JP6848388B2 - 燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体及び燃焼圧センサ付きグロープラグ - Google Patents

燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体及び燃焼圧センサ付きグロープラグ Download PDF

Info

Publication number
JP6848388B2
JP6848388B2 JP2016226925A JP2016226925A JP6848388B2 JP 6848388 B2 JP6848388 B2 JP 6848388B2 JP 2016226925 A JP2016226925 A JP 2016226925A JP 2016226925 A JP2016226925 A JP 2016226925A JP 6848388 B2 JP6848388 B2 JP 6848388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
contact
housing
tapered
glow plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016226925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018084357A (ja
Inventor
翔一 竹本
翔一 竹本
信幸 安部
信幸 安部
伊藤 健治
健治 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2016226925A priority Critical patent/JP6848388B2/ja
Priority to DE112017005911.9T priority patent/DE112017005911T5/de
Priority to PCT/JP2017/041901 priority patent/WO2018097144A1/ja
Publication of JP2018084357A publication Critical patent/JP2018084357A/ja
Priority to US16/418,112 priority patent/US11614232B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6848388B2 publication Critical patent/JP6848388B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/08Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically
    • G01L23/10Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically by pressure-sensitive members of the piezoelectric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/22Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/22Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs
    • F02P19/028Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs the glow plug being combined with or used as a sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • F23Q2007/002Glowing plugs for internal-combustion engines with sensing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • F23Q2007/004Manufacturing or assembling methods
    • F23Q2007/005Manufacturing or assembling methods pressure sensors

Description

本発明は、燃焼圧センサをグロープラグに一体化させた燃焼圧センサ付きグロープラグを内燃機関に取り付けてなる取付構造体、及び、燃焼圧センサ付きグロープラグに関する。
燃焼圧センサをグロープラグに一体化させた燃焼圧センサ付きグロープラグ(以下において適宜、単に「グロープラグ」ともいう。)として、例えば、特許文献1に開示されたものがある。かかるグロープラグは、内燃機関のプラグホールに装着して用いられる。そして、グロープラグは、燃焼室内を予熱する機能と、燃焼室内にて生じた燃焼圧を検出する機能とを兼ね備えている。
プラグホールの内壁面には、雌ネジ部と、該雌ネジ部よりも燃焼室側において傾斜したテーパ座面とが設けてある。グロープラグは、プラグホールに固定されるハウジングに、雄ネジ部と、該雄ネジ部よりも先端側においてプラグホールのテーパ座面に面接触するテーパ当接面とを設けている。
これにより、グロープラグをプラグホールに装着したとき、テーパ当接面がテーパ座面に面接触することで、燃焼室のシール性が確保される。
特開2015−152274号公報
しかしながら、グロープラグには、以下の課題がある。
テーパ当接面とテーパ座面との当接部(以下において、単に「当接部」ともいう。)におけるガスシール性の観点から、テーパ当接面とテーパ座面とが全周にわたって確実に接触するようにする必要がある。そのために、テーパ座面のテーパ角度とテーパ座面のテーパ角度とは、若干の差をつけてある。これにより、テーパ当接面は、締付軸力に応じて、外周端側から所定の範囲、テーパ座面に接触することとなる。つまり、締付軸力が多少変動しても、外周端側の一部は確実に当接するようにしてある。そして、締付軸力が大きくなるにつれて、テーパ当接面がテーパ座面に、より広い範囲にて食い込み、当接部の接触面積が大きくなる。このように、締付軸力の変動に応じて当接部の接触面積が変動することとなる。しかも、使用時においても、燃焼圧に応じて当接部に作用する軸力が変動すると、当接部の接触面積が変動することにもなる。
ところが、当接部における接触面積は、燃焼圧センサとしての機能に影響する。それゆえ、プラグホールに対するグロープラグの軸力の変動によって、上記接触面積が変動すると、センサ出力の精度を確保することが困難となるおそれがある。このことにつき、以下に説明する。
グロープラグは、燃焼室において生じた燃焼圧の変動に伴うエンジンヘッド及びハウジングの軸方向の歪みを、荷重伝達部材を介して、圧力検出部に伝えるよう構成されている。ここで、圧力検出部に印加される荷重は、エンジンヘッドの剛性と、テーパ当接面と雌ネジ部との間におけるグロープラグの剛性との比率によって変動する。つまり、同じ燃焼圧が生じても、上記剛性の比率が異なると、荷重伝達部材を介して圧力検出部に印加される荷重は変化する。
ここで、テーパ当接面と雌ネジ部との間におけるグロープラグの剛性は、テーパ当接面とテーパ座面との当接部の剛性にも影響される。そして、当接部の剛性は、テーパ当接面とテーパ座面との接触面積によって変動する。
剛性すなわちばね定数kは、一般に、k=(E×A)/L にて求められる。ここで、Eはヤング率、Lはバネ長、そして、Aが受圧面積である。上述してきた当接部の構成では、Eがエンジンヘッド部材のヤング率に相当し、Lが当接部の弾性変形長に相当し、Aが当接部における接触面積に相当する。
このように、圧力検出部に印加される荷重は、当接部の接触面積により変動する。すなわち、上述のように、プラグホールに対するグロープラグの軸力の変動に応じて、当接部の接触面積が変動すると、燃焼圧が同じでも、圧力検出部に印加される荷重が変動する。したがって、上記軸力が異なると、燃焼圧センサの感度が変動することとなる。
また、使用時においても、燃焼圧に応じて当接部に作用する力が変動すると、当接部の接触面積が変動する。つまり、使用時においても、燃焼圧センサの感度が変動することとなる。それゆえ、燃焼圧センサの燃焼圧に対する出力の比率が変動し、いわゆる出力の直線性が阻害されるおそれがある。
その結果、燃焼圧センサによる燃焼圧の測定誤差の要因を招くおそれがある。
それゆえ、燃焼圧センサの感度の安定性、及び出力の直線性を確保するためには、当接部における接触面積の変動を抑制することが求められる。
また、プラグホールに対するハウジングの締付軸力を充分に大きくして、テーパ座面とテーパ当接面とを全面にわたって接触させておくことにより、上記軸力が多少変動しても接触面積が変動しないようにすることも考えられる。しかし、プラグホールに対するグロープラグの軸力には限界があるため、現実的な手段ではない。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、燃焼圧に対する感度の安定性、及び出力の直線性を向上させることができる、燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体及び燃焼圧センサ付きグロープラグを提供しようとするものである。
本発明の一態様は、燃焼圧センサ付きグロープラグ(1)を内燃機関(7)に取り付けてなる燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体(10)であって、
上記内燃機関は、燃焼室(71)と、該燃焼室に繋がるプラグホール(72)とを有し、
上記プラグホールの内壁面には、雌ネジ部(73)と、該雌ネジ部よりも上記燃焼室側において内側に突出した座部(74)とが形成され、
該座部は、内側へ向かうほど上記燃焼室側へ向かうように傾斜したテーパ座面(741)を有し、
上記燃焼圧センサ付きグロープラグは、
上記プラグホールに固定される筒状のハウジング(2)と、
上記ハウジングに保持されると共に上記燃焼室側へ突出したグローヒータ(3)と、
上記ハウジングの内側に配置され、上記燃焼室内の燃焼圧の発生に伴い上記ハウジングに生じる圧縮歪みを圧力として伝達する荷重伝達部材(4)と、
上記荷重伝達部材から受けた圧力を検出する圧力検出部(5)と、を有し、
上記ハウジングは、上記プラグホールの上記雌ネジ部に螺合する雄ネジ部(21)と、該雄ネジ部よりも先端側において、上記プラグホールの上記座部に軸方向に対向する座部対向部(22)とを有し、
上記座部対向部は、上記テーパ座面に面接触するテーパ当接面(221)を有し、
上記座部対向部における径方向の一部には、上記座部に接触しないように後退した後退部(222)が、上記ハウジング(2)の中心軸(A)を中心とした環状に形成されており、
上記テーパ当接面は、上記座部対向部における径方向の複数箇所に形成されており、上記後退部の内周側と外周側との双方に形成されている、燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体にある。
本発明の他の態様は、内燃機関(7)の燃焼室(71)に繋がるプラグホール(72)に固定される筒状のハウジング(2)と、
上記ハウジングの先端部の内側に保持されたグローヒータ(3)と、
上記ハウジングの内側に配置され、上記燃焼室内の燃焼圧の発生に伴い上記ハウジングに生じる圧縮歪みを圧力として伝達する荷重伝達部材(4)と、
上記荷重伝達部材から受けた圧力を検出する圧力検出部(5)と、を有し、
上記プラグホールの内壁面には、雌ネジ部(73)と、該雌ネジ部よりも上記燃焼室側において内側に突出した座部(74)とが形成され、該座部には、内側へ向かうほど上記燃焼室側へ向かうように傾斜したテーパ座面(741)が形成されており、
上記ハウジングは、上記プラグホールの上記雌ネジ部に螺合する雄ネジ部(21)と、該雄ネジ部よりも先端側において、上記プラグホールの上記座部に軸方向に対向する座部対向部(22)とを有し、
上記座部対向部には、上記テーパ座面に面接触するテーパ当接面(221)と、上記座部に接触しないように軸方向に後退した後退部(222)とが、それぞれ、上記ハウジングの中心軸(A)を中心とした同心円状に環状に形成されており、
