JP6864424B2 - 雨水処理パンの設置構造体 - Google Patents

雨水処理パンの設置構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP6864424B2
JP6864424B2 JP2019123434A JP2019123434A JP6864424B2 JP 6864424 B2 JP6864424 B2 JP 6864424B2 JP 2019123434 A JP2019123434 A JP 2019123434A JP 2019123434 A JP2019123434 A JP 2019123434A JP 6864424 B2 JP6864424 B2 JP 6864424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rainwater
pan
ground
installation structure
rainwater treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019123434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021008768A (ja
Inventor
輝幸 坂井
輝幸 坂井
Original Assignee
輝幸 坂井
輝幸 坂井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 輝幸 坂井, 輝幸 坂井 filed Critical 輝幸 坂井
Priority to JP2019123434A priority Critical patent/JP6864424B2/ja
Publication of JP2021008768A publication Critical patent/JP2021008768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6864424B2 publication Critical patent/JP6864424B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

従来の軒樋は半円型、角型があり、集水器を用い竪樋に接続し配水管に接続し排水する。又は浸透桝により雨水処理できるものがある。本発明は最近の軒樋で散水タイプの軒樋に適応した、軒樋の下部全域に設置することで雨水を地中に浸透させることのできる、雨水処理を解決するための雨水処理パンの設置構造体である。
従来の軒樋は竪樋に接続され、配管による排水や浸透桝による雨水処理等がある。豪雨による被害防止対策は、地下水位の低下問題とともに各機関で取り上げられている。雨樋よりの排水も、豪雨時にそれらがオーバーフローする原因の一つに上げられる。
特許第6343110号 公報 実願昭54-036942号 特願2013-129986号公報 特開2009-270319号公報 特開2007-297069号公報 特開2004-036374号公報
雨水を地中に戻すことは重要であり、豪雨による河川の氾濫や、地下水、小河川の水涸れなどを防ぐことができる。発明された散水型の軒樋は雨水の処理が必要である。既設建物に散水型軒樋を取り付けた場合、その下部地面が土の場合は砕石を敷設するだけでよいが、アスファルトやコンクリートの場合は施工が大掛かりになる、その場合には、地表の上に設置できる雨水処理パンの設置構造体が必要となる。
既設建物に散水型軒樋を取り付けた場合、その下部地面のアスファルトやコンクリートに雨水パン底板の丸穴に適合する丸穴をコア抜きすれば、下部全体に大掛かりな施工をすることなく、雨水処理パンの設置構造体取り付けすることができる。雨水処理パンの形状は、箱型で上部網籠を下部雨水パンに落とし込む形状である。雨水パン底板には複数の丸穴を配置し、丸穴に浸透パイプを挿入る。籠内部全体にスポンジを充填し雨水を保留する。スポンジより染み出た雨水は、下部部材の、雨水パンの底板にある複数の丸穴より地中に排出される、丸穴に浸透パイプを挿入、スポンジより染み出た雨水は浸透パイプより地中に排出される。
前述のように、雨水処理パンの設置構造体施工することにより、竪樋の取り付けや地中の排水管工事は不要となり、雨水は地中に還元され排水溝のオーバーフローを防ぐことや、地下水不足にも貢献することができる。
雨水処理パンの設置構造体全体斜図 7隅部分拡大図 雨水処理パン平面図 雨水処理パン正面図 雨水処理パン左側面図 A-A´部分拡大断面図 雨水処理パン設置状況立面図
雨水処理パンの設置構造体なる形状は箱型で、下部の雨水パンに上部の網籠を落とし込む形状で、雨水パンの底板には複数の丸穴を開けてある、その内部に雨水を保留するスポンジを充填して、網籠を落とし込んで箱型とする。雨水処理の設置状況を図7に示し、図1から図6は雨水処理パンの形状を現す。雨水パンは雨を貯留する部分だが、底面に複数の丸穴が抜いてあり、丸穴に浸透パイプを挿入できる構成とする。このことにより雨水は地中に浸透する、既設建物の地面がコンクリート等の場合には雨水処理パンの丸穴形状に適合する、複数の丸穴をコア抜きし、浸透パイプを挿入して、軒樋の下部全域の地面の上に雨水処理パンの設置構造体を取り付けることにより雨水を直接処理することができる。
図7は本発明の雨水処理パンの設置構造体を、建物の軒下に設置した状態の立面図である。
図1は雨水処理パンの設置構造体の全体図
図2は雨水パンの設置構造体と網籠の落とし込み状況を現す拡大図。
図3〜5は雨水処理パの設置構造体を現す形状図。
図6は浸透パイプに支持部のあることを現した拡大図。
1 雨水パン
2 網籠
3 スポンジ
4 浸透パイプ
5 貫通孔
6 支持部
7 隅部分
8 折板
9 散水型軒樋
10 外壁
11 雨水処理パンの設置構造体
12 GL
工場の屋根には折板が多用されている。その屋根面積は大規模なものが多い。既設の建物に、散水型の軒樋が使用された場合には,落下する雨水の処理が必要になる。本発明はそれを処理するために、大掛かりな工事を要することなく
軒樋よりの雨水を直接処理できる構成とした、雨水処理パンの設置構造体を地面の上に取り付けることにより、図7に示すように敷地内で雨水処理ができる。このことにより、雨排水は下水に流すことなく、河川の氾濫や地下水位の低下の防止に役立つことになる。

Claims (1)

  1. 雨水処理パンの設置構造体は箱型で散水型軒樋の下部全域の地面の上に設置する、部材は上部網籠と下部雨水パンと浸透パイプとスポンジより構成し、雨水パンの底板には複数の丸穴を配置する、雨水パンに貯留された雨水は丸穴より地中に排出される、籠内部全体には雨水を保留するスポンジを充填し、網籠を雨水パンに落とし込み一体とする、雨水パンの底板にある複数の丸穴に、浸透パイプを挿入することにより、軒樋より落下する雨水を直接地中に排出させることができる構成にしたことを特徴とする、雨水処理パンの設置構造体
JP2019123434A 2019-07-02 2019-07-02 雨水処理パンの設置構造体 Active JP6864424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019123434A JP6864424B2 (ja) 2019-07-02 2019-07-02 雨水処理パンの設置構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019123434A JP6864424B2 (ja) 2019-07-02 2019-07-02 雨水処理パンの設置構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021008768A JP2021008768A (ja) 2021-01-28
JP6864424B2 true JP6864424B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=74199634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019123434A Active JP6864424B2 (ja) 2019-07-02 2019-07-02 雨水処理パンの設置構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6864424B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021008768A (ja) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4284665B2 (ja) 側溝の排水構造
KR20190053753A (ko) 조립식 빗물침투 배수측구
JP2011202472A (ja) 道路側溝用集水桝およびそれを備えた雨水流出抑制施設
US20220356691A1 (en) Underground Stormwater Storage System
KR101206057B1 (ko) 보도의 식생 배수 구조물
JP4316601B2 (ja) 雨水の貯水施設
KR20150138771A (ko) 이중벽체형 저수옹벽 및 그 시공방법
JP6864424B2 (ja) 雨水処理パンの設置構造体
JP4163088B2 (ja) 雨水の貯水施設
KR101038336B1 (ko) 도로 l형 측구에 저류조 방식을 이용한 빗물분산과 빗물을 지하로 유입시키는 공법 및 비점 오염 저감 여과 장치
JP6371625B2 (ja) 雨水貯留浸透施設
JP4608366B2 (ja) 暗渠排水構造及び雨水の浸透処理方法
KR100983160B1 (ko) 기 설치된 빗물받이를 이용하여 빗물을 지하로 유입시키는 공법 및 빗물 여과 장치
JP3974214B2 (ja) ボックス配置型貯留浸透槽
JP4948832B2 (ja) 側溝ブロック
KR100799733B1 (ko) 우수 저류 장치
JP2011080332A (ja) 排水構造
JP4668091B2 (ja) 雨水等の貯水施設及び貯水施設の沈殿物除去方法
TWI598490B (zh) Rainwater recovery filter method and system
KR20090007408U (ko) 스틸그레이팅 용 배수캡
CN219638061U (zh) 室内雨水管断接系统
KR101269425B1 (ko) 6방향접속구를 활용한 바닥배수공법
JP2006055111A (ja) 屋上緑化構造およびこれを用いた屋上防水メンテナンス方法
KR100562225B1 (ko) 비탈면 토사유실 방지 구조물
JP4594242B2 (ja) 雨水排水装置

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190702

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6864424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250