JP6911105B2 - 抗体重鎖不変部位ヘテロ二量体(heterodimeric Fc)に融合したIL−21(heterodimeric Fc−fused IL−21)及びこれを含む薬剤学的組成物 - Google Patents

抗体重鎖不変部位ヘテロ二量体(heterodimeric Fc)に融合したIL−21(heterodimeric Fc−fused IL−21)及びこれを含む薬剤学的組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6911105B2
JP6911105B2 JP2019511858A JP2019511858A JP6911105B2 JP 6911105 B2 JP6911105 B2 JP 6911105B2 JP 2019511858 A JP2019511858 A JP 2019511858A JP 2019511858 A JP2019511858 A JP 2019511858A JP 6911105 B2 JP6911105 B2 JP 6911105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
region
domain
fusion protein
heterodimer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019511858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019530657A (ja
Inventor
イ、キョン−ミ
イム、ソンア
キム、ヨンスン
キム、イエジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajou University Industry Academic Cooperation Foundation
Korea University Research and Business Foundation
Original Assignee
Ajou University Industry Academic Cooperation Foundation
Korea University Research and Business Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajou University Industry Academic Cooperation Foundation, Korea University Research and Business Foundation filed Critical Ajou University Industry Academic Cooperation Foundation
Publication of JP2019530657A publication Critical patent/JP2019530657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6911105B2 publication Critical patent/JP6911105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2013IL-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4613Natural-killer cells [NK or NK-T]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6813Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin the drug being a peptidic cytokine, e.g. an interleukin or interferon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/526CH3 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/53Hinge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/71Decreased effector function due to an Fc-modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/31Fusion polypeptide fusions, other than Fc, for prolonged plasma life, e.g. albumin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は抗体(immunoglobulin)重鎖不変部位(Fc)対の第1Fc領域及び第2Fc領域を含み、前記第1Fc領域及び/又は第2Fc領域のN末端及びC末端の一つ以上の末端にIL−21が結合されているヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)であって、前記第1Fc領域及び第2Fc領域はヘテロ二量体(heterodimer)の形成を促進するようにCH3ドメインが変異されたものであることを特徴とするヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)及び前記ヘテロ二量体融合タンパク質を含む薬剤学的組成物に関する。
本発明による抗体重鎖不変部位ヘテロ二量体融合タンパク質を用いる場合、前記ヘテロ二量体融合タンパク質に含まれたIL−21の体内半減期が著しく増加することができる利点がある。
自然界に存在するヒト抗体(Immunoglobulin G(IgG)、IgM、IgD、IgE、IgA)は同じアミノ酸配列を有する二つの重鎖と同じ配列を有する二つの軽鎖が組み合わせられた(assembly)形態で存在する。ここで、二つの同じ重鎖間のホモ二量体化(homodimerization)は抗体の定常領域(Constant Region)の最後のドメイン(IgG、IgD、IgAの場合はCH3ドメイン、IgMの場合はCH4ドメイン、IgEの場合はCH2及びCH4ドメイン)間の非共有相互作用(non−covalent interaction)及びヒンジ(hinge)領域間のジスルフィド結合(disulfide bond)によって誘導される。
抗体由来のヘテロ二量体重鎖不変部位(heterodimeric Fc)技術は、前述した自然発生的抗体(IgG、IgM、IgA、IgD、IgE)のホモ二量体化に大きく寄与する定常領域の最後のドメイン間の特定の非共有相互作用によってヘテロ二量体化が好まれ、ホモ二量体化が好まれていないか排斥される結合を有するようにエンジニアリングしてヘテロ二量体形態の重鎖不変部位を作る技術である。より詳しくは、遺伝子操作によって互いに異なる二つの抗体重鎖のCH3ドメインに突然変異を誘導することで、二つの重鎖が自然発生的抗体と構造が非常に類似しており、配列において最小限の偏差を有しながらヘテロ二量体を形成するように誘導するものである(アメリカ特許登録第7,695,936号;韓国特許登録第1,522,954号)。前記ヘテロ二量体重鎖不変部位技術は二重抗体を作るための基盤技術であり、これまで知られたヘテロ二量体の形成を誘導するCH3ドメイン突然変異体は大部分CH3ドメイン相互作用面に抗体の構造基盤合理的設計(rational design)による非対称的突然変異対を導入することによって製造された(Spreter Von Kreudenstein et al.,2014)。先駆者的研究としては、ジェネンテック社のノブ−イントゥ−ホール(knob−into−hole)技術があり(Ridgway et al.,1996)、Zymeworks社のZW1(Von Kreudenstein et al.,2013)、Genecore社のHA−TF(Moore GL et al.,2011)、EMD Serono社のSEEDbody(Davis JH et al.,2010)などの多くの多国的製薬会社で前記基盤技術を開発及び報告した。その中でも、本発明で使用したEW/RVT突然変異体は既存の前記のような突然変異体の相互作用を配列及び構造的に分析し、新しい突然変異戦略であるCH3ドメイン相互作用面の選択的な静電気的結合が形成されるようにして(K360ECH3A−Q347RCH3B)、既存の静電気的結合の代わりに相互補完的な疎水性結合を形成するように(K409WCH3A−D399VCH3B/F405TCH3B)してヘテロ二量体の形成を増進させた突然変異体である(Choi et al.,2013;韓国特許登録第10−1522954号)。
前記EW/RVT突然変異体を含めて現在まで報告されたヘテロ二量体重鎖不変部位突然変異体(heterodimeric Fc variants)はいずれもヒト抗体アイソフォームの中でも一番多い部分を占めるIgG1を基にしたものであり、IgG1以外の他のアイソフォーム(IgG2、IgG3、IgG4、IgA、IgM、IgE)に対する突然変異体は報告されたことがない。
これはアメリカ食品医薬品局(FDA)の許可を受けて市販されている治療用抗体の大部分がアイソフォームIgG1を採択しているからであり(Irani et al.,2015)、最近には抗体依存性細胞毒性(antibody−dependent cellular cytotoxicity、ADCC)又は補体依存性細胞毒性(complement−dependent cellular cytotoxicity、CDC)のような抗体固有のエフェクター機能(effector function)が大きく必要ではない免疫調節抗体(immune−modulating antibody)又は受容体作用剤(agonist)融合タンパク質の場合、IgG1に比べてこのようなエフェクター機能がめっきり落ちるIgG2又はIgG4を基にした治療用タンパク質が開発されている実情である。
一方、生理活性タンパク質は概して大きさの小さい場合が多いため、体内での半減期が短いという問題点が存在する。このような欠点を解決するために、PEGを接合させるか、抗体由来のFc(crystallizable fragment)領域を融合させるなどの試みがあって来たが、いまだに効率的に生理活性タンパク質の活性が長時間にわたって充分に維持される形態は開発されていない実情である。特に、自然界で単量体(monomer)として作動するIL−21の場合、既存のホモ二量体を形成する抗体の重鎖不変部位領域を用いては単量体の形態をそのまま形成しにくい。一つのIL−21は一つのIL−21受容体(IL21R)及び一つのγc−chainと結合することによって活性を有する。
このような技術的背景の下で、本発明者らは単量体(monomer)として作動するIL−21をそのまま模写するために、抗体由来の重鎖不変部位領域を含むヘテロ二量体(heterodimer)変異体を構築し、これを用いてIL−21を前記Fc領域の末端に結合させた形態のヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)形態の新しい治療用融合タンパク質を開発した。
免疫細胞治療剤として使われる細胞のうちNK細胞は先天免疫細胞の一つであり、多様な種類の癌細胞を殺傷することができ、抗原の有無に関係なく癌細胞を認識するから、最近に脚光を浴びている坑癌兔疫細胞治療剤である。NK細胞を坑癌免疫細胞治療剤として使うためには、坑癌能が増大した多量のナチュラルキラー細胞の生産及び生体内でナチュラルキラー細胞が長期間生存して坑癌効力を発揮することができる環境の造成が必要である。このような理由で、NK細胞の活性化調節に影響を及ぼすサイトカイン(IL−2、IL−12、IL−15、IL−18、IL−21、IFNs)をナチュラルキラー細胞とともに生体内に投与することによってNK細胞の生存能を高めるとともに坑癌活性を誘導する試みが全世界的に行われている。しかし、現在まで患者に直接投与することができるように臨床試験で市販が承認されたサイトカインはIL−2が唯一である実情である。IL−2はNK細胞の生存能と活性を増大させ、値段も相対的に低価であるが、免疫抑制細胞である調節T細胞(Regulatory T cells)を活性化させて坑癌免疫機能を抑制させる欠点がある(Cesana et al.,J Clin Oncol.2006,Weiet al.,Cancer Res.2007)。よって、調節T細胞を活性化させないでNK細胞を活性化させるサイトカインの商用化が切実な実情である。
このような観点で、最近IL−21が坑癌免疫治療で脚光を浴びている。IL−21はIL−2と同様にCD4+ T細胞とCD8+ T細胞の増殖と分化を促進するが、反対に調節T細胞の増殖には影響を及ぼさないことが報告され、坑癌免疫細胞治療剤との併用投与が期待されている(Al−Chami et al.,Cytokine,2016)。IL−21がNK細胞に関連して報告されたところ、1)IL−15とともにFms−like tyrosine kinase−3(FLT3−L)が存在するとき、ヒト由来のCD34+ hematopoietic progenitor cellsから由来したNK細胞の増殖を促進する結果(Parrish−Novak et al.,Nature,2000)、2)栄養細胞株として使用するK562細胞にmembrane bound form IL−21を発現させれば、NK細胞の体外拡張を促進させ、老化が抑制される結果(Lee DA et al.,PlosOne,2012)、3)Canine NK細胞の培養時、IL−2 plus IL−15による増殖を促進する結果(Shinet al.,Vet Immunol Immunopathol.2015)及び4)ヒトNK細胞においてSTAT3を活性化させてNKG2D受容体の発現を促進させる結果(Zhuet al.,Blood,2014)などがある。
したがって、本発明は体内で長期間活性を維持することができるFc−結合組み換えIL−21をヘテロ二量体工法で製造し、製造したFc−IL21単量体は水溶性IL−21又は二量体IL−21に比べて優れたNK細胞増殖促進機能を示し、体内で小さい頻度の投与で水溶性IL−2又は二量体IL−21に比べて卓越した抗腫瘍効果を誘導することができることを見つけた。本発明のFc−IL21単量体を含むヘテロ二量体融合タンパク質は、水溶性IL−21又はIL−2の使用時に要求される頻繁な投与の欠点を補い、既存の工法によって製造された二量体IL−21より高い生体坑癌活性能力を示す。
本発明で解決しようとする課題は単量体として生理活性を示すサイトカインの活性が長時間充分に維持されることができる新しい形態のヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)を提供することである。
特に、本発明によるヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)は単量体として生理活性を示すIL−21を自然界に存在する形態のままで模写することにより、自然界に存在するままの活性を維持することができる形態である。本発明のFc−IL21単量体は水溶性IL−21又は二量体IL−21に比べて優れた活性を示す。
また、本発明は前記ヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)を含む薬剤学的組成物及びこれを用いた疾病、特に癌の治療のための組成物、治療方法及び用途を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明は、抗体(immunoglobulin)重鎖不変部位(Fc)対の第1Fc領域及び第2Fc領域を含み、前記第1Fc領域及び/又は第2Fc領域のN末端及びC末端の一つ以上の末端にIL−21が結合されているヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)であって、前記第1Fc領域及び第2Fc領域はヘテロ二量体(heterodimer)の形成を促進するようにCH3ドメインが変異されたものであるを特徴とするヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)を提供する。
また、本発明は、前記ヘテロ二量体融合タンパク質を含む薬剤学的組成物を提供する。
また、本発明は、前記ヘテロ二量体融合タンパク質を含む薬剤学的組成物を投与する段階を含む疾病、特に癌の治療方法を提供する。
また、本発明は、前記ヘテロ二量体融合タンパク質を含む薬剤学的組成物を疾病、特に癌の治療に使用する用途を提供する。
重鎖不変部位に融合する組み換えヒトIL−21の形態を示した模式図である。 ヒトIL−21を野生型IgG4 Fcに融合したFc−IL21二量体形態を示した模式図である。 ヒトIL−21をIgG4に基づいて作られたEW/RVT変異体に融合したFc−IL21単量体の形態を示した模式図である。 ヒト抗体アイソフォーム別ヘテロ二量体の形成のためのCH3ドメイン変異体の製作のために各ヒト抗体兔疫グロブリンGアイソフォーム別CH3ドメインの配列(IgG1:配列番号4;IgG2:配列番号5;IgG3:配列番号6;IgG4:配列番号7)を羅列して比較し、潜在的突然変異の位置を選定した結果を示した図である。 IgG4 CH3ドメインの野生型及び突然変異が導入されたヘテロ二量体重鎖不変部位対の配列情報(IgG4野生型:配列番号7;IgG4 EW:配列番号1;IgG4 RVT:配列番号2)を示した図である。 Fc−IL21二量体及びFc−IL21単量体を構築するために使用されたIL−21が融合した野生型Fc及びヘテロ二量体重鎖不変部位対の配列情報を示した図である。 図3の融合タンパク質を動物細胞で発現及び精製するためのベクターの模式図である。 図2の融合タンパク質を動物細胞で発現及び精製するためのベクターの模式図である。 図7及び図8の動物細胞発現ベクターをHEK293F細胞で共同形質転換によって一時発現及び精製した後、3μgのタンパク質を非還元性条件と還元性条件のSDS−PAGE上で分離し、クマシーブルー(Coomasie Blue)染色によって大きさ及び組合せ形態を分析した結果を示す図である。 ヒトの血液からナチュラルキラー細胞を体外拡張するとき、Fc−IL21単量体、Fc−IL21二量体を処理して培養した実験結果で、ナチュラルキラー細胞の成長曲線及び拡張能を示した図である。 6人の供与者から繰り返して進めてから統計処理した結果を示す図である。 異種移植ヒト黒色腫癌モデルを構築した後、NK細胞とIL−2、Fc−IL21単量体又はFc−IL21二量体間の併用治療効果を示した模式図で、NK細胞治療剤、IL−2及びFc−IL21の投与方法を示した図である。 異種移植ヒト黒色腫癌モデルにおいてNK細胞とIL−2、Fc−IL21単量体又はFc−IL21二量体間の併用治療効果によって腫瘍の大きさを比較した結果を示す図である。 異種移植ヒト黒色腫癌モデルにおいてNK細胞治療のみを投与するとき、腫瘍の大きさを示した結果を示す図である。
他に定義しない限り、本明細書で使用した全ての技術的及び科学的用語は本発明が属する技術分野で熟練した専門家によって通常的に理解されるものと同じ意味を有する。一般に、本明細書で使用した命名法は当該技術分野でよく知られており、通常に使われるものである。
本発明は、一観点で、抗体(Immunoglobulin)重鎖不変部位(Fc)対の第1Fc領域及び第2Fc領域を含み、前記第1Fc領域又は第2Fc領域のN末端及びC末端の一末端にIL−21が結合されているヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)であって、前記第1Fc領域及び第2Fc領域はヘテロ二量体(heterodimer)の形成を促進するようにCH3ドメインが変異されたものであることを特徴とするヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)に関するものである。
好ましくは、前記第1Fc領域又は第2Fc領域のN末端のいずれか一末端にだけIL−21が結合されているヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)である。
本発明において、“Fc領域”又は“重鎖不変部位”は抗体由来のCH2ドメイン、CH3ドメイン及びヒンジ領域(hinge domain)を含む領域を意味する。
本発明における“第1Fc領域及び第2Fc領域はヘテロ二量体(heterodimer)の形成を促進するように変異”されたという表現は、自然界に存在する抗体は二つのFc領域が互いに同じ配列を有するホモ二量体(homodimer)の形態を有し、このようなFc領域の一部配列に変異を引き起こすことにより、第1Fc領域及び第2Fc領域間の特定の非共有相互作用によってヘテロ二量体(heterodimer)の形成が促進され、ホモ二量体の形成が減少するか、好ましくはほとんど形成されないように変異されたことを意味する。
好ましくは、本発明による第1Fc領域及び第2Fc領域のヘテロ二量体(heterodimer)の形成を促進するようにする変異は、前記抗体由来の第1Fc領域及び第2Fc領域に含まれたCH3ドメインのそれぞれがヘテロ二量体(heterodimer)の形成を促進するようにする変異を含むことができる。
本発明において、“重鎖不変部位ヘテロ二量体(heterodimeric Fc又はFcheterodimer)”は第1Fc領域及び第2Fc領域を含み、前記第1Fc領域及び第2Fc領域はヘテロ二量体(heterodimer)の形成を促進するようにCH3ドメインが変異されたものであることを特徴とするヘテロ二量体を意味する。
本発明における前記第1Fc領域及び第2Fc領域は、それぞれヒトのIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgM、IgA、IgD及びIgEからなる群から選択されたFc領域由来のものであることを特徴とすることができ、好ましくは、前記第1Fc領域及び第2Fc領域はそれぞれIgG1、IgG2、IgG3又はIgG4由来のものであることを特徴とし、また、前記第1Fc領域及び第2Fc領域は同形(isotype)抗体由来のものであることを特徴とすることができる。
他の観点で、前記CH3ドメインの変異は次の群から選択された一つ以上の変異を含むことを特徴とすることができる。本発明の全ての変異位置はEU indexに従う。
(1)第1Fc領域のCH3ドメインのK360位置でのアミノ酸残基の置換、及び第2Fc領域のCH3ドメインのQ347位置でのアミノ酸残基の置換、及び/又は
(2)第1Fc領域のCH3ドメインのK409位置でのアミノ酸残基の置換、及び第2Fc領域のCH3ドメインのF405及び/又はD399位置でのアミノ酸残基の置換。
好ましくは、前記第1Fc領域のCH3ドメインのK360位置でのアミノ酸残基の置換はK360Eであり、前記第2Fc領域のCH3ドメインのQ347位置でのアミノ酸残基の置換はQ347Rであることを特徴とすることができ、
前記第1Fc領域のCH3ドメインのK409位置でのアミノ酸残基の置換はK409Wであり、前記第2Fc領域のCH3ドメインのF405位置でのアミノ酸残基の置換はF405Tであり、D399位置でのアミノ酸の置換はD399Vであることを特徴とすることができる。
最も好ましくは、前記第1Fc領域又は第2Fc領域のCH3ドメインの変異は次の群から選択された一つ以上の変異を含むことを特徴とすることができる(ただし、変異位置はEU indexに従う)。
(1)第1Fc領域のCH3ドメインのK360位置でのK360Eのアミノ酸残基の置換、
(2)第2Fc領域のCH3ドメインのQ347位置でのQ347Rのアミノ酸残基の置換、
(3)第1Fc領域のCH3ドメインのK409位置でのK409Wのアミノ酸残基の置換、及び
(4)第2Fc領域のCH3ドメインのF405位置でのF405Tアミノ酸残基の置換及びD399位置でのD399Vのアミノ酸残基の置換。
好ましくは、本発明による抗体由来の第1Fc領域及び第2Fc領域に含まれたCH3ドメインはそれぞれ配列番号1及び配列番号2の配列番号で表示されるアミノ酸配列からなる群から選択された配列を有することを特徴とすることができる。
特に、本発明による抗体由来の第1Fc領域及び第2Fc領域はIgG4由来の表1に記載したCH3ドメインの配列を有することが好ましい。
Figure 0006911105
さらに他の観点で、本発明は本発明によるヘテロ二量体融合タンパク質を含む薬剤学的組成物に関するものである。本発明による薬学組成物の用途は生理活性タンパク質としてIL−21を含むヘテロ二量体融合タンパク質を含む癌治療のための薬剤学的組成物を提供する。
前記IL−21を含むヘテロ二量体融合タンパク質を含む癌治療のための薬剤学的組成物で治療可能な癌は、大膓癌、黒色腫、乳房癌、膵膓癌、腎臓癌、前立腺癌、卵巣癌、小腸癌、食道癌、子宮頸部癌、肺癌、リンパ腫及び血液癌からなる群から選択されることができるが、これに限定されるものではない。
本発明による薬剤学的組成物は、追加的に製薬上許容される担体を含むことができる。“製薬上(薬学的に)許容される担体”は製剤を製剤化するかあるいは安定化させることを助けるために活性成分に付け加わることができる物質であり、患者に有意な有害な毒性効果を引き起こさない。
前記担体は患者を刺激しないとともに本発明によるヘテロ二量体融合タンパク質の生物学的活性及び特性を阻害しない担体又は希釈剤を言う。液状溶液から製剤化される組成物において許容される薬学的担体としては、滅菌及び生体に適したもので、食塩水、滅菌水、リンゲル液、緩衝食塩水、アルブミン注射溶液、デキストロース溶液、マルトデキストリン溶液、グリセロール、エタノール及びこれらの成分のうち1成分以上を混合して使うことができ、必要によって、抗酸化剤、緩衝液、静菌剤などの他の通常の添加剤を添加することができる。また、希釈剤、分散剤、界面活性剤、結合剤及び滑剤を付加的に添加して水溶液、懸濁液、乳濁液などの注射用剤形、丸薬、カプセル、顆粒又は精製に製剤化することができる。他の担体は、例えば文献[Remington’s Pharmaceutical Sciences(E.W.Martin)]に記載されている。
製薬上許容される担体は滅菌注射可能な溶液剤又は分散液剤を即時投与用(extemporaneous)に製造するための滅菌水溶液又は分散液及び滅菌粉末を含む。製薬活性物質のためのこのような媒質及び作用剤の使用は当該分野に公知となっている。組成物は、好ましくは非経口注射用に製剤化される。組成物は、溶液剤、マイクロエマルジョン剤、リポソーム剤、又は高い薬物濃度に適したその他の注文された構造物に製剤化されることができる。担体は、例えば水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール及び液体ポリエチレングリコールなど)及びこれらの適した混合物を含む溶媒又は分散媒質であり得る。場合によって、組成物に、等張化剤、例えば糖、ポリアルコール、例えばマンニトール、ソルビトール又は塩化ナトリウムを含むことができる。滅菌注射可能な溶液剤は、所要量のヘテロ二量体融合タンパク質を、必要によって、前記記載した成分のうち1種又はこれらの調合物とともに適切な溶媒中に混入させた後、滅菌精密濾過を行うことによって製造されることができる。一般に、分散液剤は、活性化合物を基本的な分散媒質及び前記記載のものからのその他の必要な成分を含む滅菌ビークルに混入させることによって製造される。滅菌注射可能な溶液剤を製造するための滅菌粉末の場合、一部の製造方法は活性成分及び任意の追加の所望成分の粉末を予め滅菌及び濾過させた溶液から生成する真空乾燥及び冷凍乾燥(凍結乾燥)である。
また、本発明による薬剤学的組成物は、疾病に苦しむ患者の重症度によって変わる投与量及び頻度で経口又は非経口で投与されることができる。組成物は、必要によって、ボーラスで又は連続注入によって患者に投与されることができる。さらに他の形態として、本発明による薬剤学的組成物は、直腸内に、静脈内に(intravenously)、皮下に(subcutaneously)、子宮内に(intrauterinely)又は脳血管内に(intracerebrovascularly)投与されることができる。
また、前記IL−21を含むヘテロ二量体融合タンパク質を含む癌治療のための薬剤学的組成物は他の抗癌剤との併用治療のための用途に使われることができ、前記他の抗癌剤は細胞毒性T細胞及び/又はナチュラルキラー(NK:Natural Killer)細胞であることが好ましいが、これに限定されるものではなく、他の当該技術分野で使用可能な全ての抗癌剤が併用治療のために使われることができる。
特に、IL−21を含むヘテロ二量体融合タンパク質を含む癌治療のための薬剤学的組成物を細胞毒性T細胞及び/又はナチュラルキラー(NK:Natural Killer)細胞との併用治療のために使用する場合、
1)試験管内でIL−21によって誘導されるナチュラルキラー細胞の増殖能を保存、
2)生体内でナチュラルキラー細胞との併用投与時、IL−21単独処理群に比べて卓越した坑癌活性増大の誘導、又は
3)IL−21及び他のγ鎖サイトカイン(例えば、IL−2、IL−7、IL−15など)の短い半減期のために要求される頻繁な生体投与の代替を特徴とすることができる。
前記のような癌治療のための薬剤学的組成物をナチュラルキラー(NK:Natural Killer)細胞と併用して投与する場合、単量体IL−21を含むヘテロ二量体融合タンパク質は水溶性IL−21又は二量体IL−21に比べて著しく優れた活性を示す。
さらに他の観点で、本発明は、本発明によるヘテロ二量体融合タンパク質を含む薬剤学的組成物を治療されるべき患者に投与する段階を含む疾病の治療方法を提供する。
好ましくは、本発明によるヘテロ二量体融合タンパク質内に含まれた生理活性タンパク質がIL−21の場合、より好ましくは、単量体IL−21の場合、癌患者の治療、特に大膓癌、黒色腫、乳房癌、膵膓癌、腎臓癌、前立腺癌、卵巣癌、小腸癌、食道癌、子宮頸部癌、肺癌、リンパ腫及び血液癌からなる群から選択される癌を病んでいる患者の治療方法を提供する。
[実施例]
以下、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明する。これらの実施例はただ本発明をより具体的に説明するためのもので、本発明の要旨によって本発明の範囲がこれらの実施例に制限されないというのは当該分野で通常の知識を有する者に明らかであろう。
実施例1:ヒト抗体アイソフォーム別ヘテロ二量体の形成のためのCH3ドメイン変異体の考案(配列分析)
ヘテロ二量体の形成が好まれるCH3ドメイン突然変異が導入されたヒト抗体重鎖不変部位ヘテロ二量体の断片を作るために、まず二量体の形成のための相互作用に主に作用するCH3ドメインのヒト抗体アイソフォーム別間のアミノ酸配列の類似程度を分析した。ここで、異種のCH3A:CH3B(本発明において、CH3A及びCH3Bはそれぞれ第1Fc領域のCH3領域及び第2Fc領域のCH3領域を意味する)に誘導される突然変異対(EW/RVT)は既存の文献又は特許に公開された重鎖不変部位ヘテロ二量体の形成を増進させるための戦略でCH3A:CH3Bが高収率で形成されるようにする(Choi et al、2013;韓国特許登録第10−1522954号)。図4は各ヒト抗体兔疫グロブリンG(IgG)アイソフォーム別CH3ドメインの配列(IgG1:配列番号4;IgG2:配列番号5;IgG3:配列番号6;IgG4:配列番号7)を羅列して比較したものである。
Figure 0006911105
配列比較結果、濃く強調したQ347、K360、D399、F405、K409残基は突然変異が導入された残基であり、ヒト抗体IgGの亜型(subtype)にかかわらず、ほぼ類似した残基として保存されていることを確認することができる。よって、ヘテロ二量体CH3突然変異体対の形成のために誘導される突然変異はヒト抗体IgG1に限定されないことが分かった。各アミノ酸配列はInternational ImMunoGeneTics information system(IMGT;URL:http://www.imgt.org/)から確認したし、本発明における全てのアミノ酸の位置表記はEU index(numbering)に従う。
実施例2:ヒトFc−IL21融合タンパク質構築
ヘテロ二量体の形成能が既存に報告されたIgG1基盤EW/RVT重鎖不変部位ヘテロ二量体変異体と類似した程度に維持されると予想される図5のアイソフォーム別変異体のうちIgG4に基づく変異体(IgG4−EW/RVT、配列番号1、2)を用いてヒトIL−21(Interleukin 21、配列番号3)融合タンパク質を構築した。自然界に存在するIL−21は単量体として作動するサイトカインであり、一つのIL−21が一つのIL−21受容体(IL21R)及び一つのγc−chainと結合することによって活性を有する。したがって、前記IgG4−EW/RVTヘテロ二量体変異体を用い、一つのIL−21を互いに異なるヘテロ二量体Fc変異体(CH3A又はCH3B)の一つにだけ連結して自然界に存在するIL−21の単量体の形態を維持しようとした。
融合タンパク質の構築のための重鎖不変部位ヘテロ二量体変異体は、IgG4に基づいてEW/RVT突然変異が導入されてヘテロ二量体を形成するIgG4−EW/RVTを使った。既存の報告によると、抗体とサイトカインを融合した形態である免疫サイトカイン(Immunocytokine)の構築においてIgG1が有するADCC/CDCのような抗体固有機能がむしろ生体内除去現象(clearance)を促進する。したがって、ADCC/CDCの機能がIgG1と比較したときにほとんど現れないIgG4アイソフォームを使って融合タンパク質を構築した(Gillies SD et al.,1999)。
図1〜図3はIL−21の組み換えタンパク質、野生型Fcを用いたIL−21二量体融合タンパク質、そしてEW/RVTを用いたIL−21単量体融合タンパク質の模式図である。そのうち、図3は本発明で製作したCH3突然変異体対が導入された融合タンパク質である。
CH3突然変異体対が導入されたIL21−Fc(IgG4 EW)とFc(IgG4 RVT)をCMVプローモーターを有する動物細胞発現ベクターであるpcDNA3.1(+)(Invitrogen、USA)にシグナル配列−IL21成熟形態−ヒンジ−CH2−CH3又はシグナル配列−ヒンジ−CH2−CH3を有するようにインフレーム(in−frame)でNotI/HindIIIによってクローニングした。ここで使用されたIL−21はヒトIL−21(Uniprot entry name、Q9HBE4;配列番号3)であり、シグナル配列を除いた成熟形態をコーディングするDNA配列のみを使った。特に、ヒトIL−21は、IL−21受容体との相互作用が容易であるように追加のペプチドリンカーなしに、ヒンジ領域を用いて重鎖不変部位と連結した。ここで使用したヒンジ領域は既存に多く使ったIgG1由来のヒンジを使い、二量体形成のための中心ヒンジ領域(core hinge region)内のシステイン(cysteine)残基を除いた残りの上部ヒンジ領域(upper hinge region)のシステイン残基は、タンパク質の融合時、望まないジスルフィド結合が発生することを防ぐために、セリン(serine)残基に置換した。
特に、本発明で使用した重鎖不変部位のCH2ドメインはIgG2/4 hybridである。IgG2/4 hybridはIgG2の下部ヒンジ(lower hinge)部分とIgG4のCH2部分が融合した形態である。これは既存に補体C5を対象とするeculizumab抗体(製品名:Soliris)から由来したドメインであり、抗体の使用目的(CDC機能を全く無くすためである)によってFc受容体に対する結合能を抑制させようと考案されたドメインである(Robert A et al.,2009)。
図3の比較例として野生型Fcを融合したFc−IL21二量体(図2)を構築した。前記と類似した方法でヒトIL−21成熟形態をコーディングするDNA配列を野生型IgG4 CH3が入っている動物細胞発現ベクターに図8のようなインフレーム(in−frame)でNotI/HindIII制限酵素を用いてクローニングした。ここで使用したヒンジ領域及びCH2ドメインもFc−IL21単量体の構築に使用した配列と同一である(図6)。
表3は前記融合タンパク質の構築に使用されたヒトIL−21の成熟形態に対するアミノ酸配列である。
Figure 0006911105
実施例3:Fc−IL21融合タンパク質発現/精製
図3のFc−IL21単量体融合タンパク質はヒトIL−21が融合したIgG4 CH3A(EW)及びIgG4 CH3B(RVT)の発現ベクターを1:1の比率にし、ポリエチレンイミン(Polyethylenimine、PEI)(Polyscineces社製)の混合物をHEK293−F(Invitrogen社製)細胞に過渡トランスフェクション(transient transfection)し、無血清FreeStyle 293発現培地(Invitrogen社製)が入っている振盪フラスコで培養することによって作られる。詳細な方法は次のようである。
振盪フラスコ(Corning社製)で200mLトランスフェクションの際、HEK293−F細胞を1.0×10細胞/mlの密度で培地180mlに播種し、130rpm、8%COで培養した。24時間後、それぞれの重鎖不変部位変異体を含む融合タンパク質を生産するために、それによるCH3A及びCH3Bプラスミドを10ml FreeStyle 293発現培地(Invitrogen社製)にCH3A 125μg、CH3B 125μgの総250μg(2.5μg/ml)で希釈し、PEI 750μgを希釈した10mlの培地(7.5μg/ml)と混合し、室温で10分間反応させた。その後、反応させた混合培地を先に180mlに播種した細胞に入れ、短くは5日間、長くは7日間培養すると、細胞が生産したタンパク質、すなわち重鎖不変部位変異体を含む融合タンパク質は細胞によって細胞外に分泌されて培地に積もる。よって、タンパク質は、細胞培養後に2500rpmで20分間遠心分離して採取した細胞培養上澄み液からタンパク質Aセファロースカラム(protein A Sepharose column、GE healthcare社製)を用いて精製した。ここで、精製方法は、タンパク質Aカラム社で提供する標準プロトコルを参照し、精製されたタンパク質はBCA protein assay kit(Thermo)内の溶液を用いて562nm波長で吸光度を測定し、描かれた標準曲線によってその量を定量した。
前記精製されたFc−IL21単量体及び二量体融合タンパク質3μgを12%非還元性及び還元性の条件でSDS−PAGE上で分析した(図9)。非還元性の条件で、Fc−IL21単量体は71kDa、Fc−IL21二量体は86kDaで観察され、還元性の条件ではIL−21が融合した野生型FcのみからなっているFc−IL21二量体は43kDaで一つのバンドのみ観察され、IL−21が融合した重鎖不変部位変異体CH3A(EW)とIL−21が融合しなかった重鎖不変部位変異体CH3B(RVT)の二つのプラスミドからなっているFc−IL21単量体の場合には43kDa及び28kDaで二つのバンドが観察された。
表4は発現したFc−IL21単量体及び二量体融合タンパク質の精製収率を示したものである。結果値は独立的な実験を3回実施した後、平均標準誤差(mean±SD)で示した。Fc−IL21単量体の形態がFc−IL21二量体形態に比べて約17倍高い精製収率を示すことを確認することができた。
Figure 0006911105
実施例4:ヒトFc−IL21融合タンパク質のNK細胞増殖能評価
末梢血液単核球と放射線照射されたJurkat細胞とEBV−LCL細胞を実施例3のヒトIL−21融合タンパク質の存在の下で培養しながらNK細胞の増殖及び機能向上の誘導を確認した。
ナチュラルキラー細胞の体外拡張は次のような方法で準備した。ヒトの血液を採血した後、Ficoll(Ficoll−paqueTM PLUS、GE healthcare社製)を用いて2500rpmで30分間遠心分離した後、軟膜(buffy coat)から末梢血液単核細胞を分離した。その後、100Gyで放射線照射したJurkat細胞株とEBV−LCL細胞株を使い、IL−2 500U/mlの存在の下で1:0.5:0.5の比率でRPMI1640培地に10%FBSと1%ペニシリン/ストレプトマイシンを入れたhRPMI培地で共培養した。このとき、IL−21又はFc−IL21(単量体又は二量体)を1.25μMで処理して培養した。その後、4日ごとに一回ずつIL−2が500U/mlで添加されたhRPMI培地に交換しながら培養した。培地の交換時、血球計数器(hematocytometer)で細胞数を計算し、2.5×10cells/mlの濃度にして約3週間培養した(韓国特許第1643165号)。
その結果、ヒトの血液からナチュラルキラー細胞を体外拡張するとき、Fc−IL21単量体及びFc−IL21二量体で処理して培養すれば、Fc−IL21単量体及び二量体は共に水溶性IL−21のようにナチュラルキラー細胞の拡張能が2倍以上増加することを確認することができた(図10a及び表5)。また、6人の供与者から繰り返し進めたときにも、対照群に比べ、IL−21、Fc−IL21単量体又はFc−IL21二量体を追加して培養した場合、増殖拡張能が数等向上することを確認することができた(図10b)。
Figure 0006911105
すなわち、ナチュラルキラー細胞治療剤の体外拡張培養時、単量体Fc−IL21をさらに入れれば、既存の方法に比べて多量のナチュラルキラー細胞の誘導が可能であることが分かった。
実施例5:ヒトFc−IL21融合タンパク質の生体内腫瘍成長抑制能評価
生体内でも実施例3のヒトIL−21融合タンパク質のNK細胞増殖効果が同様に現れるかを確認した。
図12は動物癌モデルを用いてマウス生体内での腫瘍成長抑制活性を測定した結果である。
具体的に、6〜7週齢の免疫欠乏マウス(Nude)に黒色腫細胞株であるA375を皮下内に2.5×10で細胞注射して腫瘍を誘導した。11日後に腫瘍が形成されれば、3日に1回でFc−IL21単量体又は二量体を同じモル濃度(〜580μM)で静脈投与し、6日に1回で1×10NK細胞を静脈注射した後、3日に1回で腫瘍の大きさを測定した(図11)。NK細胞は6日に1回で静脈投与し、IL−2は1日に2回で腹腔注射し、Fc−IL21は3日に1回で静脈投与した。対照群では、IL−2をNK細胞投与日から5000IUで3日間6回投与した。動物癌モデルに投与するとき、Fc−IL21はリン酸緩衝生理食塩水(Phosphate Buffered saline、PBS)で希釈し、Fc−IL21二量体を基準に10ug(〜580μM)で静脈投与した。
何も投与しなかった対照群と既存にNK細胞治療効果を検証したNK+IL−2投与グループとNK+Fc−IL21単量体及びNK+Fc−IL21二量体投与グループを比較した。その結果、対照群に比べ、NK細胞とIL−2、Fc−IL21単量体及び二量体処理グループで癌細胞成長が鈍化していることが分かり、何よりもFc−IL21二量体に比べてFc−IL21単量体の抗腫瘍効果が優れたことが分かった(図12a)。すなわち、NK細胞治療剤と単量体Fc−IL21を異種移植皮膚癌モデル(human A375メラノマー)に併用投与するとき、ナチュラルキラー細胞の体内坑癌作用を増進させることを確認した。
また、IL−2を投与しなかった場合、ヒトNK細胞の抗癌能は現れなかった(図12b)。よって、NK細胞の生体内で抗腫瘍効果を観察するためにはIL−2の併用投与が必須であることが分かった。
本発明によるヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)は、単量体としてIL−21を自然界に存在する形態を最大限模写することにより、自然界に存在しているままの活性を維持することができる。また、前記単量体としてIL−21は、水溶性IL−21又は二量体IL−21と比較して活性が優れ、IL−21の体内での半減期が著しく伸ばされることができる利点がある。
また、本発明によるヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)の形態は、追加的な精製過程の最適化過程なしに単量体形態のヘテロ二量体融合タンパク質を容易に製造することができるという利点も有する。
以上で本発明の内容の特定の部分を詳細に記述したが、当該分野の通常の知識を有する者にこのような具体的記述はただ好適な実施様態であるだけで、これによって本発明の範囲が制限されるものではない点は明らかであろう。したがって、本発明の実質的な範囲は添付の請求範囲とその等価物によって定義されると言える。
一態様において、本発明は以下を提供する。
[項目1]
抗体(immunoglobulin)重鎖不変部位(Fc)対の第1Fc領域及び第2Fc領域を含み、前記第1Fc領域及び/又は第2Fc領域のN末端及びC末端の一つ以上の末端にIL−21が結合されているヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)であって、
前記第1Fc領域及び第2Fc領域はヘテロ二量体(heterodimeric Fc)の形成を促進するようにCH3ドメインが変異されたものであることを特徴とする、ヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)。
[項目2]
前記第1Fc領域又は第2Fc領域のN末端のいずれか一末端にだけIL−21が結合されている、項目1に記載のヘテロ二量体融合タンパク質。
[項目3]
前記第1Fc領域及び第2Fc領域は、それぞれヒトのIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgM、IgA、IgD及びIgEからなる群から選択されたFc領域由来のものであることを特徴とする、項目1に記載のヘテロ二量体融合タンパク質。
[項目4]
前記第1Fc領域及び第2Fc領域はヒトのIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgM、IgA、IgD及びIgEからなる全抗体(whole antibody)の形態で含まれていることを特徴とする、項目1に記載のヘテロ二量体融合タンパク質。
[項目5]
前記第1Fc領域又は第2Fc領域のCH3ドメインの変異は次の群から選択された一つ以上の変異を含むことを特徴とする、項目1に記載のヘテロ二量体融合タンパク質(ただし、変異位置はEU indexに従う)。
(1)第1Fc領域のCH3ドメインのK360位置でのK360Eのアミノ酸残基の置換、
(2)第2Fc領域のCH3ドメインのQ347位置でのQ347Rのアミノ酸残基の置換、
(3)第1Fc領域のCH3ドメインのK409位置でのK409Wのアミノ酸残基の置換、及び
(4)第2Fc領域のCH3ドメインのF405位置でのF405Tアミノ酸残基の置換、及びD399位置でのD399Vのアミノ酸残基の置換。
[項目6]
項目1〜5のいずれか一項に記載のヘテロ二量体融合タンパク質を含む、薬剤学的組成物。
[項目7]
癌治療のための、項目6に記載の薬剤学的組成物。
[項目8]
前記癌は、大膓癌、黒色腫、乳房癌、膵膓癌、腎臓癌、前立腺癌、卵巣癌、小腸癌、食道癌、子宮頸部癌、肺癌、リンパ腫及び血液癌からなる群から選択されることを特徴とする、項目7に記載の薬剤学的組成物。
[項目9]
他の抗癌剤との併用治療のための、項目7に記載の薬剤学的組成物。
[項目10]
NK細胞及び項目1に記載のヘテロ二量体融合タンパク質を含む、免疫抗癌組成物。
[項目11]
IL−2をさらに含むことを特徴とする項目10に記載の免疫抗癌組成物。
[項目12]
前記癌は、大膓癌、黒色腫、乳房癌、膵膓癌、腎臓癌、前立腺癌、卵巣癌、小腸癌、食道癌、子宮頸部癌、肺癌、リンパ腫及び血液癌からなる群から選択されることを特徴とする、項目10に記載の免疫抗癌組成物。

Claims (10)

  1. 抗体(immunoglobulin)重鎖不変部位(Fc)対の第1Fc領域及び第2Fc領域を含み、前記第1Fc領域及び/又は第2Fc領域のN末端及びC末端のいずれか一つのみの末端にIL−21が結合されているヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)であって、
    前記第1Fc領域及び第2Fc領域はヘテロ二量体(heterodimeric Fc)の形成を促進するようにCH3ドメインが変異されたものであることを特徴とする、ヘテロ二量体融合タンパク質(heterodimeric Fc−fused protein)であって、前記ヘテロ二量体融合タンパク質は次の(1)〜(4)変異の中で、(1)及び(3)の変異を含むこと、または(2)及び(4)の変異を含むことを特徴とする、ヘテロ二量体融合タンパク質(ただし、変異位置はEU indexに従う):
    (1)第1Fc領域のCH3ドメインのK360位置でのK360Eのアミノ酸残基の置換、
    (2)第2Fc領域のCH3ドメインのQ347位置でのQ347Rのアミノ酸残基の置換、
    (3)第1Fc領域のCH3ドメインのK409位置でのK409Wのアミノ酸残基の置換、及び
    (4)第2Fc領域のCH3ドメインのF405位置でのF405Tアミノ酸残基の置換、及びD399位置でのD399Vのアミノ酸残基の置換。
  2. 前記第1Fc領域又は第2Fc領域のN末端のいずれか一末端にだけIL−21が結合されている、請求項1に記載のヘテロ二量体融合タンパク質。
  3. 前記第1Fc領域及び第2Fc領域は、それぞれヒトのIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgM、IgA、IgD及びIgEからなる群から選択されたFc領域由来のものであることを特徴とする、請求項1に記載のヘテロ二量体融合タンパク質。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のヘテロ二量体融合タンパク質を含む、薬剤学的組成物。
  5. 癌治療のための、請求項4に記載の薬剤学的組成物。
  6. 前記癌は、大膓癌、黒色腫、乳房癌、膵膓癌、腎臓癌、前立腺癌、卵巣癌、小腸癌、食道癌、子宮頸部癌、肺癌、リンパ腫及び血液癌からなる群から選択されることを特徴とする、請求項5に記載の薬剤学的組成物。
  7. 他の抗癌剤との併用治療のための、請求項5に記載の薬剤学的組成物。
  8. NK細胞及び請求項1に記載のヘテロ二量体融合タンパク質を含む、免疫抗癌組成物。
  9. IL−2をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の免疫抗癌組成物。
  10. 前記癌は、大膓癌、黒色腫、乳房癌、膵膓癌、腎臓癌、前立腺癌、卵巣癌、小腸癌、食道癌、子宮頸部癌、肺癌、リンパ腫及び血液癌からなる群から選択されることを特徴とする、請求項8に記載の免疫抗癌組成物。
JP2019511858A 2016-09-02 2017-08-31 抗体重鎖不変部位ヘテロ二量体(heterodimeric Fc)に融合したIL−21(heterodimeric Fc−fused IL−21)及びこれを含む薬剤学的組成物 Active JP6911105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0113452 2016-09-02
KR1020160113452A KR101928981B1 (ko) 2016-09-02 2016-09-02 항체 중쇄불변부위 이종이중체 (heterodimeric Fc)에 융합된 IL-21 (heterodimeric Fc-fused IL-21) 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
PCT/KR2017/009570 WO2018044105A1 (ko) 2016-09-02 2017-08-31 항체 중쇄불변부위 이종이중체 (heterodimeric Fc)에 융합된 IL-21 (heterodimeric Fc-fused IL-21) 및 이를 포함하는 약제학적 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019530657A JP2019530657A (ja) 2019-10-24
JP6911105B2 true JP6911105B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=61301158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019511858A Active JP6911105B2 (ja) 2016-09-02 2017-08-31 抗体重鎖不変部位ヘテロ二量体(heterodimeric Fc)に融合したIL−21(heterodimeric Fc−fused IL−21)及びこれを含む薬剤学的組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10800825B2 (ja)
EP (1) EP3508495B1 (ja)
JP (1) JP6911105B2 (ja)
KR (1) KR101928981B1 (ja)
CN (1) CN110088124A (ja)
WO (1) WO2018044105A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104403004B (zh) * 2014-11-24 2017-10-13 苏州丁孚靶点生物技术有限公司 抗体‑干扰素异二聚体的制备和用途
MX2020001328A (es) 2017-08-03 2020-03-20 Amgen Inc Muteinas de interleucina 21 y metodos de tratamiento.
CN111727197A (zh) 2018-01-12 2020-09-29 美国安进公司 抗pd-1抗体和治疗方法
JP2021530243A (ja) * 2018-07-25 2021-11-11 アスクジーン・ファーマ・インコーポレイテッドAskGene Pharma, Inc. 新規il−21プロドラッグおよびそれを使用する方法
WO2020086758A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-30 Dragonfly Therapeutics, Inc. Heterodimeric fc-fused proteins
CN111825770B (zh) * 2019-04-16 2023-06-09 成都医学院 长效白介素21-Fc融合蛋白及其用途
KR20220020879A (ko) 2019-06-12 2022-02-21 에스크진 파마, 아이엔씨. 새로운 il-15 프로드럭 및 이를 사용하는 방법
KR20240116743A (ko) * 2021-11-09 2024-07-30 한양대학교 산학협력단 Fc 변이체를 포함하는 이종이합체 및 이의 제조방법
KR20230157760A (ko) * 2022-05-10 2023-11-17 아주대학교산학협력단 인터루킨21 변이체, 이를 포함하는 융합단백질 및 이의 용도
TW202409068A (zh) * 2022-06-29 2024-03-01 大陸商北京星奇原生物科技有限公司 Il—21多肽和使用方法
WO2024014808A1 (ko) * 2022-07-11 2024-01-18 주식회사 지뉴브 사이토카인 융합 단백질
WO2024062047A1 (en) * 2022-09-23 2024-03-28 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Il-21 fusion proteins useful as enhancers of anti-cancer immunotherapies

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
AU2003230834A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-27 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Antagonists of il-21 and modulation of il-21-mediated t cell responses
CN102558355B (zh) * 2011-12-31 2015-02-25 苏州康宁杰瑞生物科技有限公司 基于电荷网络的异二聚体fc改造方法及异二聚体蛋白的制备方法
CN104321425B (zh) 2012-05-07 2018-08-10 株式会社Nkmax 用于诱导和扩增源自外周血单个核细胞的自然杀伤细胞的方法
WO2013169693A1 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 Bristol-Myers Squibb Company Methods of treating cancer using an il-21 polypeptide and an anti-pd-1 antibody
EP2847230B1 (en) * 2012-05-10 2020-08-12 Zymeworks Inc. Heteromultimer constructs of immunoglobulin heavy chains with mutations in the fc domain
EP2927321B1 (en) 2012-11-27 2021-02-17 Ajou University Industry-Academic Cooperation Foundation Ch3 domain variant pair inducing formation of heterodimer of heavy chain constant region of antibody at high efficiency, method for preparing same, and use thereof
US9580486B2 (en) * 2013-03-14 2017-02-28 Amgen Inc. Interleukin-2 muteins for the expansion of T-regulatory cells
EP3041865A2 (en) 2013-09-03 2016-07-13 NovImmune S.A. Readily isolated bispecific binding molecules with native format having mutated constant regions
WO2018030806A1 (ko) * 2016-08-10 2018-02-15 아주대학교산학협력단 항체 중쇄불변부위 이종이중체에 융합된 사이토카인 및 이를 포함하는 약제학적 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
KR101928981B1 (ko) 2018-12-13
EP3508495B1 (en) 2021-11-24
US11459367B2 (en) 2022-10-04
US20190218267A1 (en) 2019-07-18
US10800825B2 (en) 2020-10-13
EP3508495A1 (en) 2019-07-10
KR20180026279A (ko) 2018-03-12
CN110088124A (zh) 2019-08-02
WO2018044105A1 (ko) 2018-03-08
JP2019530657A (ja) 2019-10-24
EP3508495A4 (en) 2020-01-22
US20200399336A1 (en) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6911105B2 (ja) 抗体重鎖不変部位ヘテロ二量体(heterodimeric Fc)に融合したIL−21(heterodimeric Fc−fused IL−21)及びこれを含む薬剤学的組成物
JP7488854B2 (ja) ヘテロダイマーFc融合サイトカインおよびそれを含む医薬組成物
JP7087047B2 (ja) 改変されたインターロイキン-7タンパク質およびその使用
JP7082604B2 (ja) 多重特異性および多機能性分子ならびにその使用
JP6484634B2 (ja) Il−15ヘテロ二量体タンパク質及びその用途
CN111655716B (zh) 基于il-15的与il-7和il-21的融合体
JP7282383B2 (ja) タンパク質性ヘテロ二量体及びその用途
HU219680B (hu) Tumorellenes hatású ellenanyag-konjugátumok, eljárás előállításukra és a konjugátumokat tartalmazó gyógyászati készítmények
JP2018500316A (ja) インターロイキン15タンパク複合体およびそれらの用途
JP2020522254A (ja) 骨髄増殖性白血病(mpl)タンパク質に結合する多特異性分子およびその使用
WO2023011662A1 (zh) 抗Her-2抗体-粒细胞调节因子融合蛋白及其制法和应用
WO2024059899A1 (en) Bispecific polypeptides and uses thereof
CA3194929A1 (en) Modified cxcl10 for immunotherapy of cancer diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6911105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250