JP6892374B2 - ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ - Google Patents

ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6892374B2
JP6892374B2 JP2017241075A JP2017241075A JP6892374B2 JP 6892374 B2 JP6892374 B2 JP 6892374B2 JP 2017241075 A JP2017241075 A JP 2017241075A JP 2017241075 A JP2017241075 A JP 2017241075A JP 6892374 B2 JP6892374 B2 JP 6892374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
filament
core
strand
steel cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017241075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019108620A (ja
Inventor
優介 野▲崎▼
優介 野▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2017241075A priority Critical patent/JP6892374B2/ja
Priority to CN201880080903.1A priority patent/CN111566281B/zh
Priority to PCT/JP2018/044577 priority patent/WO2019116966A1/ja
Priority to EP18887691.6A priority patent/EP3725944B1/en
Publication of JP2019108620A publication Critical patent/JP2019108620A/ja
Priority to US16/900,196 priority patent/US11591749B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6892374B2 publication Critical patent/JP6892374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0007Reinforcements made of metallic elements, e.g. cords, yarns, filaments or fibres made from metal
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • D07B1/0626Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration the reinforcing cords consisting of three core wires or filaments and at least one layer of outer wires or filaments, i.e. a 3+N configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0646Reinforcing cords for rubber or plastic articles comprising longitudinally preformed wires
    • D07B1/0653Reinforcing cords for rubber or plastic articles comprising longitudinally preformed wires in the core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C2009/0071Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres characterised by special physical properties of the reinforcements
    • B60C2009/0085Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C2009/0071Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres characterised by special physical properties of the reinforcements
    • B60C2009/0092Twist structure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • D07B1/0633Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration having a multiple-layer configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/1012Rope or cable structures characterised by their internal structure
    • D07B2201/102Rope or cable structures characterised by their internal structure including a core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2006Wires or filaments characterised by a value or range of the dimension given
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/202Strands characterised by a value or range of the dimension given
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2024Strands twisted
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2024Strands twisted
    • D07B2201/2029Open winding
    • D07B2201/203Cylinder winding, i.e. S/Z or Z/S
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2051Cores characterised by a value or range of the dimension given
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2066Cores characterised by the materials used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/206Improving radial flexibility
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/2065Reducing wear
    • D07B2401/207Reducing wear internally
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/208Enabling filler penetration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2046Tire cords
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2076Power transmissions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2801/00Linked indexing codes associated with indexing codes or classes of D07B
    • D07B2801/10Smallest filamentary entity of a rope or strand, i.e. wire, filament, fiber or yarn
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2801/00Linked indexing codes associated with indexing codes or classes of D07B
    • D07B2801/12Strand
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2801/00Linked indexing codes associated with indexing codes or classes of D07B
    • D07B2801/14Core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、ゴム物品補強用スチールコード及びこのスチールコードを用いたタイヤに関する。特に、建設車両、輸送車両又は建造機械のような重車両に装着される空気入りラジアルタイヤの補強に好適なスチールコードに関する。
建設車両用タイヤは、大規模土木工事現場や鉱石採掘場で供用される大型ダンプカーなどに装着され、荒れた地表上で重い負荷の下に過酷な稼働条件が課される。例えば、荒れ地走行を使命とする建設車両用タイヤは、路面からの入力が大きい上、重荷重が負荷される。また、荒れた地表面に対し重い負荷が課せられる結果として、外傷を受ける機会が多い。したがって、そのカーカスやベルトなどの各補強層に使用するスチールコードには、太い径のものを用いたり、単位面積当りのコード引張り破断強力を高くしたりすることで、コード軸方向の引張り破断強度を高くする対応がなされている。
また、荒地走行を強いられる重荷重用タイヤのベルト層、特にインナー側に最も近いベルト層は比較的鈍的な突起物を踏んだ場合、大きく曲げられ、補強用スチールコードはコード軸方向引張り入力で先行的にコード破断を来すことが多く見られた。一方、比較的鋭的な突起物を踏んだ場合には、局所的に曲げられ、突起物からのせん断力により、特にトレッド側に最も近いベルト補強層より、やはりコード破断を来すことが多く見られた。したがって、建設車両用タイヤに補強材として適用するスチールコードには、コードの軸方向の引張り強さと、せん断方向の強さの両方が求められている。
そこで、コード軸方向の強力を低下させることなく、鈍的及び鋭的な突起物を踏んだ場合に、切り目及び穿孔などいわゆるカット性に対する耐久性を向上させたゴム物品補強用スチールコードがある(特許文献1)。
特開2013−227698号公報
特許文献1に記載のゴム物品補強用スチールコードは、コードの軸方向の引張り強さと、せん断方向の強さを兼ね備えている。もっとも、建設車両用タイヤに要求される特性の向上は止むことがない。
そこで、本発明の目的は、コードの軸方向の引張り強さと、せん断方向の強さとを、より高いレベルで備えるゴム物品補強用スチールコード、及びこのゴム物品補強用スチールコードを補強材として適用したタイヤを提供することにある。
本発明者は、上記課題を解決するために研究を重ねた結果、スチールコードを構成するスチールフィラメントの素材の調整、特にシースストランドのコアフィラメントとシースフィラメントとの強力の比を調整することにより、フィラメントの素線の内部先行破断を抑制して耐カット性を向上させ得ることを見出した。
本発明のゴム物品補強用スチールコードは、複数本のスチールフィラメントを撚り合わせてなる層撚り構造を有する1本のコアストランドと、複数本のスチールフィラメントを撚り合わせてなる層撚り構造を有する複数本のシースストランドと、を備え、該コアストランドの周りに該シースストランドが撚り合わされているゴム物品補強用スチールコードであって、前記シースストランドにおけるコアフィラメントの径とシースフィラメントの径との比(コアフィラメントの径の、シースフィラメントの径に対する比のことをいう。以下同様。)が0.75〜0.85であり、かつ、該コアフィラメントの強力と、該シースフィラメントの強力との比が0.55〜0.7であることを特徴とする。
本発明のゴム物品補強用スチールコードにおいては、前記シースストランドにおけるコアフィラメントの抗張力とシースフィラメントの抗張力との比が0.95〜1.00未満であることが好ましい。また、前記シースストランドの本数が6〜9本であること、コード径が4mm以上であること、前記コアストランドにおけるコアフィラメント径が0.32〜0.50mmであり、シースフィラメント径が0.40〜0.50mmであること、前記シースストランドにおけるコアフィラメント径が0.28〜0.36mmであり、シースフィラメント径が0.34〜0.45mmであること、前記コアストランドにおけるコアフィラメントの本数が1〜3本であり、シースフィラメントの本数が5〜9本であること、前記シースストランドにおけるコアフィラメントの本数が1〜3本であり、シースフィラメントの本数が5〜9本であること、が好ましい。
本発明のタイヤは、上記した本発明のゴム物品補強用スチールコードを補強材として用いたことを特徴とする。
この発明によれば、シースストランドのコアフィラメントの強力がシースストランドのシースフィラメントの強力より低いことから、コアフィラメントを、シースフィラメントよりも延性に優れるものとして、これにより耐せん断性が上がり耐カット性を向上させた建設車両用タイヤを提供できる。
本発明のゴム物品補強用スチールコードの一実施形態の断面図である。 本発明のゴム物品補強用スチールコードの別の実施形態の断面図である。 比較例のゴム物品補強用スチールコードの断面図である。
以下、図面を用いて本発明のゴム物品補強用スチールコード(以下、「本発明のスチールコード」ともいう。)の実施形態について具体的に説明する。
図1に示す本実施形態のスチールコード10は、1本のコアストランド11と、このコアストランド11の周りに撚り合わせた複数本、具体的には7本のシースストランド12とを備えている。図示しないが、このシースストランド12の周りに、ラッピングフィラメントが、巻き付けられることができる。
コアストランド11は、複数本のスチールフィラメントを撚り合わせてなり、より詳しくは、複数本、具体的には3本のコアフィラメント11aと、このコアフィラメント11aの周りに撚り合わされた複数本、具体的には8本のシースフィラメント11bとからなる二層撚り構造になっている。また、シースストランド12は、複数本のフィラメントを撚り合わせてなり、より詳しくは、複数本、具体的には3本のコアフィラメント12aと、このコアフィラメント12aの周りに撚り合わされた複数本、具体的には7本のシースフィラメント12bとからなる、少なくとも二層撚り構造になっている。
本実施形態のスチールコード10は、コアストランド11及びシースストランド12がそれぞれ複数本のフィラメントを撚り合わせてなり、かつ、これらのコアストランド11及びシースストランド12を撚り合わせてなる複撚り構造を有している。
本実施形態のスチールコード10は、シースストランド12のコアフィラメント12aの径とシースフィラメント12bとの比が0.75〜0.85である。また、シースストランド12のコアフィラメント12aの強力と、シースフィラメント12bの強力との比が0.55〜0.7である。
シースストランド12のコアフィラメント12aの径とシースフィラメント12bとの比が0.75〜0.85であることは、シースストランド12のシースフィラメント12bの径が、コアフィラメント12aの径よりも相対的に太いことを意味している。スチールコード10は、張力が負荷されて各シースストランド12がコアストランド11に向かって締めつけられたときに、この締めつけによる応力がシースストランド12の最外側に当たるシースフィラメント12bへ集中する。このシースフィラメント12bの径をコアフィラメント12aの径よりも相対的に太くすることにより、耐破断性を向上させて、先行破断が抑制される。
また、シースストランド12のコアフィラメント12aの強力と、シースフィラメント12bの強力との比が0.55〜0.7であることは、コアフィラメント12aの強力を、シースフィラメント12bの強力よりも所定比率で低くしていることを意味している。コアフィラメント12aの強力が、シースフィラメント12bの強力よりも低いことにより、コアフィラメント12aを、シースフィラメント12bよりも延性に優れるものとして、これによりせん断力に対する抵抗力を高め、耐カット性を向上させることができる。
もっとも、シースストランド中のフィラメントの強力を低くすることは、シースストランドの引張り強さを低下させることになりかねない。そこで、本発明のゴム物品補強用スチールコードは、シースストランド12においてシースフィラメント12bよりも相対的に細いコアフィラメント12aの強力のみを低くすることにより、シースストランドの引張り強さの低下を抑制している。かくして、本発明のスチールコードは、高い耐カット性と、高い引張り強さとを、高いバランスで実現している。
また、シースストランド12においてシースフィラメント12bよりもコアフィラメント12aが相対的に細いことにより、隙間が生じてゴム浸透性が向上し、スチールコードの防錆性を高めることができる。
シースストランド12のコアフィラメント12aの径とシースフィラメント12bとの比が0.75を下回ると、スチールコードの強力が低下するおそれがある。一方、0.85を超えると、本発明で所期した耐カット性の向上が十分には得られないおそれがある。また、シースストランド12のコアフィラメント12aの強力と、シースフィラメント12bの強力との比が0.55を下回ると、スチールコードの強力が低下するおそれがある。一方、0.7を超えると、本発明で所期した耐カット性の向上が十分には得られないおそれがある。
また、本実施形態のスチールコード10は、コアストランド11におけるコアフィラメント11aの抗張力と、シースフィラメント11bの抗張力とを、実質的に同じにしつつ、シースストランド12のコアフィラメント12aの抗張力と、シースフィラメント12bの抗張力との比を0.95〜1.00未満の範囲にするのが好ましい。このことにより、コアストランド11については、コアフィラメント11a及びシースフィラメント11bの素材の抗張力についての調整をせずに高い引っ張り強さを確保しておき、シースストランド12のコアフィラメント12aのみを、延性に優れたものにして耐カット性に優れたものにすることができる。コアフィラメント12aの抗張力と、シースフィラメント12bの抗張力との比が0.95〜1.00未満の範囲で、本発明で所期した耐カット性(耐せん断力性)と高いコード強力とが高いバランスで得られる。
シースストランド12のコアフィラメント12aの抗張力をシースフィラメント12bの抗張力よりも低くしている場合であっても、コアフィラメント12a以外のフィラメント、すなわち、シースフィラメント12b、コアストランドのコアフィラメント11a及びシースフィラメント11bは、線径が相対的に太いので、スチールコード10の強力の低下は抑制されている。
なお、コアストランド11におけるコアフィラメント11aの抗張力と、シースフィラメント11bの抗張力とを、実質的に同じにすることに限定されない。コアストランド11におけるコアフィラメント11aの抗張力を、シースフィラメント11bの抗張力よりも大きくすることもできる。これにより、スチールコードは、より高いコード強力を得ることができる。
本実施形態のスチールコード10は、シースストランドの本数が6〜9本であることが好ましい。シースストランドの本数が6〜9本であることにより、高いコード強力が得られ、建設車両用タイヤ用等のスチールコードに好適である。6本未満の場合、コード断面積に対して十分な引張り強力が得難くなる。また、シースストランド巻き付け本数が10本以上の場合、シースストランドが細くなり、結果としてシースストランドを構成するフィラメント径が極端に細くなるため、鈍的な突起物を踏んだ場合の曲げ引張り入力で、シースストランドを構成するフィラメントが先行破壊するため、十分な耐カット性を得難くなる。
本実施形態のゴム物品補強用スチールコード10は、ゴム物品の強度を確保するために、コード径が4mm以上であることが好ましい。コード径が4mm以上であることにより、高いコード強力が得られ、建設車両用タイヤ用等のスチールコードに好適である。
本実施形態のスチールコード10は、コアストランド11におけるコアフィラメント11aの径が0.32〜0.50mmであり、シースフィラメント11bの径が0.40〜0.50mmであることが好ましい。コアストランド11におけるコアフィラメント11aの径が0.32〜0.50mmであり、シースフィラメント11bの径が0.40〜0.50mmであることにより、高いコード強力と高い耐せん断力性を有する本発明のスチールコードの設計が容易である。
本実施形態のスチールコード10は、シースストランド12におけるコアフィラメント12aの径が0.28〜0.36mmであり、シースフィラメント12bの径が0.34〜0.45mmであることが好ましい。シースストランド12におけるコアフィラメント12aの径が0.28〜0.36mmであり、シースフィラメント12bの径が0.34〜0.45mmであることにより、高いコード強力と高い耐せん断力性を有する本発明のスチールコードの設計が容易である。
本実施形態のスチールコード10は、コアストランド11におけるコアフィラメント11aの本数が1〜3本であり、シースフィラメント11bの本数が5〜9本であることが好ましい。コアストランド11におけるコアフィラメント11aの本数が1〜3本であり、シースフィラメント11bの本数が5〜9本であることにより、高いコード強力と高い耐せん断力性を有する本発明のスチールコードの設計が容易である。
本実施形態のスチールコード10は、シースストランド12におけるコアフィラメント12aの本数が1〜3本であり、シースフィラメント12bの本数が5〜9本であることにより、高いコード強力と高い耐せん断力性を有する本発明のスチールコードの設計が容易である。
本発明のゴム物品補強用スチールコードは、図1に示した3+8+7×(3+7)のコード構造のスチールコード10に限られない。例えば、図2に示した、2+8+7×(3+7)のコード構造のスチールコード20とすることもできるし、本発明の要件を満たす限り、その他のコード構造とすることもできる。
本発明のゴム物品補強用スチールコードは、コアストランドが2層撚り構造からなることが好ましく、シースストランドが少なくとも2層撚り構造であることが好ましい。コアストランドが2層撚り構造からなることにより、コアフィラメントとシースフィラメントとでフィラメント径を異ならせることができる。また、シースストランドが少なくとも2層撚り構造であることにより、コアフィラメントとシースフィラメントとでフィラメント径を異ならせることができ、しかも、コアフィラメントとシースフィラメントとで抗張力を異ならせることができる。
また、本発明のゴム物品補強用スチールコードは、コアストランドとシースストランドとが、それぞれストランド内で線接触し応力集中による破断を避けるため、同方向撚り構造が好ましい。更に、本発明のゴム物品補強用スチールコードは、コードの捻じれを抑制し、工場作業性などを確保するためには、コードの外周にラッピングフィラメントを巻き付けることが好ましい。もっとも、ラッピングフィラメントは、本発明で必須の要素ではない。
本発明のスチールコードは、タイヤの補強材として用いることができ、例えばスチールコードの多数本を所定の間隔で互いに平行に揃えゴムシートに埋設してゴム引き布を作製し、このゴム引き布を、タイヤのカーカス及びベルトのいずれか少なくとも1層に補強材として適用することができる。本発明のスチールコードをベルトの補強材として適用する本発明のタイヤとして、例えば、1対のビードコア間でラジアル方向に延びるスチールコードのプライからなるカーカスと、このカーカスのクラウン部のタイヤ径方向外側に配置した、少なくとも2層、通常は6層のベルトと、このベルトのタイヤ径方向外側に配置したトレッドとを具備しているものがある。
本発明のスチールコードをベルトの補強材として適用し得る建設車両用タイヤのより具体的な態様は、ラジアル配列コードによるプライから成るカーカスと、このカーカスのクラウン部の径方向外側にて、並置配列コードを積層間で交差させて配置して成る少なくとも4層のベルトとを備えるタイヤがあり、当該ベルトの少なくとも2層を構成するコードに本発明のスチールコードを適用するのが好ましい。本発明のスチールコードを適用した建設車両用タイヤは、荒地走行させ、比較的鈍的な突起物を踏んだ場合でも、ベルト補強コードの軸方向の強力を良好に保持できるため、コード破断が抑制され、また、比較的鋭的な突起物を踏んだ場合でも、コード破断が良好に抑制される。
表1に示す種々のスチールコードを製作した。これらスチールコードのコード軸に直交する断面構造は、表1の実施例1、4、5、比較例3、4、5が、図1に示すコード構造を有していて、実施例2、3、6が、図2に示すコード構造を有していて、比較例1、2が、図3の符号100のスチールコードに示す7×(3+9)のコード構造を有している。比較例1、2は、すべてのフィラメント径が同じである。
これらのスチールコードについてコード強力を評価するとともに、シャルピー衝撃試験機を用い、耐せん断破壊性を評価した。また、ゴム浸透性(ゴムペネ性)を評価した。表1に、コード強力、耐せん断力を比較例1を100とした指数で示し、またゴムペネ性をゴム浸透率で示した。コード強力、耐せん断力及びゴムペネ性は、いずれも数値が高いほど優れている。
Figure 0006892374
同一コード構造の実施例1、比較例3、比較例4、比較例5、実施例4、5を対比すると、比較例3、比較例4及び比較例5に比べて、実施例1、実施例4、実施例5は、コード強力、耐せん断力に優れていた。特に実施例4、実施例5は、コード強力指数105以上、耐せん断力指数105以上、ゴムペネ性70以上であり、高度にバランスに優れたコードであった。
実施例2は、比較例1とはコード構造が異なるが、比較例1よりもコード強力指数及びゴムペネ性に優れていた。実施例3は、コアストランドのコアフィラメントの抗張力が、実施例2よりも低い例であり、比較例1よりもコード強力指数及び耐せん断力が劣っていたが、むしろ比較例1に対する比較例2のコード強力指数及び耐せん断力の低下量に比べて、指数低下量は少なかった。実施例6は、コード強力指数105以上、耐せん断力指数105以上、ゴムペネ性70以上であり、高度にバランスに優れたコードであった。
10、20、100 スチールコード、11 コアストランド、11a コアフィラメント、11b シースフィラメント、12 シースストランド、12a コアフィラメント、12b シースフィラメント

Claims (9)

  1. 複数本のスチールフィラメントを撚り合わせてなる層撚り構造を有する1本のコアストランドと、
    複数本のスチールフィラメントを撚り合わせてなる層撚り構造を有する複数本のシースストランドと、を備え、
    該コアストランドの周りに該シースストランドが撚り合わされているゴム物品補強用スチールコードであって、
    前記シースストランドにおけるコアフィラメントの径とシースフィラメントの径との比が0.75〜0.85であり、かつ、
    該コアフィラメントの強力と、該シースフィラメントの強力との比が0.55〜0.7であることを特徴とするゴム物品補強用スチールコード。
  2. 前記シースストランドにおけるコアフィラメントの抗張力とシースフィラメントの抗張力との比が0.95〜1.00未満であることを特徴とする請求項1記載のゴム物品補強用スチールコード。
  3. 前記シースストランドの本数が6〜9本である請求項1又は2記載のゴム物品補強用スチールコード。
  4. コード径が4mm以上である請求項1〜3のいずれか一項に記載のゴム物品補強用スチールコード。
  5. 前記コアストランドにおけるコアフィラメント径が0.32〜0.50mmであり、シースフィラメント径が0.40〜0.50mmである請求項1〜4のいずれか一項に記載のゴム物品補強用スチールコード。
  6. 前記シースストランドにおけるコアフィラメント径が0.28〜0.36mmであり、シースフィラメント径が0.34〜0.45mmである請求項1〜5のいずれか一項に記載のゴム物品補強用スチールコード。
  7. 前記コアストランドにおけるコアフィラメントの本数が1〜3本であり、シースフィラメントの本数が5〜9本である請求項1〜6のいずれか一項に記載のゴム物品補強用スチールコード。
  8. 前記シースストランドにおけるコアフィラメントの本数が1〜3本であり、シースフィラメントの本数が5〜9本である請求項1〜7のいずれか一項に記載のゴム物品補強用スチールコード。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のゴム物品補強用スチールコードを補強材として用いたことを特徴とするタイヤ。
JP2017241075A 2017-12-15 2017-12-15 ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ Active JP6892374B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017241075A JP6892374B2 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ
CN201880080903.1A CN111566281B (zh) 2017-12-15 2018-12-04 橡胶制品增强用钢丝帘线和轮胎
PCT/JP2018/044577 WO2019116966A1 (ja) 2017-12-15 2018-12-04 ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ
EP18887691.6A EP3725944B1 (en) 2017-12-15 2018-12-04 Steel cord for rubber article reinforcement, and tire
US16/900,196 US11591749B2 (en) 2017-12-15 2020-06-12 Steel cord for rubber article reinforcement, and tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017241075A JP6892374B2 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019108620A JP2019108620A (ja) 2019-07-04
JP6892374B2 true JP6892374B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=66820268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017241075A Active JP6892374B2 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11591749B2 (ja)
EP (1) EP3725944B1 (ja)
JP (1) JP6892374B2 (ja)
CN (1) CN111566281B (ja)
WO (1) WO2019116966A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6936059B2 (ja) * 2017-06-30 2021-09-15 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコード

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4947636A (en) * 1989-02-13 1990-08-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Metal wire cord for elastomer reinforcement
CA2109904C (en) * 1992-12-18 2004-09-14 Pol Bruyneel Multi-strand steel cord
WO2001034900A1 (fr) * 1999-11-11 2001-05-17 Bridgestone Corporation Cable d'acier de renforcement d'un article en caoutchouc et pneumatique correspondant
JP3898491B2 (ja) * 2001-11-22 2007-03-28 住友ゴム工業株式会社 ゴム物品補強用の金属コード、及びそれを用いた空気入りタイヤ
KR100550287B1 (ko) * 2003-12-23 2006-02-08 홍덕스틸코드주식회사 타이어 카카스 보강용 초극세선 스틸 코드 및 이를 적용한승용차용 래디얼 타이어
JP5036294B2 (ja) * 2006-12-20 2012-09-26 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
WO2009011397A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Bridgestone Corporation コードおよびその製造方法並びに、コードおよびゴムの複合体
JP2009084727A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Bridgestone Corp ゴム−スチールコード複合体、その製造方法およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5455181B2 (ja) 2008-06-13 2014-03-26 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JPWO2010082666A1 (ja) * 2009-01-19 2012-07-05 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP5430952B2 (ja) * 2009-01-19 2014-03-05 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP5595688B2 (ja) * 2009-07-31 2014-09-24 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコードおよびタイヤ
JP5580559B2 (ja) * 2009-08-24 2014-08-27 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ
WO2011116493A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Nv Bekaert Sa Open off-the-road cord with preformed filaments
JP5860336B2 (ja) * 2012-04-25 2016-02-16 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ
WO2016017654A1 (ja) * 2014-07-28 2016-02-04 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコード
JP6400972B2 (ja) * 2014-07-28 2018-10-03 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコード
US10906353B2 (en) * 2014-07-28 2021-02-02 Bridgestone Corporation Steel cord for reinforcing rubber article
US10895037B2 (en) * 2014-07-28 2021-01-19 Bridgestone Corporation Steel cord for reinforcing rubber article
WO2016017655A1 (ja) * 2014-07-28 2016-02-04 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコード
JP2016056456A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 横浜ゴム株式会社 スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP6545942B2 (ja) * 2014-10-01 2019-07-17 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2018080414A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコード、並びに、これを用いたゴムクローラおよびタイヤ
WO2018198776A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコード、その製造方法及びタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US11591749B2 (en) 2023-02-28
EP3725944A4 (en) 2021-09-08
WO2019116966A1 (ja) 2019-06-20
EP3725944B1 (en) 2024-02-14
US20200308763A1 (en) 2020-10-01
EP3725944A1 (en) 2020-10-21
CN111566281B (zh) 2023-05-26
CN111566281A (zh) 2020-08-21
JP2019108620A (ja) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5847990B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP5607033B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP6560677B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
WO2010082666A1 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
US20190234016A1 (en) Steel cord for reinforcing rubber article
JP5860336B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ
JP5580559B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ
JP6400972B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JPWO2016017654A1 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP5430952B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP6892374B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ
JP4367846B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびタイヤ
JP5495412B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびタイヤ
JP5592127B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ
JP5595688B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6892374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150