上記テーパ当接面は、上記座部対向部における径方向の複数箇所に形成されており、上記後退部の内周側と外周側との双方に形成されている、燃焼圧センサ付きグロープラグ(1)にある。
上記燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体において、座部対向部と座部との少なくとも一方における径方向の一部には、上記後退部が形成されている。これにより、プラグホールに対するハウジングの軸力によって座部対向部と座部との当接部(以下において、単に当接部ともいう。)の接触面積が変動することを抑制することができる。
つまり、後退部は、上記軸力に関わらず、座部対向部と座部との接触が回避される部分となる。一方、後退部を設けた分、座部対向部及び座部において、後退部以外の部分の対向面積は小さくなる。それゆえ、座部対向部及び座部における後退部以外の領域をすべて接触させるようにするための軸力を比較的小さくすることができる。
これにより、軸力を特に大きくしなくても、テーパ座面とテーパ当接面とを全面にわたり接触させることができる一方で、軸力を多少大きくしても、後退部とそれに対向する部分での接触を回避することができる。それゆえ、軸力が多少変動しても、座部と座部対向部との接触面積を一定に保つことが可能となる。また、燃焼圧の変化に伴って当接部に作用する軸力が変動しても、当接部の接触面積が変動することを防ぐことができる。
その結果、当接部における剛性が安定し、燃焼圧に対する燃焼圧センサの感度の安定性、及び、出力の直線性を向上させることができる。
以上のごとく、上記態様によれば、燃焼圧に対する感度の安定性、及び出力の直線性を向上させることができる、燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体及び燃焼圧センサ付きグロープラグを提供することができる。
なお、特許請求の範囲及び課題を解決する手段に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
参考形態1における、燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体の、軸方向に沿った断面図。 参考形態1における、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 参考形態1における、座部と座部対向部との当接前の状態の断面説明図。 参考形態1における、軸方向先端側から見た座部対向部の平面説明図。 比較形態における、軸力を作用させる直前の状態の、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 比較形態における、下限値の軸力が作用した状態の、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 比較形態における、上限値の軸力が作用した状態の、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 参考形態1における、軸力を作用させる直前の状態の、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 参考形態1における、下限値の軸力が作用した状態の、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 参考形態1における、上限値の軸力が作用した状態の、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 軸力と当接部における接触面積との関係を示す線図。 参考形態2における、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 参考形態2における、軸方向先端側から見た座部対向部の平面説明図。 実施形態1における、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 実施形態1における、軸方向先端側から見た座部対向部の平面説明図。 参考形態3における、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 参考形態3における、座部と座部対向部との当接前の状態の断面説明図。 参考形態3における、軸方向先端側から見た座部対向部の平面説明図。 参考形態4における、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 参考形態4における、座部と座部対向部との当接前の状態の断面説明図。 参考形態4における、軸方向先端側から見た座部対向部の平面説明図。 参考形態5における、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 参考形態5における、座部と座部対向部との当接前の状態の断面説明図。 参考形態6における、座部と座部対向部との当接部付近の断面説明図。 参考形態6における、座部と座部対向部との当接前の状態の断面説明図。
参考形態1
燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体、及び燃焼圧センサ付きグロープラグに係る参考形態について、図1〜図4を参照して説明する。
本形態の燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体10は、図1に示すごとく、燃焼圧センサ付きグロープラグ1を内燃機関7に取り付けてなる構造体である。燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体10を、以下において、適宜「取付構造体10」ともいう。また、燃焼圧センサ付きグロープラグ1を、以下において、適宜「グロープラグ1」ともいう。
内燃機関7は、燃焼室71と、該燃焼室71に繋がるプラグホール72とを有する。
プラグホール72の内壁面には、雌ネジ部73と、該雌ネジ部73よりも燃焼室71側において内側に突出した座部74とが形成されている。
座部74は、図3に示すごとく、内側へ向かうほど燃焼室71側へ向かうように傾斜したテーパ座面741を有する。
図1に示すごとく、グロープラグ1は、筒状のハウジング2と、グローヒータ3と、荷重伝達部材4と、圧力検出部5と、を有する。ハウジング2は、プラグホール72に固定される。グローヒータ3は、ハウジング2に保持されると共に燃焼室71側へ突出している。荷重伝達部材4は、ハウジング2の内側に配置され、燃焼室71内の燃焼圧の発生に伴いハウジング2に生じる圧縮歪みを圧力として伝達する。圧力検出部5は、荷重伝達部材4から受けた圧力を検出する。
ハウジング2は、雄ネジ部21と座部対向部22とを有する。雄ネジ部21は、プラグホール72の雌ネジ部73に螺合する。座部対向部22は、雄ネジ部21よりも先端側において、プラグホール72の座部74に軸方向に対向する。
図2、図3に示すごとく、座部対向部22は、テーパ座面741に面接触するテーパ当接面221を有する。なお、図2に示した破線は、プラグホール72にグロープラグ1を締結する前のテーパ座面741を示している。後述するように、プラグホール72にグロープラグ1を締結したとき、座部対向部22が座部74に食い込み、テーパ座面741が沈み込むこととなる。
座部対向部22における径方向の一部には、座部74に接触しないように後退した後退部222が、形成されている。図4に示すごとく、後退部222は、ハウジング2の中心軸Aを中心とした環状に形成されている。
本形態のグロープラグ1及びその取付構造体10につき、具体的に説明する。
グロープラグ1は、図1に示すごとく、内燃機関7の燃焼室71内にグローヒータ3の先端部を突出させるようにして、プラグホール72に配置される。本形態の燃焼圧センサ付きグロープラグ1は、グロープラグとしての機能と、燃焼圧センサとしての機能とを併せ持つ。すなわち、グロープラグとしては、グローヒータ3の発熱によって燃焼室71内における燃料混合気を予熱する機能を発揮する。燃焼圧センサとしては、圧力検出部5等によって燃焼室71内の燃焼圧を測定する機能を発揮する。
グロープラグ1は、ハウジング2の先端部における座部対向部22を座部74に当接させ、ハウジング2の基端側に形成された雄ネジ部21を雌ネジ部73に螺合させて、プラグホール72に取り付けられる。グロープラグ1において、内燃機関7の燃焼室71側に位置する側を先端側といい、その反対側を基端側という。
ハウジング2は、軸方向に互いに連結された、第1ハウジング部材201、第2ハウジング部材202、及び第3ハウジング部材203からなる。そして、3つのハウジング部材のうちの最も先端側の第1ハウジング部材201が、座部対向部22を備えている。また、3つのハウジング部材のうちの最も基端側の第3ハウジング部材203が、雄ネジ部21を備えている。
第1ハウジング部材201は、円筒形状に形成されており、グローヒータ3を内側に保持する。第1ハウジング部材201は、円環形状の厚肉部231と、厚肉部231の先端側に設けられ、厚肉部231よりも外径が縮小した円筒形状の薄肉部232とを有している。第1ハウジング部材201の先端側から、グローヒータ3の先端部が突出している。
第2ハウジング部材202は、円筒形状に形成されており、内側に通電線11の一部を挿通させている。
第3ハウジング部材203は、円筒形状に形成されており、内周に通電線11及び荷重伝達部材4を挿通させている。
プラグホール72は、内燃機関7のエンジンヘッドに穿設されている。また、プラグホール72は、燃焼室71に開口した先端側部分721と、内燃機関の外部に開口した基端側部分722とを有する。先端側部分721は、基端側部分722に比べて縮径している。そして、先端側部分721と基端側部分722との間におけるプラグホール72の内壁面に座部74が形成されている。
内燃機関7のエンジンヘッドは、アルミニウム合金からなる。一方、ハウジング2は、ステンレス鋼等の鉄合金からなる。なお、エンジンヘッドとハウジング2の材質は、これに限られない。ただし、エンジンヘッドのビッカース硬さよりも、ハウジング2のビッカース硬さの方が値が大きい。
グローヒータ3は、通電線11を介して通電することにより発熱する。これにより、グローヒータ3による燃焼室71内の燃料混合気の加熱が行われる。通電線11は、図1に示すごとく、ハウジング2の内側に配置されている。通電線11の基端部は、外部の電源等につながるリード線12に接続されている。
荷重伝達部材4は、図1に示すごとく、ハウジング2の内側に配置されていると共に、内側に通電線11を挿通させている。荷重伝達部材4は、長尺の円筒形状の第1荷重伝達部材41と、第1荷重伝達部材41の基端側に配置された第2荷重伝達部材42とを有する。
第1荷重伝達部材41の先端は第2ハウジング部材202の基端に当接している。第2荷重伝達部材42は、圧力検出部5と第1荷重伝達部材41との間に介在している。したがって、第1荷重伝達部材41と第2荷重伝達部材42とからなる荷重伝達部材4は、軸方向における、第2ハウジング部材202と圧力検出部5との間に介在している。これにより、荷重伝達部材4は、ハウジング2の歪みを圧力検出部5に伝達できるよう構成されている。
圧力検出部5は、圧電素子によって構成されている。圧力検出部5は、荷重伝達部材4を介して圧電素子に対して軸方向に作用した圧力を、電圧に変換して出力するよう構成されている。すなわち、燃焼室71における燃焼圧に起因するエンジンヘッド及びハウジング2の歪みは、圧力として、荷重伝達部材4を介して圧力検出部5へ伝わる。この圧力検出部5において検出された圧力が、電圧に変換されて出力される。この出力は、内部の増幅回路等によって増幅された後、リード線13を介して取り出される。このようにして、本形態のグロープラグ1は、燃焼圧センサとしての機能を発揮する。
本形態のグロープラグ1は、このような燃焼圧センサとしての機能を精度よく発揮させるために、プラグホール72における座部74とグロープラグ1の座部対向部22との接触面積の変動を抑制しようとするものである。そのために、本形態のグロープラグ1は、上述のように、座部対向部22に後退部222を設けている。
すなわち、図2、図3に示すごとく、座部対向部22には、座部74のテーパ座面741に面接触するテーパ当接面221と、座部74に接触しないように軸方向に後退した後退部222とが形成されている。図4に示すごとく、テーパ当接面221と後退部222とは、それぞれ、ハウジング2の中心軸Aを中心とした同心円状に環状に形成されている。
