JP6901836B2 - Nurse call system - Google Patents
Nurse call system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6901836B2 JP6901836B2 JP2016167940A JP2016167940A JP6901836B2 JP 6901836 B2 JP6901836 B2 JP 6901836B2 JP 2016167940 A JP2016167940 A JP 2016167940A JP 2016167940 A JP2016167940 A JP 2016167940A JP 6901836 B2 JP6901836 B2 JP 6901836B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- unit
- nurse
- nurse call
- mobile terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 45
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 235000006481 Colocasia esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 240000004270 Colocasia esculenta var. antiquorum Species 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 235000020805 dietary restrictions Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
Description
本発明は、患者等が医療従事者を呼び出すためのナースコールシステムに関するものである。 The present invention relates to a nurse call system for a patient or the like to call a medical worker.
従来、入院患者が、その患者自身が利用するベッドに設置されたナースコール子機を用いて、ナースステーションに設置されたナースコール親機や担当の医療従事者(医師や看護師等)が携帯する携帯端末を呼び出すことが可能なナースコールシステムがある。 Conventionally, an inpatient carries a nurse call master unit installed at a nurse station or a medical staff in charge (doctor, nurse, etc.) using a nurse call slave unit installed on the bed used by the patient himself / herself. There is a nurse call system that can call a mobile terminal.
このような従来のナースコールシステムの構成では、病院内に、例えばWiFi等の通信技術を利用したローカル通信網が構築されている。ナースコール子機からの呼出信号は、交換機及びローカル通信網を介して、呼出先の医療従事者が携帯する携帯端末に通知され、携帯端末側で着信を許可した後に、患者と医療従事者間で通話が可能となる。 In such a conventional nurse call system configuration, a local communication network using communication technology such as WiFi is constructed in the hospital. The call signal from the nurse call slave unit is notified to the mobile terminal carried by the medical staff at the call destination via the exchange and the local communication network, and after allowing the incoming call on the mobile terminal side, between the patient and the medical staff. You can make a call with.
しかしながら、上記の従来のナースコールシステムの構成において、交換機及びローカル通信網を介して成立する通話環境は、携帯端末の電波状況によっては通話が途切れる場合があり、通話品質に改善の余地があった。 However, in the above-mentioned configuration of the conventional nurse call system, in the call environment established via the exchange and the local communication network, the call may be interrupted depending on the radio wave condition of the mobile terminal, and there is room for improvement in the call quality. ..
そこで、本発明は、通話品質の改善を支援することが可能なナースコールシステムを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a nurse call system capable of supporting improvement of call quality.
上記目的を達成するために、本発明のナースコールシステムは、
ナースコール子機と、
ナースコール親機と、
医療従事者が携帯する携帯端末と、
前記ナースコール子機、前記ナースコール親機、および前記携帯端末の間の通信を制御する制御部と、
を備え、
前記携帯端末は、
外部の公衆回線網を介して前記携帯端末と前記ナースコール子機とを通話可能に接続する第一通話モードと、
病院内に構築されたローカル通信網を介して前記携帯端末と前記ナースコール子機とを通話可能に接続する第二通話モードと、
が選択可能である。
In order to achieve the above object, the nurse call system of the present invention
Nurse call handset and
With the nurse call master unit,
Mobile terminals carried by healthcare professionals
A control unit that controls communication between the nurse call slave unit, the nurse call master unit, and the mobile terminal.
With
The mobile terminal
A first call mode in which the mobile terminal and the nurse call slave unit are connected to each other via an external public line network so as to be able to make a call.
A second call mode that connects the mobile terminal and the nurse call slave unit so that they can make a call via a local communication network constructed in the hospital.
Can be selected.
この構成によれば、携帯端末では、外部の公衆回線網を介して携帯端末とナースコール子機とを通話可能に接続する第一通話モードと、病院内に構築されたローカル通信網を介して携帯端末とナースコール子機とを通話可能に接続する第二通話モードと、が選択可能である。このため、医療従事者は、例えば、自身が携帯する携帯端末の公衆回線網の電波状況が良好な場合には、高い通話品質が確保された第一通話モードが自動的に選択されるように設定したり、または、自身の選択操作により、第一通話モードを選択することができる。このように、上記構成によれば、通話品質の改善を支援することが可能なナースコールシステムを提供することができる。 According to this configuration, in the mobile terminal, the first call mode for connecting the mobile terminal and the nurse call slave unit via an external public line network and the local communication network constructed in the hospital are used. A second call mode, which connects the mobile terminal and the nurse call slave unit so that the call can be made, can be selected. Therefore, for example, when the radio wave condition of the public line network of the mobile terminal that the medical staff carries is good, the first call mode in which high call quality is ensured is automatically selected. The first call mode can be selected by setting or by its own selection operation. As described above, according to the above configuration, it is possible to provide a nurse call system that can support the improvement of call quality.
また、本発明のナースコールシステムにおいて、
前記制御部は、
前記ナースコール子機から呼び出されたことを示す着信画面を生成する生成部と、
前記着信画面が記録された記録部と、
前記記録部に記録された前記着信画面に接続するための接続先情報を前記携帯端末に向けて送信する送信部と、
を有しても良い。
Further, in the nurse call system of the present invention,
The control unit
A generator that generates an incoming call screen indicating that the call was made from the nurse call slave unit,
The recording unit in which the incoming call screen is recorded and
A transmission unit that transmits connection destination information for connecting to the incoming call screen recorded in the recording unit to the mobile terminal, and a transmission unit.
May have.
この構成によれば、患者がナースコール子機に対して呼出操作をした場合、医療従事者が携帯する携帯端末に着信画面を表示させることが可能となる。 According to this configuration, when the patient makes a call operation to the nurse call slave unit, the incoming call screen can be displayed on the mobile terminal carried by the medical staff.
また、本発明のナースコールシステムにおいて、
前記着信画面は、
前記第一通話モードを選択可能な第一操作部と、
前記第二通話モードを選択可能な第二操作部と、
を有しても良い。
Further, in the nurse call system of the present invention,
The incoming call screen is
The first operation unit that can select the first call mode and
The second operation unit that can select the second call mode and
May have.
この構成によれば、医療従事者は、自身が携帯する携帯端末の電波状況に応じて、自身の選択操作により、外部の公衆回線網を利用して高い通話品質が確保された第一通話モードや、病院内に構築されたローカル通信網を利用する第二通話モードを選択することができる。 According to this configuration, the medical staff can use the external public switched telephone network to ensure high call quality by selecting the first call mode according to the radio wave condition of the mobile terminal carried by the medical staff. Alternatively, you can select a second call mode that uses the local communication network built in the hospital.
また、本発明のナースコールシステムにおいて、
前記着信画面は、前記ナースコール子機を用いて呼出信号を発した患者を特定可能な患者特定情報が表示される患者表示部を含んでも良い。
Further, in the nurse call system of the present invention,
The incoming call screen may include a patient display unit that displays patient identification information that can identify the patient who issued the call signal using the nurse call slave unit.
従来、外部の公衆回線網を経由して着信時に表示される着信画面には、ナースコールシステム内で管理される患者情報を表示させることはできなかった。しかし、上記構成によれば、着信画面は、病院内に構築されたローカル通信網を介して表示される。このため、病院内に設置された制御部等で管理される患者情報を用いて患者表示部を作成し、その患者表示部を着信画面内に含めることができる。このため、医療従事者は、着信画面を見て、呼出元の患者の情報を確認した上で、着信に応答することができる。 Conventionally, it has not been possible to display patient information managed in the nurse call system on the incoming call screen displayed when an incoming call is received via the external public switched telephone network. However, according to the above configuration, the incoming call screen is displayed via the local communication network constructed in the hospital. Therefore, a patient display unit can be created using patient information managed by a control unit or the like installed in the hospital, and the patient display unit can be included in the incoming call screen. Therefore, the medical staff can answer the incoming call after confirming the information of the calling patient by looking at the incoming call screen.
また、本発明のナースコールシステムにおいて、
前記着信画面は、
前記公衆回線網の電波状況を表示する第一電波表示部と、
前記ローカル通信網の電波状況を表示する第二電波表示部と、
を含んでも良い。
Further, in the nurse call system of the present invention,
The incoming call screen is
The first radio wave display unit that displays the radio wave condition of the public switched telephone network, and
A second radio wave display unit that displays the radio wave condition of the local communication network,
May be included.
この構成によれば、医療従事者は、公衆回線網の電波状況とローカル通信網の電波状況とを考慮して、通話機能を選択することができる。 According to this configuration, the medical staff can select the call function in consideration of the radio wave condition of the public line network and the radio wave condition of the local communication network.
また、本発明のナースコールシステムにおいて、
前記制御部は、ナースコール制御機と、サーバと、で構成され、
前記ナースコール制御機は、前記ナースコール子機、前記ナースコール親機、および前記携帯端末の間の通信を制御する機能を有し、
前記サーバは、前記生成部と前記記録部と前記送信部とを有しても良い。
Further, in the nurse call system of the present invention,
The control unit is composed of a nurse call controller and a server.
The nurse call controller has a function of controlling communication between the nurse call slave unit, the nurse call master unit, and the mobile terminal.
The server may have the generation unit, the recording unit, and the transmission unit.
この構成によれば、ナースコール子機、ナースコール親機、および携帯端末の間の通信を制御する機能を有するナースコール制御機とは別のハードウェア(サーバ)に、上記の生成部と記録部と送信部とが設けられている。このため、サーバに設ける機能の設計自由度が向上する。例えば、着信画面を送信する先の携帯端末の台数について、既存のナースコール制御機の制約を受けずに多くの台数を設定することができる。 According to this configuration, the above generation unit and recording are performed on hardware (server) different from the nurse call controller having a function of controlling communication between the nurse call slave unit, the nurse call master unit, and the mobile terminal. A unit and a transmission unit are provided. Therefore, the degree of freedom in designing the functions provided in the server is improved. For example, the number of mobile terminals to which the incoming call screen is transmitted can be set to a large number without being restricted by the existing nurse call controller.
本発明によれば、通話品質の改善を支援することが可能なナースコールシステムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a nurse call system capable of supporting improvement of call quality.
以下、本実施形態に係るナースコールシステムの一例について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、ナースコールシステム1は、ナースコール子機2と、廊下灯3と、ナースコール親機4と、携帯端末5と、制御部6と、電話交換機7と、公衆用基地局8(8a,8b)と、ローカル用基地局9とを備えている。
Hereinafter, an example of the nurse call system according to the present embodiment will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the nurse call system 1 includes a nurse
ナースコール子機2は、病室毎に伝送線L1を介して廊下灯3に接続されている。公衆用基地局8aは伝送線L2を介して電話交換機7に接続されており、ローカル用基地局9は伝送線L3を介して電話交換機7に接続されている。これらの各部は、LAN(Local Area Network)10を介して通信可能に接続されるとともに、必要に応じてハブ(HUB)15により分配されて接続されている。
The nurse
ナースコール子機2は、病室内の病床(ベッド)毎に設置されており、プレート子機21と、プレート子機21に着脱可能な握り子機22とを備えている。プレート子機21は、医療従事者を呼び出すための呼出ボタンと、通話するためのマイク及びスピーカとを有する。握り子機22は、医療従事者を呼び出すための呼出ボタンを有する。
The nurse
廊下灯3は、各病室の出入口付近に設置されており、ナースコール子機2を操作した患者の氏名、ベッド番号等の患者情報を表示する液晶表示部31と、ナースコール子機2から呼び出しが発せられたことを報知する表示ランプ32とを備えている。患者の氏名、病室番号、ベッド番号等の情報は、ナースコール子機2の子機IDと対応付けて廊下灯3の記憶部(図示省略)に記憶されている。廊下灯3は、ナースコール子機2から送出された呼出信号をLAN10を介して制御部6に送信する。
The
ナースコール親機4は、ナースステーション等の病院内共用部に設置されており、ナースコール子機2からの呼び出しを報知する機能、呼び出しに応答する機能を有する。ナースコール親機4は、呼び出しに応答するためのハンドセット41と、患者情報が表示される小型モニタ42と、各患者の詳細情報が一覧表示される大型モニタ43とを備えている。各モニタ42,43は、例えばタッチパネル画面で構成されており、操作部としても機能する。
The nurse call master unit 4 is installed in a common area in the hospital such as a nurse station, and has a function of notifying a call from the nurse
携帯端末5は、医療従事者(例えば看護師、医師等)が業務に使用するために携帯する端末である。携帯端末5としては、タッチパネル式の画面51を備えるとともに、「3G/LTE」と「WiFi」の両方の通信方式を備える例えばスマートフォン等が用いられる。携帯端末5は、LAN10上で用いられる個別の携帯番号(携帯ID)を有する。
The
携帯端末5は、外部の公衆回線網を介して携帯端末5とナースコール子機2とを通話可能に接続する第一通話モードを有する。第一通話モードでは、例えば公衆用基地局8を介して電話交換機7を公衆回路網に接続することにより、通信事業者により提供される公衆回線網の通話エリアを病院内の内線エリアとして利用することができ、上記携帯IDを用いて携帯端末5とナースコール子機2間の通話が可能になる。
The
また、携帯端末5は、病院内に構築されたローカル通信網を介して携帯端末5とナースコール子機2とを通話可能に接続する第二通話モードを有する。第二通話モードでは、ローカル用基地局9を介して無線通信(例えば、WiFi)により電話交換機7と携帯端末5とを接続し、上記携帯IDを用いて携帯端末5とナースコール子機2間の通話が可能になる。
Further, the
制御部6は、ナースコール制御機6Aと、ポップアップサーバ6Bと、ナースコールサーバ6Cとで構成されている。ナースコール制御機6Aは、ナースコール子機2と各機器間の通信を制御する。ポップアップサーバ6Bは、ナースコール子機2から呼び出しされたことを携帯端末5に報知するための着信画面等を生成する。ナースコールサーバ6Cは、患者の情報、携帯端末の情報、医療従事者の情報等を含む病院に関する最新の情報を一括して管理する。
The control unit 6 includes a
電話交換機(例えば、PBX:Private Branch eXchange等)7は、ナースコール子機2と携帯端末5との接続や、ナースコール親機4と携帯端末5との接続等を管理するための機器であり、病院内の共用部等に設置されている。公衆用基地局8(8a,8b)は、携帯端末5との間で公衆回線(例えば「3G/LTE」)通信を行うためのアンテナである。公衆用基地局8aは病院内に所定の間隔で設置されている。公衆用基地局8bは例えば病院外の場所に設置されている。ローカル用基地局9は、携帯端末5との間でローカル(「WiFi」)通信を行うためのアンテナであり、病院内に所定の間隔で設置されている。
The telephone exchange (for example, PBX: Private Branch eXchange, etc.) 7 is a device for managing the connection between the nurse
次に、ナースコール制御機6Aの機能について説明する。
図2に示すように、ナースコール制御機6Aは、制御機CPU61と、制御機CPU61に接続された記憶部62、制御機インターフェース回路(以下、インターフェース回路を「I/F」と称す)63とを備えている。
Next, the function of the
As shown in FIG. 2, the
記憶部62には、患者情報テーブル62aと、携帯情報テーブル62bとが設けられている。患者情報テーブル62aには、患者の氏名、病室番号、ベッド番号、診療科目、救護区分、担当看護師(看護師ID)、担当チームの看護師(看護師ID)、担当医師(医師ID)等の患者情報がナースコール子機の子機IDと対応付けて記憶されている。携帯情報テーブル62bには、携帯端末5の携帯IDとその端末を携帯する医療従事者の医療従事者IDとが対応付けられた携帯情報が記憶されている。なお、記憶部62の各情報は、ナースコールサーバ6Cから例えば定期的に送信されてきて更新されるように構成されている。
The
制御機CPU61は、例えば記憶部62に記憶される情報の送受信等の管理、ナースコール子機2の呼び出しに対するナースコール親機4及び所定の携帯端末5への接続処理等を行う。制御機I/F63は、LAN10との信号伝送路を形成するための通信部を構成している。
The
次に、ポップアップサーバ6Bの機能について説明する。
図3に示すように、ポップアップサーバ6Bは、サーバCPU65と、サーバCPU65に接続された着信画面生成部66、着信画面記録部67、接続先情報テーブル68、サーバI/F69(送信部の一例)とを備えている。
Next, the function of the pop-up
As shown in FIG. 3, the pop-up
サーバCPU65は、ポップアップサーバ6Bの各部を制御する。
着信画面生成部66は、ナースコール子機2から呼び出されたことを示す着信画面を生成する。着信画面は、患者情報に基づいて特定される所定の携帯端末5の画面51に表示される。着信画面記録部67は、着信画面生成部66で生成された着信画面が記録されている。
The
The incoming call
接続先情報テーブル68は、着信画面記録部67に記録された着信画面に接続するための接続先情報、例えば着信画面にアクセス可能となるURL情報が記憶されている。
サーバI/F69は、LAN10との信号伝送路を形成するための通信部を構成している。サーバI/F69は、接続先情報テーブル68に記憶されている接続先情報(URL)を携帯端末5に向けて送信する。
The connection destination information table 68 stores connection destination information for connecting to the incoming call screen recorded in the incoming call
The server I / F69 constitutes a communication unit for forming a signal transmission line with the
次に、図1,図4,図5を参照しつつ、ナースコールシステム1の動作を説明する。
<動作例1:公衆回線網(「3G/LTE」)で通話する場合>
患者Xが、ナースコール子機2の握り子機22に設けられている呼出ボタンを操作すると、ナースコール子機2から廊下灯3へ呼出信号が送出される。廊下灯3は、呼出ボタンが操作されたナースコール子機2を識別し、識別したナースコール子機2の子機IDを呼出信号に付加する。子機ID付きの呼出信号は、LAN10を介して、廊下灯3からナースコール制御機6Aに送信される。
Next, the operation of the nurse call system 1 will be described with reference to FIGS. 1, 4, and 5.
<Operation example 1: When talking on the public line network ("3G / LTE")>
When the patient X operates the call button provided on the
子機ID付きの呼出信号を受信したナースコール制御機6Aの制御機CPU61は、付加されている子機IDを読み取り、子機IDと患者情報テーブル62aとを照合する。制御機CPU61は、子機IDに関連付けられている医療従事者を特定し、携帯情報テーブル62bを参照して、その医療従事者の携帯IDを照合する。照合された患者情報と携帯IDは、子機ID付きの呼出信号と共に、ナースコール制御機6Aからポップアップサーバ6Bとナースコール親機4とに送信される。
The
ポップアップサーバ6Bの着信画面生成部66は、送信されてきた患者情報に基づいて、携帯端末5の画面51に表示される着信画面(ポップアップ画面)を生成するとともに、その生成された着信画面へアクセスするためのURLを生成する。生成された着信画面は、着信画面記録部67に記録される。また、生成されたURLは、接続先情報テーブル68に記憶される。また、ポップアップサーバ6BのサーバCPU65は、送信されてきた携帯IDに基づいて、ナースコールの呼出信号を送信する所定の携帯端末5を特定する。
The incoming call
ポップアップサーバ6BのサーバI/F69は、生成されたURLが付加された呼出信号を、サーバCPU65で特定された所定の携帯端末5へ、電話交換機7とローカル用基地局9を介してWiFiにより送信する。特定される携帯端末5の台数に制限はないが、本例では、患者Xを担当する看護師チームの各々の看護師が携帯する5つの携帯端末5(図1参照)にURL付きの呼出信号が送信される。なお、URLは、例えばSIPプロトコルのINVITE信号からなる呼出信号の拡張ヘッダに付加される。
The server I / F69 of the pop-up
URL付きの呼出信号を受信した各携帯端末5は、呼出音を鳴動させるとともに、付加されているURLを基にWiFiによりローカル用基地局9を介してポップアップサーバ6Bの着信画面記録部67にアクセスして情報をリクエストする。これにより、携帯端末5の画面51には、患者Xからナースコールがされていることを知らせる着信画面52が例えばポップアップ画面として表示される。
Each
図4に着信画面52の一例を示す。着信画面52には、タッチ領域として、第一操作部53と、第二操作部54とが表示される。上述したように、携帯端末5は、ナースコール子機2と通話する際に、2つの通信方式(「3G/LTE」と「WiFi」)を使用可能である。第一操作部53をタッチすることにより、通信方式として公衆回線網(「3G/LTE」)を選択することができる。また、第二操作部54をタッチすることにより、通信方式としてローカル通信網(「WiFi」)を選択することができる。
FIG. 4 shows an example of the
また、図4に示すように、着信画面52の患者表示部55には、ナースコールを行った患者Xを特定可能な患者特定情報が表示される。本例では、101号室のベッド番号1に入院する「鈴木太郎」がナースコールを行ったことが特定できる。
Further, as shown in FIG. 4, patient identification information capable of identifying the patient X who made the nurse call is displayed on the
さらに、着信画面52には、3G/LTEの電波状況を表示する第一電波表示部56と、WiFiの電波状況を表示する第二電波表示部57が表示される。本例では、3G/LTEの電波状況とWiFiの電波状況とが同等である場合が表示されている。
Further, on the
携帯端末5の呼出音に対して、例えば担当チームの看護師の中の主担当の看護師Aが最初に着信画面を応答操作したとする。
応答操作の際、看護師Aは、3G/LTEを使って通話するか、WiFiを使って通話するかを任意に選択することが可能である。本例では3G/LTEが選択される。
看護師Aが応答操作すると、看護師A以外の看護師が携帯する携帯端末5の呼出音は停止するとともに、それらの着信画面52は非表示となる。
It is assumed that, for example, the nurse A in charge of the nurses in charge of the team in charge first responds to the ringing tone of the
At the time of the answer operation, the nurse A can arbitrarily select whether to make a call using 3G / LTE or a call using WiFi. In this example, 3G / LTE is selected.
When the nurse A responds, the ringing tone of the
看護師Aの応答操作に連動して、看護師Aの携帯端末5から携帯IDを付加した応答信号が公衆回線網に向けて発信される。公衆用基地局8bと公衆用基地局8aを介して、携帯端末5から発信された携帯ID付きの応答信号が電話交換機7に送信される。
In conjunction with the response operation of the nurse A, the response signal with the mobile ID added is transmitted from the
電話交換機7は、携帯ID付きの応答信号を識別し、看護師Aの携帯端末5と患者Xが操作したナースコール子機2との通話路を接続する。
これにより、ナースコール子機2と携帯端末5とが3G/LTEを使用して通話することが可能な状態となる。
The telephone exchange 7 identifies the answer signal with the mobile ID, and connects the communication path between the
As a result, the nurse
(変形例)
図5に着信画面52の別の一例を示す。
図5に示すように、着信画面52の第一操作部53Aと第二操作部54Aとは、電波状況に応じて、電波状況の良好な方の通信方式の領域を大きく表示されるようにしても良い。本例では、第一電波表示部56と第二電波表示部57とに示されるように、3G/LTEの電波の方が良好な状況であるため、3G/LTEの通信方式を示す第一操作部53Aの領域が大きく表示されている。
(Modification example)
FIG. 5 shows another example of the
As shown in FIG. 5, the
この場合、操作者である看護師Aが、いずれかの操作部(第一操作部53Aと第二操作部54A)をタッチ操作して任意に選択し、選択された通信方式で通話されるようにしても良い。あるいは、破線で示されるタッチ領域58のいずれか一部をタッチすると、電波状況の良好な方の通信方式(本例では3G/LTEの通信方式)が自動的に選択されるようにしても良い。
In this case, the nurse A, who is the operator, touches and arbitrarily selects one of the operation units (
また、図4及び図5において、患者表示部55に表示される患者特定情報の内容は、複数の階層に分けて表示することができるようにしても良い。具体的には、図4,図5に示される1階層目において、患者表示部55上をタッチすることにより、2階層目以降の患者特定情報が表示されるようにしても良い。例えば2階層目以降では、患者の診療科目、救護区分、感染症、転倒転落危険度、担当看護師名、担当医師名、飲物情報、食事制限、住所、電話番号等の情報が表示されるようにしても良い。
Further, in FIGS. 4 and 5, the content of the patient identification information displayed on the
<動作例2:ローカル通信網(「WiFi」)で通話する場合>
本例の場合も、患者Xがナースコール子機2の呼出ボタンを操作して、携帯端末5の画面51に着信画面52が表示されるまでは、上記動作例1と同様に動作する。
<Operation example 2: When making a call over the local communication network ("WiFi")>
In the case of this example as well, the operation is the same as in the above operation example 1 until the patient X operates the call button of the nurse
着信画面52が表示された際、本例では、担当チームの看護師の中で最初に看護師Aが、図4に示す着信画面でWiFiを選択して応答したとする。
看護師Aが応答操作すると、看護師A以外の看護師が携帯する携帯端末5の呼出音は停止するとともに、着信画面52は非表示となる。
When the
When the nurse A responds, the ringing tone of the
看護師Aの応答操作に連動して、看護師Aの携帯端末5から携帯IDを付加した応答信号がローカル通信網に向けて発信される。携帯端末5は、ローカル用基地局9を介してWiFiにより電話交換機7に接続されて、携帯端末5から発信された携帯ID付きの応答信号が電話交換機7に送信される。
In conjunction with the response operation of the nurse A, the response signal with the mobile ID added is transmitted from the
電話交換機7は、携帯ID付きの応答信号を識別し、看護師Aの携帯端末5と患者Xが操作したナースコール子機2との通話路を接続する。
これにより、ナースコール子機2と携帯端末5とがWiFiを使用して通話することが可能な状態となる。
The telephone exchange 7 identifies the answer signal with the mobile ID, and connects the communication path between the
As a result, the nurse
このような構成のナースコールシステム1によれば、患者からナースコールを受信した際、公衆回線網(3G/LTE)を介して通話するか、ローカル通信網(WiFi)を介して通話するかを携帯端末5において選択可能である。このため、医療従事者は、自身が携帯する携帯端末5の3G/LTEの電波状況とWiFiの電波状況とを考慮して、通話モードを選択することができる。このように、ナースコールシステム1によれば、ナースコール子機2と携帯端末5間における通話品質の改善を支援することができる。
According to the nurse call system 1 having such a configuration, when a nurse call is received from a patient, it is decided whether to make a call via the public switched telephone network (3G / LTE) or the local communication network (WiFi). It can be selected in the
また、例えば自身が携帯する携帯端末5において、3G/LTEの電波状況が良好な場合には、高い通話品質が確保された3G/LTEによる通話モードが自動的に選択されるように設定することも可能である。あるいは、2つの通話モードの電波状況を比較し、良好な方の通話モードが自動的に選択されるように設定することも可能である。このため、さらに通話品質の改善を支援することが可能である。
In addition, for example, when the radio wave condition of 3G / LTE is good in the
また、携帯端末5に表示される着信画面52には、通話モードを選択可能な操作部53,54が表示される他、電波状況を表示する電波表示部56,57が表示される。このため、医療従事者は、自身が携帯する携帯端末5の電波状況を確認しつつ、着信画面52の操作部53,54をタッチ操作することで通話モードを選択することができる。
Further, on the
ところで、従来、外部の公衆回線網を経由して着信時に表示される着信画面には、ナースコールシステム内で管理される患者情報を表示させることはできなかった。しかし、ナースコールシステム1によれば、着信画面52は、病院内に構築されたローカル通信網(WiFi)を介して携帯端末5に送信される。このため、病院内に設置された制御部6等で管理される患者情報を用いて患者表示部55を作成し、その患者表示部55を着信画面52内に含めることができる。このため、医療従事者は、携帯端末5に表示される着信画面52を見て、呼出元の患者の情報を確認した上で、着信に応答することができる。また、2階層目以降にも患者特定情報が表示される構成では、より詳しい患者の情報を確認した上で着信に応答することができる。
By the way, conventionally, it has not been possible to display the patient information managed in the nurse call system on the incoming call screen displayed at the time of receiving an incoming call via the external public line network. However, according to the nurse call system 1, the
また、ナースコール子機2、ナースコール親機4、および携帯端末5の間の通信を制御する機能を有するナースコール制御機6Aとは別のハードウェア(ポップアップサーバ6B)に、着信画面生成部66と着信画面記録部67とサーバI/F69とが設けられている。このため、ナースコール制御機6Aにおけるスペックの限界や設計上の制約を考慮する必要がないので、ポップアップサーバ6Bに設けられた機能の設計自由度が向上する。例えば、着信画面52を送信する先の携帯端末5の台数について、既存のナースコール制御機の制約を受けずに多くの台数を設定することができる。
Further, an incoming call screen generation unit is used on hardware (pop-up
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されず、適宜、変形、改良等が自在である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置場所等は、本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be freely modified, improved, and the like as appropriate. In addition, the material, shape, size, numerical value, form, number, arrangement location, etc. of each component in the above-described embodiment are arbitrary and are not limited as long as the present invention can be achieved.
上記形態ではナースコール子機2からの呼び出しがあった場合について説明したが、例えばナースコール親機4から携帯端末5が呼び出された場合にも、携帯端末5は、同様に公衆回線網を介して通話するモードとローカル通信網を介して通話するモードを選択可能であっても良い。
In the above embodiment, the case where there is a call from the nurse
1:ナースコールシステム1、2:ナースコール子機、4:ナースコール親機、5:携帯端末、6:制御部、6A:ナースコール制御機、6B:ポップアップサーバ、6C:ナースコールサーバ、7:電話交換機、8(8a,8b):公衆用基地局、9:ローカル用基地局、52:着信画面、53:第一操作部、54:第二操作部、55:患者表示部、56:第一電波表示部、57:第二電波表示部、61:制御機CPU、62a:患者情報テーブル、62b:携帯情報テーブル、65:サーバCPU、66:着信画面生成部、67:着信画面記録部、68:接続先情報テーブル、69:サーバI/F(送信部の一例) 1: Nurse call system 1, 2: Nurse call slave unit 4: Nurse call master unit, 5: Mobile terminal, 6: Control unit, 6A: Nurse call controller, 6B: Pop-up server, 6C: Nurse call server, 7 : Telephone exchange, 8 (8a, 8b): Public base station, 9: Local base station, 52: Incoming call screen, 53: First operation unit, 54: Second operation unit, 55: Patient display unit, 56: 1st radio wave display unit, 57: 2nd radio wave display unit, 61: controller CPU, 62a: patient information table, 62b: mobile information table, 65: server CPU, 66: incoming call screen generation unit, 67: incoming call screen recording unit , 68: Connection destination information table, 69: Server I / F (example of transmitter)
Claims (3)
ナースコール親機と、
医療従事者が携帯する携帯端末と、
前記ナースコール子機、前記ナースコール親機、および前記携帯端末の間の通信を制御する制御部と、
を備え、
前記携帯端末は、
外部の公衆回線網を介して前記携帯端末と前記ナースコール子機とを通話可能に接続する第一通話モードと、
病院内に構築されたローカル通信網を介して前記携帯端末と前記ナースコール子機とを通話可能に接続する第二通話モードと、
が選択可能であり、
さらに、
前記制御部は、
前記ナースコール子機から呼び出されたことを示すとともに、着信時に前記第一通話モードと前記第二通話モードとを選択可能な着信画面を生成する生成部と、
前記着信画面が記録された記録部と、
前記記録部に記録された前記着信画面に接続するための接続先情報を前記携帯端末に向けて送信する送信部と、
を有し、
前記着信画面は、
前記第一通話モードを選択可能な第一操作部と、
前記第二通話モードを選択可能な第二操作部と、
前記ナースコール子機を用いて呼出信号を発した患者を特定可能な患者特定情報が表示される患者表示部と、
を有するとともに、前記ローカル通信網を介して着信時に前記携帯端末に表示され、
前記第一操作部と前記第二操作部は、対応する通話モードが利用する通信方式の電波状況に応じて、当該電波状況の良好な方の操作部の表示領域が大きく表示される、
ナースコールシステム。 Nurse call handset and
With the nurse call master unit,
Mobile terminals carried by healthcare professionals
A control unit that controls communication between the nurse call slave unit, the nurse call master unit, and the mobile terminal.
With
The mobile terminal
A first call mode in which the mobile terminal and the nurse call slave unit are connected to each other via an external public line network so as to be able to make a call.
A second call mode that connects the mobile terminal and the nurse call slave unit so that they can make a call via a local communication network constructed in the hospital.
Is selectable,
further,
The control unit
A generator that indicates that the call has been made from the nurse call slave unit and generates an incoming call screen that allows the selection of the first call mode and the second call mode when receiving a call.
The recording unit in which the incoming call screen is recorded and
A transmission unit that transmits connection destination information for connecting to the incoming call screen recorded in the recording unit to the mobile terminal, and a transmission unit.
Have,
The incoming call screen is
The first operation unit that can select the first call mode and
The second operation unit that can select the second call mode and
A patient display unit that displays patient identification information that can identify the patient who issued the call signal using the nurse call slave unit, and
Is displayed on the mobile terminal when receiving an incoming call via the local communication network.
In the first operation unit and the second operation unit, the display area of the operation unit having the better radio wave condition is displayed larger according to the radio wave condition of the communication method used by the corresponding call mode.
Nurse call system.
前記公衆回線網の電波状況を表示する第一電波表示部と、
前記ローカル通信網の電波状況を表示する第二電波表示部と、
を含む、
請求項1に記載のナースコールシステム。 The incoming call screen is
The first radio wave display unit that displays the radio wave condition of the public switched telephone network, and
A second radio wave display unit that displays the radio wave condition of the local communication network,
including,
The nurse call system according to claim 1.
前記ナースコール制御機は、前記ナースコール子機、前記ナースコール親機、および前記携帯端末の間の通信を制御する機能を有し、
前記サーバは、前記生成部と前記記録部と前記送信部とを有する、
請求項1に記載のナースコールシステム。 The control unit is composed of a nurse call controller and a server.
The nurse call controller has a function of controlling communication between the nurse call slave unit, the nurse call master unit, and the mobile terminal.
The server has the generation unit, the recording unit, and the transmission unit.
The nurse call system according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016167940A JP6901836B2 (en) | 2016-08-30 | 2016-08-30 | Nurse call system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016167940A JP6901836B2 (en) | 2016-08-30 | 2016-08-30 | Nurse call system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018033592A JP2018033592A (en) | 2018-03-08 |
JP6901836B2 true JP6901836B2 (en) | 2021-07-14 |
Family
ID=61564691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016167940A Active JP6901836B2 (en) | 2016-08-30 | 2016-08-30 | Nurse call system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6901836B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7300627B2 (en) * | 2019-07-05 | 2023-06-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Communication system, communication method, program |
JP7335777B2 (en) * | 2019-10-21 | 2023-08-30 | アイホン株式会社 | nurse call system |
JP7335776B2 (en) * | 2019-10-21 | 2023-08-30 | アイホン株式会社 | nurse call system |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001028614A (en) * | 1999-07-14 | 2001-01-30 | Ntt Docomo Inc | Communication auxiliary unit for information processor, communication equipment, communication method and medium storing program |
JP2004064655A (en) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Vodafone Kk | Mobile communication network and microcell apparatus |
JP2007049583A (en) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Jato Kk | Nurse call system |
JP2010114726A (en) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Nec Corp | Communication management device, user terminal, method of managing communication, method of displaying history, and program |
JP5600999B2 (en) * | 2010-03-30 | 2014-10-08 | 富士ゼロックス株式会社 | Image processing system, image forming apparatus, and program |
JP6061380B2 (en) * | 2012-12-25 | 2017-01-18 | 株式会社ケアコム | Nurse call system |
JP6267467B2 (en) * | 2013-09-19 | 2018-01-24 | アイホン株式会社 | Nurse call system |
JP6244201B2 (en) * | 2013-12-26 | 2017-12-06 | アイホン株式会社 | Nurse call system |
JP5813199B1 (en) * | 2014-10-16 | 2015-11-17 | 株式会社医療情報技術研究所 | Nurse call system |
-
2016
- 2016-08-30 JP JP2016167940A patent/JP6901836B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018033592A (en) | 2018-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6941572B2 (en) | Nurse call system | |
JP6055699B2 (en) | Nurse call system | |
JP6941429B2 (en) | Nurse call system | |
JP6901836B2 (en) | Nurse call system | |
JP6144567B2 (en) | Nurse call system | |
JP2015061228A (en) | Nurse call system | |
JP2014158228A (en) | Nurse call system | |
JP2009212813A (en) | Nurse call system | |
JP2016220806A (en) | Nurse call system | |
JP6535559B2 (en) | Nurse call system | |
JP7049859B2 (en) | Nurse call system | |
JP6995638B2 (en) | Nurse call system | |
JP6046956B2 (en) | Nurse call system | |
JP2019193016A (en) | Nurse call system | |
JP6387317B2 (en) | Nurse call system | |
JP6747701B1 (en) | Nurse call system | |
JP7057724B2 (en) | Nurse call system | |
JP2014171529A (en) | Nurse call system | |
JP6985190B2 (en) | Nurse call system | |
JP7000128B2 (en) | Nurse call system | |
JP7204329B2 (en) | nurse call system | |
JP2012227789A (en) | Control system for displaying call image on portable nurse call master unit | |
JP6948240B2 (en) | Nurse call system | |
JP6697236B2 (en) | Nurse call system | |
JP2021000203A (en) | Nurse call system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210615 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6901836 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |