JP6920299B2 - 保護ポリマーフィルム付きの熱制御グレージング - Google Patents

保護ポリマーフィルム付きの熱制御グレージング Download PDF

Info

Publication number
JP6920299B2
JP6920299B2 JP2018531125A JP2018531125A JP6920299B2 JP 6920299 B2 JP6920299 B2 JP 6920299B2 JP 2018531125 A JP2018531125 A JP 2018531125A JP 2018531125 A JP2018531125 A JP 2018531125A JP 6920299 B2 JP6920299 B2 JP 6920299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glazing unit
layer
glazing
styrene
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018531125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019500308A (ja
Inventor
ドビス リュシー
ドビス リュシー
ワナキュル ニシータ
ワナキュル ニシータ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2019500308A publication Critical patent/JP2019500308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920299B2 publication Critical patent/JP6920299B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/67Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light
    • E06B3/6715Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased thermal insulation or for controlled passage of light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • C03C17/366Low-emissivity or solar control coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3681Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating being used in glazing, e.g. windows or windscreens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/38Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal at least one coating being a coating of an organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/42Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating of an organic material and at least one non-metal coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09D125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09D125/08Copolymers of styrene
    • C09D125/10Copolymers of styrene with conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/212TiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/25Metals
    • C03C2217/251Al, Cu, Mg or noble metals
    • C03C2217/254Noble metals
    • C03C2217/256Ag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/78Coatings specially designed to be durable, e.g. scratch-resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions
    • C03C2218/116Deposition methods from solutions or suspensions by spin-coating, centrifugation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/15Deposition methods from the vapour phase
    • C03C2218/154Deposition methods from the vapour phase by sputtering
    • C03C2218/156Deposition methods from the vapour phase by sputtering by magnetron sputtering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Description

本発明は、日射(近IR)又は熱(遠IR)赤外線(IR)に対して作用する薄層の積層体を含むグレージングユニットに関する。
本発明によるグレージングユニットは、建物への設置にとりわけ適しているが、とは言えこの用途に限定されるものではなく、特に自動車分野において、とりわけサイドウインドウ、サンルーフ又は更にはリアウインドシールドとしても使用することができる。また、冷蔵庫ドア又は防曇(抗結露)機能を有するウインドウとして、特にスーパーマーケットにおいて冷凍製品を陳列するショーケースに使用するのにも適している。
知られているように、積層体を形成する薄層の化学的性質、厚さ及び順序を選択することによって、室内又は乗員室に入り又はそこから出てゆく輻射太陽エネルギーの量に有意の影響を及ぼすことが可能である。詳しく言うと、このようなグレージングユニットは、夏期に室内又は乗員室内が過度に暑くなることを防止することを可能にし、それによって、涼しさを保つ空調ユニットによって消費される電力を抑制することに寄与する。本発明の別の態様によれば、本発明はまた、建築物又は乗物を断熱することが特に意図された分野で多くの場合Low−E又は低放射率グレージングユニットと呼ばれる、断熱グレージングユニットにも関する。Low−E機能は、冷蔵庫ウインドウ又は防曇機能を有するドアなどのような、冷蔵機器のガラスをはめた部分にも有利に使用することができる。
これらの層を含むグレージングユニットは、いくつかの制約を受け、すなわち、グレージングユニットに関して言うと、使用される層は、第一に、日射に関して十分にフィルタ作用を示さなければならず、すなわち断熱性を提供しなければならないが、とは言えその一方では、例えば光透過率Tによって評価されるように、少なくとも一部の光を透過させなければならない。更に、この熱的性能は、グレージングユニットの光学的外観及び魅力に悪影響を与えてはならず、従って、魅力的であり、且つまた好ましくは、特に外部反射及び/又は内部反射が、実質的に中性であると判断される色を保持しながら、基材の光透過レベルを調節できることが望ましい。
別の本質的な態様によれば、これらの層は、特に、いったんグレージングユニットが設置されて、それらがグレージングユニットの外側面(室内側又は室外側の面)(例えば、二層グレージングユニットの中央のガス入り空間に向けられた、又は更には積層グレージングユニットの熱可塑性シートに向けられた、内側面ではなく)の1つに配置される場合には、十分に耐久性がなければならない。
現時点で、「熱制御性」積層体と呼ばれる多くの積層体、すなわち建物又は乗員室のガラス領域に出入りする熱の流れを調節するのを可能にする積層体が知られている。
これらは断熱グレージングユニットの名称で分類されている。これらは、本質的に次の2つのカテゴリーでもって販売され、使用されている。
・本質的に日射から居住施設を保護し、過度の加熱を防止するためのもの。このようなグレージングユニットは、当該技術分野において日射制御グレージングユニットと称されている。
・又は、本質的に居住施設を断熱し、熱損失を防止するためのもの。これらのグレージングユニットは、断熱グレージングユニットと称されている。
このように、「日射制御」という表現は、本発明との関連で言えば、グレージングユニットが、エネルギー束を、特に居住施設又は乗員室の外部から内部へとそれを通過する太陽赤外線(SIR)を、制限する能力を意味すると理解される。
このように、「断熱」という表現は、グレージングユニットを通り抜けるエネルギー損失を減少させる少なくとも1つの機能層を備えたグレージングユニットを意味すると理解され、前記層は3μmと50μmの間に含まれる熱赤外線(中赤外線とも呼ばれる)を反射することを可能にする反射特性を有する。
一部の国では、規格で、グレージングユニットは日射制御特性を有することと断熱性であることの両方が求められている。
周知のとおり、例えば参考文献“Les techniques de l’ingenieur, Vitrage a isolation thermique renforcee, C3635(2004)”に記載されているように、このような反射特性は、グレージングユニットの1つ以上の機能層を含む積層体を備えた面の放射率に直接依存する。
一般に、本明細書に提示されている全ての熱及び発光特性は、建物のガラスに使用されるグレージングユニットの発光及びエネルギー特性の評価に関する国際規格ISO 9050(2003)及びISO 10292(1994)又はNF EN 12898:2001に記載された原理及び方法に従って得られる。
グレージング基材に関連して言えば、これらのコーティングはまた、好ましくは美的に心地よいものでなければならず、すなわち、その積層体を備えたグレージングユニットは、使用者を不快にさせないように反射と同様に透過の色が十分に中性でなければならず、あるいはまた、特に建築分野では、わずかに青又は緑の色合いを有しなければならない。中性色とは、本発明との関係において意味するのは、CIE LAB(L,a,b)表色系においてa及びbの絶対値が10以下であることである。
上記の課題を解決するために現時点で販売されている最高性能の積層体は、入射IR(赤外)線のほとんどが反射されるモードで本質的に機能する、金属、貴金属、例えば金又は銀などや、又は更には銅(あるいはこれらの金属の合金)から作られた、特に銀から作られた、機能層(すなわち、赤外線を反射する特性を担う層)を組み込んでいる。これらの積層体は、建物を断熱するための低放射率(Low−E)グレージングユニットに有利に使用することができるが、もっと限定的に、日射制御グレージングユニットに使用することもできる。
しかしながら、これらの層は湿分に対して非常に敏感であり、従って湿分から保護されるように、二層グレージングユニットにおいてその面2又は面3上で専ら使用される。現在のところ、単一グレージングユニット(一体式グレージングユニットとも呼ばれる)上に、又は更には複層グレージングユニットの最外面(通常、面1と呼ばれている)上に、又は更には複層グレージングユニットの内側面(二層グレージングユニットでは、通常、面4と呼ばれている)上に、そのような層を付着させることは、不可能であると認められている。と言うのは、そのような層は、室外の湿分又は更には室内に存在する湿分の作用を受けて、非常に急速に劣化し、そして酸化するからである。従って、そのような層は、外側面に配置された場合に耐久性がなく、必然的に複層グレージングユニットの内部の面に配置しなければならない。このような層に限定するわけではないが、本発明の主要な目的の1つは、グレージングユニットを通過する熱量に作用する層であって、そのうちの少なくとも1つは銅又は貴金属(Ag又はAu)から作られ、とりわけ銀から作られている、層の積層体を備えたグレージングユニットを提供することである。
(室内側又は室外側の)外側面上への少なくとも1つの銀層を含む積層体の付着を可能にする目的で、ポリマープラスチック材料から作られたフィルムでこのような積層体を保護することは、文献で既に提案されており、そのフィルムはその付着後に前記積層体を覆う。例として、以下の特許出願明細書を挙げることができる。
国際出願第2013/089185号には、ポリアクリロニトリル(PAN)又はポリメタクリロニトリル(PMAN)ポリマーを使用する構成が記載されており、前記ポリマーは、赤外線を反射する、それ自体が基材上に配置される積層体上に付着される。特に積層体が外部の熱変動によって生じる応力にさらされたときに、ポリマーが、その耐摩耗性及び機械的強度を高めることによって積層体を保護するのを可能にすることが示されている。
それとは別に、欧州特許出願公開第2685294号明細書には、赤外線を反射する外部積層体に機械的耐久性を与えること目的として、ポリシクロオレフィンから作られた保護プラスチックフィルムを使用することが記載されている。
仏国特許出願公開第2414114号明細書には、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)又はポリアクリロニトリル(PAN)ポリマーを、保護層の目的で使用することが記載されている。
これらの先行技術文献における保護ポリマーの選択は、機械的保護及び耐薬品性の特性、特にそれにより積層体に提供される腐食に対する耐性、を指標としてなされる。
本発明によれば、保護フィルムを満足できるよう実現するために他の基準も必要であると思われる。
まず第一に、保護フィルムは、それを取り入れるグレージングユニットの当初の光学及びエネルギー特性を、特にグレージングユニットを通過する熱の量に作用する薄層の積層体(すなわちLow−E又は日射制御機能を有する積層体)によって提供されるそれらを、実質的に低下させてはならない。
別の本質的なパラメータは、保護フィルムを積層体に付着させることの容易さ、及び、それとの化学的適合性、特に前記積層体の誘電材料の最外層との、ほとんどの場合は例えば酸化ケイ素、酸化チタン、酸化スズ、酸化亜鉛又は更には混合亜鉛スズ酸化物などの酸化物の層との、化学的適合性にある。ポリマーと積層体の外側層との不十分な適合性は、特に、前記ポリマーが遅かれ早かれ引きはがされて、グレージングユニットの特性、特に熱制御特性が失われる可能性を高める。
従って、本発明の目的は、とりわけグレージングユニットの外側面の1つに配置することができる一方でなおも時間的に耐久性であるLow−E又は日射制御積層体に上述したような金属層を取り入れてなる、熱制御の目的に使用可能なグレージングユニットを提供すること、特に日射制御グレージングユニット又はLow−Eグレージングユニットと呼ばれるもの、又は更には冷蔵庫ドア又はウインドウのためのグレージングユニットを提供することである。
従って、本発明は、あらゆるタイプの熱制御グレージングユニットに関し、すなわち日射制御グレージングユニットだけでなく、断熱グレージングユニットにも関する。
より詳細には、本発明は、その最も一般的な形態において、IR及び/又は熱線などの赤外線を反射する薄層の積層体を備えた少なくとも1つの基材を含むグレージングユニットであって、前記積層体が、スチレン−ブタジエンコポリマー(PSB)から作られた、厚さが10μm未満である保護ポリマーフィルムにより覆われている、グレージングユニットに関する。
本発明の好ましいが非限定的な実施形態によれば:
・前記スチレン−ブタジエンコポリマーは、ポリスチレンの連続ブロックとポリブタジエンの連続ブロックから形成されたコポリマーである。
・ポリブタジエンブロックは、ポリマーの質量の60%と80%の間である。
・前記コポリマーはブロックポリマーであり、より好ましくはポリ(スチレン−b−ブタジエン−b−スチレン)(多くの場合SBSと呼ばれる)タイプであって、以下の式を有する:
Figure 0006920299
上式中、100<x<1000であり、
1000<y<5000であり、
100<z<1000であり、
好ましくはx=zである。
・コポリマーの分子量は100,000g/molより大きく、好ましくは100,000と200,000の間に含まれる。
・基材はガラスを含み、より好ましくはガラスペインである。
・赤外線を反射する薄層の積層体は、銀、銅、金及びそれらの合金から選ばれる、より好ましくは銀又は銀をベースとする(すなわち銀を80原子%超含む)合金から選ばれる、少なくとも1つの金属層を含む。
・赤外線を反射する薄層の積層体は、最上層として、酸化物、窒化物又は酸窒化物誘電体層、好ましくは酸化物誘電体層を含み、その上に外側保護フィルムが直接付着される。
・前記最上層は、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化スズ、酸化チタン及び酸化亜鉛スズから選ばれる酸化物である。
・前記最上層は、ケイ素及び/又はアルミニウムの窒化物である。
・スチレン−ブタジエンコポリマーから作られたポリマーフィルムの厚さは7μm未満である。
・スチレン−ブタジエンコポリマーから作られたポリマーフィルムの厚さは約1μm以上であり、好ましくは2μm以上である。
・前記グレージングユニットは、単一のグレージング基材を含む単一グレージングユニットであって、グレージングユニットの外側面に、スチレン−ブタジエンコポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた赤外線を反射する薄層の前記積層体が配置されている、単一グレージングユニットである。
・前記グレージングユニットは、少なくとも2つのグレージング基材を含む複層グレージングユニットであって、スチレン−ブタジエンコポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた赤外線を反射する薄層の積層体がグレージングユニットの外側面に配置されている、複層グレージングユニットである。
・前記複層グレージングユニットは、スチレン−ブタジエンコポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた赤外線を反射する薄層の第一の積層体を外側面に含み、そして赤外線を反射する薄層の第二の積層体を内側面に含む。
本発明はまた、スチレン−ブタジエンコポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた赤外線を反射する薄層の前記積層体がグレージングユニットの外側面に配置されている上記のようなグレージングユニットを、抗結露機能を有するグレージングユニットとして使用することにも関する。
上述したグレージングユニットはまた、日射制御又は熱制御機能を有するグレージングユニットとして使用することもでき、ここでは、スチレン−ブタジエンコポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われ赤外線を反射する薄層の積層体は、グレージングユニットの室内面(すなわち、居住施設又は乗員室の内部に向けられたグレージングユニットの外側面)上に配置される。
以下の定義が与えられる。
「赤外線」という表現は、0.78μmと3μmの間に含まれる波長の日射又は近赤外線、及び3μmと50μmの間に含まれる波長の熱(又は中)赤外線を意味すると理解される。
日射制御(又は抗日射)グレージングユニットは、居住施設又は乗員室の加熱を防止するために、日射のうちの近赤外線の大部分を反射する機能を有する。
熱制御グレージングユニットは、居住施設/乗員室から外部への熱の損失を防止するために、熱赤外線の大部分を反射する機能を有する。
スチレン−ブタジエンコポリマーから作られたポリマーとは、従来技術、特に参考文献“Techniques de l’ingenieur, Caoutchouc styrne−butadiene(SBR): elaboration et proprietes”, Ref 0992,2014年6月20日、に記載されたタイプの技術を使用して、ブタジエンとスチレンの共重合によって得られる任意の化合物を意味する。
本発明によるグレージングユニットの第一の構成によれば、グレージングユニットは単一グレージングユニットであり、すなわちそれは単一のグレージング基材を含み、その上に、厚さが例えば約5〜20nmの、赤外線を反射する1つの銀層を含む一連の薄層を取り入れた、赤外線に対して作用する積層体が配置されている。銀層は、積層体中においてその上及び下に、ケイ素窒化物又は酸化物の誘電体層を含む。積層体上には、上記の意味でのスチレン−ブタジエンコポリマーから作られたポリマーフィルムが付着されている。スチレン−ブタジエンコポリマーから作られたこのポリマーフィルムは、後で明らかにするように、積層体がグレージングユニットの外側面(室内面又は室外面)に露出されること、且つその耐久性が保証されることを可能にする。このようなグレージングユニット、例えば建物の窓として使用されるグレージングユニットでは、積層体及び保護フィルムが付着された面は建物の内部に向けられている。この構成により、単一グレージングユニットを日射制御グレージングユニットとして、又は更にはLow−Eグレージングユニットとして使用することが可能になる。
本発明によるグレージングユニットの第二の構成によれば、グレージングユニットは二層又は三層グレージングユニットであり、すなわちそれは、ガス入りの空間により又は更にはPVB熱可塑性シートによって分離された2つ又は3つのグレージング基材を含む。複層グレージングユニットの外側面には、赤外線に対して作用する積層体2が配置される。この積層体上には、上記の意味でのスチレン−ブタジエンコポリマーから作られたポリマーフィルムが付着される。スチレン−ブタジエンコポリマーから作られたこのポリマーフィルムにより、後で明らかにするように、積層体をグレージングユニットの外側面(室に向いている又は室外に向いている面)に露出させ、且つその耐久性を保証することが可能になる。
例えば建物の窓として使用される、このようなグレージングユニットの第一の実施形態によれば、積層体は複層グレージングユニットの面1上に存在し、保護フィルムは建物の外部に向いている(通常、単一又は複層グレージングユニットのグレージング基材の面には、それらが取り付けられる乗員室/施設の外部から内部に向かって番号が付けられる)。この構成により、複層グレージングユニットの前記外側面での結露を、特に非常に断熱性の三層グレージングユニットの場合に、制限することが可能になる。
建物の窓として使用されるこのようなグレージングユニットの第二の実施形態によれば、積層体は、二層グレージングユニットの面4に、又は三層グレージングユニットの面6に、積層体及び保護フィルムが付着された面が建物の内部に向く面となるように配置される。この構成により、複層グレージングユニットを日射制御又は断熱(Low−E)複層グレージングユニットとして使用することが可能になる。この実施形態による二層グレージングユニットにとって特に有利な構成は、二層グレージングユニットの面4上に付着させたこの第一の積層体を、ここでは面2又は面3に配置された別の赤外線反射積層体と組み合わせることにある。
言うまでもなく、Low−E/日射制御/抗結露機能が相まったグレージングユニットを得るために、積層体とフィルムを複層グレージングユニットの2つの外側面に配置することも可能であろう。
上でより詳細に説明した用途は建築用グレージングユニットではあるが、他の用途、特に自動車のサイドウインドウ、屋根、リアウインドシールドなどの自動車グレージングユニット、あるいは更に冷凍庫の窓又はガラスをはめたドアが考えられることは明らかである。
本発明の利点を、以下の非限定的な比較例及び非限定的な本発明による実施例を用いて説明する。
〔基準〕
サン−ゴバン・グラス・フランス社が販売する透明ガラスPlaniluxから作られた厚さ4mmの基材を使用した。
基材上に、よく知られたマグネトロンスパッタリング技術によって層の積層体を付着させた。付着した積層体は、国際公開第2007/101964号の例4によるものであり、厚さ10nmの銀の層を含む。更に、TiOのナノメートルよりも小さい厚さの上層をこの積層体上に付着させる。
このようにして得られたグレージングユニットを、以下の全ての例において基準として使用した。この基準のグレージングユニット上に、比較のために、以下の実験手順に従って種々のポリマーを付着させた。
〔例1〕−2又は5μmの無機ポリシラザンフィルムの付着
この例では、基準のグレージングユニットの表面に、Clariant社により販売されているNN−120樹脂からスピンコーティング技術によってペルヒドロポリシラザンのフィルムを付着させ、溶媒としてジブチルエーテルを使用した。スピナーにおいて、回転速度とポリマーの濃度を調整して、約2又は5μmの厚さの層を得た。
〔例2〕−1又は5μmの有機ポリシラザンフィルムの付着
この例では、基材の表面に、Clariant社により販売されているCAG−37樹脂からスピンコーティング技術によってポリジメチルシラザンのフィルムを付着させ、n−ブチルアセテートとトルエンとの体積比98:2の混合物を溶媒として使用した。スピナーにおいて、回転速度とポリマーの濃度を調整して、厚さ約1又は5μmの層を得た。
〔例3〕−3μmのスチレン−ブタジエンコポリマー(PSB)フィルムの付着
この例では、基材の表面に、Sigma−Aldrich社によって参照番号182877で販売されており、30質量%のスチレンを含有しているポリスチレン−ブロック−ポリブタジエン−ブロック−ポリスチレン樹脂を使用して、スピンコーティング技術によってPSBのフィルムを付着させた。樹脂はキシレン(溶媒)に予め溶解させ、0.2μmまでろ過した。スピナーにおいて、回転速度と溶媒中の樹脂の濃度を調整して、厚さ約3μmの層を得た。
〔例4〕−10μmのスチレン−ブタジエンコポリマーフィルムの付着
手順は例3のそれと同じであったが、回転速度と樹脂の濃度を、当該技術分野で公知の技術を用いて調整して、厚さ約10μmの層を得た。
〔例5〕−5μmのポリアクリロニトリル(PAN)フィルムの付着
この例では、基材の表面に、Sigma−Aldrich社によって販売されているPAN樹脂からポリアクリロニトリル(PAN)のフィルムをスピンコーティング技術によって付着させ、DMSOを溶媒として使用した。スピナーにおいて、回転速度とポリマーの濃度を調整して、厚さ約5μmの層を得た。
〔例6〕−ポリエチレン(PE)フィルムの付着
出願人の会社が行ったスピンコーティングによる付着の試みでは、グレージング基材の表面の無機材料から作られた薄層の積層体の上にポリエチレンの均一なフィルムを直接得ることはできなかった。
次に、例1〜6によるサンプルを、それらのエネルギー及び光学性能ならびにそれらの耐久性を測定するために、以下の試験に供した。
種々のグレージングユニットのエネルギー及び光学特性ならびに耐久性を、以下の基準で測定した。
・透過率T:国際規格ISO 9050:2003で規定された基準による、発光体D65下での層側の光透過率(%)。
・垂直放射率:国際規格NF EN 12898:2001で規定された基準に従って計算した。
・曇り度:パーセントで測定される曇り度が、本発明との関連において意味するのは、光の散乱による損失であり、すなわち、慣習的に、光の散乱部分(散乱率又はT)のグレージングユニットを直接透過した光(T)に対する比であり、一般にパーセントで表される。このため、拡散透過率は、ガラス基材の表面に付着した層によって散乱された光の割合の尺度となる。曇り度は、慣習的に、分光技術により測定することができ、可視の全領域(380〜780nm)にわたる積分が垂直透過率T及び拡散透過率Tを測定するのを可能にする。このような測定は、曇り度計を用いて行うこともできる。グレージングユニットは、その曇り度が曇り度計での測定中に10%未満、好ましくは5%未満又は更には1%未満にとどまる場合に、透明であると見なされる。使用した装置は、BYK−Gardner社によって販売されている「Haze−Gard(登録商標)」装置であった。
・SO試験:これは、フィルムによって保護された積層体の酸(SO蒸気)攻撃に対する耐久性の第一の試験であった。実施した試験は、規格EN 1096−2:2001の付属書Cの記載に従った。まず、グレージングユニットの規格適合性、特に視覚的適合性を検証した。試験後に、放射率の変化(Δε)及び光透過率の変化(ΔT)も測定した。
・NSS試験:これは、フィルムによって保護された積層体の食塩水攻撃に対する耐久性の第二の試験であった。実施した試験は、規格EN 1096−2:2001の付属書Dの記載に従った。次に、グレージングユニットの規格(規格の項目4と7)との適合性を評価した。4日後、11日後及び15日後、そして必要に応じて50日までの試験後に、規格の条件下で、放射率の変化(Δε)及び光の透過率の変化(ΔT)及び色の変化(ΔE)も測定し、視覚的外観を調べた。
・HH試験:これは、規格EN 1096−2:2001の付属書Bによる湿熱に対する耐性の試験であった。この試験は、本発明との関連で、50日間にわたって実施した。それにより、サンプルが長期間の湿分の浸透の影響に耐えることができたかどうかを判断することができた。次の過酷な条件を適用した:
・試験温度:50℃±1.5℃、
・相対湿度:90%±5%、
・試験期間:50日。
試験後に目に見える大きな欠陥の現れるのが検出されてはならない(視覚的外観)。その後に、サンプルは合格(OK)とされる。
・ΔEを以下のように定義した:
ΔE=(ΔL*2+Δa*2+Δb*21/2
ここで、ΔL、Δa、Δbは、SO又はNSS試験前後のL、a及びbの測定値(国際Labシステムにおける)の差である。
・耐引裂性試験:この試験では、保護ポリマーフィルムと層の積層体との密着力を測定した。行った試験は、2007年8月の規格NF EN ISO 2409に記載されたものに従った。下記の表に報告される等級は、規格の表1に記載されている等級によるものである。等級0は、フィルムの強い密着力を示し、5という指標(最大)は、引きはがされるのに対するフィルムの耐性が非常に低いことを示している。
下記の表1は、得られた結果のすべてを示している。
Figure 0006920299
上記の表1に示した結果は、例1〜6によるサンプルの光学、色及びエネルギー性能が実質的に異なることを示している。
とりわけ、無機ポリシラザンから作られたコーティング(例1)は、特にNSS又はSO試験において、グレージングユニットにとって十分な耐久性を得ることを可能にしないことが注目される。
更に、有機ポリシラザンから作られたコーティング(例2)を当初の積層体に適用すると、非常に薄いフィルム厚さであっても、全体として高いグレージングユニットの放射率が得られた。
ポリアクリロニトリル(PAN)から作られたコーティングの例でも、フィルムが引きはがされる非常に大きなリスクがあるので、グレージングユニットの耐久性は保証されない。例5によるグレージングユニットは更に、光の下で曇った外観(15%の測定曇り度)を示す。
上述のように、ポリエチレンフィルムは、従来の付着技術によって基材に直接適用することが非常に困難であるか、又は更には不可能であることが判明した。
結局のところ、スチレンブタジエンコポリマーから作られた保護フィルムを使用した、本発明による実施例による構成のみが、どの試験(HH、SO又はNSS)を行っても、赤外線を反射する積層体の耐久力のある保護をもたらす一方で、同時に、グレージングユニットの初期の光学、色及びエネルギー性能を、大体において維持した。
本発明の実施態様としては、下記の態様を挙げることができる:
〈実施態様1〉
赤外線を反射する薄層の積層体を備えた少なくとも1つのグレージング基材を有する日射制御又は断熱又は抗結露グレージングユニットであって、前記積層体が、スチレン−ブタジエンコポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われており、前記ポリマーフィルムの厚さが、10μm未満である、グレージングユニット。
〈実施態様2〉
前記スチレン−ブタジエンコポリマーが、ポリスチレンの連続ブロックとポリブタジエンの連続ブロックから形成されたコポリマーである、実施態様1記載のグレージングユニット。
〈実施態様3〉
前記ポリブタジエンのブロックが前記ポリマーの質量の60%と80%の間である、実施態様2記載のグレージングユニット。
〈実施態様4〉
前記コポリマーが、ポリ(スチレン−b−ブタジエン−b−スチレン)(SBS)タイプのブロックポリマーであり、以下の式を有する、実施態様1〜3のいずれか一項に記載のグレージングユニット:
〈化1〉
Figure 0006920299
(上式中、100<x<1000、
1000<y<5000
100<z<1000であり、
好ましくはx=zである)。
〈実施態様5〉
前記コポリマーの分子量が100,000g/モルより大きく、好ましくは100,000g/モルと200,000g/モルの間に含まれる、実施態様1〜4のいずれか一項に記載のグレージングユニット。
〈実施態様6〉
前記グレージング基材がガラス製である、実施態様1〜5のいずれか一項に記載のグレージングユニット。
〈実施態様7〉
赤外線を反射する薄層の前記積層体が、銀、銅、金及びそれらの合金から選ばれる少なくとも1つの金属層を含む、実施態様1〜6のいずれか一項に記載のグレージングユニット。
〈実施態様8〉
赤外線を反射する薄層の前記積層体が、酸化物、窒化物又は酸窒化物の誘電体層、好ましくは酸化物の誘電体層を、最上層として含み、その上に外側の前記保護フィルムが直接付着されている、実施態様1〜7のいずれか一項に記載のグレージングユニット。
〈実施態様9〉
前記最上層が、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化スズ、酸化チタン及び酸化亜鉛スズから選ばれる酸化物である、実施態様8記載のグレージングユニット。
〈実施態様10〉
前記最上層が、ケイ素及び/又はアルミニウムの窒化物である、実施態様8記載のグレージングユニット。
〈実施態様11〉
スチレン−ブタジエンコポリマーから作られた前記ポリマーフィルムの厚さが、7μm未満である、実施態様1〜10のいずれか一項に記載のグレージングユニット。
〈実施態様12〉
スチレン−ブタジエンコポリマーから作られた前記ポリマーフィルムの厚さが、1μm以上であり、好ましくは2μm以上である、実施態様1〜11のいずれか一項に記載のグレージングユニット。
〈実施態様13〉
実施態様1〜12のいずれか一項に記載の単一グレージングユニットであって、単一の前記グレージング基材を含み、スチレン−ブタジエンポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた、赤外線を反射する薄層の前記積層体が、前記グレージングユニットの外側面に配置されている、単一グレージングユニット。
〈実施態様14〉
実施態様1〜12のいずれか一項に記載の複層グレージングユニットであって、少なくとも2つの前記グレージング基材を含み、スチレンブタジエンポリマーから作られたフィルムにより覆われた、赤外線を反射する薄層の前記積層体が、前記グレージングユニットの外側面に配置されている、複層グレージングユニット。
〈実施態様15〉
スチレン−ブタジエンポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた、赤外線を反射する薄層の第一の積層体を外側面に含み、赤外線を反射する薄層の第二の積層体を内側面に含んでいる、実施態様14記載の複層グレージングユニット。
〈実施態様16〉
スチレン−ブタジエンポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた、赤外線を反射する薄層の前記積層体が、外側面に配置されている、実施態様1〜15のいずれか一項に記載のグレージングユニットの、抗結露機能を有するグレージングユニットとしての使用。
〈実施態様17〉
スチレン−ブタジエンポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた、赤外線を反射する薄層の前記積層体が、内側面に配置されている、実施態様1〜12及び14〜16のいずれか一項に記載のグレージングユニットの、日射制御又は熱制御機能を備えた、少なくとも2つの前記グレージング基材を有する複層グレージングユニットとしての使用。

Claims (15)

  1. 赤外線を反射する薄層の積層体を備えた少なくとも1つのグレージング基材を有する日射制御又は断熱又は抗結露グレージングユニットであって、
    前記積層体が、スチレン−ブタジエンコポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われており、前記ポリマーフィルムの厚さが、10μm未満であり、
    前記スチレン−ブタジエンコポリマーが、ポリスチレンの連続ブロックとポリブタジエンの連続ブロックから形成されたコポリマーであり、かつ
    前記ポリブタジエンのブロックが、前記ポリマーの質量の60%と80%の間である、グレージングユニット。
  2. 前記コポリマーが、ポリ(スチレン−b−ブタジエン−b−スチレン)(SBS)タイプのブロックポリマーであり、以下の式を有する、請求項1に記載のグレージングユニット:
    Figure 0006920299
    (上式中、100<x<1000、
    1000<y<5000
    100<z<1000であり、
    好ましくはx=zである)。
  3. 前記コポリマーの分子量が100,000g/モルより大きく、好ましくは100,000g/モルと200,000g/モルの間に含まれる、請求項1又は2に記載のグレージングユニット。
  4. 前記グレージング基材がガラス製である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のグレージングユニット。
  5. 赤外線を反射する薄層の前記積層体が、銀、銅、金及びそれらの合金から選ばれる少なくとも1つの金属層を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載のグレージングユニット。
  6. 赤外線を反射する薄層の前記積層体が、酸化物、窒化物又は酸窒化物の誘電体層、好ましくは酸化物の誘電体層を、最上層として含み、その上に前記保護ポリマーフィルムが直接付着されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載のグレージングユニット。
  7. 前記最上層が、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化スズ、酸化チタン及び酸化亜鉛スズから選ばれる酸化物である、請求項6記載のグレージングユニット。
  8. 前記最上層が、ケイ素及び/又はアルミニウムの窒化物である、請求項6記載のグレージングユニット。
  9. スチレン−ブタジエンコポリマーから作られた前記ポリマーフィルムの厚さが、7μm未満である、請求項1〜8のいずれか一項に記載のグレージングユニット。
  10. スチレン−ブタジエンコポリマーから作られた前記ポリマーフィルムの厚さが、1μm以上であり、好ましくは2μm以上である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のグレージングユニット。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の単一グレージングユニットであって、単一の前記グレージング基材を含み、スチレン−ブタジエンポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた、赤外線を反射する薄層の前記積層体が、前記グレージングユニットの外側面に配置されている、単一グレージングユニット。
  12. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の複層グレージングユニットであって、少なくとも2つの前記グレージング基材を含み、スチレンブタジエンポリマーから作られたフィルムにより覆われた、赤外線を反射する薄層の前記積層体が、前記グレージングユニットの外側面に配置されている、複層グレージングユニット。
  13. スチレン−ブタジエンポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた、赤外線を反射する薄層の第一の積層体を外側面に含み、赤外線を反射する薄層の第二の積層体を内側面に含んでいる、請求項12に記載の複層グレージングユニット。
  14. スチレン−ブタジエンポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた、赤外線を反射する薄層の前記積層体が、外側面に配置されている、請求項1〜13のいずれか一項に記載のグレージングユニットの、抗結露機能を有するグレージングユニットとしての使用。
  15. スチレン−ブタジエンポリマーから作られた保護ポリマーフィルムにより覆われた、赤外線を反射する薄層の前記積層体が、内側面に配置されている、請求項1〜10、及び12〜14のいずれか一項に記載のグレージングユニットの、日射制御又は熱制御機能を備えた少なくとも2つの前記グレージング基材を有する複層グレージングユニットとしての使用。
JP2018531125A 2015-12-15 2016-12-14 保護ポリマーフィルム付きの熱制御グレージング Active JP6920299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1562371 2015-12-15
FR1562371A FR3045034B1 (fr) 2015-12-15 2015-12-15 Vitrage de controle thermique muni d'un film polymere protecteur
PCT/FR2016/053410 WO2017103465A1 (fr) 2015-12-15 2016-12-14 Vitrage de controle thermique muni d'un film polymere protecteur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019500308A JP2019500308A (ja) 2019-01-10
JP6920299B2 true JP6920299B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=56084103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531125A Active JP6920299B2 (ja) 2015-12-15 2016-12-14 保護ポリマーフィルム付きの熱制御グレージング

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11098521B2 (ja)
EP (1) EP3390318B1 (ja)
JP (1) JP6920299B2 (ja)
KR (1) KR20180093924A (ja)
CN (1) CN108367974A (ja)
BR (1) BR112018010455B1 (ja)
CA (1) CA3005765C (ja)
CO (1) CO2018005703A2 (ja)
DK (1) DK3390318T3 (ja)
ES (1) ES2894331T3 (ja)
FR (1) FR3045034B1 (ja)
MX (1) MX2018007186A (ja)
PL (1) PL3390318T3 (ja)
RU (1) RU2734354C2 (ja)
WO (1) WO2017103465A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3074091B1 (fr) 2017-11-30 2019-11-15 Saint-Gobain Glass France Vitrage fonctionnel muni d'un film protecteur permanent
FR3084074B1 (fr) 2018-07-18 2020-07-17 Saint-Gobain Glass France Vitrage controle solaire ou bas emissif comprenant une couche organique de protection
FR3084075B1 (fr) 2018-07-18 2021-10-29 Saint Gobain Vitrage controle solaire ou bas emissif comprenant une couche organique de protection
FR3085372B1 (fr) 2018-08-31 2020-08-28 Saint Gobain Vitrage texture et isolant pour serre
WO2020234040A1 (en) 2019-05-20 2020-11-26 Agc Glass Europe Coated substrate
DE102020134437A1 (de) * 2020-12-21 2022-06-23 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Passiver Strahlungskühler

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2595800A (en) * 1950-05-25 1952-05-06 Ohio Plate Glass Company Composite backing for mirrors
BE627652A (ja) * 1962-01-29
JPS5466536A (en) 1977-11-07 1979-05-29 Teijin Ltd Window
EP0057330B1 (en) * 1980-12-26 1985-03-27 Teijin Limited Selective light-transmitting laminate
FR2757151B1 (fr) * 1996-12-12 1999-01-08 Saint Gobain Vitrage Vitrage comprenant un substrat muni d'un empilement de couches minces pour la protection solaire et/ou l'isolation thermique
US7311961B2 (en) 2000-10-24 2007-12-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles and coated articles made thereby
FR2818272B1 (fr) * 2000-12-15 2003-08-29 Saint Gobain Vitrage muni d'un empilement de couches minces pour la protection solaire et/ou l'isolation thermique
TW592960B (en) 2001-01-22 2004-06-21 Atofina Thermoforming multilayer film for protecting substrates, and objects obtained
MXPA05002885A (es) * 2002-09-16 2005-10-05 Dow Global Technologies Inc Peliculas de gran claridad y de elevada tenacidad.
US20070281170A1 (en) 2006-06-06 2007-12-06 3M Innovative Properties Company Infrared radiation reflecting insulated glazing unit
CN106428516A (zh) 2009-06-12 2017-02-22 Ppg工业俄亥俄公司 具有阳光控制性能的飞机透明体
US8834976B2 (en) 2010-02-26 2014-09-16 Guardian Industries Corp. Articles including anticondensation and/or low-E coatings and/or methods of making the same
BE1020331A4 (fr) 2011-11-29 2013-08-06 Agc Glass Europe Vitrage de contrôle solaire.
JP2013145358A (ja) 2011-12-16 2013-07-25 Nitto Denko Corp 赤外線反射フィルム
US20150022879A1 (en) * 2012-01-30 2015-01-22 Nitto Denko Corporation Infrared reflective film
US20140127500A1 (en) * 2012-11-06 2014-05-08 Schott Corporation Delamination-and abrasion-resistant glass window
TWI441729B (zh) * 2012-12-17 2014-06-21 Protective film
JP2015171815A (ja) 2014-02-19 2015-10-01 東レ株式会社 多層積層体
CN104993000B (zh) * 2015-06-05 2017-03-01 苏州佳亿达电器有限公司 一种用于太阳能光电板的电池片

Also Published As

Publication number Publication date
RU2018125653A3 (ja) 2020-03-24
EP3390318A1 (fr) 2018-10-24
CA3005765C (fr) 2023-11-28
KR20180093924A (ko) 2018-08-22
US11098521B2 (en) 2021-08-24
FR3045034A1 (fr) 2017-06-16
MX2018007186A (es) 2018-08-01
CA3005765A1 (fr) 2017-06-22
FR3045034B1 (fr) 2019-06-07
CN108367974A (zh) 2018-08-03
BR112018010455A8 (pt) 2019-02-26
WO2017103465A1 (fr) 2017-06-22
EP3390318B1 (fr) 2021-08-18
PL3390318T3 (pl) 2022-01-03
RU2734354C2 (ru) 2020-10-15
ES2894331T3 (es) 2022-02-14
BR112018010455A2 (pt) 2018-11-21
CO2018005703A2 (es) 2018-06-12
JP2019500308A (ja) 2019-01-10
DK3390318T3 (da) 2021-11-08
RU2018125653A (ru) 2020-01-16
US20180355659A1 (en) 2018-12-13
BR112018010455B1 (pt) 2023-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6920299B2 (ja) 保護ポリマーフィルム付きの熱制御グレージング
RU2591864C2 (ru) Покрытое изделие, имеющее слабо излучающее покрытие с поглощающим слоем (слоями)
JP5066323B2 (ja) 断熱性ガラスユニット用の熱管理被覆を有する基体
KR102122790B1 (ko) 부분 금속 필름을 포함하는 다중층이 구비된 기판, 글레이징 유닛 및 방법
JP6367935B2 (ja) 太陽光防護グレージング
RU2676302C2 (ru) Остекление, обеспеченное тонкослойным пакетом для защиты от солнца
EA025674B1 (ru) Солнцезащитное остекление с низким солнечным фактором
MX2007014164A (es) Recubrimiento de baja emisividad con bajo coeficiente de ganancia de calor solar, propiedades quimicas y mecanicas mejoradas y metodo para fabricar el mismo.
CZ304663B6 (cs) Transparentní substrát, zasklívací dílec, způsob jeho výroby a použití
AU2013237314A1 (en) Solar control glazing
CN104619668A (zh) 提供有吸收层和具有热性质的堆叠体的基材
KR20140110946A (ko) 자동차 또는 건축에 사용하기 위한 접합 유리
WO2018165645A1 (en) Ig window unit having triple silver coating and dielectric coating on opposite sides of glass substrate
ES2726035T3 (es) Unidad de acristalamiento de control térmico provista de una película protectora de polímero
US11136263B2 (en) Functional glazing provided with a permanent protective film
WO2016202801A1 (fr) Substrat revêtu pour contrôle solaire
US20220204397A1 (en) Method of reducing the emissivity of a coated glass article
RU2415968C2 (ru) Покрытие с низкими излучательной способностью и коэффициентом солнечного теплопритока, улучшенными химическими и механическими характеристиками и способ его изготовления
BR112016021076B1 (pt) Vidraça de proteção solar, vidraça de frente de laje e vidraça múltipla

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6920299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150