JP6899889B2 - 薬学的組成物 - Google Patents

薬学的組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6899889B2
JP6899889B2 JP2019232074A JP2019232074A JP6899889B2 JP 6899889 B2 JP6899889 B2 JP 6899889B2 JP 2019232074 A JP2019232074 A JP 2019232074A JP 2019232074 A JP2019232074 A JP 2019232074A JP 6899889 B2 JP6899889 B2 JP 6899889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
formoterol
composition according
weight
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019232074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020073516A5 (ja
JP2020073516A (ja
Inventor
スチュアート・コール
ティモシー・ジェームズ・ノークス
Original Assignee
メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ
メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=57750288&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6899889(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GBGB1521456.2A external-priority patent/GB201521456D0/en
Priority claimed from GB1615916.2A external-priority patent/GB2554092A/en
Application filed by メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ, メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ filed Critical メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ
Publication of JP2020073516A publication Critical patent/JP2020073516A/ja
Publication of JP2020073516A5 publication Critical patent/JP2020073516A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6899889B2 publication Critical patent/JP6899889B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0078Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a nebulizer such as a jet nebulizer, ultrasonic nebulizer, e.g. in the form of aqueous drug solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/008Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy comprising drug dissolved or suspended in liquid propellant for inhalation via a pressurized metered dose inhaler [MDI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、1,1−ジフルオロエタン(HFA−152a)を含む噴霧剤を使用する定量吸入器(MDI)などの医療用デバイスからの薬物製剤の送達に関する。より具体的には、本発明は、R−152a噴霧剤と、噴霧剤中に溶解または懸濁される二元薬物製剤とを含む薬学的組成物、及びこれらの組成物を含有する医療用デバイスに関する。本発明の薬学的組成物は、定量吸入器(MDI)を使用する加圧エアロゾル容器からの送達に特に適している。
MDIは、吸入薬物送達系の最も重要な種類であり、当業者には周知である。これらは、薬物が溶解、懸濁、または分散した液化噴霧剤を使用して、個別かつ正確な量の薬物を患者の気道へと応需型で送達するように設計される。MDIの設計及び操作は、多くの標準的な教本、及び特許文献に記載されている。これらは全て、薬物製剤を収容する加圧容器、ノズル、及び起動時に制御された量の薬物をノズルを通して分注することができるバルブアセンブリを備える。ノズル及びバルブアセンブリは、典型的には、マウスピースを備え付けた筐体の中に位置する。薬物製剤は、薬物が溶解、懸濁、または分散した噴霧剤を含むことになり、また極性添加剤、界面活性剤、及び防腐剤などの他の物質を含有してもよい。
噴霧剤をMDI中で十分に機能させるためには、噴霧剤がいくつかの特性を有する必要がある。これらは、適切な沸点及び蒸気圧を含むことで、室温の封止された容器中で液化し得るが、周囲温度が低くても、MDIを起動して薬物を噴霧製剤として送達するときに十分な高圧を生じさせるようにする。更に、本噴霧剤は、急性及び慢性毒性が低く、心臓感作閾値が高くあるべきである。これは、薬物、容器、ならびにMDIデバイスの金属及び非金属構成要素と接触しているときに化学的安定性が高く、MDIデバイス中のあらゆるエラストマー材料から低分子量の物質を引き出す傾向が低くあるべきである。本噴霧剤はまた、薬物を、均一な溶液、安定した懸濁液、または安定した分散液中に、使用中の薬物の再現性送達を可能にするために十分な時間、維持することが可能であるべきである。薬物が、噴霧剤中の懸濁液の中にある場合、液体噴霧剤の密度は、液体における薬物粒子の急激な沈降または浮上を避けるために、固体薬物の密度に望ましく類似している。最後に、本噴霧剤は、使用中の患者に重大な燃焼リスクを示すべきでない。特に、気道中で空気と混合される際に不燃性または低可燃性である混合物が形成されるべきである。
ジクロロジフルオロメタン(R−12)が、特性の好適な組み合わせを保有し、長年、最も広く使用されているMDI噴霧剤(トリクロロフルオロメタン(R−11)とブレンドされることが多い)であった。ジクロロジフルオロメタン及びトリクロロフルオロメタンなどの完全に及び部分的にハロゲン化されたクロロフルオロカーボン(CFC)が地球の保護オゾン層を破壊しているという国際的な懸念から、多くの国がモントリオール議定書の協定を締結し、その製造及び使用を厳しく制限し、最終的には完全に廃止すると規定した。ジクロロジフルオロメタン及びトリクロロフルオロメタンは、冷凍用途では1990年代に廃止されたが、MDIセクターにおいては、モントリオール議定書における必須用途のための例外を受けて、依然として少量で使用されている。
1,1,1,2−テトラフルオロエタン(R−134a)がR−12の代わりの冷媒及びMDI噴霧剤として導入された。1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン(R−227ea)も、MDIセクターにおいてジクロロテトラフルオロエタン(R−114)の代わりの噴霧剤として導入され、本用途のために、ときに単独でまたはR−134aとブレンドして使用される。
R−134a及びR−227eaは、オゾン破壊係数(ODP)は低いが、地球温暖化係数(GWP)がそれぞれ1430及び3220であり、これは現在では、一部の規制機関によって、特にそれらが大気中に放出される分散性の使用には高すぎるとみなされている。
昨今、特に注目を集めている1つの産業分野は、R−134aの使用がEuropean Mobile Air Conditioning Directive(2006/40/EC)を受けて規制対象となった自動車用空調セクターである。産業界は、温室効果温暖化係数(GWP)及びオゾン破壊係数(ODP)が低い、自動車用空調及び他の用途におけるR−134aに対するいくつかの可能性のある代替手段を開発している。これらの代替手段の多くは、ヒドロフルオロプロペン、特に、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(R−1234yf)及び1,3,3,3−テトラフルオロプロペン(R−1234ze)などのテトラフルオロプロペンを含む。
R−134aに対する提案されている代替手段はGWPが低いものの、成分の多く、例えば、フルオロプロペンのうちのいくつかの毒性状況は不明であり、これらの代替手段がMDIセクターにおける使用に容認可能となる可能性は、仮にそうなるとしても長年にわたって低い。
R−134a及びR−227eaに関する問題は他にもある。喘息といった呼吸器障害用の薬学的有効成分のほとんどは、R−134aまたはR−227eaのいずれにも十分に溶解しない傾向にあり、噴霧剤中では懸濁液として扱う必要がある。薬物懸濁液は、ノズルの閉塞、凝集、及び堆積などのいくつかの問題を引き起こし、後者の問題により、薬物が噴霧剤中に均等に分布していることを確実にするために、使用前にMDIをしっかりと振ることが必須となる。更に、よくあることだが、薬学的有効成分が噴霧剤中の再懸濁後に素早く沈殿してしまう場合には、送達される用量が有効濃度の薬学的有効成分を含有することを確実にするために、噴霧剤/薬物組成物を振った後すぐにMDIから送達しなければならない。
薬物の溶解が不良である問題は、極性添加剤を組成物に含めることによって解決されており、これらの極性添加剤は、薬物の溶解を助けて溶液を形成させるか、さもなければ懸濁した薬物粒子の湿潤性を高めてより良好に分散しより安定した懸濁液をもたらすものである。好ましい極性添加剤はエタノールである。しかしながら、大量のエタノールの使用により、肺の深部の細気管支道に許容できるだけ浸透するには液滴サイズが大きすぎる、粗粒の噴霧が生じ得る傾向にある。更に、高レベルのエタノールは、若年の使用者には特に、口及び咽喉に対して許容できない刺激性を有し得、また宗教的な理由で許容されない場合がある。
界面活性剤も、より安定した懸濁液の産出を助け得るため、噴霧剤中に不溶性または難溶性である薬物を含む一部の製剤に含められている。しかしながら、界面活性剤は、肺における受容性について慎重に選択する必要があり、製剤複雑性を一層増大させる。このため、界面活性剤を使用せずに安定した懸濁液を形成させることが有益である。
喘息及び慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療に一般的に使用される薬物は、最も一般的にはフマル酸塩二水和物の形態にある、ホルモテロールである。ホルモテロールは、MDIを使用して気道に送達することができる選択的長時間作用型βアドレナリン作動薬(LABA)である。残念ながら、ホルモテロールをMDI技術による送達に好適な形態で製剤化することは、その物理的及び化学的安定性が制限されていることに起因して、困難であることが立証されている。安定性の問題は、ホルモテロールが、添加剤、溶媒、例えば、エタノール、及び他の治療薬を含む、医薬製剤で使用されることが多い他の成分に曝露する場合に特に顕著である。ホルモテロールと併用される他の治療薬には、コルチコステロイド、より具体的には糖質コルチコステロイドが挙げられる。特に望ましい複合製剤には、モメタゾン(多くの場合、フランカルボン酸モメタゾンとして)、ブデソニド、ベクロメタゾン(多くの場合、ジプロピオン酸ベクロメタゾンとして)、及びフルチカゾン(多くの場合、プロピオン酸フルチカゾンとして)から選択される1つ以上のコルチコステロイドと併せたホルモテロールが挙げられる。
ホルモテロールの医薬製剤の不安定性により、周囲温度での保存期間が制限され得、使用前の冷蔵貯蔵が必要となり得る。
MDIを使用して送達することができ、かつR−134a及びR−227eaと比較してGWPが低下した噴霧剤を使用する、ホルモテロール及びコルチコステロイドの薬学的組成物、特にブデソニドが必要とされている。改善した貯蔵安定性を呈する、ホルモテロール及びコルチコステロイドの薬学的組成物、特にブデソニドも必要とされている。
本発明の第1の態様に従い、薬学的組成物、例えば、薬剤懸濁液または薬剤溶液が提供され、該組成物は、
(i) ホルモテロール、ホルモテロールの薬学的に許容される塩、ホルモテロールのプロドラッグ、ホルモテロールの溶媒和物、ホルモテロールの薬学的に許容される塩の溶媒和物、及びホルモテロールのプロドラッグの溶媒和物から選択される、少なくとも1つのホルモテロール化合物と、
(ii) 少なくとも1つのコルチコステロイド、特にブデソニドと、
(iii) 少なくとも1つの界面活性剤化合物、特にポリビニルピロリドン及びポリエチレングリコールから選択される少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む、界面活性剤成分と、
(iv) 1,1−ジフルオロエタン(R−152a)を含む噴霧剤成分と、を含む。
本発明の第1の態様の薬学的組成物は、典型的には、薬学的組成物の総重量を基準として、500ppm未満の水を含有する。好ましい実施形態では、本発明の第1の態様の薬学的組成物は、薬学的組成物の総重量を基準として、100ppm未満、好ましくは50ppm未満、より好ましくは10ppm未満、特に5ppm未満の水を含有する。本薬学的組成物の水分含有量のことを言う場合、発明者らは組成物中の自由水の含有量を指し、これは、薬物成分の一部として使用され得る任意の含水薬物化合物中に偶発的に存在する任意の水のことではない。特に好ましい実施形態では、本薬学的組成物は水を含まない。あるいは、第1の態様の薬学的組成物は、0.5ppm超、例えば、1ppm以上であるが上で考察した量未満の水を含有してもよく、これは、組成物から全ての水を取り除き、その後それをかかる無水状態に保持することが実際には困難であり得るためである。水分含有量がより低いと、薬物化合物の分解が低下する傾向にあり、その結果、より化学的安定性の高い組成物がもたらされるため、好ましい。
したがって、本発明の第1の態様の好ましい実施形態は、薬学的組成物、例えば、薬剤懸濁液または薬剤溶液を提供し、該組成物は、
(i) ホルモテロール、ホルモテロールの薬学的に許容される塩、ホルモテロールのプロドラッグ、ホルモテロールの溶媒和物、ホルモテロールの薬学的に許容される塩の溶媒和物、及びホルモテロールのプロドラッグの溶媒和物から選択される、少なくとも1つのホルモテロール化合物と、
(ii) 少なくとも1つのコルチコステロイド、特にブデソニドと、
(iii) 少なくとも1つの界面活性剤化合物、特にポリビニルピロリドン及びポリエチレングリコールから選択される少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む、界面活性剤成分と、
(iv) 1,1−ジフルオロエタン(R−152a)を含む噴霧剤成分と、を含み、
本組成物は、薬学的組成物の総重量を基準として、100ppm未満、好ましくは50ppm未満、より好ましくは10ppm未満、特に5ppm未満の水を含有する。
好ましい実施形態では、本発明の第1の態様の薬学的組成物は、薬学的組成物の総重量を基準として、1000ppm未満、好ましくは500ppm未満、より好ましくは100ppm未満、特に50ppm未満の溶存酸素を含有する。特に好ましい実施形態では、薬学的組成物は酸素を含まない。あるいは、第1の態様の薬学的組成物は、0.5ppm超、例えば、1ppm以上であるが上で考察した量未満の酸素を含有してもよく、これは、組成物を無酸素状態に保持することが実際には困難であり得るためである。酸素含有量がより低いと、薬物化合物の分解が低下する傾向にあり、その結果、より化学的安定性の高い組成物がもたらされるため、好ましい。
したがって、本発明の第1の態様の好ましい実施形態は、薬学的組成物、例えば、薬剤懸濁液または薬剤溶液を提供し、該組成物は、
(i) ホルモテロール、ホルモテロールの薬学的に許容される塩、ホルモテロールのプロドラッグ、ホルモテロールの溶媒和物、ホルモテロールの薬学的に許容される塩の溶媒和物、及びホルモテロールのプロドラッグの溶媒和物から選択される、少なくとも1つのホルモテロール化合物と、
(ii) 少なくとも1つのコルチコステロイド、特にブデソニドと、
(iii) 少なくとも1つの界面活性剤化合物、特にポリビニルピロリドン及びポリエチレングリコールから選択される少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む、界面活性剤成分と、
(iv) 1,1−ジフルオロエタン(R−152a)を含む噴霧剤成分と、を含み、
本組成物は、薬学的組成物の総重量を基準として、1000ppm未満、好ましくは500ppm未満、より好ましくは100ppm未満、特に50ppm未満の酸素を含有する。
本発明の薬学的組成物は、定量吸入器(MDI)を使用する気道への送達に好適である。
一実施形態では、本発明の第1の態様の薬学的組成物は、エタノールなどの極性添加剤を追加で含む。極性添加剤は、定量吸入器(MDI)を使用して送達される、呼吸器障害を治療するための薬学的組成物中で、日常的に使用される。これらは、溶媒、共溶媒、担体溶媒、及びアジュバントとも称される。これらを含めることで、界面活性剤または薬物が霧剤中で可溶性となり、薬学的組成物が、それが貯蔵されている容器からノズル出口へと通過するときに接触する、定量吸入器の表面における薬物粒子の堆積が抑制され得る。これらはまた、薬物が好適な極性添加剤と混合される2段階充填プロセスにおいて、増量剤として使用される。最も一般的に使用される極性添加剤はエタノールである。極性添加剤を使用する場合、極性添加剤は、典型的には、薬学的組成物の総重量を基準として、0.5〜10重量%の量、好ましくは1〜5重量%の量で存在することになる。
好ましい実施形態では、本発明の第1の態様の薬学的組成物は、エタノールなどの極性添加剤を含まない。
本発明の第1の態様の薬学的組成物は、好ましくは本質的に上に列挙した4つの成分(i)〜(iv)からなり、より好ましくは完全にこれらの成分からなる。「本質的に〜からなる」という用語は、本薬学的組成物の少なくとも95重量%、より好ましくは少なくとも98重量%、特に少なくとも99重量%が、4つの列挙した成分からなることを意味する。
ホルモテロール、ホルモテロールの薬学的に許容される塩、ホルモテロールのプロドラッグ、ホルモテロールの溶媒和物、ホルモテロールの薬学的に許容される塩の溶媒和物、及びホルモテロールのプロドラッグの溶媒和物から選択される、少なくとも1つのホルモテロール化合物(以下、少なくとも1つのホルモテロール化合物と称する)と、少なくとも1つのコルチコステロイドとは、噴霧剤中に分散または懸濁され得る。かかる懸濁液中の薬物粒子は、好ましくは、粒径が100ミクロン未満、例えば、50ミクロン未満である。しかしながら、代替的実施形態では、本発明の薬学的組成物は、一般的ではないが任意選択でエタノールなどの極性添加剤を活用した、噴霧剤に溶解させた少なくとも1つのホルモテロール化合物及び少なくとも1つのコルチコステロイドを含む溶液である。
本明細書に開示される全ての態様及び実施形態における本発明の薬学的組成物中の少なくとも1つのホルモテロール化合物及び少なくとも1つのコルチコステロイドは、好ましくは、微粉化形態である。更に、本明細書に開示される全ての態様及び実施形態における本発明の薬学的組成物は、好ましくは、有孔微細構造を含まない。
好適なホルモテロールの薬学的に許容される塩には、有機酸及び無機酸由来の酸付加塩、例えば、塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、メトキシ安息香酸塩、ヒドロキ安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、アスコルビン酸塩、サリチル酸塩、酢酸塩、コハク酸塩、乳酸塩、グルタル酸塩、グルコン酸塩、及びオレイン酸塩が挙げられる。ホルモテロールのフマル酸塩が好ましく、特に好ましい実施形態では、本発明の薬学的組成物はホルモテロールフマル酸塩二水和物を含む。特に好ましい薬学的組成物は、少なくとも1つのホルモテロール化合物が本質的にホルモテロールフマル酸塩二水和物からなるものである。「本質的に〜からなる」という用語は、少なくとも1つのホルモテロール化合物の少なくとも95重量%、より好ましくは少なくとも98重量%、特に少なくとも99重量%がホルモテロールフマル酸塩二水和物であることを意味する。少なくとも1つのホルモテロール化合物が完全にホルモテロールフマル酸塩二水和物である薬学的組成物が、最も好ましい。
本発明の薬学的組成物はコルチコステロイドも含む。喘息及び慢性閉塞性肺疾患の治療にこれまで使用されてきたコルチコステロイド、ならびにMDIを使用して送達することができるコルチコステロイドのいずれも、本発明の薬学的組成物中で使用することができる。好適なコルチコステロイドには、ブデソニド、モメタゾン、ベクロメタゾン、及びフルチカゾン、ならびにそれらの薬学的に許容される塩が挙げられる。好ましい化合物には、ブデソニド、フランカルボン酸モメタゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、及びプロピオン酸フルチカゾンが挙げられる。最も好ましいコルチコステロイドは、ブデソニド、モメタゾン、フルチカゾン、及びベクロメタゾン、特にブデソニド及びモメタゾン、とりわけブデソニドである。
特に好ましい薬学的組成物は、少なくとも1つのコルチコステロイドが本質的にブデソニドからなるものである。「本質的に〜からなる」という用語は、少なくとも1つのコルチコステロイドの少なくとも95重量%、より好ましくは少なくとも98重量%、特に少なくとも99重量%がブデソニドであることを意味する。少なくとも1つのコルチコステロイドが完全にブデソニドである薬学的組成物が最も好ましい。
このため、好ましい実施形態では、本発明の薬学的組成物は、ホルモテロールフマル酸塩二水和物とブデソニドとの両方を含む。好ましくは、ホルモテロールフマル酸塩二水和物及びブデソニドは、本発明の薬学的組成物において唯一の薬学的有効成分である。
少なくとも1つのホルモテロール化合物、例えば、ホルモテロールフマル酸塩二水和物とブデソニドとの重量比は、典型的には、1:4〜1:70の範囲である。
本発明の薬学的組成物中の噴霧剤成分は、1,1−ジフルオロエタン(R−152a)を含む。よって、噴霧剤成分がR−152aに加えて他の噴霧剤化合物を含み得る可能性を除外しない。例えば、噴霧剤成分は、例えば、R−227ea、R−134a、ジフルオロメタン(R−32)、プロパン、ブタン、イソブタン、及びジメチルエーテルから選択される、1つ以上の追加のヒドロフルオロカーボンまたは炭化水素噴霧剤化合物を更に含んでもよい。好ましい追加の噴霧剤はR−227ea及びR−134aである。
R−134aまたはR−227eaなどの追加の噴霧剤化合物が含まれる場合、噴霧剤成分の少なくとも5重量%、好ましくは少なくとも10重量%がR−152aであるべきである。典型的には、R−152aは、噴霧剤成分の少なくとも90重量%、例えば、90〜99重量%を構成することになる。好ましくは、R−152aは、噴霧剤成分の少なくとも95重量%、例えば、95〜99重量%、より好ましくは少なくとも99重量%を構成することになる。
特に好ましい実施形態では、噴霧剤成分は、完全にHFA−152aからなり、その結果、本発明の薬学的組成物は、HFA−152aを唯一の噴霧剤として含む。「完全に〜からなる」という用語は、言うまでもなく、HFA−152aの作製に使用されるプロセスの後に存在し得る少量の、例えば、最大で数百ppmの不純物の存在を除外しないが、但し、それらが医療用途における噴霧剤の安定性に影響しないことを条件とする。好ましくは、HFA−152a噴霧剤は、10ppm以下、例えば、0.5〜10ppm、より好ましくは5ppm以下、例えば、1〜5ppmの不飽和不純物、例えば、フッ化ビニル、塩化ビニル、フッ化ビニリデン、及びクロロ−フルオロエチレン化合物を含有することになる。
本発明の薬学的組成物はまた、少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む界面活性剤成分を含む。MDI用医薬製剤中でこれまで使用されてきた種類の界面活性剤化合物を本発明の薬学的組成物中で使用し得る。好ましい界面活性剤は、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール界面活性剤、オレイン酸、及びレシチンから選択される。好ましい実施形態では、界面活性剤成分は、本質的に、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、オレイン酸、及びレシチンから選択される少なくとも1つの界面活性剤化合物からなり、更により好ましくは完全にそれからなる。特に好ましい実施形態では、界面活性剤成分は、本質的に、ポリビニルピロリドン及びポリエチレングリコールから選択される少なくとも1つの界面活性剤からなり、更により好ましくは完全にそれからなる。「本質的に〜からなる」という用語は、界面活性剤成分の少なくとも95重量%、より好ましくは少なくとも98重量%、特に少なくとも99重量%が、列挙される界面活性剤で構成されることを意味する。特に好ましい実施形態では、界面活性剤成分は、ポリビニルピロリドンとポリエチレングリコール界面活性剤との両方を含む。
本発明の好ましい実施形態において、
(i) ホルモテロールフマル酸塩二水和物と、
(ii) ブデソニドと、
(iii) ポリビニルピロリドン及びポリエチレングリコールから選択される少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む、界面活性剤成分と、
(iv) 1,1−ジフルオロエタン(R−152a)を含む噴霧剤成分と、を含む、薬学的組成物が提供されることが、上の考察から明らかとなるであろう。
この好ましい実施形態では、本薬学的組成物は、好ましくは本質的に4つの列挙される成分(i)〜(iv)からなり、より好ましくは完全にそれらからなる。加えて、界面活性剤成分は、好ましくは、本質的に、ポリビニルピロリドン及びポリエチレングリコールから選択される少なくとも1つの界面活性剤化合物からなり、より好ましくは完全にそれからなる。ポリビニルピロリドンとポリエチレングリコール界面活性剤との混合物が好ましい。最後に、噴霧剤成分は、好ましくは本質的に1,1−ジフルオロエタン(R−152a)からなり、より好ましくは完全にそれからなる。
本発明の薬学的組成物は、典型的には、0.01〜1.0重量%の少なくとも1つのホルモテロール化合物と少なくとも1つのコルチコステロイドとの組み合わせ、96.5〜99.98重量%の噴霧剤成分、及び0.01〜2.5重量%の界面活性剤成分を含む。好ましい組成物は、0.05〜0.5重量%の少なくとも1つのホルモテロール化合物と少なくとも1つのコルチコステロイドとの組み合わせ、97.5〜99.85重量%の噴霧剤成分、及び0.1〜2.0重量%の界面活性剤成分を含む。特に好ましい薬学的組成物は、0.07〜0.2重量%の少なくとも1つのホルモテロール化合物と少なくとも1つのコルチコステロイドとの組み合わせ、98.8〜99.73重量%の噴霧剤成分、及び0.2〜1.0重量%の界面活性剤成分を含む。全てのパーセンテージは薬学的組成物の総重量を基準とする。
ホルモテロールフマル酸塩二水和物などのホルモテロール化合物を含有する薬学的組成物中に1,1−ジフルオロエタン(R−152a)を含む噴霧剤を使用することで、予想外に、ホルモテロール化合物の化学的安定性を、それがR−134aまたはR−227eaのいずれかを噴霧剤として含有する既知の製剤において呈する安定性と比較して改善できることが分かった。
したがって、本発明の第2の態様では、薬学的組成物を安定させる方法が提供され、本薬学的組成物は、噴霧剤と、噴霧剤中に溶解または懸濁される、ホルモテロール、ホルモテロールの薬学的に許容される塩、ホルモテロールのプロドラッグ、ホルモテロールの溶媒和物、ホルモテロールの薬学的に許容される塩の溶媒和物、及びホルモテロールのプロドラッグの溶媒和物から選択される少なくとも1つのホルモテロール化合物と、を含み、本方法は、1,1−ジフルオロエタン(R−152a)を含む噴霧剤成分を噴霧剤として使用することを含む。
特に、薬学的組成物が、薬学的組成物の総重量を基準として、500ppm未満、好ましくは100ppm未満、より好ましくは50ppm未満、更により好ましくは10ppm未満、特に5ppm未満の水を含有する場合に、改善した化学的安定性がもたらされ得る。本薬学的組成物の水分含有量のことを言う場合、発明者らは組成物中の自由水の含有量を指し、これは、薬物成分の一部として使用され得る任意の含水薬物化合物中に偶発的に存在する任意の水のことではない。特に好ましい実施形態では、本薬学的組成物は水を含まない。あるいは、本発明の第2の態様で列挙される薬学的組成物は、0.5ppm超、例えば、1ppm超であるが上で考察した量未満の水を含有してもよく、これは、組成物から全ての水を取り除き、その後それをかかる無水状態に保持することが実際には困難であり得るためである。
したがって、本発明の第2の態様の好ましい実施形態では、薬学的組成物の安定性を改善する方法が提供され、本薬学的組成物は、噴霧剤と、噴霧剤中に溶解または懸濁される、ホルモテロール、ホルモテロールの薬学的に許容される塩、ホルモテロールのプロドラッグ、ホルモテロールの溶媒和物、ホルモテロールの薬学的に許容される塩の溶媒和物、及びホルモテロールのプロドラッグの溶媒和物から選択される少なくとも1つのホルモテロール化合物と、を含み、本方法は、1,1−ジフルオロエタン(R−152a)を含む噴霧剤成分を噴霧剤として使用することと、薬学的組成物の水分含有量を、薬学的組成物の総重量を基準として、100ppm未満、好ましくは50ppm未満、より好ましくは10ppm未満、特に5ppm未満に維持するように、薬学的組成物の調製のための成分及び条件を選択することと、を含む。
実際には、上に列挙した低い水分量の薬学的組成物を調製することは、水分含有量が好適に低い噴霧剤成分を使用し(これが通常は最終デバイスにおいて質量が最も大きいものであるため)、その後、薬学的組成物を、好適な乾燥した条件下、例えば、乾燥窒素雰囲気下で調製することを伴う。乾燥条件下での薬学的組成物の調製は周知であり、関与する技法は当業者によって十分に理解されている。最終デバイス中で低い水分含有量を得るための他のステップには、デバイスの組立て前及び組立て中に、缶及びバルブ部品を、湿度制御された雰囲気、例えば、乾燥窒素または空気中で乾燥させ貯蔵することが挙げられる。また、薬学的組成物が十分な量のエタノールを含有する場合には、噴霧剤に加えてエタノール中の水分含有量を、例えば、乾燥させて水分含有量を好適に低いレベルに減少させることによって、制御することが重要であり得る。好適な乾燥技法は当業者には周知であり、分子篩または他の無機乾燥剤及び膜乾燥プロセスの使用を含む。
本発明の第2の態様の安定化方法において、好適であり好ましいホルモテロール化合物は、本発明の第1の態様の薬学的組成物について記載した通りである。加えて、好適であり好ましい噴霧剤成分は、本発明の第1の態様の薬学的組成物について記載した通りである。
本発明の第2の態様の好ましい安定化方法において、本薬学的組成物は、加えて、少なくとも1つのコルチコステロイド、及び/または少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む界面活性剤成分を含む。コルチコステロイド及び/または界面活性剤成分が含まれる場合、好適であり好ましいコルチコステロイド及び好適であり好ましい界面活性剤化合物は、本発明の第1の態様の薬学的組成物について記載した通りである。
1つの好ましい安定化方法では、40℃及び75%の相対湿度で1カ月貯蔵した後の結果として得られる薬学的組成物は、少なくとも1つのホルモテロール化合物及び不純物の総重量を基準として、0.3重量%未満、好ましくは0.2重量%未満、より好ましくは0.1重量%未満の少なくとも1つのホルモテロール化合物の分解に由来する不純物を生むことになる。
薬学的組成物が少なくとも1つのコルチコステロイドも含む別の好ましい安定化方法では、40℃及び75%の相対湿度で1カ月貯蔵した後の結果として得られる薬学的組成物は、少なくとも1つのホルモテロール化合物、少なくとも1つのコルチコステロイド、及び不純物の総重量を基準として、0.3重量%未満、好ましくは0.2重量%未満、より好ましくは0.1重量%未満の少なくとも1つのホルモテロール化合物及び少なくとも1つのコルチコステロイドの分解に由来する不純物を生むことになる。
更に好ましい安定化方法では、40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の結果として得られる薬学的組成物は、少なくとも1つのホルモテロール化合物及び不純物の総重量を基準として、0.7重量%未満、好ましくは0.5重量%、より好ましくは0.3重量%未満の少なくとも1つのホルモテロール化合物の分解に由来する不純物を生むことになる。
薬学的組成物が少なくとも1つのコルチコステロイドも含むまた別の好ましい安定化方法では、40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の結果として得られる薬学的組成物は、少なくとも1つのホルモテロール化合物、少なくとも1つのコルチコステロイド、及び不純物の総重量を基準として、0.7重量%未満、好ましくは0.5重量%未満、より好ましくは0.3重量%未満の少なくとも1つのホルモテロール化合物及び少なくとも1つのコルチコステロイドの分解に由来する不純物を生むことになる。
また別の好ましい安定化方法では、調製直後に薬学的組成物中に元々含有されている少なくとも1つのホルモテロール化合物の少なくとも99.0重量%、好ましくは少なくとも99.5重量%、より好ましくは少なくとも99.7重量%が、40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の組成物中に存在することになる。
薬学的組成物が少なくとも1つのコルチコステロイドも含む更に別の好ましい安定化方法では、調製直後に薬学的組成物中に元々含有されている少なくとも1つのホルモテロール化合物及び少なくとも1つのコルチコステロイドの少なくとも99.0重量%、好ましくは少なくとも99.5重量%、より好ましくは少なくとも99.7重量%が、40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の組成物中に存在することになる。
更に好ましい安定化方法では、本組成物の元の薬学的活性の少なくとも99.0%、好ましくは少なくとも99.5%、より好ましくは少なくとも99.7%が、40℃及び75%の相対湿度で3カ月間貯蔵した後で保持される。
本発明の第1の態様の1つの好ましい薬学的組成物は、40℃及び75%の相対湿度で1カ月貯蔵した後で、0.3重量%未満、好ましくは0.2重量%未満、より好ましくは0.1重量%未満、例えば、0.05重量%未満の、薬学的有効成分、即ち、少なくとも1つのホルモテロール化合物及び少なくとも1つのコルチコステロイドの分解に由来する総不純物を生むことになる。
本発明の第1の態様の別の好ましい薬学的組成物は、40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後で、0.7重量%未満、好ましくは0.5重量%未満、より好ましくは0.3重量%未満の、薬学的有効成分、即ち、少なくとも1つのホルモテロール化合物及び少なくとも1つのコルチコステロイドの分解に由来する総不純物を生むことになる。
上で示した不純物の重量%は、少なくとも1つのホルモテロール化合物、少なくとも1つのコルチコステロイド、及び不純物の総重量を基準とする。
本発明の第1の態様の更に好ましい薬学的組成物では、調製直後に本発明の薬学的組成物中に元々含有されている少なくとも1つのホルモテロール化合物及び少なくとも1つのコルチコステロイドの少なくとも99.0重量%、好ましくは少なくとも99.5重量%、より好ましくは少なくとも99.7重量%が、40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の組成物中に存在することになる。
本発明の第1の態様のまた別の好ましい薬学的組成物では、本発明の薬学的組成物の元の薬学的活性の少なくとも99.0%、好ましくは少なくとも99.5%、より好ましくは少なくとも99.7%が、40℃及び75%の相対湿度で3カ月間貯蔵した後で保持される。
上記の安定化方法において薬学的組成物の貯蔵のことを言う場合、発明者らは、特にコーティングされていないアルミニウム容器における組成物の貯蔵を指す。同様に、上記の薬学的組成物の貯蔵のことを言う場合、発明者らは、特にコーティングされていないアルミニウム容器におけるそれらの貯蔵を指す。
本発明の薬学的組成物は、例えば、定量吸入器(MDI)を使用する、加圧エアロゾル容器からのホルモテロール及びコルチコステロイド化合物の送達に特定の可用性を見い出す。この用途のためには、本薬学的組成物は、加圧エアロゾル容器内に収容され、R−152a噴霧剤は、薬物を微細なエアロゾル噴霧として送達する働きをする。
本発明の薬学的組成物は、バルブ潤滑剤などの、加圧MDI用薬物製剤中で従来的に使用される種類の他の添加物を1つ以上含み得る。他の添加物が薬学的組成物に含まれる場合、それらは通常、当該技術分野で慣習となっている量で使用される。
本発明の薬学的組成物は、通常、薬剤送達デバイスと併せて使用されることになる加圧容器またはキャニスターの中で貯蔵される。そのように貯蔵されるとき、本薬学的組成物は、通常、液体である。好ましい実施形態では、加圧容器は、定量吸入器(MDI)における使用のために設計される。特に好ましい実施形態では、この加圧容器は、コーティングされたアルミニウム缶またはコーティングされていないアルミニウム缶、特に後者である。
したがって、本発明の第3の態様は、本発明の第1の態様の薬学的組成物を収容する加圧容器を提供する。第4の態様では、本発明は、本発明の第1の態様の薬学的組成物を収容する加圧容器を有する薬剤送達デバイス、特に定量吸入器を提供する。
この定量吸入器は、典型的には、分注される薬学的組成物を収容する容器に圧着されるノズル及びバルブアセンブリを備える。容器とノズル/バルブアセンブリとの間に密封をもたらすために、エラストマーガスケットが使用される。好ましいエラストマーガスケット材料は、EPDM、クロロブチル、ブロモブチル、及びシクロオレフィンポリマーゴムであり、理由は、これらがHFA−152aと良好な互換性を呈し、またHFA−152aの容器からの透過を防止または制限する良好なバリアを提供し得るためである。
本発明の薬学的組成物は、呼吸器障害、及び特に喘息、または慢性閉塞性肺疾患を患っているかまたは患う可能性が高い患者を治療するための医薬品における使用を目的とする。
したがって、本発明は、呼吸器障害、特に喘息、または慢性閉塞性肺疾患を患っているかまたは患う可能性のある患者を治療するための方法も提供し、本方法は、患者に、治療または予防有効量の上で考察した薬学的組成物を投与することを含む。本薬学的組成物は、好ましくは、MDIを使用して患者に送達される。
本発明の薬学的組成物が調製され、圧送充填及び冷間充填などの当該技術分野で標準とされる技法を使用して、MDIデバイスが充填される。例えば、本薬学的組成物は、少なくとも1つのホルモテロール化合物と、少なくとも1つのコルチコステロイドと、界面活性剤成分と、R−152aを含有する噴霧剤とを、好適な混合容器中で求められる割合でまとめて混合する、単純なブレンド作業によって調製することができる。混合は、当該技術分野で一般的であるように、撹拌によって促進することができる。便宜的に、R−152aを含有する噴霧剤を液化して、混合を補助する。薬学的組成物を別々の混合容器中で作製する場合には、これらを、薬剤送達デバイス及び特にMDIの一部として使用される加圧容器などの貯蔵用加圧容器に移してもよい。
本発明の薬学的組成物はまた、エアロゾルキャニスターまたはバイアルなどの加圧容器内で調製することもでき、組成物は、最終的にはここからMDIなどの薬剤送達デバイスを使用してエアロゾル噴霧として放出される。この方法では、秤量した量の少なくとも1つのホルモテロール化合物及び少なくとも1つのコルチコステロイドが、開放している容器中に導入される。次に、バルブが容器に圧着され、液体形態の152a含有噴霧剤成分が、任意選択でまずバルブを通して容器を空にした後、バルブを通して圧力下の容器に導入される。界面活性剤成分をホルモテロール及びコルチコステロイド薬と混合してもよく、あるいは代替的に、単独で、または噴霧剤成分との予混合物として、バルブを装着した後で容器に導入してもよい。その後、混合物全体を処理して、例えば、激しい撹拌または超音波槽の使用によって、薬物を噴霧剤/界面活性剤混合物中に分散させることができる。好適な容器は、プラスチック、金属、例えば、アルミニウム、またはガラスで作製され得る。好ましい容器は、金属、特に、コーティングされる場合もされない場合もあるアルミニウムで作製される。コーティングされていないアルミニウム容器が特に好ましい。
容器には、複数の用量を提供するのに十分な薬学的組成物が充填され得る。MDI中で使用される加圧エアロゾルキャニスターは、典型的には、50〜150回の個別用量を含有する。
本発明は、これから以下の実施例によって説明されるが、これらの実施例によって限定されるものではない。
実施例1
いくつかの実験を実施して、HFA−227eaまたはHFA−152aのいずれかを噴霧剤として含有する定量吸入器(MDI)におけるブデソニド及びホルモテロールフマル酸塩二水和物の複合薬製剤のインビトロエアロゾル化を調査した。
ブデソニドとホルモテロールとの複合MDIエアロゾル製剤を、ポリビニルピロリドンK25、PEG 1000、及びHFA−227ea(Solvay Fluor,Germany)またはHFA−152a(Mexichem,UK)のいずれかを用いて調製した。HFA−227eaまたはHFA−152a中の各調製物は、微粉末化ブデソニド(0.2% w/w)、微粉末化ホルモテロール(0.01% w/w)、PEG(0.42% w/w)、及びPVP(0.001% w/w)を含有した。薬物及び界面活性剤を、標準的なコーティングされていない14mlのアルミニウムキャニスター及びコーティングされたアルミニウムキャニスターに直接秤量した。次にキャニスターに63μLバルブ(Aptar,France)を圧着し、続いて噴霧剤を、手動型Pamasol圧着器/充填器(Pamasol,Switzerland)を使用し、バルブを通してキャニスターに充填した。最後に、薬物の懸濁液中の分散を助長するために、キャニスターを20分間超音波処理した。
高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用して、エアロゾル化試験後の薬物含有量を決定した(以下参照)。分析には、粒径が2.6μmの100×3mmのAccucore Phenyl−Xカラムを使用した。カラムを、250nmの波長で動作するUV検出器に連結した。オートサンプラを周囲温度で動作させ、分析のために100μlの試料をカラムに注射した。クロマトグラフィー条件は以下の表1に示す。
Figure 0006899889
移動相の組成物は、以下で表2に示す通り様々であった。
Figure 0006899889
製剤のインビトロのエアロゾル化性能を、真空ポンプ(GE Motors,NJ,USA)に接続したNext Generation Impactor(NGI,Copley Scientific,Nottingham UK)を使用して試験した。試験の前に、NGIシステムのカップをヘキサン中1%v/vのシリコーン油でコーティングして、粒子の跳ね返りを取り除いた。各実験につき、3回のバルブ作動を、薬局方のガイドラインに従って30L.分−1 でNGIに送り出した。エアロゾル化の後、NGI装置を取り外し、アクチュエータ、及びNGIの各部品を、既知量のメタノール/水(1:1)希釈液に流し込んだ。NGIの各部品上に堆積した薬物の塊をHPLCによって判定した。このプロトコルを各キャニスターについて3回繰り返した後、細粒量(FPD)及び放出量の細粒分(FPFED)を決定した。
HFA−227eaまたはHFA−152aのいずれかを噴霧剤として使用したコーティングされていないアルミニウム缶に貯蔵したブデソニド/ホルモテロール複合薬製剤のインビトロのエアロゾル化性能を、時間ゼロ(T=0)と、40℃及び75%の相対湿度で1カ月(T=1M)及び3カ月(T=3M)貯蔵した(バルブを下げた状態にて)後とで決定した。ブデソニドについての結果を表3に、ホルモテロールフマル酸塩二水和物についての結果を表4に示す。加えて、HFA−152a系及びHFA−227ea系からのブデソニド及びホルモテロールの空気動力学的粒径分布(APSD)を、それぞれ図1A/B及び2A/Bに示す。
Figure 0006899889
Figure 0006899889
HFA−227eaを使用してエアロゾル化したブデソニド成分は、放出量が143.8±1.5μg、細粒量が58.7±2.8μg、空気動力学的質量中央径(MMAD)が3.8μmであった。製剤を1カ月及び3カ月間ストレス安定条件下で貯蔵した結果、細粒送達が低下した。対照的に、HFA−152aを使用してエアロゾル化したブデソニド成分は、放出量が159.6±3.2μg、細粒量が83.2±0.9μg、MMADが3.8μmであった。HFA−152a系製剤をコーティングされていないアルミニウム缶中で1カ月及び3カ月間ストレス安定条件下で貯蔵したところ、この系からの放出量及び細粒量に影響はなかった。
HFA−227eaを使用してエアロゾル化したホルモテロール成分は、放出量が4.5±0.1μg、細粒量が2.1±0.2μg、MMADが3.6μmであった。製剤を1カ月及び3カ月間ストレス安定条件下で貯蔵した結果、細粒送達が低下した。対照的に、HFA−152aを使用してエアロゾル化したホルモテロール成分は、放出量が5.2±0.1μg、細粒量が2.7±0.1μg、MMADが3.2μmであった。HFA−152a系製剤をコーティングされていないアルミニウム缶中で1カ月及び3カ月間ストレス安定条件下で貯蔵したところ、この系からの放出量及び細粒量に影響はなかった。
HFA−227eaまたはHFA−152aのいずれかを噴霧剤として使用したコーティングされたアルミニウム缶に貯蔵したブデソニド/ホルモテロール複合薬製剤のインビトロのエアロゾル化性能を、時間ゼロ(T=0)と、40℃及び75%の相対湿度で1カ月(T=1M)、3カ月(T=3M)、及び6カ月(T=6M)貯蔵した(バルブを下げた状態にて)後とで決定した。ブデソニドについての結果を表5に、ホルモテロールフマル酸塩二水和物についての結果を表6に示す。加えて、HFA−152a系及びHFA−227ea系からのブデソニド及びホルモテロールの空気動力学的粒径分布(APSD)を、それぞれ図3A/B及び4A/Bに示す。
Figure 0006899889
Figure 0006899889
HFA−227eaを使用してエアロゾル化したブデソニド成分は、放出量が138.3±1.4μg、細粒量が56.8±0.2μg、空気動力学的質量中央径(MMAD)が3.8μmであった。製剤を1カ月、3カ月、及び6カ月間ストレス安定条件下で貯蔵した結果、細粒送達が著しく低下した。対照的に、HFA−152aを使用してエアロゾル化したブデソニド成分は、放出量が153.3±1.9μg、細粒量が80.0±0.5μg、MMADが3.8μmであった。HFA−152a系製剤をコーティングされたアルミニウム缶中で1カ月、3カ月、及び6カ月間ストレス安定条件下で貯蔵したところ、この系からの放出量及び細粒量に影響はなかった。
HFA−227eaを使用してエアロゾル化したホルモテロール成分は、放出量が4.9±0.2μg、細粒量が2.3±0.1μg、MMADが3.7μmであった。製剤を1カ月、3カ月、及び6カ月間ストレス安定条件下で貯蔵した結果、細粒送達が著しく低下した。対照的に、HFA−152aを使用してエアロゾル化したホルモテロール成分は、放出量が5.3±0.1μg、細粒量が2.8±0.1μg、MMADが3.3μmであった。HFA−152a系製剤をコーティングされたアルミニウム缶中で1カ月、3カ月、及び6カ月間ストレス安定条件下で貯蔵したところ、この系からの放出量及び細粒量に影響はなかった。
実施例2
HFA−227ea噴霧剤またはHFA−152a噴霧剤のいずれかにおけるブデソニドとホルモテロールフマル酸塩二水和物との複合薬製剤の安定性を、時間ゼロ(T=0)と、バルブを下げて、コーティングされていないアルミニウム缶中で40℃及び75%の相対湿度(RH)または25℃及び60%の相対湿度(RH)のいずれかで1カ月(T=1M)及び3カ月(T=3M)貯蔵した後とで調査した。
また、HFA−227ea噴霧剤及びHFA−152a噴霧剤における本複合薬製剤の安定性を、時間ゼロ(T=0)と、バルブを下げて、コーティングされたアルミニウム缶中で40℃及び75%の相対湿度(RH)いずれかで1カ月(T=1M)3カ月(T=3M)、及び6カ月(T=6M)貯蔵した後とで調査した。
複合薬製剤は、上の実施例1に記載した通りに調製し、上の実施例1に記載したHPLC技法を使用して分析した。
コーティングされていないアルミニウム缶の中に入ったHFA−152a及びHFA−227ea中の複合薬製剤の化学的安定性の調査結果を、それぞれ以下の表7及び表8に示す。
Figure 0006899889
Figure 0006899889
コーティングされてたアルミニウム缶の中に入ったHFA−152a及びHFA−227ea中の複合薬製剤の化学的安定性の調査結果を、それぞれ以下の表9及び表10に示す。
Figure 0006899889
Figure 0006899889
コーティングされていないアルミニウム缶中のHFA−152a系について、1カ月後に不純物は検出されず、3カ月後には、検出された総不純物は0.25重量%未満であった。したがって、HFA−152a中での両薬物の化学的安定性が、ストレス貯蔵安定性試験期間にわたって実証された。
HFA−152a系と比較すると、コーティングされていないアルミニウム缶中のHFA−227ea系に関しては、不純物はストレス安定貯蔵直後に両薬物について検出され、3カ月の貯蔵後には、総不純物は1重量%を超えた。よって、両薬物の化学的安定性プロファイルは、HFA−227eaよりもHFA−152a中で良好であった。
コーティングされたアルミニウム缶中のHFA−152a系について、1カ月後に不純物は検出されず、6カ月後には、検出された総不純物は0.25重量%のみであった。したがって、HFA−152a中での両薬物の化学的安定性が、ストレス貯蔵安定性試験期間にわたって実証された。
HFA−152a系と比較すると、コーティングされたアルミニウム缶中のHFA−227ea系に関しては、不純物はストレス安定貯蔵直後に両薬物について検出され、6カ月の貯蔵後には、総不純物は1.8重量%を超えた。よって、両薬物の化学的安定性プロファイルは、HFA−227eaよりもHFA−152a中で良好であった。
実施例3
実施例1に記載した通りに調製したブデソニド/ホルモテロール複合薬製剤の懸濁液安定性を、Turbiscan MA 2000を使用して決定した。Turbiscan計器は、平底の5mLの円筒形ガラスセルに沿って移動する読み取りヘッドを有し、最大試料高80mmで、40μmごとに透過光及び後方散乱光の読み値をとる。読み取りヘッドは、近赤外線パルス及び2つの同期検出器を使用する。透過検出器は、0°でサスペンションチューブを通して透過した光を拾い、後方散乱検出器は、135°で産出物による後方光を受ける。加えて、2つの更なる製剤を、ポリビニルピロリドンを除外して調製し、これらの製剤の懸濁安定性も検査した。
異なる製剤系についてのフロックの沈殿及びサイズを以下の表9に示す。PVPを有しない製剤は、フロックサイズがより大きく、沈殿時間が短かった。これらのデータによると、PVPによって懸濁安定性が著しく向上することが示される。PVP含有製剤の中では、HFA−152a製剤が最高の懸濁安定性プロファイルを有した。このため、ポリビニルピロリドン及びポリエチレングリコール界面活性剤を含む界面活性剤成分の使用が有利である。
Figure 0006899889
本発明は以下の態様を包含するものである。
[項1]
薬学的組成物であって、
(i)ホルモテロール、ホルモテロールの薬学的に許容される塩、ホルモテロールのプロドラッグ、ホルモテロール溶媒和物、ホルモテロールの薬学的に許容される塩の溶媒和物、及びホルモテロールのプロドラッグの溶媒和物から選択される、少なくとも1つのホルモテロール化合物と、
(ii)少なくとも1つのコルチコステロイドと、
(iii)少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む界面活性剤成分と、
(iv)1,1−ジフルオロエタン(R−152a)を含む噴霧剤成分と、を含む、薬学的組成物。
[項2]
極性添加剤を更に含む、項1に記載の薬学的組成物。
[項3]
前記極性添加剤がエタノールである、項2に記載の薬学的組成物。
[項4]
極性添加剤を含まない、項1に記載の薬学的組成物。
[項5]
エタノールを含まない、項1に記載の薬学的組成物。
[項6]
前記組成物の少なくとも95重量%、好ましくは少なくとも98重量%、より好ましくは少なくとも99重量%が、前記4つの成分(i)、(ii)、(iii)、及び(iv)からなる、項1〜5のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項7]
完全に前記4つの成分(i)、(ii)、(iii)、及び(iv)からなる、項1〜5のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項8]
前記少なくとも1つのホルモテロール化合物が、ホルモテロールフマル酸塩二水和物を含む、項1〜7のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項9]
前記少なくとも1つのホルモテロール化合物が、本質的にホルモテロールフマル酸塩二水和物からなる、項8に記載の薬学的組成物。
[項10]
前記少なくとも1つのホルモテロール化合物が、完全にホルモテロールフマル酸塩二水和物からなる、項8に記載の薬学的組成物。
[項11]
前記少なくとも1つのコルチコステロイドが、ブデソニド、モメタゾン、ベクロメタゾン、フルチカゾン、及びそれらの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、少なくとも1つの化合物を含む、項1〜10のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項12]
前記少なくとも1つのコルチコステロイドがブデソニドを含む、項1〜10のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項13]
前記少なくとも1つのコルチコステロイドが本質的にブデソニドからなる、項12に記載の薬学的組成物。
[項14]
前記少なくとも1つのコルチコステロイドが本質的にブデソニドからなる、項12に記載の薬学的組成物。
[項15]
前記噴霧剤成分の少なくとも90重量%が1,1−ジフルオロエタン(R−152a)である、項1〜14のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項16]
前記噴霧剤成分の少なくとも99重量%が1,1−ジフルオロエタン(R−152a)である、項15に記載の薬学的組成物。
[項17]
前記噴霧剤成分が完全に1,1−ジフルオロエタン(R−152a)である、項15に記載の薬学的組成物。
[項18]
前記噴霧剤成分が、0.5〜10ppm、例えば、1〜5ppmの不飽和不純物を含有する、項15〜17のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項19]
前記界面活性剤成分が、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール界面活性剤、オレイン酸、及びレシチンからなる群から選択される少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む、項1〜18のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項20]
前記界面活性剤成分が、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール界面活性剤、またはそれらの混合物を含む、項1〜18のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項21]
前記界面活性剤成分が、本質的に、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール界面活性剤、またはそれらの混合物からなる、項1〜18のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項22]
コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で1カ月貯蔵した後で、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物、前記少なくとも1つのコルチコステロイド、及び前記不純物の総重量を基準として、0.3重量%未満、好ましくは0.2重量%未満、より好ましくは0.1重量%未満の前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの分解に由来する不純物を生む、項1〜21のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項23]
コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後で、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物、前記少なくとも1つのコルチコステロイド、及び前記不純物の総重量を基準として、0.7重量%未満、好ましくは0.5重量%未満、より好ましくは0.3重量%未満の前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの分解に由来する不純物を生む、項1〜22のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項24]
調製直後に前記薬学的組成物中に元々含有されている前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの少なくとも99.0重量%、好ましくは少なくとも99.5重量%、より好ましくは少なくとも99.7重量%が、コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の前記組成物中に存在することになる、項1〜23のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項25]
前記組成物の元の薬学的活性の少なくとも99.0%、好ましくは少なくとも99.5%、より好ましくは少なくとも99.7%が、40℃及び75%の相対湿度で3カ月間貯蔵した後で保持される、項1〜23のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項26]
懸濁液形態である、項1〜25のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項27]
溶液形態である、項1〜25のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項28]
前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、500ppm未満、好ましくは100ppm未満、より好ましくは50ppm未満、更により好ましくは10ppm未満、特に5ppm未満の水を含有する、項1〜27のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項29]
前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、0.5ppm超、例えば、1ppm超の水を含有する、項28に記載の薬学的組成物。
[項30]
前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、1000ppm未満、好ましくは500ppm未満、より好ましくは100ppm未満、特に50ppm未満の酸素を含有する、項1〜29のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項31]
前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、0.5ppm超、例えば、1ppm超の酸素を含有する、項30に記載の薬学的組成物。
[項32]
前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドが微粉化形態である、項1〜31のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項33]
有孔微細構造を含まない、項1〜32のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
[項34]
項1〜33のいずれか1項に記載の薬学的組成物を含有する、密封容器。
[項35]
コーティングされていないアルミニウム缶である、項34に記載の密封容器。
[項36]
定量吸入器(MDI)と共に使用するための加圧エアロゾル容器である、項34または項35に記載の密封容器。
[項37]
項36に記載の密封容器を取り付けた、定量吸入器(MDI)。
[項38]
呼吸器障害を患っているかまたは患う可能性のある患者を治療するための方法であって、前記患者に、治療または予防有効量の項1〜33のいずれか1項に記載の薬学的組成物を投与することを含む、方法。
[項39]
前記呼吸器障害が、喘息または慢性閉塞性肺疾患である、項38に記載の方法。
[項40]
前記薬学的組成物が、定量吸入器(MDI)を使用して前記患者に送達される、項38または39に記載の方法。
[項41]
薬学的組成物を安定させる方法であって、前記薬学的組成物が、噴霧剤と、前記噴霧剤中に溶解または懸濁される、ホルモテロール、ホルモテロールの薬学的に許容される塩、ホルモテロールのプロドラッグ、ホルモテロールの溶媒和物、ホルモテロールの薬学的に許容される塩の溶媒和物、及びホルモテロールのプロドラッグの溶媒和物から選択される少なくとも1つのホルモテロール化合物と、を含み、前記方法が、1,1−ジフルオロエタン(R−152a)を含む噴霧剤成分を前記噴霧剤として使用することを含む、方法。
[項42]
前記少なくとも1つのホルモテロール化合物がホルモテロールフマル酸塩二水和物を含む、項41に記載の方法。
[項43]
前記少なくとも1つのホルモテロール化合物が、本質的にホルモテロールフマル酸塩二水和物からなる、項42に記載の方法。
[項44]
前記少なくとも1つのホルモテロール化合物が、完全にホルモテロールフマル酸塩二水和物からなる、項42に記載の方法。
[項45]
前記噴霧剤成分の少なくとも90重量%が1,1−ジフルオロエタン(R−152a)である、項41〜44のいずれか1項に記載の方法。
[項46]
前記噴霧剤成分の少なくとも99重量%が1,1−ジフルオロエタン(R−152a)である、項45に記載の方法。
[項47]
前記噴霧剤成分が、完全に1,1−ジフルオロエタン(R−152a)である、項45に記載の方法。
[項48]
前記噴霧剤成分が、0.5〜10ppm、例えば、1〜5ppmの不飽和不純物を含有する、項45〜47のいずれか1項に記載の方法。
[項49]
前記薬学的組成物が、少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む界面活性剤成分を追加で含む、項41〜48のいずれか1項に記載の方法。
[項50]
前記界面活性剤成分が、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール界面活性剤、オレイン酸、及びレシチンからなる群から選択される少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む、項49に記載の方法。
[項51]
前記界面活性剤成分が、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール界面活性剤、またはそれらの混合物を含む、項49に記載の方法。
[項52]
前記界面活性剤成分が、本質的に、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール界面活性剤、またはそれらの混合物からなる、項49に記載の方法。
[項53]
前記薬学的組成物が、少なくとも1つのコルチコステロイドを追加で含む、項41〜52のいずれか1項に記載の方法。
[項54]
前記少なくとも1つのコルチコステロイドが、ブデソニド、モメタゾン、ベクロメタゾン、フルチカゾン、及びそれらの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、少なくとも1つの化合物を含む、項53に記載の方法。
[項55]
前記少なくとも1つのコルチコステロイドがブデソニドを含む、項53に記載の方法。
[項56]
前記少なくとも1つのコルチコステロイドが本質的にブデソニドからなる、項55に記載の方法。
[項57]
前記少なくとも1つのコルチコステロイドが完全にブデソニドからなる、項55に記載の方法。
[項58]
前記薬学的組成物が、項1〜33のいずれか1項に記載の通りである、項41に記載の方法。
[項59]
コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で1カ月貯蔵した後の結果として得られる薬学的組成物が、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記不純物の総重量を基準として、0.3重量%未満、好ましくは0.2重量%未満、より好ましくは0.1重量%未満の前記少なくとも1つのホルモテロール化合物の分解に由来する不純物を生むことになる、項41〜52のいずれか1項に記載の方法。
[項60]
コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で1カ月貯蔵した後の結果として得られる薬学的組成物が、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物、前記少なくとも1つのコルチコステロイド、及び前記不純物の総重量を基準として、0.3重量%未満、好ましくは0.2重量%未満、より好ましくは0.1重量%未満の前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの分解に由来する不純物を生むことになる、項53〜58のいずれか1項に記載の方法。
[項61]
コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の結果として得られる薬学的組成物が、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記不純物の総重量を基準として、0.7重量%未満、好ましくは0.5重量%未満、より好ましくは0.3重量%未満の前記少なくとも1つのホルモテロール化合物の分解に由来する不純物を生むことになる、項41〜52及び59のいずれか1項に記載の方法。
[項62]
コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の結果として得られる薬学的組成物が、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物、前記少なくとも1つのコルチコステロイド、及び前記不純物の総重量を基準として、0.7重量%未満、好ましくは0.5重量%未満、より好ましくは0.3重量%未満の前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの分解に由来する不純物を生むことになる、項53〜58及び60のいずれか1項に記載の方法。
[項63]
調製直後に前記薬学的組成物中に元々含有されている前記少なくとも1つのホルモテロール化合物の少なくとも99.0重量%、好ましくは少なくとも99.5重量%、より好ましくは少なくとも99.7重量%が、コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の前記組成物中に存在することになる、項41〜52、59、及び61のいずれか1項に記載の方法。
[項64]
調製直後に前記薬学的組成物中に元々含有されている前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの少なくとも99.0重量%、好ましくは少なくとも99.5重量%、より好ましくは少なくとも99.7重量%が、コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の前記組成物中に存在することになる、項53〜58、60、及び62のいずれか1項に記載の方法。
[項65]
前記組成物の元の薬学的活性の少なくとも99.0%、好ましくは少なくとも99.5%、より好ましくは少なくとも99.7%が、コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月間貯蔵した後で保持される、項41〜62のいずれか1項に記載の方法。
[項66]
前記薬学的組成物の前記水分含有量を、前記薬学的組成物の総重量を基準として、500ppm未満、好ましくは100ppm未満、より好ましくは50ppm未満、更により好ましくは10ppm未満、特に5ppm未満に維持するように、前記薬学的組成物の調製のための成分及び条件を選択することを更に含む、項41〜65のいずれか1項に記載の方法。
[項67]
前記結果として得られる薬学的組成物の酸素含有量が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、1000ppm未満、好ましくは500ppm未満、より好ましくは100ppm未満、特に50ppm未満である、項41〜66のいずれか1項に記載の方法。
[項68]
前記少なくとも1つのホルモテロール化合物が微粉化形態である、項41〜67のいずれか1項に記載の方法。
[項69]
前記少なくとも1つのコルチコステロイドが微粉化形態である、項53〜58、60、62、及び64のいずれか1項に記載の方法。
[項70]
前記薬学的組成物が有孔微細構造を含まない、項41〜69のいずれか1項に記載の方法。
[項71]
前記加圧エアロゾル容器に取り付けられたノズル及びバルブアセンブリと、前記容器と前記ノズル/バルブアセンブリとの間に密封をもたらすために、EPDM、クロロブチル、ブロモブチル、及びシクロオレフィンコポリマーゴムから選択されるエラストマー材料から作製されるガスケットと、を備える、項37に記載の定量吸入器。
30L.分−1でNGIへと作動させたHFA 152a中のブデソニド/ホルモテロール複合製剤から作動させたブデソニド(A)及びホルモテロール(B)のAPSDプロファイルである。 30L.分−1でNGIへと作動させたHFA 227ea中のブデソニド/ホルモテロール複合製剤から作動させたブデソニド(A)及びホルモテロール(B)のAPSDプロファイルである。 30L.分−1でNGIへと作動させたHFA 152a中のブデソニド/ホルモテロール複合製剤から作動させたブデソニド(A)及びホルモテロール(B)のAPSDプロファイルである。 30L.分−1でNGIへと作動させたHFA 227ea中のブデソニド/ホルモテロール複合製剤から作動させたブデソニド(A)及びホルモテロール(B)のAPSDプロファイルである。

Claims (36)

  1. 薬学的組成物であって、
    (i)ホルモテロール、ホルモテロールフマル酸塩及びホルモテロールフマル酸塩二水和物からなる群から選択される、少なくとも1つのホルモテロール化合物と、
    (ii)ジプロピオン酸ベクロメタゾン及びプロピオン酸フルチカゾンからなる群から選択される少なくとも1つのコルチコステロイドと、
    (iii)少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む界面活性剤成分と、
    (iv)少なくとも90重量%が1,1−ジフルオロエタン(R−152a)である噴霧剤成分と、
    を含む、薬学的組成物。
  2. エタノールを更に含む、請求項1に記載の薬学的組成物。
  3. エタノールを含まない、請求項1に記載の薬学的組成物。
  4. 前記組成物の少なくとも95重量%が、前記4つの成分(i)、(ii)、(iii)、及び(iv)からなる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  5. 前記組成物の少なくとも98重量%が、前記4つの成分(i)、(ii)、(iii)、及び(iv)からなる、請求項4に記載の薬学的組成物。
  6. 前記組成物の少なくとも99重量%が、前記4つの成分(i)、(ii)、(iii)、及び(iv)からなる、請求項5に記載の薬学的組成物。
  7. 完全に前記4つの成分(i)、(ii)、(iii)、及び(iv)からなる、請求項1または3に記載の薬学的組成物。
  8. 前記少なくとも1つのホルモテロール化合物が、ホルモテロールフマル酸塩二水和物である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  9. 前記噴霧剤成分の少なくとも95重量%が1,1−ジフルオロエタン(R−152a)である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  10. 前記噴霧剤成分の少なくとも99重量%が1,1−ジフルオロエタン(R−152a)である、請求項9に記載の薬学的組成物。
  11. 前記噴霧剤成分が、0.5〜10ppmの、フッ化ビニル、塩化ビニル、フッ化ビニリデン、及びクロロ−フルオロエチレン化合物から選択される1以上の化合物を含む不飽和不純物を含有する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  12. 前記噴霧剤成分が、1〜5ppmの前記不飽和不純物を含有する、請求項11に記載の薬学的組成物。
  13. 前記界面活性剤成分が、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール界面活性剤、オレイン酸、及びレシチンからなる群から選択される少なくとも1つの界面活性剤化合物を含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  14. コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後における、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの分解から生じて存在しうる不純物の量が、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物、前記少なくとも1つのコルチコステロイド、及び前記不純物の総重量を基準として、0.7重量%未満である、請求項1〜13のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  15. コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後における、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの分解から生じて存在しうる不純物の量が、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物、前記少なくとも1つのコルチコステロイド、及び前記不純物の総重量を基準として、0.5重量%未満である、請求項14に記載の薬学的組成物。
  16. コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後における、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの分解から生じて存在しうる不純物の量が、前記少なくとも1つのホルモテロール化合物、前記少なくとも1つのコルチコステロイド、及び前記不純物の総重量を基準として、0.3重量%未満である、請求項15に記載の薬学的組成物。
  17. 調製直後に前記薬学的組成物中に元々含有されている前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの少なくとも99.0重量%が、コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の前記組成物中に存在することになる、請求項1〜16のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  18. 調製直後に前記薬学的組成物中に元々含有されている前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの少なくとも99.5重量%が、コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の前記組成物中に存在することになる、請求項17に記載の薬学的組成物。
  19. 調製直後に前記薬学的組成物中に元々含有されている前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドの少なくとも99.7重量%が、コーティングされていないアルミニウム容器中で40℃及び75%の相対湿度で3カ月貯蔵した後の前記組成物中に存在することになる、請求項18に記載の薬学的組成物。
  20. 懸濁液形態である、請求項1〜19のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  21. 溶液形態である、請求項1〜19のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  22. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、500ppm未満の水を含有する、請求項1〜のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  23. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、100ppm未満の水を含有する、請求項22に記載の薬学的組成物。
  24. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、50ppm未満の水を含有する、請求項23に記載の薬学的組成物。
  25. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、10ppm未満の水を含有する、請求項24に記載の薬学的組成物。
  26. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、5ppm未満の水を含有する、請求項25に記載の薬学的組成物。
  27. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、0.5ppm超の水を含有する、請求項22〜26のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  28. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、1ppm超の水を含有する、請求項27に記載の薬学的組成物。
  29. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、1000ppm未満の酸素を含有する、請求項1〜6及び22〜28のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  30. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、500ppm未満の酸素を含有する、請求項29に記載の薬学的組成物。
  31. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、100ppm未満の酸素を含有する、請求項30に記載の薬学的組成物。
  32. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、50ppm未満の酸素を含有する、請求項31に記載の薬学的組成物。
  33. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、0.5ppm超の酸素を含有する、請求項29〜32のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  34. 前記組成物が、前記薬学的組成物の総重量を基準として、1ppm超の酸素を含有する、請求項33に記載の薬学的組成物。
  35. 前記少なくとも1つのホルモテロール化合物及び前記少なくとも1つのコルチコステロイドが微粉化形態である、請求項1〜34のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  36. 請求項1〜35のいずれか1項に記載の薬学的組成物を含有する密封及び加圧エアロゾル容器を取り付けた、定量吸入器。
JP2019232074A 2015-12-04 2019-12-23 薬学的組成物 Active JP6899889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1521456.2 2015-12-04
GBGB1521456.2A GB201521456D0 (en) 2015-12-04 2015-12-04 Pharmaceutical composition
GB1615916.2A GB2554092A (en) 2016-09-19 2016-09-19 Pharmaceutical composition
GB1615916.2 2016-09-19
JP2018528946A JP6899824B2 (ja) 2015-12-04 2016-12-02 薬学的組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018528946A Division JP6899824B2 (ja) 2015-12-04 2016-12-02 薬学的組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020073516A JP2020073516A (ja) 2020-05-14
JP2020073516A5 JP2020073516A5 (ja) 2021-06-10
JP6899889B2 true JP6899889B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=57750288

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018528946A Active JP6899824B2 (ja) 2015-12-04 2016-12-02 薬学的組成物
JP2019232074A Active JP6899889B2 (ja) 2015-12-04 2019-12-23 薬学的組成物
JP2019232073A Active JP6931383B2 (ja) 2015-12-04 2019-12-23 薬学的組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018528946A Active JP6899824B2 (ja) 2015-12-04 2016-12-02 薬学的組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019232073A Active JP6931383B2 (ja) 2015-12-04 2019-12-23 薬学的組成物

Country Status (10)

Country Link
US (3) US11559505B2 (ja)
EP (4) EP3701940A1 (ja)
JP (3) JP6899824B2 (ja)
CN (2) CN108289843B (ja)
AU (3) AU2016364650B2 (ja)
BR (2) BR122020022602B1 (ja)
CA (1) CA3007050C (ja)
ES (3) ES2869176T3 (ja)
MX (1) MX2018006800A (ja)
WO (1) WO2017093758A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2869176T3 (es) 2015-12-04 2021-10-25 Mexichem Fluor Sa De Cv Composición farmacéutica
GB2545025A (en) * 2015-12-04 2017-06-07 Mexichem Fluor Sa De Cv Pharmaceutical composition
EP3515451B2 (en) * 2016-09-19 2023-10-04 Mexichem Fluor S.A. de C.V. Pharmaceutical composition
CN109715160A (zh) 2016-09-19 2019-05-03 墨西哥氟石股份公司 药物组合物
AU2017328910B2 (en) * 2016-09-19 2020-04-09 Mexichem Fluor S.A. De C.V. Pharmaceutical composition
MY202069A (en) 2016-09-19 2024-03-31 Mexichem Fluor Sa De Cv Pharmaceutical composition
CN109771398B (zh) * 2019-02-25 2019-09-20 广州南鑫药业有限公司 一种帕拉米韦溶液型吸入剂及其制备方法
CN110840864B (zh) * 2019-12-20 2022-02-22 广州健康元呼吸药物工程技术有限公司 一种β2受体激动剂吸入气雾剂及包含该吸入气雾剂的产品
AU2021213883A1 (en) * 2020-01-28 2022-07-21 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Pressurised metered dose inhalers comprising a buffered pharmaceutical formulation
GB202001537D0 (en) * 2020-02-05 2020-03-18 Consort Medical Plc Pressurised dispensing container
CA3165307A1 (en) * 2020-02-20 2021-08-26 Enrico Zambelli Pressurised metered dose inhalers comprising a buffered pharmaceutical formulation
FR3137830A1 (fr) * 2022-07-13 2024-01-19 Aptar France Sas Composition pharmaceutique comprenant du salbutamol

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8828477D0 (en) 1988-12-06 1989-01-05 Riker Laboratories Inc Medical aerosol formulations
US5225183A (en) * 1988-12-06 1993-07-06 Riker Laboratories, Inc. Medicinal aerosol formulations
US5439670A (en) * 1989-11-28 1995-08-08 Riker Laboratories, Inc. Medicinal aerosol formulations
IE67185B1 (en) 1990-02-02 1996-03-06 Fisons Plc Propellant compositions
DE4003272A1 (de) 1990-02-03 1991-08-08 Boehringer Ingelheim Kg Neue treibgasmischungen und ihre verwendung in arzneimittelzubereitungen
MX9203481A (es) 1990-10-18 1992-07-01 Minnesota Mining & Mfg Formulaciones.
US6123924A (en) 1991-09-25 2000-09-26 Fisons Plc Pressurized aerosol inhalation compositions
JP3342484B2 (ja) * 1991-12-18 2002-11-11 アストラ・アクチエボラーグ 新規な配合
US7105152B1 (en) 1991-12-18 2006-09-12 3M Innovative Properties Company Suspension aerosol formulations
BR9510510A (pt) 1994-12-22 1998-07-07 Astra Ab Formulação em aerossol farmacêutica uso da mesma e processos para fabricação da mesma para tratamento de um paciente carente de terapia
ATE347391T1 (de) 1995-04-14 2006-12-15 Smithkline Beecham Corp Dosierinhalator für fluticasonepropionat
AU718967B2 (en) 1997-02-05 2000-05-04 Jagotec Ag Medical aerosol formulations
SE9703407D0 (sv) * 1997-09-19 1997-09-19 Astra Ab New use
JP2001517692A (ja) 1997-09-29 2001-10-09 インヘール セラピューティック システムズ, インコーポレイテッド ネブライザにおける使用のための安定化調製物
US6309623B1 (en) * 1997-09-29 2001-10-30 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Stabilized preparations for use in metered dose inhalers
US6103266A (en) 1998-04-22 2000-08-15 Tapolsky; Gilles H. Pharmaceutical gel preparation applicable to mucosal surfaces and body tissues
US6451285B2 (en) 1998-06-19 2002-09-17 Baker Norton Pharmaceuticals, Inc. Suspension aerosol formulations containing formoterol fumarate and a fluoroalkane propellant
US6475467B1 (en) 1998-08-04 2002-11-05 Jago Research Ag Medicinal aerosol formulations
GB9904919D0 (en) 1999-03-03 1999-04-28 Novartis Ag Organic compounds
GB2392915B (en) 1999-09-11 2004-04-28 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical formulation of fluticasone propionate
US6432415B1 (en) 1999-12-17 2002-08-13 Axrix Laboratories, Inc. Pharmaceutical gel and aerosol formulations and methods to administer the same to skin and mucosal surfaces
JP5392880B2 (ja) 2000-05-22 2014-01-22 キエシ・フアルマチエウテイチ・ソチエタ・ペル・アチオニ 加圧式定量吸入器のための安定な製薬学的溶液製剤
US20060257324A1 (en) * 2000-05-22 2006-11-16 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Pharmaceutical solution formulations for pressurised metered dose inhalers
CN1144582C (zh) 2000-11-28 2004-04-07 中国药科大学 治疗呼吸系统疾病的无氟里昂药用气雾剂
AR036358A1 (es) 2001-08-28 2004-09-01 Schering Corp Un inhalador de dosis medidas que contiene una formulacion de suspension en aerosol para inhalacion, un proceso para la produccion de la formulacion, el producto y el uso de una formulacion para la manufactura de un medicamento de asma
SE0200312D0 (sv) 2002-02-01 2002-02-01 Astrazeneca Ab Novel composition
GB0207906D0 (en) 2002-04-05 2002-05-15 3M Innovative Properties Co Formoterol and mometasone aerosol formulations
GB2389530B (en) 2002-06-14 2007-01-10 Cipla Ltd Pharmaceutical compositions
WO2004015822A1 (ja) 2002-08-08 2004-02-19 Fujikura Ltd. 電気コネクタおよびケ−ブル
GB0323684D0 (en) * 2003-10-09 2003-11-12 Jagotec Ag Improvements in or relating to organic compounds
GB0323685D0 (en) * 2003-10-09 2003-11-12 Jagotec Ag Improvements in or relating to organic compounds
WO2006004646A1 (en) 2004-06-28 2006-01-12 Nektar Therapeutics Aerosol formulation comprising nicotine salt
ES2259915B1 (es) * 2005-03-15 2007-12-16 Laboratorio Aldo-Union, S.A. Nueva formulacion estable de aerosoles en suspension y procedimiento de obtencion.
WO2007020204A2 (en) 2005-08-12 2007-02-22 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Hfc solution formulations for inhalation containing salbutamol hydrochloride or salbutamol citrate
DE102006017320A1 (de) 2006-04-11 2007-10-18 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Aerosolsuspensionsformulierungen mit TG 227 ea oder TG 134 a als Treibmittel
AU2007346134A1 (en) 2007-02-09 2008-08-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Stable pharmaceutical drug aerosols
US8597616B2 (en) * 2007-10-22 2013-12-03 Board Of Regents Of The University Of Texas System Dry powder drug delivery formulations, methods of use, and devices therefore
US8236786B2 (en) 2008-08-07 2012-08-07 Pulmagen Therapeutics (Inflammation) Limited Respiratory disease treatment
GB0915106D0 (en) 2009-08-28 2009-10-07 Glaxo Group Ltd Process
RS53514B1 (en) * 2009-10-02 2015-02-27 Chiesi Farmaceutici S.P.A. PHARMACEUTICAL AEROSOL FORMOTEROL FORMULATION AND BECLOMETHASONE DIPROPIONATE
SG181870A1 (en) 2009-12-23 2012-07-30 Chiesi Farma Spa Aerosol formulation for copd
NZ605920A (en) * 2010-07-16 2015-01-30 Cipla Ltd Pharmaceutical compositions comprising r (+) budesonide and one or more bronchodilators
RU2018115685A (ru) * 2011-02-17 2019-03-05 Сипла Лимитед Фармацевтическая композиция
GB201108039D0 (en) * 2011-05-13 2011-06-29 Mexichem Amanco Holding Sa Compositions
GB201117619D0 (en) * 2011-10-12 2011-11-23 Mexichem Amanco Holding Sa Compositions
GB201117621D0 (en) * 2011-10-12 2011-11-23 Mexichem Amanco Holding Sa Compositions
CN102362860A (zh) * 2011-10-27 2012-02-29 江阴长风医药科技有限公司 以氢氟烷烃为抛射剂的布地奈德和福莫特罗气雾剂制剂
WO2014016548A2 (en) 2012-07-27 2014-01-30 Cipla Limited Pharmaceutical composition
BR112015006571A2 (pt) 2012-10-23 2017-07-04 Cipla Ltd composição farmacêutica, processo para preparar uma composição farmacêutica, uso de uma composição farmacêutica, e, método para a profilaxia ou tratamento de asma, doença pulmonar obstrutiva crônica e distúrbios respiratórios relacionados
GB201306984D0 (en) 2013-04-17 2013-05-29 Mexichem Amanco Holding Sa Composition
BR112016014583B1 (pt) 2013-12-30 2022-12-20 Chiesi Farmaceutici S.P.A Composição de solução farmacêutica em aerossol, inalador pressurizado de dose calibrada e uso da dita composição
ES2869176T3 (es) 2015-12-04 2021-10-25 Mexichem Fluor Sa De Cv Composición farmacéutica
AU2017328910B2 (en) 2016-09-19 2020-04-09 Mexichem Fluor S.A. De C.V. Pharmaceutical composition

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019202875A1 (en) 2019-05-16
AU2019202874A1 (en) 2019-05-16
EP3701940A1 (en) 2020-09-02
AU2016364650B2 (en) 2019-04-04
US11559507B2 (en) 2023-01-24
WO2017093758A1 (en) 2017-06-08
US11559505B2 (en) 2023-01-24
AU2016364650A1 (en) 2018-06-21
CN108289843A (zh) 2018-07-17
AU2019202875B2 (en) 2020-03-12
CA3007050C (en) 2020-12-08
BR112018011266A2 (pt) 2018-11-21
EP3383366A1 (en) 2018-10-10
JP6899824B2 (ja) 2021-07-07
MX2018006800A (es) 2018-11-09
US20200009089A1 (en) 2020-01-09
JP2019500340A (ja) 2019-01-10
US20200069619A1 (en) 2020-03-05
EP3556347B1 (en) 2021-03-24
CN112472689A (zh) 2021-03-12
US11559506B2 (en) 2023-01-24
EP3383366B1 (en) 2020-03-25
CA3007050A1 (en) 2017-06-08
EP3383366B2 (en) 2024-06-05
EP3556348A1 (en) 2019-10-23
BR122020022602B1 (pt) 2024-03-05
EP3556347A1 (en) 2019-10-23
AU2019202874B2 (en) 2020-03-12
BR112018011266B1 (pt) 2023-11-21
US20190247339A1 (en) 2019-08-15
EP3556348B1 (en) 2021-02-03
CN108289843B (zh) 2021-08-17
JP2020073515A (ja) 2020-05-14
AU2019202874C1 (en) 2020-08-06
JP6931383B2 (ja) 2021-09-01
ES2796177T3 (es) 2020-11-26
CN112472689B (zh) 2023-01-17
JP2020073516A (ja) 2020-05-14
ES2869176T3 (es) 2021-10-25
ES2866175T3 (es) 2021-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6899889B2 (ja) 薬学的組成物
JP6993398B2 (ja) 薬学的組成物
JP6995172B2 (ja) 医薬組成物
JP6972256B2 (ja) 医薬組成物
GB2554092A (en) Pharmaceutical composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210323

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20210423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6899889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150