JP6889937B2 - 抽選装置 - Google Patents
抽選装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6889937B2 JP6889937B2 JP2019188783A JP2019188783A JP6889937B2 JP 6889937 B2 JP6889937 B2 JP 6889937B2 JP 2019188783 A JP2019188783 A JP 2019188783A JP 2019188783 A JP2019188783 A JP 2019188783A JP 6889937 B2 JP6889937 B2 JP 6889937B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lottery
- bodies
- target point
- hole
- lottery body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 327
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 111
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 88
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 61
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 61
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 13
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000016571 aggressive behavior Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F9/00—Games not otherwise provided for
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
Description
図1は、第1実施形態に係るゲーム装置100の側面図であり、図2は、鉛直方向の上方からみたゲーム装置100の平面図である。ゲーム装置100は、例えば遊技施設に設置される遊技システムである。遊技施設は、例えばゲームセンターまたはカジノ等の娯楽施設、またはショッピングセンター等の商業施設である。ゲーム装置100は、遊技施設内の遊技者に抽選ゲームを提供する。なお、ゲーム装置100は、単体の装置として実現されるほか、相互に別体で構成された複数の装置の集合(すなわちシステム)としても実現される。
図4は、軸線Cを含む断面における抽選装置10の断面図である。図5は、鉛直方向の上方からみた抽選装置10の平面図である。図4および図5に例示される通り、抽選装置10は、基礎構造体11と載置部材12と噴射機構13とカバー部材14と駆動機構15と誘導機構16とを具備する。なお、図5においてはカバー部材14の図示が便宜的に省略されている。
本発明の第2実施形態を説明する。なお、以下に例示する各形態において機能が第1実施形態と同様である要素については、第1実施形態の説明で使用した符号を流用して各々の詳細な説明を適宜に省略する。
図18は、第3実施形態における抽選装置10の側面図である。図18に例示される通り、第3実施形態においては、カバー部材14の案内面141から抽選空間Lに突出する複数の突起部143が設置される。図18には複数の突起部143の平面図が併記されている。各突起部143は、案内面141と搬送経路61の外周面とに対して略直交する板状部材である。各突起部143は、鉛直方向からの平面視において、搬送経路61の外周面から径方向に放射状に延在する。複数の突起部143は、搬送経路61の周囲に等間隔に設置される。また、各突起部143における下端面は、概略的に案内面141に連続する曲面(例えば円弧面)である。ただし、突起部143の形状または個数は図18の例示に限定されない。
図20は、第4実施形態における載置部材12のうちノズル131の近傍の構成図(正面図,上面図および側面図)である。図20に例示される通り、第4実施形態における載置部材12の載置面Faには分散機構18が設置される。分散機構18は、ノズル131により鉛直方向の上方に付勢された抽選体Bの方向を変化させる機構である。
第1実施形態においては、複数の抽選体Bを上方に付勢するノズル131が移動する構成を例示した。第5実施形態においては、複数のノズル131を選択的に動作させることで、複数の抽選体Bが付勢される位置を抽選機構50に対して変化させる。
第6実施形態のゲーム装置100は、第1抽選イベントと第2抽選イベントとを実行する。第1抽選イベントは、第1実施形態と同様に、各遊技者がプレイする抽選ゲームを物理抽選の結果に応じて進行させるゲームイベントである。第2抽選イベントは、特定の条件を充足した遊技者が参加可能な特別なゲームイベントである。例えば抽選ゲームにおいて獲得したアイテムの個数が所定値に到達した遊技者が第2抽選イベントに参加可能である。第2抽選イベントは、複数の候補要素の何れかを選択する抽選(以下「特別抽選」という)ゲームイベントである。
以上に例示した各形態は多様に変形され得る。前述の各形態に適用され得る具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様を、相互に矛盾しない範囲で併合してもよい。
以上の記載から、例えば以下のように本発明の好適な態様が把握される。なお、各態様の理解を容易にするために、以下では、図面の符号を便宜的に括弧書で併記するが、本発明を図示の態様に限定する趣旨ではない。
特許文献1の技術においては、遊技者は、1個の抽選体が複数の抽選孔の何れかに進入するまで待機するだけであり、物理抽選の過程が単調であるという課題がある。以上の事情を考慮して、本発明の具体的な態様(付記A1から付記A14)は、興趣性が高い特徴的な物理抽選を実現することを目的とする。
本発明のひとつの態様(付記A1)に係る抽選装置(10)は、複数の抽選体(B)を上方に付勢する付勢部(131)と、前記付勢部(131)により付勢された前記複数の抽選体(B)のうちの何れかを目標地点(Q)まで誘導する誘導機構(16)と、前記誘導機構(16)において前記目標地点(Q)までの経路上の地点に到達した前記抽選体(B)を検出する第1検出機構(171)と、前記第1検出機構(171)が前記抽選体(B)を検出したことを遊技者に報知する報知装置(40)とを具備する。
付記A1の具体例(付記A2)において、前記誘導機構(16)は、前記抽選体(B)が載置される第1抽選面(F1)を含む第1部材(51)を含み、前記第1抽選面(F1)には、前記抽選体(B)が進入する第1抽選孔(H1)が形成され、前記抽選体(B)は、前記第1抽選孔(H1)を経由して前記目標地点(Q)に誘導され、前記第1検出機構(171)は、前記第1抽選孔(H1)に進入した前記抽選体(B)を検出する。以上の態様においては、誘導機構(16)により誘導される抽選体(B)が、第1部材(51)の第1抽選面(F1)に滞留するから、抽選体(B)が目標地点(Q)に到達するまでの時間長を、簡便な構成により確保できる。抽選体(B)が目標地点(Q)に到達するまでの時間長を充分に確保することで、抽選体(B)が目標地点(Q)に到達するという遊技者の期待感を増進することが可能である。
付記A2の具体例(付記A3)において、前記誘導機構(16)は、鉛直方向における前記第1部材(51)の下方に位置する第2部材(52)を含み、前記第2部材(52)は、前記抽選体(B)が載置される第2抽選面(F2)を含み、前記第2抽選面(F2)には、前記抽選体(B)が進入する第2抽選孔(H2)が形成され、前記抽選体(B)は、前記第2抽選孔(H2)を経由して前記目標地点(Q)に誘導される。以上の態様においては、誘導機構(16)により誘導される抽選体(B)が、第2部材(52)の第2抽選面(F2)に滞留するから、抽選体(B)が目標地点(Q)に到達するまでの時間長を、簡便な構成により確保できる。抽選体(B)が目標地点(Q)に到達するまでの時間長を充分に確保することで、抽選体(B)が目標地点(Q)に到達するという遊技者の期待感を増進することが可能である。
付記A3の具体例(付記A4)において、前記誘導機構(16)は、前記第1部材(51)と前記第2部材(52)との間の空間を包囲する周壁部(53)を含む。以上の態様においては、第1部材(51)と第2部材(52)との間の空間を包囲する周壁部(53)が設置されるから、第1部材(51)における第1抽選孔(H1)以外の経路で抽選体(B)が第2部材(52)に到達する可能性が低減される。したがって、目標地点(Q)に到達する抽選体(B)が第1検出機構(171)により検出される確度を高めることが可能である。なお、周壁部(53)は、第2部材(52)の全周にわたり設置されてもよいし、第2部材(52)の一部の周縁に設置されてもよい。
付記A4の具体例(付記A5)において、前記周壁部(53)には開口(531)が形成され、前記第2抽選面(F2)から前記開口(531)を通過した前記抽選体(B)は、前記複数の抽選体(B)が付勢される抽選空間(L)に移動する。以上の態様においては、第2抽選面(F2)から第2抽選孔(H2)に進入した抽選体(B)は目標地点(Q)に誘導される。他方、第2抽選面(F2)から開口(531)を通過した抽選体(B)は抽選空間(L)に移動する。すなわち、開口(531)を通過した抽選体(B)は目標地点(Q)に到達しない。以上の構成によれば、周壁部(53)に開口(531)が形成されない構成と比較して、抽選体(B)が目標地点(Q)に到達する確率が低減される。したがって、複数の抽選体(B)の何れかが目標地点(Q)に到達するまでの時間長を、簡便な構成により確保できる。
付記A3から付記A5の何れかの具体例(付記A6)において、前記誘導機構(16)は、前記第2抽選孔(H2)に進入した前記抽選体(B)を前記目標地点(Q)まで搬送する搬送経路(61)を含む。以上の態様においては、第2抽選孔(H2)に進入した抽選体(B)を確実に目標地点(Q)まで搬送できる。
付記A6の具体例(付記A7)において、前記搬送経路(61)は、前記第1部材(51)および前記第2部材(52)を貫通し、前記抽選体(B)を鉛直方向の上方に搬送する。以上の構成においては、抽選体(B)を鉛直方向の上方に搬送する搬送経路(61)が第1部材(51)および第2部材(52)を貫通するから、第1部材(51)および第2部材(52)から離間した位置に搬送経路(61)が設置される構成と比較して抽選装置(10)が小型化される。
付記A2から付記A7の何れかの具体例(付記A8)において、前記誘導機構(16)は、前記第1抽選面(F1)における前記第1抽選孔(H1)の外側の周縁に沿って前記第1抽選面(F1)から突出する突起部(55)を含む。以上の構成においては、第1抽選孔(H1)の近傍に到達した抽選体(B)が当該第1抽選孔(H1)の外側の周縁から落下することが突起部(55)により制限される。したがって、抽選体(B)が第1抽選孔(H1)に進入する頻度を高めることが可能である。なお、第1抽選孔(H1)の外側とは、第1抽選孔(H1)を挟んで第1抽選面(F1)の中心とは反対側を意味する。
付記A8の具体例(付記A9)において、前記突起部(55)は、前記第1抽選面(F1)に交差する方向に移動可能である。以上の態様においては、突起部(55)が移動可能であるから、抽選体(B)が第1抽選孔(H1)に進入する頻度を突起部(55)の位置に応じて調整することが可能である。
付記A1から付記A9の何れかの具体例(付記A10)において、前記報知装置(40)は、前記抽選体(B)が前記目標地点(Q)に移動する過程において、当該移動に並行して、前記抽選体(B)の検出を報知する。以上の態様においては、抽選体(B)の様子が実時間的に遊技者に報知されるから、臨場感のある抽選が実現される。
付記A1から付記A10の何れかの具体例(付記A11)において、前記複数の抽選体(B)の各々には、複数の抽選要素の何れかが割当てられ、前記第1検出機構(171)が検出した前記抽選体(B)に割当てられた抽選要素を特定する要素特定部(71)を具備し、前記報知装置(40)は、前記要素特定部(71)が特定した抽選要素を前記遊技者に報知する。以上の態様においては、第1検出機構(171)が検出した抽選体(B)の抽選要素が遊技者に報知されるから、例えば目標地点(Q)に到達した抽選体(B)の抽選要素に応じて当選/落選が決定されるゲームにおいて、当選に対する期待感を遊技者に付与できる。
付記A1から付記A11の何れかの具体例(付記A12)において、前記第1検出機構(171)は、前記抽選体(B)に設置された送信機(D)から当該抽選体(B)の識別情報を受信する検出装置(81)と、前記抽選体(B)を回転させる回転機構(82)とを含む。以上の態様においては、回転機構(82)が抽選体(B)を回転させる。したがって、抽選体(B)に設置された送信機(D)が特定の方向に識別情報を送信する構成において、抽選体(B)が初期的に何れの方向にあっても、検出装置(81)が抽選体(B)の送信機(D)から識別情報を適切に受信できる。
付記A1から付記A12の何れかの具体例(付記A13)において、前記付勢部(131)は、前記複数の抽選体(B)に対して気体を噴射するノズル(131)を含み、前記誘導機構(16)に対して前記ノズル(131)を移動させる駆動機構(15)を具備する。以上の態様においては、複数の抽選体(B)を付勢するノズル(131)が誘導機構(16)に対して移動する。したがって、付勢部(131)が誘導機構(16)に対して固定された構成と比較して、複数の抽選体(B)を多様な軌道により移動させることが可能である。なお、ノズル(131)の軌道は任意である。例えばノズル(131)が円弧状に移動する構成が想定される。
付記A1から付記A13の何れかの具体例(付記A14)において、前記目標地点(Q)に到達した前記抽選体(B)を検出する第2検出機構(172)を具備し、前記報知装置(40)は、前記第2検出機構(172)が前記抽選体(B)を検出したことを前記遊技者に報知する。以上の態様によれば、複数の抽選体(B)の何れかが目標地点(Q)に到達するまでの途中経過と、抽選体(B)が目標地点(Q)に到達した結果との双方を、遊技者に報知することが可能である。
特許文献1の技術においては、複数の抽選体の各々の軌道が単調であるという課題がある。以上の事情を考慮して、本発明の具体的な態様(付記B1から付記B8)は、物理抽選に利用される複数の抽選体を多様な軌道により移動させることを目的とする。
本発明のひとつの態様(付記B1)に係る抽選装置(10)は、複数の抽選体(B)が載置される載置面(Fa)と、前記載置面(Fa)に載置された前記複数の抽選体(B)を上方に付勢する付勢部(131)と、前記付勢部(131)により付勢された前記複数の抽選体(B)の何れかを選択する物理抽選を実行する抽選機構(50)と、前記抽選機構(50)に対して前記付勢部(131)を移動させる駆動機構(15)とを具備する。
付記1の具体例(付記B2)において、前記駆動機構(15)は、前記抽選機構(50)に対して前記付勢部(131)を移動させることで、当該付勢部(131)が前記複数の抽選体(B)を付勢する位置を変化させる。以上の構成によれば、付勢部(131)の構成が簡素化されるという利点がある。
付記1または付記2の具体例(付記B3)において、前記載置面(Fa)は、前記付勢部(131)に向けて降下する傾斜面を含む。以上の態様においては、複数の抽選体(B)が自重により傾斜面を転動することで付勢部(131)に接近する。したがって、複数の抽選体(B)を付勢部(131)に搬送する機構を必要とせずに、載置面(Fa)上の複数の抽選体(B)を付勢部(131)に集中させることが可能である。ただし、複数の抽選体(B)を付勢部(131)に搬送する機構を、載置面(Fa)の傾斜面に加えて設置した構成も採用される。
付記B3の具体例(付記B4)において、前記載置面(Fa)は、前記付勢部(131)の移動とともに前記傾斜面の降下の方向が前記付勢部(131)を向くように移動する。例えば、前記付勢部(131)が、鉛直方向からみて前記抽選機構(50)の周囲を回転する構成においては、前記載置面(Fa)は、鉛直方向に沿う軸線(C)を中心として回転する。以上の態様においては、付勢部(131)の移動とともに載置面(Fa)の傾斜面が移動するから、載置面(Fa)上の複数の抽選体(B)を効率的に付勢部(131)に集中させることが可能である。
付記B4の具体例(付記B5)に係る抽選装置(10)は、前記載置面(Fa)を含む載置部材(12)を具備し、前記付勢部(131)は、前記載置部材(12)に固定される。以上の態様においては、付勢部(131)が載置部材(12)の設置面(Fb)に固定されるから、付勢部(131)および載置部材(12)の一方を移動させる構成により付勢部(131)および載置部材(12)の双方を一体的に移動させることが可能である。
付記B1から付記B5の何れかの具体例(付記B6)において、前記付勢部(131)は、鉛直方向からみて前記抽選機構(50)の周囲を回転する。以上の態様においては、抽選機構(50)に対して多様な方向から複数の抽選体(B)を供給することが可能である。
付記B1の具体例(付記B7)において、前記付勢部(131)は、前記載置面(Fa)に載置された前記複数の抽選体(B)を上方に付勢する複数の個別付勢部(131)を含み、前記駆動機構(15)は、前記複数の個別付勢部(131)のうち動作させる1以上の個別付勢部(131)を変更することで、当該付勢部(131)が前記複数の抽選体(B)を付勢する位置を変化させる。以上の構成によれば、付勢部(131)を移動させる機構が不要であるという利点がある。
付記B1から付記B7の具体例(付記B8)において、前記付勢部(131)は、前記複数の抽選体(B)に対して気体を噴射するノズル(131)を含む。以上の態様においては、ノズル(131)から気体を噴射することで多数の抽選体(B)を効果的に散乱させることが可能である。
付記B1から付記B8の何れかの具体例(付記B9)に係る抽選装置(10)は、前記複数の抽選体(B)を前記付勢部(131)に向けて案内する案内部(122)を具備する。以上の態様においては、複数の抽選体(B)を付勢部(131)の近傍に集中させることが可能である。
付記B9の具体例(付記B10)において、前記案内部(122)は、前記載置面に設置された突起である。以上の構成によれば、載置面(Fa)に突起を設置する簡便な構成により複数の抽選体(B)を付勢部(131)に向けて案内できる。
付記B1から付記B10の何れかの具体例(付記B11)に係る抽選装置(10)は、前記載置面(Fa)および前記抽選機構(50)の上方に位置する案内面(141)を具備し、前記付勢部(131)は、前記案内面(141)に向けて前記複数の抽選体(B)を付勢する。以上の態様においては、付勢部(131)による付勢で複数の抽選体(B)が上方に飛上がり、案内面(141)に沿って移動したうえで抽選機構(50)に向けて落下する。したがって、多数の抽選体(B)を効果的に抽選機構(50)に向けて移動させることが可能である。
付記B11の具体例(付記B12)に係る抽選装置(10)は、前記抽選機構(59)の上方において前記案内面(141)から突出する突起部(143)を具備する。以上の態様によれば、付勢部(131)により付勢された抽選体(B)が、突起部(143)に衝突し、または突起部(143)に沿って移動することで、抽選機構(50)に向けて落下させることが可能である。
付記B1から付記B12の何れかの具体例(付記B13)に係る抽選装置(10)は、前記付勢部(131)により付勢された前記複数の抽選体(B)を複数の方向に分散させる分散機構(18)を具備する。以上の構成によれば、付勢部(131)が複数の抽選体(B)をひとつの方向に付勢する構成であっても、複数の抽選体(B)を複数の方向に分散させることが可能である。
Claims (11)
- 載置面上の複数の抽選体を上方に付勢する付勢部と、
前記載置面の中央部から上方に突出する抽選機構であって、前記付勢部により付勢された前記複数の抽選体のうち当該抽選機構に上方から到達した2以上の抽選体の何れかを選択する抽選機構と、
前記抽選機構により選択された前記抽選体を目標地点まで搬送する搬送機構と、
前記抽選機構における特定の地点に到達した前記抽選体を検出する第1検出機構と、
前記第1検出機構が前記抽選体を検出したことを遊技者に報知する報知装置と
を具備する抽選装置。 - 複数の抽選体を上方に付勢する付勢部と、
前記付勢部により付勢された前記複数の抽選体のうちの何れかを目標地点まで誘導する誘導機構と、
前記誘導機構において前記目標地点までの経路上の地点に到達した前記抽選体を検出する第1検出機構と、
前記第1検出機構が前記抽選体を検出したことを遊技者に報知する報知装置とを具備し、
前記誘導機構は、
前記抽選体が載置される第1抽選面であって前記抽選体が進入する第1抽選孔が形成された第1抽選面を含む第1部材と、
前記抽選体が載置される第2抽選面であって前記抽選体が進入する第2抽選孔が形成された第2抽選面を含み、鉛直方向における前記第1部材の下方に位置する第2部材と、
前記第1部材と前記第2部材との間の空間を包囲し、開口が形成された周壁部とを含み、
前記抽選体は、前記第1抽選孔および前記第2抽選孔を経由して前記目標地点に誘導され、
前記第2抽選面から前記開口を通過した前記抽選体は、前記複数の抽選体が付勢される抽選空間に移動する
抽選装置。 - 複数の抽選体を上方に付勢する付勢部と、
前記付勢部により付勢された前記複数の抽選体のうちの何れかを目標地点まで誘導する誘導機構と、
前記誘導機構において前記目標地点までの経路上の地点に到達した前記抽選体を検出する第1検出機構と、
前記第1検出機構が前記抽選体を検出したことを遊技者に報知する報知装置とを具備し、
前記誘導機構は、
前記抽選体が載置される第1抽選面であって前記抽選体が進入する第1抽選孔が形成された第1抽選面を含む第1部材と、
前記抽選体が載置される第2抽選面であって前記抽選体が進入する第2抽選孔が形成された第2抽選面を含み、鉛直方向における前記第1部材の下方に位置する第2部材と、
前記第1抽選孔および前記第2抽選孔を通過した前記抽選体を前記目標地点まで搬送する搬送経路とを含む
抽選装置。 - 前記搬送経路は、前記第1部材および前記第2部材を貫通し、前記抽選体を鉛直方向の上方に搬送する部分を含む
請求項3の抽選装置。 - 複数の抽選体を上方に付勢する付勢部と、
前記付勢部により付勢された前記複数の抽選体のうちの何れかを目標地点まで誘導する誘導機構と、
前記誘導機構において前記目標地点までの経路上の地点に到達した前記抽選体を検出する第1検出機構と、
前記第1検出機構が前記抽選体を検出したことを遊技者に報知する報知装置とを具備し、
前記誘導機構は、
前記抽選体が載置される第1抽選面であって前記抽選体が進入する第1抽選孔が形成された第1抽選面を含む第1部材と、
前記第1抽選面における前記第1抽選孔の外側の周縁に沿って前記第1抽選面から突出する突起部とを含み、
前記抽選体は、前記第1抽選孔を経由して前記目標地点に誘導され、
前記突起部は、前記第1抽選面に交差する方向に移動可能である
抽選装置。 - 前記第1検出機構は、前記第1抽選孔に進入した前記抽選体を検出する
請求項2から請求項5の何れかの抽選装置。 - 気体の噴射により複数の抽選体を上方に付勢する噴射口と、
前記付勢された前記複数の抽選体のうちの何れかを目標地点まで誘導する誘導機構と、
前記誘導機構に対して前記噴射口を移動させる駆動機構と、
前記誘導機構において前記目標地点までの経路上の地点に到達した前記抽選体を検出する第1検出機構と、
前記第1検出機構が前記抽選体を検出したことを遊技者に報知する報知装置と
を具備する抽選装置。 - 前記報知装置は、前記抽選体が前記目標地点に移動する過程において、当該移動に並行して、前記抽選体の検出を報知する
請求項1から請求項7の何れかの抽選装置。 - 前記複数の抽選体の各々には、複数の抽選要素の何れかが割当てられ、
前記第1検出機構が検出した前記抽選体に割当てられた抽選要素を特定する要素特定部を具備し、
前記報知装置は、前記要素特定部が特定した抽選要素を前記遊技者に報知する
請求項1から請求項8の何れかの抽選装置。 - 前記第1検出機構は、
前記抽選体に設置された送信機から当該抽選体の識別情報を受信する検出装置と、
前記抽選体を回転させる回転機構とを含む
請求項1から請求項9の何れかの抽選装置。 - 前記目標地点に到達した前記抽選体を検出する第2検出機構を具備し、
前記報知装置は、前記第2検出機構が前記抽選体を検出したことを前記遊技者に報知する
請求項1から請求項10の何れかの抽選装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019188783A JP6889937B2 (ja) | 2019-10-15 | 2019-10-15 | 抽選装置 |
PCT/JP2020/038133 WO2021075347A1 (ja) | 2019-10-15 | 2020-10-08 | 抽選装置 |
TW109135083A TWI750840B (zh) | 2019-10-15 | 2020-10-12 | 抽獎裝置 |
JP2021034631A JP7367995B2 (ja) | 2019-10-15 | 2021-03-04 | 抽選装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019188783A JP6889937B2 (ja) | 2019-10-15 | 2019-10-15 | 抽選装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021034631A Division JP7367995B2 (ja) | 2019-10-15 | 2021-03-04 | 抽選装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021062070A JP2021062070A (ja) | 2021-04-22 |
JP6889937B2 true JP6889937B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=75486849
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019188783A Active JP6889937B2 (ja) | 2019-10-15 | 2019-10-15 | 抽選装置 |
JP2021034631A Active JP7367995B2 (ja) | 2019-10-15 | 2021-03-04 | 抽選装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021034631A Active JP7367995B2 (ja) | 2019-10-15 | 2021-03-04 | 抽選装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6889937B2 (ja) |
TW (1) | TWI750840B (ja) |
WO (1) | WO2021075347A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117460698A (zh) | 2021-06-11 | 2024-01-26 | 国立大学法人京都大学 | 表面修饰纳米粒子 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3668721B2 (ja) * | 2002-06-04 | 2005-07-06 | コナミ株式会社 | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム |
JP4668678B2 (ja) * | 2005-05-12 | 2011-04-13 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | ルーレット装置 |
US20080128986A1 (en) * | 2006-12-05 | 2008-06-05 | Morris Douglas P | Syllabic roulette game with solmization, and method |
JP4412740B2 (ja) | 2007-12-18 | 2010-02-10 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ジャックポット抽選装置並びにこれを用いたゲーム装置及びゲームシステム |
JP2009240593A (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Namco Bandai Games Inc | ゲーム装置 |
JP5383600B2 (ja) * | 2010-06-28 | 2014-01-08 | 株式会社バンダイナムコゲームス | ゲーム装置 |
CN103083902B (zh) * | 2011-10-28 | 2015-11-25 | 京乐产业.株式会社 | 游戏机 |
US9006592B2 (en) * | 2011-12-02 | 2015-04-14 | Kyoraku Industrial Co., Ltd. | Entertainment button device and game machine |
JP6234051B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2017-11-22 | 株式会社カプコン | ゲーム機 |
JP2015039418A (ja) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | 株式会社バンダイナムコゲームス | ゲーム装置 |
JP5746743B2 (ja) * | 2013-11-05 | 2015-07-08 | 株式会社カプコン | メダルゲーム機 |
JP6451043B2 (ja) * | 2013-12-05 | 2019-01-16 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
TWM495885U (zh) * | 2014-10-16 | 2015-02-21 | zhi-yu Shen | 浮球遊戲機之感應結構 |
LT3213798T (lt) * | 2016-03-04 | 2018-12-27 | Novomatic Gaming Industries Gmbh | Lošimų ruletės sistema |
JP6311203B2 (ja) * | 2016-08-24 | 2018-04-18 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム装置 |
WO2019044987A1 (ja) * | 2017-08-31 | 2019-03-07 | 株式会社コナミアミューズメント | 搬送装置 |
JP6561304B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2019-08-21 | 株式会社コナミアミューズメント | ゲーム装置およびプログラム |
JP6442717B1 (ja) * | 2017-12-27 | 2018-12-26 | 株式会社コナミアミューズメント | ゲームシステム、及びそのコンピュータプログラム |
-
2019
- 2019-10-15 JP JP2019188783A patent/JP6889937B2/ja active Active
-
2020
- 2020-10-08 WO PCT/JP2020/038133 patent/WO2021075347A1/ja active Application Filing
- 2020-10-12 TW TW109135083A patent/TWI750840B/zh active
-
2021
- 2021-03-04 JP JP2021034631A patent/JP7367995B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI750840B (zh) | 2021-12-21 |
WO2021075347A1 (ja) | 2021-04-22 |
JP2021062070A (ja) | 2021-04-22 |
JP7367995B2 (ja) | 2023-10-24 |
JP2021098083A (ja) | 2021-07-01 |
TW202116386A (zh) | 2021-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6824463B1 (en) | Number drawing apparatus and game machine therewith | |
JP4668678B2 (ja) | ルーレット装置 | |
US7857318B1 (en) | Crane game with random motion crane actuation | |
US20040048659A1 (en) | Gaming device and method | |
US7335103B2 (en) | Gaming device and method | |
US20080188288A1 (en) | Gaming device and method | |
EP2747856A1 (en) | Roulette modification system and wagering methods | |
WO2011130565A1 (en) | Networked gaming devices with remote display device | |
US8845413B2 (en) | Gaming machine capable of moving at least one visual recognition target in a top box | |
WO2021075347A1 (ja) | 抽選装置 | |
US20050037831A1 (en) | Gaming machine with action unit container | |
JP6931154B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の動作方法およびプログラム | |
JP7423890B2 (ja) | 抽選装置 | |
US20050266935A1 (en) | Game system and method | |
JP2010046178A (ja) | メダルゲーム機 | |
JP6911241B2 (ja) | ゲーム装置 | |
US10453313B2 (en) | Parabolic ball launcher amusement game | |
JP5097645B2 (ja) | メダル投出装置およびそれを用いたメダルゲーム機 | |
JP7426703B2 (ja) | ゲーム装置 | |
JP7432276B1 (ja) | ゲームシステム | |
WO2021039635A1 (ja) | ゲーム装置 | |
US20240185666A1 (en) | Virtual attendant game machine | |
JP6664780B1 (ja) | ゲーム装置 | |
JP3362081B2 (ja) | ゲーム機の景品払い出し装置 | |
WO2024057704A1 (ja) | 抽選装置及び抽選ゲーム装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191126 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191129 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200303 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201022 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210305 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210305 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210315 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6889937 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |