JP6860444B2 - 偏心ピン - Google Patents

偏心ピン Download PDF

Info

Publication number
JP6860444B2
JP6860444B2 JP2017145250A JP2017145250A JP6860444B2 JP 6860444 B2 JP6860444 B2 JP 6860444B2 JP 2017145250 A JP2017145250 A JP 2017145250A JP 2017145250 A JP2017145250 A JP 2017145250A JP 6860444 B2 JP6860444 B2 JP 6860444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric pin
pin portion
eccentric
component
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017145250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018021666A (ja
Inventor
フリートヘルム・バンゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Energy Solutions SE
Original Assignee
MAN Energy Solutions SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Energy Solutions SE filed Critical MAN Energy Solutions SE
Publication of JP2018021666A publication Critical patent/JP2018021666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6860444B2 publication Critical patent/JP6860444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/02Bolts or sleeves for positioning of machine parts, e.g. notched taper pins, fitting pins, sleeves, eccentric positioning rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/18Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening using cams, levers, eccentrics, or toggles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は偏心ピンに関する。
偏心ピンによって、部品同士は互いにアライメント(軸線に関する位置の整列)を調整される。実際に知られる偏心ピンは、互いに偏心して位置された複数の偏心ピン部を有する。第1の偏心ピン部が第1の部品と協働し、かつ第2の偏心ピン部が第2の部品と協働する。実際に知られる偏心ピンは、互いに偏心して位置した偏心ピン部がそれぞれ断面円形となるように形成されている。実際に知られる偏心ピンは扱うのに特別な工具を必要とし、かつ通常は汎用性がない。
特許文献1から、断面円形の、互いに偏心位置におかれた偏心ピン部を備えた偏心ピンは知られている。
独国特許第 10 2014 222 445 号公開公報
以上に鑑み、本発明は、部品が互いに容易かつ高い信頼性を持ってアライメント調整される新規な偏心ピンを提供することを課題としている。
この課題は、請求項1に記載の偏心ピンによって解決される。
本発明によれば、第1偏心ピン部及び第2偏心ピン部はそれぞれ角を持った断面形状とされ、第2偏心ピン部の角付き断面形状に対する第1偏心ピン部の角付き断面形状は、第1偏心方向において第1の量(寸法)だけ偏心オフセットしており、かつ第1偏心方向と直交する第2偏心方向において、前記第1の量と異なる第2の量だけ偏心オフセットしている。
本発明は、偏心ピン、及び該偏心ピンの偏心ピン部が、角を有した断面形状であることを提案する。両偏心ピン部のこれらの角付き断面形状は、互いに直交する二つの偏心方向に異なる量(寸法)互いにオフセットされている。かかる偏心ピンによって、部品同士のアライメント(軸線に関する位置の整列調整)が、特別な工具なしに簡単かつ高い信頼性のもとなされるものとなる。本発明によるこの偏心ピンは、汎用性が高くかつ大量保管が可能である。
本発明のさらに有利な形態において、第1偏心ピン部及び第2偏心ピン部はそれぞれ断面多角形とされ、好ましくは正八角形をしている。偏心ピン部が正多角形、特に正八角形をである場合には、部品同士の互いのアライメントは特に有利になされる。
さらなる有利な形態において、第1偏心ピン部の断面形状の各角部を通る円の半径と、第2偏心ピン部の断面形状の各角部を通る円の半径とは異なる。特にこの特徴は、信頼性の高い簡単な部品同士のアライメントを実現する上で好ましい。
さらなる有利な形態において、偏心ピンは、第1偏心ピン及び第2偏心ピンを貫通して延在するボアを備えている。偏心ピンは、ボア内に延在する取付けネジによって、アライメント調整される部品の一方に締結可能であり、他方の各部品は偏心ピンに取り付けられる。偏心ピンは、前記ボアと協働する取付けネジを介して、アライメント調整される部品の一方に締結することができる。他方の各部品は偏心ピンに取り付けられる。
本発明はさらに、第1部品と、該第1部品に対してアライメント調整される第2部品と、本発明による偏心ピンと、を備えてなる装置に関する。
本発明のさらなる好ましい実施形態は従属請求項及び以下の説明に記載してある。以下、本発明の非限定的である例示的な実施形態を図面を参照して詳細に説明する。
第1部品、該第1部品に対しアライメント調整される第2部品、及び本発明による偏心ピンの構成配置を示す断面図である。 第1部品、該第1部品に対しアライメント調整される第2部品、及び本発明による偏心ピンの構成配置を、図1に対し90°ずらして示す断面図である。 図1の III-III 線に沿う矢視断面図である。 図1の IV-IV 線に沿う矢視断面図である。 本発明による偏心ピンの側面図である。 図5に示す偏心ピンを矢印 VI の方向から見た図である。 異なるいくつかの位置にある偏心ピンを示した図である。
本発明は、部品同士をアライメント調整(軸線に関する位置の整列調整)をするための偏心ピンに関するものである。
本発明はまた、互いにアライメント調整される複数の部品と、少なくとも一つの偏心ピンの配置あるいは構成に関するものである。
図1ないし図4は、互いにアライメント調整される二つの部品の配置構成、及び本発明による偏心ピンの、それぞれ異なる断面を図示している。図1は第1部品10、該第1部品10とアライメント調整される第2部品11、及び、このアライメント調整に用いられる偏心ピン12を示している。第1部品10は例えば定流装置のタービンハウジングであってよく、かつ、第2部品11は、例えばガイドブレードキャリア又はシール部材等の一部組み込まれた部分であってもよい。図5及び図6は共に偏心ピン12のみを示している。
前記偏心ピン12は、二つの偏心ピン部13,14を備えている。第1偏心ピン部分13は前記第1部品10と協働し、かつ第2偏心ピン部14は前記第2部品11と協働する。これら二つの偏心ピン部13,14は互いに偏心して位置している。図6に最も良く示される、これら二つの偏心ピン部13,14は、角(かど)を有した形状とされている。第1偏心ピン部13の形状15及び第2偏心ピン部14の形状16は、ここでは何れも多角形とされ、本実施形態においては正多角形、特に正八角形とされている。正多角形は、その辺及び内角が全て同じとなる多角形である。
従って、第1偏心ピン部13の正八角形なる断面形状15は、第1円上に位置する8つの角17を有する。同様に、第2偏心ピン部14の断面形状16は、第2円上に位置した8つの角18を有する。これら2つの円の半径は異なる。第2偏心ピン部14の八角形の各角18が位置する円の半径は、第1偏心ピン部13の前記断面形状15の各角17が位置する円の半径よりも小さい。
実施形態において正八角形として示した二つの偏心ピン部13,14の断面形状15,16は、互いに直交する二つの偏心方向に、異なる寸法分オフセットされている。ここで、該偏心ピン12を45°ずつ回転させると、前記部品10,11の互いのアライメントは、図7に示すように徐々に変化するものとなる。偏心ピン部13,14の断面がそれぞれ正八角形とされており、かつそれら正八角形が互いに直交する二つの偏心方向に異なる寸法分オフセットされていることから、偏心ピン12を45°ずつ回転させると、これにより可能とされた2つの部品の互いのアライメントは、図7のゼロ(0)ライン20に対し、矢印19の方向に各45°ずつ異なって変化する。
さらに、図1、図2、図5及び図6から解るように、偏心ピン12は、双方の偏心ピン部13,14を貫通して延在するボア21を有しており、該ボア21とは、取付けネジ22が協働する。既に説明したように、前記偏心ピン12による二つの部品10,11の互いのアライメントにおいては、前記第1偏心ピン部13は前記第1部品10と協働し、かつ前記第2偏心ピン部14は前記第2部品11と協働するが、さらには、各部品10,11における対応するチャネル23,24と協働する。これらチャネル23,24は、ここでは長穴である。
偏心ピン12の第1偏心ピン部13と協働する、第1部品10における前記チャネル23は、第1偏心ピン部13を、第1方向においては(寸法的な)遊びがないように、あるいはほとんど遊びが生じないように受け入れ、かつ、第1方向と直交する第2方向においては、前記第1偏心ピン部13と第1部品10の前記チャネル23と間に明確な遊びが存在するように、構成されている。
前記第2部品11のチャネル24も上記と似た構成であり、つまり、該チャネル24は、第1方向においては偏心ピン12の第2偏心ピン部14と第2部品11のチャネル24との間に遊び無いかほぼ無いように、かつ第1方向と直交する第2方向においては明確な遊びがあるように、偏心ピン12の第2偏心ピン部14を受容する。
前記チャネル23,24が前記各偏心ピン部14を遊びなしで受け入れる前記第1方向は、両部品10,11が互いにアライメント調整される方向である。前記チャネル23,24が各偏心ピン部14を遊びを介して受け入れる前記第2方向は、部品10,11が互いにアライメント調整される方向と直交する方向である。もし部品10,11のアライメントが水平方向に生ずるのであれば、前記第1方向は水平方向であり、かつチャネル23,24は、部品10の6時位置及び/又は12時位置に好ましく設けられる。もしアライメントが垂直方向に生ずるのであれば、前記第1方向は垂直方向であり、かつチャネル23,24は、部品10,11の3時位置及び/又は9時位置に好ましく設けられる。
2つの部品10,11を互いにアライメント調整するために、図1ないし図4に示す実施形態では、偏心ピン12は、第2部品11の前記取付けネジ22によって、図7に示した位置の一つの位置、すなわち、図7に示す45°ずつのステップの一つ、あるいは各45°ずつの段階の位置を取る。その位置においては、偏心ピン12の第2偏心ピン部14は第2部品11のチャネル24に受け入れられる。続いて、前記二つの部品同士を互いに緩めに受入れる。すなわち、好ましくは、第2部品11が、第1部品10に取り付けられた前記偏心ピン12又は各偏心ピン12を介して第1部品10に緩めに取り付けられるように、つまり、偏心ピン12の第1偏心ピン部13が第1部品10の対応するチャネル23内に導入されるようになされる。
しかしながら、上記とは逆に、第1偏心ピン部13を、第1部品10の対応する凹所又は各チャネル23内に導入することで、第1部品10を、第2部品11に固定された前記のあるいは各々の偏心ピン12に緩めに取り付けることも可能である。
図1ないし図4に示す実施形態では、前記取付けネジ22は、第1偏心ピン部13から延出して第2偏心ピン部14及び第2部品11内部に至る。偏心ピン12を第1部品10に取り付け、かつ第2部品11を各偏心ピン12の第2偏心ピン部14に緩めに取り付けるために、取付けネジ22を、第2偏心ピン部14から第1偏心ピン部13及び第1部品10まで、反対方向に延出させる構成とすることも可能である。
偏心ピン部12の偏心ピン部13,14がともに正八角形とされ、かつ互いに直交する二つの方向に偏心的にオフセットされてなる図示の実施形態において、二つの部品10,11の互いのアライメント調整が、特に有利な形で実現可能とされている。前記正八角形が第1偏心方向に0.11mmオフセットされ、かつ、第2偏心方向に0.5mmオフセットされたならば、偏心ピン12を図7に示すように45°ずつ回転させることによって、両部品は、段階的に、±011mm,±0,276mm,±0.431mm,及び±0.5mm、アライメント調整される。図7に示す偏心ピン12の0°位置において、アライメントはゼロ(0)ライン20の−0.11mm上方で生じ、同様に、45°位置ではゼロラインの+0.276mm上方、90°位置ではゼロラインの+0.5mm上方、135°位置ではゼロラインの+0.431mm上方、180°位置ではゼロラインの+0.11mm上方,225°位置ではゼロラインの−0.276mm上方、270°位置ではゼロラインの−0.5mm上方、315°位置ではゼロラインの−0.431mm上方で整合が生じる。
ゼロライン20の下方において、前記ゼロライン20に対する漸進的アライメントの符号は、45°ずつ定量的に変わる偏心ピン12の各位置で変化する。
チャネル23,24は好ましくは、いわゆるH7クオリティとされている。
二つの部品10,11を互いにアライメント調整するには、上述の如き偏心ピン12を1本用いればよい。図7に示すゼロライン20に対する偏心ピン12の位置の一つを選択することによって、すなわち、図7に示す偏心ピン12の複数のアライメントの一つ、つまり45°ずつ互いに異なそれぞれの位置の一つによって、アライメントは生じる。
10,11 部品
12 偏心ピン
13,14 偏心ピン部
15,16 断面形状
17,18 角
19 アライメント
20 ゼロライン
21 ボア
22 取付けネジ
23,24 チャネル

Claims (14)

  1. 第2部品(11)に対して第1部品(10)をアライメント調整するための偏心ピン(12)であって、
    前記第1部品(10)と協働する第1偏心ピン部(13)と、
    前記第1偏心ピン部(13)に対し偏心するとともに、前記第2部品(11)と協働する第2偏心ピン部(14)と、を有してなり、
    前記第1偏心ピン部(13)及び前記第2偏心ピン部(14)はそれぞれ角部を有した断面形状とされ、
    前記第1偏心ピン部(13)の角付き断面形状(15)は、前記第2偏心ピン部(14)の角付き断面形状(16)に対し第1偏心方向において第1の量だけ偏心オフセットしており、かつ前記第1偏心方向と直交する第2偏心方向において、前記第1の量と異なる第2の量だけ偏心オフセットしている、
    ことを特徴とする、偏心ピン。
  2. 請求項1記載の偏心ピンにおいて、前記第1偏心ピン部(13)及び前記第2偏心ピン部(14)はそれぞれ多角形断面を呈するよう形成されてなる、偏心ピン。
  3. 請求項1または2記載の偏心ピンにおいて、前記第1偏心ピン部(13)及び前記第2偏心ピン部(14)はそれぞれ八角形断面を呈するよう形成されてなる、偏心ピン。
  4. 請求項1から3のいずれか一項記載の偏心ピンにおいて、前記第1偏心ピン部(13)及び前記第2偏心ピン部(14)はそれぞれ正多角形、好ましくは正八角形の断面に形成されてなる、偏心ピン。
  5. 請求項1から4のいずれか一項記載の偏心ピンにおいて、前記第1偏心ピン部(13)の前記断面形状(15)の複数の角部(17)を通る円と、前記第2偏心ピン部(14)の前記断面形状(16)の複数の角部(18)を通る円とは、互いにその半径が異なる、偏心ピン。
  6. 請求項1ないし請求項5の何れか一項記載の偏心ピンにおいて、前記第1偏心ピン部(13)及び前記第2偏心ピン部(14)を貫通して延在するボア(21)を有し、
    該ボアを介して、偏心ピンが、前記ボアを貫通する取付けネジ(22)によって、整列させるべき部品(10,11)の一方に取り付けられ、
    各部品(11,12)の他方が、前記偏心ピンに取り付けられてなる、偏心ピン。
  7. 第1部品(10)と、該第1部品(10)に対してアライメント調整される第2部品(11)と、請求項1ないし6の何れか一項に記載の偏心ピン(12)と、を備えてなる装置。
  8. 請求項7記載の装置において、各前記偏心ピン(12)が、取付けネジ(22)を介して前記第1部品(10)又は前記第2部品(11)に取り付けられてなる、装置。
  9. 請求項8記載の装置において、各前記偏心ピン(12)は前記第1偏心ピン部(13)を介して前記第1部品(10)に取り付けられ、かつ、前記第2部品(11)は、各前記偏心ピン(12)の前記第2偏心ピン部(14)に緩めに取り付けられてなる、装置。
  10. 請求項8記載の装置において、各前記偏心ピン(12)は前記第2偏心ピン部(14)を介して前記第2部品(11)に取り付けられ、かつ、前記第1部品(10)は、各前記偏心ピン(12)の前記第2偏心ピン部(13)に緩めに取り付けられてなる、装置。
  11. 請求項7ないし請求項10の何れか一項記載の装置において、前記第1部品(10)は、各前記偏心ピン(12)の前記第1偏心ピン部(13)を受け入れる少なくとも一つの第1チャネル(23)又は少なくとも一つの第1長穴を有し、かつ、前記第2部品(11)は、各前記偏心ピン(12)の前記第2偏心ピン部(14)を受け入れる少なくとも一つの第2チャネル(24)又は少なくとも一つの第2長穴を有してなる、装置。
  12. 請求項11記載の装置において、
    各前記第1チャネル(23)又は各前記第1長穴の寸法は、前記第1偏心ピン部(13)に対し、各前記第1チャネル(23)又は各前記第1長穴が該第1偏心ピン部(13)を第1方向においては遊びが無いかほぼ無いように、一方で前記第1方向と直交する第2方向においては遊びがあるように受入れるように設定され、かつ、
    各前記第2チャネル(24)又は各前記第2長穴の寸法は、前記第2偏心ピン部(14)に対し、各前記第2チャネル(24)又は各前記第2長穴が該第2偏心ピン部(14)を第1方向においては遊びが無いかほぼ無いように、一方で前記第1方向と直交する第2方向においては遊びがあるように受入れるように設定されてなる、装置。
  13. 請求項12記載の装置において、第1及び第2の両チャネル(23,24)が各前記第2偏心ピン部(14)を遊びなく或いはほぼ遊びがないように受け入れる前記第1方向は、第1及び第2の両部品(10,11)が互いにアライメント調整され方向である、装置。
  14. 請求項12又は13記載に装置において、第1及び第2の両チャネル(23,24)が各前記第2偏心ピン部(14)を遊びを伴って受け入れる前記第2方向は、第1及び第2の両部品(10,11)が互いにアライメント調整される方向と直交する方向である、装置。
JP2017145250A 2016-07-28 2017-07-27 偏心ピン Active JP6860444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016113920.3 2016-07-28
DE102016113920.3A DE102016113920A1 (de) 2016-07-28 2016-07-28 Exzenterbolzen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018021666A JP2018021666A (ja) 2018-02-08
JP6860444B2 true JP6860444B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=60951290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017145250A Active JP6860444B2 (ja) 2016-07-28 2017-07-27 偏心ピン

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6860444B2 (ja)
KR (1) KR102328023B1 (ja)
CN (1) CN107664150B (ja)
CH (1) CH712766B1 (ja)
DE (1) DE102016113920A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200329742A1 (en) 2017-12-31 2020-10-22 Evertron Holdings Pte Ltd. Moisture control apparatus, moisture control method, program, storage medium, produced object, product, apparatus, and facility

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077803A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン翼環の位置決め用偏心ピン
JP4116259B2 (ja) * 2001-01-29 2008-07-09 財団法人鉄道総合技術研究所 固着装置及び転てつ機類据付装置
ES2275782T3 (es) * 2002-07-03 2007-06-16 Siemens Schweiz Ag Perno excentrico para bloqueo de aguja.
CN100523722C (zh) * 2008-08-13 2009-08-05 哈尔滨工业大学 一种双偏置参数圆轮廓测量模型的偏置误差分离方法
DE202009004589U1 (de) * 2009-04-02 2009-06-04 Acument Gmbh & Co. Ohg Exzentereinstellelement und Exzenter-Scheibe dafür
DE102011111816B4 (de) * 2011-08-27 2021-07-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung mit Exzenter-Kolbenbolzen zur Erzielung eines variablen Verdichtungsverhältnisses in einem Hubkolbenmotor
CN202646282U (zh) * 2012-06-20 2013-01-02 德清透平机械制造有限公司 一种偏心销
DE202012102985U1 (de) * 2012-08-08 2012-11-23 Veka Ag Zentrierelement für Werkzeugteilelemente eines Kunststoffverarbeitungswerkzeugs
DE102013108650A1 (de) * 2013-08-09 2015-02-12 Wittenstein Ag Befestigungssystem mit Exzenter
DE102013217448A1 (de) * 2013-09-02 2015-03-05 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Verbindungseinsatz sowie ein Einbettverfahren und ein Herstellungsverfahren dafür
DE102014222445A1 (de) 2014-11-04 2016-05-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Exzenterbolzen
CN204745566U (zh) * 2015-05-25 2015-11-11 大田精密工业股份有限公司 可调式球头组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018021666A (ja) 2018-02-08
CN107664150B (zh) 2021-11-16
CH712766A2 (de) 2018-01-31
KR102328023B1 (ko) 2021-11-17
CN107664150A (zh) 2018-02-06
DE102016113920A1 (de) 2018-02-01
KR20180013717A (ko) 2018-02-07
CH712766B1 (de) 2020-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8794578B2 (en) Adjusting mechanism for adjusting rotary angle and antenna system therewith
US9113708B2 (en) Supporting device
AU2011100145A4 (en) Adjustable wall hanger
US20170342753A1 (en) Integrated hinge structure
CN110998107B (zh) 一种主动锁闭紧固件
JP6860444B2 (ja) 偏心ピン
US20140306079A1 (en) Fixing Plate
EP3770366A1 (en) Adjusting base for door closer
ATE489151T1 (de) Koppelung zwischen zwei gegenständen, dafür bestimmter gegenstand und modulares bausystem
CN103984075B (zh) 二维角度调整架
KR101525009B1 (ko) 프로파일 각도 조절용 조인트
EP2288877A2 (en) Encoder having rotation restricting member
FI125677B (fi) Asennuskehys ja -kisko elektroniikka- ja instrumentointikoteloa varten
TWM557322U (zh) 直線傳動模組
JP2015134404A (ja) 切削インサート用のカセット
JP5432609B2 (ja) 手摺り金具、手摺り装置および手摺り装置の取付方法
CN106132651B (zh) 用于陶瓷切割机的双角度引导件
JP4942724B2 (ja) 締結部品及び環状スペーサ
US9810252B2 (en) Lower member fixing device and fluid control device provided with the same
US20190285106A1 (en) Mounting structure and clip
TWI695663B (zh) 電路板組件
JP6374759B2 (ja) 部品の取付構造及び建具
JP2007162712A (ja) 機械部品取付ブラケット
EP3106680B1 (en) Tightening device for metal sections
US11548117B2 (en) Positioning structure of clamp

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6860444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250