JP6892507B2 - バッテリシステム用コネクタアセンブリ - Google Patents

バッテリシステム用コネクタアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6892507B2
JP6892507B2 JP2019523748A JP2019523748A JP6892507B2 JP 6892507 B2 JP6892507 B2 JP 6892507B2 JP 2019523748 A JP2019523748 A JP 2019523748A JP 2019523748 A JP2019523748 A JP 2019523748A JP 6892507 B2 JP6892507 B2 JP 6892507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bus bar
connector
assembly
busbar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019523748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019534540A (ja
Inventor
ジャオ,ウェイピン
リウ,ハイフォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
TE Connectivity Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Corp filed Critical TE Connectivity Corp
Publication of JP2019534540A publication Critical patent/JP2019534540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6892507B2 publication Critical patent/JP6892507B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/364Battery terminal connectors with integrated measuring arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/298Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the wiring of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本明細書の主題は、一般に、バッテリコネクタシステムに関する。
電気車両またはハイブリッド車両用などのバッテリモジュールは、通常、まとめられてバッテリモジュールを形成する複数のセルを備える。バッテリモジュール同士を接続してバッテリパックを形成する。セルの各々が正極セル端子および負極セル端子を備え、これらの端子同士が電気的に接続される。正極セル端子および負極セル端子はバスバーを用いて接続される。一部のシステムは、電圧、温度などのバッテリセルの局面を監視するように設計される。そのようなシステムは、監視回路に接続されたセンサを提供する。通常、ラウンドワイヤが、センサと監視回路とを相互接続するワイヤハーネスの一部としてセンサに接続される。
ラウンドワイヤをセルまたはバスバーの各々と監視ユニットとの間に設けると、特にワイヤを積み重ねてシステムへ経路づけする場合にバッテリモジュールのかさが大きくなる。ワイヤハーネスはワイヤに損傷を与えるおそれがある。
一部のシステムは、フレキシブルプリント回路を使用して、バスバーに接続されたワイヤの厚さを低減させる。しかしながらフレキシブルプリント回路は高価であり、回路の再設計または再引回しが高価になり得る。
バッテリ監視システムの部品に終端するための低コストのフレキシブルフラットケーブルまたはワイヤを使用するバッテリモジュールが、依然として必要である。
課題に対する解決策は、本明細書に開示されるバッテリモジュールのバッテリセルを電圧監視するためのコネクタアセンブリによって提供される。コネクタアセンブリは、複数の端子を有するコネクタと、ワイヤ軸に沿ってコネクタから延びるワイヤアセンブリとを備えている。ワイヤアセンブリは、端子端部とバスバー端部との間で延びる複数のワイヤを有する。端子端部は対応する端子に終端する。バスバー端部は、バッテリモジュールの対応するバスバーに関連付けられた電圧センサに終端するように構成されている。バスバー端部は、バスバー端部がワイヤ軸に対して横断方向に向いてで延びるように折り曲げられている。バスバー端部は、コネクタから異なる奥行きでワイヤ軸に沿ってずらし配置されている。
以下で、添付図面を参照しながら、本発明について例として説明する。
例示的な実施形態により形成されたバッテリシステムの概略図である。 バッテリシステムのバッテリモジュールの上面斜視図である。 例示的な実施形態により形成されたバッテリモジュールのバッテリセルの上面斜視図である。 例示的な実施形態により形成されたバッテリモジュールのバスバーの上面図である。 例示的な実施形態によるケーブルの上面図である。 ケーブルの断面図である。 バッテリシステムのコネクタアセンブリの一部の斜視図である。 複数のコネクタアセンブリを備えるバッテリシステムのバッテリモジュールに取り付けられたキャリアアセンブリの正面斜視図である。 例示的な実施形態によるキャリアアセンブリの一部の拡大斜視図である。 複数のコネクタアセンブリを備えるバッテリシステムのバッテリモジュールに取り付けられたキャリアアセンブリの正面斜視図である。 複数のコネクタアセンブリを備えるバッテリシステムのバッテリモジュールに取り付けられたキャリアアセンブリの正面斜視図である。
図1は、例示的な実施形態により形成されたバッテリシステム100の上面斜視図である。バッテリシステム100は、1つまたは複数のバッテリモジュール102を備え、対応するキャリアアセンブリ110がバッテリモジュール102に取り付けられている。バッテリモジュール102をバッテリパックとして重ね合わせて、電気車両またはハイブリッド電気車両などの車両のバッテリシステムのようなバッテリシステム100の一部として使用することができる。バッテリシステム100を、代替実施形態において他の用途で使用してもよい。バッテリモジュール102はハウジング内に収容されていてもよい。
バッテリシステム100はバッテリ制御モジュール104を備え、このバッテリ制御モジュール104をバッテリモジュール102の近くに取り付けることができる。バッテリ制御モジュール104は、バッテリモジュール102の動作を制御する。バッテリ制御モジュール104は、車両システムコントローラを備えるか、または車両システムコントローラと通信して、バッテリモジュール102がバッテリモジュール102の現在の状態について設定されたパラメータ内で動作していることを検証することができる。バッテリ制御モジュール104は、バッテリモジュール102のセルの電圧を監視することができる。バッテリ制御モジュール104は、バッテリモジュール102の温度を監視することができる。
バッテリ制御モジュール104は、故障コードを車両に提供することができる。バッテリ制御モジュール104を、バッテリモジュール102の上に取り付けても、他の場所に、例えばバッテリモジュール102の側面に沿って、またはバッテリモジュール102から離れたところに設けてもよい。
バッテリシステム100は、バッテリ制御モジュール104、例えばバッテリ制御モジュール104の対応する制御モジュールコネクタ106に結合された1つまたは複数のコネクタアセンブリ114を備える。コネクタアセンブリ114は、バッテリモジュール102内の電圧センサ、温度センサなどに電気的に結合され、バッテリ制御モジュール104へ経路づけされる。
図2は、バッテリモジュール102の群の上面斜視図である。バッテリモジュール102は、プリズムバッテリセルなどの複数のバッテリセル108を備える。バッテリセル108は、積重ね構成に並んで配置されて、バッテリモジュール102を形成する。バッテリセル108は、セル積重ね方向109に積み重ねられる。場合により、バッテリモジュール102は、バッテリセル108を保持するケースまたはその他のハウジングを備えていてもよい。バッテリカバーをバッテリセル108の上に設けてもよい。バッテリカバーはバッテリセル108の各々を覆う。
各バッテリモジュール102は、正極バッテリ端子と負極バッテリ端子とを備える。バッテリ端子は、外部電力ケーブルに結合するように構成され、あるいは別のバッテリモジュール102のバッテリ端子にバス接続することができる。場合により、速結型コネクタを使用してバッテリ端子を接続してもよい。
キャリアアセンブリ110はバッテリモジュール102上に設けられる。キャリアアセンブリ110は1つまたは複数のコネクタアセンブリ114を保持する。キャリアアセンブリ110は、複数のバスバー130(図4に示す)を保持する1つまたは複数のトレイ112を備える。バスバー130は、バスバー130に関連付けられた電圧センサを有する。コネクタアセンブリ114は、バスバー130およびバッテリセル108の電圧を監視するための対応する電圧センサに電気的に接続される。
コネクタアセンブリ114は、コネクタ116と、コネクタ116に保持された対応する端子に終端するワイヤアセンブリ118とを備える。ワイヤアセンブリ118は、対応する端子に終端する複数のワイヤ140と、対応するバスバー130とを備える。コネクタ116は、バッテリ制御モジュール104(図1に示す)の対応する制御モジュールコネクタ106(図1に示す)に嵌合するように構成される。コネクタアセンブリ114は、バスバー130に電気的に接続されて、関連付けられたバッテリセル108間におけるバスバー130の電圧を測定することにより、バッテリモジュール102の対応するバッテリセル108の電圧を監視する。例えば、ワイヤアセンブリ118の複数のワイヤ140を、対応するバスバー130に電気的に接続することができる。ワイヤアセンブリ118はフラットフレキシブルケーブルであってよい。
ワイヤアセンブリ118はマルチワイヤ平面ケーブルであってもよい。ワイヤアセンブリ118は、ワイヤハーネスとして共に配置された複数の別々のワイヤを備えていてもよい。例えば、ワイヤを、ワイヤタイ、クリップ、またはワイヤを共に保持するための別のデバイスにより共に固定することができる。ワイヤアセンブリ118のワイヤ140の一部が、例えば端子またはバスバー130に終端するために、ワイヤ群から分離可能であってもよい。
図3は、例示的な実施形態により形成されたバッテリセル108の1つの上面斜視図である。バッテリセル108は、上壁122および側壁124を有するセルハウジング120を備える。図示した実施形態において、セルハウジング120は4つの側壁124を有する箱形である。
バッテリセル108は、正極セル端子126と負極セル端子128とを備える。図示した実施形態において、セル端子126、128はフラットパッドを備え、このフラットパッドの上面は、対応するバスバー130(図4に示す)に電気接続する接続インタフェースを画定する。
図4は、例示的な実施形態により形成されたバスバー130の1つの上面図である。バスバー130を使用して、隣接するバッテリセル108(図2に示す)の正極セル端子126または負極セル端子128(図3に示す)を電気的に接続する。
バスバー130は正極板132と負極板134とを備える。正極板132は、1つのバッテリセル108の対応する正極セル端子126に終端するように構成され、負極板134は、隣接するバッテリセル108の対応する負極セル端子128に終端するように構成される。場合により、正極板132と負極板134とは、異なる金属、例えばアルミニウムと銅から成っていてもよい。
バスバー130は、バスバー130に関連付けられた電圧センサ136を備える。例えば、電圧センサ136は、電圧監視のためにコネクタアセンブリ114に電気的に接続されるバスバー130の一体部分であってもよい。他の様々な実施形態において、電圧センサは、バスバー130に接続される別個の部品またはコネクタであってもよい。図示した実施形態において、電圧センサ136は、板の一方、例えば負極板134の表面のパッドにより画定され、このパッドを使用してワイヤを電圧センサ136にはんだ付けまたは溶接することができる。様々な他の実施形態において、電圧センサ136は、板の一方から、例えばバスバー130の縁部または側部から延びるタブまたは突起であってもよい。場合により、そのようなタブまたは突起をバスバー130と共に打ち抜いて形成してもよい。電圧板を折り曲げて、またはバレル状に形成して、ワイヤを受けるようにしてもよい。
代替実施形態において、電圧センサ136は、例えば、バスバー130にはんだ付け、溶接、締結、またはその他の方法で固定されることによりバスバー130に結合された別個の部品であってもよい。例示的な実施形態において、電圧センサ136は溶接タブを構成し、この溶接タブは、溶接タブに溶接されるコネクタアセンブリ114(図1に示す)のワイヤ140の1つを受けるように構成される。溶接により、正確で確実な感知のために、ワイヤ140との確実な接続をもたらす。代替実施形態において、圧着バレル、絶縁変位コンタクト、ばねコンタクト、ピン、ソケット、ポークインワイヤ接続などの、溶接タブ以外の他のタイプのコンタクトを設けて、電圧センサ136を画定し、コネクタアセンブリ114の対応する部品に接続してもよい。他の代替実施形態において、ワイヤ140を、圧着、溶接、はんだ付け、導電性接着剤の使用などにより、バスバー130に固着してもよい。
様々な実施形態において、バスバー130は、ワイヤ140をバスバー130に固定して、例えばワイヤ140と電圧センサ136との接続点で歪みを低減させる歪み緩和タブ138を備えることができる。例えば、歪み緩和タブ138は、ワイヤ140とバスバー130との溶接点で歪みを低減させることができる。図示した実施形態において、歪み緩和タブ138は、電圧センサ136の近くでワイヤ140の絶縁体を挟むように折り曲げて構成されたタブである。代替実施形態において、他のタイプの歪み緩和タブを設けてもよい。歪み緩和タブ138は、正極板132または負極板134の一方の内部から打ち抜いて折り曲げてもよい。あるいは、歪み緩和タブ138は、正極板132または負極板134の一方の縁部から延びていてもよい。歪み緩和タブ138を正極板132または負極板134に粘着剤または接着剤で結合して、ワイヤ140をバスバー130に固定してもよい。
図5は、例示的な実施形態によるワイヤアセンブリ118の上面図である。図6は、ワイヤアセンブリ118の断面図である。ワイヤアセンブリ118は、コネクタ端部150とセンサ端部152との間で延びる。ワイヤ140は各々、コネクタ端部150において、対応する端子に終端するように構成された端子端部151を有する。ワイヤ140は各々、センサ端部152において、対応するバスバー130(図4に示す)に終端するように構成されたバスバー端部153を有する。ワイヤ140は、コネクタ端部150において、コネクタ116(図2に示す)の対応する端子に終端するように構成される。ワイヤ140は、バスバー端部153において、対応する電圧センサ136(図4に示す)に終端するように構成される。
ワイヤアセンブリ118は複数のワイヤ140を有する。例示的な実施形態において、ワイヤアセンブリ118はマルチワイヤ平面ケーブルであり、複数のワイヤ140が複数のワイヤ140用の共通被覆160内に配置されている。ワイヤ140は金属導体であり、矩形断面を有するフラットワイヤであってもよい。図示した実施形態において、ワイヤアセンブリ118は平坦または平面である。ワイヤアセンブリ118はフレキシブルである。あるいは、ワイヤアセンブリ118は、クリップまたはタイなどで共に固定することのできる複数の別々のワイヤ140を有するワイヤハーネスであってもよい。
ワイヤアセンブリ118は、並んで積重ね配置されたワイヤ140を有する。このようにして、ワイヤアセンブリ118は、例えばキャリアアセンブリ110のトレイ112に配置されるように、低い外形を有することができる。場合により、各ワイヤ140は、共通被覆160によりユニットとして共に接続される。例示的な実施形態において、ワイヤアセンブリ118のセンサ端部152には段が付けられ、ワイヤ140の各々が異なる長さを有するようになっている。例えば、ワイヤ140は、ワイヤアセンブリ118の外側から徐々に短くまたは徐々に長くなっている。端子端部151とバスバー端部153との間のワイヤ140の長さは変化してもよい。例えば、各バスバー端部153は、コネクタ116から異なる奥行きにあってもよい。
ワイヤ140は、バスバー端部153に終端部162を有する。例示的な実施形態において、終端部162はバスバー端部153で露出して、例えばバスバー130に溶接することによりバスバー130に終端する。例えば、ワイヤ140の端部を囲む被覆材料の一部を除去して、ワイヤ140を露出させる。終端部162は、ワイヤアセンブリ118のワイヤ軸164に沿ってずらし配置(staggered)される。例えば、終端部162のずらし配置(staggering)は、段付センサ端部152を画定する。例示的な実施形態において、終端部162はワイヤ140の遠位端に設けられ、この遠位端は、コネクタ端部150およびコネクタ116から異なる距離に設けられる。
場合により、ワイヤ140を、コネクタ端部150および/またはセンサ端部152において、ある長さだけ互いに分離させることができる。例えば、各バスバー端部153を、他のワイヤ140および主被覆としての共通被覆160から分離させることができる。そのような分離部により、ワイヤ140を、例えばバスバー130に終端するために、他のワイヤ140に対して独立して可動にすることができる。例えば、分離部を引き裂くか、または切断して、ワイヤ140の一部を分離することができる。分離部をワイヤアセンブリ118の細ケーブル166と称することができる。例えば、各バスバー端部153は、ワイヤアセンブリ118の異なる細ケーブル166を画定することができる。ワイヤ140の一部を細ケーブル166の下流で除去して、ワイヤアセンブリ118のずらし配置されたセンサ端部152を画定することができる。
このようにして、細ケーブル166をワイヤ軸164に沿ってずらし配置することができる。各細ケーブル166は、ワイヤ140の1つであり、共通被覆160の材料の対応する部分を有する。細ケーブル166は、互いに対して独立して可動である。細ケーブル166は各々、終端部162を画定する、ワイヤ140の対応する露出部を備え、ワイヤ140の周りの絶縁スリーブを画定する被覆部の少なくとも一部を備えることができる。
例示的な実施形態において、ワイヤアセンブリ118は共通被覆160に溝168を備える。細ケーブル166を溝168で分離することができる。溝168を、隣接するワイヤ140間の中央に設けることができる。溝168はV字形であって、溝168のところで、例えば溝168の間の二等分線に沿って分離を生じさせるようになっていてもよい。溝168は、ワイヤ140間の境界線を画定し、溝168に沿って分離を生じさせる。溝がないと、引裂きまたは切断が1つのワイヤ140から離れて別のワイヤ140に向かって行われ、一部のワイヤ140がより多くの被覆材料を有し、他のワイヤ140がより少ない被覆材料を有することになるおそれがある。分離が制御されていないと、ワイヤ140の一部が引裂きまたは切断によって露出されるおそれがある。他の様々な実施形態において、ワイヤ140間に溝168を画定することなく、ワイヤアセンブリ118を設けてもよい。
そのような実施形態において、細ケーブル166を、刃物、レーザカッタ、またはその他のタイプのデバイスなどにより、機械的に分離することができる。
共通被覆160は絶縁性で、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、塩素化ポリエチレン、熱可塑性エラストマー、ゴムなどの誘電材料から形成される。共通被覆160は、上面170と、上面170とは反対の下面172とを有する。上面170および下面172は概ね平面である。ワイヤアセンブリ118のケーブル面174(図6)は、上面170および下面172の間に画定される。共通被覆160は、上面170および下面172の間の厚さを有する。厚さは、ワイヤアセンブリ118の長さおよび幅と比べて比較的小さい。厚さを溝168で小さくしてもよい。例えば、厚さを溝168で約10%、約30%、約50%以上小さくしてもよい。場合により、溝168を上面170および下面172の両方に設けてもよい。しかしながら、代替実施形態において、溝168を上面170または下面172のみに設けてもよい。例示的な実施形態において、溝168をワイヤアセンブリ118の横断方向において互いに位置合わせすることができる。
例示的な実施形態において、細ケーブル166はワイヤ140を囲む被覆部180を有し、この被覆部180は絶縁スリーブを画定し、以下で絶縁スリーブ180と称する場合がある。絶縁スリーブ180は、被覆部180が共通被覆160から分離する場所である分離点までの共通被覆160に沿ったワイヤ140の長さだけ延びる。ワイヤ140の終端部162は、ワイヤ140の遠位端で絶縁スリーブ180を越えて露出し、電圧センサ136に終端する。あるいは、絶縁スリーブ180を越えて終端部162を露出させるのではなく、終端部162を、例えば上面170および/または下面172からのように、絶縁スリーブ180を通して露出させてもよい。例えば、被覆部180の一部を除去して、ワイヤ140を露出させる窓を画定してもよい。
ワイヤ140の露出部を、端子または電圧センサ136に電気的に接続してもよい。他の様々な実施形態において、電圧センサ136が共通被覆160を穿孔することにより、ワイヤ140を電圧センサ136に電気的に接続してもよい。例えば、電圧センサ136を穿孔クリンプにより終端させてもよい。
ワイヤ140は、上平坦面190、下平坦面192、ならびに平坦面190、192間の対向する第1の縁部194および第2の縁部196を有する。例示的な実施形態において、絶縁スリーブ180は平坦面190、192および縁部194、196を囲んで、ワイヤ140のいずれの部分も確実に露出されないようにする。このような部分が露出されると、短絡またはアーク放電につながるおそれがある。
図7は、コネクタアセンブリ114の一部の斜視図である。コネクタアセンブリ114は、ワイヤアセンブリ118のコネクタ端部150に設けられたコネクタ116を備える。ワイヤアセンブリ118は複数のワイヤ140を備え、これらのワイヤ140は、対応する電圧センサ136(図4に示す)およびコネクタ116の対応する端子に接続される。
コネクタ116は、端子(図示せず)を保持するハウジング144を備える。ハウジング144は、前部146と後部148との間で延びる。前部146は、制御モジュールコネクタ106(図1に示す)に嵌合するように構成されたコネクタ116の嵌合端部を画定する。
図8は、バッテリモジュール102に取り付けられたキャリアアセンブリ110および複数のコネクタアセンブリ114の正面斜視図である。図9は、キャリアアセンブリ110の一部の拡大斜視図である。キャリアアセンブリ110は、バスバー130を保持するトレイ112を備える。トレイ112は上部200および下部202を備える。下部202は、バッテリモジュール102に取り付けるように構成される。トレイ112は、前部204、後部206、およびそれらの間の側部208を備える。カバーを上部200でトレイ112に結合して、ワイヤアセンブリ118を覆うことができる。
トレイ112は、対応するバスバー130を受けるポケット210を備える。場合により、ポケット210を、概ね前部204および後部206に沿って位置決めしてもよい。トレイ112は、様々なポケット210間で延びるチャネル212を備える。ワイヤアセンブリ118をチャネル212内で経路づけして、対応するバスバー130にインタフェース接続される。
例示的な実施形態において、ワイヤアセンブリ118のセンサ端部152に段を付けて、バスバー端部153と対応する終端部162とがずらし配置されるようにする。各バスバー端部153は、他の部分から分離されるワイヤ140の一部により画定される。バスバー端部153を共通被覆160から分離してバスバー130に終端させてもよい。バスバー端部153を適宜の長さに切り、分離し、または剥がしてから、トレイ112に位置決めしてバスバー130に終端させることができる。ワイヤ140は異なる長さを有し、終端部162がコネクタ116から異なる奥行きでずらし配置されて異なるバスバー130まで延び、異なる電圧センサ136に終端するようになっている。場合により、ワイヤアセンブリ118を反対方向など複数の方向に分岐させて、コネクタ116をバッテリモジュール102に対して略中央に設けてもよい。
これは、コネクタ116をバッテリモジュール102の端部に設ける場合とは対照的である。場合により、ワイヤアセンブリ118をトレイ112内でコネクタ116へ経路づけするときに、複数のワイヤアセンブリ118を互いに積み重ねるかまたは交差させてもよい。ワイヤアセンブリ118を折り曲げて、ワイヤアセンブリ118の経路づけ方向を変化させてもよい。例示的な実施形態において、バスバー端部153の各々を折り曲げて、ワイヤアセンブリ118の根元部から対応するバスバー130まで延びるようにする。例えば、バスバー端部153を上または下に曲げた後、対応するバスバー130に向かって傾斜させてもよい。バスバー端部153を、セル積重ね方向109に対して横断方向に折り曲げて経路づけしてもよい。バスバー端部153を、ワイヤ軸164に対して横断方向に折り曲げて経路づけしてもよい。
例えば、バスバー端部153を、ワイヤ軸164に非平行に傾斜させてもよい。バスバー端部153を、ワイヤ軸164に概ね垂直に傾斜させてもよい。バスバー端部153を、ワイヤ軸164に対して他の角度、例えば45°の角度で傾斜させてもよい。場合により、ワイヤアセンブリ118の一部のワイヤ140を、電圧センサ以外のセンサ、例えば温度センサへ経路づけしてもよい。代替実施形態において、複数のコネクタアセンブリ114を有するのではなく、ワイヤ140をキャリアアセンブリ110の前部および後部の両方のバスバー130へ経路づけされた単一のコネクタアセンブリを使用してもよい。
例示的な実施形態において、ワイヤアセンブリ118は、セル積重ね方向109に対して位置合わせ角度220でトレイ112に配置される。例えば、ワイヤアセンブリ118は傾斜して、ワイヤ軸164がセル積重ね方向109に非平行であるようになっている。ワイヤアセンブリ118をワイヤ軸164に沿って傾斜させることにより、バスバー端部153を対応するバスバー130へ経路づけしやすくするように、バスバー端部153と終端部162とをバスバー130に対して位置決めする。例えば、センサ端部152に段が付けられ、バスバー端部153がワイヤアセンブリ118の長さに沿って(例えば、ワイヤ軸164に沿って)ずらし配置され、かつワイヤアセンブリ118の横断方向に(例えば、隣同士間で)ずらし配置されるため、ワイヤアセンブリ118は傾斜して、バスバー端部153と終端部162とを対応するバスバー130に連続して位置合わせする。
バスバー130は、積み重なったバッテリセル108に沿ってセル積重ね方向109に積み重ねられる。ワイヤアセンブリ118を、コネクタ116からバスバー130に向かって傾斜させても、コネクタ116から離れる方向に傾斜させて電圧センサ136に位置合わせしてもよい。例えば、(トレイ112の中央に対して)最内ワイヤ140を、コネクタ116から対応するバスバー130(例えば、コネクタ116から最も遠い、最端バスバー130)に傾斜させてもよい。最内ワイヤ140のすぐ内側のワイヤ140を、コネクタ116から対応するバスバー130(例えば、端から2番目のバスバー)に傾斜させてもよく、ワイヤ140およびバスバー130はそのように繰り返される。ワイヤアセンブリ118のワイヤ140は、バスバー130に対して傾斜している(例えば、バスバー130の縁部に対して傾斜している)。
位置合わせ角度220は、セル積重ね方向109に対して任意の非平行角度であってよい。位置合わせ角度220を、終端部162間のピッチ222(例えば、終端部162の溶接点間の距離)、あるいは、最長ワイヤ140の長さ(例えば、コネクタ116から最長ワイヤ140の溶接点までの距離)に基づいて決定することができる。位置合わせ角度220を、各細ケーブル166の幅224、あるいはワイヤアセンブリ118の幅である細ケーブル166の累積幅に基づいて決定してもよい。位置合わせ角度220を、ワイヤ終端プロセスなどの製造プロセスの便宜を図って選択してもよい。
代替実施形態において、ワイヤアセンブリ118を傾斜させるのではなく、ワイヤ軸164がセル積重ね方向109に平行であってもよく、バスバー端部153を曲げてまたは折り曲げて、終端部162を電圧センサ136に向けてもよい。バスバー端部153は、任意の角度で延びて、終端部162をバスバー130に対して位置決めすることができる。
例示的な実施形態において、バスバー130は互いに同一で、バッテリセル108に対して同じ位置(例えば、トレイ112の前部204から同じ距離、および/またはバッテリセル108の外縁部から同じ距離)に位置決めされる。コネクタ116は、トレイ112の中央寄りなどバスバー130の概ね横断方向内側に位置決めされる。このようにして、最内ワイヤ140は、バスバー130の最も近くに位置決めされた最外ワイヤ140よりも横断方向内側に位置決めされる。終端部162の各々を対応するバスバー130の同じ位置で終端させるために、ワイヤアセンブリ118は位置合わせ角度220で傾斜している。終端部162の各々を対応するバスバー130の同じ位置で終端させることにより、製造および組立が容易になる。
例えば、露出終端部162を電圧センサ136にレーザ溶接するのに使用するレーザ溶接工具を、終端部162に対して容易に位置決めすることができる。例えば、レーザ溶接工具は、セル積重ね方向109に沿った終端軸に沿って直線方向に動くだけでよく、横断方向にずれて終端部162に位置合わせする必要はない。電圧センサ136をすべて同じ位置に位置決めすることができ、横断方向にずらしてずらし配置された終端部と一列にする(これは、ワイヤアセンブリ118のワイヤ終端部162がセル積重ね方向109に平行な場合に当てはまる)必要はないため、バスバー130はすべて同一とすることができる。
例示的な実施形態において、コネクタアセンブリ114は、トレイ112の前部204および後部206の両方に沿って設けられる。第1のコネクタアセンブリ114および第2のコネクタアセンブリ114は、バッテリモジュール102の同じ側にコネクタ116を有し、ワイヤアセンブリ118がバッテリモジュール102の反対側に向かって延びている。第1のワイヤアセンブリ118は前部204でバスバー130に終端し、第2のワイヤアセンブリ118は後部206でバスバー130に終端する。ワイヤアセンブリ118は互いに離れるように傾斜している。例えば、前部204寄りのワイヤアセンブリ118は前部204側に傾斜し、後部206側のワイヤアセンブリ118は後部206側に傾斜している。ワイヤアセンブリ118の遠位端は、ワイヤアセンブリ118のコネクタ端部150よりもさらに離れている。
図9に示すような例示的な実施形態において、バスバー端部153は歪み緩和部230を備える。歪み緩和部230は、終端部162近くに設けられて、バスバー130において歪みを緩和する。場合により、各細ケーブル166は、歪み緩和部230の1つを備える。歪み緩和部230を対応するバスバー130に位置合わせすることができ、例えば、バスバー130に対する終端部162の終端点に近接して位置合わせすることができる。歪み緩和部230を、バスバー端部153の一部により画定することができる。歪み緩和部230を、バスバー130に沿って平坦に置き、歪み緩和タブ138により捕捉することができる。あるいは、歪み緩和部230を、バスバー端部153においてひだを寄せてたるみをもたせ、振動または相対運動に対応するようにしてもよい。例えば、歪み緩和部230により、終端部162がバスバー端部153の他の部分に対して動くことができる。
例えば、バッテリセル108および/またはバスバー130が膨張/収縮および/または振動を受けると、終端部162のたるみにより溶接点の応力を緩和する。歪み緩和部230は、バスバー端部153をワイヤアセンブリ118からの分離点232の下流に設けられる。場合により、歪み緩和部230を歪み緩和タブ138と分離点232との間に設けてもよい。歪み緩和タブ138は、例えばレーザ溶接により電圧センサ136に終端するなどのために、バスバー130に対して終端部162の位置を固定する。歪み緩和タブ138はバスバー端部153を保持し、振動、セルの膨張/収縮、組立、輸送、および取扱いによりバスバー130と終端部162との接合部に過度の応力が加わるのを避ける。接合部は、任意の溶接接合部もしくは機械接合部、またはバスバー130と終端部162とを電気接続する任意の接合部であってよい。
図10は、バッテリモジュール102に取り付けられたキャリアアセンブリ110および複数のコネクタアセンブリ114の正面斜視図である。図10が示すワイヤアセンブリ118は、図8に示す実施形態とはキャリアアセンブリ110に対する向きが異なる。例えば、図8は、セル積重ね方向109に対して横断方向に傾斜したワイヤアセンブリ118を示し、前部ワイヤアセンブリ118のワイヤ軸164はセル積重ね方向109に非平行に傾斜し、後部ワイヤアセンブリ118のワイヤ軸164はセル積重ね方向109に非平行に傾斜している。図8の実施形態において、ワイヤ軸164は互いに概ね平行であり、例えば、前部ワイヤアセンブリ118のワイヤ軸164はバスバー130から離れる方向に傾斜し、後部ワイヤアセンブリ118のワイヤ軸164はバスバー130に向かって傾斜している。しかしながら、代替実施形態において他の構成が可能である。例えば、図10は、異なる向きのワイヤアセンブリ118を示す。
図10に示す実施形態において、ワイヤアセンブリ118は、互いに対して異なる角度で傾斜している。例えば、前部ワイヤアセンブリ118のワイヤ軸164はセル積重ね方向109に平行であるが、後部ワイヤアセンブリ118のワイヤ軸164はセル積重ね方向109に非平行に傾斜している。後部ワイヤアセンブリ118のワイヤ軸164はバスバー130に向かって傾斜している。しかしながら、代替実施形態において他の構成が可能である。
図10に示す実施形態において、前部ワイヤアセンブリ118の場合、バスバー130に最も近いワイヤ140が最長ワイヤである(コネクタ116から奥行きが最も遠い)。他のワイヤ140は順次に短くなり、最短ワイヤ140はバスバー130から最も遠いワイヤである。バスバー端部153を対応する電圧センサ136へ経路づけするときに、すべてまたは大部分のワイヤ140のバスバー端部153を少なくとも1つの他のワイヤ140上に折り曲げる。しかしながら、後部ワイヤアセンブリ118の場合、バスバー130に最も近いワイヤ140が最短ワイヤである。他のワイヤ140は順次に長くなり、最長ワイヤ140はバスバー130から最も遠いワイヤである。すべてのワイヤ140のバスバー端部153を対応するバスバー130に向かって折り曲げるが、いずれも他のワイヤ140上を通ることはない。
図11は、バッテリモジュール102に取り付けられたキャリアアセンブリ110および複数のコネクタアセンブリ114の正面斜視図である。図11が示すワイヤアセンブリ118は、図8および図10に示す実施形態とはキャリアアセンブリ110に対する向きが異なる。例えば、図11は、互いに平行かつセル積重ね方向109に平行に向いたワイヤアセンブリ118を示す。代替実施形態において他の向きが可能である。
図示した実施形態において、ワイヤアセンブリ118は、マルチワイヤ平面ケーブルではなく、ワイヤハーネスを形成する別々のワイヤを備える。別々のワイヤ140を、クリップ、ワイヤタイ、または別の固定機構などの固定機構250により共に保持してワイヤ140をまとめることができ、別々のワイヤ140を、概ね平行かつ同一平面上に配置して、ワイヤアセンブリ118の外形が低くなるようにすることができる。場合により、複数の固定機構250をコネクタ116から異なる奥行きで使用してもよい。ワイヤ140はラウンドワイヤであってもフラットワイヤであってもよい。ワイヤ140は、マルチワイヤ平面ケーブルと同様の方法でバスバー130に結合するように構成される。例えば、歪み緩和タブ138を使用してワイヤ140の端部をバスバー130に固定することができ、その後、ワイヤ140の露出端部を、溶接などにより電圧センサ136に終端させることができる。
マルチワイヤ平面ケーブルと同じバスバー130を、ワイヤハーネスの別々のワイヤ140と共に使用することができる。
上記説明は例示的なものであり、限定的なものではないことを理解されたい。例えば、上記実施形態(および/またはその態様)を互いに組み合わせて使用してもよい。加えて、本発明の範囲から逸脱することなく、特定の状況または材料を本発明の教示に適応させるための多くの修正を行うことができる。本明細書に記載された寸法、材料の種類、様々な部品の向き、様々な部品の数および位置は、ある実施形態のパラメータを定義するものであり、決して限定的なものではなく、例示的な実施形態にすぎない。上記の説明を検討すれば、特許請求の範囲の趣旨および範囲内の多くの他の実施形態および修正が当業者に明らかになろう。したがって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲を参照することによって、決定されるべきである。

Claims (7)

  1. バッテリモジュール(102)のバッテリセル(108)を電圧監視するためのコネクタアセンブリ(114)であって、
    複数の端子を有するコネクタ(116)と、
    ワイヤ軸(164)に沿って前記コネクタから延びるワイヤアセンブリ(118)とを備え、前記ワイヤアセンブリは、端子端部(151)とバスバー端部(153)との間で延びる複数のワイヤ(140)を有し、前記端子端部は対応する端子に終端し、前記バスバー端部は、前記バッテリモジュールの対応するバスバー(130)に関連付けられた電圧センサ(136)に終端するように構成され、前記バスバー端部は、前記バスバー端部が前記ワイヤ軸に対して横断方向に向いて延びるように折り曲げられ、前記バスバー端部は、前記コネクタから異なる奥行きで前記ワイヤ軸に沿ってずらし配置され、
    前記バスバー端部(153)は、前記電圧センサ(136)に終端するための露出導体と、前記露出導体に近接する歪み緩和部(230)とを有し、前記歪み緩和部(230)は、前記バスバー(130)の歪み緩和タブ(138)により前記バスバーに固定されて、前記電圧センサに終端するために前記露出導体を前記バスバーに対して保持するように構成され、
    前記ワイヤ(140)は、前記バスバー端部(153)を含めて、平面状に形成され、
    前記歪み緩和部(230)は、前記バスバー端部(153)において表面を重ね合わせるように前記横断方向に向けて折り曲げられてなる部位であ
    前記バッテリセル(108)は、所定の方向に複数が積み重ねられて配置され、
    前記ワイヤアセンブリ(118)の前記ワイヤ軸(164)は、前記バッテリセル(108)のセル積重ね方向(109)に非平行に傾斜している、
    コネクタアセンブリ(114)。
  2. バッテリモジュール(102)のバッテリセル(108)を電圧監視するためのコネクタアセンブリ(114)であって、
    複数の端子を有するコネクタ(116)と、
    ワイヤ軸(164)に沿って前記コネクタから延びるワイヤアセンブリ(118)とを備え、前記ワイヤアセンブリは、端子端部(151)とバスバー端部(153)との間で延びる複数のワイヤ(140)を有し、前記端子端部は対応する端子に終端し、前記バスバー端部は、前記バッテリモジュールの対応するバスバー(130)に関連付けられた電圧センサ(136)に終端するように構成され、前記バスバー端部は、前記バスバー端部が前記ワイヤ軸に対して横断方向に向いて延びるように折り曲げられ、前記バスバー端部は、前記コネクタから異なる奥行きで前記ワイヤ軸に沿ってずらし配置され、
    前記バッテリセル(108)は、所定の方向に複数が積み重ねられて配置され、
    前記ワイヤアセンブリ(118)の前記ワイヤ軸(164)は、前記バッテリセル(108)のセル積重ね方向(109)に非平行に傾斜している、
    コネクタアセンブリ(114)。
  3. 前記複数のワイヤ(140)は、前記コネクタ(116)と前記対応するバスバー端部(153)との間で互いに異なる長さを有する、請求項1または2に記載のコネクタアセンブリ(114)。
  4. 前記ワイヤアセンブリ(118)は、前記複数のワイヤ(140)を有するフラットフレキシブルケーブルであり、前記複数のワイヤのそれぞれは共通被覆(160)内のフラット導体であり、前記共通被覆は、前記バスバー端部(153)を前記電圧センサ(136)へ経路づけするために、前記フラット導体を互いに分離するように分離可能である、請求項1または2に記載のコネクタアセンブリ(114)。
  5. 前記ワイヤアセンブリ(118)は、前記端子と前記対応する電圧センサ(136)との間に、ワイヤハーネスを形成する複数の別々の前記ワイヤ(140)を備えている、請求項1または2に記載のコネクタアセンブリ(114)。
  6. 前記バスバー端部(153)を前記対応する電圧センサ(136)へ経路づけするときに、前記バスバー端部の大部分が少なくとも1つの他の前記ワイヤ(140)上に折り曲げられる、請求項1または2に記載のコネクタアセンブリ(114)。
  7. 前記バスバー端部(153)を前記対応する電圧センサ(136)へ経路づけするときに、前記バスバー端部のいずれも他の前記ワイヤ(140)上を通らない、請求項1または2に記載のコネクタアセンブリ(114)。
JP2019523748A 2016-11-04 2017-11-03 バッテリシステム用コネクタアセンブリ Active JP6892507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/343,429 2016-11-04
US15/343,429 US10326181B2 (en) 2016-11-04 2016-11-04 Connector assembly for a battery system
PCT/IB2017/056888 WO2018083657A1 (en) 2016-11-04 2017-11-03 Connector assembly for a battery system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019534540A JP2019534540A (ja) 2019-11-28
JP6892507B2 true JP6892507B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=60480345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019523748A Active JP6892507B2 (ja) 2016-11-04 2017-11-03 バッテリシステム用コネクタアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10326181B2 (ja)
EP (1) EP3535790B1 (ja)
JP (1) JP6892507B2 (ja)
CN (1) CN110140231B (ja)
WO (1) WO2018083657A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10454080B2 (en) * 2016-07-13 2019-10-22 Te Connectivity Corporation Connector assembly for a battery system
TWI653456B (zh) * 2017-08-23 2019-03-11 致茂電子股份有限公司 電池化成裝置及其針盤結構
JP7099038B2 (ja) * 2018-05-10 2022-07-12 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置
US11247059B2 (en) 2018-11-20 2022-02-15 Pacesetter, Inc. Biostimulator having flexible circuit assembly
DE102019209252A1 (de) * 2019-06-26 2020-12-31 Te Connectivity Germany Gmbh Trägerstruktur, Zellkontaktiersystem und Herstellungsverfahren
CN111326700A (zh) * 2019-12-26 2020-06-23 湖北锂诺新能源科技有限公司 模组电芯间电连接结构

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5223607B2 (ja) * 2008-11-10 2013-06-26 株式会社デンソー 電池パックの高電圧検出モジュール装置
JP2011210710A (ja) * 2010-03-12 2011-10-20 Autonetworks Technologies Ltd 電池モジュール
JP2012059658A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バスバー
JP5748511B2 (ja) 2010-10-22 2015-07-15 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び該バスバモジュールを備えた電源装置
JP5809465B2 (ja) * 2011-07-05 2015-11-11 矢崎総業株式会社 電線配索装置
JP6007857B2 (ja) * 2013-05-10 2016-10-12 日立金属株式会社 フラット配線部材およびその製造方法
JP6224132B2 (ja) * 2013-12-25 2017-11-01 矢崎総業株式会社 バスバー及びバスバーモジュール
DE112014006058B4 (de) * 2013-12-25 2021-06-17 Yazaki Corporation Batterieverdrahtungsmodul
JP6426945B2 (ja) * 2014-08-27 2018-11-21 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP6118306B2 (ja) * 2014-12-15 2017-04-19 矢崎総業株式会社 電池配線モジュールの製造方法
US9853280B2 (en) 2016-03-24 2017-12-26 Te Connectivity Corporation Terminal assembly with a multi-wire planar cable

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018083657A1 (en) 2018-05-11
JP2019534540A (ja) 2019-11-28
EP3535790A1 (en) 2019-09-11
CN110140231A (zh) 2019-08-16
US10326181B2 (en) 2019-06-18
CN110140231B (zh) 2022-07-19
EP3535790B1 (en) 2020-09-30
US20180131047A1 (en) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6892507B2 (ja) バッテリシステム用コネクタアセンブリ
JP6757844B2 (ja) バッテリシステム用コネクタアセンブリ
EP3433900B1 (en) Terminal assembly with a multi-wire planar cable
EP3314678B1 (en) Cover assembly for a battery module
JP2019032928A (ja) 導体モジュール
CN106953060B (zh) 汇流条模块和汇流条模块制造方法
JP2019032931A (ja) 導体モジュール
CN108701800B (zh) 布线模块
CN110178246B (zh) 用于电池模块的监测系统的多线扁平电缆
JP6190894B2 (ja) 電線接続構造
JP7418374B2 (ja) バスバモジュール
JP7419292B2 (ja) バスバモジュール
JP7418375B2 (ja) バスバモジュール
CN115621668A (zh) 汇流条模块

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6892507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150