JP6916350B1 - 塗料組成物及び塗膜 - Google Patents
塗料組成物及び塗膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6916350B1 JP6916350B1 JP2020105168A JP2020105168A JP6916350B1 JP 6916350 B1 JP6916350 B1 JP 6916350B1 JP 2020105168 A JP2020105168 A JP 2020105168A JP 2020105168 A JP2020105168 A JP 2020105168A JP 6916350 B1 JP6916350 B1 JP 6916350B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pigment
- scaly
- coating composition
- aluminum
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
Description
塗料組成物の調製のため、以下の材料を用いた。
[主剤]
(1)樹脂
・エポキシ樹脂溶液(DIC株式会社製、EPICRON5920−70MS、不揮発分70質量%)
(2)第一鱗片状顔料(鱗片状アルミニウム顔料、ステンレスフレーク)
・アルミペーストA(ノンリーフィングタイプ、東洋アルミニウム株式会社製、アルペースト54−452、平均粒子径;33μm、アスペクト比;41、不揮発分70質量%)
・アルミペーストB(ノンリーフィングタイプ、東洋アルミニウム株式会社製、アルペースト54−497、平均粒子径;48μm、アスペクト比;48、不揮発分65質量%)
・アルミペーストC(ノンリーフィングタイプ、東洋アルミニウム株式会社製、アルペースト1260MS、平均粒子径;9μm、アスペクト比;60、不揮発分64質量%)
・アルミペーストD(リーフィングタイプ、東洋アルミニウム株式会社製、アルペースト0300M、平均粒子径;16μm、アスペクト比;72、不揮発分66質量%)
・ステンレスフレーク(ノンリーフィングタイプ、東洋アルミニウム株式会社製、RFA4000、平均粒子径;30μm、アスペクト比;100、不揮発分100質量%)
(3)第二鱗片状顔料(アルミニウム顔料又はステンレスフレーク以外の鱗片状顔料)
・タルクA(平均粒子径;15μm、アスペクト比;25)
・タルクB(平均粒子径;7μm、アスペクト比;15)
・タルクC(平均粒子径;3μm、アスペクト比;8)
・マイカA(平均粒子径;42μm、アスペクト比;70)
・マイカB(平均粒子径;75μm、アスペクト比;140)
(4)防錆顔料
・リン酸塩系化合物(テイカ株式会社製、K−WHITE #82)
・ホウ酸塩系化合物(堺化学工業株式会社製、メタ硼酸バリウムBUSAN 11−M1)
(5)添加剤
・顔料分散剤(ビックケミー・ジャパン株式会社製、DISPERBYK−118、不揮発分80質量%)
・粘性調整剤(エレメンティス社製、BENTONE34、不揮発分97質量%)
・消泡剤(共栄社化学株式会社製、フローレンAC−901、不揮発分22質量%)
(6)溶剤
・石油系炭化水素溶剤(エクソンモービル社製、ソルベッソ100)
・アルコール系溶剤(イソブチルアルコール)
[硬化剤]
(1)硬化剤
・ポリアミン化合物溶液(大都産業株式会社製、ダイトクラール U−6181、不揮発分90質量%)
(2)溶剤
・石油系炭化水素溶剤(エクソンモービル社製、ソルベッソ100)
・アルコール系溶剤(イソブチルアルコール)
(1)環境遮断性
明細書中に記載の方法に従い、酸素透過率を求めた。なお、乾燥膜厚を60μmとした。
(2)塗膜強度
試験板に対し、JIS K 5600−5−7(プルオフ法)に従い、付着性試験を行い、塗膜強度を測定した。下記の塗板作製方法により得た試験板を評価に用い、単膜付着強度および複層膜付着強度を測定した。
なお、比較例で見られる単膜付着強度の低下は主に塗膜中での凝集破壊(塗膜表面の剥離も含む)に起因しており、複層膜付着強度の低下は塗膜中での凝集破壊に加え、上塗塗膜との付着性が悪いことにより生じると推察される。このため、比較例2、4及び6では、塗膜中で凝集破壊が生じていると考えられる。
(3)防食性
JIS K5600−7−1:1999の耐中性塩水噴霧性に準じて、試験片を塩水噴霧に5000時間さらし、該試験片に生じたサビ、フクレ等の発生程度を下記の基準に従って1000時間ごとに評価した。下記の塗板作製方法により得た試験板を評価に用いた。
◎:塗膜表面に異常がなく、塗膜外観が優れている。
○:塗膜表面の一部にさび及び膨れ等の異常が認められる。
×:塗膜表面の全体にさび及び膨れ等の異常が認められる。
(4)塗板作製方法
本塗料組成物を用いて、グリットブラスト板(3.2×70×150mm)に、乾燥膜厚が60μmとなるようスプレー塗装し、乾燥し、下塗塗膜を形成した。下塗塗膜を室温で1週間乾燥し、目的とする塗板(試験板)を得た。得られた塗板を単膜付着強度の測定に供した。同様に下塗塗膜を形成し、得られた塗板の裏面を下塗塗料として用いた塗料と同様の塗料でシールし、室温で1週間乾燥させた後、防食性試験に供した。
また、同様に下塗塗膜を形成した塗板に、上塗り塗料としてVフロン#100Hスマイル上塗(大日本塗料株式会社製ふっ素樹脂上塗塗料)を乾燥膜厚が25μmとなるようにスプレー塗装した。得られた2層の塗膜を室温で1週間乾燥し、得られた塗板を複層膜付着強度の測定に供した。
表1〜2に示す配合処方に従い、主剤及び硬化剤を調製した。また、得られた主剤及び硬化剤を混合して、塗料組成物を調製し、塗膜性能を評価した。結果を表1〜2に示す。なお、表1〜2中の塗料組成物の組成の単位は「質量部」である。
Claims (5)
- 樹脂と、鱗片状アルミニウム顔料又はステンレスフレークと、アルミニウム顔料又はステンレスフレーク以外の鱗片状顔料とを含有する塗料組成物であって、前記鱗片状アルミニウム顔料又はステンレスフレークが平均粒子径20〜60μmのノンリーフィングタイプのアルミニウム顔料又はステンレスフレークであり、前記アルミニウム顔料又はステンレスフレーク以外の鱗片状顔料が平均粒子径5〜50μm、アスペクト比10〜100であり、前記鱗片状アルミニウム顔料又はステンレスフレーク(A)と前記アルミニウム顔料又はステンレスフレーク以外の鱗片状顔料(B)との質量比(A/B)が1/2〜1/18であり、前記アルミニウム顔料又はステンレスフレーク以外の鱗片状顔料がタルク及びマイカから選択される少なくとも一種であることを特徴とする塗料組成物。
- 前記塗料組成物の不揮発分中における前記鱗片状アルミニウム顔料又はステンレスフレークの量が2.0〜12.5質量%であることを特徴とする請求項1に記載の塗料組成物。
- 防錆顔料をさらに含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の塗料組成物。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載の塗料組成物から得られる塗膜。
- 乾燥膜厚が30〜200μmであることを特徴とする請求項4に記載の塗膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020105168A JP6916350B1 (ja) | 2020-06-18 | 2020-06-18 | 塗料組成物及び塗膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020105168A JP6916350B1 (ja) | 2020-06-18 | 2020-06-18 | 塗料組成物及び塗膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6916350B1 true JP6916350B1 (ja) | 2021-08-11 |
JP2021195500A JP2021195500A (ja) | 2021-12-27 |
Family
ID=77172623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020105168A Active JP6916350B1 (ja) | 2020-06-18 | 2020-06-18 | 塗料組成物及び塗膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6916350B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024121954A1 (ja) * | 2022-12-06 | 2024-06-13 | 日本製鉄株式会社 | 塗装素形材、複合体および自動車部材 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3408201B2 (ja) * | 1999-07-01 | 2003-05-19 | エスケー化研株式会社 | メタリック調水性塗料組成物 |
JP2001164153A (ja) * | 1999-12-14 | 2001-06-19 | Honda Access Corp | ブレーキディスクローター用塗料 |
JP5156194B2 (ja) * | 2005-03-02 | 2013-03-06 | 関西ペイント株式会社 | 赤色系メタリック塗料組成物 |
JP6106735B1 (ja) * | 2015-10-27 | 2017-04-05 | 大日本塗料株式会社 | 塗料組成物 |
JP6182686B1 (ja) * | 2017-03-02 | 2017-08-16 | 大日本塗料株式会社 | 塗料組成物、塗装体及びその製造方法 |
JP7114914B2 (ja) * | 2018-01-29 | 2022-08-09 | 株式会社東郷製作所 | 防錆処理された金属部材およびコート塗料 |
US20210009848A1 (en) * | 2018-03-21 | 2021-01-14 | Kansai Paint Co., Ltd. | Multi-layer coating film formation method |
-
2020
- 2020-06-18 JP JP2020105168A patent/JP6916350B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021195500A (ja) | 2021-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6498618B2 (ja) | 防食塗料組成物、防食塗膜、防食塗膜付き基材及び防食塗膜付き基材の製造方法 | |
JP5367983B2 (ja) | 防錆顔料含有多官能性エポキシ樹脂系塗料組成物、その塗膜、その塗膜で被覆された基材および防食方法 | |
JP5005675B2 (ja) | ハイソリッドタイプの防食塗料組成物 | |
JP4979581B2 (ja) | 亜鉛めっき処理が施された鋼構造物の防食塗装方法 | |
KR101209079B1 (ko) | 친환경 수용성 방청도료 조성물 및 이를 이용한 철재 구조물의 친환경 부식방지 도장공법 | |
KR100910983B1 (ko) | 철재 및 강구조물의 친환경 방식도장 공법 | |
JP5913762B1 (ja) | 防食塗料組成物、塗膜、船舶及び海洋構造物 | |
WO2013140953A1 (ja) | 水性エポキシ樹脂塗料組成物、防食塗装方法、及び塗装体 | |
JP2008501853A (ja) | 柔軟な衝撃耐性プライマー | |
JP2016186021A (ja) | 水系エポキシ樹脂塗料組成物、塗装体及び塗装体の製造方法 | |
JP6916350B1 (ja) | 塗料組成物及び塗膜 | |
KR20220002461A (ko) | 관능화된 그래핀 및 이를 포함하는 코팅 | |
JP7210218B2 (ja) | 塗料組成物 | |
JP5246977B1 (ja) | 水性防食塗装方法及び塗装体 | |
JP2014227434A (ja) | Snイオンを利用した高耐食性塗料組成物 | |
JP6019257B1 (ja) | 素地調整剤組成物、当該組成物を用いた鋼材の塗装方法、及び塗装鋼材 | |
JP6629540B2 (ja) | 防食塗料組成物、防食塗膜、防食塗膜付き基材及びその製造方法 | |
JP6629539B2 (ja) | 防食塗料組成物、防食塗膜、防食塗膜付き基材及びその製造方法 | |
JP2018058917A (ja) | 水系素地調整剤組成物、当該組成物を用いた鋼材の塗装方法、及び塗装鋼材 | |
EP1852479A1 (de) | Verfahren zum Schutz von dynamisch beaufschlagten Oberflächen und Beschichtung dafür | |
JP2002069367A (ja) | 亜鉛含有エポキシ樹脂系塗料組成物を用いる塗装方法及び上記塗装方法により得られる被塗物 | |
JP7496241B2 (ja) | 防食塗料組成物 | |
JP5933095B1 (ja) | 防食塗料組成物、塗膜、船舶及び海洋構造物 | |
RU2613985C1 (ru) | Грунт-эмаль для защитного противокоррозионного эпоксидного покрытия с толщиной защитного слоя до 500 мкм, способ формирования защитного противокоррозионного эпоксидного покрытия и изделие с защитным противокоррозионным эпоксидным покрытием | |
KR101746954B1 (ko) | Cr-free 에폭시 워시 프라이머 고접착력 방식도료 조성물 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210128 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210128 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210413 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6916350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |