JP6920071B2 - アディポネクチン分泌向上剤 - Google Patents

アディポネクチン分泌向上剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6920071B2
JP6920071B2 JP2017027373A JP2017027373A JP6920071B2 JP 6920071 B2 JP6920071 B2 JP 6920071B2 JP 2017027373 A JP2017027373 A JP 2017027373A JP 2017027373 A JP2017027373 A JP 2017027373A JP 6920071 B2 JP6920071 B2 JP 6920071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nmn
adiponectin
amount
acid
mice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017027373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018131418A (ja
Inventor
純 吉野
純 吉野
保田 尚孝
尚孝 保田
秀夫 新井
秀夫 新井
哲郎 榎本
哲郎 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Washington University in St Louis WUSTL
Original Assignee
Washington University in St Louis WUSTL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Washington University in St Louis WUSTL filed Critical Washington University in St Louis WUSTL
Priority to JP2017027373A priority Critical patent/JP6920071B2/ja
Priority to US15/898,016 priority patent/US10695360B2/en
Publication of JP2018131418A publication Critical patent/JP2018131418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920071B2 publication Critical patent/JP6920071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/153Nucleic acids; Hydrolysis products or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/13Nucleic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/205Amine addition salts of organic acids; Inner quaternary ammonium salts, e.g. betaine, carnitine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7004Monosaccharides having only carbon, hydrogen and oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7012Compounds having a free or esterified carboxyl group attached, directly or through a carbon chain, to a carbon atom of the saccharide radical, e.g. glucuronic acid, neuraminic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/702Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/38Clusiaceae, Hypericaceae or Guttiferae (Hypericum or Mangosteen family), e.g. common St. Johnswort
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/77Sapindaceae (Soapberry family), e.g. lychee or soapberry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/81Solanaceae (Potato family), e.g. tobacco, nightshade, tomato, belladonna, capsicum or jimsonweed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/906Zingiberaceae (Ginger family)
    • A61K36/9068Zingiber, e.g. garden ginger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • A61K38/063Glutathione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/673Vitamin B group
    • A61K8/675Vitamin B3 or vitamin B3 active, e.g. nicotinamide, nicotinic acid, nicotinyl aldehyde

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Physiology (AREA)

Description

本発明は、脂肪細胞からのアディポネクチンの分泌を亢進させる作用を有する素材、及び当該素材を有効成分とするアディポネクチン分泌向上剤に関する。
アディポネクチンは、脂肪細胞から分泌されるタンパク質の一種である。正常な脂肪細胞はインスリン感受性を獲得するアディポネクチンを分泌するが、肥満に陥り、脂肪細胞が脂肪を蓄積して肥大化すると、アディポネクチンの分泌が低下し、インスリン抵抗性を惹起するTNF−αやレジスチンの分泌が増加する。このことがインスリン抵抗性の原因となり、メタボリックシンドローム、糖尿病、高血圧、高脂血症、肥満及び動脈硬化などの疾患につながると考えられている。したがって、メタボリックシンドローム、糖尿病、高血圧、高脂血症、肥満、動脈硬化などの疾患を予防、改善するためには、脂肪細胞からのアディポネクチンの分泌量を増加させることが重要である。
脂肪細胞からのアディポネクチンの分泌のメカニズムは未だ解明されていない。例えば非特許文献1では、3T3−L1脂肪細胞において、小胞体オキシドレダクターゼEro1−Lαと、PPARγ(peroxisome proliferator-activated receptor γ)の調節因子と、NAD依存性脱アセチル化酵素であるSIRT1の活性とが、アディポネクチンの分泌を制御していることが報告されている。また、SIRT1等のサーチュイン活性やタンパク質量を増大させることにより、インシュリン耐性障害を治療又は予防できることが報告されている(例えば、特許文献1参照。)。
ニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)は、補酵素NADの生合成中間代謝産物である。近年、NMNは、老化マウスにおけるインスリン分泌能の改善効果、高脂肪食や老化によってひき起こされる2型糖尿病のマウスモデルにおいてインスリン感受性や分泌を劇的に改善する効果を有すること(例えば、特許文献2参照。)、老化した筋肉のミトコンドリア機能を顕著に高める効果を有することなどが報告されている。さらに、NMNの投与により、肥満、血中脂質濃度の上昇、インシュリン感受性の低下、記憶力低下、及び黄斑変性症等の眼機能劣化といった加齢に伴う各種疾患の症状の改善や予防に有用であることも報告されている(例えば、特許文献3参照。)。
特表2007−527418号公報 米国特許第7737158号明細書 国際公開第2014/146044号
Qiang,et al.,MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY,2007,vol.27(13),p.4698-4707. Gomes,et al.,Cell,2013,vol.155,p.1624-1638. Yoshino, et al., Cell Metabolism, 2011, vol.14, p.528-536.
本発明は、安全に摂取することができ、アディポネクチンの分泌量を増大させる作用を有する素材を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、β−NMNがアディポネクチンの分泌を亢進させる作用を有することを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、以下のアディポネクチン分泌向上剤、健康補助食品、及び飼料を提供するものである。
[1] β−NMN、その薬理学的に許容される塩、及びそれらの溶媒和物から選ばれるひとつを有効成分とし、血清又は血漿中のアディポネクチン量が低下していることが確認された動物に投与されることを特徴とする、アディポネクチン分泌向上剤。
[2] 経口投与される、前記[1]の分泌向上剤。
[3] 前記[1]又は[2]の分泌向上剤を含有し、血清又は血漿中のアディポネクチン量が低下していることが確認された動物に投与されることを特徴とする、アディポネクチンの分泌量を増加させるための、健康補助食品。
[4] 前記[1]又は[2]の分泌向上剤を含有し、血清又は血漿中のアディポネクチン量が低下していることが確認された動物に投与されることを特徴とする、アディポネクチンの分泌量を増加させるための、飼料。
本発明に係るアディポネクチン分泌向上剤は、元々生体内に存在するβ−NMNを有効成分とし、脂肪細胞からのアディポネクチンの分泌を亢進させ、その分泌量を増大させることができる。このため、本発明に係るアディポネクチン分泌向上剤は、副作用を起こすことなく安全に摂取することができ、アディポネクチンの分泌量低下により引き起こされる疾患の予防や治療に有効である。
実施例1において、β−NMNを経口投与した各群のラット血清中のアディポネクチン量の測定結果を示した図である。 実施例2において、β−NMNを経口投与した各群のマウス血清中のアディポネクチン量の測定結果を示した図である。 実施例3において、β−NMNを腹腔内投与した各群のマウス血清中のアディポネクチン量の測定結果を示した図である。 実施例4において、β−NMNで刺激したマウス線維芽細胞3T3−L1から分化させた脂肪細胞のアディポネクチン分泌量を測定した結果を示した図である。 NAMPTを介した代謝経路とインスリン抵抗性獲得の関係の概略図である。 実施例5において、ANKOマウスに対してβ−NMN投与により得られた種々の結果を示した図である。
本発明に係るアディポネクチン分泌向上剤(以下、「本発明に係る分泌向上剤」ということがある。)は、NMN(化学式:C1115P)を有効成分とし、脂肪細胞からのアディポネクチンの分泌を亢進させ、その分泌量を増大させるという効果を有する。このため、本発明に係る分泌向上剤は、メタボリックシンドローム、糖尿病、高脂血症、脂肪肝、高血圧、肥満、動脈硬化などのアディポネクチンの分泌量低下により引き起こされる疾患に対する予防又は治療のための経口用組成物又は外用組成物の有効成分として好適である。
NMNには、光学異性体としてα、βの2種類が存在するが、本発明に係る分泌向上剤の有効成分となるNMNは、β−NMN(CAS番号:1094−61−7)である。β−NMNの構造を下記に示す。
Figure 0006920071
有効成分とするβ−NMNとしては、いずれの方法で調製されたものであってもよい。例えば、化学合成法、酵素法、発酵法等により、人工的に合成したβ−NMNを精製したものを、有効成分として用いることができる。また、β−NMNは広く生体に存在する成分であるため、動物、植物、微生物などの天然原料から抽出・精製することによって得られたβ−NMNを有効成分として用いることもできる。また、市販されている精製されたβ−NMNを使用してもよい。
β−NMNを合成する化学合成法としては、例えば、ニコチンアミドとL−リボーステトラアセテートとを反応させ、得られたニコチンアミドモノヌクレオシドをリン酸化することによりβ−NMNを製造できる。また、酵素法としては、例えば、ニコチンアミドと5’−ホスホリボシル−1’−ピロリン酸(PRPP)から、ニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼ(NAMPT)によりβ−NMNを製造できる。発酵法としては、例えば、NAMPTを発現している微生物の代謝系を利用して、ニコチンアミドからβ−NMNを製造できる。
本発明に係る分泌向上剤の有効成分としては、β−NMNの薬理学的に許容される塩であってもよい。β−NMNの薬理学的に許容される塩としては、無機酸塩であってもよく、アミンのような塩基性部位を有する有機酸塩であってもよい。このような酸塩を構成する酸としては、例えば、酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、カンファースルホン酸、クエン酸、エテンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、臭化水素酸、塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、硝酸、パモ酸、パントテン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、p−トルエンスルホン酸等が挙げられる。また、β−NMNの薬理学的に許容される塩としては、アルカリ塩であってもよく、カルボン酸のような酸性部位を有する有機塩であってもよい。このような酸塩を構成する塩基としては、例えば、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩であって、水素化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化アルミニウム、水酸化リチウム、水酸化マグネシウム、水酸化亜鉛、アンモニア、トリメチルアンモニア、トリエチルアンモニア、エチレンジアミン、リジン、アルギニン、オルニチン、コリン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、プロカイン、ジエタノールアミン、N−ベンジルフェネチルアミン、ジエチルアミン、ピペラジン、トリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン、水酸化テトラメチルアンモニウム等の塩基から誘導されるものが挙げられる。
本発明に係る分泌向上剤の有効成分としては、遊離のβ−NMN又はβ−NMNの薬理学的に許容される塩の溶媒和物であってもよい。当該溶媒和物を形成する溶媒としては、水、エタノール等が挙げられる。
本発明に係る分泌向上剤は、β−NMNに加えてその他の有効成分を含有していてもよい。当該他の有効成分としては、β−NMNによるアディポネクチン分泌量増大効果を損なわないものであれば特に限定されるものではない。当該他の有効成分としては、例えば、公知の脂肪細胞分化促進物質、脂肪蓄積抑制物質、脂肪分解促進物質、脂肪代謝改善物質等が挙げられる。具体的には、当該他の有効成分としては、例えば、タウリン、グルタチオン、カルニチン、クレアチン、コエンザイムQ、グルクロン酸、グルクロノラクトン、トウガラシエキス、ショウガエキス、カカオエキス、ガラナエキス、ガルシニアエキス、テアニン、γ−アミノ酪酸、カプサイシン、カプシエイト、各種有機酸、フラボノイド類、ポリフェノール類、カテキン類、キサンチン誘導体、フラクトオリゴ糖などの難消化性オリゴ糖、ポリビニルピロリドンなどが挙げられる。
本発明に係る分泌向上剤は、有効成分のみからなるものであってもよく、その他の成分を含むものであってもよい。例えば、本発明に係る分泌向上剤は、有効成分を医薬用無毒担体と組み合わせて、製剤上の常套手段により様々な剤型に製剤化することができる。本発明に係る分泌向上剤の剤型のうち、経口投与剤としては、例えば、錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤、ソフトカプセル剤等の固形剤;溶液剤、懸濁剤、乳剤等の液剤;凍結乾燥製剤等が挙げられる。非経口投与剤としては、注射剤のほか、坐剤、噴霧剤、経皮吸収剤等が挙げられる。
製剤化に使用する医薬用無毒担体としては、例えば、グルコース、乳糖、ショ糖、果糖、還元麦芽糖等の糖類;デンプン、ヒドロキシエチルデンプン、デキストリン、β−シクロデキストリン、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等の炭水化物;マンニトール、エリスリトール、ソルビトール、キシリトール等の糖アルコール;脂肪酸グリセリド、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等のエステル類;ポリエチレングリコール、エチレングリコール、アミノ酸、アルブミン、カゼイン、二酸化珪素、水、生理食塩水等が挙げられる。また、本発明に係る分泌向上剤の製剤化においては、製剤上の必要に応じて、安定化剤、滑剤、湿潤剤、乳化剤、懸濁化剤、結合剤、崩壊剤、溶剤、溶解補助剤、緩衝剤、等張化剤、防腐剤、矯味矯臭剤、着色剤等の慣用の添加剤を適宜添加することができる。
本発明に係る分泌向上剤は、ヒトやヒト以外の動物に投与されることが好ましい。ヒト以外の動物としては、例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ロバ、サル、イヌ、ネコ、ウサギ、マウス、ラット、ハムスター、モルモット等の哺乳動物が挙げられる。本発明に係る分泌向上剤としては、ヒト、家畜、実験動物、ペットに投与・摂取されるものであることが好ましく、ヒトに投与・摂取されるものであることがさらに好ましい。
本発明に係る分泌向上剤の投与・摂取量は、投与される動物の生物種、年齢(月齢)、体重、症状、疾患の程度、投与スケジュール、製剤形態等により、適宜選択・決定される。例えば、成人1人あたりの1日量を、β−NMN量として、0.1mg〜10g、好ましくは0.5mg〜7g、より好ましくは10mg〜5g、さらに好ましくは100mg〜2gを、1回又は数回に分けて投与することができる。
β−NMNは、生体構成成分であり、かつ食品中にも含まれている成分であることから、安全性が高いと考えられる。そこで、本発明に係る分泌向上剤は、アディポネクチンの分泌量を増加させるために摂取される健康補助食品の有効成分として用いることができる。健康補助食品は、健康状態の維持又は改善を目的として栄養を補助するための飲食品であり、特定保健用食品、栄養機能食品、及び健康食品も含む。本発明に係る分泌向上剤は、安全性が高く、長期間の継続的摂取に適していることから、当該分泌向上剤を含む健康補助食品は、優れたメタボリックシンドローム、糖尿病、高脂血症、脂肪肝(アルコール性脂肪肝、非アルコール性脂肪肝)、高血圧、肥満、動脈硬化などの予防及び改善作用が期待される。
また、本発明に係る分泌向上剤は、アディポネクチンの分泌量を増加させるために動物に摂取させる飼料の有効成分として用いることができる。当該飼料を家畜、ペット、実験動物等に与えることにより、摂取させた動物の脂肪細胞からのアディポネクチンの分泌量が増大され、当該動物のインスリン感受性が高まる結果、メタボリックシンドローム、糖尿病、高血圧、高脂血症、脂肪肝(アルコール性脂肪肝、非アルコール性脂肪肝)、肥満、動脈硬化などの疾患の予防や病態の改善が期待できる。
本発明に係る健康補助食品及び飼料は、β−NMN等に適当な助剤を添加した後、慣用の手段を用いて、食用に適した形態、例えば、粉末状、顆粒状、粒状、錠剤、カプセル剤、ソフトカプセル剤、ペースト状等に形成することによって製造できる。本発明に係る健康補助食品は、そのまま食用に供してもよく、種々の食品や飲料に混合させた状態で食用に供してもよい。例えば、粉末状の健康補助食品を、水、酒類、果汁、牛乳、清涼飲料水等の飲料に溶解又は分散させた状態で摂取させることができる。本発明に係る飼料も、そのまま動物に摂取させてもよく、他の固形飼料や飲料水に混合させた状態で動物に摂取させてもよい。
本発明に係る健康補助食品及び飼料は、その他の食品素材や種々の添加剤を含有することができる。食品素材としては、ビタミン類、糖質、蛋白質、脂質、食物繊維、果汁等が挙げられる。具体的には、例えば、ビタミンB誘導体、ビタミンB、ビタミンB、ビタミンB12、ビタミンB13、ビオチン、パントテン酸、ニコチン酸、葉酸等のビタミンB群;ビタミンE、ビタミンD又はその誘導体、ビタミンK、ビタミンK、βカロチン等の脂溶性ビタミン;カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛等のミネラル;酵母、L−カルニチン、クレアチン、α−リポ酸、グルタチオン、グルクロン酸、タウリン、コラーゲン、大豆イソフラボン、レシチン、ペプチド、アミノ酸、γ−アミノ酪酸、ジアシルグリセロール、DHA、EPA、カプサイシン、コンドロイチン硫酸、アガリクス茸エキス、ニンジンエキス、ニンニクエキス、青汁、レシチン、ローヤルゼリー、プロポリス、オクタコサノール、フラバンジェノール、ピクノジェノール、マカ、キトサン、ガルシニアエキス、コンドロイチン、グルコサミン等が挙げられる。添加剤としては、甘味料、有機酸等の酸味料、安定剤、香料、着色料等が挙げられる。
次に実施例を示して本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
[マウス及びラット]
以降の実験に用いたCD(SD)ラット、C57BL/6Nマウス、及びC57BL/6Jマウスは、全実験期間中を通して、SPF環境下で飼育した。
[経口投与]
経口投与は、β−NMN(オリエンタル酵母工業社製)を注射用水(大塚製薬工場社製)もしくはPBS(リン酸生理食塩水)に溶解させた溶液を、金属製胃ゾンデ(フチガミ器械社製)を取り付けたポリプロピレン製ディスポーザブル注射筒(テルモ社製)などで強制経口投与した。
[腹腔内投与]
腹腔内投与は、β−NMN(オリエンタル酵母工業社製)をPBS(リン酸生理食塩水)に溶解させた溶液を、Dr. Sinclair 等の方法(非特許文献2)及びDr. Imai等の方法(非特許文献3)などに従って腹腔内投与した。
[アディポネクチン量の測定]
以降の実験において、アディポネクチン量の測定は、以下のようにして行った。
(1)抗体の調製
1次抗体液としては、抗マウスアディポネクチンポリクロ―ナル抗体(オリエンタル酵母工業社製)をPBSにて10μg/mLに調製した。また、2次抗体液としては、抗マウスアディポネクチンポリクロ―ナル抗体(オリエンタル酵母工業社製)をビオチン化させた後、2μg/mLに調製した。
(標準品の調製)
マウスアディポネクチン(オリエンタル酵母工業社製)を検体希釈液で45.2ng/mLに調製したものを、標準品とした。
(標準液・検体の調製)
標準品45.2ng/mLを検体希釈液で2倍段階希釈し、22.6ng/mL、11.3ng/mL、5.65ng/mL、2.83ng/mL、1.41ng/mL、0.71ng/mL、0.35ng/mLの標準液を調製した。なお、0ng/mLについては、検体希釈液を用いた。また、検体については、ラット血清は808倍、マウス血清は6161倍になるように、検体希釈液にて2段階希釈で調製した。
(ELISA)
まず、1次抗体液を96ウェルプレートの各ウェルに100μLずつ加え、プレートシールで蓋をした後、4℃にて一晩静置した。静置後、洗浄液(0.05%Tween20含有PBS)を各ウェルに350μLずつ加えた後、そのまま除去する操作(以下、「洗浄操作」ということがある。)を3回実施した。続いて、ブロッキング液を各ウェルに300μLずつ加え、プレートシールで蓋をした後、4℃にて一晩静置し、その後、前記洗浄操作を3回実施した。
続いて、調製した標準品と検体をそれぞれ指定したウェルに100μL加え、プレートシールで蓋をした後、25℃で1時間静置して反応させた。反応終了後には、反応液を除去し、前記洗浄操作を3回実施した。続いて、2次抗体液を各ウェルに100μLずつ加え、プレートシールで蓋をした後、25℃で1時間静置して反応させた。反応終了後には、反応液を除去し、前記洗浄操作を3回実施した。その後、各ウェルに、酵素標識ストレプトアビジン(DAKO社製、#P0397)の2000倍希釈液を100μLずつ加え、プレートシールで蓋をした後、25℃で1時間静置して反応させた。反応終了後には、反応液を除去し、前記洗浄操作を3回実施した。
さらに、基質液(ベクトン・ディッキンソン社製、TMB Substrate Reagent Set、#555214)を各ウェルに100μLずつ加え、25℃で15分間反応させた。2N硫酸を各ウェルに100μLずつ加えて反応を停止させた後、プレートリーダー(BMG LABTECH社製、FLUO star OPTIMA)にて、各ウェルの正450nm/副570nmにおける吸光度を測定した。なお、ELISAにて使用するマウスアディポネクチンポリクローナル抗体はラットアディポネクチンにも交差するため、標準品としているマウスアディポネクチンの濃度に換算して測定した。
[実施例1]
CDラット(4週齢、オス及びメス)に対して、β−NMNを28日間経口投与した。各群(n=6)の雌雄とβ−NMNの投与量を表1に示す。β−NMNの投与量が「0mg/kg/day」とは、β−NMNを含まないPBSを等量経口投与したことを意味する。第1群、第2群、第3群はオス、第4群、第5群、第6群はメスを用いた。
Figure 0006920071
投与開始から28日目のラットの血清中のアディポネクチン量を測定した。測定結果を図1に示す。図中、「CTL」、「NMN(250)」、及び「NMN(1000)」は、それぞれ、β−NMNの投与量が0mg/kg/day、250mg/kg/day、及び1000mg/kg/dayであったことを意味する。ラットの雌雄に関わらず、β−NMNの投与量依存的に血清中のアディポネクチン量が高くなった。これらの結果から、β−NMNの投与により、アディポネクチンの分泌量が増大することが確認できた。
[実施例2]
C57BL/6Nマウス(8月齢、メス)に対して、β−NMNを4日間経口投与した。各群(n=4)のβ−NMNの投与量を表2に示す。β−NMNの投与量が「0mg/kg/day」とは、β−NMNを含まないPBSを等量経口投与したことを意味する。
Figure 0006920071
投与開始から4日目のマウスの血清中のアディポネクチン量を測定した。測定結果を図2に示す。図中、「CTL」、「NMN(125)」、及び「NMN(625)」は、それぞれ、β−NMNの投与量が0mg/kg/day、125mg/kg/day、及び625mg/kg/dayであったことを意味する。第1群、第2群、及び第3群の結果を比較すると、β−NMNの投与量依存的に血清中のアディポネクチン量が高くなった。これらの結果から、β−NMNの投与により、アディポネクチンの分泌量が増大することが確認できた。
[実施例3]
C57BL/6Jマウス(8月齢、メス)に対して、β−NMNを4日間腹腔内投与した。各群(n=3)のβ−NMNの投与量を表3に示す。β−NMNの投与量が「0mg/kg/day」とは、β−NMNを含まないPBSを等量腹腔内投与したことを意味する。
Figure 0006920071
投与開始から4日目のマウスの血清中のアディポネクチン量を測定した。測定結果を図3に示す。図中、「CTL」、「NMN(625)」、「NMN(1250)」は、それぞれ、β−NMNの投与量が0mg/kg/day、625mg/kg/day、1250mg/kg/dayであったことを意味する。第1群、第2群、及び第3群の結果を比較すると、8月齢のC57BL/6Jマウスにおいて、β−NMNの投与量依存的に血清中のアディポネクチン量が高くなった。
[実施例4]
3T3−L1細胞を脂肪細胞に分化させた後、β−NMNで刺激してアディポネクチンの分泌量の変化を観察した。
3T3−L1細胞の脂肪細胞への分化誘導は、以下の通りに行った。
まず、24ウェルプレートに、3T3−L1細胞を5×10細胞/ウェルで播き、培養培地(10%FBS(ウシ胎児血清)含有DMEM)中で37℃、5%CO環境下で2〜3日間培養した。次いで、第1分化誘導培地(培養培地に、10μMのデキサメタゾン、5μMのIBMX(3−イソブチル−1−メチルキサンチン)、10μg/mLのインシュリンを含有させた培地)に培地交換し、37℃、5%CO環境下で2日間培養した。続いて、第2分化誘導培地(培養培地に、10μg/mLのインシュリンを含有させた培地)に培地交換し、37℃、5%CO環境下で2日間培養した。その後、2〜3日置きに培養培地への培地交換を2回実施し、3T3−L1細胞を成熟脂肪細胞に分化させた。
3T3−L1脂肪細胞の培養上清に、β−NMNを添加し、7日間培養した。培養終了後に、培養上清中の分泌されたアディポネクチンの量を測定した(「NMN添加」)。対照として、β−NMNを添加していない3T3−L1脂肪細胞に対しても同様に培養上清のアディポネクチンの量を測定した(「NMN非添加」)。NMN添加及び非添加の培養上清中のアディポネクチン量の結果を図4に示す。この結果、β−NMNを添加した脂肪細胞では、β−NMNを添加していない脂肪細胞よりもアディポネクチン量が多く、β−NMN刺激によりアディポネクチンの分泌が亢進されることが確認された。
[実施例5]
本発明者らは、NAD生合成における律速酵素であり、肥満及び老齢のげっ歯類及びヒトの脂肪組織において減少することが知られているNAMPTが脂肪細胞特異的に欠損しているマウス(以下、「ANKOマウス」)を調べた。この結果、ANKOマウスは、脂肪組織、肝臓及び骨格筋において重度のインスリン抵抗性を示し(結果は図示せず)、また、血漿中遊離脂肪酸濃度の増加及び主要なインスリン感受性アディポカインであるアディポネクチンの血漿濃度の低下に現れる脂肪組織機能不全も示した(結果は図示せず)。さらに、ANKOマウスでは、CDK5(cyclin-dependent kinase 5)及びPPARγ(peroxisome proliferator-activated receptor gamma)(273番目のセリン)のリン酸化が増加しており、脂肪組織において肥満に関連するリン酸化PPARγの標的の遺伝子発現が減少していた(結果は図示せず)。
図5に、NAMPTを介した代謝経路とインスリン抵抗性獲得の関係の概略図を示す。肥満によりNAMPTの発現量が低下すると、ニコチンアミドからのNMNの産生が低下し、NAD量が減少する。NAD量減少により、CDK5の活性が増大し、PPARγのリン酸化が増加する。この結果、脂肪細胞からのアディポネクチンの分泌量が低下し、遊離脂肪酸量が増大することによって、多臓器においてインスリン抵抗性となる。
そこで、ANKOマウスにおける代謝障害がNAD生合成経路の欠陥に依存するものであるかどうかを調べるために、ANKOマウスに、重要なNAD中間体であって、NAMPT反応産物であるβ−NMNを投与し、影響を調べた。図6Aに、ヒトのNAD生合成経路の概略図を示す。図中、「NA」はニコチン酸、「NaMN」はニコチン酸モノヌクレオシド、「NIC」はニコチンアミド、「NR」はニコチンアミドリボシド、「Trp」はトリプトファン、「NAPRT」はニコチン酸ホスホリボシルトランスフェラーゼを表す。NMNは、NAMPTを介した酵素反応の産物であり、直接NADに変換される。ニコチン酸は、NAPRT依存性NAD生合成経路の前駆体である。
ANKOマウスは、Nampt−floxed(flox/flox)マウスと、アディポネクチン−Creトランスジェニックマウスとを交配させて得た(Yoon et al.,Cell Metabolism,2015,vol.21,p.706-717)。マウスは、標準食餌(LabDiet5053、LabDiet社製)を自由摂取させて維持した。NMN又はニコチン酸の投与試験では、離乳直後から2ヶ月までのマウスに、β−NMN(オリエンタル酵母工業社製)又はニコチン酸(#72309、シグマ−アルドリッチ社製)を含有させた飲料水を、おおよそ500mg/kg体重/日となるように摂取させた。
具体的には、メスのANKOマウスにNMN(500mg/kg体重/日)を含む飲料水を与え、4〜6週間のNMN投与後に代謝パラメーターを評価した。結果を図6B〜図6Jに示す。図中、「NMN−ANKO」はNMN投与ANKOマウスの結果を、「ANKO」はNMN投与ANKOマウスと月齢を揃えたメスのNMN未投与ANKOマウスの結果を、「flox/flox」はコントロールマウス(メスのNampt−floxed(flox/flox)マウス)の結果を、それぞれ示す。図中の値はいずれも平均値±SEである。図中、「*」はp<0.05、「**」はp<0.01、「***」はp<0.001を示す(NMN処理ANKOマウス対NMN未投与ANKOマウス、スチューデントt検定)。また、図中、「a」はp<0.05(NMN処理ANKOマウス対NMN未投与ANKOマウス、ANOVA)、「b」はp<0.05(コントロールマウス対NMN未投与ANKOマウス、ANOVA)を示す。
図6Bは、4〜6週間のNMN投与投与(500mg/kg体重/日)を行ったメスのANKOマウスと、月齢を揃えた未投与のメスのANKOマウスについて、脂肪組織におけるNAD量を測定した結果を示す(群あたり、n=5〜7)。NAD量の測定は、Supelco LC−18−Tカラム(#58970−U、シグマ−アルドリッチ社製)を用いたHPLC(高速液体クロマトグラフィー)システムにより行った(Yoon et al.,Cell Metabolism,2015,vol.21,p.706-717)。図6Cは、4週間のNMN投与の後のNMN投与マウス(n=7)、月齢を揃えた2〜3ヶ月齢の未投与のANKOマウス(n=14)、及びコントロールマウス(n=8)に対して、インスリンを投与して血中グルコース濃度を経時的に測定するITT(インスリン耐性試験)を行った結果を示す。図6Cの左図が、グルコース濃度の経時的変化(インスリン耐性曲線)の結果であり、図6Cの右図が、グルコース濃度の曲線下面積(AUC)の結果を示す。
NMN投与ANKOマウス、NMN未投与ANKOマウス、及びコントロールマウスについて、血漿インスリン濃度を測定した結果を図6Dに示し、血漿遊離脂肪酸(FFA)濃度を測定した結果を図6Eに示す(群あたり、n=5〜11)。また、NMN投与ANKOマウス及びNMN未投与ANKOマウスからそれぞれ内蔵脂肪組織を採取し、この内蔵脂肪組織中のPPARγ(Ser273)、CDK5、及び核タンパク質のアセチル化リジンを測定した(群あたり、n=3〜4)。各群のPPARγ(Ser273)のリン酸化率([リン酸化PPARγ(Ser273)]/[PPARγ(Ser273)])の結果を図6Fに、CDK5のリン酸化率([リン酸化CDK5]/[CDK5])の結果を図6Gに、核タンパク質のリジンのアセチル化率([アセチル化リジン]/[LAMIN B1])の結果を図6Hに、それぞれ示す。
さらに、NMN投与ANKOマウス及びNMN未投与ANKOマウスからそれぞれ採取した内蔵脂肪組織について、肥満様のPPARγ(Ser273)の標的となる各遺伝子の発現量を調べた。結果を図6Iに示す(群あたり、n=4〜5)。また、図6Jは、NMN投与ANKOマウス及びNMN未投与ANKOマウスについて、血漿アディポネクチン濃度と血漿アディプシン濃度を測定した結果を示す(群あたり、n=5〜12)。
NMN投与により、ANKOマウスの脂肪組織のNAD量が顕著に増加した(図6B)。NMN投与により、ANKOマウスのインスリン感受性は、同じ月齢のNMN未投与マウスと比較して改善された(図6C)。NMN投与ANKOマウスのインスリン応答は、同じ月齢の対照マウスと同程度であり、このことから、NMN投与によりインスリン抵抗性の表現型を正常化することが示された。NMN投与は、ANKOマウスにおける血漿インスリン及びFFA(遊離脂肪酸)濃度も正常化した(図6D及び6E)。しかしながら、NMN投与によっては、体重(ANKOマウス=18.1±0.4g;NMN投与ANKOマウス=18.0±0.5g)、毎日の食物摂取量(ANKOマウス=0.22±0.01g/g体重;NMN投与ANKOマウス=0.21±0.01g/g体重)、及び体温(ANKOマウス=36.7±0.2℃;NMN投与ANKOマウス=36.7±0.3℃)は変化しなかった。
NMN投与は、内蔵脂肪組織におけるPPARγ(Ser273)及びCDK5のリン酸化を減少させた(図6F及び6G)。さらに、NMN投与ANKOマウスは、全核リジンアセチル化を減少させており(図6H)、NMN投与がSIRT1などの核NAD依存性脱アセチル化酵素の活性を増加させられることが示された。脂肪組織における遺伝子発現及び血漿のアディポネクチンとアディプシンの濃度は、NMN投与により回復した(図6I及び6J)。加えて、脂肪組織はニコチン酸ホスホリボシルトランスフェラーゼを発現しているため、ニコチン酸(500mg/kg体重/日)を5〜7週投与したところ、同様にANKOマウスの代謝障害は改善した(結果は図示せず)。
β−NMN又はニコチン酸の投与によりANKOマウスの代謝障害が改善されたことから、脂肪細胞におけるNAMPTを介したNAD生合成経路が、脂肪組織及び全身の代謝機能の制御に重要であること、β−NMN投与によってアディポネクチンの分泌が促進されることにより、肥満に関連する全身代謝異常、特に多臓器インスリン抵抗性の治療や予防が可能となることが示された。

Claims (4)

  1. β−ニコチンアミドモノヌクレオチドその薬理学的に許容される塩、及びそれらの溶媒和物から選ばれるひとつを有効成分とし、血清又は血漿中のアディポネクチン量が低下していることが確認された動物に投与されることを特徴とする、アディポネクチン分泌向上剤。
  2. 経口投与される、請求項1に記載の分泌向上剤。
  3. 請求項1又は2に記載の分泌向上剤を含有し、血清又は血漿中のアディポネクチン量が低下していることが確認された動物に投与されることを特徴とする、アディポネクチンの分泌量を増加させるための、健康補助食品。
  4. 請求項1又は2に記載の分泌向上剤を含有し、血清又は血漿中のアディポネクチン量が低下していることが確認された動物に投与されることを特徴とする、アディポネクチンの分泌量を増加させるための、飼料。
JP2017027373A 2017-02-16 2017-02-16 アディポネクチン分泌向上剤 Active JP6920071B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017027373A JP6920071B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 アディポネクチン分泌向上剤
US15/898,016 US10695360B2 (en) 2017-02-16 2018-02-15 Adiponectin secretion enhancer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017027373A JP6920071B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 アディポネクチン分泌向上剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018131418A JP2018131418A (ja) 2018-08-23
JP6920071B2 true JP6920071B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=63105796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017027373A Active JP6920071B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 アディポネクチン分泌向上剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10695360B2 (ja)
JP (1) JP6920071B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017024255A1 (en) 2015-08-05 2017-02-09 Metrobiotech, Llc Nicotinamide mononucleotide derivatives and their uses
GB2542881B (en) 2015-10-02 2020-01-01 Carr Andrew Crystal forms of ß-nicotinamide mononucleotide
JP7374585B2 (ja) * 2017-02-08 2023-11-07 オリエンタル酵母工業株式会社 皮膚色素沈着抑制剤
AU2019214858B2 (en) 2018-01-30 2023-02-02 Metro International Biotech, Llc Nicotinamide riboside analogs, pharmaceutical compositions, and uses thereof
US11939348B2 (en) 2019-03-22 2024-03-26 Metro International Biotech, Llc Compositions comprising a phosphorus derivative of nicotinamide riboside and methods for modulation of nicotinamide adenine dinucleotide
US10618927B1 (en) 2019-03-22 2020-04-14 Metro International Biotech, Llc Compositions and methods for modulation of nicotinamide adenine dinucleotide
CN110237118A (zh) * 2019-06-06 2019-09-17 泓博元生命科技(深圳)有限公司 含烟酰胺单核苷酸的组合物在抗衰老药品/保健品的应用
EP4122536A4 (en) * 2020-03-16 2024-04-24 Megumi Tanaka COENZYME Q PRODUCTION PROMOTER AND METHOD FOR PROMOTING COENZYME Q PRODUCTION
WO2022026612A1 (en) * 2020-07-30 2022-02-03 Hernandez Vazquez Moises Nutritional supplements for repairing muscle and defending against deterioration from human aging
IL308577A (en) 2021-05-27 2024-01-01 Metro Int Biotech Llc Crystalline solids of nicotinic acid mononucleotides and their esters and methods for their preparation and use
JP7195498B1 (ja) * 2022-03-25 2022-12-26 エリジオンサイエンス株式会社 医薬組成物
JP7236668B1 (ja) 2022-03-25 2023-03-10 万里 坂井 医薬組成物
US11571438B1 (en) 2022-05-23 2023-02-07 Sasan Akhavan Nutraceutical compositions to up-regulate SIRT1 and methods of use

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527418A (ja) 2003-12-29 2007-09-27 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 肥満及びインシュリン耐性障害を治療又は防止するための組成物
US7737158B2 (en) * 2005-10-11 2010-06-15 Washington University Processes for regulating blood glucose in a mammal
PL2968306T3 (pl) * 2013-03-15 2024-01-29 Washington University Podawanie mononukleotydu nikotynamidu do leczenia zespołu suchego oka

Also Published As

Publication number Publication date
US20180228824A1 (en) 2018-08-16
JP2018131418A (ja) 2018-08-23
US10695360B2 (en) 2020-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6920071B2 (ja) アディポネクチン分泌向上剤
JP6210517B2 (ja) エネルギー代謝を調節するための組成物、方法およびキット
JP6859336B2 (ja) 骨格筋の健康のためポリフェノールを使用する組成物及び方法
CN109222103B (zh) 增肌组合物和保健食品
WO2018147385A1 (ja) 皮膚色素沈着抑制剤
JP2009511523A (ja) レスベラトロールを含むニュートラシューティカル組成物の新規な使用
CN105431057A (zh) 维持和改善肌肉功能的方法
JP2022064912A (ja) 哺乳動物において筋タンパク質合成および/または機能強度を増大させる方法および組成物ならびに組成物を製造する方法
US20090239944A1 (en) Novel Use of Organic Compounds
JP2021503878A (ja) 筋肉の質及び/又は筋量のためのオレウロペイン又はクルクミンを使用する組成物及び方法
WO2012108622A1 (en) Composition for preventing or treating obesity, dyslipidemia, fatty liver or diabetes containing indole-3-carbinol derivative as active ingredient
JP2016199491A (ja) 気分状態改善剤
JP6641240B2 (ja) ナチュラルキラー細胞の活性化剤
JP2021533178A (ja) 新規なマグネシウム−セリナート化合物、及びその用途
JP2015143200A (ja) Vcam−1発現抑制剤
WO2006136429A1 (en) Compounds for the treatment of non-autoimmune type 2 diabetes mellitus and/or syndrome x
JP2009107987A (ja) 筋力向上剤
JP7123341B2 (ja) PGC-1α生合成促進剤および遅筋速筋化抑制剤
KR20170027272A (ko) D-싸이코스를 유효성분으로 함유하는 지질 관련 대사성 질환의 예방 또는 치료용 조성물
WO2011016366A1 (ja) コレステロールエステル転送タンパク質阻害剤
JP2022090808A (ja) パーキンソン病様症状緩和剤
WO2024128298A1 (ja) 持久力向上用及び身体的疲労軽減用の少なくとも一方である剤
JP7156639B2 (ja) レスベラトロール誘導体の新規用途
KR102645300B1 (ko) 다이메틸 이타콘산을 포함하는 인슐린 저항성 증후군의 예방 또는 치료용 조성물
US20160029683A1 (en) Low calorie infant formula containing beta-hydroxy-beta-methylbutyric acid

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170317

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20170317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6920071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250