JP6903824B2 - 投影装置とその制御方法及び制御プログラム - Google Patents
投影装置とその制御方法及び制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6903824B2 JP6903824B2 JP2020532195A JP2020532195A JP6903824B2 JP 6903824 B2 JP6903824 B2 JP 6903824B2 JP 2020532195 A JP2020532195 A JP 2020532195A JP 2020532195 A JP2020532195 A JP 2020532195A JP 6903824 B2 JP6903824 B2 JP 6903824B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- test light
- projection
- area
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 75
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 382
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 157
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 153
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 31
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 15
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 136
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/74—Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
表示部からの光を投影対象物に投影する光学系と、
上記光学系を通して上記光学系による光の投影範囲を撮像する撮像素子と、
上記投影範囲に設定された複数の領域の各々を順次選択し、上記選択した上記領域に対してテスト光を上記光学系から投影させるテスト光投影制御部と、
上記テスト光が投影された状態にて、上記テスト光が投影された上記領域の撮像画像であるテスト光画像を上記撮像素子から取得するテスト光画像取得部と、
上記テスト光画像と、上記テスト光との特性差に基づいて、上記投影対象物に投影すべき画像の色又は輝度の少なくとも一方の補正を行うための補正データを生成する補正データ生成部と、
上記補正データに基づいて補正した画像データを上記表示部に入力し、その画像データに基づく画像を投影させる画像投影制御部と、を備える投影装置。
(1)記載の投影装置であって、
上記光学系から光を投影させない状態にて上記撮像素子により上記投影範囲を撮像させて上記撮像素子から領域設定用の撮像画像を取得し、上記領域設定用の上記撮像画像に基づいて、上記投影範囲に対して上記複数の上記領域を設定する領域設定部を備える投影装置。
(2)記載の投影装置であって、
上記領域設定部は、上記領域設定用の上記撮像画像の特徴量に基づいて上記領域を設定する投影装置。
(3)記載の投影装置であって、
上記領域設定部は、上記特徴量に基づいて上記投影対象物の上記投影範囲における模様を認識し、上記模様にしたがって上記領域を設定する投影装置。
(3)又は(4)記載の投影装置であって、
上記領域設定部は、上記特徴量に基づいて、上記投影範囲が色又は輝度の異なる複数のエリアを有していることを認識し、上記複数の上記エリアを、上記色又は上記輝度が類似するもの同士でグループ分けし、上記各グループに含まれる1つの上記エリアに上記領域を設定する投影装置。
(5)記載の投影装置であって、
上記テスト光画像取得部は、上記領域設定部により設定された上記領域を含む上記エリアの属する上記グループにおけるそのエリア以外の上記エリアに上記テスト光が投影された状態のそのエリアの撮像画像である推定テスト光画像を、その領域の上記テスト光画像に基づいて生成し、
上記補正データ生成部は、上記テスト光画像と上記テスト光との特性差と、上記推定テスト光画像と上記テスト光との特性差と、に基づいて、上記補正データを生成する投影装置。
(5)記載の投影装置であって、
上記テスト光画像取得部は、上記領域設定部により設定された上記領域を含む上記エリアの属する上記グループにおけるそのエリア以外の上記エリアに上記テスト光が投影された状態のそのエリアの撮像画像である推定テスト光画像を、その領域の上記テスト光画像とし、
上記補正データ生成部は、上記テスト光画像と上記テスト光との特性差と、上記推定テスト光画像と上記テスト光との特性差と、に基づいて上記補正データを生成する投影装置。
(2)から(7)のいずれか1つに記載の投影装置であって、
上記投影範囲における特定領域の情報を記憶する記憶部を備え、
上記特定領域は、上記特定領域に上記テスト光を投影した場合に、上記テスト光画像にそのテスト光によるゴーストが生じ得る領域であり、
上記領域設定部は、上記特定領域を避けて上記複数の上記領域を設定する投影装置。
(2)から(8)のいずれか1つに記載の投影装置であって、
上記領域設定部は、照明装置によって上記投影対象物に照明光を照射させた状態にて、上記領域設定用の上記撮像画像を取得するための上記投影範囲の撮像を上記撮像素子に行わせる投影装置。
(9)記載の投影装置であって、
上記照明装置は、上記光学系の光軸の周囲に設けられている投影装置。
(1)から(10)のいずれか1つに記載の投影装置であって、
上記テスト光投影制御部による上記領域に対する上記テスト光の投影と、その領域と異なる上記領域に対する上記補正データに基づく補正後の画像の投影と、を並行して行う投影装置。
表示部からの光を投影対象物に投影する光学系と、上記光学系を通して上記光学系による光の投影範囲を撮像する撮像素子と、を有する投影装置の制御方法であって、
上記投影範囲に設定された複数の領域の各々を順次選択し、上記選択した上記領域に対してテスト光を上記光学系から投影させるテスト光投影制御ステップと、
上記テスト光が投影された状態にて、上記テスト光が投影された上記領域の撮像画像であるテスト光画像を上記撮像素子から取得するテスト光画像取得ステップと、
上記テスト光画像と、上記テスト光との特性差に基づいて、上記投影対象物に投影すべき画像の色又は輝度の少なくとも一方の補正を行うための補正データを生成する補正データ生成ステップと、
上記補正データに基づいて補正した画像データを上記表示部に入力し、その画像データに基づく画像を投影させる画像投影制御ステップと、を備える投影装置の制御方法。
(12)記載の投影装置の制御方法であって、
上記光学系から光を投影させない状態にて上記撮像素子により上記投影範囲を撮像させて上記撮像素子から領域設定用の撮像画像を取得し、上記領域設定用の上記撮像画像に基づいて、上記投影範囲に対して上記複数の領域を設定する領域設定ステップを更に備える投影装置の制御方法。
(13)記載の投影装置の制御方法であって、
上記領域設定ステップでは、上記領域設定用の上記撮像画像の特徴量に基づいて上記領域を設定する投影装置の制御方法。
(14)記載の投影装置の制御方法であって、
上記領域設定ステップでは、上記特徴量に基づいて上記投影対象物の上記投影範囲における模様を認識し、上記模様にしたがって上記領域を設定する投影装置の制御方法。
(14)又は(15)記載の投影装置の制御方法であって、
上記領域設定ステップでは、上記特徴量に基づいて、上記投影範囲が色又は輝度の異なる複数のエリアを有していることを認識し、上記複数の上記エリアを、上記色又は上記輝度が類似するもの同士でグループ分けし、上記各グループに含まれる1つの上記エリアに上記領域を設定する投影装置の制御方法。
(16)記載の投影装置の制御方法であって、
上記テスト光画像取得ステップでは、上記領域設定ステップにより設定された上記領域を含む上記エリアの属する上記グループにおけるそのエリア以外の上記エリアに上記テスト光が投影された状態のそのエリアの撮像画像である推定テスト光画像を、その領域の上記テスト光画像に基づいて生成し、
上記補正データ生成ステップでは、上記テスト光画像と上記テスト光との特性差と、上記推定テスト光画像と上記テスト光との特性差と、に基づいて、上記補正データを生成する投影装置の制御方法。
(16)記載の投影装置の制御方法であって、
上記テスト光画像取得ステップでは、上記領域設定ステップにより設定された上記領域を含む上記エリアの属する上記グループにおけるそのエリア以外の上記エリアに上記テスト光が投影された状態のそのエリアの撮像画像である推定テスト光画像を、その領域の上記テスト光画像とし、
上記補正データ生成ステップでは、上記テスト光画像と上記テスト光との特性差と、上記推定テスト光画像と上記テスト光との特性差と、に基づいて上記補正データを生成する投影装置の制御方法。
(13)から(18)のいずれか1つに記載の投影装置の制御方法であって、
上記投影装置は、上記投影範囲における特定領域の情報を記憶する記憶部を備え、
上記特定領域は、上記特定領域に上記テスト光を投影した場合に、上記テスト光画像にそのテスト光によるゴーストが生じ得る領域であり、
上記領域設定ステップでは、上記特定領域を避けて上記複数の上記領域を設定する投影装置の制御方法。
(13)から(19)のいずれか1つに記載の投影装置の制御方法であって、
上記領域設定ステップでは、照明装置によって上記投影対象物に照明光を照射させた状態にて、上記領域設定用の上記撮像画像を取得するための上記投影範囲の撮像を上記撮像素子に行わせる投影装置の制御方法。
(20)記載の投影装置の制御方法であって、
上記照明装置は、上記光学系の光軸の周囲に設けられている投影装置の制御方法。
(12)から(21)のいずれか1つに記載の投影装置の制御方法であって、
上記テスト光投影制御ステップによる上記領域に対する上記テスト光の投影と、その領域と異なる上記領域に対する上記補正データに基づく補正後の画像の投影と、を並行して行う投影装置の制御方法。
表示部からの光を投影対象物に投影する光学系と、上記光学系を通して上記光学系による光の投影範囲を撮像する撮像素子と、を有する投影装置の制御プログラムであって、
上記投影範囲に設定された複数の領域の各々を順次選択し、上記選択した上記領域に対してテスト光を上記光学系から投影させるテスト光投影制御ステップと、
上記テスト光が投影された状態にて、上記テスト光が投影された上記領域の撮像画像であるテスト光画像を上記撮像素子から取得するテスト光画像取得ステップと、
上記テスト光画像と、上記テスト光との特性差に基づいて、上記投影対象物に投影すべき画像の色又は輝度の少なくとも一方の補正を行うための補正データを生成する補正データ生成ステップと、
上記補正データに基づいて補正した画像データを上記表示部に入力し、その画像データに基づく画像を投影させる画像投影制御ステップと、をコンピュータに実行させるための投影装置の制御プログラム。
100A 本体部
100B 光学ユニット
7a 発光素子
1 表示部
40 光源ユニット
41 光源
42 カラーホイール
43 照明光学系
44 光変調素子
2 投影光学系
3 共通光学系
31、33、34 レンズ群
32 光学部材
PS 位置
SC スクリーン
4 光学部材
5 撮像光学系
6 撮像素子
7 照明装置
8 システム制御部
81 領域設定部
82 テスト光投影制御部
83 テスト光画像取得部
84 補正データ生成部
85 画像投影制御部
P 第一領域
NP 第二領域
AR 投影範囲
IG 撮像画像
T1−T7 検出用領域
A1−A7 分割領域
IM1 補正前の画像データ
IM2 補正後の画像データ
P1−P5、NP エリア
G1−G4 グループ
Claims (23)
- 表示部からの光を投影対象物に投影する光学系と、
前記光学系を通して前記光学系による光の投影範囲を撮像する撮像素子と、
前記投影範囲に設定された複数の領域の各々を順次選択し、前記選択した前記領域に対してのみテスト光を前記光学系から投影させるテスト光投影制御部と、
前記テスト光が投影された状態にて、前記テスト光が投影された前記領域の撮像画像であるテスト光画像を前記撮像素子から取得するテスト光画像取得部と、
前記テスト光画像と、前記テスト光との特性差に基づいて、前記投影対象物に投影すべき画像の色又は輝度の少なくとも一方の補正を行うための補正データを生成する補正データ生成部と、
前記補正データに基づいて補正した画像データを前記表示部に入力し、当該画像データに基づく画像を投影させる画像投影制御部と、を備える投影装置。 - 請求項1記載の投影装置であって、
前記光学系から光を投影させない状態にて前記撮像素子により前記投影範囲を撮像させて前記撮像素子から領域設定用の撮像画像を取得し、前記領域設定用の前記撮像画像に基づいて、前記投影範囲に対して前記複数の前記領域を設定する領域設定部を備える投影装置。 - 請求項2記載の投影装置であって、
前記領域設定部は、前記領域設定用の前記撮像画像の特徴量に基づいて前記領域を設定する投影装置。 - 請求項3記載の投影装置であって、
前記領域設定部は、前記特徴量に基づいて前記投影対象物の前記投影範囲における模様を認識し、前記模様にしたがって前記領域を設定する投影装置。 - 請求項3又は4記載の投影装置であって、
前記領域設定部は、前記特徴量に基づいて、前記投影範囲が色又は輝度の異なる複数のエリアを有していることを認識し、前記複数の前記エリアを、前記色又は前記輝度が類似するもの同士でグループ分けし、前記各グループに含まれる1つの前記エリアに前記領域を設定する投影装置。 - 請求項5記載の投影装置であって、
前記テスト光画像取得部は、前記領域設定部により設定された前記領域を含む前記エリアの属する前記グループにおける当該エリア以外の前記エリアに前記テスト光が投影された状態の当該エリアの撮像画像である推定テスト光画像を、当該領域の前記テスト光画像に基づいて生成し、
前記補正データ生成部は、前記テスト光画像と前記テスト光との特性差と、前記推定テスト光画像と前記テスト光との特性差と、に基づいて、前記補正データを生成する投影装置。 - 請求項5記載の投影装置であって、
前記テスト光画像取得部は、前記領域設定部により設定された前記領域を含む前記エリアの属する前記グループにおける当該エリア以外の前記エリアに前記テスト光が投影された状態の当該エリアの撮像画像である推定テスト光画像を、当該領域の前記テスト光画像とし、
前記補正データ生成部は、前記テスト光画像と前記テスト光との特性差と、前記推定テスト光画像と前記テスト光との特性差と、に基づいて前記補正データを生成する投影装置。 - 請求項2から7のいずれか1項記載の投影装置であって、
前記投影範囲における特定領域の情報を記憶する記憶部を備え、
前記特定領域は、前記特定領域に前記テスト光を投影した場合に、前記テスト光画像に当該テスト光によるゴーストが生じ得る領域であり、
前記領域設定部は、前記特定領域を避けて前記複数の前記領域を設定する投影装置。 - 請求項2から8のいずれか1項記載の投影装置であって、
前記領域設定部は、照明装置によって前記投影対象物に照明光を照射させた状態にて、前記領域設定用の前記撮像画像を取得するための前記投影範囲の撮像を前記撮像素子に行わせる投影装置。 - 請求項9記載の投影装置であって、
前記照明装置は、前記光学系の光軸の周囲に設けられている投影装置。 - 請求項1から10のいずれか1項記載の投影装置であって、
前記テスト光投影制御部による前記領域に対する前記テスト光の投影と、当該領域と異なる前記領域に対する前記補正データに基づく補正後の画像の投影と、を並行して行う投影装置。 - 表示部からの光を投影対象物に投影する光学系と、前記光学系を通して前記光学系による光の投影範囲を撮像する撮像素子と、を有する投影装置の制御方法であって、
前記投影範囲に設定された複数の領域の各々を順次選択し、前記選択した前記領域に対してのみテスト光を前記光学系から投影させるテスト光投影制御ステップと、
前記テスト光が投影された状態にて、前記テスト光が投影された前記領域の撮像画像であるテスト光画像を前記撮像素子から取得するテスト光画像取得ステップと、
前記テスト光画像と、前記テスト光との特性差に基づいて、前記投影対象物に投影すべき画像の色又は輝度の少なくとも一方の補正を行うための補正データを生成する補正データ生成ステップと、
前記補正データに基づいて補正した画像データを前記表示部に入力し、当該画像データに基づく画像を投影させる画像投影制御ステップと、を備える投影装置の制御方法。 - 請求項12記載の投影装置の制御方法であって、
前記光学系から光を投影させない状態にて前記撮像素子により前記投影範囲を撮像させて前記撮像素子から領域設定用の撮像画像を取得し、前記領域設定用の前記撮像画像に基づいて、前記投影範囲に対して前記複数の領域を設定する領域設定ステップを更に備える投影装置の制御方法。 - 請求項13記載の投影装置の制御方法であって、
前記領域設定ステップでは、前記領域設定用の前記撮像画像の特徴量に基づいて前記領域を設定する投影装置の制御方法。 - 請求項14記載の投影装置の制御方法であって、
前記領域設定ステップでは、前記特徴量に基づいて前記投影対象物の前記投影範囲における模様を認識し、前記模様にしたがって前記領域を設定する投影装置の制御方法。 - 請求項14又は15記載の投影装置の制御方法であって、
前記領域設定ステップでは、前記特徴量に基づいて、前記投影範囲が色又は輝度の異なる複数のエリアを有していることを認識し、前記複数の前記エリアを、前記色又は前記輝度が類似するもの同士でグループ分けし、前記各グループに含まれる1つの前記エリアに前記領域を設定する投影装置の制御方法。 - 請求項16記載の投影装置の制御方法であって、
前記テスト光画像取得ステップでは、前記領域設定ステップにより設定された前記領域を含む前記エリアの属する前記グループにおける当該エリア以外の前記エリアに前記テスト光が投影された状態の当該エリアの撮像画像である推定テスト光画像を、当該領域の前記テスト光画像に基づいて生成し、
前記補正データ生成ステップでは、前記テスト光画像と前記テスト光との特性差と、前記推定テスト光画像と前記テスト光との特性差と、に基づいて、前記補正データを生成する投影装置の制御方法。 - 請求項16記載の投影装置の制御方法であって、
前記テスト光画像取得ステップでは、前記領域設定ステップにより設定された前記領域を含む前記エリアの属する前記グループにおける当該エリア以外の前記エリアに前記テスト光が投影された状態の当該エリアの撮像画像である推定テスト光画像を、当該領域の前記テスト光画像とし、
前記補正データ生成ステップでは、前記テスト光画像と前記テスト光との特性差と、前記推定テスト光画像と前記テスト光との特性差と、に基づいて前記補正データを生成する投影装置の制御方法。 - 請求項13から18のいずれか1項記載の投影装置の制御方法であって、
前記投影装置は、前記投影範囲における特定領域の情報を記憶する記憶部を備え、
前記特定領域は、前記特定領域に前記テスト光を投影した場合に、前記テスト光画像に当該テスト光によるゴーストが生じ得る領域であり、
前記領域設定ステップでは、前記特定領域を避けて前記複数の前記領域を設定する投影装置の制御方法。 - 請求項13から19のいずれか1項記載の投影装置の制御方法であって、
前記領域設定ステップでは、照明装置によって前記投影対象物に照明光を照射させた状態にて、前記領域設定用の前記撮像画像を取得するための前記投影範囲の撮像を前記撮像素子に行わせる投影装置の制御方法。 - 請求項20記載の投影装置の制御方法であって、
前記照明装置は、前記光学系の光軸の周囲に設けられている投影装置の制御方法。 - 請求項12から21のいずれか1項記載の投影装置の制御方法であって、
前記テスト光投影制御ステップによる前記領域に対する前記テスト光の投影と、当該領域と異なる前記領域に対する前記補正データに基づく補正後の画像の投影と、を並行して行う投影装置の制御方法。 - 表示部からの光を投影対象物に投影する光学系と、前記光学系を通して前記光学系による光の投影範囲を撮像する撮像素子と、を有する投影装置の制御プログラムであって、
前記投影範囲に設定された複数の領域の各々を順次選択し、前記選択した前記領域に対してのみテスト光を前記光学系から投影させるテスト光投影制御ステップと、
前記テスト光が投影された状態にて、前記テスト光が投影された前記領域の撮像画像であるテスト光画像を前記撮像素子から取得するテスト光画像取得ステップと、
前記テスト光画像と、前記テスト光との特性差に基づいて、前記投影対象物に投影すべき画像の色又は輝度の少なくとも一方の補正を行うための補正データを生成する補正データ生成ステップと、
前記補正データに基づいて補正した画像データを前記表示部に入力し、当該画像データに基づく画像を投影させる画像投影制御ステップと、をコンピュータに実行させるための投影装置の制御プログラム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018139789 | 2018-07-25 | ||
JP2018139789 | 2018-07-25 | ||
JP2019085614 | 2019-04-26 | ||
JP2019085614 | 2019-04-26 | ||
PCT/JP2019/022199 WO2020021868A1 (ja) | 2018-07-25 | 2019-06-04 | 投影装置とその制御方法及び制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020021868A1 JPWO2020021868A1 (ja) | 2021-03-11 |
JP6903824B2 true JP6903824B2 (ja) | 2021-07-14 |
Family
ID=69180799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020532195A Active JP6903824B2 (ja) | 2018-07-25 | 2019-06-04 | 投影装置とその制御方法及び制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6903824B2 (ja) |
WO (1) | WO2020021868A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022138755A (ja) * | 2021-03-11 | 2022-09-26 | カシオ計算機株式会社 | 投影制御装置、空間投影装置、空間投影システム及び空間投影方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3497805B2 (ja) * | 2000-08-29 | 2004-02-16 | オリンパス株式会社 | 画像投影表示装置 |
JP2004158941A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Seiko Epson Corp | 色ムラ補正装置、プロジェクタ、色ムラ補正方法、プログラムおよび記録媒体 |
WO2008156050A1 (ja) * | 2007-06-21 | 2008-12-24 | Nikon Corporation | 画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、電子カメラおよび電子機器 |
JP5273008B2 (ja) * | 2009-10-16 | 2013-08-28 | 株式会社ニコン | 投影装置および投影像補正プログラム |
JP6304971B2 (ja) * | 2013-08-12 | 2018-04-04 | キヤノン株式会社 | 投影装置及びその制御方法 |
JP2015072602A (ja) * | 2013-10-03 | 2015-04-16 | 株式会社ニコン | 電子制御装置、電子制御方法、及び電子制御プログラム |
-
2019
- 2019-06-04 JP JP2020532195A patent/JP6903824B2/ja active Active
- 2019-06-04 WO PCT/JP2019/022199 patent/WO2020021868A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2020021868A1 (ja) | 2021-03-11 |
WO2020021868A1 (ja) | 2020-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10616506B2 (en) | Imaging device for distinguishing foreground | |
KR101640096B1 (ko) | 화상 처리 장치, 프로젝터 및, 프로젝터의 제어 방법 | |
US8816937B2 (en) | Multiprojection display system and screen forming method | |
JP7434487B2 (ja) | 画像処理装置、投影システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP2012029269A (ja) | 撮像装置および投写型映像表示装置 | |
US11323673B2 (en) | Method for operating control apparatus, and projector | |
US9524696B2 (en) | Image projection device | |
JP6903824B2 (ja) | 投影装置とその制御方法及び制御プログラム | |
JP2020036198A (ja) | プロジェクター、色補正システム及びプロジェクターの制御方法 | |
WO2019167527A1 (ja) | 投影制御装置、投影装置、投影制御方法、及び投影制御プログラム | |
WO2023047833A1 (ja) | 制御装置、制御方法、制御プログラム、及び投影システム | |
JP7270025B2 (ja) | 投影装置とその制御方法及び制御プログラム | |
JPWO2019176594A1 (ja) | 投影制御装置、投影装置、投影制御方法、及び投影制御プログラム | |
JP7125561B2 (ja) | 制御装置、投影システム、制御方法、制御プログラム | |
JP7347205B2 (ja) | 投写システムの制御方法、投写システム及び制御プログラム | |
JP4133886B2 (ja) | プロジェクタ装置及びプロジェクタ装置における色補正方法 | |
JP7138237B2 (ja) | 投影システム、投影制御装置、投影制御方法、及び投影制御プログラム | |
JP7142140B2 (ja) | 投影装置とその制御方法及び制御プログラム | |
JP2009222958A (ja) | 色むら補正用データ生成装置、および色むら補正用データ生成方法 | |
JP2020034741A (ja) | プロジェクター、色補正システム、及びプロジェクターの制御方法 | |
JP7101316B2 (ja) | 制御装置、投影装置、制御方法、及び制御プログラム | |
JP3716839B2 (ja) | プロジェクタの画像調整装置、および画像表示装置の画像調整方法 | |
JPWO2019176656A1 (ja) | 投影制御装置、投影制御方法、投影制御プログラム、投影システム | |
JP2011185605A (ja) | 色シェーディング評価装置 | |
JPH10243287A (ja) | 撮像装置および画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201118 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20201118 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20201207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6903824 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |