JP6918944B2 - 車両用外部バックミラーアセンブリ - Google Patents

車両用外部バックミラーアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6918944B2
JP6918944B2 JP2019534810A JP2019534810A JP6918944B2 JP 6918944 B2 JP6918944 B2 JP 6918944B2 JP 2019534810 A JP2019534810 A JP 2019534810A JP 2019534810 A JP2019534810 A JP 2019534810A JP 6918944 B2 JP6918944 B2 JP 6918944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror assembly
electro
assembly according
display window
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019534810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020514159A (ja
Inventor
ブラッドリー アール ハムリン
ブラッドリー アール ハムリン
ナイジェル ティー ロック
ナイジェル ティー ロック
Original Assignee
ジェンテックス コーポレイション
ジェンテックス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェンテックス コーポレイション, ジェンテックス コーポレイション filed Critical ジェンテックス コーポレイション
Publication of JP2020514159A publication Critical patent/JP2020514159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6918944B2 publication Critical patent/JP6918944B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2661Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
    • B60Q1/2665Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions on rear-view mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/08Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors
    • B60R1/081Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors avoiding blind spots, e.g. by using a side-by-side association of mirrors
    • B60R1/082Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors avoiding blind spots, e.g. by using a side-by-side association of mirrors using a single wide field mirror or an association of rigidly connected mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/08Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors
    • B60R1/083Anti-glare mirrors, e.g. "day-night" mirrors
    • B60R1/088Anti-glare mirrors, e.g. "day-night" mirrors using a cell of electrically changeable optical characteristic, e.g. liquid-crystal or electrochromic mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R1/1207Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with lamps; with turn indicators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/161Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/167Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/188Capturing isolated or intermittent images triggered by the occurrence of a predetermined event, e.g. an object reaching a predetermined position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1215Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with information displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1223Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with sensors or transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1253Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with cameras, video cameras or video screens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/56Substrates having a particular shape, e.g. non-rectangular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本開示は、概してバックミラーアセンブリに関し、より具体的には車両用外部バックミラーアセンブリに関する。
本開示の一態様によれば、バックミラーアセンブリは、開口部を画定する前部を有するハウジングを含む。外部バンドが、前記ハウジングの後部の周りに横方向に延在する。方向指示灯が、外部バンドに画定される。電気光学装置が、第1表面及び第2表面を画定する前部基材を含む。後部基材は、第3表面及び第4表面を画定する。電気光学媒体が、前部基材と後部基材との間に配置される。周辺シールが、前部基材と後部基材との間で電気光学媒体を取り囲む。撮像素子が、電気光学装置に隣接する。表示ウィンドウが、電気光学装置の外側隅上に配置される。撮像素子は、表示ウィンドウと光通信する。
本開示の別の態様によれば、バックミラーアセンブリは、開口部を画定する前部を有するハウジングを含む。外部バンドが、ハウジングの後部の周りに横方向に延在し、方向指示灯が、外部バンドに画定される。電気光学装置が、ハウジング内に配置され、暗い状態と透明な状態との間で動作可能である。撮像素子が、電気光学装置に隣接し、表示ウィンドウが、電気光学装置の外側隅上に配置される。撮像素子は、表示ウィンドウと光通信する。
本開示の更に別の態様によれば、車両用の外部バックミラーアセンブリは、ハウジングと、ハウジングの後部の周りに横方向に延在する外部バンドと、を含む。電気光学装置が、ハウジング内に配置される。電気光学装置は、前部基材及び後部基材を含み、後部基材は凹部を画定する。撮像素子が、電気光学装置に隣接し、表示ウィンドウが、電気光学装置の外側隅上に配置される。表示ウィンドウは、後部基材の凹部に近接する前部基材を貫通する。撮像素子は、表示ウィンドウと光通信する。
本開示の、これら及び他の特徴、利点、及び目的は、以下の明細書、特許請求の範囲、及び添付図面を参照して、当業者によって更に理解及び認識されることになる。
図面において、
図1は、本開示によるバックミラーアセンブリの一実施形態の上面斜視図である。
図2は、図1のバックミラーアセンブリの側面図である。
図3は、図1のバックミラーアセンブリの背面図である。
図4は、図1のバックミラーアセンブリの上部平面図である。
図5は、図1のバックミラーアセンブリの正面図である。
図5Aは、図5のA−A線における側面断面図である。
図5Bは、図5のB−B線における側面断面図である。
図6は、当該アセンブリの撮像素子及びグラフィックを示した、本開示のバックミラーアセンブリの正面図である。
図7は、電気光学装置が取り除かれた状態の、図6のバックミラーアセンブリの正面図である。
図8は、本開示のバックミラーアセンブリの上方正面分解透視図である。
図9は、図8のバックミラーアセンブリの後方上面分解斜視図である。
図10は、本開示の電気光学装置及び撮像素子の上面斜視図である。
図11は、本開示の電気光学装置、撮像素子、及び方向指示灯、の上面図である。
図12は、図11の電気光学アセンブリ、撮像素子、及び方向指示灯、の底面斜視図である。
本発明の例証される実施形態は、主に、バックミラーアセンブリに関連する方法の工程及び装置の構成要素の組み合わせに属する。したがって、本装置の構成要素及び方法の工程は、該当する場合、本明細書の説明の利益を得る当業者には容易に明らかとなろう詳細によって本開示を不明瞭にしないように、本開示の実施形態の理解に関係する特定の詳細のみを示す図面において、慣習的記号によって表されている。さらに、説明及び図面において、同様の数字は、同様の要素を表す。
本明細書における記述の目的のために、用語「上部の」、「下部の」、「右の」、「左の」、「後方の」、「前方の」、「垂直の」、「水平の」、及びそれらについての派生語は、図1において関連付けられた開示に関するものとする。別様に述べられない限り、用語「前方の」は、装置を見ることを意図される者により近い装置の表面を指すものであり、用語「後方の」は、装置を見ることを意図された者からより離れた装置の表面を指すものである。しかしながら、それとは逆に明確に特定されたもの以外は、本発明はさまざまな代わりの配向をとり得る、と理解されるべきである。添付図面に図示され、かつ以下の明細書に記述された特定のデバイス及びプロセスは、添付された特許請求の範囲において定義された発明概念の単なる例示的な実施形態であることも理解されるべきである。したがって、本明細書に開示された実施形態に関する特定の寸法及び他の物理的特性は、特許請求の範囲が明示的に別段に述べない限り、限定するものと見なされるべきではない。
用語「including(含む)」、「comprises(備える)」、「comprising(備える)」、または任意の他の変形は、要素のリストを備えるプロセス、方法、物品、または装置が、それらの要素のみを含むのではなく、このようなプロセス、方法、物品、または装置に明示的に列挙されもせず、固有でもない他の要素を含んでもよいように、非排他的包括にわたるように意図される。「comprises a...」によって始められる要素は、さらなる制約を受けずに、その要素を備えるプロセス、方法、物品、または装置において、追加の同一要素の存在を妨げない。
図1乃至図12を参照すると、参照符号10は、開口部16を画定する前部14を有するハウジング12を含む、車両11で使用するためのバックミラーアセンブリを概して示している(図7及び図8)。外部バンド20が、ハウジング12の後部22の周りに横方向に延在している。方向指示灯24が、外部バンド20に画定されている。電気光学装置30が、第1表面34及び第2表面36を画定する前部基材32を含んでいる。後部基材38が、第3表面40及び第4表面42を画定している。電気光学媒体44が、前部基材32と後部基材38との間に配置されている。周辺シール46(図8)が、前部基材32と後部基材38との間で電気光学媒体44を取り囲んでいる。撮像素子50が、電気光学装置30に隣接している。表示ウィンドウ52(図10)が、電気光学装置30の外側隅上54に配置されている。撮像素子50は、表示ウィンドウ52と光通信する。後部基材38は、表示ウィンドウ52における凹部60(図8及び図9)を画定している。撮像素子50は、前部基材32を通して画像データを受信する。周辺シール46は、凹部60の周囲の少なくとも一部分に従う。図示した実施形態では、周辺シール46は、後部基材38に画定される縁62に従う。
図1乃至図5Bを再び参照すると、ハウジング12は、モータ72と結合され得る細長アーム70と動作可能に結合されている。モータ72は、展開位置と非展開位置との間で、細長アーム70及び結果としてハウジング12及び電気光学装置30を動かすように構成されている。細長アーム70は、車両11と動作可能に結合される基部ユニット74と動作可能に結合されている。細長アーム70は、基部ユニット74と回動可能に結合され得て、車両11に対して展開位置と格納位置との間で動作可能であり得る、ことが理解されよう。車両11は、自動車、オフロード車、トラックなど、であり得る。基部ユニット74は、基部ユニット74、細長アーム70及びハウジング12を車両11に固定するように構成された、複数の留め具76(図3)を含む。細長アーム70は、ハウジング12と一体的に取り付けられるように構成される。ハウジング12の後部の周りに延在する外部バンド20は、細長アーム70と一体的に形成され、前部基材32の後方端80で終端する。外部バンド20は、電気光学装置30の全てまたは一部の周りに延在するベゼル81を貫通する。ハウジング12はまた、当該ハウジング12と一体であり得る、または当該ハウジング12と共に形成され得る、上部カバー82を含む。外部バンド20は、ハウジング12から外側に突出し、後方上部壁84及び後方下部壁86を画定している。ハウジング12の後方上部壁84及び後方下部壁86は、アルミニウム、プラスチック、炭素繊維などの、様々な材料から形成され得る。さらに、外部バンド20は、開口部90(図7)を提供し、それを通して方向指示灯24が延在する。方向指示灯24は、車両11がバックミラーアセンブリ10の方向に曲がる時に、または運転手によって手動で選択された時に、逐次的に起動するように構成される。方向指示灯24は、曲がっていく車両11の前方、及び、どの方向に車両11が曲がっていくか、について通知を提供するように構成される。
図5Aに示すように、方向指示灯24は、外部で見ることができる当該カバー91内に光を放射するように構成された光源92の上に延在するカバー91を含む。光源92は、1または複数の白熱電球であり得る。別の方法として、光源92は、発光ダイオード93などの複数の直線状に整列した発光ダイオードを含んでもよく、これらは、同時にまたは逐次的に起動し得る。
ここで図5乃至図9を参照すると、バックミラーアセンブリ10は、車両11の動作中に運転手を支援するように構成された多数の内部機能を含む。例えば、電気光学装置30は、車両11の動作中に運転手に対するグレアを最小化するよう暗くする(dim)よう構成されている。電気光学媒体44は、全体として可変透過率媒体として機能し、通電すると、暗くなり、光吸収が始まる。電気光学媒体44が吸収する光が多くなるほど、電気光学装置30が暗くなり、結果としてバックミラーアセンブリ10も暗くなる。結果として、バックミラーアセンブリ10によって運転手に向かって反射される明るい光に関連するガラスは減少する。電気光学媒体44に適用される電圧がゼロまで減少するか、ゼロに近い場合、電気光学装置30は透明またはほぼ透明な状態に戻る。また、一部の例では、電気光学装置30が、電圧の適用が当該電気光学装置30を明るくし、電圧の低減が当該電気光学装置30を暗くする、という風に逆に作用し得ることも意図される。電気光学媒体44は、前部基材32と後部基材38との間に配置され、周辺シール46によって前部基材32と後部基材38との間に封止されている。電気光学媒体44は、エレクトロクロミック材料を含んでもよく、あるいは、類似の品質を有する別の電気光学媒体が使用されてもよい。当該ユニットは、自動的に動作するように設定することもできる。この例では、プリント回路基板(PCB)94などの回路を利用して、光を感知し、グレアが検出される時にバックミラーアセンブリ10の透過率を効果的に変更することができる。より具体的には、電気光学媒体44が起動され、バックミラーアセンブリ10は、撮像素子50によってまたはPCB94と動作可能に結合されたグレアセンサによって検出されるグレアの量に比例して、暗くなり(反射率が低下され)始める。グレアが弱まると、電気光学装置30は、運転手側での手動の相互作用なしに、通常の高反射率状態に戻ることができる。導電層100(図9)及び導電層102(図8)は、それぞれ、第2及び第3表面36、40上の前部、後部基材32、38の内部に提供される。前部基材32上の導電層100は概して透明である一方、後部基材38上の導電層102は、透明であってもよいし、または半透明であってもよいし、または不透明であってもよいし、電気光学装置30の反射層として機能する反射特性を有してもよい。前部基材32及び後部基材38の両方の上の導電層100、102は、電気光学媒体44を通電するために有効な電子回路と動作可能に結合され、それによってバックミラーアセンブリ10の電気光学装置30の透過率を切り替える。J型クリップ104が、前部基材32及び後部基材38上に配置されたコンダクタへの電気的接続を提供するために利用され得る。
図8及び図9を再び参照すると、バックミラーアセンブリ10は、第4表面42をキャリア112と動作可能に結合するように構成されるフォーム支持体または接着剤110を含む。フォーム支持体または接着剤110は、内部支持体またはPCB115上に配置された光源113の当該フォーム支持体または接着剤110を通る光通信を許容する開口部111を画定する。PCB115は、光源113がキャリア112内に画定される開口部117を通して、開口部111を通して、及び電気光学装置30を通して、光を放射できるように、撮像素子50の上方に位置付けられる。キャリア112は、当該キャリア112及びその結果電気光学装置30をハウジング12に固定するための複数の機械的留め具取付具114を含む。さらに、キャリア112は、撮像素子50を電気光学装置30に対して特定の角度で維持するように構成された堅牢な支持体120を含む。切欠部122が、前部基材32と後部基材38との間の電気光学媒体44によって占有される空間に達するようにJクリップ104のアクセスを提供する。撮像素子50は、前部基材32を通して画像データを収集するよう構成される。撮像素子50は、キャリア112内の凹部123、フォーム支持体または接着剤110の凹部124、及び周辺シール46によって画定される凹部125と同様、後部基材38に画定される凹部60と整列される。前部基材32は、表示ウィンドウ52で少なくとも部分的に反射性であり得て、撮像素子50を少なくとも部分的に隠し得る。
図8及び図9を再び参照すると、電気光学装置30はまた、グラフィック130を含む。グラフィック130は、反射リングまたはクロムリングであってもよく、表示ウィンドウ52の周囲の周りに延在してもよい。さらに、グラフィック130は、電気光学装置30の周囲に近接して配置されてもよい。グラフィック130は、電気光学装置30のスタック内、または他の場所、のどこに配置されてもよい。図示した実施形態では、グラフィック130は、第2表面36の近位に位置する。グラフィック130はまた、化学物質、レーザー、機械装置などを使用して、前部基材32及び後部基材38の1または複数の表面にエッチングされてもよい。グラフィック130は、ウィンドウ52と光通信して撮像素子50に表示領域を提供する開口部132を画定しうる。さらに、グラフィック130は、運転手に情報を伝達するように機能しうるエッチングされた指標134も含み得る。指標134は、ブラインドスポットインジケータ、方向指示灯インジケータ、などとして機能してもよく、これは、PCB115(図7)上に支持された光源113によって照射されてもよい。したがって、指標134は、照射される時、車両11の運転手によって、または後続の車両によって見えることが意図される。指標134はまた、装飾として使用されてもよく、車両11の装飾パターンに概して似合う着色を含み得る。図6及び図7の図示した実施形態では、シール46は概して凹部60の内側の縁に従う。したがって、シール46は、後部基材38の外周に従い、前部基材32の外周には従わない。当業者であれば、この構成が変化し得ることが理解されるであろう。
ここで図10乃至図12を参照すると、電気光学装置30は、撮像素子50及びPCB94と共に使用するように構成される。PCB94は、撮像素子50とともに、方向指示灯24と動作可能に結合され、両方の動作命令を提供するように構成される。PCB94、撮像素子50、及び電気光学装置30は、リボンコネクタまたは配線140を介して、または別の好適な方法を介して、電気的に結合され得る。撮像素子50は、電気光学装置30の後方に配置され、図11及び図12に示す通り、電気光学装置30に対してある角度で設置される。撮像素子50は、前部基材32の第2表面36に極めて近接する。図示するように、撮像素子50は、後部基材38に画定される凹部60で表示ウィンドウ52を通して画像データを受信する。したがって、撮像素子50は、前部基材32の第2表面36に非常に近い位置に配置されてもよいが、これはさもなければ、後部基材38によって占有される領域である。さらに、撮像素子50は、全体としてバックミラーアセンブリ10の外側隅(外側コーナー)に配置されるため、さらにより良い視野角を維持することができる。図示するように、PCB94は、方向指示灯24の前に直接配置され、それと当接していてもよい。さらに、PCB94は、方向指示灯24と機械的に固定されてもよい。撮像素子50の角度は、表示ウィンドウ52の周りに延在する支持体によって維持される。撮像素子50は、概して画像データを捕捉するように構成され、車両11のブラインドスポットゾーンをカバーする視野を含む。さらに、機械的留め具がキャリア112の後方部分上に配置され、当該キャリア112の後方部分をハウジング12と固定するように構成される。
本明細書に記載されるバックミラーアセンブリは、展開位置と格納位置との間の動きを可能にする堅牢な構造を提供する。バックミラーアセンブリはまた、前方方向指示灯、ブラインドスポットインジケータ、及び車両後方の画像データを収集する撮像素子、を制御し得るPCBを含む。撮像素子は、後続車両が車両のブラインドスポット内に存在する時、PCBがブラインドスポットインジケータの光源を起動させて車両の運転手に通知できるように、PCB及びブラインドスポットインジケータと動作可能に結合され得る。さらに、外部バンドは、ハウジングの周りに審美的に心地よい特徴を提供し、また、ハウジングの残りの部分及びハウジング内に配置された構成要素に対する追加的な保護も提供する。本明細書で説明されたバックミラーアセンブリは、従来の構造に対する改善であり、移動中の衝突事象の可能性を最小化する有用な安全機能を提供する。
記述された開示及び他の構成要素の構築は、いなかる特定の材料にも限定されないことが、当業者によって理解されるだろう。本明細書に開示された発明の他の例示的な実施形態は、本明細書に別段の記載がある場合を除き、広範な材料から形成され得る。
本開示用に、用語「coupled(結合された)」(couple,coupling,coupledなどその形式のすべてにおいて)は、直接的であれ間接的であれ、互いに2つの構成要素(電気的または機械的)が接合することを概して意味する。このような接合は、本質的に静止状態かまたは本質的に可動状態であってもよい。このような接合は、2つの構成要素(電気的または機械的)、ならびに、互いとまたは2つの構成要素と1つの単体として一体成形される付加的中間部材で、達成されてもよい。このような接合は、本質的に永続的であってよいか、または、別段の記載がない限り、本質的に取外し可能つまり遊離可能であってもよい。
例示的な実施形態において示されるような本開示の要素の構築及び配置は、単に説明的であることに注意することも重要である。本発明の少数の実施形態だけが、本開示において詳細に記述されているが、本開示を検討する当業者は、列挙された主題の新規の教示及び利点から逸脱することなく、多くの修正が可能(例えば、さまざまな要素のサイズ、寸法、構造、形及び比率、パラメータ値、取り付け方法、材料の使用、色、向きなど)であることを容易に認識するだろう。例えば、一体成形として示される要素は、複数の部品が一体成形されてもよいように示される複数の部品または要素から構成されてもよく、インターフェースの操作が逆にまたは他の態様に変化されてもよく、システムの構造及び/または部材またはコネクタまたは他の要素の長さまたは幅が変化されてもよく、要素間に提供された調整位置の性質または個数が変化されてもよい。システムの要素及び/またはアセンブリは、任意の広範な色、質感、及び組合せにおいて、十分な強度または耐久性を提供する、任意の広範な材料から構成されてもよい。その結果、すべてのこのような修正は、本発明の範囲内に含まれるように意図される。他の代用、修正、変化、及び省略は、本発明の精神から逸脱することなく、所望の他の例示的な実施形態のデザイン、操作条件及び配置において、なされ得る。
いずれの説明されたプロセスまたは説明されたプロセス内のステップも、その他の開示されたプロセスまたはステップと組み合わされ、本開示の範囲内で構造を形成し得ることが理解されるであろう。本明細書に開示された例示的な構造及びプロセスは、説明のためのものであり、制限として解釈してはならない。
変形及び修正が、本開示の概念から逸脱することなく、前述の構造及び方法においてなされ得ることも理解されるべきであり、更に、このような概念は、特許請求の範囲がそれらの言葉で別段に明確に述べられていない限り、以下の特許請求の範囲に含まれるものとされることが理解されるべきである。

Claims (20)

  1. 開口部を画定する前部を有するハウジングと、
    電気光学装置と、
    前記電気光学装置に隣接する撮像素子と、
    前記電気光学装置の外側隅上に配置される表示ウィンドウと、
    を備え、
    前記電気光学装置は、
    第1表面及び第2表面を画定する前部基材、
    第3表面及び第4表面を画定する後部基材、
    前記前部基材と前記後部基材との間に配置される電気光学媒体、及び、
    前記前部基材と前記後部基材との間で前記電気光学媒体を取り囲む周辺シール、
    を含み、
    前記後部基材は、前記表示ウィンドウに凹部を画定し、
    前記撮像素子は、前記表示ウィンドウで前記前部基材を通して画像データを取得する
    ことを特徴とするバックミラーアセンブリ。
  2. 前記撮像素子は、前記後部基材によって占められていたであろう領域内で、前記第2表面の近くに位置決めされている
    ことを特徴とする請求項1に記載のバックミラーアセンブリ。
  3. 前記周辺シールは、前記凹部の周囲の少なくとも一部分に従う
    ことを特徴とする請求項2に記載のバックミラーアセンブリ。
  4. 前記前部基材と前記後部基材との間に配置されるグラフィック
    を更に備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のバックミラーアセンブリ。
  5. 前記グラフィックは、前記撮像素子の上方に配置され情報を運転手に伝達する指標を含む
    ことを特徴とする請求項4に記載のバックミラーアセンブリ。
  6. 前記グラフィックは、前記表示ウィンドウの周囲の周りに延在する
    ことを特徴とする請求項4または5に記載のバックミラーアセンブリ。
  7. 前記前部基材は、前記表示ウィンドウで少なくとも部分的に反射性であり、前記撮像素子を少なくとも部分的に隠す
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のバックミラーアセンブリ。
  8. 前記撮像素子は、車両のブラインドスポットゾーンをカバーする視野を含む
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のバックミラーアセンブリ。
  9. 開口部を画定する前部を有するハウジングと、
    前記ハウジング内に配置され、暗い状態と透明な状態との間で動作可能な電気光学装置と、
    前記電気光学装置に隣接する撮像素子と、
    前記電気光学装置の外側隅上に配置される表示ウィンドウと、
    を備え、
    前記電気光学装置は、前部基材及び後部基材を有しており、
    前記後部基材は、前記表示ウィンドウに凹部を画定し、
    前記撮像素子は、前記表示ウィンドウで前記前部基材を通して画像データを取得する
    ことを特徴とするバックミラーアセンブリ。
  10. 前記電気光学装置の前記前部基材と前記後部基材との間に配置されるグラフィック
    を更に備えたことを特徴とする請求項9に記載のバックミラーアセンブリ。
  11. 前記グラフィックは、前記撮像素子の上方に配置され情報を運転手に伝達する指標を含む
    ことを特徴とする請求項10に記載のバックミラーアセンブリ。
  12. 前記グラフィックは、前記表示ウィンドウの周囲の周りに延在する
    ことを特徴とする請求項10または11に記載のバックミラーアセンブリ。
  13. 前記前部基材は、前記表示ウィンドウで少なくとも部分的に反射性であり、前記撮像素子を少なくとも部分的に隠す
    ことを特徴とする請求項10乃至12のいずれかに記載のバックミラーアセンブリ。
  14. 前記撮像素子は、車両のブラインドスポットゾーンをカバーする視野を含む
    ことを特徴とする請求項9乃至13のいずれかに記載のバックミラーアセンブリ。
  15. 車両用の外部バックミラーアセンブリであって、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内に配置され、前部基材及び後部基材を含み、前記後部基材が凹部を画定する、電気光学装置と、
    前記電気光学装置に隣接する撮像素子と、
    前記電気光学装置の外側隅上に配置される表示ウィンドウと、
    を備え、
    前記表示ウィンドウは、前記後部基材の前記凹部に近接する前記前部基材を通して視認可能であり、
    前記撮像素子は、前記表示ウィンドウで前記前部基材を通して画像データを取得する
    ことを特徴とする車両用の外部バックミラーアセンブリ。
  16. 前記ハウジングの後部の周りに横方向に延在する外部バンドと、
    前記外部バンドに画定される方向指示灯と、
    を更に備えたことを特徴とする請求項15に記載の外部バックミラーアセンブリ。
  17. 前記方向指示灯は、複数の直線状に整列した発光ダイオードを含む
    ことを特徴とする請求項16に記載の外部バックミラーアセンブリ。
  18. 前記撮像素子は、車両のブラインドスポットゾーンをカバーする視野を含む
    ことを特徴とする請求項15乃至17のいずれかに記載の外部バックミラーアセンブリ。
  19. 前記ハウジングに固定されたキャリアであって、第2撮像素子視覚領域と第1開口部とを有しているキャリアと、
    指標と光学的に通信するように前記第1開口部と前記電気光学装置とを通して発光するように動作可能である光源と、
    を更に備え、
    前記撮像素子は、前記第2撮像素子視覚領域を通して画像データを取得するように動作可能である
    ことを特徴とする請求項15乃至18のいずれかに記載の外部バックミラーアセンブリ。
  20. 前記前部基材は、前記表示ウィンドウで少なくとも部分的に反射性であり、前記撮像素子を少なくとも部分的に隠す
    ことを特徴とする請求項15乃至19のいずれかに記載の外部バックミラーアセンブリ。
JP2019534810A 2016-12-30 2017-12-29 車両用外部バックミラーアセンブリ Active JP6918944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662441016P 2016-12-30 2016-12-30
US62/441,016 2016-12-30
PCT/US2017/069000 WO2018126164A1 (en) 2016-12-30 2017-12-29 Vehicular outside rearview assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020514159A JP2020514159A (ja) 2020-05-21
JP6918944B2 true JP6918944B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=62709309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019534810A Active JP6918944B2 (ja) 2016-12-30 2017-12-29 車両用外部バックミラーアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10730436B2 (ja)
EP (1) EP3562709B1 (ja)
JP (1) JP6918944B2 (ja)
KR (1) KR102438097B1 (ja)
CN (1) CN110023143A (ja)
WO (1) WO2018126164A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6918944B2 (ja) * 2016-12-30 2021-08-11 ジェンテックス コーポレイション 車両用外部バックミラーアセンブリ
USD860086S1 (en) * 2017-03-01 2019-09-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Side view mirror for motor vehicle
JP7345045B2 (ja) * 2019-07-25 2023-09-14 ジェンテックス コーポレイション セグメント化された変動制御型電気光学素子
US11951908B2 (en) 2019-07-31 2024-04-09 Ficosa North America Corporation Exterior rearview mirror or winglet for a vehicle having an electrical device attached to a housing
US11724648B2 (en) * 2019-09-23 2023-08-15 Super Atv Llc Modular vehicle mirror assembly
US11338735B2 (en) * 2019-10-31 2022-05-24 Gentex Corporation Rotatable outside mirror with imager assembly

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4798967A (en) 1988-03-24 1989-01-17 Murakami Kaimeido Co Control system for foldable outside rearview mirror
JPH04136949U (ja) 1991-06-17 1992-12-21 株式会社村上開明堂 可倒式ドアミラー
US5371659A (en) 1993-02-01 1994-12-06 Donnelly Corporation Remote-actuated exterior vehicle security light
US5877897A (en) * 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
JP3201688B2 (ja) 1993-11-30 2001-08-27 ユニチカ株式会社 ポリエステル玉状綿
US6700692B2 (en) * 1997-04-02 2004-03-02 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror assembly incorporating a display/signal light
US5923457A (en) 1997-04-02 1999-07-13 Gentex Corporation Electro-optic device including a low sheet resistance, high transmission transparent electrode
US5940201A (en) * 1997-04-02 1999-08-17 Gentex Corporation Electrochromic mirror with two thin glass elements and a gelled electrochromic medium
DE19903595A1 (de) * 1999-01-22 2000-08-24 Mekra Lang Gmbh & Co Kg Rückspiegel
CA2290182A1 (en) * 1999-01-22 2000-07-22 Lang-Mekra North America, Llc Rearview mirror, with camera
DE19902487A1 (de) 1999-01-22 2000-08-17 Mekra Lang Gmbh & Co Kg Rückspiegel
US6195194B1 (en) 1999-03-16 2001-02-27 Gentex Corporation Lightweight electrochromic mirror
US6244716B1 (en) 1999-05-17 2001-06-12 Gentex Corporation Exterior mirror sub-assembly with combined electronic circuitry and mirror element
US7324261B2 (en) 1999-07-09 2008-01-29 Gentex Corporation Electrochromic devices with thin bezel-covered edge
WO2007053710A2 (en) * 2005-11-01 2007-05-10 Donnelly Corporation Interior rearview mirror with display
WO2001064481A2 (en) 2000-03-02 2001-09-07 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
AU2002251807A1 (en) * 2001-01-23 2002-08-19 Donnelly Corporation Improved vehicular lighting system for a mirror assembly
US20060061008A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-23 Lee Karner Mounting assembly for vehicle interior mirror
US10144353B2 (en) * 2002-08-21 2018-12-04 Magna Electronics Inc. Multi-camera vision system for a vehicle
US7310177B2 (en) * 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
WO2004098953A2 (en) * 2003-05-06 2004-11-18 Gentex Corporation Vehicular rearview mirror elements and assemblies incorporating these elements
CN100565315C (zh) * 2003-05-06 2009-12-02 金泰克斯公司 电光后视镜元件
US7526103B2 (en) * 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
JP4838261B2 (ja) * 2004-11-18 2011-12-14 ジェンテックス コーポレイション 車両機器制御用の画像収集及び処理システム
US8924078B2 (en) * 2004-11-18 2014-12-30 Gentex Corporation Image acquisition and processing system for vehicle equipment control
WO2008051910A2 (en) * 2006-10-24 2008-05-02 Donnelly Corporation Display device for exterior mirror
KR101316408B1 (ko) * 2006-08-29 2013-10-08 엘지이노텍 주식회사 감시 장치 및 그 방법
US7937667B2 (en) * 2006-09-27 2011-05-03 Donnelly Corporation Multimedia mirror assembly for vehicle
US7944371B2 (en) * 2007-11-05 2011-05-17 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior mirror with indicator
US8154418B2 (en) * 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
AU2008203505B2 (en) 2008-08-05 2011-06-09 Smr Patents S.A.R.L. Vehicle mirror power fold mechanism
US8547298B2 (en) * 2009-04-02 2013-10-01 GM Global Technology Operations LLC Continuation of exterior view on interior pillars and surfaces
US8704653B2 (en) * 2009-04-02 2014-04-22 GM Global Technology Operations LLC Enhanced road vision on full windshield head-up display
US8482486B2 (en) * 2009-04-02 2013-07-09 GM Global Technology Operations LLC Rear view mirror on full-windshield head-up display
US8629784B2 (en) * 2009-04-02 2014-01-14 GM Global Technology Operations LLC Peripheral salient feature enhancement on full-windshield head-up display
US8384531B2 (en) * 2009-04-02 2013-02-26 GM Global Technology Operations LLC Recommended following distance on full-windshield head-up display
US8564502B2 (en) * 2009-04-02 2013-10-22 GM Global Technology Operations LLC Distortion and perspective correction of vector projection display
US8427395B2 (en) * 2009-04-02 2013-04-23 GM Global Technology Operations LLC Full-windshield hud enhancement: pixelated field of view limited architecture
US8817090B2 (en) * 2009-04-02 2014-08-26 GM Global Technology Operations LLC Luminance uniformity compensation of vector projection display
US8330673B2 (en) * 2009-04-02 2012-12-11 GM Global Technology Operations LLC Scan loop optimization of vector projection display
US8358224B2 (en) * 2009-04-02 2013-01-22 GM Global Technology Operations LLC Point of interest location marking on full windshield head-up display
US7924146B2 (en) * 2009-04-02 2011-04-12 GM Global Technology Operations LLC Daytime pedestrian detection on full-windscreen head-up display
US8912978B2 (en) * 2009-04-02 2014-12-16 GM Global Technology Operations LLC Dynamic vehicle system information on full windshield head-up display
US8384532B2 (en) * 2009-04-02 2013-02-26 GM Global Technology Operations LLC Lane of travel on windshield head-up display
US8830141B2 (en) * 2009-04-02 2014-09-09 GM Global Technology Operations LLC Full-windshield head-up display enhancement: anti-reflective glass hard coat
US20100253595A1 (en) * 2009-04-02 2010-10-07 Gm Global Technology Operations, Inc. Virtual controls and displays by laser projection
US8629903B2 (en) * 2009-04-02 2014-01-14 GM Global Technology Operations LLC Enhanced vision system full-windshield HUD
US8344894B2 (en) * 2009-04-02 2013-01-01 GM Global Technology Operations LLC Driver drowsy alert on full-windshield head-up display
US8317329B2 (en) * 2009-04-02 2012-11-27 GM Global Technology Operations LLC Infotainment display on full-windshield head-up display
US8395529B2 (en) * 2009-04-02 2013-03-12 GM Global Technology Operations LLC Traffic infrastructure indicator on head-up display
US8072686B2 (en) * 2009-04-02 2011-12-06 GM Global Technology Operations LLC UV laser beamlett on full-windshield head-up display
US8269652B2 (en) * 2009-04-02 2012-09-18 GM Global Technology Operations LLC Vehicle-to-vehicle communicator on full-windshield head-up display
US8350724B2 (en) * 2009-04-02 2013-01-08 GM Global Technology Operations LLC Rear parking assist on full rear-window head-up display
US8977489B2 (en) * 2009-05-18 2015-03-10 GM Global Technology Operations LLC Turn by turn graphical navigation on full windshield head-up display
US8164543B2 (en) * 2009-05-18 2012-04-24 GM Global Technology Operations LLC Night vision on full windshield head-up display
KR101118533B1 (ko) * 2009-09-28 2012-03-12 서울대학교산학협력단 발광장치에 사용되는 복합필름, 발광장치 및 그 제조방법
KR20120009153A (ko) 2010-07-22 2012-02-01 강용주 끝단에 전자카메라가 장착된 백미러
US8879139B2 (en) 2012-04-24 2014-11-04 Gentex Corporation Display mirror assembly
WO2014011878A1 (en) * 2012-07-11 2014-01-16 Gentex Corporation Stand alone blind spot detection system
US20150232028A1 (en) 2014-02-14 2015-08-20 Magnadyne Corporation Exterior Mirror Blind Spot Warning Display and Video Camera
JP6293604B2 (ja) 2014-07-28 2018-03-14 株式会社村上開明堂 ランプ付き車両用アウターミラー
JP2016035521A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 株式会社村上開明堂 車両用固体型ecミラー
CN204472689U (zh) 2014-12-31 2015-07-15 北京汽车研究总院有限公司 一种具有安全避让后视镜的车辆
CN104742807B (zh) 2015-04-15 2016-08-31 宁波精成车业有限公司 智能外后视镜
JP3201688U (ja) * 2015-10-09 2015-12-24 群淵 林 ドアミラー装置
CN205615414U (zh) * 2016-03-24 2016-10-05 王�琦 一种广角式汽车反光镜
CN109922993A (zh) 2016-12-16 2019-06-21 金泰克斯公司 外部折叠显示镜
JP6918944B2 (ja) * 2016-12-30 2021-08-11 ジェンテックス コーポレイション 車両用外部バックミラーアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190104992A (ko) 2019-09-11
WO2018126164A1 (en) 2018-07-05
US10730436B2 (en) 2020-08-04
EP3562709B1 (en) 2021-05-19
JP2020514159A (ja) 2020-05-21
EP3562709A1 (en) 2019-11-06
EP3562709A4 (en) 2019-11-06
CN110023143A (zh) 2019-07-16
US20180186292A1 (en) 2018-07-05
KR102438097B1 (ko) 2022-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6918944B2 (ja) 車両用外部バックミラーアセンブリ
US11851004B2 (en) Rearview mirror assembly for vehicle
US9475431B2 (en) Rearview mirror assembly
JP6756005B2 (ja) ディスプレイミラーアセンブリ
EP3218227B1 (en) Rearview mirror system with a display
JP2000238579A (ja) 自動車のための一体型表示装置を有するバックミラー
US20170010513A1 (en) Printed appliqué and method thereof
RU2679975C2 (ru) Скрытый фотолюминесцентный пользовательский интерфейс транспортного средства
EP2522549A1 (en) Transreflective vehicle mirror system
EP4003786B1 (en) Internal rearview device and vehicle
CN113002415A (zh) 用于机动车的照明装置和机动车
US20230302997A1 (en) Full display mirror assembly with through bezel infrared illumination
US11840174B2 (en) Vehicular overhead console with light transmissive panel
JP2019077312A (ja) 車両用ミラー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6918944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150