JP6889100B2 - 熱交換セル及び方法 - Google Patents

熱交換セル及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6889100B2
JP6889100B2 JP2017500457A JP2017500457A JP6889100B2 JP 6889100 B2 JP6889100 B2 JP 6889100B2 JP 2017500457 A JP2017500457 A JP 2017500457A JP 2017500457 A JP2017500457 A JP 2017500457A JP 6889100 B2 JP6889100 B2 JP 6889100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer fluid
heat transfer
collection chamber
heat
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017500457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017510788A (ja
Inventor
ジャンノーニ、ロッコ
カステッリ、レモ
Original Assignee
コンデヴォ ソシエタ ペル アチオニ
コンデヴォ ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンデヴォ ソシエタ ペル アチオニ, コンデヴォ ソシエタ ペル アチオニ filed Critical コンデヴォ ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2017510788A publication Critical patent/JP2017510788A/ja
Priority to JP2019184451A priority Critical patent/JP6959309B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6889100B2 publication Critical patent/JP6889100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/12Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium
    • F24H1/14Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form
    • F24H1/16Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form helically or spirally coiled
    • F24H1/165Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form helically or spirally coiled using fluid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/22Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating
    • F24H1/40Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes
    • F24H1/43Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes helically or spirally coiled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H8/00Fluid heaters characterised by means for extracting latent heat from flue gases by means of condensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/14Arrangements for connecting different sections, e.g. in water heaters 
    • F24H9/148Arrangements of boiler components on a frame or within a casing to build the fluid heater, e.g. boiler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • F28D21/0005Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases for domestic or space-heating systems
    • F28D21/0007Water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/02Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled
    • F28D7/024Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled the conduits of only one medium being helically coiled tubes, the coils having a cylindrical configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/08Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by varying the cross-section of the flow channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/022Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being wires or pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/005Other auxiliary members within casings, e.g. internal filling means or sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/20Arrangements of heat reflectors, e.g. separately-insertible reflecting walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/22Arrangements for directing heat-exchange media into successive compartments, e.g. arrangements of guide plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0024Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for combustion apparatus, e.g. for boilers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2240/00Spacing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2270/00Thermal insulation; Thermal decoupling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Description

本発明は、熱交換セルと、そのようなセルによって実行され得る熱交換方法とに関する。
具体的には、本発明は、それぞれの収容ケーシング(containment casing)内に設置される少なくとも1つの熱交換機を備える熱交換セルに関し、このセルが、排他的ではないが好適には、水加熱装置、家庭用及び住宅の複合体(complex of dwelling−houses)用の両方のための加熱システム若しくは空気調節システム、工業地域、又は、商業地域で使用される。
以下の説明及び添付の特許請求の範囲では、「熱交換セル」という用語は、熱交換機内を循環する第1の熱伝達流体と、熱交換機自体の外部で収容ケーシング内を流れる第2の熱伝達流体との間で熱交換を実行するように構成される、それぞれの収容ケーシング内に設置される少なくとも1つの熱交換機を備える好適にはモジュール・タイプのユニットを示すのに使用される。
好適な実施例では、後で明らかとなるように、本発明は凝縮タイプの熱交換セル及び熱交換方法に関する。
知られているように、熱交換セルの機能は、以下では正確には第1及び第2の熱伝達流体と称される2つの流体の間で熱エネルギーを伝達することである。
例えば、一般的な家庭用ガス・ボイラの場合、熱交換セルの機能は、バーナーによって生成される高温燃焼ガスにより、セル内に設置される熱交換機の内部を循環する水を加熱することである。
この目的のため、凝縮タイプの熱交換セルは、例えば、燃焼の結果として生じる熱と、燃焼ガス内に含まれる潜在的な凝縮熱との両方を使用するように構成される。回収される潜在的な凝縮熱の量は、主に、加熱システムから熱交換セルの低温側に入る戻り水(return water)の温度によって決定される。
現在、高い熱交換効率(大きい交換面の存在に関連する)、コンパクトさ、有利な重量、及び、コスト、のそれらの性質に関して特に評価される熱交換セルは、それぞれの収容ケーシング内に収容される螺旋形状の熱交換機を装備するような熱交換セルである。
具体的には、このような熱交換機は、所望される熱出力(thermal power)に従って決定される値の断面を有する複数のコイルによる、螺旋の長手方向軸を中心としてコイル状である少なくとも1つの管状ダクトを備える。
このような管状ダクトのコイルは、Le Mer名義の国際公開第94/16272号若しくはViessmann Werke名義の欧州特許出願公開第0745813号明細書に例えば記載されるような扁平断面、又は、Cosmogas名義の国際公開第2005/080900号に例えば記載されるような円形断面のいずれかを有することができる。
いずれの場合も、螺旋状に巻かれる管状ダクトの連続するコイルの間に隙間が画定され、それにより、概略径方向に沿うように、又は、螺旋の長手方向軸に対してコイルが斜めである場合は軸方向−径方向に沿うように、第2の熱伝達流体(例えば、バーナーによって生成される高温燃焼ガス)の流れのための流体経路が形成される。螺旋状に巻かれる管状ダクトの連続するコイルの間に画定される隙間は、所定の、好適には一定の、幅を有する。
螺旋形状の管状ダクトが、熱交換機に対して同軸に且つ内部に、第2の熱伝達流体の供給ゾーンを画定し、水加熱装置のためのガス−液体熱交換セルでは、一般にここにバーナーが設置される。
したがって、述べたように、第2の熱伝達流体がコイルの間の隙間を通って概略径方向又は軸方向−径方向に傾向として流れるようになり、それにより、ダクト内部を循環する第1の熱伝達流体に熱を伝達する。
既知のタイプの、及び、Cosmogas名義の国際公開第2005/080900号又はViessmann Werke名義の欧州特許出願公開第1160521号明細書に例えば記載されるような、熱交換セルの第1の構成では、第2の熱伝達流体が、コイルの間の隙間を通って流れた後に、熱交換機に対して外部に画定され且つケーシングの側壁によって外側の境界を画定される環状収集チャンバに到達し、次いで、セルのケーシングの側壁内に形成される開口部を通ってセルの外側まで直接に流れる。
対して、既知のタイプの、及び、Le Mer名義の国際公開第94/16272号又はGiannoni France名義の国際公開第2004/036121号に例えば記載されるような、熱交換セルの第2の構成では、第2の熱伝達流体のための第2の収集チャンバが設けられ、これは、耐火材料で作られる断熱材のディスクを支持する仕切り要素の後方で、熱交換機に対してその内部に且つ同軸に画定される。このようなディスクが、熱交換機によって形成される螺旋を、第2の熱伝達流体の流れ方向に対して仕切り要素のそれぞれ上流側及び下流側にくるように2つの部分に分割するように、熱交換機内に配置される。
このようにして、螺旋形状の熱交換機が、燃焼ガスの流れ方向に対して上記仕切り要素の上流側に配置されてバーナーによって生じる熱に対して直接に露出される前方部分すなわち1次熱交換部分と、上記仕切り要素の下流側に配置されてバーナーに対して上記仕切り要素によって区切られる後方部分すなわち2次熱交換部分とに分割される。
セルのこの第2の構成によると、熱交換セルから排出される前の、バーナーによって生成される高温燃焼ガスが、前から連続して、最初に、熱交換機の1次熱交換部分を通って環状収集チャンバに向かって流れ、そのコイルを分離している隙間を径方向又は軸方向−径方向に内側から外側へと通過し、さらに2次熱交換部分を通過して第2の収集チャンバの方に向かい、収容ケーシングの側壁に対して実質的に垂直であるか又は斜めの方向に沿って、そのコイルを分離している隙間を径方向又は軸方向−径方向に外側から内側へと通過する。
機能の観点では、螺旋形状の熱交換機の前方部分及び後方部分の2つは、第1の熱伝達流体の最高出口温度において熱交換機によって送達され得る最大熱出力を決定することを目的として、バーナーによって生じる及び仕切り要素の上流側の燃焼排ガスによって生じる熱を吸収することと、仕切り要素の下流側で高温燃焼ガスの潜在的な凝縮熱の回収を実行することとをそれぞれ意図される。
米国特許第4901677号明細書に例えば記載されるような、熱交換セルの第3の既知の構成では、第2の熱伝達流体の上で言及した第2の収集チャンバが、断熱の耐火材料で作られるディスクを支持する分離要素の下流側で、フィン付きチューブを備えるコイル状の熱交換機に対して外部に画定され、上記分離要素が同様に熱交換機の後方に設置される。
したがって、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバが、分離要素と熱交換セルの収容ケーシングの後方壁との間に画定され、第2の熱伝達流体の第1及び第2の収集チャンバが環状通路により互いに流体連通され、この環状通路が分離要素に対して径方向において外側の位置のところに画定され、第2の熱伝達流体の流れを収容ケーシングの周囲側壁に実質的に平行に且つその周囲側壁の近傍で流すのを可能にするように構成される。
国際公開第94/16272号、国際公開第2004/036121号及び米国特許第4901677号明細書に記載される構成によると、第2の収集チャンバが、チャンバに対して中央に配置され且つ熱交換セルのケーシングに対して同軸に配置される第2の流体の出口通路を備え、これは、第2の収集チャンバから、熱交換機の螺旋の長手方向軸に平行な方向に燃焼ガスを排出することを目的とする。
より具体的には、米国特許第4901677号明細書に記載される第3の既知の構成によると、第2の熱伝達流体が、セル自体の収容ケーシングの後方壁から軸方向に中央を延在する排出チャンネルを通って流れることにより、熱交換セルから出る。
国際公開第94/16272号 欧州特許出願公開第EP0745813号明細書 国際公開第2005/080900号 欧州特許出願公開第1160521号明細書 国際公開第2004/036121号 米国特許第4901677号明細書
出願人は、熱交換セルの上記の既知の構成がいくつかの欠点及び制限を有することに注目している。
国際公開第2005/080900号又は欧州特許出願公開第1160521号明細書に記載される、内側の仕切り要素を有さない、上記の第1の構成を有する熱交換セルに関して、出願人は、これらのセルが、バーナーによって生じた熱を、燃焼ガスとの熱交換及び放射の両方によって吸収することを目的として熱交換機の容量を最大限に活用するのを可能にし、また、それにより、第1の熱伝達流体の最高出口温度での高い最大熱出力を達成することを可能にする一方で、熱交換機のコイル間を通って径方向に流れる燃焼ガスと、熱交換機の管状ダクト内を循環する第1の熱伝達流体との間での熱交換を最適にすることが可能ではない、ことに気が付いた。
実際、出願人は、燃焼ガスが、熱交換機の軸方向の延在範囲に沿って到底無視することができないコイルの部分を迂回する傾向にある経路に沿って、ケーシングの側壁内に形成される出口開口部の方に優先的に向かうように、熱交換セルの収容ケーシング内を傾向として流れことを発見した。
熱交換セルが動作構成において水平に設置される場合にこの欠点を特に実感することができ、その理由は、この場合では、据え付けにおいて有利でありまた据え付けが容易であるという明白な理由から燃焼ガスの出口開口部が上方を向くように配置され、それによりガスが対流して上昇することが促進され、熱交換機の優先的な迂回経路が形成される現象が増えることである。
したがって、このタイプのセルでの、バーナーの所与の熱出力を最大限に活用するのに望ましい数よりもしばしば多い適切な数の熱交換機のコイルを使用することによる、結果としての熱交換効率の損失を補償しなければならず、それにより熱交換機の軸方向の延在範囲が増大し、その結果、熱交換セルの軸方向の延在範囲も増大する。
これに加えて、セル内の燃焼ガスの上記の優先的な流れに関連して熱交換効率が制限されることには、さらに、燃焼ガスの凝縮能力が制限されることが伴われ、これはその全体の効率にとって不利益であり、つまり、同じ効率を達成するためには熱交換機のコイルの数を増やす必要がある。
国際公開第94/16272号及び国際公開第2004/036121号に記載されるような、熱交換機内に仕切り要素を装備する上記の第2の構成を有する熱交換セルに関して、出願人は、これらのセルが、セルの第1の構成と比較して高い凝縮能力を達成することが可能であり、それにより、仕切り要素の下流側に配置される熱交換機の部分によって達成されるセルの効率を向上させる一方で、バーナーの熱出力を最大限に活用することが可能ではない、ことに注目している。その理由は、熱交換機の前方部分しかバーナーに対して直接に露出されず、したがって、この前方部分しか、燃焼ガスとの熱交換及び放射の両方によりバーナーから熱を吸収することができないことである。
したがって、熱交換セルの全体の効率が等しい場合、セルのこの第2の既知の構成は、凝縮能力が高いことで上記の第1の構成より小さいサイズを有するが、第1の熱伝達流体の最高出口温度での最大熱出力が低下するという結果になる。
出願人はさらに、セルの第2及び第3の既知の構成を参照して上で示した、従来技術の文献で示されている第2の収集チャンバからの燃焼ガスの排出構成が、熱交換機の下流側且つ熱交換セルに対して外部で、ガスの収集要素及び運搬要素を使用することを必要とし、それにより望ましくない形で熱交換セルの軸方向の延在範囲が増大する、ことに気が付いた。
この点に関して、米国特許第4901677号明細書に記載される第3の既知のセル構成は、セルの収容ケーシングの後方壁から延在する、第2の熱伝達流体の上で言及した軸方向の排出チャンネルが存在することを理由として、軸方向の延在範囲に関して、特に不利である。
この問題では、一方でコスト及び圧力損失を最小にし且つ他方で熱交換効率を最大することとの組み合わせで、全体寸法を縮小させることが市場でますます強く求められるようになってきていることに注目すべきである。
したがって、本発明の根底にある課題は、上で言及した欠点を未然に防ぐことであり、具体的には、セルの全体の効率を等しくしながら、上で説明した既知のセル構成の有利な態様と、据え付けの柔軟性を最大にすること及び軸方向のサイズを最小にすることとを組み合わせる熱交換セルを提供することである。
より具体的には、本発明は、セルの全体の効率を等しくしながら、第1の熱伝達流体の最高出口温度において高い最大熱出力を送達することができ、同時に、据え付けの柔軟性を向上させ、さらには、セルの軸方向のサイズを最小にしながら第1及び第2の熱伝達流体の間での熱交換容量を向上させるような、熱交換セルを案出することを目的とする。
本発明の第1の態様によると、本発明が、添付の請求項1で定義される熱交換セルに関連し、セルの好適な特徴が従属請求項2〜34に記載される。
より具体的には、本発明は、
− 後方壁、前方壁及び周囲側壁を備える収容ケーシングと、
− 複数のコイルによる、螺旋の長手方向軸を中心としてコイル状である第1の熱伝達流体の流れのための少なくとも1つの管状ダクトを備え、収容ケーシング内に設置される、螺旋形状の熱交換機と、
− 第1の熱伝達流体と熱交換することを意図され、ケーシング内で、熱交換機に対して同軸に且つ内部に画定される、第2の熱伝達流体の供給ゾーンと、
− 熱交換機に対して外部に画定され、熱交換機の径方向外側の壁と収容ケーシングの周囲側壁との間にある、第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバと、
− 上記熱交換機に対して軸方向において外部の位置に設置される少なくとも1つの分離要素によって少なくとも部分的に境界を画定される第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバと
を備える熱交換セルに関連し、
ケーシングの周囲側壁が、熱交換機の軸方向の延在範囲の実質的に全体に沿って、熱交換機及び第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバを取り囲んでその側方の境界を画定し、
上記第2の収集チャンバが、上記熱交換機に対して軸方向において外部の位置の、上記少なくとも1つの分離要素と、周囲側壁と、収容ケーシングの後方壁又は前方壁との間に、画定され、
第2の熱伝達流体の第1及び第2の収集チャンバが少なくとも1つの分離要素によって互いから分離され、少なくとも1つの第1の通路により互いに流体連通され、この少なくとも1つの第1の通路が、上記周囲側壁に実質的に平行に且つその近傍で上記第1の収集チャンバから上記第2の収集チャンバまで第2の熱伝達流体を流すのを可能にするように構成され、
上記分離要素が、熱交換機のエンド・コイルの少なくとも一部分に接触し且つ熱交換機の上記少なくとも1つのコイル部分と上記第2の収集チャンバとの間での熱交換を可能にするように構成される熱交換部分を備え、
熱交換セルが第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする少なくとも1つの第2の通路をさらに備え、上記第2の通路が上記第2の収集チャンバ内で周縁部に画定され、周囲側壁の軸方向端部と収容ケーシングの後方壁又は前方壁との間にある。
本記述の枠組み及びその後の特許請求の範囲の枠組みでは、セル又はセルの要素の、種々の、「軸」方向、「長手」方向、「横」方向、若しくは「径」方向又はその向き、さらには、「前方」、「後方」又は「側方」などのセル内の上記要素のポジショニングは、特に明記しない限り、熱交換機の螺旋の長手方向軸を指すことを意図される。
熱交換セルの動作構成では、この長手方向軸は水平又は垂直であってよく、したがって、セル又はセルの要素の種々の方向、向き又はポジショニングは熱交換機の螺旋の長手方向軸の向きに関連して考察されなければならない。
以下の説明では、説明の簡潔さのために、限定する意図はないが、従来通りに、熱交換機の長手方向軸が水平であるような熱交換セルの動作位置を参照する。
本発明の枠組み及びその後の特許請求の範囲の枠組みでは、「熱交換機に対して軸方向において外部の位置に設置される分離要素」という節は、従来技術の熱交換セルの上で言及した第2の構成によって予想されるように、分離要素が熱交換機の外部で軸方向においてその側面に接するように設置され、コイルの間に挿置されないことを示すのに使用される。
以下の説明及び添付の特許請求の範囲では、「熱出力」という用語は、熱交換機内を循環する第1の熱伝達流体と熱交換機の外部を循環する第2の熱伝達流体との間の熱に関する、単位時間当たりの伝達されるエネルギーの量を示すのに使用される。
本記述の枠組み及びその後の特許請求の範囲の枠組みでは、熱伝達流体という用語は、外部熱源から熱を受け取る/外部熱源へ熱を伝達することができ、また、流体を中で循環させる装置又はシステムの多様なポイントへ熱を伝達することができる、任意の流体を示すのに使用される。
したがって、例えば、ガス−液体熱交換セルの場合、第1の熱伝達流体が加熱される(家庭用ではボイラ内などで)ことになる水から構成されてよく、第2の熱伝達流体が、例えばバーナーからくる燃焼ガスなどの高温ガスから構成されてよく、又は、第1の熱伝達流体が圧縮ガス若しくは比較的高温の他の流体から構成されてもよく、第2の熱伝達流体が、適切な循環装置(空気調節システム内など)からくる低温空気から構成されてもよい。
以下の説明及び添付の特許請求の範囲では、収容ケーシングの「サイズ」又はセルの熱交換機の「サイズ」という用語は、軸方向(すなわち、長手方向)及び軸方向に対する横方向において、それらによって占有されるスペースを示すのに使用され、これは例えば、収容ケーシングの形状が実質的に角柱である場合には高さ及び幅であり、又は、収容ケーシングの形状が実質的に円筒である場合には径方向に沿うものである。
以下の説明及び添付の特許請求の範囲では、「上流側」及び「下流側」という用語は、例えば第2の熱伝達流体などの、それぞれの熱伝達流体の流れ方向に関しての、セルの要素又は部品の位置を示すのに使用される。
本記述の枠組み及びその後の特許請求の範囲の枠組みでは、熱交換機のエンド・コイルの、上で言及した少なくとも一部分と第2の収集チャンバとの間で熱交換を可能とするように構成される熱交換部分を備え、セルの動作状態において第2の熱伝達流体が確実にその中を流れるような、分離要素による特徴は、分離要素の少なくとも熱交換部分が、熱交換機のエンド・コイルと第2の収集チャンバとの間の伝熱を実質的に妨げないような、例えば厚さ及び/又は組成などの、構造を有する、ことを示している。
したがって、本発明による熱交換セルの分離要素は、米国特許第4901677号明細書に記載される分離要素の構造とは異なる構造を有し、米国特許第4901677号明細書に記載される分離要素の構造は、実際には、熱交換機のエンド・コイルと、分離要素の下流側に画定される第2の熱伝達流体の収集チャンバとの間の熱交換を防止するように構成される絶縁ボディから構成される。
好適には、分離要素の少なくとも熱交換部分が、高い熱伝導率を有する好適には金属である材料で作られ、これは例えばアルミニウム又は鋼などである。
以下の説明及び添付の特許請求の範囲では、「高い熱伝導率を有する材料」という用語は、好適には10W/(m・K)以上である熱伝導率を有する材料を示すことを意図される。
本発明の目的においては、分離要素の熱交換部分が熱交換機のエンド・コイルと第2の収集チャンバとの間の伝熱を実質的に妨げないような上で定義した構造を有することを条件として、分離要素が1つの同じ材料の単一部品として作られてよいか、又は、異なる材料で作られる部品を備えてもよい。
したがって、例えば、分離要素は、熱交換部分内にある金属部品と、例えば第2の熱伝達流体の供給ゾーンに面さない部分などの、熱応力をあまり受けない部分内にある、化学物質、炎及び水蒸気に対しての耐性特性を有する例えばポリフェニレンサルファイド(PPS:polyphenylene sulphide)などの高性能プラスチック材料で作られる部品と、を有することができる。
好適には、分離要素は、熱交換機のエンド・コイルと第2の熱伝達流体の収集チャンバとの間の伝熱を最大にするが同時に分離要素自体に十分な機械的抵抗の性質を与えるのを可能にするための、適切に薄い厚さを有する。
好適には、分離要素は、分離要素を作っている材料に応じて、0.8mmから5mmの間に含まれる厚さを有する。したがって、例えば、分離要素は鋼で作られる場合は0.8mmから2.4mmの間に含まれる厚さを有し、一方、アルミニウムで作られる場合には2.2mmから4.0mmの間に含まれる厚さを有する。
本発明の目的においては、熱交換セルの収容ケーシングはこの種の使用に適する任意の構造材料で作られてよく、これは例えば、アルミニウム、鋼、又は、例としてポリフェニレンサルファイド(PPS)などの、化学物質、炎及び水蒸気に対しての耐性特性を有する高性能プラスチック、などである。
本発明の目的においては、上で言及した熱交換機は、熱交換のために一般に使用される高い熱伝導率を有する、アルミニウム又は鋼などの、任意の材料で作られてよく、これは好適には金属である。
出願人は以下のことを認識している:上述した既知のタイプのセル構成と比較すると、本発明では、第1の熱伝達流体の最高出口温度において高い最大熱出力を送達し、同時に、据え付けの柔軟性を向上させることさらにはセルの全体の効率を等しくしてセルの軸方向のサイズを最小にしながら熱交換能力を向上させることが可能であり、また同時にセルの以下の性質に介入する:
− 熱交換機に対して軸方向において外部の位置での、分離要素の設置位置;
− セルのケーシングの周囲側壁に実質的に平行に且つその周囲側壁の近傍で、第1の収集チャンバから第2の収集チャンバまで第2の熱伝達流体が流れるのを可能にするように適合される第1の流体通路の構成;
− セルの収容ケーシングの周囲側壁の軸方向端部とケーシング自体の後方壁又は前方壁との間において第2の収集チャンバ内でその周縁部に画定される通路である、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の流体通路の位置;
− セルの動作時に熱交換機内を流れる第2の熱伝達流体を具体的には用いて、熱交換機のエンド・コイルと第2の収集チャンバとの間での熱交換を可能にするように適合される構成である、熱交換機のエンド・コイルの少なくとも一部分に接触する分離要素の熱交換部分の構成。
出願人は、第一に、バーナーを装備するガス−液体熱交換セルの場合に特に認識されることであるが、分離要素のこの設置位置(熱交換機に対して軸方向において外部の位置)が、バーナーに対して及び燃焼ガスに対して熱交換機の軸方向の延在範囲の全体を露出するという有利な技術的効果を得るのを可能にし、それにより、セルの全体の効率を等しくしながら、第1の熱伝達流体の最高出口温度における高い最大熱出力を得ることが達成される、ことを実験的に発見した。
この点に関して、出願人は、上述したセルの第2の既知の構成に対して、セルの効率及びサイズを同じにしながら、バーナーを装備する本発明による熱交換セルの第1の熱伝達流体の最高出口温度における最大熱出力が有利に上がることを発見した。
基本的に、本発明の熱交換セルは、有利には、すべての動作状態において、第2の熱伝達流体との熱交換を最大限に且つ均一的に活用することができ、また、セルがバーナーを装備する場合は、バーナーによって生じる熱出力を最大限に活用することができ、その理由は、熱交換機が、その軸方向の延在範囲の全体において、第2の熱伝達流体に対して、また例えば、バーナー自体によって生じる燃焼ガスに対して、直接に露出されることである。
出願人はまた、熱交換機に対して軸方向において外部の位置に少なくとも1つの分離要素を設置することで、有利には、加熱装置又は空気調節装置内での、また特には水加熱装置内での、熱交換セルの据え付けの柔軟性を向上させるという追加の有利な技術的効果も同時に達成することが可能であることを見出した。
このようにして、実際に、熱交換機に対して軸方向における外部の位置の、分離要素と、収容ケーシングの周囲側壁と、収容ケーシングの後方壁又は前方壁との間に、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバを画定することが可能となる。
したがって、このようにして、有利には、構造的修正を最小にしながら、加熱装置又は空気調節装置内での据え付けの要求条件にそれ自体で適合するように、また具体的には、セルから排出される第2の熱伝達流体の、装置から排出ダクトのポジショニングにそれ自体で適合するように構成される熱交換セルを有することが可能となる。
出願人はまた、以下のことを実験的に発見した:第1及び第2の収集チャンバの間の第1の流体通路の構成と、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路の周縁部の配置とが、セル内での第2の熱伝達流体の特有の流れを達成するように相乗的に協働し、第2の熱伝達流体のこの特有の流れは以下の有利な技術的効果をもたらす:
i)概略径方向又は軸方向−径方向に沿う熱交換機を通るその流れと、分離要素の上流側のセルの部分での第1の収集チャンバを通るその流れと、の両方において、第2の熱伝達流体の流れを一様に分布させるという技術的効果;
ii)第2の収集チャンバに向かう通路内の第2の熱伝達流体の流れを一様に分布させるという技術的効果であって、この流れが、分離要素により、セルのケーシングの周縁部分に沿うように、すなわち、ケーシングの周囲側壁に実質的に平行に且つその壁の近傍に、分布される;
iii)分離要素の下流側に画定される第2の収集チャンバ内での第2の熱伝達流体の流れを一様に分布させるという技術的効果であって、それにより、この収集チャンバが第2の熱伝達流体の流れに実質的に完全に係合されるようになり、この収集チャンバ内のデッド・ゾーンが可能な限り最大限に縮小される。
第2の収集チャンバ内でこのようにして得られる一様な流れは、セルの軸方向のサイズを実質的に一切増大させることなく、熱交換機のエンド・コイル内を流れる第1の熱伝達流体との熱交換を強化するという追加の有利な効果を達成する。
最後に、出願人は、第1及び第2の収集チャンバの間の第1の流体通路の周縁部の構成と、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路の周縁部の配置とが、分離要素の熱交換部分のロケーション(熱交換機に対しての軸方向における外部)及び熱交換構成の性質と相乗的に協働することを実験的に発見した。
実際のところ、この相乗的な協働により、第2の収集チャンバ内を流れる第2の熱伝達流体と、熱交換機のエンド・コイル内を流れる第1の熱伝達流体との間の熱交換を強化することが可能となる。
基本的に、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバが、有利には、一様に且つ良好に分布される第2の熱伝達流体の流れによって係合されるセルの追加の熱交換要素を構成し、この要素は、セルの熱交換効率を向上させるのを可能にするものであり、また具体的には、所望される場合に、凝縮効果を向上させるのを可能にするものであり、これは、動作中に熱交換セル内で最も低い温度を有する第1の熱伝達流体が供給されるところである熱交換機のエンド・コイルに接触している分離要素の熱交換部分との熱交換によるものである。
本発明の第2の態様によると、本発明が、添付の請求項35で定義される熱交換方法に関連し、この方法の好適な特徴が従属請求項36〜44に記載される。
より具体的には、本発明は、熱交換セル内での第1の熱伝達流体と第2の熱伝達流体との間の熱交換方法に関し、この熱交換セルが:
− 後方壁、前方壁及び周囲側壁を備える収容ケーシングと、
− 螺複数のコイルによる、螺旋の長手方向軸を中心としてコイル状である第1の熱伝達流体の流れのための少なくとも1つの管状ダクトを備え、上記収容ケーシング内に設置される、螺旋形状の熱交換機と、
− 第1の熱伝達流体と熱交換することを意図され、ケーシング内で、熱交換機に対して同軸に且つ内部に画定される、第2の熱伝達流体の供給ゾーンと、
− 熱交換機に対して外部に画定され、熱交換機の径方向外側の壁と収容ケーシングの周囲側壁との間にある、第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバと、
− 熱交換機に対して軸方向において外部の位置に設置される少なくとも1つの分離要素によって少なくとも部分的に境界を画定される第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバと
を備え、
ケーシングの周囲側壁が、熱交換機の軸方向の延在範囲の実質的に全体に沿って、熱交換機及び第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバを取り囲んでその側方の境界を画定し、
第2の熱伝達流体の上記第1及び第2の収集チャンバが少なくとも1つの分離要素によって互いから分離され、それにより、上記少なくとも1つの分離要素と、周囲側壁と、収容ケーシングの後方壁又は前方壁との間に、上記第2の収集チャンバが画定され、
上記分離要素が、熱交換機のエンド・コイルの少なくとも一部分に接触し且つ熱交換機のエンド・コイルの上記少なくとも一部分と上記第2の収集チャンバ内を流れる第2の熱伝達流体との間での熱交換を可能にするように構成される熱交換部分を備え、
この方法が、
− 上記供給ゾーン内に第2の熱伝達流体を供給するステップと、
− 上記第1の収集チャンバ内に第2の熱伝達流体を収集するステップと、
− 上記少なくとも1つの分離要素の周囲縁部と、収容ケーシングの周囲側壁との間に及び/又は上記少なくとも1つの分離要素の周縁領域内に形成される少なくとも1つの第1の通路により、ケーシングの周囲側壁に実質的に平行に且つその近傍で上記第1の収集チャンバから上記第2の収集チャンバまで第2の熱伝達流体を供給するステップと、
− 分離要素の上記熱交換部分により、上記第2の収集チャンバ内を流れる第2の熱伝達流体と、熱交換機のエンド・コイル内を流れる第1の熱伝達流体との間で熱交換を実行するステップと、
− 周囲側壁の軸方向端部と、収容ケーシングの後方壁又は前方壁との間において上記第2の収集チャンバ内でその周縁部に画定される流体を出すのを可能にする少なくとも1つの第2の通路により、熱交換セルの長手方向軸に対して実質的に垂直な方向に沿って第2の収集チャンバから第2の熱伝達流体を排出するステップと
を含む。
有利には、本発明の熱交換方法は、熱交換セルに関連して上で説明した技術的効果を達成する。
本発明の第3の態様によると、本発明が、本記述で定義される熱交換セルを備える加熱装置又は空気調節装置に関連する。
本発明は、上記態様のうちの少なくとも1つの態様において以下の好適な特徴のうちの少なくとも1つを有することができ、これらの特徴は、特には、適用の特定の要求条件に適合するように所望される場合に互いに組み合わされ得る。
好適な実施例では、螺旋形状の熱交換機が、少なくとも1つの裸の管状ダクト、すなわち、その外側表面から延在する熱交換フィンを有さないダクトを備える。
このようにして、有利には、実際には洗浄することが困難である領域である、熱交換フィンと管状ダクトの外側表面との間の接触領域のところのスケールの蓄積に関連する、熱交換性能の経時的な劣化を実質的に完全な形で回避することが可能となる。
好適な実施例では、熱交換機の管状ダクトが扁平断面を有し、好適には楕円断面を有する。
好適には、熱交換機の管状ダクトの、上で言及した複数のコイルのうちのコイルが扁平断面を有し、その主軸が熱交換機の螺旋の長手方向軸に対して実質的に垂直である。
追加の好適な実施例では、適用の特定の要求条件を満たすために、熱交換機の管状ダクトのコイルの扁平断面の主軸が螺旋の長手方向軸に対して斜めである。
好適には、傾斜の角度は60°から87°の間に含まれる。
好適な実施例では、ケーシングの周囲側壁が、実質的に中断させずに、熱交換機、及び、第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバを取り囲んでその側方の境界を画定する。
本記述の枠組み及びその後の特許請求の範囲の枠組みでは、このような好適な特徴は、収容ケーシングの周囲側壁が、セルの外部に直接に連通される第2の熱伝達流体の出口開口部に向かって第2の熱伝達流体が有意に流れるのを可能にしてそれにより第2の収集チャンバを実質的に迂回させるように構成される開口部を有さない、ことを示している。
好適には、熱交換機の後方側又は前方側において軸方向においてその側面に接するように設置される分離要素が、第1の収集チャンバと、熱交換機に対して同軸に且つ内部に画定される第2の熱伝達流体の供給ゾーンと、の両方から第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバを構造的に分離するように構成され、それにより、セルの収容ケーシング内で第2の熱伝達流体が、ケーシングの周囲側壁に実質的に平行な方向に沿って且つその近傍で、第2の収集チャンバに向かって周縁部を流れることが可能となる。
この目的のため、後でより詳細にその概要を説明するように、分離要素がこの目的に適する任意の形状を有することができ、また、セルの収容ケーシングの形状及び構成との関連で、第2の熱伝達流体を通過させるのを可能にするための貫通開口部を備えても備えなくてもよい。
好適には、第2の熱伝達流体の第1及び第2の収集チャンバの間を流体連通させるための上記少なくとも1つの第1の通路は、少なくとも1つの分離要素の周囲縁部と収容ケーシングの周囲側壁との間に及び/又は少なくとも1つの分離要素の周縁領域内に形成される。
特に好適な実施例では、熱交換セルが、少なくとも1つの分離要素の周囲縁部と、収容ケーシングの周囲側壁との間に及び/又は分離要素の周縁領域内に形成される複数の第1の通路を備える。
出願人は、第1及び第2の収集チャンバの間の第1の流体通路の構成を適切に調整することにより、概略径方向又は軸方向−径方向に沿って熱交換機を通る流れと、分離要素の上流側のセルの部分内の第1の収集チャンバを通る流れとの両方において第2の熱伝達流体の流体力学が最適化されるという追加の有利な技術的効果を達成することが可能となることを実験的に発見した。
第2の熱伝達流体の流体力学をこのように最適化することには、さらに、有利には、熱交換効率が向上することが伴われる。
本発明の好適な実施例では、第2の熱伝達流体の流体力学を最適化することが、好都合には、上で言及した少なくとも1つの第1の通路又は上で言及した複数の第1の通路によって画定される流体流れの合計の断面積を調整することによって達成される。
具体的には、出願人は、上記少なくとも1つの第1の通路又は上記複数の第1の通路によって画定される流体流れの全体の断面積に、セルのケーシングの内部断面全体に対して有利に低い値を与えることにより、分離要素の上流側のセルの領域において第2の熱伝達流体の流体力学を最適化するのを単純且つ効果的な形で達成することが可能となることを実験的に発見した。
好適な実施例では、上記少なくとも1つの第1の通路又は上記複数の第1の通路によって画定される流体流れの合計の断面積は、収容ケーシングの内部断面全体の5%から30%の間に含まれる。
この問題では、出願人は、収容ケーシングの内部断面全体の5%未満である流体流れの合計の断面積の値が、熱交換セルの動作安定性に悪影響を与える可能性があることを実験的に発見した。
出願人はまた、流体流れの合計の断面積の値が収容ケーシングの内部断面全体の30%を超える場合に、熱交換機及び第1の収集チャンバを通って流れるときの、並びに分離要素を通って第2の収集チャンバに向かって流れるときの第2の熱伝達流体の流れ分布が一様になるという上で言及した効果に加えて(この効果は、上で概説したように、第1の流体通路の周縁部のロケーションに関連する)、流体力学が最適化されるという有意な追加の効果を達成することが可能とならないことを実験的に発見した。
より好適な実施例では、上記少なくとも1つの第1の通路又は上記複数の第1の通路によって画定される流体流れの合計の断面積が5%から25%の間に含まれる。
必要に応じて、この流体流れの合計の断面積は以下の好適な範囲のうちの1つの範囲内で調整され得る:収容ケーシングの断面積全体の、5%から20%の間、15%から30%の間、10%から20%の間、10%から25%の間、15%から25%の間又は15%から20%の間。
本記述の枠組み及びその後の特許請求の範囲の枠組みでは、量(amount)、量(quantity)及びパーセンテージなどを表すすべての数値は、特に明記しない限り、いずれの例においても「約」という語が前に付くものとして理解される。また、数的要素(numerical entities)の全範囲には、本明細書で具体的に示される数値に加えて、最大及び最小の数値と、その間の考えられるすべての中間範囲と、の考えられるすべての組み合わせが含まれる。
出願人は、特には、第1の通路によって画定される第2の熱伝達流体の流体流れの合計の断面積のこのような特定の値を観察することにより、第2の熱伝達流体の流体力学(概略径方向又は軸方向−径方向において熱交換機に対して外側に向かって交差する)が効果的に最適化されることが、熱交換機の軸方向の延在範囲の実質的に全体に沿って及び熱交換機の円周方向の延在範囲の実質的に全体に沿って達成され、それにより優先的な流体経路が有意に減少しまた熱交換機のコイルの迂回現象が有意に低減される、ことを実験的に発見した。
具体的には、出願人は、コイルの間に画定される隙間を通って流れる、径方向又は軸方向−径方向において熱交換機と交差する第2の熱伝達流体の流量が、熱交換機自体の軸方向の延在範囲に沿って実質的に一定となり得ることを発見した。
出願人はまた、この流量が熱交換機の円周方向の延在範囲に沿っても実質的に一定となり、それにより、第2の熱伝達流体が第1の環状収集チャンバ内で熱交換機の円周方向の延在範囲に沿って確実に一様に流れるようになり、それにより、第1の収集チャンバ内で、流体流れに関与しないようなデッド・ゾーンが存在することが大幅に低減される、と考察する。
出願人は、このようにして、第2の熱伝達流体の流体力学、及びひいては、この流体と熱交換機との間の熱交換を最適化することにより、有利には、上に示した内部仕切り要素を有さない第1の構成に対して、セルの熱交換効率を向上させることが可能となり、それにより、特には軸方向に沿う熱交換機のサイズが縮小され、結果として、熱交換機及び熱交換機を含む熱交換セルの両方の、コスト、材料消費及びサイズが有利に低減されることになることを発見した。
好適な実施例では、上記少なくとも1つの第1の通路又は上記複数の第1の通路によって画定される流体流れの断面積が収容ケーシングの周囲側壁のペリメータに沿って一様に分布される。
このようにして、有利には、円周方向に沿う第2の熱伝達流体の分布を一様に調整することが可能となり、それにより第2の熱伝達流体の流体力学が最適化される。
追加の好適な実施例では、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする上で言及した少なくとも1つの第2の通路の距離が増大することで、上記少なくとも1つの第1の通路又は上記複数の第1の通路によって画定される流体流れの断面積がセルの収容ケーシングの周囲側壁のペリメータに沿って増大する。
熱交換セルのこの好適な実施例は、動作構成においてセルが水平に設置される場合に特に有利である。水平に設置される構成では、実際には、例えばバーナーからくる燃焼ガスである、第2の熱伝達流体が対流して上昇することが促進されることが避けられず、それにより、熱交換機の下側領域を迂回するような優先的な経路が形成される現象が増える。
対照的に、熱交換セルのこの好適な実施例では、例えばセルを水平に設置する場合では上側領域である、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする通路に近い第1の収集チャンバの領域内に、第2の熱伝達流体の蓄積ポケット(accumulation pocket)が形成されることが制限され、それにより、圧力低下が低減されることで、第2の熱伝達流体が、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路からより遠い領域(例えば、セルを水平に設置する場合では下側領域)に向かって流れることが促進される。
このようにして、熱交換機の外側に画定される、第1の収集チャンバの円周方向の延在範囲に沿う第2の熱伝達流体の分布が非常に最適化され、それにより、第1の収集チャンバ内で、流体流れに関与しないようなデッド・ゾーンが存在することが大幅に低減される。
この好適な実施例の枠組みでは、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路からの距離が増大することで、セルの収容ケーシングの周囲側壁のペリメータに沿うように、第1の通路によって画定される流体流れの断面積を所望される程度で増大させることが、複数の形で達成され得る。
したがって、第1の好適な実施例では、流体流れの断面積を所望される程度で増大させることが、分離要素の周縁領域に複数の貫通孔を設けることにより(同数の第1の流体通路を形成する)達成され得、これらの貫通孔は、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路からの距離が増大することで増大するような流体流れの断面積を有する。
代替の好適な実施例では、流体流れの断面積を所望される程度で増大させることが、分離要素の周囲縁部と収容ケーシングの周囲側壁との間に1つの第1の流体通路又は複数の第1の流体通路を画定することによって達成され得、これらの流体通路は、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路からの距離が増大することで増大するような流体流れの断面積を有する。
別の好適な実施例では、上述した方法を組み合わせることにより、流体流れの断面積を所望される程度で増大させることが達成され得る。
これらの実施例の枠組みでは、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路からの距離が増大することで第2の熱伝達流体の流体流れの断面積を増大させることが変わらず可能である限りにおいて、第1の流体通路の形状は重要ではない。
好適には、分離要素が、概略プレート形状又は概略リング形状のボディを有する。
好適には、分離要素が熱交換機に対して軸方向において外部の且つ後方の位置に設置される場合、分離要素が概略プレート形状のボディを有する。
好適には、分離要素が熱交換機に対して軸方向において外部の且つ前方の位置に設置される場合、分離要素が概略リング形状のボディを有する。
このようにして、第2の熱伝達流体の流体力学を最適化するのに最も適するような、第2の熱伝達流体の第1及び第2の収集チャンバの間を流体連通させるための上記少なくとも1つの通路の構成を有するように分離要素の幾何形状を単純に且つ柔軟性をもって修正するのを可能にしながら、分離要素が単純な形で製造されるようになる。
好適には、分離要素のボディが、収容ケーシングの形状に本質的に対合するような形状を有する。
熱交換機に対して軸方向において外部の且つ後方の位置に分離要素が設置されるような好適な実施例の枠組みでは、及び、収容ケーシングが概略カップ形状又は概略円筒形である場合、分離要素のボディは好適には概略ディスク形状である。
好適には、分離要素が、少なくとも部分的に、セルの収容ケーシングの断面より小さい横方向の寸法を有し、こうすることで、第1及び第2の収集チャンバの間を流体連通させる上記少なくとも1つの通路が、上で概説したように、分離要素の周囲縁部と収容ケーシングの周囲側壁との間に形成される。
このようにして、有利には、第2の熱伝達流体の第1及び第2の収集チャンバの間を流体連通させるための上記少なくとも1つの第1の通路を非常に単純に且つ容易に画定することが可能となり、第1の通路は、この場合では、特別なダクトを設けることを必要とすることなく、分離要素の周囲縁部とケーシングの周囲側壁との間を周縁部に沿って延在する。
好適には、分離要素が、分離要素の周囲縁部から側方に延在して収容ケーシングの周囲側壁と当接関係で協働する少なくとも1つのスペーサ突出部(spacer protrusion)を備える。
さらに好適には、分離要素が、周囲縁部から側方に延在する複数のスペーサ突出部を備える。
このようにして、有利には、非常に単純な形でケーシングに対して分離要素を完璧に心出しして正確にポジショニングするのを実現することが可能となり、それにより、同様に単純な形で、第2の熱伝達流体の第1及び第2の収集チャンバの間を流体連通させるための上で言及した少なくとも1つの第1の通路又は上で言及した複数の第1の通路が形成される。
任意選択で、上で概説したように、スペーサ突出部により、非常に単純な形で、上で言及した好適な構成を得ることが可能となり、それにより、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路からの距離が増大することで、セルの収容ケーシングの周囲側壁のペリメータに沿って、上記少なくとも1つの第1の通路によって画定される流体流れの断面積が増大する。
好適には、熱交換セルが、第2の収集チャンバの下流側に画定される第2の熱伝達流体の第3の収集チャンバをさらに備え、この第3のチャンバが、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路と、上記第3の収集チャンバの下流側に画定される熱交換セルからの第2の熱伝達流体の出口開口部とに流体連通される。
好適な実施例では、熱交換セルが、ケーシングの周囲側壁と少なくとも1つの分離要素の周囲縁部の一部分との間を延在する少なくとも1つの密閉仕切り壁(closing partition wall)をさらに備え、ここでは、密閉仕切り壁が、第2の熱伝達流体の第1及び第2の収集チャンバの間を直接に流体連通させるのを制限するように構成される。
このようにして、特には、上で概説したように、このような仕切り壁の幾何形状及び/又はサイズを修正することで、上記少なくとも1つの第1の通路によって画定される流体流れの断面積を調整することにより、有利には、特には第1及び第2の収集チャンバの間の通路内の、第2の熱伝達流体の流体力学を最適化することが可能となる。
さらに好適には、少なくとも1つの密閉仕切り壁が、少なくとも1つの分離要素の周囲縁部の上記部分から延在するか又はセルの収容ケーシングの周囲側壁から延在する。
好適な実施例では、動作構成においてセルが水平に設置される場合に特に有利なことに、上で言及した少なくとも1つの密閉仕切り壁が、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする上で言及した少なくとも1つの第2の通路のところで、上で言及した少なくとも1つの分離要素の周囲縁部のその部分から延在するか、又は、セルの収容ケーシングの周囲側壁から延在する。
このようにして、有利には、周囲側壁の軸方向端部とセルの収容ケーシングの後方壁又は前方壁との間において、第2の収集チャンバ内に画定される流体が出るのを可能にする第2の通路に向かって第1の収集チャンバから第2の熱伝達流体が流れるという迂回現象を制限することが可能となる。
したがって、この場合、第2の熱伝達流体が好適には第2の収集チャンバの他の領域の方に向かい、この他の領域とは熱交換機のエンド・コイルに対して所望される追加の熱伝達が行われるような領域であり、上記の追加の熱伝達は、有利には、分離要素の、上で言及した熱交換部分によって仲介される。
好適な実施例では、第2の熱伝達流体の第3の収集チャンバがケーシングの周囲側壁から延在するキャップ内に画定され、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする上で言及した少なくとも1つの第2の通路の下流側に配置される。
このようにして、有利には、適用の要求条件に応じてこのような外部キャップを適切に構成及び配置することにより、第3の収集チャンバに対して適切な構成を与えることが可能となる。
好適な実施例では、上で言及したキャップが、ケーシングの周囲側壁の厚み部分の少なくとも一部において形成される内側開口部のところで、セルの収容ケーシングの周囲側壁から延在し、この場合、分離要素が、ケーシングの周囲側壁に平行に少なくとも1つの密閉仕切り壁から延在して形状結合(shape coupling)により内側開口部内に収容されるプレート形状の部分をさらに備える。
このようにして、有利には、第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバから第3の収集チャンバへと第2の熱伝達流体が流れるという迂回現象を制限することが可能となり、代わりに、優先的に、第2の熱伝達流体が第2の収集チャンバの方に向かうようになり、ここでは、分離要素の、上で言及した熱交換部分によって有利には仲介されて熱交換機へとさらに熱が伝達される。
好適には、上記少なくとも1つの密閉仕切り壁が、ケーシングの周囲側壁に実質的に平行に且つその周囲側壁の近傍において、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする上で言及した少なくとも1つの第2の通路へと向かうように第1の収集チャンバから第2の熱伝達流体が流れるのを可能にするように構成される少なくとも第1の通路を備える。
このようにして、有利には、セルの好適な構成において、第1の収集チャンバから第2の収集チャンバに向かう第2の熱伝達流体の通過の合計の断面積の値を調整することと、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路の方に第2の熱伝達流体の2次流れを向けることと、の両方により、第2の熱伝達流体の流体力学を調整することの実現性を上げることが可能となり、このセルの好適な構成では、密閉仕切り壁が、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする上で言及した少なくとも1つの第2の通路のところを延在する。
熱交換セルのこの好適な実施例では、動作構成においてセルが水平に設置される場合に特に有利なことに、上で言及した少なくとも1つの密閉仕切り壁の中に形成される上で言及した少なくとも1つの第1の通路が、第2の熱伝達流体が対流して上昇することを原因として第1の収集チャンバの上側領域内に第2の熱伝達流体の蓄積ポケットが形成されるのを有利に妨げる。
上で言及した好適な実施例の枠組みでは、上で言及した少なくとも1つの第1の通路が、達成すべき流体力学の調整の種類に応じる適切な形状及びサイズを有するような、上で言及した密閉仕切り壁内に形成される1つ又は複数の貫通孔及び/又は貫通スリットを備えることができる。
特に好適な実施例では、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバが概略環状の構成を有する。
分離要素と、周囲側壁と、セルの収容ケーシングの後方壁との間において、第2の収集チャンバが熱交換機に対して軸方向において外部の位置に画定されるような、好適な実施例では、第2の収集チャンバのこのような概略環状の構成は、好適且つ有利な手法としては、分離要素及び/又はセルの収容ケーシングの後方壁を適切に成形することにより、達成され得る。
有利には、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバの概略環状の構成により、第2のチャンバを通るこの流体の流れの流体力学を最適化することが可能となり、それにより、分離要素の、上で言及した熱交換部分によって仲介されて第2の熱伝達流体と熱交換関係にある、熱交換機のエンド・コイル内を流れる第1の熱伝達流体との熱交換が強化される。
具体的には、概略環状となるように構成される第2の収集チャンバにより、以下の有利な技術的効果が得られる:
− セルの熱交換効率をさらに向上させること、また具体的には所望される場合に第2の熱伝達流体(例えば、燃焼ガス)の凝縮効果をさらに向上させること、に特に効果的である、セルの追加の熱交換要素を形成することが可能となり、これは、動作中に熱交換セル内の最低温度を有する第1の熱伝達流体を有利には供給するところである熱交換機のエンド・コイルと熱交換関係にありまた好適には直接に接触する分離要素の熱交換部分との熱交換のおかげである;
− 第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路の方に直接に通過するのを妨げるような流れの動きを第2の熱伝達流体に対して与えることが可能となり、それにより、この流体からの熱伝達がこのようにして強化され、また所望される場合、セルの第2の収集チャンバの凝縮の能力が向上する。
好適な実施例では、上で言及した少なくとも1つの分離要素が概略プレート形状のボディを有し、また、第2の熱伝達流体の供給ゾーンに面する断熱ディスクを中央に備える。
有利には、断熱ディスクにより、非常に高い温度を有する第2の熱伝達流体の供給ゾーンと、その初期熱のほとんどが伝達された後で第2の流体が流れるところであるこの流体の第2の収集チャンバとの間で、適切な断熱を実現することが可能となる。
セルが水加熱装置のためのガス−液体熱交換セルであるような好適な実施例では、第2の熱伝達流体は、好適には、本記述において「燃焼室」という用語を用いても示されるような供給ゾーン内に収容されるバーナーの燃焼ガスによって形成される。
より好適には、断熱ディスクは、分離要素のボディの中央に形成されるそれぞれのハウジング・シート内に収容される。
好適には、断熱ディスクは熱交換機に対して同軸となるように且つ内部で完全に受けられる。
このようにして、有利には、セルの最も高温の部分である第2の熱伝達流体の供給ゾーンを、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバから及び収容ケーシングの後方壁から断熱することが可能となり、それにより、所望される場合に第2の収集チャンバの凝縮の能力が向上し、また、収容ケーシングの材料が熱的に保護される。
好適な実施例では、分離要素のボディが概略プレート形状であり、対して、分離要素の熱交換部分がこのような概略プレート形状のボディの周囲クラウン(peripheral crown)を有する。
このようにして、分離要素のボディの周囲クラウンが、熱交換機のエンド・コイル内を流れる第1の熱伝達流体と、第2の収集チャンバ内を流れる第2の熱伝達流体との間で最適に熱交換するのを可能にする熱交換部分として機能することと、熱交換機を定位置で強固に保持するのを補助するために及び熱交換セル内での熱交換機の設置作業を容易にするために、好適には有意な形状結合により、熱交換機の第1のコイルを受け入れるように適合されるレシービング・シートを形成することとが可能となる。
好適には、この好適な事例では分離要素のボディの周囲クラウンによって形成される、分離要素の熱交換部分が、隙間を残すことなく及び断熱要素を介在させることなく、熱交換機の第1の入口コイルに直接に接触し、この第1の入口コイル内では、熱交換機内部を循環する第1の流体が最低温度を有する。
このようにして、有利には、分離要素の後方面を囲む第2の熱伝達流体と熱交換機の特には第1のコイルとの間の熱交換を強化することが可能となり、それにより、所望される場合、潜在的な凝縮熱を回収するための熱交換セルの容量が向上する。
特に好適な実施例では、周囲クラウンは断熱ディスクのハウジング・シートに対して径方向において外部にある。
このようにして、有利には、断熱ディスクによって吸収される熱の一部を分離要素の熱交換部分に伝達してさらにそこから熱交換機のエンド・コイルに伝達することが可能となり、それにより、セルの熱交換効率が向上する。
特に好適な実施例では、分離要素の概略プレート形状のボディの周囲クラウンが、少なくとも部分的に、熱交換機のコイルと実質的に同じ巻線ピッチで渦巻き状に延在する。
好適には、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバも、円周方向に沿って変化する流体流れの断面積を有する。
この好適な特徴の結果として、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバが概略環状且つ渦巻き形状の構成であることにより、有利には、第2のチャンバを通って流れるこの流体の流体力学をさらに最適化することが可能となり、それにより、分離要素の、上で言及した熱交換部分によって仲介されて第2の熱伝達流体と熱交換関係にある、熱交換機のエンド・コイル内を流れる第1の熱伝達流体との熱交換が強化される。
具体的には、概略環状となるように構成される第2の収集チャンバはある種の追加のシングル・コイルの渦巻きダクトを形成し、これは、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路に向かうように第2の熱伝達流体の流れを、一様に且つ方向性をもって運搬する。
このシングル・コイルの渦巻きダクトはセルの追加の渦巻き状の熱交換要素として実質的に機能し、これは、セルの熱交換効率をさらに向上させるのを可能にし、また特には、所望される場合、動作中に熱交換セル内で最低温度を有する第1の熱伝達流体を有利には供給するところである熱交換機のエンド・コイルに接触する分離要素と熱交換することを理由として、燃焼ガスの凝縮の効果をさらに向上させるのを可能にする。
分離要素の概略プレート形状のボディの周囲クラウンが少なくとも部分的に渦巻き状に展開されることと、これらの好適な特徴の組み合わせから得られることであるが、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバが概略環状且つ渦巻きの構成であることとにより、有利には、セル自体の軸方向のサイズを最小にしながら同時にセルの熱交換効率を上で言及したように向上させることを達成することがさらに可能となる。
この好適な実施例では、実際には、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバが、そのエンド・コイル(軸方向においてオフセットされる平面上に位置する)を用いて作られるそれ自体の巻線ピッチを有する熱交換機によって占有される容積内に部分的に貫入し、この容積が、このタイプの熱交換機を据え付ける従来技術のセルの場合のように未使用のまま残されるのではなく、有利には、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバによる熱交換のために活用される。
周囲クラウンの両端部が軸方向において互い違いの平面上にあることを理由として、好適には、これらの端部は斜めの接続壁によって接続される。
有利には、この斜めの接続壁により、第2の熱伝達流体の流体力学に悪影響を与える可能性がある凹部又は段差が形成されることが防止され、これは具体的には、周囲クラウンの軸方向においてオフセットされる両端部の間で生じる可能性があるいかなる乱流現象も減衰させることによって防止される。
好適には、断熱ディスクのハウジング・シートが、ディスクをハウジング・シートの後方壁から所定の距離のところで維持するように構成される少なくとも1つのスペーサ・レリーフを内部に備える底部壁を備える。
このようにして、ハウジング・シートの底部と、例えば高温の燃焼ガス(第2の熱伝達流体)が生じるところであるセルの燃焼室である第2の熱伝達流体の供給ゾーンに隣接するところで高い温度を有するディスクと、の間で、有益な断熱が実現される。したがって、断熱ディスクのハウジング・シートの底部壁に向かう熱分散が低減され、それにより、断熱ディスクのハウジング・シートの周りを側方に延在する分離要素の熱交換部分が、例えば凝縮の効果により、第2の熱伝達流体に対しての別の熱交換要素としてのその機能を最良に果たすようになる。
好適には、断熱ディスクのハウジング・シートが、ケーシングの後方壁に向かって延在する少なくとも1つのスペーサ・レリーフを外部に備える底部壁を備える。
このようにして、有利には、ディスクに接触しており高温であるディスクのハウジング・シートと、セルの収容ケーシングの後方壁との間でより良好な断熱を実現することが可能となる。これによりセルの収容ケーシングの方への熱損失が低減され、それにより、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ内における、セルの凝縮能力が向上する。
好適には、ディスクのハウジング・シートは、分離要素の前方部分において分離要素から延在する円周方向レリーフによって少なくとも部分的に周縁部の境界を画定される。
有利には、ディスクのハウジング・シートの周りに形成されるこのような円周方向レリーフが、熱交換機の第1のコイルのためのハウジング・シートとして機能する分離要素のボディの周囲クラウンの境界を画定し、したがってそれにより、分離要素に対して及びセルの収容ケーシングに対して熱交換機が自動で心出しされて正確な位置でロックされるようになる。
熱交換機をこのように正確な位置でロックすることにより、さらに、有利には、収容ケーシングの対応する入口スリーブ及び出口スリーブ内に当接関係で密閉可能に設置される熱交換機の入口接続部及び出口接続部が第1の熱伝達流体によって作用する圧力の結果としてスリーブから外れないことを防止することが可能となる。
好適には、分離要素のボディの周囲クラウンが、熱交換機の直線端部分に対して側方に延在する直線部分を備える。
このようにして、有利には、セル内に熱交換機を据え付けるのをさらに容易にすることが可能となり、その理由は、熱交換機の第1のコイルを形成する管状ダクトの直線部分を受けて好適には当接関係で協働するように構成される、分離要素の直線部分が、2つの部片を一体に組み立てるための正確な角度基準を提供するからである。
好適な実施例では、ケーシングの後方壁に向かって後方に延在する上で言及した少なくとも1つのスペーサ・レリーフを好適には備える、断熱ディスクのハウジング・シートの後方壁が、ケーシングの後方壁に実質的に接触する。
このようにして、有利には、セルの軸方向のサイズを最小にしながら、同時にケーシングの後方壁に向かって延在する断熱ディスクのハウジング・シートを使用することにより、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバに対して、上で言及した概略環状構成を与えることが可能となる。
このようにして、さらに、有利には、流体に対して熱を放出することができるような比較的高い温度を有する、ディスクのハウジング・シートの後方壁と、セルの収容ケーシングの後方壁との間を、第2の熱伝達流体が通過するのを回避することが可能となり、それにより、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバの熱交換能力が向上し、また所望される場合は凝縮の能力が向上する。
好適な実施例では、断熱ディスクのハウジング・シートの側壁が、ハウジング・シートの後方壁に向かってテーパ状である部分を備える。
このようにして、有利には、第2の収集チャンバ内を流れる第2の熱伝達流体の圧力損失を低減することが可能となり、それにより、この流体を熱交換セルの中に供給して熱交換セルを正確に動作させるのに必要となる供給デバイス(一般に、ファン)の動力を低減することが可能となる。
好適な実施例では、熱交換セルが、収容ケーシングの前方壁に付随して第2の熱伝達流体の供給ゾーンに面する概略環状の断熱要素を備える。
このようにして、有利には、特にバーナーが存在する場合には通常は高温である第2の熱伝達流体の供給ゾーンから収容ケーシングの前方壁を断熱することが可能となり、それによりこの壁の材料が熱的に保護される。
好適には、上で言及した概略環状の断熱要素は、セルの収容ケーシングの前方壁内に形成されるそれぞれのハウジング・シート内に収容される。
第1の好適な実施例では、概略環状の断熱要素のハウジング・シートが、バーナー又はセル内の第2の熱伝達流体の他の供給手段を受けるように構成される、収容ケーシングの前方壁内に形成される好適にはセルの長手方向と同軸である開口部に対して同軸に且つ外部に形成される。
第2の好適な実施例では、例えばセルが熱回収装置として機能するような事例で見られるように、概略環状の断熱要素のハウジング・シートが、冷却されることになる高温の流体の供給ダクトに接続されるのを可能にするように構成される、収容ケーシングの前方壁内に形成される好適にはセルの長手方向軸と同軸である開口部の内側壁によって画定される。
好適な実施例では、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバが、上で言及した少なくとも1つの分離要素と、周囲側壁と、収容ケーシングの前方壁との間において、熱交換機に対して軸方向において外部の位置に画定され、少なくとも部分的に、上で言及した概略環状の断熱要素に対して同軸に且つ外部に画定される。
このようにして、有利には、熱交換セルの軸方向のサイズを最大限に縮小することを達成することが可能となり、その理由は、概略環状の断熱要素の軸方向のサイズの一部が、セルの前方ゾーンの中に、この要素に対して同軸に且つ外部に、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバを画定するのに活用されるからである。
また、セルのこの好適な構成は、概略環状の断熱要素に対して同軸に且つ外部に実際に画定される、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバを効果的に断熱するという追加の有利な技術的効果を達成するのを可能にする。
その結果、第2の収集チャンバの中及び熱交換機の前方エンド・コイルの中をそれぞれ流れる第2の熱伝達流体と第1の熱伝達流体との間の熱交換を改善することが達成され、また所望される場合、第2の収集チャンバの凝縮能力も改善される。
第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバがセルの前方ゾーン内に画定されるこの好適な実施例の枠組みでは、分離要素が好適には概略リング形状のボディを有し、対して、熱交換機のエンド・コイル(この場合、前方のコイル)の少なくとも一部分に接触する分離要素の熱交換部分が、上で言及した概略リング形状のボディの一部、好適にはすべてを有する。
このようにして、有利には、第2の収集チャンバの中及び熱交換機の前方エンド・コイルの中をそれぞれ流れる第2の熱伝達流体及び第1の熱伝達流体の間の熱交換を最大にすることが可能となる。
好適には、熱交換機のエンド・コイルの少なくとも一部分と熱交換関係にある分離要素の熱交換部分が、隙間を残すことなく及び断熱要素を介在させることなく、このエンド・コイルに直接に接触し、有利にはこのエンド・コイルには動作中に最も低い温度を有する第1の熱伝達流体が供給される。
この好適な構成は、上述した構成と同様に、分離要素の前方面に接触する第2の熱伝達流体と熱交換機との間の熱交換を強化するのを可能にし、また具体的には、第2の熱伝達流体と熱交換機の第1のコイルとの間の熱交換を強化するのを可能にし、それにより所望される場合に熱交換セルの凝縮能力を向上させる。
特に好適な実施例では、プレート形状のボディを備える分離要素の上の実施例と同様に、前方分離要素の概略リング形状のボディが、例えば概略環状の断熱要素に対して径方向において外部の位置において、概略環状の断熱要素の周りを側方に延在する。
したがって、この事例ではさらに、有利には、概略環状の断熱要素によって吸収される熱の一部を分離要素の熱交換部分に伝達してさらにそこから熱交換機のエンド・コイルに伝達することが可能となり、それにより、セルの熱交換効率が向上する。
好適な実施例では、プレート形状のボディを備える分離要素の上の実施例と同様に、前方分離要素の概略リング形状のボディが、少なくとも部分的に、熱交換機のコイルと実質的に同じ巻線ピッチで渦巻き状に延在する。
好適には、この事例でもやはり、セルの前方ゾーン内に画定される第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバが、好適には、円周方向に沿って変化する流体流れの断面積を有する。
この好適な特徴の結果として、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバが概略環状且つ渦巻き形状の構成であることにより、有利には、変更すべきところは変更して、上で概説した技術的効果を達成することが可能となり、言い換えると、第2のチャンバを通るそれの流れにおいて第2の熱伝達流体の流体力学をさらに最適化し、それにより、熱交換セルの軸方向の延在範囲を最小にしながら、同時に上で言及した少なくとも1つの分離要素によって仲介されて第2の熱伝達流体と熱交換関係にある、熱交換機のエンド・コイル(この場合、前方のコイル)内を流れる第1の熱伝達流体との熱交換が強化される、という技術的効果を達成することが可能となる。
またこの事例では、さらに、概略環状となるように構成される第2の収集チャンバはある種の追加のシングル・コイルの渦巻きダクトを形成し、これは、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路に向かうように第2の熱伝達流体の流れを、一様に且つ方向性をもって運搬し、またこの追加のシングル・コイルの渦巻きダクトはセルの追加の渦巻き状の熱交換要素として実質的に振る舞い、渦巻き熱交換機の容積内に部分的に貫入する。
このすべてにより、上で概説したように、セルの軸方向のサイズを最小にしながらセルの熱交換効率をさらに向上させることが可能となる。
好適な実施例では、分離要素が、ケーシングの後方壁の方を向く分離要素の上で言及した熱交換部分の後方面から延在するか又はセルの収容ケーシングの前方壁の方を向く分離要素の上で言及した熱交換部分の前方面から延在する複数の熱交換突出部(heat exchange protrusion)を備える。
このようにして、有利には、分離要素の熱交換面を増大することが可能となり、それにより、第2の収集チャンバ内での第2の熱伝達流体と分離要素の熱交換部分(及び、ひいては、熱交換機)との間の熱交換の規模が増大し、これは、このチャンバがセルの後方ゾーン又は前方ゾーンに画定される好適な実施例のいずれでも起こる。
好適な実施例では、上で言及した複数の熱交換突出部が、概略径方向に沿って及び/又は上記概略径方向に対して斜めの方向に沿って延在して第2の熱伝達流体を流すのを可能にする少なくとも1つのチャンネル、また最も好適には複数の通過チャンネルを画定するように分布される。
このように画定される通過チャンネルは、有利には、第2の熱伝達流体の流れを第2の収集チャンバの中心に向け、したがってひいては熱交換突出部を備える領域の方に向け、それにより、セルの第2の収集チャンバの全体の熱交換及び凝縮能力がさらに向上する。
好適には、熱交換突出部内に画定される第2の熱伝達流体の通過チャンネルは直線又は曲線であってよい。
好適には、熱交換突出部は、実質的に、熱交換面を最大にするようなペグ及び/又はフィンとして成形される。
好適な実施例では、分離要素が、分離要素の周囲縁部から延在する複数の分流フィン(diverting fin)を備え、これらの分流フィンが、径方向に沿ってケーシングの周囲側壁に向かうように、また、任意選択で、軸方向に沿ってケーシングの後方壁又は前方壁に向かうように、展開される。
有利には、分離フィンが、第2の収集チャンバの内部を流れる第2の熱伝達流体の流体力学をさらに制御することを可能にし、径方向においてこの流体を、熱交換突出部が位置していてよい分離要素の中心の方に向け(すなわち、セルの、及び、第2の収集チャンバの長手方向軸の方に向ける)、それにより、ケーシングの周囲側壁の近傍で第2の熱伝達流体が単に周縁部を流れるのを妨げ、可能性としてこの流体が第2の収集チャンバから流体出口通路の方に向かうように迂回するのを妨げる。
好適な実施例では、上記少なくとも1つの分離要素が、断熱ディスクの近くか又は概略環状の断熱要素の近くに配置される少なくとも1つの概略スロット形状の貫通スリットをさらに備える。
より好適には、少なくとも1つの貫通スリットが、断熱ディスクのハウジング・シートの近く又は概略環状の断熱要素の近くに形成される。
有利には、見込まれる場合、分離要素内に1つ又は複数のスリットが存在することで、ディスク又は概略環状の断熱要素と、それらを収容するためのシートとの間を、また断熱ディスクより有意に低温である熱交換機の第1の入口コイルに接触している分離要素の又は概略環状の断熱要素のボディの熱交換部分との間を、部分的に熱的に分離すること(thermal decoupling)を達成することが可能となる。
このようにして、有利には、分離要素のボディの熱交換部分の温度を制限することが可能となり、それにより、所望される場合に熱交換セルの凝縮能力が向上する。
上で言及したように、本発明の好適な実施例では、第2の熱伝達流体が、ケーシング内で熱交換機に対して同軸に且つ内部に画定される第2の熱伝達流体の供給ゾーン(燃焼室)内に設置されるように構成されるバーナーによって生じる燃焼ガスである。
この事例では、上で示されるように、セルが好適には凝縮熱交換セルである。
上に示されるように、本発明の追加の好適な実施例では、第2の熱伝達流体が、ケーシング内で熱交換機に対して同軸に且つ内部に画定される第2の熱伝達流体の供給ゾーンに送られる高温ガス(可能性として、燃焼ガス)である。
この事例では、上で言及したように、セルは好適には熱回収装置である。
本発明の熱交換方法の枠組みでは、上で概説したように、第1の収集チャンバから第2の収集チャンバへの第2の熱伝達流体の供給ステップが、少なくとも1つの分離要素の周囲縁部と、収容ケーシングの周囲側壁との間に及び/又は少なくとも1つの分離要素の周縁部ゾーン内に形成される上記少なくとも1つの第1の通路によって実行される。
このようにして、有利には、セル内で第2の熱伝達流体を一様に分布させることが可能となる。
好適な実施例では、熱交換方法が、ケーシングの周囲側壁と分離要素との間を延在する上述した上記少なくとも1つの密閉仕切り壁により第1の収集チャンバから第2の収集チャンバへと第2の熱伝達流体を直接に通過させるのを制限するステップを含む。
このようにして、上で概説したように、有利には、上記密閉仕切り壁の形状及び/又はサイズを単純に変更することで第1の収集チャンバと第2の収集チャンバとの間の流体通路の断面積を調整することにより、第2の熱伝達流体の流体力学を調整することが可能となる。
好適な実施例では、この熱交換方法が、第2のチャンバから流体が出るのを可能にする上で言及した少なくとも1つの第2の通路に対して及びセルからの第2の熱伝達流体の出口開口部に対して流体連通される、第2のチャンバの下流側に画定される第3の収集チャンバに対して、第2の収集チャンバから第2の熱伝達流体を供給するステップをさらに含む。
好適な実施例では、この熱交換方法が、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする上で言及した少なくとも1つの第2の通路に向かって第1の収集チャンバから第2の熱伝達流体の一部すなわち2次流れを供給するステップをさらに含む。
このようにして、上で概説したように、有利には、第2の熱伝達流体の流体力学を調整及び最適化することの実現性を上げることが可能となる。
上で概説したように、本発明による方法のこの好適な実施例は、動作構成においてセルが水平に設置される場合に特に有利であり、その理由は、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする通路に直接に向かって第2の熱伝達流体のこのような2次流れを供給することが、この流体が対流して上昇することを原因として第1の収集チャンバの上側ゾーン内に第2の熱伝達流体の蓄積ポケットが形成されるのを効果的に妨げるからである。
好適な実施例では、熱交換方法が、セルのケーシングの後方壁の方を向く分離要素の上で言及した熱交換部分の後方面から延在するか又はケーシングの前方壁の方を向く分離要素の上で言及した熱交換部分の前方面から延在する複数の熱交換突出部を通して第2の熱伝達流体の流れを運搬するステップをさらに含む。
このようにして、既に上で言及したように、より大きい熱交換面が存在することで、有利には、第2の熱伝達流体と、分離要素の熱交換部分(及び、分離要素のこの部分と熱交換関係にある熱交換機のエンド・コイル)との間の熱交換を強化することが可能となる。
好適な実施例では、熱交換方法が、径方向に沿って第2の収集チャンバの中心部分に向かうように及び/又は上記概略径方向に対して斜め方向に沿うように、第2の熱伝達流体の流れを運搬するステップをさらに含む。
このようにして、上で説明したように、有利には、第2の熱伝達流体の流れを径方向に沿って第2の収集チャンバの中心に向かわせて、したがってひいては、熱交換突出部を備える領域に向かわせることが可能となり、それにより、セルの第2の収集チャンバの全体の熱交換がさらに強化されて凝縮能力がさらに向上する。
好適な実施例では、熱交換方法が、分離要素の周囲縁部から延在する複数の分流フィンにより第2の熱伝達流体の流れを分流させるステップをさらに含み、これらの分流フィンが、径方向に沿ってケーシングの周囲側壁に向かうように、また、任意選択で、軸方向に沿ってケーシングの後方壁又は前方壁に向かうように、展開される。
このようにして、上述したように、有利には、第2の収集チャンバの内部を流れる第2の熱伝達流体の流体力学をさらに制御することが可能となり、径方向においてこの流体を、熱交換突出部が位置していてよい分離要素の中心の方に向け(すなわち、セルの、及び、第2の収集チャンバの長手方向軸の方に向ける)、それにより、ケーシングの周囲側壁の近傍で第2の熱伝達流体が単に周縁部を流れるのを妨げ、可能性としてこの流体がセルの出口開口の方に向かうように迂回するのを妨げる。
好適な実施例では、熱交換方法が、少なくとも1つの分離要素の周囲縁部と収容ケーシングの周囲側壁との間に及び/又は少なくとも1つの分離要素の周縁部ゾーン内に形成される少なくとも1つの第1の通路の流体流れの合計の断面積を調整することにより、第2の収集チャンバに向かうように供給される第2の熱伝達流体の流体力学を調整するステップをさらに含む。
このようにして、上述したように、有利には、複雑な構造又は追加の調整要素に頼ることなく、非常に単純な形で、セル内部の第2の熱伝達流体の流体力学を最適化することが可能となる。
好適には、上で言及した調整するステップが、上記周囲側壁のペリメータに沿って、第2の収集チャンバに向かうように供給される第2の熱伝達流体の流量を一様に分布させることを含む。
このようにして、上で概説したように、有利には、第2の熱伝達流体の円周方向に沿う分布を一様に調整することが可能となり、それによりその流体力学が最適化される。
代替の好適な実施例では、動作構成においてセルが水平に設置される場合に特に有利なことであるが、上で言及した調整するステップが、第2の収集チャンバに向かうように送られる第2の熱伝達流体の流れをケーシングの周囲側壁のペリメータに沿うように分布させることを含み、それにより、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする上記少なくとも1つの第2の通路からの距離が増大することでこの流体の流量が増大するようになる。
このようにして、上で概説したように、有利には、例えばセルを水平に設置する場合では上側ゾーンである、第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする通路に近い第1の収集チャンバのゾーン内に、第2の熱伝達流体の蓄積ポケットが形成されるのを妨げることが可能となり、それにより、圧力低下が低減されることで、第2の熱伝達流体が、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバから流体が出るのを可能にする第2の通路から最も遠いゾーン(例えば、セルを水平に設置する場合では下側ゾーン)に向かって流れることが促進される。
このようにして、熱交換機に対して外部に画定される第1の収集チャンバの円周方向の延在範囲に沿う第2の熱伝達流体の分布が最適化され、それにより、第1の収集チャンバ内での、流体が流れないようなデッド・ゾーンの存在が大幅に低減される。
添付図面を参照する本発明のいくつかの好適な実施例の以下の詳細な説明から、本発明の追加の特徴及び利点がより良好に明らかとなる。
特定の組み合わせから特定の形で得られる利点を達成することが所望される場合はいつでも、単一の構成内の多様な特徴が上の記述に従って必要に応じて互いに組み合わされ得る。
いくつかの細部が省略された、本発明による熱交換セルの第1の好適な実施例を示す部分分解斜視図である。 図1の熱交換セルを示す上面図である。 図1の熱交換セルを示す底面図である。 図1の熱交換セルを示す分解斜視図である。 図2aの線IV−IVに沿う、図1の熱交換セルを示す、軸A−Aに平行な長手方向断面図である。 図1の熱交換セルを示す一部断面の後方斜視図である。 図2aの線VI−VIに従って作られた、図1の熱交換セルを示す、軸A−Aに対して垂直な断面図である。 図1の熱交換セルの分離要素の第1の好適な実施例を示す前方斜視図である。 図1の熱交換セルの分離要素の第1の好適な実施例を示す後方斜視図である。 セルの分離要素の第2の好適な実施例を示している、図4と同様の、熱交換セルを示す、軸A−Aに平行な長手方向断面図である。 本発明による熱交換セルの分離要素の第3の好適な実施例を示す前方斜視図である。 本発明による熱交換セルの分離要素の第3の好適な実施例を示す後方斜視図である。 セルの分離要素の追加の好適な実施例を示している、図6と同様の、熱交換セルを示す、軸A−Aに対して垂直な断面図である。 セルの分離要素の追加の好適な実施例を示している、図6と同様の、熱交換セルを示す、軸A−Aに対して垂直な断面図である。 本発明による熱交換セルの分離要素の追加の好適な実施例を示す前方斜視図である。 本発明による熱交換セルの分離要素の追加の好適な実施例を示す後方斜視図である。 本発明による熱交換セルの分離要素の追加の好適な実施例を示す前方斜視図である。 本発明による熱交換セルの分離要素の追加の好適な実施例を示す後方斜視図である。 本発明による熱交換セルの分離要素の追加の好適な実施例を示す前方斜視図である。 本発明による熱交換セルの分離要素の追加の好適な実施例を示す後方斜視図である。 セルの追加の好適な実施例を示している、図4と同様の、熱交換セルを示す、軸A−Aに平行な長手方向断面図である。 第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバと第3の収集チャンバとの間の密閉仕切り壁の好適な実施例のいくつかの細部を示す一部断面の拡大図である。 第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバと第3の収集チャンバとの間の密閉仕切り壁の追加の好適な実施例のいくつかの細部を示す一部断面の拡大図である。 本発明による熱交換セルの追加の好適な実施例を示す斜視図である。 より明瞭にするためにいくつかの要素が取り外されている図18の熱交換セルを示す斜視図である。
以下の説明では、図の説明において、同じ機能を有する構造要素を示すのに同一の参照符号が使用される。さらに、例示を明瞭にするために、いくつかの参照符号は、すべての図において繰り返されるわけではない。
図を参照すると、全体として10で示される熱交換セルが示されている。
図1〜7に示される好適な実施例では、熱交換セル10がいわゆる凝縮タイプのガス−液体熱交換セルであり、ここでは、例えば水から構成される加熱されることになる第1の熱伝達流体と、添付図では概して20のところに示されるバーナーからくる例えば高温燃焼ガスから構成される第2の熱伝達流体との間で熱交換が行われる。
図1〜7に示される第1の好適な実施例を特に参照すると、熱交換セル10が収容ケーシング11を備え、その中に螺旋形状の熱交換機13が設置される。
好適には、収容ケーシング11がこの種の使用に適する構造材料で作られ、これは例えば、アルミニウム、鋼、又は、例としてポリフェニレンサルファイド(PPS)などの高性能プラスチックなどである。
熱交換機13が、好適には、第1の熱伝達流体の入口接続部13c及びこの流体の出口接続部13dのところでそれぞれ始まって終わる複数のコイルによる、螺旋の長手方向軸A−Aを中心としてコイル状である第1の熱伝達流体の流れのための管状ダクトを備える。
好適には、熱交換機が、例えば鋼又はアルミニウムなどの、高い熱伝導率を有する金属材料で作られる。
第1の熱伝達流体の入口接続部13c及び出口接続部13dが、第1の熱伝達流体(加熱されることになる水)が熱交換機13の中に入る/熱交換機13から出るのをそれぞれ可能にするように構成される。第1の熱伝達流体の入口方向及び出口方向は図では矢印Lで示される。
示される好適な実施例では、管状ダクトが扁平断面を有し、好適には楕円断面を有する(図3及び4を参照)。
好適には、熱交換機13の管状ダクトの上記複数のコイルのうちのコイルが扁平断面を有し、その主軸が螺旋の長手方向軸A−Aに対して実質的に垂直である。
別の好適な実施例(図示せず)では、適用の特定の要求条件を満たすために、熱交換機13の管状ダクトのコイルの扁平断面の主軸が、螺旋の長手方向軸A−Aに対して、例えば60°から87°の間の、鋭角を形成することができる。
好適には実質的に一定の幅である隙間13bが管状ダクトの2つの連続するコイルの扁平表面の間に位置し、概略径方向(又は、斜めのコイルの場合は概して軸方向−径方向)に沿って第2の熱伝達流体の通過のための流体経路を形成し、これらの隙間13dは所定の好適には一定の厚さを有する。
この目的のため、セル10が、好適には、図にはより詳細には示されない適切なスペーサ要素を装備し、これは、管状ダクトの扁平面から延在するリブ、又は、上記扁平面の間に挿置されて管状ダクトの扁平面の間に隙間13bを画定するように構成される櫛形状のスペーサ要素、などである。
本記述及びその後の特許請求の範囲の枠組みでは、熱交換機のダクトの扁平面の間に画定される隙間の「幅」という用語は、上記面に対して垂直な方向に沿って測定される上記面の間の距離を示すのに使用される。
好適には、螺旋形状の熱交換機13は、この場合ではバーナー20によって生じる高温燃焼ガスから構成される第2の熱伝達流体の供給ゾーン21を上記ケーシング内に画定するように収容ケーシング11内に設置される。
好適には、第2の熱伝達流体の供給ゾーン21が、収容ケーシング11内で、熱交換機13に対して同軸に且つ内部に画定される。
このようにして、有利には、供給ゾーン21から径方向(又は、斜めのコイルの場合は概して軸方向−径方向)に進み、螺旋形状の熱交換機13のコイルの間に画定される隙間13bを通って外側に進むような、第2の熱伝達流体の流れを得るような構成を熱交換セル10内に有することが可能となる。
示される好適な実施例では、収容ケーシング11は概略カップ形状であり、周囲側壁11c及び後方壁11dを有する。
この好適な実施例の収容ケーシング11は概略環状の前方壁22により前方端部のところが密閉的に閉じられており、前方壁22の上で、それ自体は従来通りのものであることから示されないバーナー20の支持プレートが取り外し可能な形で且つやはり密閉的に固定される。
好適には、前方壁22が、周囲側壁11cに対して固定される第1の環状要素22aと、第1の環状要素22aに取り外し可能に付随する第2の環状要素22bとを備える。
好適には、第2の環状要素22bは、それ自体は既知の方法で、例えばOリング31により、その内側周囲縁部のところで、第1の環状要素22aに対して密閉的に取り外し可能に固定される(図4を参照)。
したがって、セル10の前方壁22のこの好適な構成では、ケーシング11が、第2の環状要素22bに付随するバーナー20の支持プレートにより実質的に密閉的に閉じられる。
この好適な実施例では、セル10が、第2の熱伝達流体の供給ゾーン21に面する概略環状の断熱要素33をさらに備える。
概略環状の断熱要素33が、熱交換機13の螺旋の長手方向軸A−A(この好適な事例では、熱交換セル10の長手方向軸に一致する)と同軸である開口部36を中央に備える。
有利には、断熱要素33が収容ケーシング11の前方壁22を高温の第2の熱伝達流体の供給ゾーン21から断熱し、それにより、この壁の材料を熱的に保護する。
好適には、断熱要素33は、収容ケーシング11の前方壁22内に形成されるそれぞれのハウジング・シート34内に収容される。
好適には、断熱要素33のハウジング・シート34が、螺旋の長手方向軸A−Aと同軸となるように収容ケーシング11の前方壁22の第2の環状要素22b内に形成される開口部32に対して同軸に且つ外部に形成される。
このようにして、バーナー20が、セル10の前方壁22の第2の環状要素22b内の及び断熱要素33内の中央にそれぞれ画定される開口部32及び36内で受けられ、それにより、第2の熱伝達流体の供給ゾーン21内に設置されるようになる。
示される好適な実施例では、収容ケーシング11は特には概略円筒形形状を有し、2つの適切な形状のハーフ・シェル11a、11bを備える。
好適には水平である、動作構成では、熱交換セル10が、収容ケーシング11の側壁11c上に好適に形成されるか又はそれに付随する追加の要素内に形成される複数の開口部12a〜12dにより、セルを中に設置している装置又はシステムの一部を形成する外部構成要素(図示せず)に流体連通される。
したがって、示される好適な実施例では、第1の開口部12aがセル10から第2の熱伝達流体を出すのを可能にするように構成され、また好適には、収容ケーシング11の周囲側壁11cに対して外部において付随するこの流体の排出キャップ11e内に形成される。
好適には、後でより明らかとなるように、排出キャップ11eはハーフ・シェル11aと一体であり、それにより、セルの要素の数を適切に低減することで及びその組み立て作業を単純化することで、セル10の製造が単純化される。
図1に示される熱交換セル10の好適な実施例の好適な動作構成(水平)では、出口開口部12aは、好適には、垂直軸を有するように及び上方を向くように配置される。
第2の開口部12b及び第3の開口部12cは、好適には、収容ケーシング11の周囲壁11cから延在するそれぞれのスリーブ28、29の自由端のところに形成され、好適には、ケーシング11の下側ハーフ・シェル11bと一体に形成される。
好適には、熱交換機13の第1の熱伝達流体の入口接続部13c及び出口接続部13dが図1に示されるように開口部12b及び12cからわずかに突出するようにスリーブ28、29と当接関係で設置され、それにより、中にセル10を据え付けている図示されない加熱装置又は加熱システムの液圧要素(hydraulic component)に接続される。
したがって、開口部12b、12cは、好適には、既に上で言及したように第1の熱伝達流体(加熱されることになる水)がそれぞれ熱交換機13の中に入る/熱交換機13から出るのを可能にするための熱交換機13の入口接続部13c及び出口接続部13dを受け入れるように構成される。
熱交換セル10の動作構成では、収容ケーシング11の開口部12b、12cが、熱交換機13の螺旋の長手方向軸A−Aに沿うセル10の軸方向の展開部分に対して互いのそれぞれ後方及び前方のところに位置し、中にセル10を据え付けている加熱装置又は加熱システムの外部構成要素(図示せず)との接続を容易にするために下流側を向く。
熱交換セル10の示される好適な実施例では、このセルが凝縮タイプであることを理由として、収容ケーシング11が、好適には、収容ケーシング11の周囲壁11cから延在するそれぞれのスリーブ30の自由端のところに形成されて好適にはケーシング11の下側ハーフ・シェル11bと一体に形成される第4の開口部12dをさらに装備する。
開口部12dが、2つの熱伝達流体の間での熱交換プロセス中に生じて収容ケーシング11の下側部分に収集される凝縮物を排出するように構成される。
本発明による熱交換セル10が、熱交換機13の径方向外側壁13aと収容ケーシング11の周囲側壁11cとの間において、熱交換機13に対して外部に画定される第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバ15を備える。
この場合、熱交換機13が螺旋形状の管状ダクトによって形成されることを理由として、外側壁13aが不連続的であり、すなわち、熱交換機の連続するコイルの間に画定される隙間13bにより軸方向において中断され、管状ダクト自体のコイルの径方向外側面によって形成される。
この第1の収集チャンバ15は前面側が前方壁20によって(具体的には、環状要素22aによって)境界を画定され、後方では分離要素14によって境界を画定される。
この好適な実施例では、分離要素14が後方に設置され、軸方向において熱交換機13の側面に接し、後でさらに考察される概略プレート形状のボディを好適には備える。
熱交換機10のこの好適な構成では、ケーシング11の周囲側壁11cが、その軸方向の延在範囲の実質的に全体にわたって、実質的に中断させずに、熱交換機13及び第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバ(15)を取り囲んでその側方の境界を画定する(図4及び5を参照)。
好適には、分離要素14が、熱交換機13内に同軸に画定される第2の熱伝達流体の供給ゾーン21を後方において実質的に完全な形で閉じ、この供給ゾーン21はこの好適な実施例では燃焼室21とも称される。
このようにして、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16が、セル10内において、熱交換機13に対して軸方向において外部の位置のところの、分離要素14と、周囲側壁11cと、収容ケーシング11の後方壁11dとの間に画定される。
基本的に、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16は、前面側において分離要素14によって境界を画定され、側方において周囲側壁11cによって境界を画定され、後方において収容ケーシング11の後方壁11dによって境界を画定される。
第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバ15が、分離要素14により第1の収集チャンバから構造的に分離される第2の収集チャンバ16に対して流体連通され、これは、ケーシング11の周囲側壁11cに実質的に平行に且つその近傍で第1の収集チャンバ15から第2の収集チャンバ16まで第2の熱伝達流体を流すのを可能にするように構成される複数の第1の通路17a〜17fによるものである(具体的には図6を参照)。
熱交換セル10が、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35をさらに備え、これは、周囲側壁11cの軸方向端部11gと収容ケーシング11の後方壁11dとの間において第2の収集チャンバ内でその周縁部に画定される。
好適には、分離要素14が、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35が形成されるところである角度位置において、ケーシング11の周囲側壁11cと分離要素14の周囲縁部の一部分との間を延在する密閉仕切り壁14dを備え、それにより、このゾーンにおいては第1の収集チャンバ15と第2の収集チャンバ16との間の流体通路が閉じられる(特には、図3〜5及び7を参照)。
このようにして、有利には、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35の方に向かうように第1の収集チャンバ15から第2の熱伝達流体が流れるような直接的な迂回現象を可能な限り最大限に制限することが可能となり、また有利には、チャンバから流体が出る前にこの流体を第2の収集チャンバ16の他のゾーンの方に向かわせることが可能となる。
示される好適な実施例では、後でより良好に明らかとなるように、周囲側壁11cが、部分的に、ハーフ・シェル11aにより、また、部分的に、周囲側壁11cの厚み部分において面一となるように設置されて密閉仕切り壁14dから一体に延在する分離要素14のプレート形状の部分14cにより、形成される。
したがって、この好適な実施例では、収容ケーシング11の周囲側壁11cの軸方向端部11gが、密閉仕切り壁14dとプレート形状の部分14cとの間の接合ゾーンのところに概して画定される周囲側壁11cの後方軸方向端部のところに画定される。
好適には、図4に示されるように、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16が下流側において第2の熱伝達流体の第3の収集チャンバ18に対して流体連通され、この第3の収集チャンバ18がさらに、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35と、第3の収集チャンバ18の下流側に画定されるセル10からの第2の熱伝達流体の出口開口部12aと、に対して流体連通される。
第2の熱伝達流体の第3の収集チャンバ18が、ケーシングの周囲側壁11cからケーシング11の径方向外側に延在するキャップ11e内に画定され、このキャップ11e内には出口開口部12aが形成される。
したがって、セル10のこの好適な実施例では、キャップ11eが、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35の下流側に配置される。
この好適な実施例の熱交換セル10の構成の追加の細部、また、具体的には、周囲側壁11cの追加の細部、分離要素14の追加の細部、密閉仕切り壁14dの追加の細部、第2の収集チャンバ16及び第3の収集チャンバ18の追加の細部、並びに、第2の流れ通路35の追加の細部が、図16から推測され得る。
図1〜7及び16に示される好適な実施例では、キャップ11eが、ケーシング11の周囲側壁11cの厚み部分に形成されて形状結合により分離要素14のプレート形状の部分14cを受けるように構成される内側開口部11f(図16により良好に示される)のところに作られる。
この好適な実施例では、キャップ11eが熱交換セル10の中心線平面(centreline plane)と同軸であり、また、上で概説したように、好適には、ケーシング11の周囲側壁11cと一体に形成される。
示されない代替の好適な実施例では、キャップ11eが適切な固定要素によりケーシング11の周囲側壁11cに対して固定される分離要素から構成されてよい。
図7a〜7bに示される分離要素14の好適な実施例では、分離要素14が収容ケーシング11の形状に実質的に対合するような形状を有する。
このようにして、通路17a〜17fが、好適には、分離要素14の周囲縁部と収容ケーシング11の周囲側壁11cとの間に形成される(具体的には図6を参照)。
この目的のために、分離要素14が、少なくとも部分的に、収容ケーシング11の断面より小さい横方向の延在範囲を有する。
図1〜7bに示される好適な実施例では、上述した複数の第1の流れ通路(すなわち、通路17a〜17f)によって画定される流体流れの合計の断面積が、収容ケーシング11の内部断面積全体の15%から30%の間に含まれる。
出願人は、この事例において、第1の通路17a〜17fによって画定される第2の熱伝達流体の流体流れの合計の断面積のこのような特定の値を観察することにより、第2の熱伝達流体の流体力学を効果的に最適化することが達成されることを実験的に発見した。
この流体は概略径方向又は軸方向−径方向において熱交換機13を通って外側へ流れ、熱交換機13の軸方向の延在範囲の実質的に全体に沿って及び熱交換機13の円周方向の延在範囲の実質的に全体に沿って流れ、それにより、優先的な流体経路が有意に減少しまた熱交換機13のコイルの迂回現象が有意に低減される。
具体的には、出願人は、1つのコイルと別の1つのコイルとの間に画定される隙間の中を径方向又は軸方向−径方向に通過して熱交換機13を通って流れる第2の熱伝達流体の流量が、熱交換機自体の軸方向の延在範囲に沿って実質的に一定となり得ることを発見した。
出願人はまた、この流量が熱交換機13の円周方向の延在範囲に沿う方向においても実質的に一定となり、それにより、第2の熱伝達流体が熱交換機13の円周方向の延在範囲に沿って第1の収集チャンバ15内を一様に流れるようになり、それにより、第1の収集チャンバ15内での、流体が流れないようなデッド・ゾーンの存在が大幅に低減される、ことに気が付いた。
出願人は、このようにして、第2の熱伝達流体の流体力学、及びひいては、この流体と熱交換機13との間の熱交換を最適化することにより、有利には、上に示した内部仕切り要素を有さない従来技術のセルの第1の構成に対して、セル10の熱交換効率を向上させることが可能となり、それにより、特には軸方向に沿う熱交換機13のサイズが縮小され、結果として、熱交換機13及び熱交換機13を含む熱交換セル10の両方の、コスト、材料消費及びサイズが有利に低減されることになることを発見した。
この好適な実施例では、図6から認識され得るように、さらに、第1の通路17a〜17fによって画定される流体流れの断面積が収容ケーシング11の周囲側壁のペリメータに沿って実質的に一様に分布され、また、セル10の垂直方向の中心線平面に対して実質的に対称に分布される。
このようにして、有利には、円周方向に沿う第2の熱伝達流体の分布を一様に調整することが可能となり、それにより、流体の流体力学が最適化される。
図10を参照して後で示される代替の好適な実施例では、分離要素14が、周囲側壁11cの寸法に対して少なくとも部分的に相補的な寸法を有し、第2の熱伝達流体の流れ通路17a〜17fが部分的に分離要素14内のその周縁領域内に作られ、例えば孔又はスロットなどの適切な形状の複数の開口部を備える。
図に示される好適な実施例では、分離要素14のボディが概略ディスク形状である。
分離要素14はまた、熱交換機13のエンド・コイルの少なくとも一部分(この事例では、後方端部)に接触し且つこのコイル部分と第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16との間での熱交換を可能にするように構成される熱交換部分を備える。
好適には、分離要素14の熱交換部分はこの要素のボディと一体である。
好適には、分離要素14の熱交換部分が、高い熱伝導率を有する好適には金属である材料で作られ、これは例えばアルミニウム又は鋼などである。
好適には、分離要素14のボディが、断熱材料のディスク19が収容されるところであるハウジング・シート14aを中央に画定し、ここでは、ディスクが燃焼室21(セル10内の第2の熱伝達流体の供給ゾーン)の方を向く。
この好適な実施例では、分離要素14のボディの平面に対して、ハウジング・シート14aが収容ケーシング11の後方壁11dに向かって軸方向に延在し、その結果、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16が好適な概略環状形状を有するようになる。
この好適な実施例では、分離要素14のボディが、シート14aに対して径方向において外部の位置にある周囲クラウン14bを備える。
好適には、周囲クラウン14bが、熱交換機13のエンド・コイルの少なくとも一部分に接触し且つそれと熱交換関係にある分離要素14の熱交換部分を構成する。
このようにして、有利には、断熱ディスク19によって吸収される熱の一部を、分離要素14の熱交換部分を構成する周囲クラウン14bに伝達してさらにそこから熱交換機13のエンド・コイルに伝達することが可能となり、それにより、セル10の熱交換効率が向上する。
好適には、周囲クラウン14bは、熱交換機13のコイルと実質的に同じ巻線ピッチで少なくとも部分的に渦巻き状に展開する。
したがって、示される好適な実施例では、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16が、円周方向に沿って変化する流体流れの断面積を有する。
この好適な実施例では、上で概説したように、第2の収集チャンバ16の構成により以下の有利な技術的効果を得ることが可能となる:
− セル10の熱交換効率をさらに向上させること、また具体的には第2の熱伝達流体(この事例では、バーナー20によって生じる燃焼ガス)の凝縮効果をさらに向上させること、に特に効果的である、基本的にはシングル・コイルの渦巻きダクトである、セル10の追加の熱交換要素が形成され、これは、分離要素14の熱交換部分を形成する周囲クラウン14bとの熱交換のおかげであり、この周囲クラン14bが熱交換機13内で第1の流体の入口コイルと熱交換関係にあり且つそれに直接に接触しており、入口コイルには、セル10内の最低温度を有する第1の流体が有利には供給される;
− 第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35に向かって直接に通過するのを妨げるような動きが、第2の熱伝達流体に対して与えられ、それにより、この流体による熱伝達が強化され、また、セル10の第2の収集チャンバ16の凝縮能力が向上する。
有利には、これらの技術的効果が、いずれの場合でも熱交換機13によって占有されるスペースを最適に活用することと同時に達成され、その理由は、第2の収集チャンバ16が、それ自体の巻線ピッチを有ししたがってこの事例では有利には熱交換のための第2の収集チャンバ16によって活用される容積を形成するように構成される熱交換機13によって占有される容積内に部分的に貫入するからである。
好適には、周囲クラウン14bの両端部が、周囲クラウン14bの軸方向においてオフセットされる両端部の間に空洞又は段差のある接続部(step connection)が存在する場合に生じるような乱流を低減するように構成される斜めの接続壁14b’により、それらの底部のところで接続される。
ディスク19のハウジング・シート14aが、ディスク19をハウジング・シート14aの底部壁14a’から所定の距離のところで維持するように構成される少なくとも第1のスペーサ・レリーフ14iを好適には内部に備える底部壁14a’を有する。
ディスク19が、それ自体は従来通りのものであることから示されない適切な固定要素によりハウジング・シート14a内で固定され、この固定要素は、対応するねじ切りされた孔を装備するハウジング・シートと協働するように構成されるねじなどである。
ハウジング・シート14aの底部壁14a’が、ケーシング11の後方壁11dに向かって分離要素14から外部及び後方に延在し且つシート14aの底部壁14a’をケーシング11の後方壁11dに対して実質的に接触させる関係で分離要素14を維持するように構成される第2のスペーサ・レリーフ14jをさらに有する。
このようにして、有利には、シート14aの底部壁14a’とケーシング11の後方壁11dとの間で第2の熱伝達流体が有意に通過するのを防止することが可能となり、それにより、セル10の凝縮能力にとって不利である可能性がある、断熱ディスク19による第2の熱伝達流体の可能性として加熱現象が防止される。
ディスク19のハウジング・シート14aは前面側において円周方向レリーフ14gによりその周縁部の境界を画定され、この円周方向レリーフ14gが、分離要素14に対して及びケーシング11に対して熱交換機13を自動で心出しして正確な位置でロックする。
熱交換機13をこのような正確な位置でロックすることにより、上で説明したように、有利には、熱交換機13の2つの端部内に密閉的に設置され且つ収容ケーシング11の対応する入口スリーブ28及び出口スリーブ29内に当接関係である熱交換機13の入口接続部13c及び出口接続部13dが第1の熱伝達流体によって作用する圧力の結果として外れ得るのを防止することが可能となる。
円周方向レリーフ14gが直線部分14hのところで終端し、この直線部分14hが、分離要素14のボディの周囲クラウン14b内に形成されて熱交換機13の直線端部分を受け入れるように構成される直線部分の側方の境界を画定する。
示される好適な実施例では、分離要素14が、収容ケーシング11の周囲側壁11cと当接関係で協働するための、分離要素14の周囲縁部から側方に延在する少なくとも1つのスペーサ突起(spacer projection)、またより好適には複数のスペーサ突起14fを備える。
有利には、スペーサ突出部14fが、ケーシング11内で、分離要素14及び分離要素14に付随する熱交換機13を正確に設置して心出しするようにする。
スペーサ突出部14fはまた、分離要素14の周囲縁部と収容ケーシング11の周囲側壁11cとの間に第1の流れ通路17a〜17fを画定するのに寄与する。
上で示したように、示される好適な実施例では、内側開口部11fを通して第1の収集チャンバ15から第3の収集チャンバ18まで第2の熱伝達流体を直接に通過させるのを制限することを目的として、分離要素14の密閉仕切り壁14dが、内側開口部11fに対して少なくとも部分的に相補的となるように及びケーシング11の周囲側壁11cに平行に延在するように構成されるプレート形状の部分14cを備える。
組み立てられた構成では、プレート形状の部分14cが、周囲側壁11cの厚み部分において面一となるように及び第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバ15と第3の収集チャンバ18との間の直接的な通路を閉じるように、形状結合により周囲側壁11cの内側開口部11f内に収容される。
基本的に、この好適な実施例では、セル10の組み立てられた構成において、プレート形状の部分14cがケーシング11の周囲側壁11cの一体部品を形成する。
好適な実施例では、分離要素14のプレート形状の部分14cがこの要素の熱交換要素の材料とは異なる材料で作られてよく、例えば、化学物質、炎及び水蒸気に対しての耐性特性を有する例えばポリフェニレンサルファイド(PPS)などの高性能プラスチック材料で作られてよい。
この事例では、分離要素14は複合タイプであり、当業者には既知の技術を用いてコモールド(co−mould)することにより作られ得る。
図8に示される分離要素14の代替の好適な実施例では、断熱ディスク19のハウジング・シート14aの側方壁が、ハウジング・シート14aの底部壁14a’に向かってテーパ状である部分を備える。
このようにして、有利には、第2の収集チャンバ16内を流れる第2の熱伝達流体の圧力損失を低減することが可能となり、それにより、熱交換セル10を正確に動作させながらこの流体を熱交換セル10の中に供給するのに必要となる供給デバイス(一般に、ファン)の動力を低減することが可能となる。
図9a〜9bに示される分離要素14の好適な実施例では、密閉仕切り壁14dが、ケーシング11の周囲側壁11cに実質的に平行に且つその近傍で第2の熱伝達流体を第1の収集チャンバ15から第2の収集チャンバ16まで流すのを可能にするように適合される同数の第1の通路を画定するように構成される複数の孔14eを装備する。
具体的には、これらの追加の第1の流れ通路14eは、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35に向かって第1の収集チャンバ15から第2の熱伝達流体が流れるのを可能にするように構成される。
このようにして、上で概説したように、有利には、第1の収集チャンバ15から第2の収集チャンバ16に向かう第2の熱伝達流体の通過の合計の断面積の値を調整することと、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35の方に第2の熱伝達流体の2次流れを向けることと、の両方により、第2の熱伝達流体の流体力学を調整することの実現性を上げることが可能となる。
またこの事例では、図1〜7bに示される実施例に関連して上で概説したように、この事例では通路17a〜17f及び孔14eによって形成される複数の第1の流れ通路によって画定される流体流れの合計の断面積が、収容ケーシング11の内部断面全体の15%から30%の間に含まれ、それにより、上で概説した流体力学が調整されるという有利な効果が達成される。
またセル10のこの好適な実施例では、図9a及び9bから認識することが可能であるように、第1の通路17a〜17f及び14eによって画定される流体流れの断面積が収容ケーシング11の周囲側壁のペリメータに沿って実質的に一様に分布され、また、セル10の垂直方向の中心線平面に対して実質的に対称に分布され、それにより、第2の熱伝達流体の円周方向に沿う分布が一様に調整され、それにより第2の熱伝達流体の流体力学が最適化される。
動作構成においてセルが水平に設置される場合に特に有利である熱交換セル10のこの好適な実施例では、さらに、密閉仕切り壁14d内に形成される孔14eが、有利には、流体が対流して上昇することを原因として第1の収集チャンバ15の上側ゾーン内に第2の熱伝達流体の蓄積ポケットが形成されるのを妨げる。
好適には、例えば図9a〜9bに示される好適な実施例で示されるように、分離要素14が、ディスク19のハウジング・シート14aの近くに配置される複数の概略スロット形状の貫通スリット26を備えることができる。
有利には、分離要素14内にスリット26が存在することで、断熱ディスク19と、断熱ディスク19を収容するシート14a及び分離要素14の熱交換部分を構成する分離要素14のボディの周囲クラウン14bとの間が部分的に熱的に分離される。
このようにして、有利には、分離要素14のボディの周囲クラウン14b(熱交換部分)の温度を制限することにより、セル10の凝縮能力を調整すること、またこの事例ではセル10の凝縮能力を向上させることが可能となる。
好適な実施例では、例えば図10及び11で示されるように、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35からの距離が増大することで、セル10の収容ケーシング11の周囲側壁のペリメータに沿って、複数の第1の流れ通路によって画定される流体流れの断面積が増大する。
上で概説したように、この好適な実施例は、動作構成においてセル10が水平に設置されるようなここで考察する事例において特に有利であり、その理由は、複数の第1の流れ通路によって画定される流体流れの断面積がこの種の形で変化することで、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする通路35の近くで第1の収集チャンバ15の上側ゾーン内に第2の熱伝達流体の蓄積ポケットが形成されることが妨げられるからである。
このようにして、第1の収集チャンバ15の円周方向の延在範囲に沿う第2の熱伝達流体の分布が最適化され、それにより、流体が流れないようなデッド・ゾーンの存在が大幅に低減される。
好適な実施例では、図10に示されるように、まず、分離要素14の周囲クラウン14bの上側ゾーン内に複数の貫通孔17a’を配置して同数の第1の流体通路を形成することにより、第2の熱伝達流体の流体流れの断面積を所望される程度で増大させることが達成される。
好適には、第2の収集チャンバ16からの第2の流体出口通路35からの距離が増大することで、貫通孔17a’が有する流体流れの断面積が増大する。
2つ目には、やはり図10に示されるように、分離要素14の下側周囲縁部と収容ケーシング11の周囲側壁11cとの間に別の複数の第1の流体通路17c、17dを画定することと、分離要素14のこの周囲縁部から延在するスペーサ14f内に貫通孔17gを画定することとにより、第2の熱伝達流体の流体流れの断面積を所望される程度で増大させることが達成される。
好適には、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35からの距離が増大することで、流体通路17c、17dが有する流体流れの断面積が増大する。
この好適な実施例の枠組みでは、複数の貫通孔17a’と、第1の流れ通路17c、17dと、貫通孔17gとによって画定される流体流れの合計の断面積が、収容ケーシング11の内部断面全体の5%から20%の間に含まれる。
出願人は、このようにして画定される第2の熱伝達流体の流体流れの合計の断面積のこのような特定の値を観察することにより、第2の熱伝達流体の流体力学を効果的に最適化することが達成されることを実験的に発見した。
別の好適な実施例では、図11に示されるように、分離要素14の周囲縁部と収容ケーシング11の周囲側壁11cとの間に複数の第1の流体通路17a、17c、17d及び17fを画定することと、その下側ゾーン内で分離要素14のこの周囲縁部から延在するスペーサ14f内に貫通孔17gを画定することとにより、第2の熱伝達流体の流体流れの断面積を所望される程度で増大させることが達成される。
好適には、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35からの距離が増大することで、流体通路17a、17c、17d及び17fが有する流体流れの断面積が増大する。
この別の好適な実施例では、流体通路17a、17c、17d及び17f並びに貫通孔17gによって画定される流体流れの合計の断面積は、収容ケーシング11の内部断面全体の5%から20%の間に含まれる。
出願人は、この事例でも、上の実施例と同様に、このようにして画定される第2の熱伝達流体の流体流れの合計の断面積のこのような特定の値を観察することにより、第2の熱伝達流体の流体力学を効果的に最適化することが達成されることを実験的に発見した。
好適な実施例では、例えば図12a〜14bに示されるように、分離要素14が、ケーシング11の後方壁11dに面する分離要素14の後方面から延在する複数の熱交換突出部23をさらに備える。
より具体的には、熱交換突出部23が、ディスク19のハウジング・シート14aの周りの周囲クラウン14bの後方面から延在する。
図12a〜14bの好適な実施例では、熱交換突出部23がペグ形状である。
このようにして、熱交換突出部23が、分離要素14の後方壁と収容ケーシング11の後方壁11dとの間に画定されるこの事例では概略環状の構成である第2の収集チャンバ16内を延在し、それにより、有利には、第2の収集チャンバ16内を流れる第2の熱伝達流体と分離要素14の熱交換部分(周囲クラウン14b)との間に熱交換が強化される。
好適には、熱交換突出部23が、径方向に対して斜めの方向に沿って延在する円周方向において離間される列を形成するように互いに対して位置合わせされる。
したがって、この好適な実施例では、複数の熱交換突出部23が、径方向に対して斜めの方向に沿って延在する第2の熱伝達流体の少なくとも1つのチャンネル、またより好適には複数の通過チャンネル25を画定するように分布され、それにより、第2の熱伝達流体の流れに対して、断熱ディスク19のハウジング・シート14aの方に向かうような有利な求心運動が与えられる。
このようにして、第2の熱伝達流体の流れが、有利には、第2の収集チャンバ16の実質的に断面全体に沿うように分布されるようになり、それにより、チャンバ内でのデッド・ゾーンの存在が最大限に制限されるようになる。
示されない代替の好適な実施例では、これらの突出部23はフィン形状であってもよい。
図12a〜12bの好適な実施例では、単に非限定の実例として、分離要素14は図10及び11の分離要素に類似しており、その理由は、分離要素14の任意の他の実施例においても熱交換突出部23が等しく予見され得るからである。
別の好適な実施例では、やはり非限定の実例として例えば図13a〜13b及び14a〜14bに示されるように、分離要素14の周囲クラウン14bの後方面の少なくとも一部分には、この事例でもやはり好適にはペグ形状である熱交換突出部23が存在しない。これらの部分では、熱交換突出部23が破線で示される。
この追加の好適な実施例では、熱交換突出部23が、概略径方向に沿って延在する列を形成するように互いに対して位置合わせされる。
したがって、この好適な実施例でもやはり、複数の熱交換突出部23が、概略径方向に沿って延在する第2の熱伝達流体の流れのための少なくとも1つのチャンネル、またより好適には複数のチャンネル25を画定するように分布され、それにより、熱交換突出部23を位置させているところの第2の収集チャンバ16の中心の方に第2の熱伝達流体が向けられるようになる。
したがって、この事例でもやはり、図13a〜13bに示される上の好適な実施例と同様に、有利には、第2の熱伝達流体の流れに対して、断熱ディスク19のハウジング・シート14aの方に向かうような求心運動を与えることが可能であり、それにより、第2の熱伝達流体の流れが第2の収集チャンバ16の実質的に断面全体に沿うように分布されるようになり、それにより、チャンバ内でのデッド・ゾーンの存在が最大限に制限されるようになる。
図14a〜14bに示される分離要素14の好適な実施例では、分離要素14が、周囲クラウン14bの後面から延在する熱交換突出部23と、概略径方向に沿って延在する第2の熱伝達流体の通過チャンネル25と、ディスク19のハウジング・シート14aの周りに配置される複数の概略スロット形状の貫通スリット26とを備える。
分離要素14のこの好適な構成は、スリット26によりディスク19のハウジング・シート14aと周囲クラウン14bとの間が部分的に熱的に分離される、という点で特に有利であり、周囲クラウン14bは、中央のハウジング・シート14a内に収容されるディスク19より大幅に低温である熱交換機13の第1の入口コイルに接触している。
このように部分的に熱的に分離させることにより、図9a〜9bに示される好適な実施例において上で概説したものと同様に、分離要素14の周囲クラウン14b及びひいては、この部分から延在する熱交換突出部23が動作時に有意に低温となり、したがってこれは第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16内での凝縮にとって有利である。
図13a〜13bに示される分離要素14の好適な実施例では、密閉仕切り壁14dが、ケーシング11の周囲側壁11cと少なくとも1つの分離要素14の周囲縁部の一部分との間に延在する分離要素14のディスク形状のボディの一部分のみを有するようになる。
したがって、この好適な実施例では、プレート形状の部分14cが予見されない。
したがって、図13a〜13bに示される好適な実施例による分離要素14は、周囲側壁11cの厚み部分において内側開口部11fが存在しないようなケーシング11内で使用されるように構成される。
図14a〜14bに示される好適な実施例では、分離要素14が、分離要素14の周囲縁部から延在して径方向に沿ってケーシング11の周囲側壁11cに向かうように及び任意選択で軸方向に沿ってケーシング11の後方壁11dに向かうように展開される複数の分流フィン24をさらに有する。
有利には、フィン24により、第2の収集チャンバ16内での第2の熱伝達流体の流体力学を調整することが可能となり、それにより、第2の収集チャンバ16から第2の熱伝達流体が出るのを可能にする第2の通路35まで流体を到達させて熱交換突出部23が延在するところの環状領域を実質的に迂回させることになるような、上記第2の熱伝達流体の単純な周縁部での流れが妨げられるようになる。
図15の好適な実施例では、第2の収集チャンバ16が、分離要素14と、周囲側壁11cと、収容ケーシング11の前方壁22との間において、熱交換機13に対して軸方向において外部の位置に画定される。
この好適な実施例では、熱交換セル10は、好適には、熱回収装置として使用され、すなわち、別個の熱交換セルからくる例えば高温燃焼ガスなどの高温ガスの所有する熱を回収することができる装置として使用される。
この好適な実施例の熱交換セル10は、その本質的な要素においては、その他の図を参照して説明した上の実施例に実質的に類似する。
この好適な実施例でもやはり、概略環状の断熱要素33が収容ケーシング11の前方壁22内に形成されるそれぞれのハウジング・シート34内に収容され、それにより、熱交換セル10の軸方向のサイズを最大限に縮小することが達成される。
したがって、好適には、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16は、セル10の前方領域において、概略環状の断熱要素33に対して同軸に且つ外部に画定され、それにより、この要素の軸方向のサイズの一部が適切に活用される。
セル10のこの好適な構成により、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16が効果的に断熱されるという追加の有利な技術的効果を達成することが可能となる。その結果、第2の収集チャンバ16の中及び熱交換機13の前方エンド・コイルの中をそれぞれ流れる第2の熱伝達流体と第1の熱伝達流体との間の熱交換が改善され、また所望される場合、第2の収集チャンバ16の凝縮能力も改善される。
この好適な実施例の枠組みでは、分離要素14が概略リング形状のボディを有し、対して、熱交換機13の前方エンド・コイルの少なくとも一部分に接触する分離要素の熱交換部分14bが上で言及した概略リング形状のボディによって実質的に構成される。
このようにして、有利には、第2の収集チャンバ16の中及び熱交換機13の前方エンド・コイルの中をそれぞれ流れる第2の熱伝達流体と第1の熱伝達流体との間の熱交換を最大にすることが可能となる。
好適には、分離要素14の概略リング形状のボディが、隙間を残すことなく及び断熱要素を介在させることなく、熱交換機13の前方エンド・コイルに直接に接触し、有利にはこの前方エンド・コイルには最も低い温度を有する第1の熱伝達流体が供給される。
この好適な構成は、上で概説した構成と同様に、分離要素14の前方面に接触する第2の熱伝達流体と熱交換機13との間の熱交換を強化するのを可能にし、また具体的には、熱交換機の前方エンド・コイルとの熱交換を強化するのを可能にし、それにより所望される場合に熱交換セル10の潜在的な凝縮熱を回収する能力が向上する。
好適には、前方分離要素14の概略リング形状のボディは、概略環状の断熱要素33に対して径方向において外部にある。
したがって、この事例でもやはり、有利には、概略環状の断熱要素33によって吸収される熱の一部を概略リング形状の分離要素14に伝達してさらにそこから熱交換機13の前方エンド・コイルに伝達することが可能となり、それにより、セル10の熱交換効率が向上する。
好適には、前方分離要素14の概略リング形状のボディが、熱交換機13のコイルと実質的に同じ巻線ピッチで渦巻き状に延在する。
したがって、やはりこの好適な実施例でも、セル10の前方ゾーン内に画定される第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16が、好適には、円周方向に沿って変化する流体流れの断面積を有し、それにより、この特徴に関連する、上述した有利な記述的効果が得られる。
図16に見られるように、セル10のこの好適な実施例では、さらに、分離要素14が、第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35が形成されるところである角度位置において、ケーシング11の周囲側壁11cと分離要素14の周囲縁部の一部分との間を延在する密閉仕切り壁14dを備え、それにより、このゾーンにおいては第1の収集チャンバ15と第2の収集チャンバ16との間の流体通路が閉じられる。
このようにして、有利には、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35の方に向かうように第1の収集チャンバ15から第2の熱伝達流体が流れるような直接的な迂回現象を可能な限り制限することが可能となり、また有利には、第2の収集チャンバ16から流体が出る前にこの流体を第2の収集チャンバ16の他のゾーンの方に向かわせることが可能となる。
この事例でもやはり、上で示した好適な実施例と同様に、周囲側壁11cが、部分的に、ハーフ・シェル11aにより、また、部分的に、周囲側壁11cの厚み部分において面一となるように設置されて密閉仕切り壁14dから一体に延在する分離要素14のプレート形状の部分14cにより、形成される。
したがって、この好適な実施例では、収容ケーシング11の周囲側壁11cの軸方向端部11gが、密閉仕切り壁14dとプレート形状の部分14cとの間の接合領域のところに概して画定される周囲側壁11cの前方軸方向端部のところに画定される。
第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16がセル10の後方ゾーン内に画定される上の好適な実施例とは異なり、セル10はまた、第3の流体通路と、収容ケーシング11の側壁11cに対して外部から取り付けられるキャップとを有さなくてよい。
したがって、この事例では、開口部12aが、収容ケーシング11の側壁11cから延在しまた好適にはハーフ・シェル11aと一体に形成される概略管状の要素11hの自由端のところに画定される。
第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ16がセル10の後方ゾーン内に画定される上の好適な実施例とは異なり、第2の熱伝達流体の供給ゾーン21の方を向く後方断熱ディスク19が、収容ケーシング11の後方壁11d内に画定されるそれぞれのハウジング・シート37内に収容され、後方壁11dはこの事例での適切な形状を有する。
第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバがセル16の前方ゾーン内に画定されるこの好適な実施例でもやはり、後方に配置される第2の収集チャンバ16を備える変形形態を参照して上で示した好適な構成を採用することが可能であり、必要である場合にはこれらの好適な構成を分離要素14のリング形状の構成に対して適合させる。
図17に示される熱交換セル10の好適な実施例では、周囲側壁11cがその厚み部分において内側開口部11fを有さない。したがって、この事例でもやはり、セル10からの第2の熱伝達流体の出口開口部12aを備えるキャップ11eが周囲側壁11cに対して側方に且つ外部に画定される。
この好適な実施例では、密閉仕切り壁14dが分離要素14のところで周囲側壁11cから延在し、それにより、分離要素14の周囲クラウン14bに対して周囲側壁11cを接続し、また、第1の収集チャンバ15と第2の収集チャンバ16との間の流体連通を少なくとも局所的に閉じる。
図18及び19に示される熱交換セル10の好適な実施例では、キャップ11eが熱交換セル10の中心線平面に対してオフセットされる。
この好適な実施例では、密閉仕切り壁14d及びプレート形状の部分14dが、軸に沿うように配置されるキャップ11eを備える実施例よりも大きい円周方向の延在範囲を有し、それにより、ケーシング11の周囲側壁11cの厚み部分に形成される内側開口部11fを形状結合により閉じて、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35に向かって第1の収集チャンバ15から第2の熱伝達流体を直接に通過させるのを制限する。
次に、上述したセル10によって実行され得る本発明による熱交換方法の好適な実施例を図1〜7を特に参照して説明する。
本方法の最初のステップで、第2の熱伝達流体が供給ゾーン21に対して供給され、これは例えば、このゾーン(燃焼室21)内に配置されるバーナー20により燃焼ガスを生じさせることにより行われる。
次のステップで、第2の熱伝達流体(燃焼ガス)が概略径方向(又は、熱交換機13の長手方向軸A−Aに対してコイルが斜めである場合は、軸方向−径方向)に沿って熱交換機13のコイルを通って流れ、熱交換機13の2つの連続するコイルの間に形成される隙間13bを通過し、熱交換機13に対して外部に画定される第1の収集チャンバ15の中に収集される。
この通過中、第1の有意な熱伝達が、第2の熱伝達流体から、燃焼ガスの流れ方向に対して好適には逆流で熱交換機13の内部を循環する第1の熱伝達流体へと行われる。
次のステップで、第1の収集チャンバ15の中に収集された第2の熱伝達流体が、熱交換機13に対して後方に画定される第2の収集チャンバ16に対して、ケーシング11の周囲側壁11cに実質的に平行の且つその近傍の経路に沿って、供給される。
図1〜7に示されるセル10の好適な実施例により実行され得る方法の好適な実施例では、燃焼ガス(第2の熱伝達流体)のこの供給ステップが、分離要素14の周囲縁部と収容ケーシング11の周囲側壁11cとの間に形成される通路17a〜17fによって実行される。
この目的のために、既に上で言及したように、分離要素14はケーシング11の断面に実質的に対合するように成形され、また、ケーシング11の周囲側壁11cの少なくとも一部分に沿って通路17a〜17fを周縁部において画定するようにケーシング11の断面より小さい寸法を少なくとも部分的に有する。
本方法の好適な実施例では、ケーシング11の周囲側壁11cと分離要素14との間を延在する密閉仕切り壁14dにより、第1の収集チャンバ15から第2の収集チャンバ16まで第2の熱伝達流体を直接に通過させることが制限されることが考えられる。
このようにして、上で概説した有利な技術的効果が達成され、これには、第1の収集チャンバ15内での第2の熱伝達流体の流体力学をより良好にコントロールすること、及び、全体の熱交換を最適化することが含まれる。
図9a及び9bの変形形態に従って構成される分離要素14を装備するセル10によって実行され得る好適な実施例では、本方法が、有利には、第1の収集チャンバ15からの第2の熱伝達流体の一部(2次流れ)を、第2の収集チャンバ16から流体を出すのを可能にする第2の通路35の方に供給するステップを含むことができる。
好適な実施例では、本方法が、有利には、分離要素14の周囲縁部と収容ケーシング11の周囲側壁11cとの間に及び/又は上で言及した分離要素14の周縁領域内に形成される第1の通路17a、17a’、17b〜17g及び14eの流体流れの合計の断面積を調整することにより、第2の収集チャンバ16の方に向かうように供給される第2の熱伝達流体の流体力学を調整するステップを含むことができる。
図6の変形形態に従って構成される分離要素14を装備するセル10によって実行され得る好適な実施例では、この調整するステップが、上記周囲側壁11cのペリメータに沿って第2の収集チャンバ16の方に向かうように供給される第2の熱伝達流体の流量を一様に分布させることを含む。
図10及び11の変形形態に従って構成される分離要素14を装備するセル10によって実行され得る代替の好適な実施例では、この調整するステップが、第2の収集チャンバ16の方に向かうように供給される第2の熱伝達流体の流れを、周囲側壁11cのペリメータに沿うように分布させることを含み、それにより、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35からの距離が増大することで、この流体の流量が増加するようになる。
これらの好適な実施例は、セル10の説明を参照して上で示した有利な技術的効果を達成する。
本発明の方法の別のステップでは、分離要素14の周囲クラウン14b(第2の後方収集チャンバ16)により、又は、図16の変形形態では、分離要素14自体の環状ボディ(第2の前方収集チャンバ16)により、構成され得る分離要素14の熱交換部分により、第2の収集チャンバ16の中を流れる第2の熱伝達流体と、熱交換機13のエンド・コイル内を流れる第1の熱伝達流体との間で熱交換を実行することが予見される。
本発明の方法の追加のステップでは、周囲側壁11cの軸方向端部11gと収容ケーシング11の後方壁11d又は前方壁22との間において第2の収集チャンバ内の周縁部に画定される、流体を出すのを可能にする第2の通路35により、熱交換セル10の長手方向軸に対して実質的に垂直な方向に沿って第2の収集チャンバ16から第2の熱伝達流体を排出することが最後に予見される。
本方法の好適な実施例では、熱交換セル10の適用の特定の要求条件に従って、ケーシング11の後方壁11dに面する分離要素14の熱交換部分の後方面から又はケーシング11の前方壁22の方を向く分離要素14の熱交換部分の前方面から延在する熱交換突出部23の方に第2の熱伝達流体を運搬することが考えられ、それにより、熱交換が強化され、また所望される場合にセル10の凝縮能力が向上する。
本方法の好適な実施例では、好適には上述した通過チャンネル25により第2の収集チャンバ16の中心部分に向かうような求心運動により、概略径方向に沿うように及び/又は径方向に対して斜めの方向に沿うように第2の熱伝達流体を運搬することが考えられる。
本方法の別の好適な実施例では、分離要素14の周囲縁部から延在し、径方向に沿ってケーシング11の周囲側壁11cに向かうように及び可能性として軸方向に沿ってケーシング11の後方壁11d又は前方壁22に向かうように展開される上で言及した分流フィン24により、第2の熱伝達流体の流れを分流させることが考えられる。
好適な実施例では、本方法は、第2の収集チャンバ16から流体が出るのを可能にする第2の通路35と、セル10からの第2の熱伝達流体の出口開口部12aとに流体連通される第3の収集チャンバ18に対して、第2の収集チャンバ16から第2の熱伝達流体を供給する別のステップを最後に含む。
本発明の対象である熱交換セル及び方法の特徴さらには関連の利点が上の説明から明らかとなる。
本発明の教示から逸脱することなく、上述した実施例の追加の変形形態も可能である。
最後に、このようにして考え出された熱交換セル及び方法に対して、すべて本発明の範囲にある、いくつかの変更形態又は変形形態が作られ得、さらに、すべての細部が技術的に等価の要素によって置き換えられ得る、ことが明らかである。実際に、使用される材料さらには寸法は技術的要求に従ういかなるものであってもよい。

Claims (15)

  1. 熱交換セル(10)であって、
    後方壁(11d)、前方壁(22)及び周囲側壁(11c)を備える収容ケーシング(11)と、
    複数のコイルによる、螺旋の長手方向軸を中心としてコイル状である第1の熱伝達流体の流れのための管状ダクトを備え、前記収容ケーシング(11)内に設置される、螺旋形状の熱交換機(13)と、
    前記第1の熱伝達流体と熱交換することを意図され、前記ケーシング(11)内で、前記熱交換機(13)に対して同軸に且つ内部に画定される第2の熱伝達流体の供給ゾーンと、
    前記熱交換機(13)に対して外部に画定され、前記熱交換機(13)の径方向外側の壁と前記収容ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)との間にある、前記第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバ(15)と、
    前記熱交換機(13)に対して軸方向において外部の位置に設置される少なくとも1つの分離要素(14)によって少なくとも部分的に境界を画定される前記第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ(16)と
    を備え、
    前記ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)が、前記熱交換機の軸方向の延在範囲の実質的に全体に沿って、前記熱交換機(13)及び前記第2の熱伝達流体の前記第1の収集チャンバ(15)を取り囲んでその側方の境界を画定し、
    前記第2の収集チャンバ(16)が前記熱交換機(13)に対して軸方向において外部の位置に画定され、前記少なくとも1つの分離要素(14)と、前記周囲側壁(11c)と、前記収容ケーシング(11)の前記後方壁(11d)又は前記前方壁(22)との間にあり、
    前記少なくとも1つの分離要素(14)が、前記第1の収集チャンバ(15)と、前記第2の熱伝達流体の供給ゾーンとから、前記第2の収集チャンバ(16)を構造的に分離するように構成され、それにより、前記セル(10)の前記収容ケーシング(11)内で前記第2の熱伝達流体が、前記ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)に実質的に平行な方向に沿って且つその近傍で、前記第2の収集チャンバ(16)に向かって周縁部を流れることが可能となり、
    前記第2の熱伝達流体の前記第1の収集チャンバ(15)及び前記第2の収集チャンバ(16)が、前記少なくとも1つの分離要素(14)の周囲縁部と前記収容ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)との間に及び/又は前記少なくとも1つの分離要素(14)の周縁領域内に形成される少なくとも1つの第1の通路(17a、17a’、17b〜17g;14e)により互いに流体連通され、前記少なくとも1つの第1の通路(17a、17a’、17b〜17g;14e)が、前記周囲側壁(11c)に実質的に平行に且つその近傍で前記第1の収集チャンバ(15)から前記第2の収集チャンバ(16)まで前記第2の熱伝達流体を流すのを可能にするように構成され、
    前記分離要素(14)が、前記熱交換機(13)の前記管状ダクトの前記複数のコイルのエンド・コイルの少なくとも一部分に接触し且つ前記熱交換機(13)の前記少なくとも1つのコイル部分と前記第2の収集チャンバ(16)との間での熱交換を可能にするように構成される熱交換部分を備え、
    前記熱交換セル(10)が前記第2の収集チャンバ(16)から流体が出るのを可能にする少なくとも1つの第2の通路(35)をさらに備え、
    前記第2の通路(35)が前記第2の収集チャンバ(16)内で周縁部に画定され、前記少なくとも1つの分離要素(14)の軸方向端部(11g)と前記収容ケーシング(11)の前記後方壁(11d)又は前記前方壁(22)との間にあり、
    前記分離要素(14)は、前記第2の収集チャンバ(16)から流体が出るのを可能にする前記少なくとも1つの第2の通路(35)から、前記収容ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)に沿って測られる周辺距離が増大するにつれて、前記少なくとも1つの第1の通路(17a、17a’、17b〜17g;14e)によって画定される流体流れの横断面積が、前記周囲側壁(11c)のペリメータに沿って増加するように形づくられる、
    熱交換セル(10)。
  2. 前記少なくとも1つの分離要素(14)の周囲縁部と前記収容ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)との間に及び/又は前記少なくとも1つの分離要素(14)の周縁領域内に形成される複数の第1の通路(17a、17a’、17b〜17g)を備える、請求項1記載の熱交換セル(10)。
  3. 前記少なくとも1つの第1の通路又は前記複数の第1の通路(17a、17a’、17b〜17g;14e)によって画定される流体流れの合計の横断面積が、前記収容ケーシング(11)の内部横断面全体の5%から30%の間に含まれる、請求項1又は2に記載の熱交換セル(10)。
  4. 前記分離要素(14)が概略プレート形状又は概略リング形状のボディを有する、請求項1からまでのいずれか一項に記載の熱交換セル(10)。
  5. 前記分離要素(14)が、前記分離要素(14)の前記周囲縁部から側方に延在して前記収容ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)と当接関係で協働する少なくとも1つのスペーサ突出部(14f)を有する、請求項1からまでのいずれか一項に記載の熱交換セル(10)。
  6. 前記第2の熱伝達流体の前記第2の収集チャンバ(16)が概略環状の構成を有する、請求項1からまでのいずれか一項に記載の熱交換セル(10)。
  7. 前記分離要素(14)の前記ボディが概略プレート形状であり、前記分離要素(14)の前記熱交換部分が前記ボディの周囲クラウン(14b)を有する、請求項に記載の熱交換セル(10)。
  8. 前記分離要素(14)の前記ボディが概略リング形状であり、前記分離要素(14)の前記熱交換部分が前記ボディの一部を有する、請求項に記載の熱交換セル(10)。
  9. 前記分離要素(14)の前記ボディの前記周囲クラウン(14b)が、少なくとも部分的に、前記熱交換機(13)の前記コイルと実質的に同じ巻線ピッチで渦巻き状に延在する、請求項に記載の熱交換セル(10)。
  10. 前記分離要素(14)の前記概略リング形状のボディが、少なくとも部分的に、前記熱交換機(13)の前記コイルと実質的に同じ巻線ピッチで渦巻き状に延在する、請求項に記載の熱交換セル(10)。
  11. 前記第2の熱伝達流体の前記第2の収集チャンバ(16)が、渦巻き形状の構成及び前記熱交換セル(10)の長手方向軸周りの円周方向に沿って変化する流体流れの断面積を有する、請求項又は1のいずれか一項に記載の熱交換セル(10)。
  12. 前記セル(10)が凝縮熱交換セル又は熱回収装置である、請求項1から1までのいずれか一項に記載の熱交換セル(10)。
  13. 熱交換セル(10)内の第1の熱伝達流体と第2の熱伝達流体との間での熱交換方法であって、前記熱交換セル(10)が、
    後方壁(11d)、前方壁(22)及び周囲側壁(11c)を備える収容ケーシング(11)と、
    複数のコイルによる、螺旋の長手方向軸を中心としてコイル状である第1の熱伝達流体の流れのための管状ダクトを備え、前記収容ケーシング(11)内に設置される、螺旋形状の熱交換機(13)と、
    前記第1の熱伝達流体と熱交換することを意図され、前記ケーシング(11)内で、前記熱交換機(13)に対して同軸に且つ内部に画定される第2の熱伝達流体の供給ゾーンと、
    前記熱交換機(13)に対して外部に画定され、前記熱交換機(13)の径方向外側の壁と前記収容ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)との間にある、前記第2の熱伝達流体の第1の収集チャンバ(15)と、
    前記熱交換機(13)に対して軸方向において外部の位置に設置される少なくとも1つの分離要素(14)によって少なくとも部分的に境界を画定される前記第2の熱伝達流体の第2の収集チャンバ(16)と
    を備え、
    前記ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)が、前記熱交換機の軸方向の延在範囲の実質的に全体に沿って、前記熱交換機(13)及び前記第2の熱伝達流体の前記第1の収集チャンバ(15)を取り囲んでその側方の境界を画定し、
    前記第2の熱伝達流体の前記第1の収集チャンバ(15)及び前記第2の収集チャンバ(16)が前記少なくとも1つの分離要素(14)によって互いから分離され、それにより、前記少なくとも1つの分離要素(14)と、前記周囲側壁(11c)と、前記収容ケーシング(11)の前記後方壁(11d)又は前記前方壁(22)との間に、前記第2の収集チャンバ(16)が画定され、
    前記分離要素(14)が、前記熱交換機(13)の前記管状ダクトの前記複数のコイルのエンド・コイルの少なくとも一部分に接触し且つ前記熱交換機(13)の前記少なくとも1つのコイル部分と前記第2の収集チャンバ(16)内を流れる前記第2の熱伝達流体との間での熱交換を可能にするように構成される熱交換部分を備え、
    前記方法が、
    前記供給ゾーン内に前記第2の熱伝達流体を供給するステップと、
    前記第1の収集チャンバ(15)内に前記第2の熱伝達流体を収集するステップと、
    前記少なくとも1つの分離要素(14)の周囲縁部と、前記収容ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)との間に及び/又は前記少なくとも1つの分離要素(14)の周縁領域内に形成される少なくとも1つの第1の通路(17a、17a’、17b〜17g;14e)により、前記ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)に実質的に平行に且つその近傍で前記第1の収集チャンバ(15)から前記第2の収集チャンバ(16)まで前記第2の熱伝達流体を供給するステップであって、前記供給するステップは、
    前記第2の収集チャンバ(16)から流体が出るのを可能にする前記少なくとも1つの第2の通路(35)から前記収容ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)に沿って測られる周辺距離が増大するにつれて、その流体の流量を増加するために、前記第2の収集チャンバ(16)に向かうように供給される前記第2の熱伝達流体の流れを、前記周囲側壁(11c)のペリメータに沿って分布させることであって、前記第2の収集チャンバ(16)から流体が出るのを可能にする前記少なくとも1つの第2の通路(35)から、前記収容ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)に沿って測られる周辺距離が増大するにつれて、前記少なくとも1つの第1の通路(17a、17a’、17b〜17g;14e)によって画定される流体流れの横断面積が、前記周囲側壁(11c)のペリメータに沿って増加すること
    により実行される、供給するステップと、
    前記分離要素(14)の前記熱交換部分により、前記第2の収集チャンバ(16)内を流れる前記第2の熱伝達流体と、前記熱交換機(13)の前記管状ダクトの前記複数のコイルの前記エンド・コイル内を流れる前記第1の熱伝達流体との間での熱交換を実行するステップと、
    前記少なくとも1つの分離要素(14)の軸方向端部(11g)と、前記収容ケーシング(11)の前記後方壁(11d)又は前記前方壁(22)との間において前記第2の収集チャンバ(16)内でその周縁部に画定される流体を出すのを可能にする少なくとも1つの第2の通路(35)により、前記熱交換セル(10)の長手方向軸に対して実質的に垂直な方向に沿って前記第2の収集チャンバ(16)から前記第2の熱伝達流体を排出するステップと
    を含む
    方法。
  14. 前記ケーシング(11)の前記周囲側壁(11c)と前記分離要素(14)との間を延在する少なくとも1つの密閉仕切り壁(14d)により前記第1の収集チャンバ(15)から前記第2の収集チャンバ(16)へと前記第2の熱伝達流体を直接に通過させるのを制限するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  15. 請求項1から1までのいずれか一項に記載の熱交換セルを備える加熱装置又は空気調節装置。
JP2017500457A 2014-03-17 2015-03-09 熱交換セル及び方法 Active JP6889100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019184451A JP6959309B2 (ja) 2014-03-17 2019-10-07 熱交換セル及び方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IBPCT/IB2014/059901 2014-03-17
IBPCT/IB2014/059901 2014-03-17
PCT/IB2015/051709 WO2015140664A1 (en) 2014-03-17 2015-03-09 Heat exchange cell and method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019184451A Division JP6959309B2 (ja) 2014-03-17 2019-10-07 熱交換セル及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017510788A JP2017510788A (ja) 2017-04-13
JP6889100B2 true JP6889100B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=50897662

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017500457A Active JP6889100B2 (ja) 2014-03-17 2015-03-09 熱交換セル及び方法
JP2019184451A Active JP6959309B2 (ja) 2014-03-17 2019-10-07 熱交換セル及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019184451A Active JP6959309B2 (ja) 2014-03-17 2019-10-07 熱交換セル及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10900691B2 (ja)
EP (2) EP3139106B1 (ja)
JP (2) JP6889100B2 (ja)
KR (3) KR101764391B1 (ja)
CN (2) CN106461266B (ja)
ES (2) ES2607529T3 (ja)
PL (2) PL2984415T3 (ja)
RU (1) RU2675436C2 (ja)
TR (1) TR201902083T4 (ja)
UA (1) UA117857C2 (ja)
WO (1) WO2015140664A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3047549B1 (fr) * 2016-02-09 2019-05-10 Sermeta Deflecteur pour echangeur de chaleur a condensation et echangeur muni d'un tel deflecteur
NL2016755B1 (nl) * 2016-05-10 2017-11-16 Remeha B V Warmtewisselaar.
IT201600074665A1 (it) 2016-07-18 2018-01-18 Ariston Thermo Spa Scambiatore di calore per caldaia o simili
KR101982135B1 (ko) * 2017-07-11 2019-05-24 (주)제이하우스 길이 조절형 환기 장치
US11644246B2 (en) 2017-11-29 2023-05-09 Condevo S.P.A. Heat exchange cell and method
JP7032120B2 (ja) * 2017-12-19 2022-03-08 リンナイ株式会社 燃焼装置
IT201800003438A1 (it) * 2018-03-12 2019-09-12 Athena S P A Caldaia perfezionata
EP4276400A3 (en) * 2018-03-20 2024-03-06 Lummus Technology LLC Heat exchanger closure assemblies and methods of using and installing the same
CN109282497A (zh) * 2018-11-09 2019-01-29 成都实好电器有限公司 一种全预混冷凝交换器
IT201800010317A1 (it) * 2018-11-14 2020-05-14 Condevo S P A Cella di scambio termico
US11353273B2 (en) * 2019-05-01 2022-06-07 Valeo North America, Inc. Heat exchanger module and a housing therefor
US11168584B2 (en) * 2019-06-28 2021-11-09 The Boeing Company Thermal management system using shape memory alloy actuator
FR3101402B1 (fr) 2019-09-26 2022-05-13 Sermeta Echangeur de chaleur à condensation
PE20220677A1 (es) * 2019-10-08 2022-04-29 Air Prod & Chem Sistema de intercambio de calor y metodo de montaje
EP3877705B1 (en) * 2020-01-29 2021-12-22 Emas Makina Sanayi Anonim Sirketi Heat exchanger with gas discharge system
CN111473515A (zh) * 2020-03-09 2020-07-31 上海乐洋企业发展有限公司 一种蒸汽热水器用热交换装置
IT202100001046A1 (it) * 2021-01-21 2022-07-21 Condevo S P A Cella di scambio di calore per una caldaia a condensazione per riscaldamento
WO2022182302A1 (en) * 2021-02-25 2022-09-01 Emas Makina Sanayi Anonim Sirketi Exhaust gas flow regulator plate for heat exchanger
IT202100025346A1 (it) * 2021-10-04 2023-04-04 Condevo S P A Avvolgimento tubiero per una cella di scambio di calore a gas per una caldaia
US11953231B2 (en) * 2022-07-01 2024-04-09 Viessmann Climate Solutions Se Heating device

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901677A (en) 1988-12-21 1990-02-20 Gas Research Institute Finned-tube heat exchanger with liquid-cooled baffle
FR2700608B1 (fr) 1993-01-15 1995-04-07 Joseph Le Mer Elément échangeur de chaleur, procédé et dispositif pour le fabriquer.
US5687678A (en) * 1995-01-26 1997-11-18 Weben-Jarco, Inc. High efficiency commercial water heater
EP0745813A3 (de) * 1995-05-31 1997-12-29 VIESSMANN WERKE GmbH & CO. Wärmeübertrager, insbesondere für einen Heizkessel
EP0798512B1 (en) * 1996-03-25 2005-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Combustion apparatus
US6085701A (en) * 1998-04-14 2000-07-11 Clean Burn, Inc. Coil tube heater for a used-oil fired furnace
DE10026549C1 (de) * 2000-05-27 2001-11-22 Viessmann Werke Kg Heizkessel
ITRM20010474A1 (it) * 2001-08-03 2003-02-03 Fontecal S P A Scambiatore spiroidale ad alto rendimento per riscaldamento e/o produzione di acqua calda sanitaria, particolarmente adatto alla condensazio
EP1561075B1 (fr) * 2002-10-16 2013-05-01 Giannoni France Echangeur de chaleur a condensation, a enveloppe plastique
FR2846075B1 (fr) 2002-10-16 2005-03-04 Realisation Mecaniques Engenee Echangeur de chaleur a condensation, a enveloppe plastique
FR2854229A1 (fr) * 2003-04-25 2004-10-29 Realisation Mecaniques Engenee Echangeur de chaleur a condensation
ITTO20040022A1 (it) * 2004-01-22 2004-04-22 Cosmogas Srl Scambiatore di calore, in particolare del tipo a condensazione
WO2005108876A1 (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Noritz Corporation 熱交換器および温水装置
JP2005321172A (ja) 2004-05-11 2005-11-17 Noritz Corp 瞬間式加熱装置および給湯装置
JP2005321170A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Noritz Corp 瞬間式加熱装置および給湯装置
JP2006317036A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Noritz Corp 熱交換器およびこれを備えた温水装置
ITRM20050606A1 (it) * 2005-12-05 2007-06-06 Mf S R L Scambiatore perfezionato.
CN201066197Y (zh) * 2007-04-30 2008-05-28 碧海舟(北京)石油化工设备有限公司 具有尾部加热装置的导热油加热炉
FR2942866B1 (fr) * 2009-03-06 2012-03-23 Mer Joseph Le Porte a bruleur integre pour appareil de chauffage
FR2954466B1 (fr) 2009-12-18 2014-08-08 Snecma Echangeur thermique pour pile a combustible chaude
FR2955929B1 (fr) * 2010-02-01 2014-04-18 Mer Joseph Le Echangeur de chaleur a condensation pour plusieurs fluides et dispositif de production de fluides chauds comprenant un tel echangeur
US9353967B2 (en) 2010-02-03 2016-05-31 Farshid Ahmady Fluid heating apparatus
IT1398998B1 (it) * 2010-03-22 2013-03-28 Cosmogas Srl Scambiatore di calore
ITTO20110446A1 (it) * 2011-05-19 2012-11-20 Cosmogas Srl Scambiatore di calore e procedimento di realizzazione
FR3015363B1 (fr) * 2013-12-19 2016-02-05 Michelin & Cie Renfort multi-composite
UA117858C2 (uk) * 2014-03-17 2018-10-10 Кондево С.П.А. Спосіб виготовлення набору теплообмінних блоків та набір теплообмінних блоків, отриманий таким способом

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160143655A (ko) 2016-12-14
TR201902083T4 (tr) 2019-03-21
KR20190058717A (ko) 2019-05-29
EP3139106A1 (en) 2017-03-08
US10900691B2 (en) 2021-01-26
RU2675436C2 (ru) 2018-12-19
UA117857C2 (uk) 2018-10-10
EP2984415A1 (en) 2016-02-17
CN106461266B (zh) 2018-03-16
JP6959309B2 (ja) 2021-11-02
ES2607529T3 (es) 2017-03-31
CN108180627A (zh) 2018-06-19
JP2020016434A (ja) 2020-01-30
KR102031071B1 (ko) 2019-11-08
ES2715550T3 (es) 2019-06-04
PL3139106T3 (pl) 2019-07-31
WO2015140664A1 (en) 2015-09-24
RU2016139958A (ru) 2018-04-19
EP2984415B1 (en) 2016-09-21
RU2016139958A3 (ja) 2018-10-17
US20170102164A1 (en) 2017-04-13
CN106461266A (zh) 2017-02-22
US20210131701A1 (en) 2021-05-06
EP3139106B1 (en) 2018-12-26
KR101983358B1 (ko) 2019-08-28
JP2017510788A (ja) 2017-04-13
US11761678B2 (en) 2023-09-19
PL2984415T3 (pl) 2017-04-28
CN108180627B (zh) 2019-10-22
KR101764391B1 (ko) 2017-08-03
KR20170104495A (ko) 2017-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6959309B2 (ja) 熱交換セル及び方法
KR101821328B1 (ko) 열교환 셀 세트의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 열교환 셀 세트
CN102893098B (zh) 换热器
CN111433529B (zh) 热交换单元及方法
ES2746899T3 (es) Un calentador de agua a fuego
CN112577198B (zh) 燃烧器组件、换热器组件和热水设备
CN114294826A (zh) 热水锅炉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191007

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191008

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20191031

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191113

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191114

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20191220

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200107

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200526

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20201009

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201013

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210401

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20210402

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210506

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6889100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250