JP6899185B2 - 車両構造 - Google Patents

車両構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6899185B2
JP6899185B2 JP2017207884A JP2017207884A JP6899185B2 JP 6899185 B2 JP6899185 B2 JP 6899185B2 JP 2017207884 A JP2017207884 A JP 2017207884A JP 2017207884 A JP2017207884 A JP 2017207884A JP 6899185 B2 JP6899185 B2 JP 6899185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cowl
windshield
wiper
vehicle
drive module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017207884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019077413A (ja
Inventor
康敬 大森
康敬 大森
淳 本橋
淳 本橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2017207884A priority Critical patent/JP6899185B2/ja
Publication of JP2019077413A publication Critical patent/JP2019077413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6899185B2 publication Critical patent/JP6899185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、自動車などの車両のカウルに関連する車両構造に関する。
自動車などの車両のカウルは、フロントガラスの下側およびその近傍して車幅方向に延びた部材であり、たとえば断面ハット状などに形成され、かつその車幅方向両端部には、カウルサイドパネルが接合される(特許文献1を参照)。
特許文献2に記載されているように、前記したようなカウルには、フロントガラスの下端部が貼り付けられるフロントガラス貼付面が設けられるとともに、ワイパ駆動用モジュールが取付けられる場合が多い。ワイパ駆動用モジュールは、フロントガラス用のワイパ装置のワイパブレードを動作させるためのピボット軸やモータなどを備えたものである。
しかしながら、前記した従来技術においては、次に述べるように、改善すべき余地があった。
すなわち、従来においては、フロントガラス貼付面、およびワイパ駆動用モジュールの取付け部が、ともにカウルに設けられているものの、カウルは、たとえばカウルフロントパネルやカウルリヤパネルなど(あるいは、カウルアウタパネルとカウルインナパネルなど)の複数のパネルを接合して構成されているのが通例であり、かつそのサイズは比較的大きい。このため、フロントガラスとワイパ駆動用モジュールとの位置合わせの精度を十分に高めることが困難な場合がある。その結果、従来では、前記したフロントガラスとワイパ駆動用モジュールとの位置合わせ精度が十分ではないことに基づき、ワイパブレードがフロントガラスの表面を摺動する際にビビリが発生したり、あるいはフロントガラスの表面にワイパブレードの拭き残しの筋が発生するなどし、ワイパ装置の払拭性能が悪いものとなる虞があった。
特開2005−343336号公報 特開2005−219549号公報
本発明は、前記したような事情のもとで考え出されたものであり、構成が簡易であって、製造コストを廉価にし得る手段により、フロントガラスとワイパ駆動用モジュールとの位置合わせ精度を高いものとし、ワイパ装置の払拭性能を良好なものとすることが可能な車両構造を提供することを、その課題としている。
上記の課題を解決するため、本発明では、次の技術的手段を講じている。
本発明により提供される車両構造は、車両のフロントガラスの下端部が貼り付けられるフロントガラス用の貼付面が車幅方向に延びて設けられているカウルと、前記フロントガラス用のワイパ装置のワイパブレードを動作させるためのワイパ駆動用モジュールと、前記カウルの車幅方向端部に接合されたカウルサイドパネルと、を備えている、車両構造であって、前記カウルサイドパネルには、前記フロントガラスのうち、前記カウルの前記フロントガラス用の貼付面に貼り付けられる部分とは異なる部分が貼り付けられるフロント
ガラス用の追加の貼付面と、前記ワイパ駆動用モジュールの取付けが図られるワイパ用取付け部と、が設けられていることを特徴としている。
このような構成によれば、次のような効果が得られる。
第1に、フロントガラスは、カウルサイドパネルのフロントガラス用の追加の貼付面を基準として位置決めを図ることができ、またワイパ駆動用モジュールは、カウルサイドパネルのワイパ用取付け部を基準として位置決めを図ることができる。その一方、カウルサイドパネルは、単一のパネル材として構成することができ、このカウルサイドパネルに設けられるフロントガラス用の追加の貼付面とワイパ用取付け部との位置合わせ精度を高くすることが可能である。このため、フロントガラスとワイパ駆動用モジュールとの位置合わせ精度も高くすることが可能となる。その結果、ワイパ装置の払拭性能を良好なものとし、ワイパブレード作動時のビビリや、フロントガラスの表面に拭き残しの筋が発生するといった不具合を適切に防止することが可能である。
第2に、カウルサイドパネルは、高剛性部材として形成することが可能であり、またカウルとは異なり、車幅方向に延びた形態ではないため、車両走行時などにおいて変形を生じ難い部材とすることができる。このようなカウルサイドパネルに、ワイパ駆動用モジュールを取付けるため、ワイパブレードの動作を安定させることができる。したがって、ワイパ装置の払拭性能を一層良好なものとすることができる。
第3に、カウルサイドパネルにワイパ用取付け部が設けられているため、ワイパ駆動用モジュールを取付けるための高強度の部位を、カウル内に別途設ける必要をなくし、または少なくすることが可能となる。したがって、生産性がよく、製造コストを低減し得るとともに、重量の軽減を図ることもできる。
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行なう発明の実施の形態の説明から、より明らかになるであろう。
本発明が適用された車両の一例を示す要部斜視図である。 本発明の車両構造の要部構成の一例を示す一部破断要部斜視図である。 図2に示す構造の要部分解斜視図である。 図3に示すカウルサイドパネルとは反対サイドのカウルサイドパネルの例を示す斜視図である。
以下、本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照して具体的に説明する。
図面において、矢印Frは車両前方を示し、矢印Upは車両高さ方向の上方を示し、矢印Wは車幅方向を示している。
図2に示す車両構造Aは、図1に示す車両Vの符号IIで示す箇所であって、エンジンフード1を省略した構造を示している。この車両構造Aにおいては、フロントガラス2(シールドウインド)、カウル3、カウルルーバ4、カウルサイドパネル5(カウルサイドインナパネル)、およびワイパ駆動用モジュール6aを含むワイパ装置6が具備されている。
カウル3は、フロントガラス2の下側およびその近傍に位置して車幅方向に延びた部位であり、カウルアウタパネル30、およびカウルインナパネル31を具備し、かつこれらが後壁部32aを介して互いに繋がった構成である。後壁部32aは、本実施形態においては、ダッシュパネル32の上部である。カウルアウタパネル30の前端寄り部分には、前下がり状の傾斜板部33が設けられており、この傾斜板部33の前面部の上寄り部分は、フロントガラス2の下端部が貼り付けられるフロントガラス用の貼付面33aとされて
いる。また、カウルアウタパネル30とカウルインナパネル31のそれぞれの前端部の相互間は、開口部34として形成されている。
カウルルーバ4は、カウルアッパ部材40、およびその下側に位置するカウルロア部材41を組み合わせて構成されており、カウル3と同様に、車幅方向に延びている。カウルアッパ部材40の後端部は、フロントガラス2の下端部の前面に重ねられて接合されており、かつカウルロア部材41の後端部は、カウルインナパネル31の前端部に接合されている。カウルアッパ部材40には、小孔状の外気導入口40a(図3を参照)が設けられており、この外気導入口40aを通過してカウルルーバ4内に流入した外気は、開口部34を通過してカウル3内に進入し、後壁部32aに設けられている通気口(不図示)を介して車室内(ダッシュパネル32の車両後方側)に供給可能とされている。
カウルサイドパネル5は、カウル3の長手方向一端部(車両Vの右サイド側の端部)に接合されており、カウルサイドインナとも称されるパネルである。
図3によく表われているように、このカウルサイドパネル5の上部は、車幅方向内側に屈曲され、かつ上向き面を有するフランジ部50として形成されており、かつこのフランジ部50には、フロントガラス用の追加の貼付面51(網点模様部分)、取付け孔52aを有するワイパ用取付け部52、取付け孔53aを有するカウルルーバ取付け部53、および取付け孔54aを有するフードサポートロッド用取付け部54が設けられている。
フロントガラス用の追加の貼付面51は、フロントガラス2の下端部のうち、カウルアウタパネル30のフロントガラス用の貼付面33aよりも車幅方向外側部分を貼り付けるための部位である。この追加の貼付面51は、フロントガラス2を車体に取付ける際におけるフロントガラス2の位置決め用の基準面としての役割を果たすよう設けられている。
ワイパ用取付け部52は、ワイパ駆動用モジュール6aのピボットホルダ60をボルト止めなどの手段によって取付け可能とする部分である。ワイパ駆動用モジュール6aは、ピボットホルダ60に保持されたピボット軸61、このピボット軸61に連結されたリンクロッド62、このリンクロッド62を往復動させてピボット軸61を正逆両方向に回転させるためのモータ(不図示)、およびこのモータとピボットホルダ60を連結するフレーム63などを備えている。ピボット軸61には、ワイパブレード64を支持するワイパアーム65が連結される。ワイパ駆動用モジュール6aは、カウルアッパ部材40の下側に位置しており、このカウルアッパ部材40には、ピボット軸61をカウルアッパ部材40の上面よりも上方に向けて突出させるためのピボット軸突出用の孔部49(図3を参照)が設けられている。
なお、図2および図3には、ワイパ駆動用モジュール6aのうち、車両Vの右側のワイパブレード64を動作させるための右側のピボットホルダ60の近辺のみが示されているが、ワイパ駆動用モジュール6aは、車両Vの左側のワイパブレード64A(図1を参照)を動作させるための左側のピボットホルダ(不図示)も備えている。図示説明は省略するが、左側のピボットホルダや前記モータは、たとえばカウル3の車幅方向中間部に別途設けられた取付け部に取付けられている。
カウルルーバ取付け部53は、カウルルーバ4の車幅方向端部を載せ、かつ取付け孔53aに挿通されるボルトなどを用いて、カウルルーバ4の固定を図るための部分である。フードサポートロッド用取付け部54は、フードサポート10の一端部を、ボルトなどを用いて回転可能に連結するための部分である。
図4に示すカウルサイドパネル5Aは、図2および図3に示したカウルサイドパネル5とは車両Vの反対サイドに設けられるものである。このカウルサイドパネル5Aは、前記したカウル3の長手方向他端部に接合されるが、その上部は車幅方向内側に屈曲されたフ
ランジ部50Aとされ、かつこのフランジ部50Aには、フロントガラス用の追加の貼付面51A(網点模様部分)、および取付け孔53aを有するカウルルーバ取付け部53Aが設けられている。
次に、前記した車両構造Aの作用について説明する。
まず、フロントガラス2は、カウルサイドパネル5,5Aのフロントガラス用の追加の貼付面51,51Aを基準として、その位置決めを図ることが可能である。その一方、ワイパ駆動用モジュール6aについては、カウルサイドパネル5のワイパ用取付け部52を基準としてその位置決めを図ることが可能である。ここで、カウルサイドパネル5は、単一のパネル材として構成されており、前記した追加の貼付面51やワイパ用取付け部52は、カウルサイドパネル5をプレス成形する際に、高い寸法精度で形成することが可能である。
このようなことから、フロントガラス2とワイパ駆動用モジュール6aとの相対的な位置合わせ精度も高くすることができる。その結果、ワイパ装置6を作動させた際にワイパブレード64がビビリを生じたり、あるいはフロントガラス2の表面に拭き残しの筋が発生するといった不具合を適切に防止し、ワイパ装置6の払拭性能を高めることが可能である。
カウルサイドパネル5(カウルサイドインナパネル)は、高剛性部材として形成可能であり、このカウルサイドパネル5の車幅方向外方側には、カウルサイドアウタパネル(不図示)が接合されることによって、その剛性はさらに高められる。このため、このような高剛性のカウルサイドパネル5にワイパ駆動用モジュール6aを取り付けることは、ワイパ駆動用モジュール6aの安定性をよくし、ワイパ装置6の払拭性能を良好にする上で、一層好ましいものとなる。また、カウルサイドパネル5にワイパ用取付け部52が設けられている分だけ、カウル3に設けられるワイパ駆動用モジュール6aの取付け部の数を少なくすることができる。その結果、生産性をよくし、製造コストを廉価にすることも可能である。
カウルサイドパネル5には、カウルルーバ取付け部53がさらに設けられているため、カウルルーバ4とワイパ駆動用モジュール6aとの相対的な位置合わせを正確なものとすることもできる。したがって、カウルルーバ4のピボット軸突出用の孔部49の中心からピボット軸61が大きく偏った配置となるような不具合をなくし、見栄えをよくすることができる。一方、カウルルーバ4とフロントガラス2との相対的な位置合わせも正確なものとし、このことによっても見栄えをよくすることができる。その他、カウルサイドパネル5は、フードサポート10の支持にも利用されているため、その構成は一層合理的である。
本発明は、上述した実施形態の内容に限定されない。本発明に係る車両構造の各部の具体的な構成は、本発明の意図する範囲内において種々に設計変更自在である。
カウルは、車両のフロントガラスの下端部が貼り付けられるフロントガラス用の貼付面が車幅方向に延びて設けられた構成を有していればよく、このカウルの具体的な断面形状や、構成部材の数およびその形状などは限定されない。カウルルーバを設ける場合、このカウルルーバは、上述したようなカウルアッパ部材とカウルロア部材とを組み合わせたものに限定されず、たとえば前記したカウルアッパ部材に相当する部材のみによって構成されたカウルルーバとすることもできる。
カウルサイドパネルは、カウルの車幅方向端部に接合されるパネル材であり、その具体的な形状、サイズ、材質は限定されない。要は、本発明が意図するフロントガラス用の追
加の貼付面、およびワイパ用取付け部の双方が設けられていればよい。
フロントガラス用のワイパ装置のワイパ駆動用モジュールやワイパブレードなどの具体的な構成も限定されない。
A 車両構造
2 フロントガラス
3 カウル
33a フロントガラス用の貼付面
4 カウルルーバ
5 カウルサイドパネル
51 フロントガラス用の追加の貼付面
52 ワイパ用取付け部
53 カウルルーバ取付け部
6 ワイパ装置
6a ワイパ駆動用モジュール
64 ワイパブレード

Claims (1)

  1. 車両のフロントガラスの下端部が貼り付けられるフロントガラス用の貼付面が車幅方向に延びて設けられているカウルと、
    前記フロントガラス用のワイパ装置のワイパブレードを動作させるためのワイパ駆動用モジュールと、
    前記カウルの車幅方向端部に接合されたカウルサイドパネルと、
    を備えている、車両構造であって、
    前記カウルサイドパネルには、
    前記フロントガラスのうち、前記カウルの前記フロントガラス用の貼付面に貼り付けられる部分とは異なる部分が貼り付けられるフロントガラス用の追加の貼付面と、
    前記ワイパ駆動用モジュールの取付けが図られるワイパ用取付け部と、
    が設けられていることを特徴とする、車両構造。
JP2017207884A 2017-10-27 2017-10-27 車両構造 Active JP6899185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017207884A JP6899185B2 (ja) 2017-10-27 2017-10-27 車両構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017207884A JP6899185B2 (ja) 2017-10-27 2017-10-27 車両構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019077413A JP2019077413A (ja) 2019-05-23
JP6899185B2 true JP6899185B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=66628604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017207884A Active JP6899185B2 (ja) 2017-10-27 2017-10-27 車両構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6899185B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5361492B2 (ja) * 2009-03-30 2013-12-04 ダイハツ工業株式会社 車両における車体前部構造
JP2010274747A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Honda Motor Co Ltd ワイパー取付ブラケットの配置構造
EP2489578B1 (en) * 2009-10-14 2013-10-16 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body structure
JP5810607B2 (ja) * 2011-04-28 2015-11-11 スズキ株式会社 カウルトップサイドガーニッシュ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019077413A (ja) 2019-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5203309B2 (ja) 空気流案内装置
EP2179877B1 (en) Rear door structure
EP1726470A1 (en) Vehicle body front part structure of automobile
US20160031485A1 (en) Front vehicle-body structure of vehicle
JP2577781Y2 (ja) ワイパユニット
US4976491A (en) Cowl and dash panel assembly for a front body construction of a motor vehicle
WO2020196409A1 (ja) クロスメンバ及び車体フレーム
JP6899185B2 (ja) 車両構造
JP3848555B2 (ja) 車両のドアサッシュ構造
JP5156721B2 (ja) 空気案内装置を備える自動車、及び空気案内装置の取付方法
US20060070200A1 (en) Wiper device attached using plate-shaped lever or lever having a bent portion
JP3534173B2 (ja) キャブオーバ型車両のフロントボディ構造
JP4200506B2 (ja) 車載部品の取付構造
JPS63242782A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0431881Y2 (ja)
JP6217926B2 (ja) 車両のフロントデッキ部構造
US20240181990A1 (en) Vehicle front structure
JP5673066B2 (ja) 車体前部構造
JPH086687Y2 (ja) 自動車のカウル構造
WO2022202874A1 (ja) ワイパブラケット
JP4476556B2 (ja) 自動車のカウル構造
JP2001071871A (ja) 自動車用ワイパ装置
JP6897232B2 (ja) 車両の車体構造
KR101339163B1 (ko) 마운트 구조가 개선된 차량용 와이퍼 장치
JP3606117B2 (ja) フロントフェンダ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6899185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250