JP6890217B2 - 無線装置 - Google Patents

無線装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6890217B2
JP6890217B2 JP2016201718A JP2016201718A JP6890217B2 JP 6890217 B2 JP6890217 B2 JP 6890217B2 JP 2016201718 A JP2016201718 A JP 2016201718A JP 2016201718 A JP2016201718 A JP 2016201718A JP 6890217 B2 JP6890217 B2 JP 6890217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
wireless
wireless device
battery pack
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016201718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018063859A (ja
Inventor
崇士 渡邊
崇士 渡邊
祥太 寺本
祥太 寺本
敦 水谷
敦 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016201718A priority Critical patent/JP6890217B2/ja
Priority to EP17196150.1A priority patent/EP3309863B1/en
Priority to ES17196150T priority patent/ES2912072T3/es
Publication of JP2018063859A publication Critical patent/JP2018063859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6890217B2 publication Critical patent/JP6890217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/251Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for stationary devices, e.g. power plant buffering or backup power supplies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D4/00Tariff metering apparatus
    • G01D4/002Remote reading of utility meters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/30Smart metering, e.g. specially adapted for remote reading

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、電池を電源とした無線装置に関する。
ガス、電力、水道等のユーティリティの使用量を計測するメータの検針値を無線等を用いて自動的に検針する無線自動検針システムが実用化されている。
この様な無線自動検針は、メータに取り付けられたメータからの検針値を受ける子機と子機から得られたメータの検針値をユーティリティ会社のセンターサーバーへ送信する親機、及び、子機と親機の距離が大きく直接通信できない場合に、子機と親機間の中継を行う子機とから構成されている(例えば、特許文献1参照)。
このような無線自動検針システムにおいて、通信経路は、子機、中継器、親機がその通信範囲に応じて多段に接続されて、メータの検針値が最終的に親機に収集されるように構成されている。
また、このような無線装置では電源としての電池を内蔵しており、電池の交換無しで所定の期間(例えば、ガスメータの子機では10年間)の使用が出来るように設計されている。そして、子機、中継器、親機はそれぞれの通信相手の数が異なる為、通信回数もそれぞれで異なり、消費電流も異なることになり、電源として電池を用いる場合には消費電流に見合った電池を選択し、この電池を実装する構成となっている。
特開2012−134604号公報
しかしながら、前記従来の方法では、子機、中継器、親機で異なる大きさの電池を実装する必要があり、電池の大きさに合わせてそれぞれにあったケースを設計する必要があり、ケースの共用化は行われていなかった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、ケースを共用しつつ、内蔵する無線装置の機能によって異なる消費電力に対応した電池容量の電池を選択しても、いずれの電池も収納・固定できる電池収納部を有する無線装置を実現することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の無線装置は、無線回路部と前記無線回路部に電源を供給する電池パックが収納可能な電池収納部を有する無線装置において、前記電池収納部は、大きさの異なる複数の電池パックを保持可能な保持部を有したことを特徴とするものである。
これによって、ケースを共用しつつ、大きさの異なる電池を収納・固定できるので、内蔵する無線装置の機能(コンセントレーター、中継器、メータ子機、メータ親機等)に応じて、適切な電池容量の電池を選択できる。
本発明の無線装置によると、ケースを共用しつつ、大きさの異なる電池を収納・固定できるので、内蔵する無線装置の機能(コンセントレーター、中継器、メータ子機、メータ親機等)に応じて、適切な電池容量の電池、即ち、大きさの異なる電池を選択し、実装することができる。
また、メータとの有線接続の機能を有する無線装置のように、通信仕様によって消費電力が異なる場合でも、同様に消費電力に応じた電池を選択し、実装することができる。
実施の形態1における無線装置の概観斜視図 (a)実施の形態1における無線装置の電池部蓋を取った斜視図、(b)同平面図 実施の形態1における無線装置の電池収納部に電池パックを収納した状態を示す斜視図 (a)〜(c)実施の形態1における電池パックの収納状態を示す断面図
第1の発明は、無線回路部と前記無線回路部に電源を供給する電池パックが収納可能な電池収納部を有する無線装置において、前記電池収納部は、大きさの異なる複数の電池パックを保持可能な保持部を有したことを特徴とするものである。
第2の発明は、無線回路部と前記無線回路部に電源を供給する電池パックが収納可能な電池収納部を有する無線装置において、前記電池収納部は、大きさの異なる複数の電池パックを固定又は位置決め可能な対となった爪部を備えた保持部を有することを特徴とするものである。
第3の発明は、特に第2の発明において、前記保持部は、収納する前記電池パックの大きさに対応して、前記電池の固定又は位置決めの機能が異なることを特徴とするものである。
第4の発明は、特に第1〜3のいずれか一つの発明において、前記電池パックは、同じ形状の円柱状の電池を複数本束ね、本数の違いで大きさが異なることを特徴とするものである。
第5の発明は、特に第1〜4のいずれか一つの発明において、前記無線回路部は、無線機能を選択可能に構成されたものである。
第6の発明は、特に第1〜4のいずれか一つの発明において、前記無線回路部は、無線機能に応じた専用の回路基板を選択して実装することを特徴とするものである。
(実施の形態1)
図1は、実施の形態1における無線装置100の斜視図であり、ケース本体101と、ケース本体101にネジ103で固定される電池部蓋102とで構成されている。
図2(a)は、電池部蓋102を取り外した状態を示す斜視図であり、ケース本体101の内部には電源としての電池を収納し、固定する為の電池収納部107が構成された電池部ケース104と、無線回路基板105が内装されている。図2(b)は、無線装置100の平面図を示している。
無線装置100としての機能は、無線回路基板105によって実現され、子機、中継機
、親機で基本的な回路を共用し、設定によって機能を選択したり、部品追加の有無で専用の回路基板とする、或いは、子機、中継機、親機でそれぞれ専用の基板を設計するなど様々である。
また、無線回路基板105には端子台106が実装されており、子機として機能する場合に、メータや、レベル計、警報機、切替弁とリード線で接続する為に用いられる。リード線保持部112は、左右から互い違いに突出した凸部でメータと接続されたリード線(図示せず)を保持するように構成されている。
ここで、無線回路基板105における消費電流は、機能及び設置される条件に応じて異なる為、それぞれに応じて電源としての電池パックが選択される。本実施の形態においては、円柱状の電池を2本、3本、5本束ねた電池パックから選択され、いずれの電池も収納できるように電池収納部107を構成している。
図3は、一例として、後述する電池を5本束ねた電池パック200cが電池収納部107に収納された斜視図を示している。
次に、図2〜図4を用いて電池収納部107の構成と、各電池パックの収納方法について説明する。
図4(a)〜(b)は、図2(b)のA−A断面図と共に、大きさの異なる電池パックが収納された状態をそれぞれ図示している。
電池パックは、基本となる円柱状の電池を2本束ねた電池パック200a、3本を横に並べて束ねた電池パック200b、3本の円柱状の電池を平面状に並べ更に2本の電池を重ねた5本構成の電池パック200cを用いており、その断面形状は図4に示す通りである。なお、基本となる円柱状の電池を点線で示している。
ここで、電池収納部107には、収納する電池パックを保持する為の3つの保持部が、設けられている。図2(b)に示すように、第1保持部108は爪部108aと爪部108bで構成され、第2保持部109は爪部109aと爪部109bで構成され、第3保持部110は爪部110aと爪部110bで構成されている。
また、図4に示すように、爪部108aと爪部108bの先端部分は、電池収納部107の内側に向かって湾曲部108c、108dを有している。爪部109aと爪部109bの先端部分は、電池収納部107の内側に向かって凸部109c、109dが形成されている。また、図2(a)に示すように、爪部110aと爪部110bは、電池収納部107の内側に向かって凸部110c、110dが形成されている。
図4(a)は、電池パック200aを収納した状態を示しており、第1保持部108で電池パック200aの側部(図で示す左右)が保持されている。また、第3保持部110を構成する爪部110aと爪部110bの凸部110c、110dで上部が保持されており、電池収納部107内で固定されている。
そして、点線で示した電池部蓋102を装着した状態では、空間111が存在するが、第1保持部108と第3保持部110で保持される為、電池収納部107内で確実に固定することができる。
図4(b)は、電池パック200bを収納した状態を示しており、第1保持部108の上部に載置され、第2保持部109で電池パック200bの側部(図で示す左右)が保持
されている。また、第3保持部で前後方向(図2(b)における上下方向)が保持されている。
そして、図で示す左右方向は第1保持部108で規制され、下方は第1保持部108で規制され、上方は点線で示した電池部蓋102で規制される為に、電池収納部107内でがたつくようなことはない。
図4(c)は、電池パック200cを収納した状態を示しており、第1保持部108及び第2保持部109で電池パック200bの側部(図で示す左右)が保持されている。また、第3保持部110で前後方向(図2(b)における上下方向)が保持されている。
そして、図で示す左右方向は第1保持部108及び第2保持部109で規制され、上方は点線で示した電池部蓋102で規制される為に、電池収納部107内でがたつくようなことはない。
なお、第1保持部108は、電池パック200aを保持する場合は、電池パック200aの左右を保持するという固定する機能と、電池パック200bを収納する場合には載置部として位置決めする機能の2つの機能を有している。
さらに、第3保持部110は、電池パック200aを保持する場合は、電池パック200aの抜け防止として機能し、電池パック200b、200cを保持する場合は、ばね性を利用して、図2(b)で示す上下から保持するように構成されている。
以上のように、電池パック200a、200b、200cは何れも、電池収納部107に収納可能となり、また、保持される為、電池収納部から外れて落下するといったことも防止できる。
従って、本願発明によると、ケースを共用しつつ、大きさの異なる電池を収納・固定できるので、内蔵する無線装置の機能(コンセントレーター、中継器、メータ子機、メータ親機等)に応じて、適切な電池容量の電池を選択できる。
また、メータとの有線接続の機能を有する無線装置のように、通信仕様によって消費電力が異なる場合でも、同様に消費電力に応じた電池を選択し、実装することができる。
なお、本実施の形態では、円柱状の電池を複数穂運束ねた電池パックで説明したが、大きさにより容量が異なる場合に、大きさに応じた保持部を構成するものであれば良く、本発明の精神を逸脱することなく、その構造及び/又は機能の詳細を実質的に変更できる。
本発明の無線装置は、電池を電源とし、機能により必要な電池の大きさが異なる場合でも、ケースを共用しつつ、大きさの異なる電池を収納できるものであり、電池を電源とする種々の無線装置に適用可能である。
100 無線装置
105 無線回路部(無線回路基板)
107 電池収納部
108 第1保持部(保持部)
108a、108b 爪部
109 第2保持部(保持部)
109a、109b 爪部
110 第3保持部(保持部)
110a、110b 爪部
200a〜200c 電池パック

Claims (4)

  1. 無線回路部と前記無線回路部に電源を供給する電池パックが収納可能な電池収納部を有する無線装置において、
    前記電池収納部は、同じ形状の円柱状の電池を複数本束ね、本数の違いで大きさの異なる複数の電池パックを固定又は位置決め可能な対となった爪部を備えた保持部を有し、
    前記爪部は、先端部分が前記電池収容部の内側に湾曲した湾曲部、若しくは、前記電池収容部の内側に向かった凸部を有し、前記電池パックの側部を保持する構成としたことを特徴とする無線装置。
  2. 前記保持部は、収納する前記電池パックの大きさに対応して、前記電池の固定又は位置決めの機能が異なることを特徴とする請求項記載の無線装置。
  3. 前記無線回路部は、無線機能を選択可能に構成された請求項1または2に記載の無線装置。
  4. 前記無線回路部は、無線機能に応じた専用の回路基板を選択して実装することを特徴とする請求項1または2に記載の無線装置。
JP2016201718A 2016-10-13 2016-10-13 無線装置 Active JP6890217B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016201718A JP6890217B2 (ja) 2016-10-13 2016-10-13 無線装置
EP17196150.1A EP3309863B1 (en) 2016-10-13 2017-10-12 Wireless device
ES17196150T ES2912072T3 (es) 2016-10-13 2017-10-12 Dispositivo inalámbrico

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016201718A JP6890217B2 (ja) 2016-10-13 2016-10-13 無線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018063859A JP2018063859A (ja) 2018-04-19
JP6890217B2 true JP6890217B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=60473262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016201718A Active JP6890217B2 (ja) 2016-10-13 2016-10-13 無線装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3309863B1 (ja)
JP (1) JP6890217B2 (ja)
ES (1) ES2912072T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3981036A1 (en) 2019-06-10 2022-04-13 3M Innovative Properties Company Adapter for battery compartment

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3947949B2 (ja) * 1998-04-06 2007-07-25 ソニー株式会社 バッテリーパック、バッテリーチャージャーおよびバッテリーパックを使用する電子機器
US6573684B2 (en) * 2000-05-23 2003-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Battery storage case
JP5061561B2 (ja) * 2006-09-29 2012-10-31 サクサ株式会社 電池の収納構造
WO2010098122A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 パナソニック株式会社 無線機ケース取付け具
JP2012134604A (ja) 2010-12-20 2012-07-12 Panasonic Corp 無線通信装置
WO2013145720A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 パナソニック株式会社 流量計測装置
JP6036075B2 (ja) * 2012-09-19 2016-11-30 株式会社富士通ゼネラル 携帯無線機

Also Published As

Publication number Publication date
EP3309863B1 (en) 2022-03-16
ES2912072T3 (es) 2022-05-24
EP3309863A1 (en) 2018-04-18
JP2018063859A (ja) 2018-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10363614B2 (en) Laser level, battery pack and system
KR100290988B1 (ko) 멀티유니트배터리팩및이멀티유니트배터리팩을사용하는시스템
RU2685504C2 (ru) Устройство для хранения электроэнергии
JP6160898B2 (ja) 蓄電装置
CN106328877B (zh) 蓄电装置
EP2731166A1 (en) Rack for an energy storage system
JP2008270121A (ja) 車両用の電源装置
US9905823B2 (en) Battery pack
JP2018506840A (ja) パックケース及びそれを含む電池パック
US10601022B2 (en) Wiring module
EP3220443A1 (en) Cell module
KR102505611B1 (ko) 배터리 팩
KR102117646B1 (ko) 배터리 팩
JP6890217B2 (ja) 無線装置
US20180183031A1 (en) Energy storage apparatus
KR102423648B1 (ko) 전지 팩
CN112038676A (zh) 电池组
JP6282510B2 (ja) 蓄電装置
JP2019175560A (ja) 蓄電池装置
JP6107325B2 (ja) 蓄電装置
CN108496262B (zh) 电池组
JP2017059503A (ja) 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法
JP2017059377A (ja) 蓄電装置及び端子側配置部材
EP2500963A1 (en) Battery-pack
JP2019164915A (ja) 蓄電池装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20190118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210412

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6890217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151