JP6908357B2 - 位置特定装置及び位置特定方法 - Google Patents

位置特定装置及び位置特定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6908357B2
JP6908357B2 JP2016122221A JP2016122221A JP6908357B2 JP 6908357 B2 JP6908357 B2 JP 6908357B2 JP 2016122221 A JP2016122221 A JP 2016122221A JP 2016122221 A JP2016122221 A JP 2016122221A JP 6908357 B2 JP6908357 B2 JP 6908357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
image
pattern
dimensional
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016122221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017228005A (ja
Inventor
友人 井上
友人 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP2016122221A priority Critical patent/JP6908357B2/ja
Priority to US15/623,797 priority patent/US10614275B2/en
Publication of JP2017228005A publication Critical patent/JP2017228005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6908357B2 publication Critical patent/JP6908357B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14172D bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1439Methods for optical code recognition including a method step for retrieval of the optical code
    • G06K7/1443Methods for optical code recognition including a method step for retrieval of the optical code locating of the code in an image

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、スケール上の2次元コードの位置を特定する位置特定装置及び位置特定方法に関する。
従来、2次元スケールに描画された2次元コード及び準ランダムパターンに基づいて、画像プローブの位置を特定する位置特定装置が知られている。例えば、特許文献1には、2次元スケールに描画された2次元コード及び準ランダムパターンを画像プローブで検出し、当該2次元コードに含まれている2次元スケール上の位置情報を特定することにより、画像プローブの位置を特定するとともに、準ランダムパターンとテンプレート画像との画像相関に基づいて、画像プローブに対応する視野の中心からの準ランダムパターンの相対位置を算出することにより、画像プローブの2次元スケール上の位置を特定する位置特定装置が開示されている。
特許第4463612号公報
従来の位置特定装置では、2次元スケール上に格子状に配置されている2次元画像を画像プローブで読み取るため、画像プローブの読取速度によって、2次元スケール上の位置の特定に掛かる時間が定まっていた。また、位置特定のためのデータ量が多いと、2次元コードに含まれるパターン画像の面積が大きくなるため、従来の位置特定装置では、画像プローブによる読取時間が長くなり、結果として位置の特定に時間が掛かっていた。このため、2次元スケール上の2次元コードの読取時間を短縮することが求められている。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、2次元スケール上の2次元コードの読取時間を短縮することができる位置特定装置及び位置特定方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様に係る位置特定装置は、第1画素値の画像と第2画素値の画像との組み合わせパターンにより特定される第1コード、及び前記組み合わせパターンとは異なる種別のパターンにより特定される第2コードを有する2次元コードが複数配置された2次元スケール上の一部の領域を撮像した撮像画像を取得する画像取得部と、前記撮像画像に含まれる前記2次元コードに対応する前記第1コード及び前記第2コードを特定するコード特定部と、前記第1コード及び前記第2コードに基づいて、当該第1コード及び当該第2コードを含む前記2次元コードの前記2次元スケール上の位置情報を特定する位置特定部と、を備える。
前記第2コードは、前記2次元スケール上における前記2次元コードの概略位置を示す情報であり、前記第1コードは、前記概略位置における前記2次元コードの詳細位置を示す情報であり、前記位置特定部は、前記第1コードが示す前記詳細位置及び前記第2コードが示す前記概略位置に基づいて、当該第1コード及び当該第2コードを含む前記2次元コードに対応する前記2次元スケール上の位置情報を特定してもよい。
前記異なる種別のパターンは、前記2次元コードの少なくとも一部の色であり、前記コード特定部は、前記2次元コードの一部の色に基づいて前記第2コードを特定してもよい。
前記異なる種別のパターンは、前記2次元コードの位置を検出する位置検出用パターンの少なくとも一部の色であり、前記コード特定部は、前記位置検出用パターンの少なくとも一部の色に基づいて前記第2コードを特定してもよい。
前記画像取得部は、前記2次元スケール上の前記2次元コードを読み取るモノクロセンサが生成した第1撮像画像と、前記2次元スケール上の前記2次元コードを読み取るカラーセンサが生成した第2撮像画像とを取得し、前記コード特定部は、前記第1撮像画像に基づいて前記第1コードを特定するとともに、前記第2撮像画像に基づいて前記第2コードを特定してもよい。
前記画像取得部は、前記第1撮像画像と前記第2撮像画像との取得を並列して実行し、前記コード特定部は、前記第1コードの特定と、前記第2コードの特定とを並列して実行してもよい。
前記2次元スケールには、色調整用のパターン画像が配置されており、前記画像取得部は、前記パターン画像を撮像した調整用画像を取得し、前記位置特定装置は、前記調整用画像に含まれるパターン画像の色に基づいて、前記コード特定部が特定する色の調整を行う調整部を更に備えてもよい。
前記画像取得部は、画像プローブが撮像した前記撮像画像を取得し、前記コード特定部は、取得された前記撮像画像に含まれる前記2次元コードのうち、当該撮像画像に対応する視野の中心に最も近い前記2次元コードに対応する前記第1コード及び前記第2コードを特定し、前記位置特定部は、前記視野の中心に最も近い前記2次元コードの前記2次元スケール上の位置情報と、当該2次元コードの前記視野の中心からのずれ量とに基づいて、前記画像プローブの位置を特定してもよい。
本発明の第2の態様に係る位置特定方法は、第1画素値の画像と第2画素値の画像との組み合わせパターンにより特定される第1コード、及び前記組み合わせパターンとは異なる種別のパターンにより特定される第2コードを有する2次元コードが複数配置された2次元スケール上の一部の領域を画像プローブが撮像するステップと、位置特定装置が、前記画像プローブによって撮像された撮像画像を取得するステップと、位置特定装置が、前記撮像画像に含まれる前記2次元コードに対応する前記第1コード及び前記第2コードを特定するステップと、位置特定装置が、前記第1コード及び前記第2コードに基づいて、当該第1コード及び当該第2コードを含む前記2次元コードの前記2次元スケール上の位置情報を特定するステップと、を備える。
本発明によれば、2次元スケール上の2次元コードの読取時間を短縮することができるという効果を奏する。
測定装置の構成を示す図である。 2次元スケールの一部を示す図である。 パターン画像に含まれる2次元コードの詳細を示す図である。 2次元コードの位置検出用パターンの色の一例である。 第1撮像画像の一例を示す図である。 画像プローブの位置の特定に係る処理の流れを示すフローチャートである。
[測定装置1の構成]
図1は、本実施形態に係る測定装置1の構成を示す図である。測定装置1は、例えば、測定対象物のエッジの検出等を行う画像測定機である。測定装置1は、2次元スケール10と、照明装置20と、画像プローブ30と、コントローラ40とを備える。本実施形態において、測定装置1は、2次元スケール10上の画像プローブ30の位置を特定する位置特定装置として機能する。
2次元スケール10には、画像プローブ30の絶対位置を決定するためのパターン画像が複数配置されている。図2は、2次元スケール10の一部を示す図である。図2に示すように、2次元スケール10上には、2次元コード111と、準ランダムパターン114とを含むパターン画像11がXY方向に周期的に配置されているとともに、各種調整を行うためのキャリブレーション画像12が配置されている。
2次元コード111には、2次元スケール10上の2次元コード111の位置を示す位置情報が含まれている。準ランダムパターン114は、画像プローブ30が撮像した撮像画像に含まれる2次元コード111が、当該撮像画像に対応する視野の中心に対してどのくらいずれているのかを特定するために用いられる。準ランダムパターン114は、複数のパターン画像11において共通の図柄を有している。
図3は、パターン画像11に含まれる2次元コード111の詳細を示す図である。図3に示すように、2次元コード111は、例えばQRコード(登録商標)である。2次元コード111は、3つの隅に、2次元コード111の位置を検出するための位置検出用パターン112を有するとともに、位置検出用パターン112以外の部分に、第1画素値の画像(モジュール)と第2画素値の画像(モジュール)との組み合わせパターン113を有している。ここで、第1画素値は、白色に対応する画素値であり、第2画素値は、黒色に対応する画素値である。なお、本実施形態では、2次元コード111は、QRコードであるものとして説明するが、これに限らない。例えば、2次元コード111として、マイクロQRコードを用いるようにしてもよい。
位置検出用パターン112は、1辺が7モジュールの第1正方形と、1辺が5モジュールの白色の第2正方形と、1辺が3モジュールの第3正方形とを重ねた構成を有している。第1正方形の色と、第3正方形の色とは、例えば同じ色であり、白色とは異なる色であって、後述するモノクロセンサ34及びカラーセンサ35が読み取り可能な色が付されている。位置検出用パターン112は、第1正方形の色と第3正方形の色とにより、組み合わせパターン113とは異なる種別のパターンを形成している。なお、第1正方形の色と、第3正方形の色とは同じものとしたが、これに限らず、異なる色としてもよい。
本実施形態において、2次元コード111は、組み合わせパターン113により特定される第1コードと、第1正方形の色と第3正方形の色とによって形成される、組み合わせパターン113とは異なる種別のパターンにより特定される第2コードとを有している。第2コードは、2次元スケール10上における、2次元コード111の概略位置を示す情報であり、第1コードは、当該概略位置における2次元コードの詳細位置を示す情報である。
図3に示す例において、位置検出用パターン112の第1正方形及び第3正方形の色は、RGB値で250、30、30であり、概略位置を示す第2コードは、10452である。また、第1コードは、85047である。2次元コード111の位置を示す位置情報は、例えば、第1コード及び第2コードを連結した連結コードに関連付けられているものとする。
図4は、2次元コード111の位置検出用パターン112の色の一例である。図4に示す例では、4つの2次元コード111に対応する領域に含まれる2次元コード111には、同じ概略位置が割り当てられており、これらの2次元コード111の位置検出用パターン112の色は同じである。例えば、領域A1に含まれている2次元コード111の位置検出用パターン112の色は、RGB値で250、10、10である。
照明装置20は、例えば、ストロボ照明やLED照明である。照明装置20は、コントローラ40に接続されており、コントローラ40の制御に応じて、2次元スケール10に光を照射する。
画像プローブ30は、光学レンズ31と、ハーフミラー32と、ミラー33と、モノクロセンサ34と、カラーセンサ35とを備える。
光学レンズ31は、照明装置20によって照射され、2次元スケール10を反射した光を集めてハーフミラー32に入射させる。ハーフミラー32は、光学レンズ31によって集められた光をモノクロセンサ34に入射させる光と、カラーセンサ35に入射させる光とに分離する。ミラー33は、ハーフミラー32によって分離された光を反射し、カラーセンサ35に入射させる。
モノクロセンサ34は、複数の受光素子を備えたモノクロカメラであり、2次元スケール10が反射した光の明暗を電気信号に変更する。これにより、モノクロセンサ34は、2次元スケール10の領域の少なくとも一部を撮像して第1撮像画像を生成する。モノクロセンサ34は、生成した第1撮像画像をコントローラ40に出力する。
カラーセンサ35は、例えば、赤、緑、青の三原色のそれぞれに対応する受光素子を備えたカラーカメラであり、モノクロセンサ34が撮像する2次元スケール10の領域と同じ領域を撮像して第2撮像画像を生成する。カラーセンサ35は、生成した第2撮像画像をコントローラ40に出力する。なお、カラーセンサ35は、カラーカメラに限らず、2次元コードの位置検出用パターン112の色を特定できるものであれば、他の装置であってもよい。
ここで、モノクロセンサ34及びカラーセンサ35は、2次元スケール10上に配置されている2次元コード111及び準ランダムパターン114を含む複数のパターン画像11のうち、一のパターン画像11に対応する2次元コード111の全体と、準ランダムパターン114の少なくとも一部とが含まれるように撮像画像を生成する。例えば、モノクロセンサ34及びカラーセンサ35は、一以上の2次元コード111が必ず含まれる撮像画像のうち、最も小さいサイズの撮像画像を生成する。このようにすることで、撮像画像に含まれる画素数を必要最小限の数とすることができるので、モノクロセンサ34及びカラーセンサ35がパターン画像11を撮像する時間、及びコントローラ40が撮像画像から当該パターン画像11を読み出すのに掛かる時間を短縮することができる。また、モノクロセンサ34及びカラーセンサ35は、一部の受光素子を用いて、一のパターン画像11のみが含まれるように撮像画像を生成するようにしてもよい。
[コントローラ40の構成]
コントローラ40は、照明装置20及び画像プローブ30を制御し、画像プローブ30が撮像した撮像画像に含まれる2次元コード111の2次元スケール10上の位置を特定する。図1に示すように、コントローラ40は、画像取得部41と、コード特定部42と、位置特定部43と、調整部44とを備える。
画像取得部41は、2次元コード111が複数配置された2次元スケール10上の一部の領域を撮像した撮像画像を取得する。具体的には、画像取得部41は、光の照射を開始させるトリガ信号を照明装置20に送信し、照明装置20に光を照射させるとともに、撮像を開始させるトリガ信号をモノクロセンサ34及びカラーセンサ35に送信し、2次元スケール10上の一部の領域を撮像させる。画像取得部41は、モノクロセンサ34が生成した2次元コード111を含む第1撮像画像、及びカラーセンサ35が生成した2次元コード111を含む第2撮像画像を取得する。画像取得部41は、第1撮像画像と第2撮像画像との取得を並列して実行する。
コード特定部42は、画像取得部41が取得した第1撮像画像及び第2撮像画像に基づいて、第1撮像画像及び第2撮像画像に含まれる2次元コード111に対応する第1コード及び第2コードを特定する。具体的には、コード特定部42は、第1撮像画像の画像解析を行い、第1撮像画像に含まれている一以上の2次元コード111のうち、第1撮像画像に対応する視野の中心に最も近い2次元コード111の位置検出用パターン112を特定することにより、当該2次元コード111を特定する。図5は、第1撮像画像の一例を示す図である。図5に示す例では、第1撮像画像に対応する視野として、視野Fが定められている。図5には、パターン画像11A〜11Dが表示されており、視野Fの中心Cに最も近いパターン画像11は、パターン画像11Aである。したがって、コード特定部42は、パターン画像11Aに対応する2次元コード111を特定する。コード特定部42は、第1撮像画像に含まれている2次元コード111の組み合わせパターン113に基づいて、当該2次元コード111に含まれている第1コードを抽出する。
また、コード特定部42は、第1撮像画像から位置検出用パターン112を特定すると、第2撮像画像を参照して、第2撮像画像に含まれている当該位置検出用パターン112を特定する。そして、コード特定部42は、当該位置検出用パターン112の色として、RGB値を特定する。例えば、コントローラ40には、RGB値と第2コードとを関連付けて記憶する記憶部(不図示)が設けられており、コード特定部42は、特定したRGB値に関連付けられている第2コードを特定することにより、特定した色に対応する第2コードを抽出する。
ここで、コード特定部42は、第1コードの特定と、第2コードの特定とを並列して実行する。このようにすることで、測定装置1は、第1コード及び第2コードの特定に掛かる時間を短縮することができる。また、コード特定部42は、位置検出用パターン112の少なくとも一部の色に基づいて第2コードを特定してもよい。このようにすることで、測定装置1は、位置検出用パターン112の一部の色のみを特定すればよいので、色の特定に掛かる時間を短縮することができる。
なお、本実施形態では、コード特定部42は、位置検出用パターン112の色を特定することにより2次元コード111の色を特定したが、これに限らない。コード特定部42は、2次元コード111の他の部分の色を特定することにより、2次元コード111の色を特定してもよい。例えば、組み合わせパターン113の第2画素値の色を黒色及び白色とは異なる色としておき、コード特定部42が、組み合わせパターン113の色に基づいて第2画素値の色を特定するようにしてもよい。
位置特定部43は、2次元スケール10上の画像プローブ30の位置を特定する。まず、位置特定部43は、コード特定部42が特定した第1コード及び第2コードに基づいて、当該第1コード及び当該第2コードを含む2次元コード111の2次元スケール10上の位置情報を特定する。例えば、コントローラ40に設けられている記憶部に、第1コード及び第2コードを連結した連結コードと、2次元コード111の2次元スケール10上の位置情報とを関連付けて記憶しておき、位置特定部43は、コード特定部42が特定した第1コード及び第2コードの連結コードに関連付けられている位置情報を特定する。ここで、2次元コード111の位置情報が示す位置は、図5に示す例では、パターン画像11Aに対応する2次元コード111の一の隅に対応する位置Pの、2次元スケール10における座標情報である。
また、位置特定部43は、第1撮像画像に含まれている準ランダムパターン114と、テンプレート画像との画像相関を分析する画像相関処理を行い、準ランダムパターン114が、第1撮像画像の中心からどのくらいずれているかを示す相対位置を特定する。例えば、テンプレート画像は、第1撮像画像に対応する視野の中心に準ランダムパターン114を配置させた画像である。位置特定部43は、テンプレート画像と第1撮像画像とに基づいて、当該第1撮像画像に対応する視野の中心から最も近いパターン画像11に対応する準ランダムパターン114の、視野の中心からのずれ量(Δx,Δy)を特定することにより、相対位置を特定する。
位置特定部43は、特定した位置情報と相対位置とに基づいて、第1撮像画像の視野の中心、すなわち、2次元スケール10上の画像プローブ30の位置を特定する。図5に示す例では、パターン画像11Aに対応する2次元コード111の一の隅に対応する位置Pの座標情報と、相対位置を示すずれ量(Δx,Δy)とに基づいて、視野Fの中心位置Cに対応する座標情報を特定する。
また、位置特定部43は、第1撮像画像から特定した複数の位置検出用パターン112の位置に基づいて、2次元スケール10と画像プローブ30の間のZ軸(2次元スケール10に垂直な軸)を中心とした回転量を測定してもよい。
調整部44は、キャリブレーション画像12に基づいて、撮像画像の処理に係る各種調整を行う。
図2に示すように、キャリブレーション画像12には、コントローラ40が撮像画像のXY方向の寸法を調整するための寸法調整用パターン121と、円や十字等の同一パターンがXY方向に周期的に配置され、歪曲収差を補正するための歪曲収差補正用パターン122と、コード特定部42が特定する色を調整するための色調整用パターン123とが含まれている。
例えば、調整部44は、画像プローブ30に、定期的に寸法調整用パターン121を撮像させることにより撮像画像を取得し、当該撮像画像に含まれる寸法調整用パターン121に基づいて、撮像画像の寸法を調整するようにしてもよい。また、調整部44は、位置特定部43が準ランダムパターン114と、テンプレート画像とを用いて画像相関処理を行う場合に、歪曲収差補正用パターン122に基づいて、準ランダムパターン114と、テンプレート画像とに歪曲収差補正を行うようにしてもよい。
また、画像取得部41は、画像プローブ30に、定期的に色調整用パターン123を撮像させることにより調整用画像を生成させ、当該調整用画像を取得してもよい。そして、調整部44は、当該調整用画像に含まれる色調整用パターン123の色に基づいて、コード特定部42が特定する色の調整を行ったり、照明装置20の照明用の光量を調整したりするようにしてもよい。このようにすることで、測定装置1は、特定する色の誤差を低減することができる。
[画像プローブ30の位置の特定に係る処理の流れ]
続いて、画像プローブ30の位置の特定に係る処理の流れについて説明する。図6は、測定装置1における画像プローブ30の位置の特定に係る処理の流れを示すフローチャートである。
まず、画像取得部41は、照明装置20と、画像プローブ30のモノクロセンサ34と、カラーセンサ35とにトリガ信号を送信し、2次元スケール10上のパターン画像11を撮像させる(S10)。
画像取得部41は、モノクロセンサ34が撮像した第1撮像画像を取得するとともに(S11)、カラーセンサ35が撮像した第2撮像画像を取得する(S21)。
コード特定部42は、画像取得部41が第1撮像画像を取得したことに応じて、第1撮像画像を解析し、2次元コード111の位置検出用パターン112を特定することにより、第1撮像画像における2次元コード111の位置を特定する(S12)。そして、コード特定部42は、第1撮像画像に含まれる2次元コード111から第1コードを特定する(S13)。
コード特定部42は、S12において、2次元コードの位置が特定されると、当該位置に基づいて、第2撮像画像に含まれている2次元コードの位置を特定する(S22)。そして、コード特定部42は、第2撮像画像に含まれる2次元コード111の位置検出用パターン112の色を特定し、当該色に基づいて第2コードを特定する(S23)。
また、コード特定部42は、S12において、2次元コードの位置が特定されると、第1撮像画像から準ランダムパターン114を特定する(S31)。位置特定部43は、特定した準ランダムパターン114と、テンプレート画像との画像相関を分析し、準ランダムパターン114が、第1撮像画像の中心からどのくらいずれているかを示す相対位置を特定する(S32)。
ここで、画像取得部41、コード特定部42、及び位置特定部43は、S11〜S13に係る処理と、S21〜S23に係る処理と、S31〜S32に係る処理とを並列して実行する。このようにすることにより、測定装置1は、位置を特定するまでの時間を短縮することができる。
位置特定部43は、S13において第1コードを特定するとともに、S23において第2コードを特定すると、第1コードと第2コードとの連結コードに関連付けられている位置情報を特定することにより、2次元コード111に対応する位置を特定する(S40)。
位置特定部43は、S40において2次元コード111に対応する位置を特定するとともに、S32において相対位置を特定すると、2次元コード111に対応する位置と、相対位置とに基づいて、第1撮像画像における視野の中心の絶対位置を特定する(S50)。視野の中心の位置は、画像プローブ30の位置に対応していることから、測定装置1は、画像プローブ30の位置を特定することができる。
[本実施形態における効果]
以上説明したように、本実施形態に係る測定装置1は、第1画素値の画像と第2画素値の画像との組み合わせパターン113により特定される第1コード、及び組み合わせパターン113とは異なる種別のパターンにより特定される第2コードを有する2次元コード111が複数配置された2次元スケール10上の一部の領域を撮像した撮像画像を取得し、撮像画像に含まれる2次元コード111に対応する第1コード及び第2コードを特定し、第1コード及び第2コードに基づいて、当該第1コード及び当該第2コードを含む2次元コード111の2次元スケール10上の位置情報を特定する。
このようにすることで、2次元スケール10の位置情報のうち、一部の情報としての第2コードを異なる種別のパターンとして2次元コード111に含めることができるので、組み合わせパターン113のサイズを削減して、2次元スケール10上の2次元コード111のサイズを小さくすることができる。これにより、2次元コード111を読み取るために必要な画像プローブ30における受光素子の数を削減し、2次元スケール10上の2次元コード111の読取時間を短縮することができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。例えば、上述の説明では、測定装置1が、位置特定装置として機能するものとしたが、これに限らず、二次元エンコーダとして機能してもよい。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。そのような変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
1 測定装置
10 2次元スケール
11 パターン画像
20 照明装置
30 画像プローブ
31 光学レンズ
32 ハーフミラー
33 ミラー
34 モノクロセンサ
35 カラーセンサ
40 コントローラ
41 取得部
42 コード特定部
43 位置特定部
44 調整部
111 2次元コード
112 位置検出用パターン
113 組み合わせパターン
114 準ランダムパターン

Claims (7)

  1. 白色を示す第1画素値の画像と黒色を示す第2画素値の画像との組み合わせパターンにより特定される第1コード、及び前記白色及び前記黒色とは異なる色を示す画素値の画像を含み、前記組み合わせパターンとは異なる種別のパターンにより特定される第2コードを有する2次元コードと、前記2次元コードを包囲する準ランダムパターンとを含む複数のパターン画像が配置された2次元スケール上の一部の領域を読み取るモノクロセンサと、前記領域を読み取り、前記白色及び前記黒色とは異なる色を識別可能なカラーセンサとを有する画像プローブを備え、
    前記第2コードは、前記2次元スケール上における前記2次元コードの概略位置を示す情報であり、前記第1コードは、前記概略位置における前記2次元コードの詳細位置を示す情報であり、
    前記モノクロセンサ及び前記カラーセンサに撮像を開始させるトリガ信号を送信し、前記モノクロセンサが前記トリガ信号の受信に応じて生成した第1撮像画像の取得と、前記カラーセンサが前記トリガ信号の受信に応じて生成した第2撮像画像の取得とを並列して実行する画像取得部と、
    前記第1撮像画像に含まれる前記2次元コードに対応する前記第1コードの特定と、前記第2撮像画像に含まれる前記2次元コードに対応する前記第2コードの特定と、前記第1撮像画像に含まれる前記準ランダムパターンの特定とを並列して実行するコード特定部と、
    前記コード特定部が特定した前記第1コードが示す前記詳細位置及び前記第2コードが示す前記概略位置に基づいて、当該第1コード及び当該第2コードを含む前記2次元コードの前記2次元スケール上の位置情報を特定するとともに、前記コード特定部が特定した前記準ランダムパターンの前記第1撮像画像の中心に対する相対位置を特定し、特定した前記位置情報が示す位置と、前記相対位置とに基づいて、前記画像プローブの位置を特定する位置特定部と、
    を備える位置特定装置。
  2. 前記異なる種別のパターンは、前記2次元コードの少なくとも一部に対応する前記白色及び前記黒色とは異なる色であり、
    前記コード特定部は、前記2次元コードの一部に対応する前記白色及び前記黒色とは異なる色に基づいて前記第2コードを特定する、
    請求項1に記載の位置特定装置。
  3. 前記異なる種別のパターンは、前記2次元コードの位置を検出する位置検出用パターンの少なくとも一部に対応する前記白色及び前記黒色とは異なる色であり、
    前記コード特定部は、前記位置検出用パターンの少なくとも一部に対応する前記白色及び前記黒色とは異なる色に基づいて前記第2コードを特定する、
    請求項2に記載の位置特定装置。
  4. 前記2次元スケールには、色調整用のパターン画像が配置されており、
    前記画像取得部は、前記パターン画像を撮像した調整用画像を取得し、
    前記調整用画像に含まれるパターン画像の色に基づいて、前記コード特定部が特定する色の調整を行う調整部を更に備える、
    請求項2又は3に記載の位置特定装置。
  5. 前記モノクロセンサ及び前記カラーセンサは、一つの前記パターン画像に含まれる前記2次元コードの全体と、前記準ランダムパターンの少なくとも一部とを含む撮像画像を生成する、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の位置特定装置。
  6. 前記コード特定部は、取得された前記第1撮像画像に含まれる前記パターン画像のうち、当該第1撮像画像に対応する視野の中心に最も近い前記パターン画像を特定し、
    前記位置特定部は、前記視野の中心に最も近い前記パターン画像に対応する前記2次元コードに対応する前記第1コードが示す前記詳細位置及び前記第2コードが示す前記概略位置に基づく、当該2次元コードの前記2次元スケール上の位置情報と、前記視野の中心に最も近い前記パターン画像に対応する前記準ランダムパターンの前記視野の中心からのずれ量とに基づいて、前記画像プローブの位置を特定する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の位置特定装置。
  7. 白色を示す第1画素値の画像と黒色を示す第2画素値の画像との組み合わせパターンにより特定される第1コード、及び前記白色及び前記黒色とは異なる色を示す画素値の画像を含み、組み合わせパターンとは異なる種別のパターンにより特定される第2コードを有する2次元コードと、前記2次元コードを包囲する準ランダムパターンとを含む複数のパターン画像が配置された2次元スケール上の一部の領域を読み取るモノクロセンサと、前記領域を読み取り、前記白色及び前記黒色とは異なる色を識別可能なカラーセンサとを有する画像プローブが、前記モノクロセンサにより第1撮像画像を生成し、前記カラーセンサにより第2撮像画像を生成するステップを有し、
    前記第2コードは、前記2次元スケール上における前記2次元コードの概略位置を示す情報であり、前記第1コードは、前記概略位置における前記2次元コードの詳細位置を示す情報であり、
    位置特定装置が、前記モノクロセンサ及び前記カラーセンサに撮像を開始させるトリガ信号を送信し、前記モノクロセンサが前記トリガ信号の受信に応じて生成した第1撮像画像の取得と、前記カラーセンサが前記トリガ信号の受信に応じて生成した第2撮像画像の取得とを並列して実行するステップと、
    前記位置特定装置が、前記第1撮像画像に含まれる前記2次元コードに対応する前記第1コードの特定と、前記第2撮像画像に含まれる前記2次元コードに対応する前記第2コードの特定と、前記第1撮像画像に含まれる前記準ランダムパターンの特定とを並列して実行するステップと、
    前記位置特定装置が、特定された前記第1コードが示す前記詳細位置及び前記第2コードが示す前記概略位置に基づいて、当該第1コード及び当該第2コードを含む前記2次元コードの前記2次元スケール上の位置情報を特定するとともに、特定された前記準ランダムパターンの前記第1撮像画像の中心に対する相対位置を特定するステップと、