後退部222は、座部対向部22における径方向の端部に形成されている。特に、本形態においては、後退部222は、座部対向部22における内周端部に形成されている。つまり、後退部222は、第1ハウジング部材201における薄肉部232の外周面に沿った位置に、円環状に形成されている。また、後退部222は、軸方向の基端側へ向かって窪むように、溝状に形成されている。そして、後退部222の内周側の壁面223と外周側の壁面224とは、いずれも軸方向に平行に形成されている。
図3に示すごとく、テーパ当接面221のテーパ角度αは、テーパ座面741のテーパ角度βよりも、若干大きく設定してある。ここで、テーパ角度αは、グロープラグ1の中心軸Aを含む平面による断面形状において、中心軸Aとテーパ当接面221とのなす鋭角の角度をいう。また、テーパ角度βは、プラグホール72の中心軸Aを含む平面による断面形状において、中心軸Aとテーパ座面741とのなす鋭角の角度をいう。
このテーパ角度αとテーパ角度βとの角度差は、座部74と座部対向部22との当接部14におけるガスシール性を確保するために設けられるものである。そして、本形態において、テーパ角度α、βは、それぞれ、一般的なグロープラグの取付構造と同様に、例えば、αは46.5°±0.5°、βは45°±0.5°、α−βは、0.5°〜2.5°とすることができる。
次に、本実施形態の作用効果につき説明する。
上記燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体10において、座部対向部22には、後退部222が形成されている。これにより、プラグホール72に対するハウジング2の軸力によって当接部の接触面積が変動することを抑制することができる。
つまり、後退部222は、上記軸力に関わらず、座部対向部22と座部74との接触が回避される部分となる。一方、後退部222を設けた分、座部対向部22及び座部74において、後退部222以外の部分の対向面積は小さくなる。それゆえ、座部対向部22及び座部74における後退部222以外の領域をすべて接触させるようにするための軸力を比較的小さくすることができる。
これにより、軸力を特に大きくしなくても、テーパ座面741とテーパ当接面221とを全面にわたり接触させることができる一方で、軸力を多少大きくしても、後退部222とそれに対向する部分での接触を回避することができる。それゆえ、軸力が多少変動しても、座部74と座部対向部22との接触面積を一定に保つことが可能となる。また、燃焼圧の変化に伴って当接部14に作用する軸力が変動しても、当接部14の接触面積が変動することを防ぐことができる。
その結果、当接部14における剛性が安定し、燃焼圧に対する燃焼圧センサの感度の安定性、及び、出力の直線性を向上させることができる。
上述の作用効果につき、図5〜図11を用いてさらに説明する。
仮に、図5〜図7に示すごとく、後退部を設けずに、座部74と座部対向部22とを接触させる場合、軸力によって、接触面積が変動する。つまり、上述のように、座部対向部22のテーパ当接面221のテーパ角度αは、座部74のテーパ座面741のテーパ角度βよりも大きい、それゆえ、図5に示すごとく、座部対向部22は、その外周端から、座部74に当接する。
その後、軸力を増すことにより、図6に示すごとく、座部対向部22が座部74に部分的に食い込む。このとき、座部対向部22の外周端から順に座部74に食い込むが、内周側においては、部分的に座部74と接触しない部分も生じる。
さらに軸力を増すと、図7に示すごとく、座部74への座部対向部22の食い込みは大きくなり、接触面積も大きくなる。
このように、軸力の変動によって、座部対向部22と座部74との接触面積が変動することとなる。プラグホール72へのグロープラグの取付条件として、締付トルク管理によって、軸力の上限値と下限値とが通常定められている。それゆえ、この下限値で締め付ける場合も、上限値で締め付けられる場合も、想定される。
そして、例えば、軸力の下限値にて締め付けたときの状態が、図6の状態であり、軸力の上限値にて締め付けたときの状態が、図7の状態であるとすると、グロープラグ1の取り付け方によって、当接部の接触面積が変動することとなる。その結果、燃焼圧に対する燃焼圧センサの感度が変動してしまうおそれがある。
これに対し、本形態のグロープラグ1のように、後退部222を設けた場合には、軸力が所定の範囲で変動しても、接触面積の変動を防ぐことが可能となる。
つまり、図8に示すように、座部対向部22が外周端から座部74に接触した状態から、軸力を増すと、上述と同様に、座部対向部22がその外周端から順に、座部74に食い込む。ところが、座部対向部22における径方向の一部に後退部222を設けているため、テーパ当接面221の面積は比較的小さい。それゆえ、比較的小さい軸力にて、テーパ当接面221の全面が座部74に接触する。つまり、例えば、上述の取付条件における軸力の下限値にて締め付けたときの状態にて、図9に示すごとく、テーパ当接面221の全面が座部74に接触することとなる。このとき、当然、後退部222は座部74に接触していない。
さらに、この状態から軸力を増すと、図10に示すごとく、座部対向部22は、座部74にさらに食い込むが、後退部222は、やはり座部74に接触しない。もちろん、テーパ当接面221は全面において、座部74に接触した状態が維持される。つまり、軸力が所定の範囲で変動しても、図9、図10に示すごとく、座部74と座部対向部22との接触面積は変動しない。その結果、燃焼圧に対する燃焼圧センサの感度の変動を防ぐことができる。なお、当接部の接触面積とは、正確には、接触面を軸方向に投影したときの投影面積を意味する。したがって、軸方向に平行な接触面の面積が増えたとしても、センサ感度に影響しない。
上述のように、後退部を備えない比較形態のグロープラグの場合、図11の破線L1に示すように、軸力が取付条件の下限値Fa以上の領域においても、軸力の増加に伴い、当接部の接触面積が増加する。すなわち、取付条件の範囲内においても、軸力によって当接部の接触面積が変動してしまう。
これに対し、本形態のグロープラグ1によれば、図11の実線L2に示すように、軸力が、少なくとも取付条件の下限値Fa以上であれば、当接部14の接触面積が変わらないようにすることができる。なお、図11におけるFbは、取付条件の上限値の締付軸力にてグロープラグを取り付けた状態において、燃焼圧が最大となるときに当接部に作用する軸力を示す。
そして、実際に、後退部222の幅や深さを設計する際には、グロープラグ1の取付条件を勘案する。すなわち、軸力が、取付条件の下限値以上の領域において変動しても、接触面積が変わらないようにする。つまり、下限値の軸力にてグロープラグ1をプラグホール72に取り付けたとき、テーパ当接面221の全面が、テーパ座面741に接触するように、後退部222の幅を決める。また、取付条件の上限値の軸力にてグロープラグ1を取り付けた状態において、燃焼圧が最大となった場合に、後退部222がテーパ座面741に当接することがない程度に、後退部222の深さを設定する。このようにすることで、燃焼圧センサの、燃焼圧に対する感度の安定性、及び出力の直線性を確保することができる。
また、本形態においては、グロープラグ1の座部対向部22に後退部222を設けている。それゆえ、プラグホール72の座部74に後退部を設けることなく、上記の作用効果を得ることができる。
また、後退部222は、座部対向部22における内周端部に形成されている。そのため、座部対向部22と座部74との接触部の外径を大きくできるため、プラグホール72に対するグロープラグ1の取付安定性を向上させやすい。
以上のごとく、本形態によれば、燃焼圧に対する感度の安定性、及び出力の直線性を向上させることができる、燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体及び燃焼圧センサ付きグロープラグを提供することができる。
参考形態2
本形態の燃焼圧センサ付きグロープラグ1においては、図12、図13に示すごとく、後退部222を、座部対向部22における外周端部に形成している。
すなわち、座部対向部22は、内周側にテーパ当接面221を有し、その外周側に後退部222を設けている。テーパ当接面221は、薄肉部232の外周側に隣接している。後退部222は、参考形態1に示した溝状ではなく、段形状となっている。つまり、後退部222は、内周側の壁面223を有するが、外周側は開放されている。また、後退部222の内周側の壁面223は、軸方向に平行に形成されている。
そして、グロープラグ1を内燃機関7に取り付けた取付構造体10においては、テーパ当接面221の全面がプラグホール72の座部74に当接し、後退部222が当接しない状態となる。なお、テーパ当接面221は、あくまでも軸方向において座部74に対向する部分であり、ハウジング2における、座部74よりも内側に対向する部分は、テーパ当接面221から除外される部分である。そして、当該部分は、当然、座部74には当接しない。
その他の構成は、参考形態1と同様である。
なお、参考形態2以降において用いた符号のうち、既出の形態において用いた符号と同一のものは、特に示さない限り、既出の形態におけるものと同様の構成要素等を表す。
本形態の場合には、テーパ当接面221の外径を小さくすることができる。そのため、プラグホール72に対するグロープラグ1の軸ずれが若干生じた場合においても、当接部14における接触面積に対する影響を小さくすることができる。
その他、参考形態1と同様の作用効果を有する。
実施形態1
本形態の燃焼圧センサ付きグロープラグ1においては、図14、図15に示すごとく、後退部222を、座部対向部22における外周端部よりも内側かつ内周端部よりも外側に形成している。
すなわち、テーパ当接面221が、座部対向部22における径方向の2箇所に形成されている。テーパ当接面221は、後退部222の内周側と外周側との双方に形成されている。
その他の構成は、参考形態1と同様である。
本形態の場合、座部74と座部対向部22との当接が、内周側においても外周側においても実現するため、プラグホール72に対してグロープラグ1を、より安定して固定することができる。
その他、参考形態1と同様の作用効果を有する。
なお、後退部222を座部対向部22の径方向における複数箇所に設け、テーパ当接面221を座部対向部22の径方向における3箇所以上に設けた構成とすることもできる。
参考形態3
本形態の燃焼圧センサ付きグロープラグ1においては、図16、図17、図18に示すごとく、内燃機関7の座部74に後退部742を設けている。
すなわち、プラグホール72の座部74の一部に、グロープラグ1の座部対向部22と接触しないように後退させた後退部742が形成されている。この後退部742は、座部74における内周端部に円環状に形成されている。
後退部742は、プラグホール72の先端部分721の外周側に隣接するように、円環状に形成されている。そして、座部74における後退部742の外周側に、テーパ座面741が形成されている。
後退部742は、外周側に壁面744を備え、該壁面744は、軸方向に平行に形成されている。
その他の構成は、参考形態1と同様である。
本形態の場合には、グロープラグ1には後退部222を設ける必要がない。
その他、参考形態1と同様の作用効果を有する。
参考形態4
本形態の燃焼圧センサ付きグロープラグ1においては、図19、図20、図21に示すごとく、後退部742が、座部74の外周端部よりも内側かつ内周端部よりも外側に形成されている。
すなわち、テーパ座面741が、座部74における径方向の2箇所に形成されており、後退部742の内周側と外周側との双方に形成されている。後退部742は、円環の溝状に形成されている。そして、後退部742の内周側の壁面743と外周側の壁面744とは、いずれも軸方向に平行に形成されている。
その他の構成は、参考形態3と同様である。
本形態の場合、座部74と座部対向部22との当接が、内周側においても外周側においても実現するため、プラグホール72に対してグロープラグ1を、より安定して固定することができる。
その他、参考形態3と同様の作用効果を有する。
なお、後退部742を座部74の径方向における複数箇所に設け、テーパ座面741を座部74の径方向における3箇所以上に設けた構成することもできる。
参考形態5
本形態の燃焼圧センサ付きグロープラグ1においては、図22、図23に示すごとく、後退部742の形状を、テーパ座面741から径方向の外側へ向かって広がるような形状としている。
すなわち、後退部742は、軸方向の先端側にも基端側にも壁面745、746を有し、これらの壁面745、746が、軸方向に直交する平面状に形成されている。また、後退部742の外周側の壁面747は、軸方向に平行に形成されている。
その他の構成は、参考形態4と同様である。
本形態の場合にも、参考形態4と同様の作用効果を有する。
参考形態6
本形態の燃焼圧センサ付きグロープラグ1においては、図24、図25に示すごとく、後退部742の形状を、テーパ座面741に対して垂直な方向へ向かって凹むような形状としている。
すなわち、後退部742の内周側と外周側の壁面748、749の双方が、テーパ座面741の法線方向に平行となっている。
その他の構成は、参考形態4と同様である。
本形態の場合にも、参考形態4と同様の作用効果を有する。
本発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の実施形態に適用することが可能である。
1 燃焼圧センサ付きグロープラグ
10 燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体
2 ハウジング
22 座部対向部
221 テーパ当接面
222、742 後退部
5 圧力検出部
72プラグホール
74 座部
741 テーパ座面

Claims (2)

  1. 燃焼圧センサ付きグロープラグ(1)を内燃機関(7)に取り付けてなる燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体(10)であって、
    上記内燃機関は、燃焼室(71)と、該燃焼室に繋がるプラグホール(72)とを有し、
    上記プラグホールの内壁面には、雌ネジ部(73)と、該雌ネジ部よりも上記燃焼室側において内側に突出した座部(74)とが形成され、
    該座部は、内側へ向かうほど上記燃焼室側へ向かうように傾斜したテーパ座面(741)を有し、
    上記燃焼圧センサ付きグロープラグは、
    上記プラグホールに固定される筒状のハウジング(2)と、
    上記ハウジングに保持されると共に上記燃焼室側へ突出したグローヒータ(3)と、
    上記ハウジングの内側に配置され、上記燃焼室内の燃焼圧の発生に伴い上記ハウジングに生じる圧縮歪みを圧力として伝達する荷重伝達部材(4)と、
    上記荷重伝達部材から受けた圧力を検出する圧力検出部(5)と、を有し、
    上記ハウジングは、上記プラグホールの上記雌ネジ部に螺合する雄ネジ部(21)と、該雄ネジ部よりも先端側において、上記プラグホールの上記座部に軸方向に対向する座部対向部(22)とを有し、
    上記座部対向部は、上記テーパ座面に面接触するテーパ当接面(221)を有し、
    上記座部対向部における径方向の一部には、上記座部に接触しないように後退した後退部(222)が、上記ハウジング(2)の中心軸(A)を中心とした環状に形成されており、
    上記テーパ当接面は、上記座部対向部における径方向の複数箇所に形成されており、上記後退部の内周側と外周側との双方に形成されている、燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体。
  2. 内燃機関(7)の燃焼室(71)に繋がるプラグホール(72)に固定される筒状のハウジング(2)と、
    上記ハウジングの先端部の内側に保持されたグローヒータ(3)と、
    上記ハウジングの内側に配置され、上記燃焼室内の燃焼圧の発生に伴い上記ハウジングに生じる圧縮歪みを圧力として伝達する荷重伝達部材(4)と、
    上記荷重伝達部材から受けた圧力を検出する圧力検出部(5)と、を有し、
    上記プラグホールの内壁面には、雌ネジ部(73)と、該雌ネジ部よりも上記燃焼室側において内側に突出した座部(74)とが形成され、該座部には、内側へ向かうほど上記燃焼室側へ向かうように傾斜したテーパ座面(741)が形成されており、
    上記ハウジングは、上記プラグホールの上記雌ネジ部に螺合する雄ネジ部(21)と、該雄ネジ部よりも先端側において、上記プラグホールの上記座部に軸方向に対向する座部対向部(22)とを有し、
    上記座部対向部には、上記テーパ座面に面接触するテーパ当接面(221)と、上記座部に接触しないように軸方向に後退した後退部(222)とが、それぞれ、上記ハウジングの中心軸(A)を中心とした同心円状に環状に形成されており、
    上記テーパ当接面は、上記座部対向部における径方向の複数箇所に形成されており、上記後退部の内周側と外周側との双方に形成されている、燃焼圧センサ付きグロープラグ(1)。
JP2016226925A 2016-11-22 2016-11-22 燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体及び燃焼圧センサ付きグロープラグ Active JP6848388B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226925A JP6848388B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体及び燃焼圧センサ付きグロープラグ
DE112017005911.9T DE112017005911T5 (de) 2016-11-22 2017-11-21 Befestigungsstruktur einer Glühkerze mit Verbrennungsdrucksensor und Glühkerze mit Verbrennungsdrucksensor
PCT/JP2017/041901 WO2018097144A1 (ja) 2016-11-22 2017-11-21 燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体及び燃焼圧センサ付きグロープラグ
US16/418,112 US11614232B2 (en) 2016-11-22 2019-05-21 Attachment structure of glow plug with combustion pressure sensor and glow plug with combustion pressure sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226925A JP6848388B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体及び燃焼圧センサ付きグロープラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018084357A JP2018084357A (ja) 2018-05-31
JP6848388B2 true JP6848388B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=62194922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016226925A Active JP6848388B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体及び燃焼圧センサ付きグロープラグ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11614232B2 (ja)
JP (1) JP6848388B2 (ja)
DE (1) DE112017005911T5 (ja)
WO (1) WO2018097144A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5706847A (en) * 1996-11-14 1998-01-13 Strait; William P. Quick replacement spark plug assembly
JP4300663B2 (ja) * 1999-12-24 2009-07-22 株式会社デンソー 燃焼圧センサ構造体
JP4441136B2 (ja) * 2001-03-16 2010-03-31 日本特殊陶業株式会社 セラミックグロープラグ及びそのシリンダヘッドへの取付け構造
FR2935796B1 (fr) * 2008-09-08 2010-10-22 Continental Automotive France Dispositif integrant un capteur de pression pour la mesure de pressions au sein d'un moteur a combustion interne ainsi qu'un corps d'un tel dispositif
JP5901882B2 (ja) * 2011-02-25 2016-04-13 日本特殊陶業株式会社 燃焼圧力センサ付きグロープラグ
JP6228861B2 (ja) * 2014-02-18 2017-11-08 株式会社Soken グロープラグ一体型燃焼圧センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US11614232B2 (en) 2023-03-28
WO2018097144A1 (ja) 2018-05-31
JP2018084357A (ja) 2018-05-31
US20190271468A1 (en) 2019-09-05
DE112017005911T5 (de) 2019-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1867880A1 (en) Fluid pressure cylinder unit with stroke sensor
US10473547B2 (en) Piezoelectric pressure sensor with accommodation for thermal deformation
JP2008139150A (ja) 燃焼圧センサ
JP4434299B2 (ja) 燃焼圧センサ
JP6848388B2 (ja) 燃焼圧センサ付きグロープラグ取付構造体及び燃焼圧センサ付きグロープラグ
JP5848548B2 (ja) 燃焼圧検知センサ付きグロープラグ
JP6013684B2 (ja) 燃焼圧検知センサ付きセラミックグロープラグ
JP2017198553A (ja) 歪み検出センサ
JP2009115674A (ja) 燃焼圧センサ
JP2008281471A (ja) 燃焼圧センサ
US10048153B2 (en) Pressure sensor including variable member having rear end connected to housing at a predetermined axial position
US10641488B2 (en) Glow plug
JP5853837B2 (ja) 圧力センサ
JP2007085577A (ja) 燃焼圧センサ付きグロープラグ
JP6667722B2 (ja) 圧力センサ
JP6561780B2 (ja) 燃焼圧センサ
JP2019113381A (ja) 圧力センサ
JP2019113380A (ja) 圧力センサ
JP7133120B1 (ja) センサ装置
JP2006308252A (ja) 燃焼圧検知センサ付きグロープラグ及びその製造方法
EP3247942B1 (en) Glow plug including a load sensor and a welded flexible distal membrane having a transversal flexible collar
JP2021060331A (ja) 筒内圧センサ
JP2020079570A (ja) 圧力センサ装着構造
JP2019109145A (ja) 筒内圧センサ
JP2018136286A (ja) 燃焼圧センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6848388

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250