JP6903134B2 - 水落下の音低減機構及びアトマイザー - Google Patents

水落下の音低減機構及びアトマイザー Download PDF

Info

Publication number
JP6903134B2
JP6903134B2 JP2019533343A JP2019533343A JP6903134B2 JP 6903134 B2 JP6903134 B2 JP 6903134B2 JP 2019533343 A JP2019533343 A JP 2019533343A JP 2019533343 A JP2019533343 A JP 2019533343A JP 6903134 B2 JP6903134 B2 JP 6903134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
platform
sound reduction
reduction mechanism
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019533343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020505573A (ja
Inventor
光▲輝▼ 祖
光▲輝▼ 祖
▲長▼波 辛
▲長▼波 辛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Nearbyexpress Technology Development Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Nearbyexpress Technology Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Nearbyexpress Technology Development Co Ltd filed Critical Shenzhen Nearbyexpress Technology Development Co Ltd
Publication of JP2020505573A publication Critical patent/JP2020505573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6903134B2 publication Critical patent/JP6903134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0653Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/12Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/002Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to reduce the generation or the transmission of noise or to produce a particular sound; associated with noise monitoring means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0615Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced at the free surface of the liquid or other fluent material in a container and subjected to the vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0653Details
    • B05B17/0676Feeding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0081Apparatus supplied with low pressure gas, e.g. "hvlp"-guns; air supplied by a fan
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/24Means for preventing or suppressing noise

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Description

本出願は、アトマイザーの技術分野に関し、たとえば、水落下の音低減機構及びアトマイザーに関する。
市販されているアトマイザー、たとえば、アロマディフューザーや加湿器などは、一般的に、超音波霧化原理を利用している。超音波アトマイザーは、電子高周波発振を利用して、霧化セラミックスシートの高周波共振を引き起こすことで超音波を発生させ、超音波が水において伝播するときにキャビテーション現象を発生させる。アトマイザーは、水と空気との間に生じたキャビティの爆発を利用してキャビティの周辺での水を1〜3μmの微粒子に粉砕し、このように水面でミストを発生させる。しかしながら、超音波霧化シートの作動時に水滴が水面から飛ばされて、水滴のさらなる着水によるノイズにより、音に弱い利用者の場合は、使用のエクスペリエンスが損なわれる。
本出願は、アトマイザーが作動するときの着水音が大きいという問題を解決する水落下の音低減機構を提供する。本出願は、アトマイザー用の水落下の音低減機構を提供し、該水落下の音低減機構は、水落下プラットフォームを備え、水落下プラットフォームは、側壁と、前記側壁が囲んでなるミスト流通孔とを備え、水落下プラットフォームの側壁の内側は、受け面となり、受け面は、ミスト流通孔を貫通した水滴を受けるように設けられ、水落下プラットフォームの側壁には、第1吸気口が設けられる。
一実施例では、受け面と水平面との間の角度がαであり、0°<α<90°である。
一実施例では、水落下の音低減機構において、下部の水遮断プラットフォームをさらに備え、下部の水遮断プラットフォームは、水落下プラットフォームの側壁の底部に接続され、第1貫通孔を有し、且つ、第1貫通孔は、水落下プラットフォームのミスト流通孔に連通している。
一実施例では、下部の水遮断プラットフォームの側壁の内側と水平面との間の角度がβであり、且つ、α<β<90°である。
一実施例では、下部の水遮断プラットフォームの側壁には、第2吸気口が設けられる。
一実施例では、水落下の音低減機構において、上部の水遮断プラットフォームをさらに備え、上部の水遮断プラットフォームは、水落下プラットフォームの下部の水遮断プラットフォームから離れた一端に接続され、第2貫通孔を有し、且つ、第2貫通孔は、水落下プラットフォームのミスト流通孔に連通している。
一実施例では、上部の水遮断プラットフォームの側壁の内側と水平面との間の角度がγであり、且つ、α≦γ≦90°である。
一実施例では、上部の水遮断プラットフォームの側壁には、第3吸気口が設けられ、且つ、第3吸気口は、第1吸気口に連通している。
一実施例では、第1吸気口の頂端は、アトマイザーの最高水位の目盛りより高い。
一実施例では、第3吸気口の頂端は、アトマイザーの最高水位の目盛りより高い。
一実施例では、水落下プラットフォームは、一端から他端に向かって横断面の面積が徐々に減少する。
一実施例では、上部の水遮断プラットフォームは、上部の水遮断プラットフォームの複数の側壁により形成される多面体構造であり、下部の水遮断プラットフォームは、下部の水遮断プラットフォームの複数の側壁により形成される多面体構造であり、水落下プラットフォームは、水落下プラットフォームの複数の側壁により形成される多面体構造である。
一実施例では、ミスト流通孔は、第1開口及び第2開口を有し、第1貫通孔は、第3開口及び第4開口を有し、第2貫通孔は、第5開口及び第6開口を有し、第1開口の横断面の形状が第4開口の横断面の形状と同じであり、第2開口の横断面の形状が第5開口の横断面の形状と同じである。
本出願は、アトマイザーが作動するときの着水音が大きいという問題を解決するアトマイザーを提供する。
本出願は、上記水落下の音低減機構を備えるアトマイザーを提供する。
一実施例では、アトマイザーは、タンクと、タンクの底部に位置する霧化シートとをさらに備え、水落下の音低減機構は、タンクの内部であって、霧化シートの真上方に位置する。
一実施例では、水落下プラットフォームの頂部と霧化シートとの間の間隔が霧化シートのパワーに比例する。
一実施例では、アトマイザーは、タンクの下方に位置するベースと、ベースの内部に位置するファンとをさらに備える。
一実施例では、第1吸気口の数がファンのパワーに比例する。
一実施例では、第1吸気口の孔径がファンのパワーに比例する。
本出願による水落下の音低減機構は、該水落下の音低減機構に入った大量の水滴を受けることができるため、水滴の直接着水による着水音を解消することができる。また、水落下プラットフォームには第1吸気口が設けられることにより、水落下の音低減機構における空気を流通させて、霧を迅速に放出させる。
本出願によるアトマイザーの内部には水落下の音低減機構が設けられ、該水落下の音低減機構は、大量の水滴を受けることができるため、水滴の直接着水を防止し、さらに着水によるノイズを小さく抑える。
本出願の一実施例による水落下の音低減機構の第1軸側面図である。 図1における水落下の音低減機構の第2軸側面図である。 図1における水落下の音低減機構の正面図である。 図1における水落下の音低減機構の上面図である。 本出願の別の実施例による水落下の音低減機構の正面図である。 本出願の別の実施例による水落下の音低減機構の正面図である。 本出願の一実施例によるアトマイザーの断面図である。
以下、当業者が本出願の技術案を容易に理解できるために、図面を参照しながら、特定の実施形態により本出願の技術案を説明する。
図1は、一実施例による水落下の音低減機構の第1軸側面図であり、図2は、図1に示される水落下の音低減機構の第2軸側面図であり、図3は、図1に示される水落下の音低減機構の正面図であり、図4は、図1に示される水落下の音低減機構の上面図である。図1〜図4に示されるように、本実施例によるアトマイザー用の水落下の音低減機構3は、少なくとも水落下プラットフォーム32を備え、該水落下プラットフォーム32は、側壁と、前記側壁により形成されるミスト流通孔322とを備え、水落下プラットフォーム32の側壁の内側は、受け面320となり、受け面320は、ミスト流通孔322から水落下の音低減機構3に入った水滴を受ける受け面320として設けられる。ミスト流通孔322は、第1開口及び第2開口を有する。
一実施例では、受け面320と水平面は、角度をなすように設けられ、受け面320と水平面との間の角度αの値の範囲が0°<α<90°であり、即ち、水落下プラットフォーム32の受け面320は、水平面に対して傾斜して設けられ、傾斜角度が90°未満である。一実施例では、水落下プラットフォーム32は、断面が次第に小さくなる逆錐台状プラットフォーム又は円状プラットフォームとしてもよい。このような構造によって、受け面320に落ちた水が重力の作用で受け面320に沿って緩やかに滑り落ちる。
水落下プラットフォーム32の側壁には、第1吸気口321が設けられる。水が霧化されて生じた霧及び水滴が同時にミスト流通孔322から水落下の音低減機構3に入るため、第1吸気口321は、水落下の音低減機構3での空気を流通させ、霧を水落下の音低減機構3から吹き出して、アトマイザーの外部へ迅速に放出させるために設けられる。
本実施例による水落下プラットフォーム32は、大量の水滴を受けることができるため、大量の水滴の直接着水による着水音を避ける。また、水落下プラットフォーム32には、第1吸気口321が設けられることによって、水落下の音低減機構3で空気を流通させて、霧を迅速に拡散させ、それによって優れた霧化効果を奏する。
一実施例では、水落下の音低減機構3は、下部の水遮断プラットフォーム33をさらに備え、下部の水遮断プラットフォーム33の内部には、第1貫通孔332を有し、第1貫通孔332は、下部の水遮断プラットフォーム33の側壁が囲んでなり、第3開口及び第4開口を有し、ミスト流通孔322の第1開口が第1貫通孔332の第4開口に接続されて、第1貫通孔332とミスト流通孔322を連通させる。下部の水遮断プラットフォーム33は、アトマイザーの内部での霧化により生じた霧が下部の水遮断プラットフォーム33により集まり、より多くのミストが水落下の音低減機構3に入るようにするために設けられる。下部の水遮断プラットフォーム33の側壁の内側と水平面は、角度をなすように設けられ、下部の水遮断プラットフォーム33の側壁の内側と水平面との間の角度がβであり、且つ、α<β<90°である。下部の水遮断プラットフォーム33の側壁の内側は、水面から飛ばされた高さが低い水滴を受け、水滴が下部の水遮断プラットフォーム33の側壁の内側に沿って迅速に滑り落ちるようにする。
本実施例における水落下の音低減機構3は、上部の水遮断プラットフォーム31をさらに備え、該上部の水遮断プラットフォーム31は、水落下プラットフォーム32の下部の水遮断プラットフォーム33から離れた一端に接続され、上部の水遮断プラットフォーム31の内部には、第2貫通孔312を有し、第2貫通孔312は、上部の水遮断プラットフォーム31の側壁が囲んでなり、第5開口及び第6開口を有し、第2貫通孔312の第5開口は、ミスト流通孔322の第2開口に接続され、第2貫通孔312は、水落下プラットフォーム32のミスト流通孔322に連通している。上部の水遮断プラットフォーム31の側壁の内側と水平面は、角度をなすように設けられ、上部の水遮断プラットフォーム31の側壁の内側と水平面との間の角度がγであり、且つ、α≦γ≦90°である。上部の水遮断プラットフォーム31は、水面から飛ばされた高さが大きい水滴が水落下プラットフォーム32の受け面320を超えて水落下の音低減機構3から出ることを防止するとともに、水滴が水落下プラットフォーム32まで迅速に滑り落ちるようにガイドするために設けられる。
上部の水遮断プラットフォーム31及び下部の水遮断プラットフォーム33の設けられにより、水滴を最大限に止めて、水落下の音低減機構3による様々な高さの水滴に対する音低減作用を確保する。
一実施例では、下部の水遮断プラットフォーム33には、第2吸気口331が設けられる。アトマイザーにおける水位が低くなる場合、第2吸気口331は、水面から露出して、第2吸気口331から入った風は、霧化された水を水落下の音低減機構3の頂部から吹き出す。第2吸気口331は、低水位の場合の水落下の音低減機構3での空気を流通させ、霧をタイムリーに水落下の音低減機構3から吹き出して、アトマイザーの外部へ放出させ、このように優れた霧化効果を奏する。なお、アトマイザーにおける水位が第2吸気口331よりも高くなる場合、第2吸気口331は、水に没入して、風は、第1吸気口321から水落下の音低減機構3に入り、それによっても、霧がタイムリーに水落下の音低減機構3から吹き出される。
水落下の音低減機構3における高所での霧のアトマイザーの外部への放出速度を高めるために、上部の水遮断プラットフォーム31の側壁には、第3吸気口311が設けられる。本実施例では、第3吸気口311は、第1吸気口321に連通しており、第1吸気口321は、水落下プラットフォーム32の側壁の頂端に設けられ、第3吸気口311は、上部の水遮断プラットフォーム31の底端に設けられ、第3吸気口311は、第1吸気口321に連通しており、それは、吸気口の孔径を拡大させることに相当し、水落下の音低減機構3を大霧量のアトマイザーに適応させる。
一実施例では、上部の水遮断プラットフォーム31の側壁には第3吸気口311が設けられていないと、第1吸気口321の頂端をアトマイザーの最高水位の目盛りよりも高くし、上部の水遮断プラットフォーム31の側壁には第3吸気口311が設けられていると、第3吸気口311の頂端をアトマイザーの最高水位の目盛りよりも高くする。このように設計すると、風が水落下の音低減機構3に入り、水落下の音低減機構3における空気を流通させる。
本実施例では、上部の水遮断プラットフォーム31も下部の水遮断プラットフォーム33も環状構造であり、このような場合、水落下プラットフォーム32も環状構造にすべきであり、上部の水遮断プラットフォーム31及び下部の水遮断プラットフォーム33の横断面の形状がいずれもリング状である。別の実施例では、上部の水遮断プラットフォーム31及び下部の水遮断プラットフォーム33は、多面体構造であってもよく、たとえば、上部の水遮断プラットフォーム31及び下部の水遮断プラットフォーム33の横断面は、長方形枠状構造又は六角形枠状構造であり、このような場合、水落下プラットフォーム32の側壁は、上部の水遮断プラットフォーム31及び下部の水遮断プラットフォーム33の側壁の数に等しい。一実施例では、ミスト流通孔322が第1貫通孔332にぴったりと連通するように、第1開口の横断面の形状を第4開口の横断面の形状と同様にし、ミスト流通孔322が第2貫通孔312にぴったりと連通するように、第2開口の横断面の形状を第5開口の横断面の形状と同様にする。
本実施例では、第2吸気口331、第1吸気口321及び第3吸気口311のいずれの数も2つ以上であり、且つ、第2吸気口331の数が第1吸気口321の数未満であり、第1吸気口321及び第3吸気口311の数が同じである。第2吸気口331は、軸方向に下部の水遮断プラットフォーム33の側壁に均等に配置されており、第1吸気口321は、軸方向に水落下プラットフォーム32の側壁に均等に配置されており、第3吸気口311は、軸方向に上部の水遮断プラットフォーム31の側壁に均等に配置されている。なお、下部の水遮断プラットフォーム33の周長が水落下プラットフォーム32の周長より小さいため、多くの吸気口を開ける必要がない。
本出願に係る水落下の音低減機構は、超音波霧化原理を利用したアトマイザーに適用され、霧化シートがアトマイザーにおける水を霧化させて水滴を飛ばすとき、霧及び水滴は、同時に水落下の音低減機構に入る。霧は、風で水落下の音低減機構から吹き出され、低所での水滴は、下部の水遮断プラットフォーム33により止められて、下部の水遮断プラットフォーム33の側壁の内側に沿って水に滑り落ち、高所での水滴は、水落下プラットフォーム32の受け面320に滴下して、受け面320及び下部の水遮断プラットフォーム33の側壁の内側に沿って水に滑り落ち、最高位置での水滴は、上部の水遮断プラットフォーム31により止められて、上部の水遮断プラットフォーム31の側壁の内側、水落下プラットフォーム32及び下部の水遮断プラットフォーム33の側壁の内側に沿って水に滑り落ちる。このように、水落下の音低減機構は、アトマイザーから霧を発生させる効率を確保するとともに、霧化シートによる様々な高さの水滴の直接着水によるノイズを抑制できる。
図5に示されるように、図5は、別の実施例による水落下の音低減機構の正面図である。本実施例では、水落下の音低減機構は、水落下プラットフォーム32’のみを備え、上部の水遮断プラットフォーム及び下部の水遮断プラットフォームを備えない。水落下プラットフォーム32’は、断面が徐々に減少する逆錐台状プラットフォーム又は円状プラットフォームであり、水落下プラットフォーム32’の側壁の内側と水平面は、角度をなすように設けられ、且つ、該角度の値の範囲は0°より大きく且つ90°未満である。水落下プラットフォーム32’の側壁には、吸気口321’が設けられ、該吸気口321’は、短冊状構造であって、長さ方向が該水落下の音低減機構の軸方向に沿うように設けられる。一実施例では、吸気口321’の頂端は、アトマイザーの最高水位の目盛りより高い。
本実施例による水落下の音低減機構は、構造がシンプルで、製造されやすく、且つ霧化シートが上へ噴出する大量の水滴を受けて、大量の水滴の直接着水による着水音を避けることができる。水落下の音低減機構には吸気口321’が設けられるため、水落下の音低減機構で空気を流通させて、霧をタイムリーに放出させる。
図6に示されるように、別の実施例では、吸気口321’の頂端が水落下の音低減機構の頂端と面一になってもよく、このようにすると、アトマイザーの最高水位の目盛りをより高くすることができ、即ち、アトマイザーは、より多くの水を収容できる。
本出願は、さらにアトマイザーを提供し、図7に示されるように、図7は、別の実施例による水落下の音低減機構を適用したアトマイザーである。該アトマイザーは、水落下の音低減機構3、ベース1、ベース1に合わせた上蓋2、ベース1と上蓋2により形成されたチャンバーにおけるタンク4、タンクの内蓋5、タンク4の底部に設けられた霧化シート6、及びベース1の内部に設けられたファン7を備える。水落下の音低減機構3は、タンク4とタンク内蓋5により形成されたチャンバーに設けられる。
水落下の音低減機構3は、上部の水遮断プラットフォーム31、水落下プラットフォーム32及び下部の水遮断プラットフォーム33を備える。上部の水遮断プラットフォーム31は、タンク内蓋5に係合されて、水落下の音低減機構3をタンク内蓋5の下方に固定する。下部の水遮断プラットフォーム33は、霧化シート6の真上方に位置し、下部の水遮断プラットフォーム33の底部(即ち、第1貫通孔332の第3開口)が給水口となり、該給水口と霧化シート6との間に隙間があるため、水落下の音低減機構3における水位がタンク4における水位と同じである。
本実施例では、水落下プラットフォーム32の頂部と霧化シート6との間の間隔が霧化シート6のパワーに比例し、つまり、霧化シート6のパワーが大きいほど、水落下プラットフォーム32の頂部が霧化シート6から離れており、下部の水遮断プラットフォーム33が長くなる。それは、霧化シート6のパワーが大きいほど、振動時に発生させた水しぶきが大きくなり、飛ばされた水滴が高くなり、水落下プラットフォーム32の位置を高くすると、より多くの高所での水滴を受けるのに適するためである。
また、ミストがタンク内蓋5の底面で凝結して水滴になり、重力の作用で落下する可能性があるため、水落下プラットフォーム32はまた、これら水滴の滴下によるノイズを抑制するために、タンク内蓋5から滴下した水滴を受けるように設けられてもよい。
水落下の音低減機構3の上部の水遮断プラットフォーム31の側壁には、第3吸気口311が設けられ、水落下プラットフォーム32の側壁には、第1吸気口321が設けられ、下部の水遮断プラットフォーム33の側壁には、第2吸気口331が設けられ、アトマイザーの上蓋2には、排気口20が設けられ、該排気口20は、タンク内蓋5の上方に位置し、且つ水落下の音低減機構3の放出口(即ち、第2貫通孔312の第6開口)に連通している。上蓋2とタンク内蓋5との間には、ダクトとなる隙間が存在する。
アトマイザーが作動するとき、タンク4における水は、霧化シート6により作用されて、霧化シート6の上方で霧を発生させるとともに、水しぶきを飛ばす。霧及び水滴は、同時に給水口から水落下の音低減機構3に入り、水滴は、上部の水遮断プラットフォーム31、水落下プラットフォーム32又は下部の水遮断プラットフォーム33に落ちて、重力の作用で、最終的に下部の水遮断プラットフォーム33の側壁の内側に沿って水に滑り落ちる。ベース1におけるファン7は、ベース1の外部での空気をベース1に吸引し、空気がダクトを介してタンク4に入り、次に吸気口から水落下の音低減機構3に入り、放出口へ吹かれて、最終的には、排気口20から排出され、アトマイザーの外部へ霧を輸送する。
本実施例では、吸気口の数がファンのパワーに比例し、吸気口の孔径もファンのパワーに比例する。一実施例では、上部の水遮断プラットフォーム31での第3吸気口、水落下プラットフォーム32での第1吸気口321、及び下部の水遮断プラットフォーム33の第2吸気口331の数又は孔径は、いずれもファンのパワーに比例する。ファンのパワーが大きい場合、このような設計は、ファンのパワーに合わせて大量の霧を発生させ、ハイパワーのアトマイザーに適用できる。
本出願によるアトマイザーは、霧化効果を確保するとともに、霧化シートにより噴出される水滴の直接着水、又は霧が凝結してなる水滴のさらなる着水によるノイズを抑制し、ユーザーエクスペリエンスを改善する。
なお、以上は、本出願の基本的な原理、主な特徴及び本出願の利点を示して説明した。当業者であれば、本出願は、上記実施形態により限制されず、上記実施形態及び明細書における記載は、本出願の原理を説明するものに過ぎないことが理解される。
1 ベース
2 上蓋
20 排気口
3 水落下の音低減機構
31 上部の水遮断プラットフォーム
311 第3吸気口
312 第2貫通孔
32 水落下プラットフォーム
320 受け面
321 第1吸気口
322 ミスト流通孔
33 下部の水遮断プラットフォーム
331 第2吸気口
332 第1貫通孔
4 タンク
5 タンク内蓋
6 霧化シート
7 ファン

Claims (9)

  1. アトマイザー用の水落下の音低減機構であって、異なる高さの水滴の落下を導くように異なる高さに一体に設置される3つの音低減装置を含み、前記3つの音低減装置それぞれには1つ以上の吸気口が設けられ、
    前記3つの音低減装置のうちの1つは、水落下プラットフォーム(32)であり、
    前記水落下プラットフォーム(32)は、側壁と、前記側壁が囲んでなるミスト流通孔(322)とを備え、前記側壁の内側は、受け面(320)となり、前記受け面(320)は、前記ミスト流通孔(322)を通過した水滴を受けるように設けられ、前記側壁には、第1吸気口(321)が設けられ、
    前記3つの音低減装置は、下部の水遮断プラットフォーム(33)をさらに含み、前記下部の水遮断プラットフォーム(33)は、前記水落下プラットフォーム(32)の側壁の底部に接続され、第1貫通孔(332)を有し、且つ、前記第1貫通孔(332)は、前記水落下プラットフォーム(32)のミスト流通孔(322)に連通し、
    前記下部の水遮断プラットフォーム(33)の側壁には、第2吸気口(331)が設けられ、
    前記第1吸気口(321)の頂端は、アトマイザーの最高水位の目盛りより高い、アトマイザー用の水落下の音低減機構。
  2. 前記受け面(320)と水平面との間の角度がαであり、且つ、0°<α<90°である請求項1に記載の水落下の音低減機構。
  3. 前記下部の水遮断プラットフォーム(33)の側壁の内側と水平面との間の角度がβであり、且つ、α<β<90°であり、前記下部の水遮断プラットフォーム(33)の底部は平坦な形状に形成される請求項に記載の水落下の音低減機構。
  4. 前記第2吸気口(331)の数は前記第1吸気口(321)の数より少ない請求項に記載の水落下の音低減機構。
  5. 前記3つの音低減装置は、上部の水遮断プラットフォーム(31)をさらに含み、前記上部の水遮断プラットフォーム(31)は、前記水落下プラットフォーム(32)の前記下部の水遮断プラットフォーム(33)から離れた一端に接続され、第2貫通孔(312)を有し、且つ、前記第2貫通孔(312)は、前記水落下プラットフォーム(32)の前記ミスト流通孔(322)に連通している請求項1〜4のいずれか1項に記載の水落下の音低減機構。
  6. 前記上部の水遮断プラットフォーム(31)の側壁の内側と水平面との間の角度がγであり、且つ、α≦γ≦90°である請求項に記載の水落下の音低減機構。
  7. 前記水落下プラットフォーム(32)は、一端から他端に向かって横断面の面積が徐々に減少する請求項1〜4のいずれか1項に記載の水落下の音低減機構。
  8. 請求項1〜のいずれか1項に記載の水落下の音低減機構(3)を備えるアトマイザー。
  9. タンク(4)と、タンク(4)の底部に位置する霧化シート(6)とをさらに含み、前記水落下の音低減機構(3)は、前記タンク(4)の内部であって、前記霧化シート(6)の真上方に位置する請求項に記載のアトマイザー。
JP2019533343A 2017-07-11 2018-07-02 水落下の音低減機構及びアトマイザー Active JP6903134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201720833108.8U CN207035397U (zh) 2017-07-11 2017-07-11 落水消声机构及雾化器
CN201720833108.8 2017-07-11
PCT/CN2018/094079 WO2019011146A1 (zh) 2017-07-11 2018-07-02 落水消声机构及雾化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020505573A JP2020505573A (ja) 2020-02-20
JP6903134B2 true JP6903134B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=61466229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019533343A Active JP6903134B2 (ja) 2017-07-11 2018-07-02 水落下の音低減機構及びアトマイザー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190321849A1 (ja)
EP (1) EP3540320B8 (ja)
JP (1) JP6903134B2 (ja)
CN (1) CN207035397U (ja)
DE (1) DE212018000104U1 (ja)
ES (1) ES2930377T3 (ja)
WO (1) WO2019011146A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN207035397U (zh) * 2017-07-11 2018-02-23 深圳市邻友通科技发展有限公司 落水消声机构及雾化器
CN108119976A (zh) * 2018-03-05 2018-06-05 深圳前海帕拓逊网络技术有限公司 一种雾化加湿器
CN208011975U (zh) * 2018-03-05 2018-10-26 深圳前海帕拓逊网络技术有限公司 一种雾化加湿器
CN209204182U (zh) * 2018-06-07 2019-08-06 深圳市邻友通科技发展有限公司 一种雾化装置
CN211051792U (zh) * 2019-04-09 2020-07-21 小卫(上海)生物科技有限公司 一种雾化器
CN110345594A (zh) * 2019-08-15 2019-10-18 深圳市邻友通科技发展有限公司 一种加湿器的消声装置及加湿器
KR102280396B1 (ko) * 2019-09-30 2021-07-22 박재영 분리형 가습기
CN211400179U (zh) * 2019-12-20 2020-09-01 深圳市帝拓电子有限公司 一种自适应水位的降噪雾化装置
CN111692688A (zh) * 2020-07-01 2020-09-22 深圳前海帕拓逊网络技术有限公司 双层隔音降噪装置及雾化器
US11458500B2 (en) * 2020-08-24 2022-10-04 Bloomy Lotus Limited Focused ultrasonic atomizer
KR102589847B1 (ko) * 2021-11-30 2023-10-16 리즈무 가부시키가이샤 가습기

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388212A (en) * 1977-01-14 1978-08-03 Tdk Electronics Co Ltd Supersonic liquid atomizing device
JPS53115407U (ja) * 1977-02-22 1978-09-13
JPS591729Y2 (ja) * 1977-07-21 1984-01-18 シャープ株式会社 超音波式噴霧装置
JPS54124337U (ja) * 1978-02-21 1979-08-30
JPS5589926U (ja) * 1978-12-18 1980-06-21
JPS5845811Y2 (ja) * 1979-12-17 1983-10-18 松下電器産業株式会社 超音波霧化装置
JPS6129870U (ja) * 1984-07-27 1986-02-22 丸山工業株式会社 超音波式霧化装置
JPS6191431A (ja) * 1984-10-11 1986-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波加湿器
JPS6213947A (ja) * 1985-07-11 1987-01-22 Matsushita Seiko Co Ltd 超音波加湿機
JPS6249967A (ja) * 1985-08-27 1987-03-04 Sanyo Electric Co Ltd 超音波霧化装置
KR0143839B1 (ko) * 1995-08-30 1998-08-01 배순훈 히터식 초음파 가습기
CN201476250U (zh) * 2009-07-10 2010-05-19 金莱克电气股份有限公司 加湿器降低落水噪音结构及包含该结构的加湿器
CN202648038U (zh) * 2012-05-30 2013-01-02 莱克电气股份有限公司 具有消音罩的加湿器
CN203100052U (zh) * 2013-03-04 2013-07-31 佛山市南海科日超声电子有限公司 超声加湿设备
CN204227624U (zh) * 2014-10-30 2015-03-25 厦门蒙发利健康科技有限公司 一种设有消声装置的加湿器
CN205119330U (zh) * 2015-10-14 2016-03-30 中山市宏达塑料五金制品有限公司 一种用于超声波加湿器的风道结构
KR101880484B1 (ko) * 2015-10-30 2018-07-20 엘지전자 주식회사 가습청정장치
CN105546704B (zh) * 2016-02-23 2019-05-10 欧兰普电子科技(厦门)有限公司 一种雾化加湿器
CN106225132A (zh) * 2016-07-22 2016-12-14 珠海格力电器股份有限公司 加湿器及其降噪组件
CN207035397U (zh) * 2017-07-11 2018-02-23 深圳市邻友通科技发展有限公司 落水消声机构及雾化器

Also Published As

Publication number Publication date
CN207035397U (zh) 2018-02-23
US20190321849A1 (en) 2019-10-24
EP3540320B8 (en) 2022-11-23
ES2930377T3 (es) 2022-12-09
EP3540320A4 (en) 2019-11-13
EP3540320A1 (en) 2019-09-18
WO2019011146A1 (zh) 2019-01-17
DE212018000104U1 (de) 2019-07-15
JP2020505573A (ja) 2020-02-20
EP3540320B1 (en) 2022-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6903134B2 (ja) 水落下の音低減機構及びアトマイザー
US10639666B2 (en) Superparticle atomizing device
US9308544B2 (en) Atomization device
JP6906150B2 (ja) サイクロン分離装置
WO2021027935A1 (zh) 一种加湿器的消声装置及加湿器
WO2019111814A1 (ja) 液体微細化装置およびそれを用いた換気装置、空気清浄機、空気調和機
JP2018086634A (ja) 液体噴霧装置
JPH08309248A (ja) 液体霧化装置
JP6906151B2 (ja) 次亜塩素酸発生装置およびそれを用いた空気清浄機
KR20150092251A (ko) 리프레싱 장치
CN105546704B (zh) 一种雾化加湿器
CN210441388U (zh) 一种加湿器的消声装置及加湿器
CN212205022U (zh) 一种消声罩及加湿器
CN100420523C (zh) 喷雾装置
JP7170195B2 (ja) 液体微細化装置及びそれを用いた熱交換気装置
TW201413186A (zh) 微霧桑拿裝置
JP3097941U (ja) 噴霧装置
JP2019027675A (ja) 液体微細化装置およびそれを用いた空気清浄機または空気調和機
JP3980345B2 (ja) 液体微粒子発生用ノズル
JP2012143684A (ja) 超音波霧化装置
CN211838548U (zh) 一种除臭机雾化装置
JPS599727Y2 (ja) 超音波霧化装置
JP2006078153A (ja) 霧発生装置
TWI581863B (zh) 粉體分散器及其系統
JPH0315945Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210415

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210415

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210422

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6903134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150