JP6891119B2 - 固体撮像素子及び電子機器 - Google Patents
固体撮像素子及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6891119B2 JP6891119B2 JP2017541513A JP2017541513A JP6891119B2 JP 6891119 B2 JP6891119 B2 JP 6891119B2 JP 2017541513 A JP2017541513 A JP 2017541513A JP 2017541513 A JP2017541513 A JP 2017541513A JP 6891119 B2 JP6891119 B2 JP 6891119B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- output
- pixels
- solid
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 95
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 26
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 17
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 38
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 description 15
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 7
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 101100476641 Homo sapiens SAMM50 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100243108 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) PDI1 gene Proteins 0.000 description 2
- 102100035853 Sorting and assembly machinery component 50 homolog Human genes 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/10—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
- H04N23/12—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths with one sensor only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
- H04N25/58—Control of the dynamic range involving two or more exposures
- H04N25/581—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously
- H04N25/585—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously with pixels having different sensitivities within the sensor, e.g. fast or slow pixels or pixels having different sizes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/702—SSIS architectures characterised by non-identical, non-equidistant or non-planar pixel layout
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/646—Circuits for processing colour signals for image enhancement, e.g. vertical detail restoration, cross-colour elimination, contour correction, chrominance trapping filters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
各前記出力画素を、同じ大きさの受光素子をそれぞれ備える1つ以上の単位画素により構成することができる。
各前記出力画素を、配線により前記単位画素を組み合わせることにより形成することができる。
前記信号処理部に、同じ色で大きさが3種類以上の複数の前記出力画素からの複数の画素信号を合成する場合、入射光量に応じて前記複数の画素信号のうち1つを選択して出力させるとともに、大きさが2番目以降の前記出力画素の画素信号に所定の係数を乗じて出力させることができる。
前記信号処理部に、同じ色で大きさが3種類以上の複数の前記出力画素からの複数の画素信号を合成する場合、入射光量に応じて前記複数の画素信号のうち2つを選択し、選択した画素信号を所定の比率で合成した信号を出力させることができる。
本技術の第4の側面の電子機器は、固体撮像素子と、前記固体撮像素子から出力される信号を処理する第1の信号処理部とを備え、前記固体撮像素子は、画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素のうち少なくとも1色の前記出力画素が3種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられている画素部と、同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う第2の信号処理部とを備え、各色の前記出力画素が、それぞれ3種類以上の大きさを有し、前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群が、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の周囲を囲み、前記第2の画素群が、前記第2の出力画素と大きさが異なる複数の第3の出力画素からなる第3の画素群の周囲を囲んでいる。
本技術の第5の側面の固体撮像素子は、画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素が色毎にそれぞれ2種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられるとともに、前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群の色配列と、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の色配列とが異なる画素部と、同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う信号処理部とを備え、各前記出力画素は、同じ大きさの受光素子をそれぞれ備える1つ以上の単位画素により構成され、最も小さな前記出力画素は、1つの前記単位画素により構成され、それ以外の大きさの画素は、複数の前記単位画素により構成される。
信号を処理する第1の信号処理部とを備え、前記固体撮像素子は、画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素が色毎にそれぞれ2種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられるとともに、前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群の色配列と、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の色配列とが異なる画素部と、同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う第2の信号処理部とを備え、各前記出力画素は、同じ大きさの受光素子をそれぞれ備える1つ以上の単位画素により構成され、最も小さな前記出力画素は、1つの前記単位画素により構成され、それ以外の大きさの画素は、複数の前記単位画素により構成される。
1.実施の形態
2.変形例
3.固体撮像素子の使用例
{基本的なシステム構成}
図1は、本技術を適用した固体撮像素子の一実施の形態を示すブロック図である。図1の固体撮像素子10は、例えばX−Yアドレス方式固体撮像素子の一種であるCMOSイメージセンサにより構成される。
以下、図4乃至図25を参照して、画素部11の基本パターン画素群gpの出力画素の配置(すなわち、基本パターン)の例について説明する。
次に、図22乃至図25を参照して、信号処理部17において、基本パターン画素群gpの各色の画素信号を合成する方法の例について説明する。ここで、画素信号の合成とは、入射光量に応じて、基本パターン画素群の同色画素群内の大きさが異なる出力画素の画素信号の切り替えや加算等を行うことにより、ダイナミックレンジを拡大する処理のことである。
以下、上述した本技術の実施の形態の変形例について説明する。
上述した基本パターンは、その一例であり、他のパターンを採用することが可能である。
上述した画素信号の合成処理では、入射光量に応じて、使用する画素信号を切り替える例を示したが、例えば、複数の画素信号を加算して出力するようにしてもよい。
図1では、基本パターン列毎に垂直信号線19を設ける例を示したが、基本パターン画素群gpの構成によっては、この限りではない。例えば、基本パターン列に対して複数の垂直信号線19を設けるようにしてもよい。
図26は、上述の固体撮像素子の使用例を示す図である。
・自動停止等の安全運転や、運転者の状態の認識等のために、自動車の前方や後方、周囲、車内等を撮影する車載用センサ、走行車両や道路を監視する監視カメラ、車両間等の測距を行う測距センサ等の、交通の用に供される装置
・ユーザのジェスチャを撮影して、そのジェスチャに従った機器操作を行うために、TVや、冷蔵庫、エアーコンディショナ等の家電に供される装置
・内視鏡や、赤外光の受光による血管撮影を行う装置等の、医療やヘルスケアの用に供される装置
・防犯用途の監視カメラや、人物認証用途のカメラ等の、セキュリティの用に供される装置
・肌を撮影する肌測定器や、頭皮を撮影するマイクロスコープ等の、美容の用に供される装置
・スポーツ用途等向けのアクションカメラやウェアラブルカメラ等の、スポーツの用に供される装置
・畑や作物の状態を監視するためのカメラ等の、農業の用に供される装置
図27は、本技術を適用した電子機器の一例である撮像装置(カメラ装置)の構成例を示すブロック図である。
画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素のうち少なくとも1色の前記出力画素が3種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられている画素部と、
同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う信号処理部と
を備える固体撮像素子。
(2)
各色の前記出力画素が、それぞれ2種類以上の大きさを有し、
前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群の色配列と、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の色配列とが異なる
前記(1)に記載の固体撮像素子。
(3)
前記第1の画素群が前記第2の画素群の周囲を囲んでいる
前記(2)に記載の固体撮像素子。
(4)
前記第1の出力画素のうち少なくとも1つが、1つの前記第2の出力画素の周囲を囲んでいる
前記(2)に記載の固体撮像素子。
(5)
各色の前記出力画素が、それぞれ3種類以上の大きさを有し、
前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群が、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の周囲を囲み、前記第2の画素群が、前記第2の出力画素と大きさが異なる複数の第3の出力画素からなる第3の画素群の周囲を囲んでいる
前記(1)に記載の固体撮像素子。
(6)
各前記出力画素は、同じ大きさの受光素子をそれぞれ備える1つ以上の単位画素により構成される
前記(1)乃至(5)のいずれかに記載の固体撮像素子。
(7)
最も小さな前記出力画素は、1つの前記単位画素により構成され、それ以外の大きさの画素は、複数の前記単位画素により構成される
前記(6)に記載の固体撮像素子。
(8)
各前記出力画素は、配線により前記単位画素を組み合わせることにより形成される
前記(6)又は(7)に記載の固体撮像素子。
(9)
前記信号処理部は、同じ色で大きさが3種類以上の複数の前記出力画素からの複数の画素信号を合成する場合、入射光量に応じて前記複数の画素信号のうち1つを選択して出力するとともに、大きさが2番目以降の前記出力画素の画素信号に所定の係数を乗じて出力する
前記(1)乃至(8)のいずれかに記載の固体撮像素子。
(10)
前記信号処理部は、同じ色で大きさが3種類以上の複数の前記出力画素からの複数の画素信号を合成する場合、入射光量に応じて前記複数の画素信号のうち2つを選択し、選択した画素信号を所定の比率で合成した信号を出力する
前記(1)乃至(8)のいずれかに記載の固体撮像素子。
(11)
固体撮像素子と、
前記固体撮像素子から出力される信号を処理する第1の信号処理部と
を備え、
前記固体撮像素子は、
画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素のうち少なくとも1色の前記出力画素が3種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられている画素部と、
同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う第2の信号処理部と
を備える電子機器。
(12)
画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素が色毎にそれぞれ2種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられるとともに、前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群の色配列と、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の色配列とが異なる画素部と、
同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う信号処理部と
を備える固体撮像素子。
(13)
前記第1の画素群が前記第2の画素群の周囲を囲んでいる
前記(12)に記載の固体撮像素子。
(14)
前記第1の出力画素のうち少なくとも1つが、1つの前記第2の出力画素の周囲を囲んでいる
前記(12)に記載の固体撮像素子。
(15)
各前記出力画素は、同じ大きさの受光素子をそれぞれ備える1つ以上の単位画素により構成される
前記(12)乃至(14)のいずれかに記載の固体撮像素子。
(16)
最も小さな前記出力画素は、1つの前記単位画素により構成され、それ以外の大きさの画素は、複数の前記単位画素により構成される
前記(15)に記載の固体撮像素子。
(17)
各前記出力画素は、配線により前記単位画素を組み合わせることにより形成される
前記(15)又は(16)に記載の固体撮像素子。
(18)
固体撮像素子と、
前記固体撮像素子から出力される信号を処理する第1の信号処理部と
を備え、
前記固体撮像素子は、
画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素が色毎にそれぞれ2種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられるとともに、前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群の色配列と、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の色配列とが異なる画素部と、
同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う第2の信号処理部と
を備える電子機器。
Claims (20)
- 画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素のうち少なくとも1色の前記出力画素が3種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられている画素部と、
同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う信号処理部と
を備え、
各前記出力画素は、同じ大きさの受光素子をそれぞれ備える1つ以上の単位画素により構成され、
最も小さな前記出力画素は、1つの前記単位画素により構成され、それ以外の大きさの画素は、複数の前記単位画素により構成される
固体撮像素子。 - 各色の前記出力画素が、それぞれ2種類以上の大きさを有し、
前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群の色配列と、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の色配列とが異なる
請求項1に記載の固体撮像素子。 - 前記第1の画素群が前記第2の画素群の周囲を囲んでいる
請求項2に記載の固体撮像素子。 - 前記第1の出力画素のうち少なくとも1つが、1つの前記第2の出力画素の周囲を囲んでいる
請求項2に記載の固体撮像素子。 - 各色の前記出力画素が、それぞれ3種類以上の大きさを有し、
前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群が、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の周囲を囲み、前記第2の画素群が、前記第2の出力画素と大きさが異なる複数の第3の出力画素からなる第3の画素群の周囲を囲んでいる
請求項1に記載の固体撮像素子。 - 各前記出力画素は、配線により前記単位画素を組み合わせることにより形成される
請求項1乃至5のいずれかに記載の固体撮像素子。 - 前記信号処理部は、同じ色で大きさが3種類以上の複数の前記出力画素からの複数の画素信号を合成する場合、入射光量に応じて前記複数の画素信号のうち1つを選択して出力するとともに、大きさが2番目以降の前記出力画素の画素信号に所定の係数を乗じて出力する
請求項1乃至6のいずれかに記載の固体撮像素子。 - 前記信号処理部は、同じ色で大きさが3種類以上の複数の前記出力画素からの複数の画素信号を合成する場合、入射光量に応じて前記複数の画素信号のうち2つを選択し、選択した画素信号を所定の比率で合成した信号を出力する
請求項1乃至6のいずれかに記載の固体撮像素子。 - 固体撮像素子と、
前記固体撮像素子から出力される信号を処理する第1の信号処理部と
を備え、
前記固体撮像素子は、
画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素のうち少なくとも1色の前記出力画素が3種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられている画素部と、
同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う第2の信号処理部と
を備え、
各前記出力画素は、同じ大きさの受光素子をそれぞれ備える1つ以上の単位画素により構成され、
最も小さな前記出力画素は、1つの前記単位画素により構成され、それ以外の大きさの画素は、複数の前記単位画素により構成される
電子機器。 - 画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素のうち少なくとも1色の前記出力画素が3種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられている画素部と、
同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う信号処理部と
を備え、
各色の前記出力画素が、それぞれ3種類以上の大きさを有し、
前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群が、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の周囲を囲み、前記第2の画素群が、前記第2の出力画素と大きさが異なる複数の第3の出力画素からなる第3の画素群の周囲を囲んでいる
固体撮像素子。 - 各前記出力画素は、同じ大きさの受光素子をそれぞれ備える1つ以上の単位画素により構成される
請求項10に記載の固体撮像素子。 - 各前記出力画素は、配線により前記単位画素を組み合わせることにより形成される
請求項11に記載の固体撮像素子。 - 前記信号処理部は、同じ色で大きさが3種類以上の複数の前記出力画素からの複数の画素信号を合成する場合、入射光量に応じて前記複数の画素信号のうち1つを選択して出力するとともに、大きさが2番目以降の前記出力画素の画素信号に所定の係数を乗じて出力する
請求項10乃至12のいずれかに記載の固体撮像素子。 - 前記信号処理部は、同じ色で大きさが3種類以上の複数の前記出力画素からの複数の画素信号を合成する場合、入射光量に応じて前記複数の画素信号のうち2つを選択し、選択した画素信号を所定の比率で合成した信号を出力する
請求項10乃至12のいずれかに記載の固体撮像素子。 - 固体撮像素子と、
前記固体撮像素子から出力される信号を処理する第1の信号処理部と
を備え、
前記固体撮像素子は、
画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素のうち少なくとも1色の前記出力画素が3種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられている画素部と、
同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う第2の信号処理部と
を備え、
各色の前記出力画素が、それぞれ3種類以上の大きさを有し、
前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群が、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の周囲を囲み、前記第2の画素群が、前記第2の出力画素と大きさが異なる複数の第3の出力画素からなる第3の画素群の周囲を囲んでいる
電子機器。 - 画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素が色毎にそれぞれ2種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられるとともに、前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群の色配列と、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の色配列とが異なる画素部と、
同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う信号処理部と
を備え、
各前記出力画素は、同じ大きさの受光素子をそれぞれ備える1つ以上の単位画素により構成され、
最も小さな前記出力画素は、1つの前記単位画素により構成され、それ以外の大きさの画素は、複数の前記単位画素により構成される
固体撮像素子。 - 前記第1の画素群が前記第2の画素群の周囲を囲んでいる
請求項16に記載の固体撮像素子。 - 前記第1の出力画素のうち少なくとも1つが、1つの前記第2の出力画素の周囲を囲んでいる
請求項16に記載の固体撮像素子。 - 各前記出力画素は、配線により前記単位画素を組み合わせることにより形成される
請求項16乃至18のいずれかに記載の固体撮像素子。 - 固体撮像素子と、
前記固体撮像素子から出力される信号を処理する第1の信号処理部と
を備え、
前記固体撮像素子は、
画素信号の出力単位に基づく画素である出力画素が色毎にそれぞれ2種類以上の大きさを有し、複数の色の前記出力画素が所定のパターンに従って配置された基本パターン画素群が並べられるとともに、前記パターン内において、複数の第1の出力画素からなる第1の画素群の色配列と、前記第1の出力画素と大きさが異なる複数の第2の出力画素からなる第2の画素群の色配列とが異なる画素部と、
同じ色で大きさが異なる複数の前記出力画素からの複数の画素信号の合成処理を行う第2の信号処理部と
を備え、
各前記出力画素は、同じ大きさの受光素子をそれぞれ備える1つ以上の単位画素により構成され、
最も小さな前記出力画素は、1つの前記単位画素により構成され、それ以外の大きさの画素は、複数の前記単位画素により構成される
電子機器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015186566 | 2015-09-24 | ||
JP2015186566 | 2015-09-24 | ||
PCT/JP2016/076560 WO2017051722A1 (ja) | 2015-09-24 | 2016-09-09 | 固体撮像素子及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017051722A1 JPWO2017051722A1 (ja) | 2018-07-12 |
JP6891119B2 true JP6891119B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=58386522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017541513A Active JP6891119B2 (ja) | 2015-09-24 | 2016-09-09 | 固体撮像素子及び電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10516859B2 (ja) |
JP (1) | JP6891119B2 (ja) |
CN (1) | CN107615751B (ja) |
DE (1) | DE112016004361T5 (ja) |
WO (1) | WO2017051722A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10666881B2 (en) | 2015-09-24 | 2020-05-26 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Solid-state image sensor and electronic device |
EP4007268B1 (en) | 2017-02-16 | 2024-10-09 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Imaging system and imaging device |
JP2020187409A (ja) * | 2019-05-10 | 2020-11-19 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 画像認識装置、固体撮像装置、および画像認識方法 |
JP2020188310A (ja) * | 2019-05-10 | 2020-11-19 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 画像認識装置および画像認識方法 |
KR102625261B1 (ko) | 2019-10-21 | 2024-01-12 | 삼성전자주식회사 | 이미지 장치 |
JP7397727B2 (ja) * | 2020-03-17 | 2023-12-13 | 日本放送協会 | イメージセンサ |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10189930A (ja) | 1996-12-20 | 1998-07-21 | Ricoh Co Ltd | 固体撮像素子 |
US7636115B2 (en) | 2005-08-11 | 2009-12-22 | Aptina Imaging Corporation | High dynamic range imaging device using multiple pixel cells |
JP4487944B2 (ja) * | 2006-02-09 | 2010-06-23 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2009303043A (ja) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Panasonic Corp | 固体撮像装置及びその信号処理方法 |
JP5445076B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2014-03-19 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
JP5454894B2 (ja) | 2009-12-16 | 2014-03-26 | 株式会社東芝 | 固体撮像装置およびその製造方法 |
US9172892B2 (en) | 2012-09-14 | 2015-10-27 | Semiconductor Components Industries, Llc | Imaging systems with image pixels having varying light collecting areas |
JP6070301B2 (ja) * | 2013-03-12 | 2017-02-01 | 株式会社ニコン | 固体撮像素子及びこれを用いた撮像装置 |
US9172869B2 (en) | 2013-12-04 | 2015-10-27 | Omnivision Technologies, Inc. | Image data aggregating high dynamic range imaging systems and associated methods |
JP2015153859A (ja) * | 2014-02-13 | 2015-08-24 | 株式会社東芝 | 固体撮像装置 |
JP6418785B2 (ja) * | 2014-05-21 | 2018-11-07 | キヤノン株式会社 | 撮像素子、その制御方法、および制御プログラム、並びに信号処理装置 |
US9467633B2 (en) * | 2015-02-27 | 2016-10-11 | Semiconductor Components Industries, Llc | High dynamic range imaging systems having differential photodiode exposures |
DE202016008547U1 (de) * | 2015-09-17 | 2018-05-14 | Semiconductor Components Industries, Llc | Pixel mit hohem Dynamikbereich unter Verwendung von Lichttrennung |
US10666881B2 (en) | 2015-09-24 | 2020-05-26 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Solid-state image sensor and electronic device |
US10128284B2 (en) * | 2016-06-23 | 2018-11-13 | Qualcomm Incorporated | Multi diode aperture simulation |
-
2016
- 2016-09-09 JP JP2017541513A patent/JP6891119B2/ja active Active
- 2016-09-09 WO PCT/JP2016/076560 patent/WO2017051722A1/ja active Application Filing
- 2016-09-09 DE DE112016004361.9T patent/DE112016004361T5/de not_active Withdrawn
- 2016-09-09 US US15/745,205 patent/US10516859B2/en active Active
- 2016-09-09 CN CN201680029000.1A patent/CN107615751B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180316898A1 (en) | 2018-11-01 |
JPWO2017051722A1 (ja) | 2018-07-12 |
WO2017051722A1 (ja) | 2017-03-30 |
CN107615751B (zh) | 2020-12-18 |
CN107615751A (zh) | 2018-01-19 |
DE112016004361T5 (de) | 2018-06-14 |
US10516859B2 (en) | 2019-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10666881B2 (en) | Solid-state image sensor and electronic device | |
JP6891119B2 (ja) | 固体撮像素子及び電子機器 | |
JP7264187B2 (ja) | 固体撮像装置およびその駆動方法、並びに電子機器 | |
US10535687B2 (en) | Solid-state imaging device and electronic apparatus | |
US11388349B2 (en) | Imaging device that generates multiple-exposure image data | |
JP6957112B2 (ja) | 固体撮像装置及び電子機器 | |
US10425624B2 (en) | Solid-state image capturing device and electronic device | |
US10498983B2 (en) | Solid-state imaging device, method for driving solid-state imaging device, and electronic apparatus | |
US20200235166A1 (en) | Solid-state imaging device and electronic apparatus | |
JP2019161577A (ja) | 撮像装置、画素補正処理回路、及び、画素補正処理方法 | |
WO2017038428A1 (ja) | 固体撮像素子および電子機器 | |
WO2016208416A1 (ja) | 固体撮像装置および電子機器 | |
US20220060643A1 (en) | Solid-state imaging device, driving method, and electronic device | |
US20200029045A1 (en) | Solid-state imaging device and electronic apparatus | |
US11729523B2 (en) | Method of testing image sensor using frequency domain, test system performing the same and method of manufacturing image sensor using the same | |
WO2023053861A1 (ja) | 撮像素子、撮像装置及び撮像方法 | |
WO2019216029A1 (ja) | 撮像装置、電子機器および駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6891119 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |