JP6903093B2 - 通信システム、通信方法、及びプログラム - Google Patents
通信システム、通信方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6903093B2 JP6903093B2 JP2019085142A JP2019085142A JP6903093B2 JP 6903093 B2 JP6903093 B2 JP 6903093B2 JP 2019085142 A JP2019085142 A JP 2019085142A JP 2019085142 A JP2019085142 A JP 2019085142A JP 6903093 B2 JP6903093 B2 JP 6903093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- data
- encrypted
- command data
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Programmable Controllers (AREA)
Description
本発明の発明者の見地によれば、同期通信可能な複数の産業機器を含む通信システムにおいて、悪意のある第三者がネットワーク上のデータを書き換えたり盗み見たりすることがある。しかしながら、従来の通信システムでは、通信システム内のデータが全て平文でやり取りされるので、セキュリティを十分に担保することができなかった。そこで本発明の発明者は、同期通信可能な複数の産業機器を含む通信システムにおけるセキュリティを高めるために鋭意研究開発を行った結果、新規かつ独創的な通信システム等に想到した。以降、本実施形態に係る通信システム等を詳細に説明する。
図1は、実施形態に係る通信システムの全体構成の一例を示す図である。図1に示すように、通信システム1は、コントローラ10、モータ制御装置20A〜20D、モータ30A〜30D、センサ40A〜40D、及びエンコーダ50A〜50Dを含む。以降、モータ制御装置20A〜20D、モータ30A〜30D、センサ40A〜40D、及びエンコーダ50A〜50Dの各々を特に区別する必要のないときは、単にモータ制御装置20、モータ30、センサ40、及びエンコーダ50と記載する。
通信システム1では、コントローラ10とモータ制御装置20とが通信する。コントローラ10及びモータ制御装置20の各々は、産業機器の一例である。このため、本実施形態でコントローラ10又はモータ制御装置20と記載した箇所は、産業機器と読み替えることができる。
図2は、通信システム1で実現される機能を示す機能ブロック図である。ここでは、コントローラ10及びモータ制御装置20の各々において実現される機能について説明する。なお、モータ制御装置20A,20B,20Dは、同様の機能が実現されるので、図2では1つにまとめて示している。
図2に示すように、コントローラ10では、データ記憶部100、判定部101、設定部102、暗号化部103、送信部104、受信部105、及び復号化部106が実現される。データ記憶部100は、記憶部12を主として実現され、判定部101、設定部102、暗号化部103、送信部104、受信部105、及び復号化部106は、CPU11を主として実現される。
データ記憶部100は、通信を行うために必要なデータを記憶する。例えば、データ記憶部100は、モータ制御装置20の機種ごとに暗号化通信の対応状況が示された機種データDT1と、モータ制御装置20ごとに暗号化通信の設定内容が示された設定データDT2と、を記憶する。
判定部101は、通信システム1のネットワーク構成が変更されたか否かを判定する。ネットワーク構成とは、ネットワークNに接続された産業機器の構成(通信システム1に含まれる産業機器の構成)であり、例えば、産業機器そのものを意味してもよいし、産業機器のハードウェア構成(部品構成)であってもよい。ネットワークNに何の産業機器が接続されているかは、ネットワーク構成の一例である。また、ネットワークNに接続された産業機器がどのようなハードウェア構成(例えば、通信インタフェースの性能やSOC24の有無など)を有しているかは、ネットワーク構成の一例である。
設定部102は、通信を行う産業機器の組み合わせごとに、暗号化通信に関する設定を行う。暗号化通信に関する設定は、機種に関係なく行われてもよいが、本実施形態では、設定部102は、通信を行う産業機器の組み合わせごとに、当該組み合わせに含まれる産業機器の機種に基づいて、暗号化通信に関する設定を行う。
暗号化部103は、送信データを暗号化する。送信データは、送信側の機器から見て送信対象となるデータである。コントローラ10の場合、送信データは、モータ制御装置20に対する指令(コマンド)を示す指令データである。指令データには、指令の内容やモータ30に対する出力などのパラメータが含まれる。暗号化部103は、データ記憶部100に記憶された鍵と暗号アルゴリズムに基づいて、送信データを暗号化する。暗号化の方法自体は、公知の方法を利用すればよい。
送信部104は、他の産業機器に送信データを送信する。ここでの他の産業機器とは、通信相手の産業機器(送信データの送信先の産業機器)であり、本実施形態では、指令を送るモータ制御装置20である。送信部104は、暗号化通信を利用するモータ制御装置20に対し、暗号化された送信データを送信し、暗号化通信を利用しないモータ制御装置20に対し、暗号化されていない平文の送信データを送信する。
受信部105は、他の産業機器から、暗号化された受信データを受信する。ここでの他の産業機器とは、通信相手の産業機器(受信データの送信元の産業機器)であり、本実施形態では、指令を送ったモータ制御装置20である。受信データは、受信側の機器から見て受信対象となるデータである。コントローラ10の場合、受信データは、モータ制御装置20からのレスポンスを示す応答データである。例えば、応答データには、指令に対するモータ制御装置20の動作結果が示される。受信部105は、暗号化通信を利用するモータ制御装置20から、暗号化された受信データを受信し、暗号化通信を利用しないモータ制御装置20から、平文の受信データを送信する。
復号化部106は、受信データを復号化する。復号化部106は、データ記憶部100に記憶された鍵と暗号アルゴリズムに基づいて、受信データを復号化する。復号化の方法自体は、公知の方法を利用すればよい。
図2に示すように、モータ制御装置20A,20B,20Dでは、データ記憶部200、暗号化部201、送信部202、受信部203、及び復号化部204が実現される。一方、モータ制御装置20Cは、暗号化通信を利用しないので、暗号化部201と復号化部204は実現されず、データ記憶部200、送信部202及び受信部203が実現される。
データ記憶部200は、通信を行うために必要なデータを記憶する。例えば、データ記憶部200は、暗号化通信で利用する鍵と、暗号アルゴリズムと、を記憶する。データ記憶部200は、ある1つの暗号方式に対して複数の鍵を記憶してもよい。複数の暗号方式に対応する場合には、データ記憶部200は、暗号方式ごとに鍵を記憶してもよいし、複数の暗号方式に共通の鍵を記憶してもよい。また、複数の暗号方式に対応する場合には、データ記憶部200は、暗号方式ごとに暗号アルゴリズムを記憶する。鍵は、予めデータ記憶部200に記憶されていてもよいし、コントローラ10によって配信されてもよい。
暗号化部201は、送信データを暗号化する。ここでの送信データは、コントローラ10から見ると受信データである。モータ制御装置20の場合、送信データは、モータ制御装置20に対するレスポンスである。送信データには、センサ40A及びエンコーダ50Aの検出信号に基づく物理量などが格納されたり、時系列的に動作状況が格納されたトレースデータなどが格納されたりする。暗号化部201は、データ記憶部200に記憶された鍵と暗号アルゴリズムに基づいて、送信データを暗号化する。暗号化の方法自体は、公知の方法を利用すればよい。
送信部202は、他の産業機器に送信データを送信する。ここでの他の産業機器とは、通信相手の産業機器(送信データの送信先の産業機器)であり、本実施形態では、レスポンスを送るコントローラ10である。モータ制御装置20A,20B,20Dの送信部202は、コントローラ10に暗号化された送信データを送信し、モータ制御装置20Cの送信部202は、コントローラ10に平文の送信データを送信する。
受信部203は、他の産業機器から、受信データを受信する。ここでの他の産業機器とは、通信相手の産業機器(受信データの送信元の産業機器)であり、本実施形態では、指令を送るコントローラ10である。また、ここでの受信データは、コントローラ10から見ると送信データである。モータ制御装置20A,20B,20Dの受信部203は、コントローラ10から、暗号化された受信データを受信し、モータ制御装置20Cの受信部203は、コントローラ10から、平文の受信データを送信する。
復号化部204は、受信データを復号化する。復号化部204は、データ記憶部200に記憶された鍵と暗号アルゴリズムに基づいて、受信データを復号化する。復号化の方法自体は、公知の方法を利用すればよい。
次に、通信システム1で実行される処理について説明する。ここでは、通信システム1で実行される処理の一例として、暗号化通信に関する設定をするためのコンフィグレーション処理と、モータ30を制御するためのモータ制御処理と、について説明する。以降説明する処理は、図2に示す機能ブロックにより実行される処理の一例である。
図5は、コンフィグレーション処理を示すフロー図である。コンフィグレーション処理は、CPU11,21がそれぞれ記憶部12,22に記憶されたプログラムに従って動作することによって実行される。なお、コンフィグレーション処理における通信は、同期通信であってもよいし、非同期通信であってもよい。
図6は、モータ制御処理を示すフロー図である。モータ制御処理は、CPU11,21がそれぞれ記憶部12,22に記憶されたプログラムに従って動作し、SOC24が自身に記憶されたファームウェアに従って動作することによって実行される。なお、モータ制御処理における通信は、同期通信であってもよいし、非同期通信であってもよい。
実施形態1では、モータ制御装置20の機種に応じて、暗号化通信の有無や暗号方式が決定される場合を説明したが、通信システム1では、暗号化通信が必要なデータもあれば、暗号化通信が不要なデータもある。このため、データの種類に応じて、暗号化通信の有無が決定されたり暗号方式が決定されたりしてもよい。以降、通信システム1の別実施形態である実施形態2について説明する。なお、実施形態2では、実施形態1と同様の構成については説明を省略する。
実施形態1及び2では、モータ制御装置20の機種やデータの種類に応じて、暗号化通信の有無や暗号方式が決定される場合を説明したが、同期通信を利用するか否かに基づいて、暗号化通信の有無や暗号方式が決定されてもよい。以降、通信システム1の別実施形態である実施形態3について説明する。なお、実施形態3では、実施形態1及び2と同様の構成については説明を省略する。
なお、本発明は、以上に説明した実施の形態に限定されるものではない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更可能である。
Claims (16)
- マスタ機器が、第1スレーブ機器及び第2スレーブ機器の各々に、同期通信で指令データを送信する通信システムであって、
前記マスタ機器は、
第1種類の指令データが前記第1スレーブ機器に送信される場合に、前記第1種類の指令データを暗号化する暗号化部と、
前記第1スレーブ機器に、暗号化された前記第1種類の指令データと、暗号化されていない第2種類の指令データと、の各々を同期通信で送信し、前記第2スレーブ機器に、暗号化されていない前記第1種類の指令データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データと、の各々を同期通信で送信する送信部と、
を有し、
前記第1スレーブ機器は、
前記マスタ機器から、暗号化された前記第1種類の指令データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データと、の各々を同期通信で受信する受信部と、
暗号化された前記第1種類の指令データを復号化する復号化部と、
復号化された前記第1種類の指令データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データと、の各々に基づいて動作する動作部と、
を有し、
前記第2スレーブ機器は、
前記マスタ機器から、暗号化されていない前記第1種類の指令データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データと、の各々を同期通信で受信する受信部と、
暗号化されていない前記第1種類の指令データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データと、の各々に基づいて動作する動作部と、
を有する通信システム。 - 前記マスタ機器及び前記第1スレーブ機器の各々は、前記指令データの種類ごとに、暗号化通信の要否、暗号方式、及び鍵の少なくとも1つが示された種類データを取得する取得部を有し、
前記暗号化部は、前記種類データに基づいて、前記第1種類の指令データを暗号化し、
前記復号化部は、前記種類データに基づいて、暗号化された前記第1種類の指令データを復号化する、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記暗号化部は、動作指令である前記第1種類の指令データを暗号化し、
前記送信部は、動作指令である、暗号化された前記第1種類の指令データを送信し、
前記受信部は、動作指令である、暗号化された前記第1種類の指令データを受信し、
前記復号化部は、動作指令である、暗号化された前記第1種類の指令データを復号化する、
請求項1又は2に記載の通信システム。 - 前記マスタ機器、前記第1スレーブ機器、及び前記第2スレーブ機器の各々は、産業機器の一種であり、
前記通信システムは、通信を行う産業機器の組み合わせごとに、暗号化通信に関する設定を行う設定部、
を有する請求項1〜3の何れかに記載の通信システム。 - 前記設定部は、通信を行う産業機器の組み合わせごとに、当該組み合わせに含まれる産業機器の機種に基づいて、暗号化通信に関する設定を行う、
請求項4に記載の通信システム。 - 前記暗号化部は、同期通信を利用するか否かに基づいて、前記第1種類の指令データを暗号化し、
前記復号化部は、同期通信を利用するか否かに基づいて、前記第1種類の指令データを復号化する、
請求項1〜5の何れかに記載の通信システム。 - 前記マスタ機器、前記第1スレーブ機器、及び前記第2スレーブ機器の各々は、産業機器の一種であり、
前記通信システムでは、同期通信可能な3つ以上の産業機器が含まれており、暗号化通信を利用する産業機器の組み合わせと、暗号化通信を利用しない産業機器の組み合わせと、が混在可能である、
請求項1〜6の何れかに記載の通信システム。 - 前記マスタ機器、前記第1スレーブ機器、及び前記第2スレーブ機器の各々は、産業機器の一種であり、
前記通信システムでは、同期通信可能な3つ以上の産業機器が含まれており、第1の暗号方式で暗号化通信する産業機器の組み合わせと、第2の暗号方式で暗号化通信する産業機器の組み合わせと、が混在可能である、
請求項1〜7の何れかに記載の通信システム。 - 前記マスタ機器及び前記第1スレーブ機器の各々は、自身に接続された機器を制御するための第1の制御回路とは別に、暗号化通信をするための第2の制御回路を有し、
前記暗号化部は、前記マスタ機器の前記第2の制御回路により実現され、
前記復号化部は、前記第1スレーブ機器の前記第2の制御回路により実現される、
請求項1〜8の何れかに記載の通信システム。 - 前記通信システムは、
前記通信システムのネットワーク構成が変更されたか否かを判定する判定部と、
前記ネットワーク構成が変更されたと判定された場合に、暗号化通信に関する設定を行う設定部と、
を有する請求項1〜9の何れかに記載の通信システム。 - 前記マスタ機器及び前記第1スレーブ機器の各々は、少なくとも1つの暗号方式を利用可能であり、
前記通信システムは、前記マスタ機器及び前記第1スレーブ機器に共通する暗号方式に基づいて、暗号化通信で利用する暗号方式を決定する決定部、
を有する請求項1〜10の何れかに記載の通信システム。 - 前記決定部は、前記マスタ機器及び前記第1スレーブ機器に共通する暗号方式が複数存在した場合、当該複数の暗号方式の各々に定められた優先度に基づいて、暗号化通信で利用する暗号方式を決定する、
請求項11に記載の通信システム。 - 前記マスタ機器及び前記第1スレーブ機器の各々は、デバッグが行われる場合には、暗号化通信を行わない、
請求項1〜12の何れかに記載の通信システム。 - 前記第1スレーブ機器は、
復号化された前記第1種類の指令データに対応する第1応答データを暗号化する暗号化部と、
前記マスタ機器に、暗号化された前記第1応答データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データに対応する、暗号化されていない第2応答データと、の各々を同期通信で送信する送信部と、
を有し、
前記第2スレーブ機器は、前記マスタ機器に、暗号化されていない前記第1種類の指令データに対応する、暗号化されていない第3応答データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データに対応する、暗号化されていない第4応答データと、の各々を同期通信で送信する送信部を有し、
前記マスタ機器は、
前記第1スレーブ機器から、暗号化された前記第1応答データと、暗号化されていない第2応答データと、の各々を同期通信で受信し、前記第2スレーブ機器から、暗号化されていない前記第3応答データと、暗号化されていない前記第4応答データと、の各々を同期通信で受信する受信部と、
暗号化された前記第1応答データを復号化する復号化部と、
を有する請求項1〜13の何れかに記載の通信システム。 - マスタ機器が、第1スレーブ機器及び第2スレーブ機器の各々に、同期通信で指令データを送信する通信方法であって、
前記マスタ機器は、
第1種類の指令データが前記第1スレーブ機器に送信される場合に、前記第1種類の指令データを暗号化し、
前記第1スレーブ機器に、暗号化された前記第1種類の指令データと、暗号化されていない第2種類の指令データと、の各々を同期通信で送信し、前記第2スレーブ機器に、暗号化されていない前記第1種類の指令データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データと、の各々を同期通信で送信し、
前記第1スレーブ機器は、
前記マスタ機器から、暗号化された前記第1種類の指令データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データと、の各々を同期通信で受信し、
暗号化された前記第1種類の指令データを復号化し、
復号化された前記第1種類の指令データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データと、の各々に基づいて動作し、
前記第2スレーブ機器は、
前記マスタ機器から、暗号化されていない前記第1種類の指令データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データと、の各々を同期通信で受信し、
暗号化されていない前記第1種類の指令データと、暗号化されていない前記第2種類の指令データと、の各々に基づいて動作する、
通信方法。 - 請求項1〜14の何れかに記載のマスタ機器、第1スレーブ機器、又は第2スレーブ機器として産業機器を機能させるためのプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019085142A JP6903093B2 (ja) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | 通信システム、通信方法、及びプログラム |
JP2020073728A JP6923038B2 (ja) | 2019-04-26 | 2020-04-16 | 通信システム、通信方法、及びプログラム |
EP20170342.8A EP3731044B1 (en) | 2019-04-26 | 2020-04-20 | Communication system and communication method |
US16/855,994 US11277388B2 (en) | 2019-04-26 | 2020-04-22 | Communication system, communication method, and information storage medium |
CN202010325865.0A CN111866057B (zh) | 2019-04-26 | 2020-04-23 | 通信系统、通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019085142A JP6903093B2 (ja) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | 通信システム、通信方法、及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020073728A Division JP6923038B2 (ja) | 2019-04-26 | 2020-04-16 | 通信システム、通信方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020182142A JP2020182142A (ja) | 2020-11-05 |
JP6903093B2 true JP6903093B2 (ja) | 2021-07-14 |
Family
ID=73023532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019085142A Active JP6903093B2 (ja) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | 通信システム、通信方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6903093B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7472836B2 (ja) | 2021-03-24 | 2024-04-23 | 株式会社デンソーウェーブ | 産業用制御装置 |
CN115941184B (zh) * | 2023-03-02 | 2023-05-30 | 北京智芯微电子科技有限公司 | 加密模块故障处理方法、装置、电子设备、系统及芯片 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003022425A (ja) * | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Dainippon Printing Co Ltd | Icカード自己診断装置および診断方法 |
JP2007318217A (ja) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 通信装置、方法およびプログラム |
JP5078422B2 (ja) * | 2007-05-07 | 2012-11-21 | 株式会社リコー | サーバ装置、情報処理装置、プログラムおよび記録媒体 |
JP5169866B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2013-03-27 | 富士電機株式会社 | 中継サーバを有するネットワークシステム、その中継サーバ、プログラム |
JP6517474B2 (ja) * | 2014-05-12 | 2019-05-22 | 株式会社東芝 | プログラマブルコントローラ、及び演算処理システム |
JP6436242B2 (ja) * | 2015-09-17 | 2018-12-12 | 株式会社安川電機 | 産業機器の通信システム、通信方法、及び産業機器 |
JP6428805B2 (ja) * | 2017-02-07 | 2018-11-28 | オムロン株式会社 | 演算装置、制御装置および制御方法 |
WO2019078343A1 (ja) * | 2017-10-20 | 2019-04-25 | 国立大学法人電気通信大学 | 暗号化制御システム、暗号化制御方法及び暗号化制御プログラム |
-
2019
- 2019-04-26 JP JP2019085142A patent/JP6903093B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020182142A (ja) | 2020-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5564197B2 (ja) | メモリ制御装置、半導体メモリ装置、メモリシステム及びメモリ制御方法 | |
US20190007201A1 (en) | Processing System, Related Integrated Circuit, Device and Method | |
CN112989356B (zh) | 空白安全芯片烧录方法、系统、空白安全芯片及存储介质 | |
JP6903093B2 (ja) | 通信システム、通信方法、及びプログラム | |
JP5835458B2 (ja) | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム | |
RU2005121915A (ru) | Команды для поддержки обработки шифрованного сообщения | |
WO2013129054A1 (ja) | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム | |
KR20090093661A (ko) | 메모리 컨트롤러 및 그에 따른 메모리 장치 | |
CN113890728A (zh) | 基于fpga加密卡的密钥处理方法、系统、设备及介质 | |
CN104102187B (zh) | 对于工艺和/或制造和/或执行设备的防干预控制 | |
EP3731044B1 (en) | Communication system and communication method | |
JP6923038B2 (ja) | 通信システム、通信方法、及びプログラム | |
WO2013119238A1 (en) | Repeatable application-specific encryption key derivation using a hidden root key | |
EP3425552B1 (en) | Hardware secure module, related processing system, integrated circuit, device and method | |
JPWO2005107139A1 (ja) | 通信システム、共通鍵制御装置、及び一般通信装置 | |
EP3425551B1 (en) | A processing system, related integrated circuit, device and method for a hardware secure module | |
JP2013182148A (ja) | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム | |
CN111125791B (zh) | 一种内存数据的加密方法、装置、cpu芯片及服务器 | |
CN115718717A (zh) | 总线系统 | |
JP2021012653A (ja) | 演算装置およびデータ送信方法 | |
CN113127901B (zh) | 一种数据加密传输的处理方法、装置及芯片 | |
JP6207984B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
US11804951B2 (en) | Advanced sensor security protocol | |
WO2020217741A1 (ja) | 認証ファイル作成装置、制御システム、プログラム、および制御方法 | |
EP3025472B1 (en) | Apparatus for communicating a signal according to a communication model and network node comprising the apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190523 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190930 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191227 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200416 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200416 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200430 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200512 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20200626 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20200630 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20201104 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210413 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210511 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210615 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210615 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6903093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |