JP6923557B2 - 高品質コークスを生成するための統合多段溶剤脱れき及びディレードコーキング法 - Google Patents

高品質コークスを生成するための統合多段溶剤脱れき及びディレードコーキング法 Download PDF

Info

Publication number
JP6923557B2
JP6923557B2 JP2018555480A JP2018555480A JP6923557B2 JP 6923557 B2 JP6923557 B2 JP 6923557B2 JP 2018555480 A JP2018555480 A JP 2018555480A JP 2018555480 A JP2018555480 A JP 2018555480A JP 6923557 B2 JP6923557 B2 JP 6923557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fraction
coke
solvent
delayed
hqdao
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018555480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019515994A5 (ja
JP2019515994A (ja
Inventor
レファ コセオグル,オマー
レファ コセオグル,オマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2019515994A publication Critical patent/JP2019515994A/ja
Publication of JP2019515994A5 publication Critical patent/JP2019515994A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6923557B2 publication Critical patent/JP6923557B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B57/00Other carbonising or coking processes; Features of destructive distillation processes in general
    • C10B57/04Other carbonising or coking processes; Features of destructive distillation processes in general using charges of special composition
    • C10B57/045Other carbonising or coking processes; Features of destructive distillation processes in general using charges of special composition containing mineral oils, bitumen, tar or the like or mixtures thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/05Preparation or purification of carbon not covered by groups C01B32/15, C01B32/20, C01B32/25, C01B32/30
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B55/00Coking mineral oils, bitumen, tar, and the like or mixtures thereof with solid carbonaceous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B57/00Other carbonising or coking processes; Features of destructive distillation processes in general
    • C10B57/02Multi-step carbonising or coking processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • C10G21/003Solvent de-asphalting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • C10G21/02Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents with two or more solvents, which are introduced or withdrawn separately
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G55/00Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process
    • C10G55/02Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process plural serial stages only
    • C10G55/04Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process plural serial stages only including at least one thermal cracking step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G69/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process
    • C10G69/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only
    • C10G69/06Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only including at least one step of thermal cracking in the absence of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L5/00Solid fuels
    • C10L5/02Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
    • C10L5/04Raw material of mineral origin to be used; Pretreatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/44Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/54Specific separation steps for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • C10L2290/544Extraction for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Coke Industry (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年4月26日に出願された米国仮特許出願第62/327,658号の利益を主張し、これは、参照により本明細書に組み込まれる。
本開示の実施形態は、一般に、高品質コークスを生成する方法に関し、より具体的には、高品質コークスを生成するために使用される多段溶剤脱れき及びディレードコーキングを用いる方法に関する。
コークス、特に、高品質コークスは、様々な産業用途に利用されている。例えば、陽極グレードコークスなどの高品質コークスはアルミニウム産業で使用される場合があり、ニードルグレードコークスは鉄鋼産業で使用される場合がある。コーキングユニットは、真空蒸留カラムまたは常圧蒸留カラムからの低価値残油を低分子量炭化水素ガス、ナフサ、軽質及び重質ガス油、ならびに石油コークスに転換する従来の石油精製処理ユニットである。最も一般的に使用されるコークスユニットはディレードコーカーである。基本的なディレードコーキング法では、新鮮な供給原料が精留塔の下部に導入される。重質リサイクル材料及び新鮮な供給原料を含む精留塔底部物質は、炉に送られ、コーキング温度に加熱される。次いで、この高温供給物は、供給物が分解されて軽質生成物を形成し、同時に重質フリーラジカル分子が、「コークス」と呼ばれるより重質の多核芳香族化合物を形成するコーキング条件下で維持されるコークスドラムに送られる。炉内での滞留時間が短いと、供給物のコーキングは、それがコーキングドラムに排出されるまで「ディレード(遅延)」される。揮発性成分はコーカー蒸気として回収され、精留塔に戻され、コークスはドラムの内部に堆積される。コークスドラムがコークスで満たされると、供給物は別のドラムに切り替えられ、満たされたドラムは冷却され、油圧手段または機械的手段などの従来の方法によって空にされる。
残油はアスファルト及び他の不純物をかなりの量含んでいることが知られており、これは高品質コークスの収率を低下させる。したがって、従来の手法では、精製された残油をディレードコーカー内で生コークスとも呼ばれる高品質コークス前駆体に転換することができるように、上流の高重質度水素化処理及び水素化分解を使用して残油を精製する。次いで、ディレードコーカーで生成された生コークスをか焼して、アノードコークスまたはニードルコークスを生成することができる。ディレードコーカーの上流の水素化処理は生コークスを生じるが、その高圧要件のために非常に高価である。
したがって、高品質コークスを生成するための改良された方法及びシステムのための継続的なニーズが存在する。
本開示の実施形態は、ディレードコーカーの上流での多段溶剤脱れきを用いて高品質コークスを生成することを対象とする。高品質コークスを生成することに加えて、水素化処理及び水素化分解法を多段溶剤脱れき法に置き換えることは、高品質コークスを還元するためのコストを大幅に低減する。水素化処理及び水素化分解法を置き換える代わりに、多段溶剤脱れき法を使用することにより、厳格性の低い水素化処理ユニットの使用が可能になり、コストも低下する。
1つ以上の実施形態によれば、多段溶剤脱れきは、種々の炭素数の少なくとも2つの異なる溶剤を有する少なくとも2つの異なる溶剤脱れき容器を使用して、残油を、異なる品質の2つの脱れき油留分である、金属及び硫黄含有量が低い高品質脱れき油とより低品質脱れき油とに分離する。高品質脱れき油は、高品質コークスを生成するためのディレードコーキング法において供給原料として使用され、低品質脱れき油は、一般に、燃料グレードコークスを生成するために使用される。
一実施形態では、残油からハイグレードコークス及び燃料グレードコークスを生成する方法が提供される。この方法は、残油及び炭素数Cを有する第1のパラフィン系溶剤を第1の溶剤脱れきユニットに送って、高品質脱れき油(HQDAO)留分及び第1のアスファルト留分を生成することと、ディレードコーカーにHQDAO留分を送って生コークスを生成することと、第1のアスファルト留分の少なくとも一部及びCn+1の炭素数の第2のパラフィン系溶剤を第2の溶剤脱れきユニットに送って低品質脱れき油(LQDAO)留分及び第2のアスファルト留分を生成することと、ディレードコーカーにLQDAO留分を送って、燃料グレードコークスを生成することと、を含む。
別の実施形態によれば、残油から生コークス及び燃料グレードコークスを生成するためのシステムが提供される。このシステムは、残油及び炭素数Cを有する第1のパラフィン系溶剤から高品質脱れき油(HQDAO)留分及び第1のアスファルト留分を生成するように構成されている第1の溶剤脱れきユニットと、第1の溶剤脱れきユニットの下流にある第2の溶剤脱れきユニットであって、第1のアスファルト留分及びCn+1の炭素数を有する第2のパラフィン系溶剤から低品質脱れき油(LQDAO)留分及び第2のアスファルト留分を生成するように構成されている、第2の溶剤脱れきユニットと、第1の溶剤脱れきユニット及び第2の溶剤脱れきユニットと流体連通するディレードコーカーであって、HQDAO留分から生コークスを生成するように構成され、LQDAO留分から燃料コークスを生成するように構成されている、ディレードコーカーと、を備える。
記載された実施形態のさらなる特徴及び利点は、以下の発明を実施するための形態に記載され、一部はその説明から当業者に容易に明白であるか、または以下の発明を実施するための形態、特許請求の範囲、及び添付の図面を含む記載された実施形態を実施することによって認識される。
本開示の1つ以上の実施形態によるディレードコーカーの上流の多段溶剤脱れきユニットの概略図である。 ディレードコーカーの上流のHQDAO留分を処理するために吸着剤床カラムが使用される別の実施形態の概略図である。 ディレードコーカーの上流のHQDAO留分を処理するために水素化反応器を使用する実施形態の概略図である。 ディレードコーカーの上流のHQDAO留分及びLQDAO留分の両方を処理するためにデュアル水素化反応器が使用される実施形態の概略図である。
図面に記載される実施形態は、本質的に例示的なものであり、特許請求の範囲を限定することを意図するものではない。さらに、図面の個別の特徴は詳細な説明を考慮すれば完全に明白になり、理解されるであろう。
本開示の実施形態は、残油からハイグレードコークス及び燃料グレードコークスを生成するためのシステム及び方法を対象とする。
本出願で使用される、「残油」は、精油所で得られる減圧蒸留または常圧蒸留の生成物を指す。常圧残油は、少なくとも350℃の温度で沸騰する炭化水素として定義され、減圧蒸留残油は、少なくとも450℃の温度で沸騰する炭化水素として定義される。
本出願で使用される場合、「アノードコークス」、「燃料コークス」及び「ニードルコークス」は、以下の表1に提供される範囲及び特性によって定義される。以下の実施例でさらに説明するように、一般に3.5重量%を超える硫黄を有する燃料グレードコークス、及び一般に3.5重量%未満の硫黄を有するアノードコークスは、しばしばそれぞれのコークスにおける硫黄含有量に基づいて区別される。
Figure 0006923557
図1に示され、以降のセクションで説明されるように、HQDAO留分122はLQDAO留分132とは別にディレードコーカーに供給される可能性がある。HQDAO留分122及びLQDAO留分132のコークス処理を描写するために、HQDAO留分122に点線を使用するこの交互処理配置を実施例にさらに例示する。一実施形態では、HQDAO留分122はディレードコーカーに供給され、その後にLQDAO留分132が供給されるが、逆の順序も可能である。別の実施形態では、HQDAO留分122及びLQDAO留分132をディレードコーカーに向けて1つの供給物に組み合わせることができると考えられる。図示されていないが、LQDAO留分132及びHQDAO留分122を処理するための別個のディレードコーカーを有することが考えられる。
図1〜図4の実施形態を参照すると、残油102及び炭素数Cを有する第1のパラフィン系溶剤104を、第1の溶剤脱れきユニット120に送って、高品質脱れき油(HQDAO)留分122及び第1のアスファルト留分124を生成する。ここで、nは整数であり、例えば3〜8の整数である。その後、HQDAO留分122はディレードコーカー140に送られて生コークス143を生成することができる。この出願で使用される「HQDAO留分」は、より少量の硫黄及び他の金属を有する脱れき油流を意味し、それによりハイグレードコークスにか焼され得る生コークスの生成に適している。
再び図1〜図4を参照すると、第1のアスファルト留分124の少なくとも一部は、Cn+1の炭素数を有する第2のパラフィン系溶剤106と、第2の溶剤脱れきユニット130に同時供給され、低品質脱れき油(LQDAO)留分132及び第2のアスファルト留分134を生成する。次いで、LQDAO留分132をディレードコーカーに供給して、燃料グレードのコークス141を生成することができる。この出願で使用されている、「LQDAO留分」は、HQDAO留分よりも多量の硫黄及び他の金属を有する脱れき油流を指し、それによって、ほとんどの態様において低品質燃料コークスの生成にしか適さない。
第1のパラフィン系溶剤及び第2のパラフィン系溶剤は、アスファルトを沈殿させ、脱れき油を回収することによってアスファルトを残油から分離するために使用される。第1のパラフィン系溶剤104は、第2のパラフィン系溶剤106よりも炭素数が低く、したがって、より少ない収率の脱れき油を生成する。しかしながら、より少ない収率であるHQDAO留分122は、一般に、より少ない量の硫黄及びニッケルのような他の金属を有する。逆に、第2のパラフィン系溶剤106は、第1のパラフィン系溶剤104よりも高い炭素数を有し、より高い収率の脱れき油を生成する。しかし、この収率はより低品質であり、一般に硫黄及び他の金属の量がより多い。言い換えれば、より低い炭素数の溶剤(第1のパラフィン系溶剤104)は、より高い炭素数の溶剤(第2のパラフィン系溶剤106)と比較して、アスファルト留分として、より多くの残油供給物を排除する。
第1のパラフィン系溶剤104及び第2のパラフィン系溶剤106については、種々の溶剤組成が考えられる。例えば、第1のパラフィン系溶剤104及び第2のパラフィン系溶剤106には、第2のパラフィン系溶剤106が第1のパラフィン系溶剤104よりも少なくとも1個多い炭素を有するという条件で、任意の好適なC〜C炭素溶剤を使用することができる。以下の実施例は、第1のパラフィン系溶剤104及び第2のパラフィン系溶剤106のための単一溶剤を開示しているが、第1のパラフィン系溶剤104、第2のパラフィン系溶剤106またはそれらの組み合わせに対しては溶剤混合物が考えられる。1つ以上の実施態様において、第1のパラフィン系溶剤がC〜Cパラフィンを含み、第2のパラフィン系溶剤C〜Cパラフィンを含む。特定の実施形態では、第1のパラフィン系溶剤104はプロパンを含み、第2のパラフィン系溶剤106はペンタンを含む。必要に応じて、第1のパラフィン系溶剤104、第2のパラフィン系溶剤106、またはその両方に少量の、例えば3〜5容量%または3〜10容量%の芳香族化合物を添加して、処理中のさらなる油を回収することができる。芳香族化合物はより多くの油及びアスファルトを溶解し、その結果、脱れき油の品質を犠牲にしてより多くの油が溶剤脱れき工程で回収される。
再び図1〜図4を参照すると、第1の溶剤脱れきユニット120の運転に適した様々な処理パラメータが考慮されている。例えば、第1の溶剤脱れきユニット120は、溶剤の溶剤臨界圧力及び温度よりも低い温度及び圧力で運転することができる。さらに、HQDAO留分122及び第1のアスファルト留分124の収率は、第1のパラフィン系溶剤104と残油102との比を変えることによって調整することができる。1つ以上の実施形態において、残油102に対する第1のパラフィン系溶剤104の重量比は、2〜20、または5〜10、または6〜8である。
別の実施形態では、第1の溶剤脱れきユニット120は、HQDAO留分122よりも多くの第1のアスファルト留分124を生成する。さらなる実施形態では、HQDAO留分122に対する第1のアスファルト留分124の重量比は、少なくとも1〜5、または1.1〜2、または1.2〜1.5である。さらに、他の比率も、本開示の追加の実施形態に適していると考えられる。理論に縛られるものではないが、前述したように、第1の溶剤脱れきユニット120がより選択的であり、より多くの残油102が第1のアスファルト留分124になるのを排除するので、HQDAO留分122は不純物の少ないより高品質の流れである。
再び図1〜図4を参照すると、第1のアスファルト留分124の一部分124aは、第2の溶剤脱れきユニット130の代わりにアスファルト及びコークス利用ユニット150に供給されてもよい。本出願において使用される、「アスファルト及びコークス利用ユニット」は、ガス化反応器、アスファルトプール、熱分解反応器、及びそれらの組み合わせなどのユニットまたは構成要素を包含する。さらに、「アスファルト及びコークス利用ユニット」は、生成された燃料グレードコークス141を貯蔵する貯蔵タンクまたはコンテナを含むこともできる。
再び図1〜4を参照すると、第2の溶剤脱れきユニット130は、第1の溶剤脱れきユニット120と同様に、様々な運転パラメータを有してもよい。第2の溶剤脱れきユニット130は、前述の第1の溶剤脱れきユニット120の圧力及び温度範囲と類似の圧力及び温度範囲を有することができる。さらに、第2の溶剤脱れきユニット130の運転圧力及び温度は、第1の溶剤脱れきユニット120の運転圧力及び温度と異なってもよいと考えられる。さらに、第1のアスファルト留分に対する第2のパラフィン系溶剤106の重量比は、2〜20、または5〜10、または6〜8である。図1〜図4に示すように、第1のアスファルト留分124に加えて、第2の溶剤脱れきユニット130に、いくらかの残油102を任意に供給することができる。
別の実施形態では、第2の溶剤脱れきユニットは、第1のアスファルト留分124を転換して、LQDAO留分132及び第2のアスファルト留分134を生成するが、これはLQDAO留分132よりも少ない。1つ以上の実施形態では、第2のアスファルト留分134に対するLQDAO留分132との重量比は、1.5〜30、または2〜25、または2.5〜20である。さらに、他の比率も、本開示の追加の実施形態に適していると考えられる。理論に縛られるものではないが、前述したように、LQDAO留分132は、第2の溶剤脱れきユニット130があまり選択性でなく、第1のアスファルト留分124の量をより少なく排除するので、より多くの不純物を含むより品質の低い流れである。再び図1〜図4を参照すると、第2のアスファルト留分134は、先に説明したように、アスファルト利用及び転換工程150をさらに経ることができる。
図1〜図4に示すように、ディレードコーカー140は、スイングモードで運転する少なくとも2つの平行なドラム140A、140Bを含むことができる。1つのコークスドラムがコークスで満たされると、供給物は新しい空のドラムに切り替えられ、いっぱいのドラムが冷却される。図示されているように、入口バルブ146及び出口バルブ148は、ディレードコーカー140の内外への流れを制御することができる。ドラム内に残っているコークスは、典型的には水で冷却され、次いで、例えば水圧または機械技術、またはその両方のような常法を用いて、回収のためにドラム壁から固体コークスを取り除くことにより、コークスドラムから除去される。
図1に示すように、HQDAO留分122はLQDAO留分132とは別にディレードコーカーに供給される可能性がある。HQDAO留分122の点線を使用してHQDAO留分及びLQDAO留分のコークス処理を描写するこの交互処理配置を実施例にさらに例示する。一実施形態では、HQDAO留分122はディレードコーカーに供給され、その後にLQDAO留分132が供給されるが、逆の順序も可能である。別の実施形態では、HQDAO留分122及びLQDAO留分132をディレードコーカーのための1つの供給物に組み合わせることができると考えられる。図示されていないが、LQDAO留分132及びHQDAO留分122を処理するための別個のディレードコーカーを有することが考えられる。
図1〜図3の実施形態に示すように、ディレードコーカードラム140A、140Bは、HQDAO留分132の少なくとも一部を生コークス143に転換することができる。生コークス143は、アノードコークス、ニードルコークス、またはそれらの組み合わせなどのハイグレードコークス161を生成するためにか焼装置160に送られてもよい。後続のセクションで論じられるように、図4の実施形態に示されるように、LQDAO留分132は、場合によっては、硫黄及び他の不純物のレベルを低減させることができ、ハイグレードコークス161に転換することを可能にする。しかしながら、大部分の実施形態、例えば図1〜図3の実施形態では、LQDAO留分132は、典型的にか焼されない燃料グレードのコークス141に転換される。ディレードコーカー140には、様々な運転パラメータが適していると考えられる。例えば、温度は440〜530℃の範囲であり、圧力は1〜5kg/cmの範囲であり得る。
コークスに加えて、ディレードコーカードラム140A、140Bはまた、ディレードコーキングプロセス中に生成される留出物及びガス142を排出する。留出物としては、ナフサ、軽質ガス油、及び重質ガス油が挙げられる。軽質ガスは、C〜C炭化水素、硫化水素、アンモニア、及びHを含むことができる。図示されていないが、軽質ガスはディレードコーカーの下流のフラッシュユニット内の留出物から分離されてもよく、及び留出成分、例えばナフサ、軽質ガス油及び重質ガス油は、フラッシュユニットの下流の精留塔で個別に分離されてもよい。
ここで、図2〜4の実施形態を参照すると、HQDAO留分122は、ディレードコーカー140の上流でさらに処理または精製されてもよい。様々な精製ユニットが考えられる。図2を参照すると、HQDAO留分122は、1つ以上の吸着カラム170で処理されてもよい。吸着カラム170は、ディレードコーカードラム140A、140Bでコーキングする前に、HQDAO留分122をさらに脱硫及び脱金属化するために利用することができる。吸着カラム170は、様々な吸着材料を含むことができる。これらの材料は、パッケージングされた形態またはスラリー形態であってもよく、及びアタパルガスクレイ、ゼオライト、アルミナ、シリカゲル、シリカ−チタニア、シリカ−アルミナ、チタニア、他の製油所運転からの使用または再生された触媒、ならびに活性炭を含むがこれらに限定されない。さらなる実施形態では、吸着カラム170は、1つ以上の充填床カラムを含むことができる。種々の運転パラメータが吸着カラム170に適している。例えば、圧力は1〜10kg/cm、または1〜5kg/cmであってもよい。1つ以上の実施形態において、温度は、70〜110℃、または70〜90℃であり得る。さらに、吸着カラム170内の液空間速度(LHSV)は、0.5〜5時間−1(h−1)、または1〜3h−−1で変化してもよい。
再び図2を参照すると、吸着カラム170は、精製されたHQDAO留分172を生成することができ、その後、ディレードコーカー140に供給することができる。使用される吸着剤材料及び吸着されたアスファルト174は、典型的には、アスファルト利用及び転換150をさらに受ける。これは、使用された吸着材料及び吸着されたアスファルト174をアスファルトプールに送ることを含むことができる。さらに、図2はHQDAO留分122の処理を示しているが、LQDAO留分132も吸着カラム170で処理することができると考えられる。
図3の実施形態を参照すると、第1の水素処理装置180は、ディレードコーカー140の上流のHQDAO留分122から硫黄、金属、及び窒素を除去することができる。第1の水素処理装置180は、水素化処理されたHQDAOストリーム184を生成し、その後、それをディレードコーカー140に供給できる。種々の水素化処理法及び成分が適切であると考えられ、パラメータの広範な変化が可能である。言い換えれば、これらの水素化処理装置(水素化分解ユニットとも呼ばれる)が高度に厳格な条件下で運転される場合、これらのユニットを運転するコストは高価になる可能性がある。理論によって制限されるものではないが、本発明の多段溶剤脱れき法は、結果としてより安価であるより少ない厳格な条件で水素化処理装置を運転させることを可能にする。1つ以上の実施形態において、温度は、300〜450℃、または340〜400°Cであってよく、他方圧力は、70〜160kg/cm、または20〜200kg/cmで変化してもよい。LHSVは0.1〜2h−1、または0.25〜0.75h−1であってよく、及び水素/HQDAOの比は、1リットル当たり100〜5000標準リットルまたは1リットル当たり100〜1000標準リットルであってよい。さらに、パラメータは、所望のハイグレードコークスのタイプに基づいて変化させることができる。例えば、ニードルコークスが所望の生成物である場合、ニードルコークスはアノードコークスよりも高い純度要件を有するので、第1の水素処理装置180はより高い温度または圧力で運転する必要があり得る。
例えば、限定するものではないが、以下の段落で説明する第1の水素処理装置180及び第2の水素処理装置190は、固定床反応器、沸騰床反応器、移動床反応器、スラリー床反応器、またはそれらの組み合わせを含み得る。固定床反応器では、触媒粒子は固定されており、及び固定基準枠に関して移動しない。直列に接続された複数の固定床反応器を使用して、300〜500℃の範囲のカットポイントで沸騰する重質供給原料の比較的高転換を達成することができる。沸騰床反応器は、触媒を含有する垂直に配向された円筒形の容器を介して、液体または液体、固体及び気体のスラリーの流れを同時に流すことを含む。触媒は、液体中で働くように配置され、及び液体媒体によって分散された総容積が、静止しているときのその塊の容積よりも大きい。沸騰床反応器では、触媒は膨張床内にあり、それによって固定床反応器に関連する閉塞しているポテンシャルの問題に対抗する。沸騰床反応器における触媒の流動化の性質はまた、床の小部分のオンライン触媒交換を可能にする。これは、時間とともに変化しない高い正味ベッド活性をもたらす。移動床反応器は、固定床運転の一定の利点と、沸騰床技術の比較的容易な触媒交換とを組み合わせる。
第1の水素処理装置180及び第2の水素処理装置190に使用される触媒は、HQDAO留分122中の汚染物質の所望の除去及び転換を容易にすることができる成分を含むことができる。これらの触媒は、活性金属がコバルト、ニッケル、タングステン、モリブデン、またはそれらの組み合わせを含むことができる担持された活性金属触媒を含むことができる。担体材料は、アルミナ、シリカ−アルミナ、シリカ、及びゼオライトからなる群から選択されてもよい。
図4の実施形態を参照すると、第2の水素処理装置190は、ディレードコーカー140の上流のLQDAO留分132から硫黄、金属及び窒素を除去することができる。第2の水素処理装置190の運転パラメータは、前述の第1の水素処理装置180の運転パラメータと同様の範囲を有することができるが、第2の水素処理装置190は、第1の水素処理装置180とは異なる厳格度で運転することができる。例えば、第2の水素処理装置190が、第1の水素処理装置180よりも純度の低いストリームであるLQDAO留分132を精製するので、LQDAO留分132の増大した不純物レベルを考慮して、圧力または温度は開示された温度及び圧力範囲内でより高いレベルに調整する必要があり得る。
図4の実施形態では、少なくとも1つの水素供給物192を受け入れる第2の水素処理装置190は、LQDAO留分132を精製して、水素化処理されたLQDAO留分194を生成でき、それはディレードコーキングを受けて、ハイグレードコークス161へのか焼に適する生コークス141を生成できる。
前述の特徴のうちの1つ以上を、以下の例示的シミュレーションでさらに説明される。表2に、表3〜18のストリームの略語の定義を示す。
Figure 0006923557
実施例1
図1を参照すると、実施例1のシミュレーションは、表4に定義される特性を有する重質原油から得られる残油を用いて実施された。実施例1及び後続のすべての実施例における残油102の供給量は1000kgであり、実施例1及び後続のすべての実施例における第1のパラフィン系溶剤104の供給量は7000kgであり、それによって溶剤/油比7を達成した。第1の溶剤脱れきユニット120、第2の溶剤脱れきユニット130、及びディレードコーカー140の運転パラメータを表3に示し、ストリームの物質収支特性を表4に示す。示されているように、HQDAO留分122及びLQDAO留分132は、ディレードコーカー140において別々に処理される。示されているように、HQDAO留分122もLQDAO留分132も、高品質コークスを生成することはできない。重質原油から得られる残油は高品質コークス仕様に精製することがより困難であるため、生成されたコークスはすべて燃料コークスである。
Figure 0006923557
Figure 0006923557
実施例2
再び図1を参照すると、軽質原油から得られる残油を用いて実施例2のシミュレーションを行った。第1の溶剤脱れきユニット120、第2の溶剤脱れきユニット130、及びディレードコーカー140の運転パラメータを表5に示す。残油の特性を表6に示し、シミュレーションストリームの物質収支特性を表6及び表7に示す。表6のデータに示されるように、HQDAO留分122はディレードコーカー140において別々に処理される。表7は、ディレードコーカー140で処理された後のHQDAO留分122及びLQDAO留分132の合計収率を示す。実施例1とは対照的に、HQDAO留分122は高品質アノードコークスを生成し、LQDAO留分132は燃料グレードコークスを生成した。理論に限定されるものではないが、実施例2の軽質原油から得られる残油は、実施例1の重質原油から得られる残油よりも、図1に示した多段溶剤脱れきでの精製が容易である。
Figure 0006923557
Figure 0006923557
Figure 0006923557
実施例3
再び図1を参照すると、実施例3のシミュレーションは、軽質原油(65容量%)及び重質原油(35容量%)から得られる残油を用いて、表9に定義された特性で実施した。第1の溶剤脱れきユニット120、第2の溶剤脱れきユニット130、及びディレードコーカー140の運転パラメータを表9に示し、ストリームの物質収支特性を表9に示す。表9の日付に示されるように、HQDAO留分122及びLQDAO留分132は、ディレードコーカー140において、組み合わされ、一緒に処理され、アノードコークス161を生成する。
Figure 0006923557
Figure 0006923557
実施例4
図2を参照すると、実施例4のシミュレーションは、表11に定義される特性を有する重質原油から得られる残油を用いて実施された。第1の溶剤脱れきユニット120、第2の溶剤脱れきユニット130、吸着カラム170、及びディレードコーカー140の運転パラメータを表10に示し、ストリームの物質収支特性を表11及び表12に示す。吸着カラム170は、表面積108平方メートル毎グラム(m/g)及び細孔容積0.392立方センチメートル毎グラム(cm/g)を有するアタパルガスクレイを含んでいた。表11及び12のデータに示されるように、HQDAO留分122及びLQDAO留分132は、ディレードコーカー140において別々に処理される。HQDAO留分122は高品質アノードコークスを産出し、LQDAO留分132は燃料グレードコークスを生成した。実施例1と比較して、吸着カラム170を含むことにより、HQDAO留分122に追加の精製が提供され、最終的にアノードコークス161が得られたが、実施例1のシミュレーションでは重質原油から得られる同じ残油によりアノードコークスは得られなかった。
Figure 0006923557
Figure 0006923557
Figure 0006923557
実施例5
図3を参照すると、実施例5のシミュレーションは、表14に定義される特性を有する重質原油から得られる残油を用いて実施された。第1の溶剤脱れきユニット120、第2の溶剤脱れきユニット130、第1水素処理装置180、及びディレードコーカー140の運転パラメータを表13に示し、ストリームの物質収支特性を表14及び15に示す。表14及び15のデータに示されているように、HQDAO留分122及びLQDAO留分132はディレードコーカー140において別々に処理される。HQDAO留分122は高品質アノードコークスを産出し、LQDAO留分132は燃料グレードコークスを生成した。実施例1と比較して、第1水素処理装置180を含むことにより、HQDAO留分122に追加の精製が提供され、最終的にアノードコークス161が得られたが、実施例1のシミュレーションでは、重質原油から得られる同じ残油によりアノードコークスが得られなかった。
Figure 0006923557
Figure 0006923557
Figure 0006923557
実施例6
図4を参照すると、実施例6のシミュレーションは、表17に定義される特性を有する重質原油から得られる残油を用いて実施された。第1の溶剤脱れきユニット120、第2の溶剤脱れきユニット130、第1の水素処理装置180、第2の水素処理装置190、及びディレードコーカー140の運転パラメータを表16に示し、ストリームの物質収支特性を表17に示す。表17に示すように、HQDAO留分122及びLQDAO留分132は、組み合わされ、ディレードコーカー140において一緒に処理される。HQDAO留分122及びLQDAO留分132の両方が、高品質アノードコークスを生成した。
Figure 0006923557
Figure 0006923557
以下の表は、表17のHtedHQDAO及びHtedLQDAOストリームの値をさらに詳述する。
Figure 0006923557
生コークス及び燃料グレードのコークスを残油から生成する方法及びそれを生成するためのシステムの様々な態様が記載されており、そのような態様は様々な他の態様と関連して利用され得ることが理解されるべきである。
第1の態様では、本開示は、残油から生コークス及び燃料グレードコークスを生成する方法を提供する。この方法は、残油及び炭素数Cを有する第1のパラフィン系溶剤を第1の溶剤脱れきユニットに導入して、高品質脱れき油(HQDAO)留分及び第1のアスファルト留分を生成することを含む。この方法はさらに、HQDAO留分をディレードコーカーに送って生コークスを生成することを含む。さらに、この方法は、第1のアスファルト留分の少なくとも一部及びCn+1の炭素数の第2のパラフィン系溶剤を第2の溶剤脱れきユニットに送って、低品質脱れき油(LQDAO)留分及び第2のアスファルト留分を生成することを含む。最後に、この方法はLQDAO留分をディレードコーカーに送って燃料グレードコークスを生成することを含む。
第2の態様では、本開示は、第1の期間の間、HQDAO留分をディレードコーカーに送って、生コークスを生成し、第2の期間の間、LDQDAO留分をディレードコーカーに送って、燃料グレードコークスを生成する、第1の態様の方法を提供する。さらに、第1の期間は第2の期間の前に生じるか、または第1の期間は第2の期間の後に生じる。
第3の態様では、本開示は、HQDAO留分及びLQDAO留分をディレードコーカーに同時に送る、第1の態様の方法を提供する。
第4の態様では、本開示は、生コークスをか焼して、アノードコークス、ニードルコークス、またはそれらの組み合わせを生成することをさらに含む、第1〜第3の態様のいずれかの方法を提供する。
第5の態様では、本開示は、第2のアスファルト留分をさらなるアスファルト利用及び転換工程に供することをさらに含む、第1〜第4の態様のいずれかの方法を提供する。
第6の態様では、本開示は、第1のアスファルト留分をさらなるアスファルト利用及び転換工程に供することをさらに含む、第1〜第5の態様のいずれかの方法を提供する。
第7の態様では、本開示は、ディレードコーカーがデュアルディレードコーキングドラムを備える、第1〜第6の態様のいずれかの方法を提供する。
第8の態様では、本開示は、ディレードコーカーにHQDAO留分を送る前にHQDAO留分を吸着カラムに送ることをさらに含む、第1〜第7の態様のいずれかの方法を提供する。
第9の態様では、本開示は、吸着カラムが充填カラムである、第8の態様の方法を提供する。
第10の態様では、本開示は、吸着カラムが2つのカラムを含む、第8または第9の態様の方法を提供する。
第11の態様では、本開示は、ディレードコーカーにHQDAO留分を送る前に、HQDAO留分を第1の水素化処理装置に送ることをさらに含む、第1〜第10の態様のいずれかの方法を提供する。
第12の態様では、本開示は、ディレードコーカーにLQDAO留分を送る前に、LQDAO留分を第2の水素化処理装置に送ることをさらに含む、第1〜第11の態様のいずれかの方法を提供する。
第13の態様では、本開示は、第1のパラフィン系溶剤がプロパンを含み、第2のパラフィン系溶剤がペンタンを含む、第1〜第12の態様のいずれかの方法を提供する。
第14の態様では、本開示は、残油に対する第1のパラフィン系溶剤の比が2〜20である、第1〜第13の態様のいずれかの方法を提供する。
第15の態様では、本開示は、残油に対する第1のパラフィン系溶剤の比が5〜10である、第1〜第14の態様のいずれかの方法を提供する。
第16の態様では、本開示は、残油から生コークス及び燃料グレードコークスを生成するためのシステムを提供する。このシステムは、残油及び炭素数Cを有する第1のパラフィン系溶剤から高品質脱れき油(HQDAO)留分及び第1のアスファルト留分を生成するように構成されている第1の溶剤脱れきユニットを含む。このシステムは、第1の溶剤脱れきユニットの下流に第2の溶剤脱れきユニットをさらに含む。第2の溶剤脱れきユニットは、第1のアスファルト留分及びCn+1の炭素数を有する第2のパラフィン系溶剤から低品質脱れき油(LQDAO)留分及び第2のアスファルト留分を生成するように構成されている。このシステムはまた、第1の溶剤脱れきユニット及び第2の溶剤脱れきユニットと流体連通するディレードコーカーを含む。ディレードコーカーは、HQDAO留分から生コークスを生成するように構成され、LQDAO留分から燃料コークスを生成するように構成されている。
第17の態様では、本開示は、システムが、第1の溶剤脱れきユニットの下流かつディレードコーカーの上流に配置された吸着カラムをさらに備える、第16の態様のシステムを提供する。
第18の態様では、本開示は、吸着カラムが少なくとも1つの充填カラムを含む第17の態様のシステムを提供する。
第19の態様では、本開示は、第1の溶剤脱れきユニットの下流かつディレードコーカーの上流に配置された第1の水素処理装置をさらに備える、第16〜第18の態様のいずれかのシステムを提供する。
第20の態様では、本開示は、システムが第2の溶剤脱れきユニットの下流かつディレードコーカーの上流に配置された第2の水素処理装置をさらに備える、第16〜第19の態様のいずれかのシステムを提供する。
特許請求された主題の趣旨及び範囲から逸脱することなく、記載された実施形態に種々の変更及び変形がなされ得ることは、当業者には明らかであるはずである。したがって、本明細書は、このような変更及び変形が添付の特許請求の範囲及びその等価物の範囲内に入るならば、記載された種々の実施形態の変更及び変形を包含することが意図される。
本開示を通して、範囲が提供される。範囲に包含される各別個の値も含まれることが想定される。さらに、明白に開示された範囲に包含される各別個の値によって形成され得る範囲も、等しく想定される。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
残油から生コークス及び燃料グレードコークスを生成する方法であって、
前記残油及び炭素数C を有する第1のパラフィン系溶剤を第1の溶剤脱れきユニットに導入して、高品質脱れき油(HQDAO)留分及び第1のアスファルト留分を生成することと、
ディレードコーカーに前記HQDAO留分を送って生コークスを生成することと、
前記第1のアスファルト留分の少なくとも一部及びC n+1 の炭素数の第2のパラフィン系溶剤を第2の溶剤脱れきユニットに送って、低品質脱れき油(LQDAO)留分及び第2のアスファルト留分を生成することと、
前記ディレードコーカーに前記LQDAO留分を送って、前記燃料グレードコークスを生成することと、
を含む、方法。
実施形態2
第1の期間の間、前記HQDAO留分を前記ディレードコーカーに送って、生コークスを生成し、第2の期間の間、前記LDQDAO留分を前記ディレードコーカーに送って、燃料グレードコークスを生成し、前記第1の期間が前記第2の期間の前に生じるか、または前記第1の期間が前記第2の期間の後に生じる、実施形態1に記載の方法。
実施形態3
前記HQDAO留分及び前記LQDAO留分を、前記ディレードコーカーに同時に送る、実施形態1に記載の方法。
実施形態4
前記生コークスをか焼して、アノードコークス、ニードルコークス、またはそれらの組み合わせを生成することをさらに含む、実施形態1〜3のいずれかに記載の方法。
実施形態5
前記第2のアスファルト留分をさらなるアスファルト利用及び転換工程に供することをさらに含む、実施形態1〜4のいずれかに記載の方法。
実施形態6
前記第1のアスファルト留分をさらなるアスファルトの利用及び転換工程に供することをさらに含む、実施形態1〜5のいずれかに記載の方法。
実施形態7
前記ディレードコーカーは、デュアルディレードコーキングドラムを備える、実施形態1〜6のいずれかに記載の方法。
実施形態8
前記ディレードコーカーに前記HQDAO留分を送る前に、前記HQDAO留分を吸着カラムに送ることをさらに含む、実施形態1〜7のいずれかに記載の方法。
実施形態9
前記吸着カラムが充填カラムである、実施形態8に記載の方法。
実施形態10
前記吸着カラムが2つのカラムを含む、実施形態8または9に記載の方法。
実施形態11
前記ディレードコーカーに前記HQDAO留分を送る前に、前記HQDAO留分を第1の水素処理装置に送ることをさらに含む、実施形態1〜10のいずれかに記載の方法。
実施形態12
前記ディレードコーカーに前記LQDAO留分を送る前に、前記LQDAO留分を第2の水素化処理装置に送ることをさらに含む、実施形態1〜11のいずれかに記載の方法。
実施形態13
前記第1のパラフィン系溶剤はプロパンを含み、前記第2のパラフィン系溶剤はペンタンを含む、実施形態1〜12のいずれかに記載の方法。
実施形態14
前記残油に対する前記第1のパラフィン系溶剤の比が2〜20である、実施形態1〜13のいずれかに記載の方法。
実施形態15
前記残油に対する前記第1のパラフィン系溶剤の比が5〜10である、実施形態1〜14のいずれかに記載の方法。
実施形態16
残油から生コークス及び燃料グレードコークスを生成するためのシステムであって、
前記残油及び炭素数C を有する第1のパラフィン系溶剤から高品質脱れき油(HQDAO)留分及び第1のアスファルト留分を生成するように構成されている第1の溶剤脱れきユニットと、
前記第1の溶剤脱れきユニットの下流にある第2の溶剤脱れきユニットであって、前記第1のアスファルト留分及びC n+1 の炭素数を有する第2のパラフィン系溶剤から低品質脱れき油(LQDAO)留分及び第2のアスファルト留分を生成するように構成されている、第2の溶剤脱れきユニットと、
前記第1の溶剤脱れきユニット及び前記第2の溶剤脱れきユニットと流体連通するディレードコーカーであって、前記HQDAO留分から生コークスを生成するように構成され、前記LQDAO留分から燃料コークスを生成するように構成されている、ディレードコーカーと、
を備える、システム。
実施形態17
前記第1の溶剤脱れきユニットの下流かつ前記ディレードコーカーの上流に配置された吸着カラムをさらに備える、実施形態16に記載のシステム。
実施形態18
前記吸着カラムが少なくとも1つの充填カラムを含む、実施形態17に記載のシステム。
実施形態19
前記第1の溶剤脱れきユニットの下流かつ前記ディレードコーカーの上流に配置された第1の水素処理装置をさらに備える、実施形態16〜18のいずれかに記載のシステム。
実施形態20
前記第2の溶剤脱れきユニットの下流かつ前記ディレードコーカーの上流に配置された第2の水素処理装置をさらに備える、実施形態16〜19のいずれかに記載のシステム。

Claims (14)

  1. 残油から生コークス及び燃料グレードコークスを生成する方法であって、
    前記残油及び炭素数Cを有する第1のパラフィン系溶剤を第1の溶剤脱れきユニットに導入して、高品質脱れき油(HQDAO)留分及び第1のアスファルト留分を生成することであって、nが3から7であることと、
    ディレードコーカーに前記HQDAO留分を送って生コークスを生成することと、
    前記第1のアスファルト留分の少なくとも一部及び4から8の炭素数を有する第2のパラフィン系溶剤を第2の溶剤脱れきユニットに送って、低品質脱れき油(LQDAO)留分及び第2のアスファルト留分を生成することであって、前記第2のパラフィン系溶剤の炭素数が少なくともCn+1によるものであることと、
    前記ディレードコーカーに前記LQDAO留分を送って、前記燃料グレードコークスを生成することと、
    を含む、方法。
  2. 第1の期間の間、前記HQDAO留分を前記ディレードコーカーに送って、生コークスを生成し、第2の期間の間、前記LQDAO留分を前記ディレードコーカーに送って、燃料グレードコークスを生成し、前記第1の期間が前記第2の期間の前に生じるか、または前記第1の期間が前記第2の期間の後に生じる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記生コークスをか焼して、アノードコークス、ニードルコークス、またはそれらの組み合わせを生成することをさらに含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第2のアスファルト留分をさらなるアスファルト利用及び転換工程に供することをさらに含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記第1のアスファルト留分をさらなるアスファルトの利用及び転換工程に供することをさらに含む、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記ディレードコーカーは、デュアルディレードコーキングドラムを備える、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記ディレードコーカーに前記HQDAO留分を送る前に、前記HQDAO留分を吸着カラムに送ることをさらに含む、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記吸着カラムが充填カラムである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ディレードコーカーに前記HQDAO留分を送る前に、前記HQDAO留分を第1の水素処理装置に送ることと、
    前記ディレードコーカーに前記LQDAO留分を送る前に、前記LQDAO留分を第2の水素化処理装置に送ることと、
    をさらに含む、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記第1のパラフィン系溶剤はプロパンを含み、前記第2のパラフィン系溶剤はペンタンを含む、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記残油に対する前記第1のパラフィン系溶剤の比が2〜20である、請求項1〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 残油から生コークス及び燃料グレードコークスを生成するためのシステムであって、
    前記残油及び炭素数Cを有する第1のパラフィン系溶剤から高品質脱れき油(HQDAO)留分及び第1のアスファルト留分を生成するように構成されている第1の溶剤脱れきユニットであって、nが3から7である、第1の溶剤脱れきユニットと、
    前記第1の溶剤脱れきユニットの下流にある第2の溶剤脱れきユニットであって、前記第1のアスファルト留分及び4から8の炭素数を有する第2のパラフィン系溶剤から低品質脱れき油(LQDAO)留分及び第2のアスファルト留分を生成するように構成されている、第2の溶剤脱れきユニットであって、前記第2のパラフィン系溶剤の炭素数が少なくともCn+1によるものである、第2の溶剤脱れきユニットと、
    前記第1の溶剤脱れきユニット及び前記第2の溶剤脱れきユニットと流体連通するディレードコーカーであって、前記HQDAO留分から生コークスを生成するように構成され、前記LQDAO留分から燃料コークスを生成するように構成されている、ディレードコーカーと、
    を備える、システム。
  13. 前記第1の溶剤脱れきユニットの下流かつ前記ディレードコーカーの上流に配置された吸着カラムをさらに備える、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記第1の溶剤脱れきユニットの下流かつ前記ディレードコーカーの上流に配置された第1の水素処理装置と、
    前記第2の溶剤脱れきユニットの下流かつ前記ディレードコーカーの上流に配置された第2の水素処理装置と、
    をさらに備える、請求項12または13に記載のシステム。
JP2018555480A 2016-04-26 2017-04-21 高品質コークスを生成するための統合多段溶剤脱れき及びディレードコーキング法 Active JP6923557B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662327658P 2016-04-26 2016-04-26
US62/327,658 2016-04-26
PCT/US2017/028710 WO2017189343A1 (en) 2016-04-26 2017-04-21 Integrated multi-stage solvent deasphalting and delayed coking process to produce high quality coke

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019515994A JP2019515994A (ja) 2019-06-13
JP2019515994A5 JP2019515994A5 (ja) 2020-06-11
JP6923557B2 true JP6923557B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=58664832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555480A Active JP6923557B2 (ja) 2016-04-26 2017-04-21 高品質コークスを生成するための統合多段溶剤脱れき及びディレードコーキング法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10233394B2 (ja)
EP (1) EP3448966B1 (ja)
JP (1) JP6923557B2 (ja)
KR (1) KR102340467B1 (ja)
CN (1) CN109072099B (ja)
SA (1) SA518400300B1 (ja)
SG (1) SG11201809212RA (ja)
WO (1) WO2017189343A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10584290B2 (en) * 2017-08-17 2020-03-10 Indian Oil Corporation Limited Process for conversion of residue employing de-asphalting and delayed coking
US20190233746A1 (en) * 2018-01-31 2019-08-01 Uop Llc Process and apparatus for deasphalting and pitch conversion
US11066607B1 (en) * 2020-04-17 2021-07-20 Saudi Arabian Oil Company Process for producing deasphalted and demetallized oil
US10941346B2 (en) * 2019-05-27 2021-03-09 Indian Oil Corporation Limited Process for conversion of fuel grade coke to anode grade coke
WO2021145853A1 (en) * 2020-01-13 2021-07-22 Kellogg Brown & Root Llc Debottleneck solution for delayed coker unit
US11643607B2 (en) * 2020-08-05 2023-05-09 Indian Oil Corporation Limited Process for production of graphite coke from an admixture of coal and petroleum based hydrocarbons
US20220204871A1 (en) * 2020-12-31 2022-06-30 Uop Llc Multistage solvent extraction process and apparatus

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2188051A (en) 1937-11-01 1940-01-23 Shell Dev Extraction process
US4006076A (en) 1973-04-27 1977-02-01 Chevron Research Company Process for the production of low-sulfur-content hydrocarbon mixtures
US4054512A (en) 1976-10-22 1977-10-18 Exxon Research And Engineering Company Deasphalting with liquid hydrogen sulfide
US4125459A (en) 1977-03-28 1978-11-14 Kerr-Mcgee Refining Corporation Hydrocarbon solvent treatment of bituminous materials
US4338183A (en) 1980-10-14 1982-07-06 Uop Inc. Method of solvent extraction of coal by a heavy oil
US4324651A (en) 1980-12-09 1982-04-13 Mobil Oil Corporation Deasphalting process
US4405445A (en) 1981-08-24 1983-09-20 Ashland Oil, Inc. Homogenization of water and reduced crude for catalytic cracking
NL8202827A (nl) 1982-07-13 1984-02-01 Shell Int Research Werkwijze voor de bereiding van asfaltenenarme koolwaterstofmengsels.
US4686028A (en) 1985-04-05 1987-08-11 Driesen Roger P Van Upgrading of high boiling hydrocarbons
US5258117A (en) 1989-07-18 1993-11-02 Amoco Corporation Means for and methods of removing heavy bottoms from an effluent of a high temperature flash drum
US5302282A (en) 1990-08-17 1994-04-12 Uop Integrated process for the production of high quality lube oil blending stock
US5244565A (en) 1990-08-17 1993-09-14 Uop Integrated process for the production of distillate hydrocarbon
US5192421A (en) 1991-04-16 1993-03-09 Mobil Oil Corporation Integrated process for whole crude deasphalting and asphaltene upgrading
US5286371A (en) 1992-07-14 1994-02-15 Amoco Corporation Process for producing needle coke
US5324417A (en) 1993-05-25 1994-06-28 Mobil Oil Corporation Processing waste over spent FCC catalyst
US5976361A (en) 1997-08-13 1999-11-02 Ormat Industries Ltd. Method of and means for upgrading hydrocarbons containing metals and asphaltenes
US20030129109A1 (en) 1999-11-01 2003-07-10 Yoram Bronicki Method of and apparatus for processing heavy hydrocarbon feeds description
US6332975B1 (en) 1999-11-30 2001-12-25 Kellogg Brown & Root, Inc. Anode grade coke production
US7622035B2 (en) 2000-09-14 2009-11-24 North Carolina State University Methods of deresinating crude oils using carbon dioxide
CN1142259C (zh) 2000-09-25 2004-03-17 中国石油化工股份有限公司 浅度溶剂脱沥青与延迟焦化的组合方法
US7790018B2 (en) 2005-05-11 2010-09-07 Saudia Arabian Oil Company Methods for making higher value products from sulfur containing crude oil
US8696888B2 (en) 2005-10-20 2014-04-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydrocarbon resid processing
WO2008027131A1 (en) 2006-08-31 2008-03-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Disposition of steam cracked tar
US7566394B2 (en) 2006-10-20 2009-07-28 Saudi Arabian Oil Company Enhanced solvent deasphalting process for heavy hydrocarbon feedstocks utilizing solid adsorbent
US7799211B2 (en) 2006-10-20 2010-09-21 Saudi Arabian Oil Company Process for upgrading whole crude oil to remove nitrogen and sulfur compounds
US9315733B2 (en) 2006-10-20 2016-04-19 Saudi Arabian Oil Company Asphalt production from solvent deasphalting bottoms
US7744743B2 (en) 2006-10-30 2010-06-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for upgrading tar
BRPI0808800A2 (pt) 2007-03-12 2017-05-02 Saint-Gobain Ceram & Plastics Inc elementos de cerâmicas de alta resistência e processo para fabricação e utilização dos mesmos
US8608942B2 (en) 2007-03-15 2013-12-17 Kellogg Brown & Root Llc Systems and methods for residue upgrading
US8951410B2 (en) 2007-11-14 2015-02-10 Saudi Arabian Oil Company Process for demetallization of whole crude oil
US7981277B2 (en) 2007-12-27 2011-07-19 Kellogg Brown & Root Llc Integrated solvent deasphalting and dewatering
US7955496B2 (en) 2008-04-22 2011-06-07 Kellogg Brown & Root Llc Systems and methods for upgrading hydrocarbons
US7964090B2 (en) 2008-05-28 2011-06-21 Kellogg Brown & Root Llc Integrated solvent deasphalting and gasification
US9157042B2 (en) 2008-07-16 2015-10-13 Kellogg Brown & Root Llc Systems and methods for producing substitute natural gas
US9157043B2 (en) 2008-07-16 2015-10-13 Kellogg Brown & Root Llc Systems and methods for producing substitute natural gas
US9132401B2 (en) 2008-07-16 2015-09-15 Kellog Brown & Root Llc Systems and methods for producing substitute natural gas
US7955403B2 (en) 2008-07-16 2011-06-07 Kellogg Brown & Root Llc Systems and methods for producing substitute natural gas
US20100132257A1 (en) 2008-12-01 2010-06-03 Kellogg Brown & Root Llc Systems and Methods for Increasing Carbon Dioxide in Gasification
US8882991B2 (en) 2009-08-21 2014-11-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process and apparatus for cracking high boiling point hydrocarbon feedstock
US20110094937A1 (en) 2009-10-27 2011-04-28 Kellogg Brown & Root Llc Residuum Oil Supercritical Extraction Process
WO2011106878A1 (en) 2010-03-02 2011-09-09 Meg Energy Corporation Optimal asphaltene conversion and removal for heavy hydrocarbons
WO2011116059A1 (en) 2010-03-16 2011-09-22 Saudi Arabian Oil Company System and process for integrated oxidative desulfurization, desalting and deasphalting of hydrocarbon feedstocks
US8658027B2 (en) 2010-03-29 2014-02-25 Saudi Arabian Oil Company Integrated hydrotreating and oxidative desulfurization process
US8790508B2 (en) 2010-09-29 2014-07-29 Saudi Arabian Oil Company Integrated deasphalting and oxidative removal of heteroatom hydrocarbon compounds from liquid hydrocarbon feedstocks
US8728300B2 (en) 2010-10-15 2014-05-20 Kellogg Brown & Root Llc Flash processing a solvent deasphalting feed
US10647926B2 (en) 2010-12-15 2020-05-12 Saudi Arabian Oil Company Desulfurization of hydrocarbon feed using gaseous oxidant
US9023193B2 (en) 2011-05-23 2015-05-05 Saudi Arabian Oil Company Process for delayed coking of whole crude oil
CN103827265B (zh) 2011-07-29 2016-08-17 沙特阿拉伯石油公司 芳族抽提烃流的加氢处理
KR101703398B1 (ko) 2011-07-29 2017-02-22 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 흡착제 물질을 활용한 지연 코킹 공정
CN103827262B (zh) 2011-07-29 2015-12-23 沙特阿拉伯石油公司 用于流化催化裂化方法的富氢原料
KR101955704B1 (ko) 2011-07-29 2019-03-07 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 이성화 및 수소화처리 통합 공정
CN103814112B (zh) 2011-07-29 2016-08-17 沙特阿拉伯石油公司 溶剂辅助的延迟焦化方法
JP6073882B2 (ja) 2011-07-29 2017-02-01 サウジ アラビアン オイル カンパニー 重質炭化水素の安定化方法
US8852426B2 (en) 2011-07-29 2014-10-07 Saudi Arabian Oil Company Integrated hydrotreating and isomerization process with aromatic separation
WO2013019509A1 (en) 2011-07-31 2013-02-07 Saudi Arabian Oil Company Integrated process to produce asphalt and desulfurized oil
US10400184B2 (en) 2011-08-31 2019-09-03 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing of heavy hydrocarbon feeds using small pore catalysts
US8932451B2 (en) 2011-08-31 2015-01-13 Exxonmobil Research And Engineering Company Integrated crude refining with reduced coke formation
US9206363B2 (en) 2011-08-31 2015-12-08 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing of heavy hydrocarbon feeds
US9150794B2 (en) 2011-09-30 2015-10-06 Meg Energy Corp. Solvent de-asphalting with cyclonic separation
US9200211B2 (en) 2012-01-17 2015-12-01 Meg Energy Corp. Low complexity, high yield conversion of heavy hydrocarbons
EP2807232B1 (en) 2012-01-27 2020-12-30 Saudi Arabian Oil Company Integrated hydrotreating, solvent deasphalting and steam pyrolysis process for direct processing of a crude oil
US9382486B2 (en) 2012-01-27 2016-07-05 Saudi Arabian Oil Company Integrated hydrotreating, solvent deasphalting and steam pyrolysis process for direct processing of a crude oil
EP2807234B1 (en) 2012-01-27 2021-03-17 Saudi Arabian Oil Company Integrated solvent deasphalting and steam pyrolysis process for direct processing of a crude oil
US9284502B2 (en) 2012-01-27 2016-03-15 Saudi Arabian Oil Company Integrated solvent deasphalting, hydrotreating and steam pyrolysis process for direct processing of a crude oil
US9284497B2 (en) 2012-01-27 2016-03-15 Saudi Arabian Oil Company Integrated solvent deasphalting and steam pyrolysis process for direct processing of a crude oil
EP2628780A1 (en) 2012-02-17 2013-08-21 Reliance Industries Limited A solvent extraction process for removal of naphthenic acids and calcium from low asphaltic crude oil
CN110041961A (zh) 2012-03-19 2019-07-23 福斯特惠勒(美国)公司 溶剂脱沥青与树脂加氢处理以及延迟焦化的集成
CN104471035B (zh) 2012-05-04 2017-03-08 沙特阿拉伯石油公司 用于全原油提质的集成式沸腾床工艺
EP2855639A1 (en) 2012-06-05 2015-04-08 Saudi Arabian Oil Company Integrated process for deasphalting and desulfurizing whole crude oil
FR2999597B1 (fr) 2012-12-18 2015-11-13 IFP Energies Nouvelles Procede de desasphaltage selectif de charges lourdes
US20140275672A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Kellogg Brown & Root Llc Systems and methods for temporary deactivation of hydrocracking catalyst
FR3021326B1 (fr) 2014-05-21 2017-12-01 Ifp Energies Now Procede de conversion d'une charge hydrocarbonee lourde integrant un desasphaltage selectif en amont de l'etape de conversion.
KR20170034908A (ko) 2014-07-25 2017-03-29 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 아스팔트, 석유 그린 코크스, 및 액체 및 기체 코킹 유닛 생성물을 제조하기 위한 통합된 공정

Also Published As

Publication number Publication date
EP3448966B1 (en) 2020-07-29
CN109072099B (zh) 2021-02-02
SA518400300B1 (ar) 2022-06-12
SG11201809212RA (en) 2018-11-29
CN109072099A (zh) 2018-12-21
US20170306239A1 (en) 2017-10-26
US20190153323A1 (en) 2019-05-23
EP3448966A1 (en) 2019-03-06
US10982153B2 (en) 2021-04-20
KR102340467B1 (ko) 2021-12-20
KR20180133522A (ko) 2018-12-14
JP2019515994A (ja) 2019-06-13
US10233394B2 (en) 2019-03-19
WO2017189343A1 (en) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6923557B2 (ja) 高品質コークスを生成するための統合多段溶剤脱れき及びディレードコーキング法
JP6392774B2 (ja) 300℃より高い沸点と−25℃以下の流動点を有する炭化水素溶媒の製造方法
KR101895091B1 (ko) 피드/버텀 처리를 갖는 수소화 분해 공정
JP6081571B2 (ja) 軽質オレフィン及びコークスを生成させる、統合された、原油の水素化処理及び水蒸気熱分解
US9567535B2 (en) Slurry hydrocracking apparatus or process
RU2673803C1 (ru) Способ облагораживания частично подвергнутого конверсии вакуумного остатка
RU2622393C2 (ru) Конверсия асфальтенового пека в течение процесса гидрокрекинга остатка с кипящим слоем
US9783748B2 (en) Process for producing diesel fuel
WO2018142343A1 (en) An integrated hydrotreating and steam pyrolysis process for the direct processing of a crude oil to produce olefinic and aromatic petrochemicals
RU2015119106A (ru) Способ конверсии тяжелого углеводородного сырья, включающий селективную деасфальтизацию на входе стадии конверсии
KR20160003779A (ko) 방향족 화합물을 포함하는 탄화수소 공급원료의 수소화 방법
JP6942146B2 (ja) 混合溶剤脱れきを利用してディレードコーカー中で高品質コークスを製造するための方法
JP5406629B2 (ja) 高芳香族炭化水素油の製造方法
CA2899196A1 (en) Fixed bed hydrovisbreaking of heavy hydrocarbon oils
US11326112B1 (en) Integrated hydrocracking/adsorption and aromatic recovery complex to utilize the aromatic bottoms stream
WO2012142723A1 (zh) 一种渣油加氢处理和催化裂化组合方法
JP2022166720A (ja) 流動接触分解装置の運転方法及び流動接触分解装置
WO2021118612A1 (en) Needle coke production from hpna recovered from hydrocracking unit
CN114437814A (zh) 催化裂化塔底油的加氢方法及加氢净化系统和生产低硫船用燃料油的方法
US20130079571A1 (en) Hydrocarbon conversion method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6923557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150