する固体反応剤の酸化システムとして機能する酸化反応器410と連通するダクト412との間の連通を可能とし、したがって、有利には、硫化水素の酸化の次の反応のために固体反応剤を再生成する。酸素を消耗した流れはダクト415により排出されることができる。好ましくは、設備及び方法は、たとえ酸化剤が消耗された場合であっても、酸化剤を含有する流れを、ダクト315との連通から流れを逸らす切替装置416を含む。例において、反応器の出口流は混合され処理されて、各分離した因子の排出物を処理することを意図することができる。
本発明の他の対象、特徴及び利点は、単に例示として与えられ、本発明の範囲を決して限定しない例を参照する説明を読むことで、当業者によって明らかになるであろう。
例は本発明の不可欠な部分であり、そして、全体として、例を含む説明から従来技術に対して新規性なものを示す任意の特徴は、機能及び一般的範囲において本発明の不可欠な部分を形成する。
したがって、各実施例は一般的な範囲を有する。
一方で、例において、固形物の濃度は別段の示唆がない限り重量パーセントで表され、ガスの濃度は別段の示唆がない限り容積パーセントで表され、温度は別段の示唆がない限り周辺温度(25℃)であり、摂氏で表され、圧力は別段の示唆がない限り大気圧(101325Pa)である。
本発明を、実験室で製造した固体反応剤を用いて実施した。TiO2上に担持したV系固体反応剤の挙動を、商業的な担体(Aldrich)を使用して検証した。
TiO2(99.8%、アナターゼ、Sigma Aldrich)を、室温において蒸留水で撹拌しながら1時間洗浄した。遠心分離後、TiO2及び洗浄物を分離して、TiO2を回収した。この操作を3回繰り返した。洗浄したTiO2を、最初に空気で乾燥して、次いで、100℃でオーブン内において夜通し乾燥した。最終的に、それを5℃/分のランプで、450℃で空気の存在下において4時間焼成した。
バナジウムをメタバナジウム酸アンモニウム(NH4VO3)からの含侵により堆積した。99.04mgのNH4VO3前駆体(99%、Sigma Aldrich)を20mlの1Mシュウ酸に加えた。混合物を100℃で撹拌しながら加熱した。次いで、事前に洗浄及び焼成した5gのTiO2を溶液に加えて、次いで、溶媒が完全に蒸発するまで混合物を撹拌しながら100℃で保った。最終的に、混合物を夜通しオーブン内で乾燥して、次いで、5℃/分のランプで、450℃で空気の存在下において4時間焼成した。
こうして得られた固形物は、質量分率V/(V+TiO2)=0.0077又は0.77%を有していた。
以下の表は、幾つかの代表的な結果を示す。
表1には、使用した固形物の性質(金属の性質、金属の質量含有率)、並びに反応条件(使用した固体反応剤の量、反応温度、使用した硫化水素及び酸素の濃度(容積%)、流入ガスの全体流量、周期的操作条件(サイクル回数))が示される。
試験を図2〜5で概略的に示したような装置で行った。入口(112)で一定流量を酸化反応器(110)に供給するようにガス流量を構築した。設備(137)の出口で生成したガスを、Pfeiffer Omnistar(登録商標)のオンライン質量分光分析装置を使用して分析した。
表2は、H2Sにさらされている間に表1の例の条件下で得られた結果を示す。特に、硫化水素の変換率及びSへの選択性を測定した。
Figure 0006923561
Figure 0006923561
2Sの変換率は極めて高かった(例1及び4〜6では99%超であり100%に近かった)。酸素への変換率はより低く、これは、例(例1を除く)において、試験を過剰な酸素と共に行ったためである。
Sの選択性は極めて高く(例4を除き、99%超であり100%に近く)、測定可能なSO2の出力が存在しなかった。SO2形成がより低い値であることを示唆している。
例5及び6は、30回の完全なサイクルで構成され、固形物の挙動の優れた安定性を示している。この場合、示される値は、実行した最後の6サイクルにわたって積算した平均である。
これらの結果は、固形物の量及び温度の両方に関する極めて広い操作条件の下で、システムの性能が反応性の点で理想的に近いものであったことを示す。
例は、上記条件が満たされている場合に本発明に係る方法のロバスト性を支持しているだけでなく、極めて多様な操作条件への適合性を支持している。例は、特に:
−硫黄及び水への選択性並びにH2Sの活性化の方法を最適化するために複数の元素を組み合わせることで活性又は複合金属相の性質及び量を制御することにより、
−性質(酸化物、混合酸化物、ドープ酸化物)を変えることで酸化物又は担体からの酸素供給を制御することにより、
−方法の第2段階での酸素の寄与により硫黄及び触媒の全酸化を制御することにより、
最適化のための多くの余地を示す。
バイオガスの使用のより具体的な意味において、CH4又はCO2のいずれかに変換することなくH2S不純物を取り除くため、この方法は特に有利である。

Claims (19)

  1. 反応:HS+sol−O→sol−R+HO+Sであって、式中、sol−O及びsol−Rがそれぞれ酸化形態及び還元形態の固体反応剤の成分を示す反応を実施する固体反応剤によって、硫化水素を、硫黄(S)と、水(HO)とに酸化するための少なくとも1つのシステムと、還元状態で存在する固体反応剤を酸化剤で酸化するための少なくとも1つのシステムとを含む硫化水素処理設備であって、硫化水素を酸化するシステム及び固体反応剤を酸化するシステムが、硫化水素と固体反応剤の酸化剤とが接触しないように配置されている、設備であって、前記設備が、前記硫化水素を酸化するシステムへ向かう硫化水素含有流のための供給ダクトと、硫黄含有流の排出ダクトとを含む設備。
  2. 硫化水素と硫黄がガス状であることを特徴とする、請求項1に記載の設備。
  3. 硫化水素をガス状の硫黄に酸化するシステムの下流に、初期の硫黄含有流の硫黄の分離装置を含み、前記分離装置が、硫黄を液体又は固体形態に凝縮するための装置であることを特徴とする、請求項2に記載の設備。
  4. 硫化水素を硫黄に酸化するシステム(110、310、410)における硫化水素の入口(111、311、318)と、固体反応剤を酸化するシステム(110、310、410)へ向かう固体反応剤の酸化剤の入口(113、313、418)との間で切替わる1つ又は複数の装置(140、340、440)を含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の設備。
  5. 硫化水素を硫黄に酸化するシステムが、酸化状態で存在する固体反応剤の存在下で硫化水素を酸化する反応器を含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の設備。
  6. 固体反応剤を酸化するシステムが、ガス状の、少なくとも1つの酸化剤の供給源を含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の設備。
  7. 固体反応剤を再利用するためのループを含み、前記ループが、酸化剤の存在下において還元状態で存在する固体反応剤を酸化するためのシステムと、酸化状態で存在する固体反応剤を還元するためのシステムとを含み、固体反応剤を還元するためのシステムがまた、酸化状態で存在する固体反応剤の存在下で、硫化水素を酸化するシステムを形成していることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の設備。
  8. 固体反応剤が、以下の化学式:El1−Ox1であって、式中、
    El1が、単独で又は任意の組み合わせで、以下:Bi、Co、Cu、Fe、Ir、Mo、Pb、Pd、Re、Rh、Ru、Sb、Vから選択される元素、及びこれらの元素の1つ又は複数を含む酸化物のうちの1つを含むか又はそれらからなり、
    Ox1が、単独で又は任意の組み合わせで、以下:Al、Ce、Ti、Mg、Si、Taから選択される元素、及びそれらの酸化物のうちの1つを含むか又はそれらからなる化学式を有することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の設備。
  9. 硫化水素含有流が、炭化水素を含むことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の設備。
  10. 硫化水素を硫黄に酸化するシステムを形成する第1反応器と、固体反応剤を酸化するシステムを形成する第2反応器とを含み、前記第1反応器が硫化水素を硫黄に酸化するためのシステムを形成している場合は前記第1反応器には硫化水素含有流が供給され、前記第2反応器が固体反応剤を酸化するシステムを形成している場合は前記第2反応器には少なくとも1つの酸化剤を含有する流が供給され、固体反応剤が、還元状態では前記第1反応器から前記第2反応器まで循環し、酸化状態では前記第2反応器から前記第1反応器まで循環していることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の設備。
  11. 硫化水素を硫黄に酸化するシステムの形成及び固体反応剤を酸化するシステムの形成を交互に行う少なくとも1つの酸化反応器(110)を含み、前記酸化反応器(110)が硫化水素を硫黄に酸化するシステムを形成している場合は硫化水素含有流(111)が、前記酸化反応器(110)が固体反応剤を酸化するシステムを形成している場合は少なくとも1つの酸化剤を含有する流(113)が交互に前記酸化反応器(110)に供給され、固体反応剤が前記酸化反応器(110)内に固定されていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の設備。
  12. 少なくとも2つの反応器(310、410)を含み、それぞれが、硫化水素を硫黄に酸化するシステム及び固体反応剤を酸化するシステムを交互にかつ反対に形成しており、第1反応器(310)には、(i)前記第1反応器(310)が硫化水素を硫黄に酸化するシステムを形成している場合は硫化水素含有流(311)が、又は(ii)前記第1反応器(310)が固体反応剤を酸化するシステムを形成している場合は少なくとも1つの酸化剤を含有する流(313)が交互に供給され、第2反応器(410)には、(i)前記第2反応器(410)が硫化水素を硫黄に酸化するシステムを形成し、前記第1反応器(310)が固体反応剤を酸化するシステムを形成している場合は硫化水素含有流(311)が、又は(ii)前記第2反応器(410)が固体反応剤を酸化するシステムを形成し、前記第1反応器(310)が硫化水素を硫黄に酸化するシステムを形成している場合は少なくとも1つの酸化剤を含有する流(313)が交互に供給され、固体反応剤が前記第1反応器(310)及び前記第2反応器(410)内に固定されていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の設備。
  13. 少なくとも1つの硫化水素含有流を処理するための方法であって、反応:HS+sol−O→sol−R+HO+Sであって、式中、sol−O及びsol−Rがそれぞれ酸化形態及び還元形態の固体反応剤の成分を示す反応を実施することで、硫化水素の酸化中に還元される酸化状態の固体反応剤の存在下において、硫化水素を硫黄と水とに酸化する工程と、少なくとも1つの酸化剤により還元状態で存在する固体反応剤を酸化して、酸化状態の固体反応剤を得る工程とを、交互に行うことを含み、硫化水素の酸化が、固体反応剤の酸化剤の非存在下で行われ、硫化水素を酸化することで硫黄含有流を得ることを含む、方法。
  14. 硫化水素の酸化が、硫化水素の硫黄酸化物への完全酸化を制限する条件下で行われることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 硫化水素の酸化が、120〜250℃の温度で行われる、請求項13〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 硫化水素含有流がある硫化水素濃度を有し、前記硫化水素濃度の化学量論的な硫黄及び水への変換が爆発性範囲で硫化水素及び酸素を含む混合物を要することを特徴とする、請求項13〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 硫化水素の酸化、90%超の硫黄生成についての選択性を有することを特徴とする、請求項13〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 硫化水素の酸化が、50%超の硫黄への変換率を有することを特徴とする、請求項13〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 請求項13〜18のいずれか1項に記載の方法を実施する設備。
JP2018560957A 2016-05-20 2017-05-19 硫化水素含有流を処理するための設備及び方法 Active JP6923561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1654563A FR3051459B1 (fr) 2016-05-20 2016-05-20 Installation et procede de traitement d'un flux comprenant du sulfure d'hydrogene
FR1654563 2016-05-20
PCT/EP2017/062172 WO2017198851A1 (fr) 2016-05-20 2017-05-19 Installation et procédé de traitement d'un flux comprenant du sulfure d'hydrogène

