JP6919741B1 - グリス及びグリスが潤滑剤として使用される冷凍サイクル装置 - Google Patents

グリス及びグリスが潤滑剤として使用される冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6919741B1
JP6919741B1 JP2020056350A JP2020056350A JP6919741B1 JP 6919741 B1 JP6919741 B1 JP 6919741B1 JP 2020056350 A JP2020056350 A JP 2020056350A JP 2020056350 A JP2020056350 A JP 2020056350A JP 6919741 B1 JP6919741 B1 JP 6919741B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease
refrigerant
compressor
shaft
expansion valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020056350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021155539A (ja
Inventor
田中 勝
勝 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2020056350A priority Critical patent/JP6919741B1/ja
Priority to PCT/JP2021/011748 priority patent/WO2021193551A1/ja
Priority to EP21774538.9A priority patent/EP4130216A4/en
Priority to CN202180023882.1A priority patent/CN115362241A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6919741B1 publication Critical patent/JP6919741B1/ja
Publication of JP2021155539A publication Critical patent/JP2021155539A/ja
Priority to US17/951,340 priority patent/US11827832B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/38Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M119/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound
    • C10M119/22Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/008Lubricant compositions compatible with refrigerants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • F25B1/053Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type of turbine type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/126Unsaturated fluorinated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/40Replacement mixtures
    • C09K2205/42Type R12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/003Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/006Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/062Polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • C10M2213/0626Polytetrafluoroethylene [PTFE] used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/09Characteristics associated with water
    • C10N2020/097Refrigerants
    • C10N2020/099Containing Chlorofluorocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/047Water-cooled condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/16Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1933Suction pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21175Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the outlet of the evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が流れる冷媒回路に設置される機器に使用されても、潤滑剤としての機能の低下を抑制可能なグリス、及び、このグリスが潤滑剤として使用される冷凍サイクル装置を提供する。【解決手段】分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が流れる冷媒回路50に設置される機器に使用されるグリスは、成分にフッ素を含む。チラー装置では、このグリスが、圧縮機100の第1ラジアルタッチダウン軸受162及び第2ラジアルタッチダウン軸受164、圧縮機100のインレットガイドベーン124の駆動部、及び、膨張弁の駆動部、の少なくとも1つにおいて、潤滑剤として使用される。【選択図】図2

Description

分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が流れる冷媒回路に設置される機器に使用されるグリス、及びこのグリスを潤滑剤として使用する冷凍サイクル装置に関する。
特許文献1(特表2011−520089)のように、環境保全のため、冷凍サイクル装置に、地球温暖化係数の小さな、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が使用される場合がある。
さて、冷媒が流れる冷媒回路に設置される機器の各種摺動部には、潤滑剤としてグリスが使用される場合がある。
しかし、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒を使用する場合、従来冷凍サイクル装置に使用されているグリスを使用すると、グリスの潤滑剤としての機能が低下する等の不具合が発生する可能性がある。
第1観点に係るグリスは、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が流れる冷媒回路に設置される機器に使用されるグリスである。グリスは、成分にフッ素を含む。
第1観点のグリスでは、化学的安定性の高い、フッ素を含有するグリスを用いることで、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒を使用する場合であっても、グリスの潤滑剤としての機能低下を抑制できる。
第2観点に係るグリスは、第1観点のグリスであって、冷媒はR1233zd(E)を含む。
第2観点のグリスを用いることで、地球温暖化係数が小さくオゾン破壊係数がゼロであって環境負荷が小さく、かつ、不燃性かつ毒性の低い安全なR1233zd(E)を冷媒回路で用いつつ、冷媒回路中の機器の摺動部の摺動不具合の発生を抑制できる。
第3観点に係るグリスは、第1観点又は第2観点のグリスであって、基油としてフッ素を含有する油を用いる。
第3観点の化学的安定性の高いフッ素を含有する油を基油として用いるグリスを使用することで、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒を使用する場合であっても、グリスの潤滑剤としての機能低下を抑制できる。
第4観点に係るグリスは、第1観点から第3観点のいずれかのグリスであって、増ちょう剤としてフッ素樹脂を用いる。
第4観点の化学的安定性の高いフッ素樹脂を増ちょう剤として用いるグリスを使用することで、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒を使用する場合であっても、グリスの潤滑剤としての機能低下を抑制できる。
第5観点に係るグリスは、第1観点から第4観点のいずれかのグリスであって、冷媒回路に設置される圧縮機のモータと連結されるシャフトを軸支する転がり軸受、冷媒回路に設置される圧縮機の吸入口に設けられるインレットガイドベーンの駆動部、及び、冷媒回路に設置される膨張弁の弁体の駆動部、の少なくとも1つにおいて潤滑剤として使用される。
化学的安定性の高いグリスを用いることで、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒を使用する場合であっても、転がり軸受、インレットガイドベーン、膨張弁等の損傷を抑制できる。
第6観点に係る冷凍サイクル装置は、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が流れる冷媒回路を含む。冷媒回路には、ターボ圧縮機と、膨張弁と、が少なくとも設置される。ターボ圧縮機は、インレットガイドベーンと、モータと、シャフトと、インペラと、転がり軸受と、を含む。インレットガイドベーンは、ターボ圧縮機の吸入口に設けられる。シャフトは、モータに連結されている。インペラは、シャフトに設けられている。転がり軸受は、シャフトを軸支する。膨張弁は、弁体と、弁体の駆動部と、を含む。ターボ圧縮機の転がり軸受、ターボ圧縮機のインレットガイドベーンの駆動部、及び、膨張弁の駆動部、の少なくとも1つにおいて、フッ素を含むグリスが潤滑剤として使用される。
第6観点の冷凍サイクル装置では、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒を使用する場合であっても、グリスの使用される転がり軸受、インレットガイドベーン、膨張弁等の損傷を抑制できる。
冷凍サイクル装置の一実施形態に係るチラー装置のブロック構成図である。 図1のチラー装置で用いられる圧縮機の概略断面図である。
以下、図面を参照して、グリス及び冷凍サイクル装置の実施形態を説明する。
(1)チラー装置の全体概要
本開示に係るグリスが潤滑剤として使用されるチラー装置10について、図1を参照しながら説明する。図1は、チラー装置10のブロック構成図である。
チラー装置10は、蒸気圧縮式の冷凍サイクルを利用する冷凍サイクル装置の一例である。チラー装置10は、液(熱媒体)を冷媒と熱交換させて、液を冷却する装置である。チラー装置10で冷却された液は、図示しない利用側機器に供給され、空気調和や、設備機器の冷却等に利用される。本実施形態で使用される液は、例えば、水やブラインである。ブラインは、例えば、塩化ナトリウム水溶液、塩化カルシウム水溶液、エチレングリコール水溶液、プロピレングリコール水溶液等である。なお、冷媒と熱交換する液(熱媒体)は、ここに例示した種類に限定されるものではなく、適宜選択されればよい。本実施形態では、液(熱媒体)として水が使用される。
なお、冷凍サイクル装置の種類は、液を冷却するチラー装置10に限定されない。例えば、冷凍サイクル装置は、液(熱媒体)と冷媒とを熱交換させて、液を加熱する装置であってもよい。また、冷凍サイクル装置は、液ではなく、空気と冷媒とを熱交換させて、空気を冷却したり、加熱したりする装置であってもよい。
チラー装置10は、冷媒回路50を備える。冷媒回路50に配置される機器には、圧縮機100、凝縮器20、膨張弁30、及び蒸発器40を主に含む。冷媒回路50は、圧縮機100、凝縮器20、膨張弁30及び蒸発器40が冷媒配管により以下のように接続されて構成されている。圧縮機100の後述する吐出管116は、冷媒配管により凝縮器20の入口と接続されている。凝縮器20の出口は、冷媒配管により蒸発器40の入口と接続されている。凝縮器20の出口と蒸発器40の入口とを接続する冷媒配管には、膨張弁30が配置されている。蒸発器40の出口は、圧縮機100の後述する吸入管114と接続されている。
なお、冷媒回路50に配置される機器は、圧縮機100、凝縮器20、膨張弁30、及び蒸発器40に限定されるものではなく、これらに加えて、冷凍サイクル装置の冷媒回路50において一般的に使用されるその他の機器を含んでもよい。
冷媒回路50には、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が充填されている。冷媒の種類を限定するものではないが、冷媒回路50に充填される、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒には、例えば、R1233zd(E)(トランス−1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン)、R1233xf(2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン)、R1224yd(Z)((Z)−1−クロロ−2,3,3,3−テトラフルオロプロペン)を含む。冷媒回路50に充填される冷媒は、単一成分の冷媒であってもよいし、2種類以上の冷媒を混合した混合冷媒であってもよい。本実施形態のチラー装置10では、R1233zd(E)の単体が冷媒として用いられる。
また、チラー装置10は、圧縮機100の各種構成(後述する、インレットガイドベーン124、モータ140、磁気軸受150)や、膨張弁30の、チラー装置10の各部の動作を制御するコントローラ60を含む。
チラー装置10が運転されると、冷媒回路50内を冷媒が循環して冷凍サイクルが行われる。具体的には、圧縮機100のモータ140が運転されると、圧縮機100は、冷凍サイクルにおける低圧のガス冷媒を吸入し、吸入したガス冷媒を圧縮して冷凍サイクルにおける高圧のガス冷媒として吐出する。圧縮機100が吐出する高圧のガス冷媒は、凝縮器20へと送られる。凝縮器20に送られた高圧のガス冷媒は、凝縮器20において放熱して凝縮し、高圧の液冷媒となる。凝縮器20で凝縮した冷媒は、膨張弁30を通過して蒸発器40へと送られる。なお、凝縮器20から蒸発器40に向かって流れる高圧の液冷媒は、膨張弁30を通過する際に減圧され、低圧の気液二相冷媒になる。蒸発器40に流入した低圧の気液二相冷媒は、蒸発器40に供給される液(熱媒体)から吸熱して蒸発し、低圧のガス冷媒となる。蒸発器40において冷媒が液から吸熱することで、液は冷却される。蒸発器40において冷却された液は、冷却された液を利用する図示しない利用側機器に供給される。一方、蒸発器40において蒸発したガス冷媒は、圧縮機100に吸入され、再び圧縮される。
(2)チラー装置の詳細構成
(2−1)圧縮機
圧縮機100は、冷凍サイクルにおける低圧のガス冷媒を吸入し、吸入したガス冷媒を圧縮して冷凍サイクルにおける高圧のガス冷媒として吐出する装置である。本実施形態では、圧縮機100は、単段圧縮のターボ圧縮機である。
ただし、圧縮機100は、単段圧縮のターボ圧縮機に限定されるものではなく、多段圧縮のターボ圧縮機であってもよい。また、冷凍サイクル装置で使用される圧縮機の種類は、ターボ圧縮機に限定されるものではなく、他の種類の圧縮機であってもよい。例えば、冷凍サイクル装置の圧縮機は、ターボ圧縮機のような遠心式圧縮機ではなく、スクリュー圧縮機のような容積式圧縮機であってもよい。
本実施形態の圧縮機100は、摺動部の潤滑のために冷凍機油(潤滑油)を使用しない、オイルフリーの圧縮機である。
圧縮機100の構造について、図2を参照しながら説明する。図2は、圧縮機100の概略断面図である。圧縮機100は、主に、ケーシング110と、圧縮機構120と、シャフト130と、モータ140と、磁気軸受150と、タッチダウン軸受(補助軸受)160と、を備える。
圧縮機100のこれらの構成について概説する。
ケーシング110は、圧縮機構120、シャフト130、モータ140、磁気軸受150及びタッチダウン軸受160を含む、圧縮機100の各種部品をその内部に収容する。
圧縮機構120は、インペラ122と、インレットガイドベーン124と、ケーシング110に設けられているディフューザ部126と、を主に含む。圧縮機構120は、インペラ122の回転により冷媒ガスを加速した後、ディフューザ部126で冷媒ガスの運動エネルギーを圧力に変換して冷媒ガスを圧縮する。
シャフト130には、圧縮機構120のインペラ122が取り付けられている。シャフト130は、モータ140の後述する回転子144に連結されている。モータ140の回転子144が回転すると、シャフト130が回転し、シャフト130に取り付けられているインペラ122が回転する。
磁気軸受150は、シャフト130を磁気浮上させ、シャフト130を回転可能に支持する。タッチダウン軸受160は、停電時等の磁気軸受150に対する非通電時に、言い換えるとシャフト130が磁気浮上していない時に、シャフト130を支持する。
ケーシング110、圧縮機構120、シャフト130、モータ140、磁気軸受150、及びタッチダウン軸受160について詳細を説明する。
(2−1−1)ケーシング
ケーシング110は、両端が閉塞された円筒形状を有する。圧縮機100は、円筒形状のケーシング110の中心軸Oが、実質的に水平方向に延びるような姿勢で設置される。ケーシング110の内部空間は、壁部112により、圧縮機構120のインペラ122を収容するインペラ室S1と、モータ140を収容するモータ室S2と、に区画されている。図2中では、壁部112の右側にインペラ室S1が配置され、壁部112の左側にモータ室S2が配置される。なお、インペラ室S1とモータ室S2とは、壁部112により気密状に区画されるのではなく、互いに連通している。
ケーシング110には、吸入管114と、吐出管116と、が設けられている。
吸入管114は、その一端が、ケーシング110の中心軸Oの軸方向における一方の端部(図2中では右端部)に形成されている吸入口115に接続されている。吸入口115は、中心軸Oに沿って見た時に、インペラ室S1の中央部に開口している。吸入管114の他端(ケーシング110の吸入口115に接続される側とは反対側の端部)は、配管を介して蒸発器40に接続されている。圧縮機100が運転されると、インペラ室S1には、冷凍サイクルにおける低圧のガス冷媒が吸入管114を介して吸入される。上述のようにインペラ室S1とモータ室S2とは連通しているため、吸入管114を介してインペラ室S1に流入した冷媒の一部は、モータ室S2にも流入する。
吐出管116は、その一端が、ケーシング110の側部に接続されている。吐出管116は、第1空間118に開口している。第1空間118は、インペラ122で加速された冷媒が、ディフューザ部126を通過して流入する空間である。吐出管116の他端(ケーシング110と接続される側とは反対側の端部)は、配管を介して凝縮器20に接続されている。圧縮機100が運転されると、圧縮機構120により圧縮された高圧のガス冷媒は、第1空間118及び吐出管116を通過して、凝縮器20へと送られる。
(2−1−2)圧縮機構
圧縮機構120は、上述のように、主に、インペラ122と、インレットガイドベーン124と、ディフューザ部126と、を備える。
インペラ122は、複数の羽根を有し、略円錐形状の外形を有する。インペラ122は、インペラ室S1に配置されている。インペラ122は、シャフト130に取り付けられている。シャフト130が回転し、インペラ122が回転すると、ガス冷媒は、インペラ122に取り込まれ、インペラ122において加速される。
インレットガイドベーン124は、吸入管114が接続される圧縮機100の吸入口115に設けられ、インペラ122への冷媒の流入量を調節する機構である。インレットガイドベーン124は、圧縮機100の冷媒の吸い込み方向において、インペラ122の上流側に配置される。インレットガイドベーン124は、ケーシング110に取り付けられている。
インレットガイドベーン124は、主に、複数のベーン本体124aと、支持部125aと、取付部125bと、ベーン本体124aを駆動する駆動部124bと、を含む。駆動部124bは、限定するものではないが、ステッピングモータである。ベーン本体124aは、薄板上に形成された翼状の部材である。支持部125aは、ベーン本体124aを支持する。支持部125aは、ベーン本体124aに連結され、ベーン本体124aを回動させるための軸となる部材である。取付部125bは、支持部125aを回転可能に支持する。取付部125bは、直接的に又は間接的に、ケーシング110に固定されている。駆動部124bが、図示しない動力伝達機構を介して支持部125aを取付部125bに対して回動させることで、ベーン本体124aが回動し、中心軸Oに沿って見た時の、吸入口115からインペラ122へと向かう冷媒の流路の流路面積が変化する。その結果、インペラ122への冷媒の流入量が変化する。
ディフューザ部126は、冷媒速度を変化させて冷媒圧力を増加させる冷媒の流路である。ディフューザ部126は、インペラ室S1と第1空間118との間に配置される。
(2−1−3)シャフト
シャフト130は、モータ140の駆動力をインペラ122に伝える駆動軸である。シャフト130は、インペラ室S1とモータ室S2とにわたって延びる。言い換えれば、シャフト130は、インペラ室S1とモータ室S2との間を、壁部112を超えて延びる。シャフト130は、シャフト130の軸方向(ケーシング110の中心軸Oの軸方向と同じ)における中央部分で、モータ140の回転子144と連結されている。シャフト130の一方の端部には、インペラ122が取り付けられている。シャフト130の他方の端部には、円盤部132が設けられる。
この圧縮機100では、シャフト130が磁気軸受150により支持されるため、シャフト130及び円盤部132は、磁性材料製である。
(2−1−4)モータ
モータ140は、シャフト130を回転させる。モータ140は、主として、固定子142と、回転子144とを有する。固定子142は、円筒形状に形成されている。固定子142の外面は、ケーシング110の内面に固定されている。回転子144は、円柱形状に形成されている。回転子144は、固定子142の内側に、僅かな隙間を空けて回転可能に設置されている。回転子144の中心部には、シャフト130が挿通されて固定される軸孔が形成されている。
(2−1−5)磁気軸受
磁気軸受150は、シャフト130を磁気浮上させることで、シャフト130を非接触で回転可能に支持する。
磁気軸受150は、好ましくは、第1ラジアル磁気軸受152と、第2ラジアル磁気軸受154と、スラスト磁気軸受156と、を含む。第1ラジアル磁気軸受152は、シャフト130の軸方向において、インペラ122と、モータ140と、の間に配置されている。第2ラジアル磁気軸受154は、シャフト130の軸方向において、モータ140と、シャフト130の端部に設けられた円盤部132と、の間に配置されている。スラスト磁気軸受156は、シャフト130の端部に設けられた円盤部132に隣接して配置されている。
第1ラジアル磁気軸受152、第2ラジアル磁気軸受154、及びスラスト磁気軸受156のそれぞれは、複数の電磁石(図視せず)を含み、複数の電磁石の合成電磁力によりシャフト130を非接触に支持する。
第1ラジアル磁気軸受152の複数の電磁石は、シャフト130の周囲に、周方向に並べて配置されている。第2ラジアル磁気軸受154の複数の電磁石は、シャフト130の周囲に、周方向に並べて配置されている。スラスト磁気軸受156の複数の電磁石は、シャフト130の軸方向において、シャフト130の端部に設けられている円盤部132を挟むように配置されている。第1ラジアル磁気軸受152及び第2ラジアル磁気軸受154は、シャフト130の径方向の位置を調節する。スラスト磁気軸受156は、シャフト130の軸方向の位置を調節する。
シャフト130の位置調整についてより詳しく説明する。圧縮機100には、磁気軸受152,154,156に対するシャフト130の径方向位置及び軸方向位置を検知するためのセンサが複数設けられている(図示省略)。磁気軸受152,154,156に対するシャフト130の径方向位置及び軸方向位置を検知するためのセンサは、例えば、渦電流式の変位センサである。後述するコントローラ60は、これらのセンサの検出結果に基づいて、シャフト130が磁気軸受152,154,156に対して所定の位置に配置されるように、シャフト130に作用する合成電磁力を制御する。具体的には、コントローラ60は、第1ラジアル磁気軸受152、第2ラジアル磁気軸受154、及びスラスト磁気軸受156の複数の電磁石のそれぞれに流れる電流を制御することで、シャフト130に作用する合成電磁力を制御し、シャフト130の磁気軸受152,154,156に対する位置を制御する。
(2−1−6)タッチダウン軸受
タッチダウン軸受160は、磁気軸受150に対する非通電時に、言い換えるとシャフト130が磁気浮上していない時に、シャフト130を支持する軸受である。
タッチダウン軸受160は、第1ラジアルタッチダウン軸受162及び第2ラジアルタッチダウン軸受164を含む。第1ラジアルタッチダウン軸受162及び第2ラジアルタッチダウン軸受164は、転がり軸受である。転がり軸受は、転動体が“玉”である玉軸受であってもよいし、転動体が“ころ”であるころ軸受であってもよい。限定するものではないが、第1ラジアルタッチダウン軸受162及び第2ラジアルタッチダウン軸受164の内輪、外輪、及び転動体は、例えば高炭素クロム軸受鋼製である。
第1ラジアルタッチダウン軸受162は、第1ラジアル磁気軸受152に隣接して配置される。第1ラジアルタッチダウン軸受162は、シャフト130の軸方向において、インペラ122と、第1ラジアル磁気軸受152と、の間に配置されている。ただし、これに限定されるものではなく、第1ラジアルタッチダウン軸受162は、シャフト130の軸方向において、第1ラジアル磁気軸受152と、モータ140と、の間に配置されてもよい。
第2ラジアルタッチダウン軸受164は、第2ラジアル磁気軸受154に隣接して配置される。第2ラジアルタッチダウン軸受164は、シャフト130の軸方向において、第2ラジアル磁気軸受154と、シャフト130の端部に設けられた円盤部132と、の間に配置されている。ただし、これに限定されるものではなく、第2ラジアルタッチダウン軸受164は、シャフト130の軸方向において、モータ140と、第2ラジアル磁気軸受154と、の間に配置されてもよい。
(2−2)凝縮器
凝縮器20は、本実施形態では水冷式の凝縮器である。なお、チラー装置10の凝縮器20は、水冷式の凝縮器に限定されるものではなく、空冷式の凝縮器であってもよい。
凝縮器20は、熱交換器の種類を限定するものではないが、例えばシェルアンドチューブ凝縮器である。凝縮器20には、例えば図示しない冷却塔で冷却された冷却水が供給され、冷却水と冷媒との間で熱交換が行われる。
(2−3)膨張弁
膨張弁30は、本実施形態では電子膨張弁である。ただし、膨張弁30は、感温筒を有する温度自動膨張弁であってもよい。また、チラー装置10は、膨張弁30に代えて、膨張機構としてキャピラリチューブを有してもよい。
膨張弁30は、図1のように、弁体32と、弁体32を駆動する駆動部34と、を主に含む。駆動部34は、限定するものではないが、ステッピングモータである。後述するコントローラ60は、冷媒回路50の所定箇所における冷媒の温度又は圧力を測定する、1又は複数のセンサ(図視せず)の測定結果に基づき、駆動部34を制御して弁体32を駆動し、膨張弁30の開度を制御する。駆動部34が弁体32を駆動する際、弁体32は、弁体32を囲む側壁32aと摺動しながら、膨張弁30内の冷媒の流路を狭めるように、又は、膨張弁30内の冷媒の流路を広げるように移動する。例えば、図1中では、弁体32は、弁体32を囲む側壁32aと摺動しながら、上下に移動する。制御方法を限定するものではないが、コントローラ60は、例えば、センサの測定する、冷媒の蒸発温度及び蒸発器40の出口の冷媒温度から算出される過熱度が目標値になるように、駆動部34を制御して弁体32を駆動し、膨張弁30の開度を制御する。
(2−4)蒸発器
蒸発器40は、本実施形態では液体冷却用の蒸発器である。なお、チラー装置10の蒸発器40は、液体冷却用の蒸発器に限定されるものではなく、空気冷却用の蒸発器であってもよい。
蒸発器40は、熱交換器の種類を限定するものではないが、例えばシェルアンドチューブ蒸発器である。蒸発器40には、液(熱媒体)が供給され、液と冷媒との間で熱交換が行われて、液が冷却される。蒸発器40において冷却された液は、冷却された液を利用する図示しない利用側機器に供給され、空気調和や、設備機器の冷却等に利用される。
(2−5)コントローラ
コントローラ60は、チラー装置10の各部の動作を制御する装置である。コントローラ60は、例えば、圧縮機100及び膨張弁30の動作を制御可能に、圧縮機100及び膨張弁30と電気的に接続されている。また、コントローラ60は、磁気軸受152,154,156に対するシャフト130の径方向位置及び軸方向位置を検知するためのセンサ(図示省略)や、冷媒回路50の所定箇所における冷媒の温度又は圧力を測定するセンサ(図示省略)と、センサからの信号を受信可能に接続されている。
コントローラ60は、例えば、マイクロプロセッサ又はCPUや、入出力インターフェースや、RAM及びROMや、チラー装置10の動作を制御するための制御プログラムが記憶される記憶装置を有する。また、コントローラ60は、ユーザからの入力を受け取る入力装置や、ユーザに対して様々な情報を提示する表示装置等を有してもよい。
コントローラ60は、前述したように、磁気軸受152,154,156に対するシャフト130の径方向位置及び軸方向位置を検知するためのセンサの検出結果に基づいて、シャフト130が磁気軸受152,154,156に対して所定の位置に配置されるように、シャフト130に作用する合成電磁力を制御する。
また、コントローラ60は、冷媒回路50の所定箇所における冷媒の温度又は圧力を測定するセンサ(図視せず)の測定結果等に基づき、圧縮機100のモータ140の回転速度を制御して、圧縮機100の容量を制御する。また、コントローラ60は、冷媒回路50の所定箇所における冷媒の温度又は圧力を測定するセンサ(図視せず)の測定結果等に基づき、インレットガイドベーン124の駆動部124bを制御して、インペラ122に流入する冷媒の量を制御する。また、コントローラ60は、冷媒回路50の所定箇所における冷媒の温度又は圧力を測定するセンサ(図視せず)の測定結果等に基づき、膨張弁30の駆動部34を制御し、膨張弁30の開度を調節する。コントローラ60によるモータ140、インレットガイドベーン124及び膨張弁30の制御方法には、各種方法を利用可能である。
(3)グリス
チラー装置10では、冷媒回路50に設置される機器の少なくとも1つにおいて、以下のグリス(グリスGと呼ぶ)が使用される。より具体的には、グリスGは、冷媒回路50に設置される機器中の、潤滑が必要であり、かつ、冷媒が流れる可能性のある部位で使用される。言い換えれば、グリスGは、冷媒回路50に設置される機器中の、1の部材が他の部材に対して摺動し、かつ、冷媒が流れる可能性のある部位で使用される。
具体例として、グリスGは、タッチダウン軸受160(第1ラジアルタッチダウン軸受162及び第2ラジアルタッチダウン軸受164)、インレットガイドベーン124の駆動部124b、及び、膨張弁30の駆動部34の少なくとも1つにおいて使用される。特に、本実施形態のチラー装置10では、タッチダウン軸受160、インレットガイドベーン124の駆動部124b、及び、膨張弁30の駆動部34の全てにおいて、グリスGが潤滑剤として利用される。なお、インレットガイドベーン124でグリスGが用いられるのは、具体的には、インレットガイドベーン124の駆動部124bとしてのステッピングモータ内の転がり軸受124baである。膨張弁30でグリスGが用いられるのは、具体的には、膨張弁30の駆動部34としてのステッピングモータ内の転がり軸受34aである。なお、転がり軸受34a,124baは、転動体が“玉”である玉軸受であってもよいし、転動体が“ころ”であるころ軸であってもよい。また、限定するものではないが、転がり軸受34a,124baの内輪、外輪、及び転動体は、例えば高炭素クロム軸受鋼製である。
なお、グリスGは、タッチダウン軸受160、インレットガイドベーン124の駆動部124b、及び、膨張弁30の駆動部34の内、一部だけで使用されてもよい。また、グリスGは、圧縮機100及び/又は膨張弁30の、例示した以外の、潤滑が必要であり、かつ、冷媒が流れる可能性のある部位で使用されてもよい。また、グリスGは、圧縮機100及び膨張弁30以外の機器の、潤滑が必要であり、かつ、冷媒が流れる可能性のある部位で使用されてもよい。
グリスGは、成分に、化学的安定性の高いフッ素を含むグリスである。特に、冷媒回路50において分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒を用いることでグリスに生じる影響を抑制するためには、10wt%以上フッ素を含むグリスが、グリスGとして使用されることが好ましい。
グリスGは、主に、基材となる基油と、基油に分散される増ちょう剤と、を含む。グリスGに使用される基油には、例えば、鉱油、合成炭化水素油、エーテル油、エステル油、ポリグレコール油、シリコーン油、フロロシリコーン油、フッ素油を含む。グリスGに使用される増ちょう剤には、例えば、カルシウム石けん、リチウム石けん、ナトリウム石けん、カルシウム複合石けん、アルミニウム複合石けん、リチウム複合石けん、バリウム複合石けん、ベントナイト、尿素化合物、フッ素樹脂(PTFE等)を含む。
グリスGで、基油にフッ素を含有しない油が用いられる場合には、増ちょう剤にはフッ素を含有する成分が用いられる。また、グリスGでは、増ちょう剤にフッ素を含有する油が用いられない場合には、基油にフッ素を含有する成分が用いられる。
特に好ましくは、グリスGには、基油にフッ素を含有する油(例示した基油の例の中であれば、フロロシリコーン油、又は、フッ素油)が使用され、なおかつ、増ちょう剤にフッ素樹脂が用いられる。そして、上述のように、グリスGは、10wt%以上のフッ素を含むことが好ましい。
(4)特徴
(4−1)
本実施形態のグリスGは、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が流れる冷媒回路50に設置される機器に使用されるグリスである。グリスGは、成分にフッ素を含む。
化学的安定性の高い、フッ素を含有するグリスGを用いることで、油の溶解性の高い分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒を使用する場合であっても、グリスGの潤滑剤としての機能低下を抑制できる。
(4−2)
分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒は、例えば、R1233zd(E)(トランス−1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン)を含む冷媒である。冷媒は、単一成分の冷媒であってもよいし、2種類以上の冷媒を混合した混合冷媒であってもよい。
R1233zd(E)は、地球温暖化係数が小さくオゾン破壊係数がゼロであって環境負荷が小さく、かつ、不燃性かつ毒性の低い安全な冷媒である。グリスGを潤滑剤として使用することで、上記のような環境負荷が小さく、なおかつ安全な冷媒を使用しつつ、冷媒回路50中の機器の摺動部の摺動不具合の発生を抑制できる。
(4−3)
本実施形態のグリスGは、基油としてフッ素を含有する油を用いることが好ましい。
化学的安定性の高いフッ素を含有する油を基油として用いるグリスGを使用することで、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む油の溶解性の高い冷媒を使用する場合であっても、グリスGの潤滑剤としての機能低下を抑制できる。
また、本実施形態のグリスGは、増ちょう剤としてフッ素樹脂を用いることが好ましい。
化学的安定性の高いフッ素樹脂を増ちょう剤として用いるグリスGを使用することで、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む油の溶解性の高い冷媒を使用する場合であっても、グリスGの潤滑剤としての機能低下を抑制できる。
なお、グリスGは、基油としてフッ素を含有する油を用い、増ちょう剤としてフッ素樹脂を用いることが特に好ましい。
(4−4)
本実施形態のグリスGは、
1.冷媒回路50に設置される圧縮機100のモータ140と連結されるシャフト130を軸支する転がり軸受の例としての第1ラジアルタッチダウン軸受162及び第2ラジアルタッチダウン軸受164
2.冷媒回路50に設置される圧縮機100の吸入口115に設けられるインレットガイドベーン124の駆動部124b
3.冷媒回路50に設置される膨張弁30の弁体32の駆動部34、
の少なくとも1つにおいて潤滑剤として使用されることが好ましい。
本実施形態では、グリスGは、上記3カ所の全てで使用される。
なお、インレットガイドベーン124でグリスGが用いられるのは、具体的には、インレットガイドベーン124の駆動部124b内の転がり軸受124baである。膨張弁30でグリスGが用いられるのは、具体的には、膨張弁30の駆動部34内の転がり軸受34aである。
化学的安定性の高いグリスGを用いることで、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒を使用する場合であっても、ラジアルタッチダウン軸受162,164、インレットガイドベーン124、膨張弁30等の損傷を抑制できる。
(4−5)
本実施形態の冷凍サイクル装置の一例に係るチラー装置10は、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が流れる冷媒回路50を含む。冷媒回路50には、圧縮機100と、膨張弁30と、が少なくとも設置される。圧縮機100は、インレットガイドベーン124と、モータ140と、シャフト130と、インペラ122と、転がり軸受の一例としての第1ラジアルタッチダウン軸受162及び第2ラジアルタッチダウン軸受164と、を含む。インレットガイドベーン124は、圧縮機100の吸入口115に設けられる。シャフト130は、モータ140に連結されている。インペラ122は、シャフト130に設けられている。第1ラジアルタッチダウン軸受162及び第2ラジアルタッチダウン軸受164は、シャフト130を軸支する。膨張弁30は、弁体32と、弁体32の駆動部34と、を含む。圧縮機100の第1ラジアルタッチダウン軸受162及び第2ラジアルタッチダウン軸受164、圧縮機100のインレットガイドベーン124の駆動部124b、及び、膨張弁30の駆動部34、の少なくとも1つにおいて、フッ素を含むグリスGが潤滑剤として使用される。
本実施形態のチラー装置10では、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒を使用する場合であっても、グリスの使用されるラジアルタッチダウン軸受162,164、インレットガイドベーン124、膨張弁30等の損傷を抑制できる。
(5)変形例
以下に、上記実施形態の変形例について説明する。なお、以下の変形例は、互いに矛盾しない範囲で適宜組み合わせられてもよい。
(5−1)変形例A
上記実施形態では、チラー装置10の圧縮機100は、ターボ圧縮機である。しかし、上述のように、チラー装置10の圧縮機100は、スクリュー圧縮機であってもよい。圧縮機100がスクリュー圧縮機である場合には、例えば、ロータの取り付けられたシャフトを軸支する転がり軸受にグリスGが使用されてもよい。
(5−2)変形例B
上記実施形態では、圧縮機100は、シャフト130を軸支する軸受として、磁気軸受150及びタッチダウン軸受160を有するが、これに限定されるものではない。
例えば、圧縮機100は、磁気軸受150を有さず、転がり軸受だけをシャフト130の軸受として有してもよい。言い換えれば、圧縮機100では、転がり軸受でシャフト130を常時軸支してもよい。この場合、圧縮機100の転がり軸受の潤滑剤としてグリスGが使用されることが好ましい。
(5−3)変形例C
上記実施形態では、圧縮機100は、冷凍機油を使用しないタイプの圧縮機であるが、これに限定されるものではない。圧縮機100は、冷凍機油を使用する圧縮機であってもよい。なお、この場合には、第1ラジアルタッチダウン軸受162及び第2ラジアルタッチダウン軸受164に関しては、グリスGは用いられなくてもよい。
<付記>
以上、本開示の実施形態及び変形例を説明したが、特許請求の範囲に記載された本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
本開示のグリスは、冷凍サイクル装置の、分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が流れる冷媒回路に設置される機器に広く使用でき有用である。
10 チラー装置(冷凍サイクル装置)
30 膨張弁
32 弁体
34 駆動部
50 冷媒回路
100 圧縮機(ターボ圧縮機)
115 吸入口
122 インペラ
124 インレットガイドベーン
124b 駆動部
130 シャフト
140 モータ
162 第1ラジアルタッチダウン軸受(転がり軸受)
164 第2ラジアルタッチダウン軸受(転がり軸受)
G グリス
特表2011−520089

Claims (6)

  1. 分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が流れる冷媒回路(50)に設置される機器に使用されるグリスであって、
    成分にフッ素を含む、
    グリス(G)。
  2. 前記冷媒は、R1233zd(E)を含む、
    請求項1に記載のグリス。
  3. 基油としてフッ素を含有する油を用いる、
    請求項1又は2に記載のグリス。
  4. 増ちょう剤としてフッ素樹脂を用いる、
    請求項1から3のいずれかに記載のグリス。
  5. 前記冷媒回路(50)に設置される圧縮機(100)のモータと連結されるシャフト(130)を軸支する転がり軸受(162,164)、前記冷媒回路に設置される前記圧縮機の吸入口(115)に設けられるインレットガイドベーン(124)の駆動部(124b)、及び、前記冷媒回路に設置される膨張弁(30)の弁体(32)の駆動部(34)、の少なくとも1つにおいて潤滑剤として使用される、
    請求項1から4のいずれか1項に記載のグリス。
  6. 分子内に塩素原子とオレフィン結合とを含む冷媒が流れる冷媒回路(50)を含む冷凍サイクル装置であって、
    前記冷媒回路には、ターボ圧縮機(100)と、膨張弁(30)と、が少なくとも設置され、
    前記ターボ圧縮機は、前記ターボ圧縮機の吸入口(115)に設けられるインレットガイドベーン(124)と、モータ(140)と、前記モータに連結されているシャフト(130)と、前記シャフトに設けられているインペラ(122)と、前記シャフトを軸支する転がり軸受(162,164)と、を含み、
    前記膨張弁は、弁体(32)と、前記弁体の駆動部(34)と、を含み、
    前記ターボ圧縮機の前記転がり軸受、前記ターボ圧縮機の前記インレットガイドベーンの駆動部(124b)、及び、前記膨張弁の前記駆動部(34)、の少なくとも1つにおいて、フッ素を含むグリス(G)が潤滑剤として使用される、
    冷凍サイクル装置(10)。
JP2020056350A 2020-03-26 2020-03-26 グリス及びグリスが潤滑剤として使用される冷凍サイクル装置 Active JP6919741B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020056350A JP6919741B1 (ja) 2020-03-26 2020-03-26 グリス及びグリスが潤滑剤として使用される冷凍サイクル装置
PCT/JP2021/011748 WO2021193551A1 (ja) 2020-03-26 2021-03-22 グリス及びグリスが潤滑剤として使用される冷凍サイクル装置
EP21774538.9A EP4130216A4 (en) 2020-03-26 2021-03-22 GREASE AND REFRIGERATION CYCLE DEVICE USING GREASE AS LUBRICANT
CN202180023882.1A CN115362241A (zh) 2020-03-26 2021-03-22 润滑脂以及将润滑脂作为润滑剂使用的冷冻循环装置
US17/951,340 US11827832B2 (en) 2020-03-26 2022-09-23 Grease and refrigeration cycle apparatus using grease as lubricant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020056350A JP6919741B1 (ja) 2020-03-26 2020-03-26 グリス及びグリスが潤滑剤として使用される冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6919741B1 true JP6919741B1 (ja) 2021-08-18
JP2021155539A JP2021155539A (ja) 2021-10-07

Family

ID=77269463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020056350A Active JP6919741B1 (ja) 2020-03-26 2020-03-26 グリス及びグリスが潤滑剤として使用される冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11827832B2 (ja)
EP (1) EP4130216A4 (ja)
JP (1) JP6919741B1 (ja)
CN (1) CN115362241A (ja)
WO (1) WO2021193551A1 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055491A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Matsushita Refrig Co Ltd 液冷媒搬送装置
US6991744B2 (en) * 2000-12-08 2006-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant compositions containing a compatibilizer
JP4613530B2 (ja) * 2004-06-25 2011-01-19 Nokクリューバー株式会社 潤滑グリース組成物
US8058216B2 (en) * 2004-12-17 2011-11-15 Ntn Corporation Grease composition and grease-enclosed rolling bearing
US9994751B2 (en) 2008-04-30 2018-06-12 Honeywell International Inc. Absorption refrigeration cycles using a LGWP refrigerant
JP5178698B2 (ja) * 2009-12-18 2013-04-10 大同メタル工業株式会社 摺動用樹脂組成物
CA2788053A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Arkema Inc. Heat transfer composition of oxygenated lubricant with hydrofluoroolefin and hydrochlorofluoroolefin refrigerants
US20140165631A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 GM Global Technology Operations LLC Refrigeration Compositions, Refrigeration Systems and Methods of Making, Operating and Using the Same
CN106133316B (zh) * 2014-03-18 2020-04-07 开利公司 制冷剂滑油系统
JP6519909B2 (ja) * 2014-07-18 2019-05-29 出光興産株式会社 冷凍機油組成物、及び冷凍装置
JP6835651B2 (ja) * 2017-03-31 2021-02-24 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 冷凍機制御装置、ターボ冷凍機、冷凍機制御方法およびプログラム
JP6977964B2 (ja) * 2017-10-02 2021-12-08 東芝キヤリア株式会社 圧縮機及び冷凍サイクル装置
CN107760409A (zh) * 2017-12-06 2018-03-06 东莞市欧迪斯润滑剂科技有限公司 一种极低挥发性氟素润滑脂及制备方法
JP6946163B2 (ja) * 2017-12-19 2021-10-06 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 油ポンプ制御装置、制御方法、及び制御プログラム並びにターボ冷凍機
KR102038369B1 (ko) * 2018-03-29 2019-11-27 (주)루브텍시스템 전자기기용 불소계 그리스 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조되는 전자기기용 불소계 그리스
JP6826694B2 (ja) * 2018-12-21 2021-02-03 昭和電工株式会社 グリース組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US11827832B2 (en) 2023-11-28
EP4130216A4 (en) 2023-08-09
WO2021193551A1 (ja) 2021-09-30
JP2021155539A (ja) 2021-10-07
US20230014676A1 (en) 2023-01-19
EP4130216A1 (en) 2023-02-08
CN115362241A (zh) 2022-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114111113B (zh) Hvacr系统的润滑剂管理
CN109477487B (zh) 离心压缩机和用于离心压缩机的磁轴承备用系统
JP6259473B2 (ja) 潤滑および冷却システム
US20230106287A1 (en) Heat transfer circuit with increased bearing lubricant temperature, and method of supplying thereof
CN106321499B (zh) 涡轮机和制冷循环装置
CN106895606B (zh) 用于动态地确定和控制无油冷却器的滚动元件轴承处的制冷剂薄膜厚度的系统和方法
US10247448B2 (en) Method of producing refrigeration with R1233zd
CN108469128B (zh) 流体机械和制冷循环装置
JPWO2014196465A1 (ja) シール機構及びターボ冷凍機
JP2015194300A (ja) ターボ冷凍機
JP6919741B1 (ja) グリス及びグリスが潤滑剤として使用される冷凍サイクル装置
JP6004004B2 (ja) ターボ冷凍機
JP2020159294A (ja) ターボ圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2021161923A (ja) 圧縮機
WO2018180225A1 (ja) 冷凍機
WO2021200750A1 (ja) 冷凍サイクル装置
KR20200023836A (ko) 압축기 및 그 제어방법
JP2019127827A (ja) ターボ圧縮機
CN114483657B (zh) 压缩机以及包括该压缩机的冷却装置
JP2013087975A (ja) 冷凍装置
JP2024070476A (ja) 圧縮機および空気調和装置
JPH05231372A (ja) 流体機械及び流体機械の軸受方法
WO2024168047A1 (en) Pump for hvac&r system
TW202436811A (zh) 用於hvac&r系統之泵
TW202436806A (zh) 用於hvac&r系統之軸承系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6919741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151