    前記位置特定装置が、特定された前記位置情報が示す位置と、前記相対位置とに基づいて、前記画像プローブの位置を特定するステップと、
    を有する位置特定方法。
JP2016122221A 2016-06-21 2016-06-21 位置特定装置及び位置特定方法 Active JP6908357B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016122221A JP6908357B2 (ja) 2016-06-21 2016-06-21 位置特定装置及び位置特定方法
US15/623,797 US10614275B2 (en) 2016-06-21 2017-06-15 Position specifying apparatus and position specifying method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016122221A JP6908357B2 (ja) 2016-06-21 2016-06-21 位置特定装置及び位置特定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017228005A JP2017228005A (ja) 2017-12-28
JP6908357B2 true JP6908357B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=60659656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016122221A Active JP6908357B2 (ja) 2016-06-21 2016-06-21 位置特定装置及び位置特定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10614275B2 (ja)
JP (1) JP6908357B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017187988A (ja) 2016-04-07 2017-10-12 東芝テック株式会社 コード認識装置
CN111507120A (zh) * 2019-01-31 2020-08-07 北京骑胜科技有限公司 二维码定位框识别方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6867412B2 (en) 2002-11-12 2005-03-15 Mitutoyo Corporation Scale structures and methods usable in an absolute position transducer
US6937349B2 (en) * 2003-05-02 2005-08-30 Mitutoyo Corporation Systems and methods for absolute positioning using repeated quasi-random pattern
EP3139593B1 (en) 2005-03-11 2021-08-18 Hand Held Products, Inc. Digital picture taking optical reader having hybrid monochrome and color image sensor array
US7770799B2 (en) * 2005-06-03 2010-08-10 Hand Held Products, Inc. Optical reader having reduced specular reflection read failures
CN101743558A (zh) 2008-05-29 2010-06-16 彩码技术股份有限公司 信息编码
US20100084472A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Silverbrook Research Pty Ltd Method of distinguishing first coding pattern from second coding pattern
US8083148B2 (en) * 2008-12-16 2011-12-27 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal including frame processing
JP2011145826A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 B-Core Inc 連続コード、連続コードデコード方法、連続コードが付された物品、連続コードが付された物品収容場、および連続コード認識装置
US8215565B2 (en) * 2010-03-28 2012-07-10 Christopher Brett Howard Apparatus and method for securement of two-dimensional bar codes with geometric symbology
US9111186B2 (en) * 2011-10-12 2015-08-18 University Of Rochester Color barcodes for mobile applications: a per channel framework
EP2937820B1 (en) * 2012-12-19 2021-07-28 Denso Wave Incorporated Method of producing an information code, information code and information code reader

Also Published As

Publication number Publication date
US20170364723A1 (en) 2017-12-21
JP2017228005A (ja) 2017-12-28
US10614275B2 (en) 2020-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8272748B2 (en) Projection-type display apparatus and method for performing projection adjustment
JP6112769B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
KR101053506B1 (ko) 어안 렌즈를 구비하는 카메라 모듈에 의해 획득된 영상의 왜곡 보정을 위한 파라미터 조정 방법
JP5222430B1 (ja) 寸法計測装置、寸法計測方法及び寸法計測装置用のプログラム
JP5849522B2 (ja) 画像処理装置、プロジェクタ、プロジェクタシステム、画像処理方法、そのプログラム、及び、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2016217833A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP2019176356A (ja) プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法
JP6908357B2 (ja) 位置特定装置及び位置特定方法
JP2008281481A (ja) 解像測定装置及び方法
JP2009289066A (ja) 位置特定方法及び色彩特定方法及びid作成方法
US20190108617A1 (en) Image processing apparatus, system, image processing method, calibration method, and computer-readable recording medium
CN112292577A (zh) 三维测量装置以及方法
JP5482032B2 (ja) 距離計測装置および距離計測方法
JP2020039082A (ja) 表示装置、表示システムおよび表示装置の制御方法
KR101323141B1 (ko) 가시광선센서와 열영상센서의 동시 보정장치 및 방법
JP7419846B2 (ja) 液面検出方法及び液面検出装置
JP7179439B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP4967445B2 (ja) 撮像装置およびその光源推定装置
KR20130041440A (ko) 영상 처리 장치 및 방법
JP6624562B2 (ja) 寸法測定装置
JP2011191170A (ja) 画像処理装置
US20210281829A1 (en) Method and system for mapping the non-uniformity of an image sensor
US20190301855A1 (en) Parallax detection device, distance detection device, robot device, parallax detection method, and distance detection method
JP6624563B2 (ja) 寸法測定方法
JP5967470B2 (ja) 検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201006

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201006

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201016

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201020

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20201204

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20201208

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210202

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210406

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210511

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210615

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6908357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150