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518698A JP2019518698A (ja) 2019-07-04
JP6923561B2 true JP6923561B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=57539309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018560957A Active JP6923561B2 (ja) 2016-05-20 2017-05-19 硫化水素含有流を処理するための設備及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11008217B2 (ja)
EP (1) EP3458411B1 (ja)
JP (1) JP6923561B2 (ja)
CN (1) CN109863114B (ja)
CA (1) CA3024527A1 (ja)
FR (1) FR3051459B1 (ja)
WO (1) WO2017198851A1 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2295782A1 (fr) * 1974-12-27 1976-07-23 Inst Francais Du Petrole Procede d'epuration d'un gaz contenant du sulfure d'hydrogene et masses de contact utilisables a cet effet
DE3131257C2 (de) 1981-08-07 1986-10-30 VEG-Gasinstituut N.V., Apeldoorn Verfahren zum Entfernen von Schwefelwasserstoff aus Gasen
US4363790A (en) * 1981-08-14 1982-12-14 Institute Of Gas Technology Desulfurization of H2 S containing gas streams with production of elemental sulfur
US5271907A (en) * 1992-03-03 1993-12-21 Tda Research, Inc. High temperature regenerable hydrogen sulfide removal agents
US5306476A (en) * 1992-06-02 1994-04-26 Electrochem, Inc. Continuous sulfur removal process
KR100249936B1 (ko) * 1995-01-20 2000-03-15 제이. 에이치. 블롬 가스 스트림을 탈황하기 위한 방법 및 이 방법에적합한흡수체
US5653953A (en) 1995-08-29 1997-08-05 National Science Council Process for recovering elemental sulfur by selective oxidation of hydrogen sulfide
FR2794665B1 (fr) * 1999-06-10 2001-08-03 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif de traitement d'un gaz contenant de l'hydrogene sulfure, comportant une etape de regeneration de la solution catalytique au moyen d'un ejecteur
CA2430640C (en) 2000-12-18 2006-11-14 Conocophillips Company Short contact time catalytic sulfur recovery system for removing h2s from a waste gas stream
ATE474810T1 (de) 2003-09-29 2010-08-15 Shell Int Research Verfahren zur selektiven oxidation von schwefelwasserstoff
US7374742B2 (en) 2003-12-19 2008-05-20 Bechtel Group, Inc. Direct sulfur recovery system
US7226572B1 (en) 2006-03-03 2007-06-05 Conocophillips Company Compact sulfur recovery plant and process
US7226883B1 (en) 2006-06-05 2007-06-05 Merichem Chemicals & Refinery Services Llc Oxidizer and oxidation process for a desulphurization process
US8372365B2 (en) 2010-10-27 2013-02-12 Merichem Company High pressure reduction-oxidation desulfurization process
CN109536210B (zh) 2013-02-05 2020-12-18 俄亥俄州国家创新基金会 用于碳质燃料转化的方法
EP3068531B1 (en) * 2013-11-15 2020-04-22 Regents of the University of Minnesota Sulfidized sorbent composition for the removal of sulfur compounds from a gas stream

