JP6887165B2 - 補償コイルを有する磁気抵抗センサ - Google Patents

補償コイルを有する磁気抵抗センサ Download PDF

Info

Publication number
JP6887165B2
JP6887165B2 JP2018563802A JP2018563802A JP6887165B2 JP 6887165 B2 JP6887165 B2 JP 6887165B2 JP 2018563802 A JP2018563802 A JP 2018563802A JP 2018563802 A JP2018563802 A JP 2018563802A JP 6887165 B2 JP6887165 B2 JP 6887165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
coil
chip
bridge
collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018563802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518956A (ja
Inventor
ゲーザ ディーク、ジェイムズ
ゲーザ ディーク、ジェイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MultiDimension Technology Co Ltd
Original Assignee
MultiDimension Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MultiDimension Technology Co Ltd filed Critical MultiDimension Technology Co Ltd
Publication of JP2019518956A publication Critical patent/JP2019518956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6887165B2 publication Critical patent/JP6887165B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0017Means for compensating offset magnetic fields or the magnetic flux to be measured; Means for generating calibration magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0005Geometrical arrangement of magnetic sensor elements; Apparatus combining different magnetic sensor types
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0011Arrangements or instruments for measuring magnetic variables comprising means, e.g. flux concentrators, flux guides, for guiding or concentrating the magnetic flux, e.g. to the magnetic sensor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/022Measuring gradient
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/091Constructional adaptation of the sensor to specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/095Magnetoresistive devices extraordinary magnetoresistance sensors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Description

本発明は、磁気センサに関し、より詳細には補償コイルを有する磁気抵抗センサに関する。
多くの応用では、ダイナミック・レンジを増加させ、線形性を改善し、センサの磁気ヒステリシスを減少させるために、磁気センサは、閉ループにおいて動作させられることを必要とする。ウェハレベル補償コイルの使用は、磁気センサが閉ループ・モードにおいて容易に動作することを可能にする。
典型的な補償コイル(Honeywell社によるバイアス・ストリップとも呼ばれる)は、センサ・チップ基板の上に配置される大きい蛇行コイルであり、これによって空間使用率が乏しくなり、したがってセンサの実際のサイズは、所望のサイズよりもずっと大きくなる。Honeywell社からのAMRセンサ・チップも、バイアス・ストリップおよびリセット・コイルを使用することによって直交磁場を発生させ、それによって感度および線形性(いわゆるセット/リセット・コイル)を改善するとともに、(バイアス・ストリップの)閉ループ・モードにおいて動作する能力を提供する。しかしながら、AMRセンサは、大きいデバイス面積を有し、高コストである。
従来技術において、らせん状初期化コイルは、実用新案登録出願第201620296367.7号、名称「A MAGNETORESISTIVE SENSOR PACKAGE WITH ENCAPSULATED INITIALIZATION COIL」に使用されており、ここでは、初期化コイルは、パッケージの基板上に配設されており、それによってセンサの磁気ヒステリシスおよびドリフトを低減させている。
本発明は、磁気抵抗センサと共に、効率的な空間使用率を有するウェハレベル補償コイルを提供する。補償コイルは、蛇行曲げパターンを有し、堆積およびエッチングによってウェハ上に直接形成され、閉ループ・モードでセンサを駆動するために使用される。本発明の磁気抵抗センサは、基板上に配置され、LGAの形態で封止されており、この基板は、磁気ヒステリシスを制御する蛇行初期化コイルを備える。LGA基板のサイズは、初期化コイルによって増大せず、センサ・チップのサイズは、LGA基板上に備えるのではなく蛇行補償コイルがその上に形成される場合よりも小さい。したがって、センサは、空間使用率の改善がなされ、小型の構成となっており、それによってコストを有効に削減する。
上記技術的課題を解決するために、本発明は、補償コイルを有する磁気抵抗センサを提供する。
本発明は、下記の技術的解決手段に従って実施される。
シリコン基板と、シリコン基板上に配設されたMRセンサ・ユニットのコレクションと、長方形軟強磁性磁束集束器のコレクションと、蛇行補償コイルと、接続回路と、電気接続に使用されるボンド・パッドのコレクションとを備えた補償コイルを有する磁気抵抗センサであって、MRセンサ・ユニットは、プッシュプル・センサ・ブリッジを形成するように相互接続され、MRセンサ・ユニットのコレクションは、2つの隣接した軟強磁性磁束集束器間の間隙の下方に配設される。蛇行補償コイルは、MRセンサ・ユニットの上方、および2つの隣接した軟強磁性磁束集束器間の間隙のレベルの下方、およびセンサ間の領域内の集束器の下方に配設される。蛇行補償コイルは、MRセンサ・ユニットの上の正の電流ストラップと、軟強磁性磁束集束器の下の負の電流ストラップとを有する。MRセンサ・ブリッジおよび蛇行補償コイルは、ボンド・パッドを通じて接続されているとともに、封止構造で覆われている。
好ましくは、磁気抵抗センサはセンサ・チップを形成するようにPCB基板上に配置され、PCB基板はらせん状初期化コイルを備え、センサ・チップはらせん状初期化コイルの上部に配設され、らせん状初期化コイルを通じて流れるMRセンサ・ブリッジの電流の方向は、センサ・チップの感度軸の方向に平行である。
PCB基板は、プッシュプル・センサ・ブリッジを形成するためにMRセンサ・ユニットを相互接続するのに使用されるリード・パッドおよび伝導性トレースをさらに備え、リード・パッドの一部は、PCB基板の底部に配設され、PCB基板の上部にあるセンサ・チップおよびリード・パッドは、プラスチックまたは樹脂を使用することによって封止される。
好ましくは、MRセンサ・ユニットは、プッシュプル・フル・ブリッジ回路を形成するように相互接続されている。
好ましくは、磁気抵抗センサは、LGA封止構造を有する。
好ましくは、磁気抵抗センサは、特定用途向け集積回路(ASIC)を備え、ASICは、センサ・ブリッジに電気的に接続されている。
好ましくは、リード・フレームが使用され、磁気抵抗センサは、リード・フレーム上に配設される。
好ましくは、リード・フレームは、プラスチックに封止される。
好ましくは、磁気抵抗センサは、第1の絶縁層と、第2の絶縁層と、不活性化層とをさらに備える。MR磁気抵抗素子のコレクションは第1の絶縁層で覆われ、蛇行補償コイルは第2の絶縁層で覆われ、不活性化層はセンサ・チップ全体に堆積させられる。
本発明の磁気抵抗センサは、より小さいサイズを有し、低コストであり、向上したダイナミック・レンジ、改善された線形性、および減少した磁気ヒステリシスを有する。この設計は、磁気センサが閉ループ・モードにおいて容易に動作することを可能にする。
本発明の実施形態または従来技術における技術的解決策をより明確に示すために、実施形態または従来技術を説明するために必要な添付図面を、以下に簡潔に紹介する。以下の説明における添付図面は、本発明のいくつかの実施形態に過ぎないことは明らかである。当業者は、創作的努力なしで添付図面に従って他の図面を得ることができる。
本発明による補償コイルを有する磁気抵抗センサの配置の概略図である。 本発明による補償コイルを有する磁気抵抗センサの配置の概略平面図である。 本発明による補償コイルを有する磁気抵抗センサのシミュレートした磁束線の概略図である。 本発明による長方形軟強磁性磁束集束器がない場合の磁場線の概略図である。 本発明による蛇行補償コイルの磁場ゲイン間の比較の概略図である。 本発明の実施形態1によるLGA封止の概略図である。 本発明の実施形態1によるLGA封止の概略回路図である。 本発明の実施形態2による初期化コイルを用いたLGA封止の概略図である。 本発明の実施形態2による初期化コイルを用いたLGA封止の概略回路図である。
本発明の実施形態の目的、技術的解決策、および利点をより明確にさせるために、本発明の実施形態における技術的解決策は、本発明の実施形態における添付図面を参照して、以下により明確におよびより完全に説明される。明らかに、説明される実施形態は、本発明の実施形態の全部というよりはむしろ一部に過ぎない。
図1は、本発明による補償コイルを有する磁気抵抗センサの配置の概略図である。磁気抵抗センサは、シリコン基板1と、長方形軟強磁性磁束集束器4のコレクションと、第1の絶縁層2と、第2の絶縁層3と、MRセンサ・ユニット6のコレクションと、蛇行補償コイル7と、不活性化層5とを備える。MRセンサ・ユニット6は、プッシュプル・センサ・ブリッジを形成するように相互接続されている。MRセンサ・ユニット6のコレクションは、2つの隣接した軟強磁性磁束集束器4間の間隙の下方に配設される。蛇行補償コイル7は、MRセンサ・ユニット6の上方および2つの隣接した軟強磁性磁束集束器4間の間隙の下方に配設される。蛇行補償コイル7は、MRセンサ・ユニット6の上の正の電流ストラップと、長方形軟強磁性磁束集束器の下の負の電流ストラップとを有する。MRセンサ・ブリッジおよび蛇行補償コイルは、ボンド・パッドを通じて接続されているとともに、封止構造で覆われている。MRセンサ・ユニット6のコレクションは、第1の絶縁層2で覆われている。蛇行補償コイル7は、第2の絶縁層3で覆われている。不活性化層5は、センサ・チップ全体上に配設される。
図2は、本発明による補償コイルを有する磁気抵抗センサの配置の概略平面図であり、10はMRセンサ・ユニットを接続する接続線を表し、11はチクラー・コイル接触電極を表し、12はMRセンサ・ブリッジの負の接触電極を表し、13はMRセンサ・ブリッジの正の接触電極を表し、14は別のMRセンサ・ブリッジの正の接触電極を表し、15は別のMRセンサ・ブリッジの負の接触電極を表す。MRセンサ・ユニットのコレクションは、長方形軟強磁性磁束集束器間の間隙内に配設され、MRセンサ・ユニットは、電気的に接続されている。MRセンサ・ブリッジおよび蛇行補償コイルは、リード・パッドを通じて接続されているとともに、封止構造で覆われている。
図3は、本発明による補償コイルを有する磁気抵抗センサのシミュレートした磁場線の概略図であり、21は、MRセンサ・ユニットからなるMRセンサ組立体が蛇行補償コイルが正の電流を生成する位置の下方に位置することを表し、22は磁場線を表す。図3に示されるように、長方形軟強磁性磁束集束器は、蛇行補償コイルの上端に配設されるとともに、図に示される方向に電流が流れるとき、長方形軟強磁性磁束集束器は、右向きの磁場を生成する。同様に、MRセンサ組立体は、長方形軟強磁性磁束集束器の下方に配設され、蛇行補償コイルの間隙に反対の電流極性を有する。そのような構成の場合、蛇行補償コイルからのMRセンサ組立体の磁場も右向きである。長方形軟強磁性磁束集束器間の間隙が十分小さいとき、長方形軟強磁性磁束集束器の上方の右向きの磁場は、間隙内に位置するMRセンサ組立体上に集められ、したがってMRセンサ組立体において蛇行補償コイルの磁場を増加させる。この構成モードは、蛇行補償コイルの磁場を強化し、蛇行補償コイルの効率を改善する。
図4は、長方形軟強磁性磁束集束器がない場合の磁場線の概略図である。図に示されるように、磁場の分布は、長方形軟強磁性磁束集束器がない場合異なる。MRセンサ・ユニット間に位置する蛇行補償コイルの磁場は、MRセンサ・ユニットの磁場に加えられず、磁場ゲインは、MR磁気抵抗素子が位置する位置で磁場のゲインよりも小さい。したがって、効率は低い。
図5は、本発明による蛇行補償コイルの磁場ゲイン間の比較の概略図であり、暗い色は、長方形軟強磁性磁束集束器が存在している蛇行補償コイルの磁場ゲインの概略図を表し、磁気抵抗センサの中央における磁場ゲインは1G/mAよりも大きく、明るい色は、長方形軟強磁性磁束集束器がない場合の蛇行補償コイルの磁場ゲインの概略図を表し、MR磁気抵抗センサの中央の磁場ゲインは、約0.8G/mAである。したがって、長方形軟強磁性磁束集束器は、蛇行補償コイルの磁場ゲインに大きく影響を及ぼし、長方形軟強磁性磁束集束器は、蛇行補償コイルの磁場効率を改善することができることが図から分かり得る。
図6は、本発明の実施形態1によるLGA封止の概略図であり、16は基板の裏面上のリード・パッドを表し、磁気抵抗センサの裏面では、17はチップAを表し、18はチップBを表す。チップBは、180度だけチップAを回転させることによって得られる。PCBは、LGA封止の形態を有する。チップAの参照層のピンニング方向は左から右であり、一方、チップBの参照層のピンニング方向はチップAのものと反対であることが図から分かり得る。チップAおよびチップBは、MRセンサ・ユニットのコレクション、長方形軟強磁性磁束集束器のコレクションなどによって形成されるセンサ・ブリッジからそれぞれなる。MRセンサ・ユニットは、プッシュプル・センサ・ブリッジを形成するように相互接続され、MRセンサ・ユニットのコレクションは、2つの隣接した軟強磁性磁束集束器間の間隙の下方に配設される。
図7は、本発明の実施形態1によるLGA封止の概略回路図である。チップAおよびチップBがフル・ブリッジ回路を形成し、チップAの上方に配設される補償コイルAの電流方向は、チップAのものと同じであり、チップBの上方に配設される補償コイルの電流方向は、チップBのものと同じであることが図から分かり得る。
図8は、本発明の実施形態2によるらせん状初期化コイルを用いたLGA封止の概略図である。実施形態2は、実施形態1に基づくらせん状初期化コイルをさらに含む。らせん状初期化コイルは、チップAおよびチップBに反対の磁場を生成する。らせん状初期化コイルによって生成される磁場は、蛇行補償コイルの磁場に直交する。磁気抵抗センサは、センサ・チップを形成するようにPCB基板上に配置される。PCB基板は、らせん状初期化コイルを備える。センサ・チップは、らせん状初期化コイルの上部に配設される。らせん状初期化コイルを通じて流れるMRセンサ・ブリッジの電流方向は、センサ・チップの感度軸の方向に平行である。
PCB基板は、プッシュプル・センサ・ブリッジを形成するためにMRセンサ・ユニットを相互接続するのに使用されるリード・パッドおよび伝導性トレースをさらに備える。PCB基板の底部に配設されたリード・パッドもある。PCB基板の上部のセンサ・チップおよびボンド・パッドは、プラスチックまたは樹脂を使用することによって封止される。
図9は、本発明の実施形態2によるらせん状初期化コイルを用いたLGA封止の概略回路図である。図に示されるように、チップAおよびチップBは、フル・ブリッジ回路を形成し、チップAの上方に配設される補償コイルAの電流方向は、チップAのものと同じであり、チップBの上方に配設される補償コイルの電流方向は、チップBのものと同じである。初期化コイルおよび補償コイルによって生成される磁場は、互いに直交する。
創作的な努力なしで本発明の実施形態に基づいて当業者が得る全ての他の実施形態は、本発明の保護範囲内に入るべきである。好ましい実施が本発明において概略的に説明されているが、本発明の特許請求の範囲によって定められる範囲を超えることなく、様々な変更および修正が本発明になされ得ることを、当業者は理解するはずである。

Claims (9)

  1. シリコン基板と、該シリコン基板上に配設されたMRセンサ・ユニットのコレクションと、長方形軟強磁性磁束集束器のコレクションと、蛇行補償コイルと、接続回路と、電気接続に使用されるリード・パッドのコレクションとを備えた補償コイルを有する磁気抵抗センサであって、該MRセンサ・ユニットは、プッシュプル・センサ・ブリッジを形成するように相互接続され、MRセンサ・ユニットの該コレクションは、2つの隣接した軟強磁性磁束集束器間の間隙の下方に配設され、該蛇行補償コイルは、該MRセンサ・ユニットの上方および該2つの隣接した軟強磁性磁束集束器間の該間隙の下方に配設され、該蛇行補償コイルは、該MRセンサ・ユニットの上の正の電流ストラップと、該長方形軟強磁性磁束集束器の下の負の電流ストラップとを有し、MRセンサ・ブリッジおよび該蛇行補償コイルは、ボンド・パッドを通じて接続されているとともに、封止構造で覆われている磁気抵抗センサ。
  2. 前記磁気抵抗センサはセンサ・チップを形成するようにPCB基板上に配置され、該PCB基板はらせん状初期化コイルを備え、該センサ・チップは該らせん状初期化コイルの上部に配設され、該らせん状初期化コイルを通じて流れる前記MRセンサ・ブリッジの電流の方向は、該センサ・チップの感度軸の方向に平行である、請求項1に記載の補償コイルを有する磁気抵抗センサ。
  3. 前記PCB基板は、プッシュプル・センサ・ブリッジを形成するために前記MRセンサ・ユニットを相互接続するのに使用されるリード・パッドおよび伝導性トレースをさらに備え、これらのリード・パッドは、該PCB基板の底部に配設され、一方、該PCB基板の上部にある前記センサ・チップおよび該リード・パッドは、プラスチックまたは樹脂を使用することによって封止される、請求項2に記載の補償コイルを有する磁気抵抗センサ。
  4. 前記MRセンサ・ユニットは、プッシュプル・フル・ブリッジ回路を形成するように相互接続されている、請求項1に記載の補償コイルを有する磁気抵抗センサ。
  5. 前記磁気抵抗センサは、LGA封止構造を有する、請求項1に記載の補償コイルを有する磁気抵抗センサ。
  6. 特定用途向け集積回路(ASIC)を備え、該ASICは、前記センサ・ブリッジに電気的に接続されている、請求項1または2に記載の補償コイルを有する磁気抵抗センサ。
  7. リード・フレームが使用され、前記磁気抵抗センサは、前記リード・フレーム上に配設される、請求項1に記載の補償コイルを有する磁気抵抗センサ。
  8. 前記リード・フレームは、プラスチックに封止される、請求項7に記載の補償コイルを有する磁気抵抗センサ。
  9. 第1の絶縁層と、第2の絶縁層と、不活性化層とをさらに備え、MRセンサ・ユニットの前記コレクションは該第1の絶縁層で覆われ、前記蛇行補償コイルは該第2の絶縁層で覆われ、該不活性化層はセンサ・チップ全体上に配設される、請求項1に記載の補償コイルを有する磁気抵抗センサ。
JP2018563802A 2016-06-07 2017-06-07 補償コイルを有する磁気抵抗センサ Active JP6887165B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610397752.5 2016-06-07
CN201610397752.5A CN107479010B (zh) 2016-06-07 2016-06-07 一种具有补偿线圈的磁电阻传感器
PCT/CN2017/087365 WO2017211279A1 (zh) 2016-06-07 2017-06-07 一种具有补偿线圈的磁电阻传感器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518956A JP2019518956A (ja) 2019-07-04
JP6887165B2 true JP6887165B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=60578400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563802A Active JP6887165B2 (ja) 2016-06-07 2017-06-07 補償コイルを有する磁気抵抗センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10845430B2 (ja)
EP (1) EP3467530B1 (ja)
JP (1) JP6887165B2 (ja)
CN (1) CN107479010B (ja)
WO (1) WO2017211279A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107479010B (zh) 2016-06-07 2019-06-04 江苏多维科技有限公司 一种具有补偿线圈的磁电阻传感器
CN107037382B (zh) * 2017-04-05 2023-05-30 江苏多维科技有限公司 一种预调制磁电阻传感器
CN108535667B (zh) * 2018-03-26 2019-10-18 中国科学院电子学研究所 基于双补偿线圈的航空磁场补偿多线圈系统
JP7069960B2 (ja) * 2018-03-29 2022-05-18 Tdk株式会社 磁気センサ
CN111586960B (zh) 2019-02-15 2021-09-14 华为技术有限公司 一种抗干扰电路板及终端
CN109932670B (zh) * 2019-03-27 2021-06-29 三峡大学 基于上电置位的闭环tmr磁场测量装置
JP7375419B2 (ja) 2019-09-26 2023-11-08 Tdk株式会社 磁気センサ
CN110780243A (zh) * 2019-11-19 2020-02-11 中国电子科技集团公司第四十九研究所 用于水下导航的高灵敏度微型磁传感单元、含有该传感单元的传感器及传感单元的制备方法
JP7354836B2 (ja) * 2019-12-25 2023-10-03 Tdk株式会社 磁気センサ
CN111198342B (zh) * 2020-01-10 2021-07-06 江苏多维科技有限公司 一种谐波增宽线性范围的磁电阻传感器
JP2021117004A (ja) * 2020-01-22 2021-08-10 株式会社東芝 チップパッケージ
JP7393319B2 (ja) * 2020-12-03 2023-12-06 株式会社東芝 磁気センサ及び検査装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005064357A2 (en) * 2003-12-23 2005-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Flux guides for magnetic field sensors and memories
WO2009151024A1 (ja) * 2008-06-11 2009-12-17 アルプス電気株式会社 磁気センサ及び磁気センサモジュール
US8633688B2 (en) 2009-11-30 2014-01-21 Stmicroelectronics S.R.L. Integrated magnetic sensor for detecting horizontal magnetic fields and manufacturing process thereof
IT1403433B1 (it) * 2010-12-27 2013-10-17 St Microelectronics Srl Sensore magnetoresistivo con capacita' parassita ridotta, e metodo
CN102298125B (zh) * 2011-03-03 2013-01-23 江苏多维科技有限公司 推挽桥式磁电阻传感器
DE102011107703B4 (de) * 2011-07-13 2015-11-26 Micronas Gmbh Integrierter Stromsensor
CN103091649A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 爱盛科技股份有限公司 磁感测装置
CN102540113B (zh) * 2011-11-11 2014-07-02 江苏多维科技有限公司 磁场传感器
EP2977777B1 (en) * 2013-03-18 2018-07-25 Hitachi Metals, Ltd. Magnetic sensor
CN103630855B (zh) * 2013-12-24 2016-04-13 江苏多维科技有限公司 一种高灵敏度推挽桥式磁传感器
CN103913709B (zh) 2014-03-28 2017-05-17 江苏多维科技有限公司 一种单芯片三轴磁场传感器及其制备方法
CN103995240B (zh) * 2014-05-30 2017-11-10 江苏多维科技有限公司 一种磁电阻z轴梯度传感器芯片
JP2016075620A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 ヤマハ株式会社 物理量センサ
CN105093139B (zh) * 2015-06-09 2017-11-24 江苏多维科技有限公司 一种推挽式x轴磁电阻传感器
CN205581283U (zh) 2016-04-11 2016-09-14 江苏多维科技有限公司 一种具有初始化线圈封装的磁电阻传感器
CN205720615U (zh) * 2016-06-07 2016-11-23 江苏多维科技有限公司 一种具有补偿线圈的磁电阻传感器
CN107479010B (zh) 2016-06-07 2019-06-04 江苏多维科技有限公司 一种具有补偿线圈的磁电阻传感器
CN108072850B (zh) * 2016-11-09 2020-06-12 爱盛科技股份有限公司 磁场感测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019518956A (ja) 2019-07-04
WO2017211279A1 (zh) 2017-12-14
EP3467530B1 (en) 2022-08-03
US20190346514A1 (en) 2019-11-14
CN107479010A (zh) 2017-12-15
EP3467530A1 (en) 2019-04-10
US10845430B2 (en) 2020-11-24
EP3467530A4 (en) 2019-12-25
CN107479010B (zh) 2019-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6887165B2 (ja) 補償コイルを有する磁気抵抗センサ
JP6376995B2 (ja) 集積化センサの配列
JP6420821B2 (ja) プッシュプル式フリップチップハーフブリッジ磁気抵抗スイッチ
JP6649372B2 (ja) シングルチップ型差動自由層プッシュプル磁界センサブリッジおよび製造方法
JP6076345B2 (ja) 3軸磁場センサ
JP4757195B2 (ja) 電流センサ
WO2015144073A1 (zh) 一种单芯片三轴磁场传感器及其制备方法
US9857434B2 (en) Push-pull bridge-type magnetic sensor for high-intensity magnetic fields
JP2016525689A (ja) シングルチップ・プッシュプルブリッジ型磁界センサ
US20130082697A1 (en) Magnetoresistance sensing device and magnetoresistance sensor including same
CN205720615U (zh) 一种具有补偿线圈的磁电阻传感器
JP2019513999A (ja) 初期化コイルを備えてパッケージングされた磁気抵抗センサ
JP5237943B2 (ja) 磁気検出装置及びその製造方法、ならびに前記磁気検出装置を用いた角度検出装置、位置検出装置及び磁気スイッチ
JP5284024B2 (ja) 磁気センサ
US11009569B2 (en) Magnetic field sensing device
JP6699638B2 (ja) 磁気センサ
JP2015200546A (ja) センサ構造
JP2021047083A (ja) 磁気センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6887165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250