Also Published As

Publication number Publication date
CN109863114A (zh) 2019-06-07
CA3024527A1 (fr) 2017-11-23
WO2017198851A1 (fr) 2017-11-23
FR3051459B1 (fr) 2021-03-19
US20200207622A1 (en) 2020-07-02
EP3458411A1 (fr) 2019-03-27
JP2019518698A (ja) 2019-07-04
EP3458411B1 (fr) 2021-02-17
FR3051459A1 (fr) 2017-11-24
US11008217B2 (en) 2021-05-18
CN109863114B (zh) 2023-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3847712B2 (ja) 硫化水素、メルカプタン、炭酸ガス、芳香族炭化水素を含むガス中の硫黄化合物の除去方法およびその装置
US7311891B2 (en) Process for the recovery of sulfur from Claus tail gas streams
KR101817677B1 (ko) 이산화황을 더 포함하는 오프-가스 중에서 일산화탄소 및 휘발성 유기 화합물의 선택적 산화를 위한 방법
EP2804692B1 (en) Method for removing sulfur containing compounds from fluid fuel streams
WO2020225061A1 (en) Method for production of elemental sulfur and sulfuric acid
AU737471B2 (en) Process for treating hydrogen sulfide lean streams with partial combustion of feed stream
CN105992633A (zh) 包含硫化氢的气体的催化氧化
EP2684856A1 (en) A method for methanation of gasification derived producer gas on metal catalysts in the presence of sulfur
CN112601610A (zh) 用于硫化氢的催化氧化裂解同时产生氢气的催化剂
JPH11500403A (ja) ガス中に低濃度にて存在するh▲下2▼sを接触経路により硫黄に酸化するための方法および触媒
WO2016198369A1 (en) Hydrogen sulfide abatement via removal of sulfur trioxide
JP2021505364A (ja) 硫黄回収ユニットのテールガス処理システム
JP6923561B2 (ja) 硫化水素含有流を処理するための設備及び方法
JP6913822B2 (ja) 酸性ガスの処理および発電のプロセス
US5958359A (en) Process for treating H2 S-lean streams, with recycle of SOx from burner
Khairulin et al. Direct Selective Oxidation of Hydrogen Sulfides Laboratory, Pilot and Industrial Tests Catalysts. 2021. 11. 1109
Park et al. Kinetic study on the selective oxidation of H 2 S containing excess water and ammonia
KR100487944B1 (ko) 이산화황가스의 선택적 환원용 촉매 및 이를 이용한이산화황의 제거방법
EP0024061B1 (en) A process for the simultaneous removal of nitrogen oxides and sulphur oxides from a gas stream
Buchanan et al. Process for treating H 2 S containing streams
Dorchak et al. Elemental sulfur recovery from desulfurization sorbents in advanced power systems
CA2576948A1 (en) Process for treating hydrogen sulfide lean streams with partial combustion of feed stream

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6923561

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150