JP6838933B2 - 本質安全防爆用の複合ケーブル、本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置、本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボット - Google Patents

本質安全防爆用の複合ケーブル、本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置、本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボット Download PDF

Info

Publication number
JP6838933B2
JP6838933B2 JP2016210258A JP2016210258A JP6838933B2 JP 6838933 B2 JP6838933 B2 JP 6838933B2 JP 2016210258 A JP2016210258 A JP 2016210258A JP 2016210258 A JP2016210258 A JP 2016210258A JP 6838933 B2 JP6838933 B2 JP 6838933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
unit
proof
intrinsically safe
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016210258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018073566A (ja
Inventor
明宏 得本
明宏 得本
一博 上北
一博 上北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2016210258A priority Critical patent/JP6838933B2/ja
Priority to PCT/JP2017/038496 priority patent/WO2018079593A1/ja
Priority to US16/338,261 priority patent/US10784016B2/en
Priority to CN201780066824.0A priority patent/CN109937459B/zh
Publication of JP2018073566A publication Critical patent/JP2018073566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6838933B2 publication Critical patent/JP6838933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0025Means for supplying energy to the end effector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0009Constructional details, e.g. manipulator supports, bases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/002Pair constructions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0098Shielding materials for shielding electrical cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/02Cables with twisted pairs or quads
    • H01B11/06Cables with twisted pairs or quads with means for reducing effects of electromagnetic or electrostatic disturbances, e.g. screens
    • H01B11/08Screens specially adapted for reducing cross-talk
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/02Cables with twisted pairs or quads
    • H01B11/06Cables with twisted pairs or quads with means for reducing effects of electromagnetic or electrostatic disturbances, e.g. screens
    • H01B11/10Screens specially adapted for reducing interference from external sources
    • H01B11/1033Screens specially adapted for reducing interference from external sources composed of a wire-braided conductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

本発明は、本質安全防爆用の複合ケーブル、前記本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置、前記複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び前記複合ケーブルを備えるロボットに関する。
従来から本質安全防爆用のケーブルが知られている(例えば、特許文献1の段落[0026]参照)。
特許文献1の無線通信システムでは、本質安全防爆用のケーブルとして二線式ケーブルに、絶縁バリアによって、本質安全防爆規格を満たす信号が出力される。これにより、本質安全防爆が図られる。
特開2013−041403号公報
上記従来の無線通信システムでは、本質安全防爆用のケーブルが単一の二線式ケーブルで構成されるので、二線式ケーブル自体に本質安全防爆規格に起因する特別な構造は要求されない。しかし、二線式ケーブルを複数含む複合ケーブルの場合は、本質安全防爆規格を満たすための特別な構造が要求され、その特別な構造に起因して、二線式ケーブルによって伝送される信号の波形が鈍る場合があることが判明した。
本発明はこのような課題を解決すべくなされたもので、伝送される信号が鈍ることを抑制可能な本質安全防爆用の複合ケーブル、前記複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び前記複合ケーブルを備えるロボットを提供することを目的とする。
本発明者等は、上記課題を解決すべく検討する過程で以下の知見を得た。複合ケーブルが本質安全防爆規格を満たすためには、複合ケーブルを構成するケーブル(以下、単位ケーブルと呼ぶ)に、バリア回路によって、本質安全防爆規格を満たす信号を供給するとともに、単位ケーブル相互間のエネルギー漏れ(短絡)を防止するために、各単位ケーブルをシールドによって相互に分離する必要がある。しかし、顕著に高い周波数の信号をシールドされた単位ケーブルに流すと、信号の波形が鈍ってしまうことが判明した。これは、シールドされた単位ケーブルは、シールドされていない単位ケーブルに較べて静電容量が大きいためであると考えられる。
この知見について、本発明者等は、複数の単位ケーブルをシールドによって相互に分離する場合、少なくとも1つの単位ケーブルはシールドする必要がないこと、及び複数の単位ケーブルであっても、当該複数の単位ケーブルが、全体として、共通の(1つの)バリア回路によって、供給される信号又は電力(エネルギー)を制限される場合には、当該複数の単位ケーブル同士をシールドで分離する必要がないことに着眼した。また、各単位ケーブルが伝送する信号または電力の周波数が相互に異なることに着眼した。この着眼点によれば、複数の単位ケーブルのうちの最も周波数の高い信号または電力を伝送する単位ケーブル(以下、最高周波数単位ケーブルという)をシールドしないようにすれば、複合ケーブルが本質安全防爆規格を満たすとともに、最高周波数単位ケーブルによって伝送される信号が鈍ることが抑制される。さらに、最高周波数単位ケーブルを含む所定の複数の単位ケーブルが伝送する信号又は電力を、共通のバリア回路によって制限するようにすれば、当該最高周波数単位ケーブルを含む所定の複数の単位ケーブル同士をシールドする必要がなくなり、複合ケーブルによって伝送される信号が鈍ることがより好適に抑制される。本発明は、このような知見及び着眼点に基づいてなされたものである。
本発明のある態様(aspect)に係る防爆用の複合ケーブルは、複数の単位ケーブルを備え、各前記単位ケーブルは信号又は電力を伝送するものであり、前記複数の単位ケーブルは、シールド層を有するシールドケーブルと、シールド層を有しない非シールドケーブルとを含み、少なくとも、前記複数の単位ケーブルのうちの最も周波数の高い信号または電力を伝送する単位ケーブルである最高周波数単位ケーブルが、非シールドケーブルである。
また、本発明の他の態様(aspect)に係る本質安全防爆用の複合ケーブルは、複数の単位ケーブルを備え、各前記単位ケーブルは本質安全防爆規格を満たす信号又は電力を伝送するものであり、前記複数の単位ケーブルは、シールド層を有するシールドケーブルと、シールド層を有しない非シールドケーブルとを含み、少なくとも、前記複数の単位ケーブルのうちの最も周波数の高い信号または電力を伝送する単位ケーブルである最高周波数単位ケーブルが、非シールドケーブルである。
この構成によれば、複数の単位ケーブルのうちの最も周波数の高い信号または電力を伝送する最高周波数単位ケーブルがシールドされないので、複合ケーブルが本質安全防爆規格を満たすとともに、最高周波数単位ケーブルによって伝送される信号が鈍ることを抑制することができる。その結果、伝送される信号が鈍ることを抑制可能な本質安全防爆用の複合ケーブルを提供することができる。
前記最高周波数単位ケーブルを含む所定の複数の単位ケーブルが伝送する信号又は電力が当該所定の複数の単位ケーブルの全体として本質安全防爆規格を満たすものであり、前記最高周波数単位ケーブルを含む前記所定の複数の単位ケーブルが、それぞれ、非シールドケーブルであってもよい。
この構成によれば、最高周波数単位ケーブルを含む所定の複数の単位ケーブルがシールドされないので、複合ケーブルによって伝送される信号が鈍ることがより好適に的抑制される。
前記複合ケーブルは、全ての前記単位ケーブルを被覆するシールド層を備えてもよい。
この構成によれば、複合ケーブルから電波が漏れることを好適に防止することができる。
前記複合ケーブルは、複数の信号処理回路を備える第1信号処理置と複数の信号処理回路を備える第2信号処理装置とを接続するケーブルであり、前記複数の単位ケーブルは、前記第1信号処理置の複数の信号処理回路と前記第2信号処理置の複数の信号処理回路とを接続するものであってもよい。
この構成によれば、伝送される信号が鈍ることを抑制可能な本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置を提供することができる。
前記複合ケーブルは、前記第1信号処理置としてのティーチペンダントと前記第2信号処理置としてのロボットの制御装置とを接続するケーブルであってもよい。
この構成によれば、伝送される信号が鈍ることを抑制可能な本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダントを提供することができる。
前記複合ケーブルは、画像回路用の画像信号を伝送する第1単位ケーブルと、画像回路用の電源電力を伝送する第2単位ケーブルと、CPU回路用の信号及び電源電力を伝送する第3単位ケーブルと、バックライト回路用の電源電力を伝送する第4単位ケーブルと、イネーブルスイッチ回路用の信号を伝送する第5単位ケーブルと、非常停止スイッチ回路用の信号を伝送する第6単位ケーブルと、を含み、前記第1単位ケーブル、又は、前記第1単位ケーブル及び前記第2単位ケーブルが、非シールドケーブルであってもよい。
この構成によれば、画像回路用の画像信号の周波数が高くても、画像信号が鈍ることが抑制されるので、例えば、通信速度が速いことが要求されるTFT液晶を採用して、ティーチペンダントの表示画面を見やすくすることができる。
前記複合ケーブルは、前記第1信号処理置としてのロボットと前記第2信号処理置としての前記ロボットの制御装置とを接続するケーブルであってもよい。
この構成によれば、伝送される信号が鈍ることを抑制可能な本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボットを提供することができる。
前記複合ケーブルは、前記ロボットの関節を駆動するモータの回転角を検出するエンコーダ用の信号を伝送する第7単位ケーブルと、前記ロボットに設けられたリミットスイッチ用の信号を伝送する第8単位ケーブルと、前記ロボットに設けられた圧力スイッチ用の信号を伝送する第9単位ケーブルと、を含み、前記第7単位ケーブルが非シールドケーブルであってもよい。
この構成によれば、ロボットの関節を駆動するモータの回転角を検出するエンコーダ用の信号の周波数が高くても、信号が鈍ることが抑制されるので、エンコーダの検出精度を向上させることができる。
また、本発明のさらなる態様(aspect)に係る本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置は、前記複合ケーブルと、前記第1信号処理置と、を備える。
また、本発明のさらなる態様(aspect)に係る本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダントは、前記複合ケーブルと、前記ティーチペンダント、を備える。
また、本発明のさらなる態様(aspect)に係る本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボットは、前記複合ケーブルと、前記ロボットと、を備える。
本発明によれば、伝送される信号が鈍ることを抑制可能な本質安全防爆用の複合ケーブル、前記複合ケーブルを備える信号処理装置、前記複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び前記複合ケーブルを備えるロボットを提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダントの使用態様を示す模式図である。 図2は、図1の複合ケーブルの構造を示す断面図である。 図3は、図1の複合ケーブルが伝送する信号又は電力の送出元及び受け取り先を示す回路図である。 図4は、本発明の実施の形態2に係る本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボットの使用態様を示す模式図である。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照しつつ説明する。なお、以下では、全ての図を通じて、同一又は相当する要素には同一の参照符号を付して、その重複する説明を省略する。
(実施形態の形態1)
[構成]
図1は、本発明の実施の形態1に係る本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダントの使用態様を示す模式図である。
図1を参照すると、本質安全防爆用の複合ケーブル(以下、単に複合ケーブルと呼ぶ)を備えるティーチペンダント1は、ティーチペンダント2と、複合ケーブル3とを備える。複合ケーブル3の一端はティーチペンダント2に直接接続されている。複合ケーブル3の他端部にはコネクタ3aが設けられている。コネクタ3aは、ロボットコントローラ4のコネクタ4aに接続される。ロボットコントローラ4は、防爆用のロボット6(図4参照)を制御する装置である。
図2は、図1の複合ケーブルの構造を示す断面図である。
図2を参照すると、複合ケーブル3は、本質安全防爆規格を満たす信号又は電力をそれぞれ伝送する複数の単位ケーブル31〜36を備え、これらの複数の単位ケーブル31〜36は、シールド層30を有するシールドケーブルと、シールド層30を有しない非シールドケーブルとを含み、少なくとも、これらの複数の単位ケーブル31〜36のうちの最も周波数の高い信号または電力を伝送する単位ケーブルである最高周波数単位ケーブルが、非シールドケーブルである。
具体的には、複合ケーブル3は、画像回路用の画像信号を伝送する第1単位ケーブル31と、画像回路用の電源電力を伝送する第2単位ケーブル32と、CPU回路用の信号及び電源電力を伝送する第3単位ケーブル33と、バックライト回路用の電源電力を伝送する第4単位ケーブル34と、イネーブルスイッチ回路用の信号を伝送する第5単位ケーブル35と、非常停止スイッチ回路用の信号を伝送する第6単位ケーブル36と、を含む。そして、ここでは、画像回路用の画像信号を伝送する第1単位ケーブル31が最高周波数単位ケーブルである。画像回路用の画像信号は、ここでは、例えば、最大25MHzである。そして、第1単位ケーブル31のみが非シールドケーブルである。
図2において、一点鎖線の円はニ線式ケーブルを示す。正確には、一点鎖線の円は、撚られた線又はケーブルの捻じれた外周の長手方向から見た包絡線を示す。二線式ケーブルは、一対の絶縁導体線が撚られて構成される。各単位ケーブル31〜36は、1又は複数の二線式ケーブルを含む。複数の二線式ケーブルを含む単位ケーブル31,33,35は、これらの複数の二線式ケーブルが撚られて構成される。単位ケーブル32〜36の絶縁導体線の絶縁層は、適宜な絶縁材料(例えば、FEP)で構成される。一方、単位ケーブル31の絶縁導体線の絶縁層は、誘電率の小さい絶縁材料(例えばETFE)で構成されることが好ましい。単位ケーブル31の静電容量を可能な限り小さくするためである。
シールドケーブルである単位ケーブル32〜36は、このようにして撚られた1又は複数の二線式ケーブルが個別シールド層30によって、それぞれ、被覆される。個別シールド層30は導体層であればよい。ここでは、シールド層30は、銅線の編組層である。非シールドケーブルである第1単位ケーブル31は、このようにして撚られた1又は複数(ここでは11)の二線式ケーブルが絶縁層37よって被覆される。絶縁層37は、ここでは、撚られた二線式ケーブルの外周に巻かれたPETテープで構成される。
全ての単位ケーブル31〜36は撚られており、このように撚られた単位ケーブル31〜36が全体シールド層38によって被覆される。全体シールド層38は導体層であればよい。ここでは、全体シールド層38は、銅線の編組層である。
全体シールド層38によって被覆された単位ケーブル31〜36は、さらに、絶縁材料からなるシース39で被覆される。シース39の絶縁材料として、例えば、ポリウレタンエラストマーが挙げられる。
図3は、図1の複合ケーブルが伝送する信号又は電力の送出元及び受け取り先を示す回路図である。
図3を参照すると、ロボットコントローラ4は、バリアユニット40を備える。バリアユニット40は、画像回路41と、CPU回路42と、バックライト回路43と、イネーブルSW回路44と、非常停止SW回路45とを備える。また、バリアユニット40は、これらの回路用のバリア回路41a〜45aを備える。
ティーチペンダント2は、画像回路21と、CPU回路22と、バックライト回路23と、イネーブルSW回路24と、非常停止SW回路25とを備える。画像回路21は、ティーチペンダント2の表示部(図示せず)を備える。この表示部は、例えば、TFT液晶を用いた液晶パネルを含む。バックライト回路23は、前記表示部における液晶パネルのバックライトを備える。イネーブルSW回路24は、イネーブルスイッチ(図示せず)を備える。非常停止SW回路25は、非常停止スイッチ(図示せず)を備える。
複合ケーブル3においては、第1単位ケーブル31及び第2単位ケーブル32は、バリアユニット40の画像回路41とティーチペンダント2の画像回路21とを接続し、第3単位ケーブル33は、バリアユニット40のCPU回路42とティーチペンダント2のCPU回路22とを接続し、第4単位ケーブル34は、バリアユニット40のバックライト回路43とティーチペンダント2のバックライト回路23とを接続し、第5単位ケーブル35は、バリアユニット40のイネーブルSW回路44とティーチペンダント2のイネーブルSW回路24とを接続し、第6単位ケーブル36は、バリアユニット40の非常停止SW回路45とティーチペンダント2の非常停止SW回路25とを接続する。そして、第2乃至第6単位ケーブル32〜36の個別シールド層30及び全体シールド層38は接地される。
バリアユニット40においては、画像回路41は、ティーチペンダント2の画像回路用の電源電力と、ティーチペンダント2の表示部に表示する画像の画像信号とを、それぞれ、第2単位ケーブル32及び第1単位ケーブル31に出力する。これらの画像信号及び画像回路用の電源電力は、画像回路用バリア回路41aによって、本質安全防爆規格を満たすように制限される。
CPU回路42は、ティーチペンダント2のCPU回路用の電源電力と、所定の制御信号(コマンド)とを第3単位ケーブル33に出力する。また、CPU回路42は、ティーチペンダント2のCPU回路22からの所定の制御信号(コマンド)を第3単位ケーブル33から受信し、これに応じて、ロボット6(図4参照)を制御する。これらの双方の制御信号及びCPU回路用の電源電力は、CPU回路用バリア回路42aによって、本質安全防爆規格を満たすように制限される。
バックライト回路43は、ティーチペンダント2の表示部のバックライト用の電源電力を第4単位ケーブル34に出力する。このバックライト用の電源電力は、バックライト回路用バリア回路43aによって、本質安全防爆規格を満たすように制限される。
イネーブルSW回路44は、ティーチペンダント2のイネーブルスイッチを制御するイネーブルスイッチ回路用の信号を第5単位ケーブル35に出力する。このイネーブルスイッチ回路用の信号は、イネーブルスSW回路用バリア回路44aによって、本質安全防爆規格を満たすように制限される。
非常停止SW回路45は、ティーチペンダント2の非常停止スイッチを制御する非常停止スイッチ回路用の信号を第6単位ケーブル36に出力する。この非常停止スイッチ回路用の信号は、非常停止SW回路用バリア回路45aによって、本質安全防爆規格を満たすように制限される。
ティーチペンダント2においては、画像回路21は、画像回路用の電源電力と画像信号とを、それぞれ、第2単位ケーブル32及び第1単位ケーブル31から受け取る。そして、受け取った電源電力を用いて動作し、受信した画像信号に基づいて、ティーチペンダント2の表示部に画像を表示する。
CPU回路22は、CPU回路用の電源電力と所定の制御信号(コマンド)とを第3単位ケーブル33から受け取る。そして、受け取った電源電力を用いて動作し、受信した所定の制御信号(コマンド)に応じて、ティーチペンダント2を制御する。また、CPU回路22は、ロボット6を制御する所定の制御信号(コマンド)を第3単位ケーブル33に出力する。
バックライト回路23は、バックライト用の電源電力を第4単位ケーブル34から受け取り、この電源電力を用いて、ティーチペンダント2の表示部のバックライトを点灯する。
イネーブルSW回路24は、イネーブルスイッチ回路用の信号を第5単位ケーブル35から受信し、この受信した信号に応じて、ティーチペンダント2のイネーブルスイッチを制御する。
非常停止SW回路25は、非常停止スイッチ回路用の信号を第6単位ケーブル36から受信し、この受信した信号に応じて、ティーチペンダント2の非常停止スイッチを制御する。
[動作]
次に、以上に説明した本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダントの動作を図1乃至3を用いて説明する。
図1乃至3を参照すると、複合ケーブル3においては、第1乃至第6単位ケーブル31〜36のうち、第2乃至第6単位ケーブル32〜36は、それぞれ、最外層に個別シールド層30を有し、それらが接地されている。従って、第2乃至第6単位ケーブル32〜36は互いに分離されている。また、第1単位ケーブル31は、最外層に個別シールド層を有しないが、第2乃至第6単位ケーブル32〜36に対しては、これら第2乃至第6単位ケーブル32〜36の最外層の個別シールド層30によって分離されている。従って、第1乃至第6単位ケーブル31〜36の全てについて、相互間のエネルギー漏れを防止することができる。
また、最高周波数単位ケーブルである第1単位ケーブル31がシールドされていないので、第1乃至第6単位ケーブル31〜36の全てがシールドされている場合に較べて、第1単位ケーブル31の静電容量が小さくなり、その分、最高周波数単位ケーブル31によって伝送される信号が鈍ることを抑制できる。具体的には、画像回路用の画像信号の周波数が高くても、画像信号が鈍ることが抑制されるので、例えば、通信速度が速いことが要求されるTFT液晶を採用して、ティーチペンダント2の表示画面を見やすくすることができる。その結果、伝送される信号が鈍ることを抑制可能な本質安全防爆用の複合ケーブル3を備えるティーチペンダント2を提供することができる。さらに、全体シールド層38によって、複合ケーブル3から電磁波が外部に漏出することが好適に防止される。
[変形例1]
実施の形態1の変形例1は、上記実施の形態1において、最高周波数単位ケーブルを含む所定の複数の単位ケーブルが伝送する信号又は電力が当該所定の複数の単位ケーブルの全体として本質安全防爆規格を満たすものであり、最高周波数単位ケーブルを含む所定の複数の単位ケーブルが、それぞれ、非シールドケーブルである形態を例示する。
図2を参照すると、変形例1では、第1単位ケーブル31及び第2単位ケーブル32が、個別シールド層30を有しない非シールドケーブルに構成される。
図3を参照すると、この構成によれば、第1単位ケーブル31及び第2単位ケーブル32は、全体として、バリアユニット40の画像回路用バリア回路41aによって、供給される信号及び電力が、本質的安全防爆規格を満たすように制限される。従って、第1単位ケーブル31と第2単位ケーブル32とが短絡しても、第1単位ケーブル31及び第2単位ケーブル32を流れるエネルギーがバリアユニット40の画像回路用バリア回路41aによって本質的安全防爆規格を満たすように制限される。
この構成によれば、第2単位ケーブル32が最外層に、接地されたシールド層を有しないので、第2単位ケーブル32が最外層に、接地されたシールド層を有する場合に較べて、第1単位ケーブル31の静電容量が減少する。従って、その分、第1単位ケーブルによって伝送される画像信号が鈍ることを、より抑制することができる。また、第2単位ケーブル32の個別シールド層に要するコストを節約することができる。
[変形例2]
図2を参照すると、実施の形態1の変形例2では、全体シールド層38が省略される。複合ケーブル3からの電磁波の漏出が問題にならないような環境では、このような形態が許容される。この構成によれば、全体シールド層に要するコストを節約することができる。
(実施の形態2)
図4は、本発明の実施の形態2に係る本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボットの使用態様を示す模式図である。
図4を参照すると、本質安全防爆用の複合ケーブル(以下、単に複合ケーブルと呼ぶ)を備えるロボット5は、防爆用のロボット(以下、単にロボットと呼ぶ)6と、複合ケーブル7とを備える。複合ケーブル7の一端はロボット6に直接接続されている。複合ケーブル7の他端部にはコネクタ7aが設けられている。コネクタ7aは、ロボットコントローラ4のコネクタ4aに接続される。
複合ケーブル7の構造は、実施の形態1の複合ケーブル3と比べると、単位ケーブルの数及び単位ケーブルを構成する二線式ケーブルの数が相違する以外は、実施の形態1の複合ケーブル3と同様である。従って、これらの相違点について説明する。
複合ケーブル7は、ロボット6の関節を駆動するモータの回転角を検出するエンコーダ用の信号を伝送する第7単位ケーブル71と、ロボット6に設けられたリミットスイッチ用の信号を伝送する第8単位ケーブル72と、ロボット6に設けられた圧力スイッチ用の信号を伝送する第9単位ケーブル73と、を含む。
そして、エンコーダ用の信号を伝送する第7単位ケーブル71が最高周波数単位ケーブルである。エンコーダ用の信号は、例えば、最大4MHzである。そして、第7単位ケーブル71が非シールドケーブルである。
ロボットコントローラ4は、バリアユニット(図示せず)を備える。バリアユニットは、エンコーダ回路(図示せず)と、リミットSW回路(図示せず)と、圧力SW回路(図示せず)とを備える。また、バリアユニットは、これらの回路用のバリア回路を備える。
ロボット6は、ここでは防爆用のロボットであり、アームが容器に構成されていて、その容器内の圧力が容器の外部の圧力より高く維持されている。ロボット6は、エンコーダ回路61と、リミットSW回路62と、圧力SW回路63とを備える。エンコーダ回路61は、ロボット6の関節を駆動するモータの回転角を検出するエンコーダを含む。リミットSW回路62は、ロボット6の可動範囲を制限するために各関節に設けられたリミットスイッチを含む。圧力SW回路63は、上述のロボット6の容器内部の圧力の低下を検知する圧力スイッチを含む。
複合ケーブル7においては、第7単位ケーブル71は、バリアユニットのエンコーダ回路とロボット6のエンコーダ回路61とを接続し、第8単位ケーブル72は、バリアユニットのリミットSW回路とロボット6のリミットSW回路62とを接続し、第9単位ケーブル73は、バリアユニットの圧力SW回路とロボット6の圧力SW回路63とを接続する。そして、第7乃至第9単位ケーブル71〜73の個別シールド層及び全体シールド層は接地される(図示せず)。
第7単位ケーブル71が伝送するエンコーダ用の信号、第8単位ケーブル72が伝送するリミットスイッチ用の信号、及び第9単位ケーブル73が伝送する圧力スイッチ用の信号は、それぞれ、エンコーダ回路用のバリア回路、リミットSW回路用のバリア回路、及び圧力SW回路用のバリア回路によって、本質安全防爆規格を満たすように制限される。
このような実施の形態21によれば、ロボット6の関節を駆動するモータの回転角を検出するエンコーダ用の信号の周波数が高くても、信号が鈍ることが抑制されるので、エンコーダの検出精度を向上させることができる。
その結果、伝送される信号が鈍ることを抑制可能な本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボット6を提供することができる。
(実施の形態3)
実施形態の1及び実施の形態2では、それぞれ、本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダント及び本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボットを例示したが、本発明はこれには限定されず、本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置に適用できる。すなわち、実施形態1及び実施の形態2におけるティーチペンダント2、ロボット6、及びロボットコントローラ4は、複数の信号処理回路を備える信号処理装置の例示である。この場合、複合ケーブルは、複数の信号処理回路を備える第1信号処理置と複数の信号処理回路を備える第2信号処理装置とを接続するケーブルであり、複数の単位ケーブルは、第1信号処理置の複数の信号処理回路と第2信号処理置の複数の信号処理回路とを接続するものである。
このような実施の形態3によれば、伝送される信号が鈍ることを抑制可能な本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置を提供することができる。
(その他の実施の形態)
実施の形態2又は実施の形態3において、実施の形態1の変形例と同様に、第1単位ケーブル31及び第2単位ケーブル32が、個別シールド層30を有しない非シールドケーブルに構成されてもよい。
また、実施の形態2又は実施の形態3において、実施の形態1の変形例2と同様に、全体シールド層38を省略してもよい。
上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造および/又は機能の詳細を実質的に変更できる。
本発明は、伝送信号が鈍ることを抑制可能な本質安全防爆用の複合ケーブル、前記本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置、前記複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び前記複合ケーブルを備えるロボットとして有用である。
1 本質的安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダント
2 ティーチペンダント
3 複合ケーブル
3a コネクタ
4 ロボットコントローラ
4a コネクタ
5 本質的安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボット
6 ロボット
7 複合ケーブル
7a コネクタ
21 画像回路
22 CPU回路
23 バックライト回路
24 イネーブルSW回路
25 非常停止SW回路
30 個別シールド層
31 第1単位ケーブル
32 第2単位ケーブル
33 第3単位ケーブル
34 第4単位ケーブル
35 第5単位ケーブル
36 第6単位ケーブル
37 絶縁層
38 全体シールド層
39 シース
40 バリアユニット
41 画像回路
42 CPU回路
43 バックライト回路
44 イネーブルSW回路
45 非常停止SW回路
61 エンコーダ回路
62 リミットSW回路
62 圧力SW回路
71 第7単位ケーブル
72 第8単位ケーブル
73 第9単位ケーブル

Claims (10)

  1. 複数の単位ケーブルを備え、
    前記複数の単位ケーブルは、複数のバリア回路によって制限される信号又は電力を伝送するものであり、
    前記複数の単位ケーブルは、シールド層を有するシールドケーブルと、シールド層を有しない非シールドケーブルとを含み、
    少なくとも、前記複数の単位ケーブルのうちの最も周波数の高い信号または電力を伝送する単位ケーブルである最高周波数単位ケーブルが、前記非シールドケーブルであり、且つ、
    前記複数の単位ケーブルのうちの全ての前記非シールドケーブルが前記複数のバリア回路のうちの1つのみのバリア回路によって制限される信号又は電力を伝送するものであり、前記複数の単位ケーブルのうちの残りの単位ケーブルである前記シールドケーブルが、前記複数のバリア回路のうちの残りのバリア回路によって制限される信号又は電力を伝送するものである、本質安全防爆用の複合ケーブル。
  2. 前記複合ケーブルは、全ての前記単位ケーブルを被覆するシールド層を備える、請求項に記載の本質安全防爆用の複合ケーブル。
  3. 前記複合ケーブルは、複数の信号処理回路を備える第1信号処理置と複数の信号処理回路を備える第2信号処理装置とを接続するケーブルであり、前記複数の単位ケーブルは、前記第1信号処理置の複数の信号処理回路と前記第2信号処理置の複数の信号処理回路とを接続するものである、請求項1又は2に記載の本質安全防爆用の複合ケーブル。
  4. 前記複合ケーブルは、前記第1信号処理置としてのティーチペンダントと前記第2信号処理置としてのロボットの制御装置とを接続するケーブルである、請求項に記載の本質安全防爆用の複合ケーブル。
  5. 前記複合ケーブルは、画像回路用の画像信号を伝送する第1単位ケーブルと、画像回路用の電源電力を伝送する第2単位ケーブルと、CPU回路用の信号及び電源電力を伝送する第3単位ケーブルと、バックライト回路用の電源電力を伝送する第4単位ケーブルと、イネーブルスイッチ回路用の信号を伝送する第5単位ケーブルと、非常停止スイッチ回路用の信号を伝送する第6単位ケーブルと、を含み、
    前記第1単位ケーブル、又は、前記第1単位ケーブル及び前記第2単位ケーブルが、非シールドケーブルである、請求項に記載の本質安全防爆用の複合ケーブル。
  6. 前記複合ケーブルは、前記第1信号処理置としてのロボットと前記第2信号処理置としての前記ロボットの制御装置とを接続するケーブルである、請求項に記載の本質安全防爆用の複合ケーブル。
  7. 前記複合ケーブルは、前記ロボットの関節を駆動するモータの回転角を検出するエンコーダ用の信号を伝送する第7単位ケーブルと、前記ロボットに設けられたリミットスイッチ用の信号を伝送する第8単位ケーブルと、前記ロボットに設けられた圧力スイッチ用の信号を伝送する第9単位ケーブルと、を含み、
    前記第7単位ケーブルが非シールドケーブルである、請求項6に記載の本質安全防爆用の複合ケーブル。
  8. 請求項に記載の複合ケーブルと、前記第1信号処理置と、を備える、本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置。
  9. 請求項に記載の複合ケーブルと、前記ティーチペンダントと、を備える、本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダント。
  10. 請求項に記載の複合ケーブルと、前記ロボットと、を備える、本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボット。
JP2016210258A 2016-10-27 2016-10-27 本質安全防爆用の複合ケーブル、本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置、本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボット Active JP6838933B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210258A JP6838933B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 本質安全防爆用の複合ケーブル、本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置、本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボット
PCT/JP2017/038496 WO2018079593A1 (ja) 2016-10-27 2017-10-25 本質安全防爆用の複合ケーブル、本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置、本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボット
US16/338,261 US10784016B2 (en) 2016-10-27 2017-10-25 Intrinsically safe explosion-proof compound cable, signal processor provided with the intrinsically safe explosion-proof compound cable, teach pendant provided with the intrinsically safe explosion-proof compound cable, and robot provided with the intrinsically safe explosion-proof compound cable
CN201780066824.0A CN109937459B (zh) 2016-10-27 2017-10-25 本质安全防爆用的复合电缆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210258A JP6838933B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 本質安全防爆用の複合ケーブル、本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置、本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018073566A JP2018073566A (ja) 2018-05-10
JP6838933B2 true JP6838933B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=62024920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016210258A Active JP6838933B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 本質安全防爆用の複合ケーブル、本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置、本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10784016B2 (ja)
JP (1) JP6838933B2 (ja)
CN (1) CN109937459B (ja)
WO (1) WO2018079593A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018002026A1 (de) * 2018-03-14 2019-09-19 Daimler Ag Zuführvorrichtung für einen zumindest ein Gelenk aufweisenden Manipulatorarm und Versteifungseinrichtung für eine solche Zuführvorrichtung
US11913819B2 (en) 2018-08-16 2024-02-27 Micro Motion, Inc. Electromagnetic interference resistant electronics enclosure with an intercompartment conductive gasket
JP7279422B2 (ja) * 2019-03-07 2023-05-23 株式会社プロテリアル 複合ケーブル及び複合ハーネス
DE102019007297A1 (de) * 2019-10-21 2021-04-22 Dräger Safety AG & Co. KGaA Eigensichere Energieübertragungseinheit zur Versorgung eines Elektrogerätes mit erhöhter Leistung
CN114360781B (zh) * 2021-12-22 2023-03-14 江苏苏缆电缆有限公司 一种减少静电产生的电缆芯防护装置
CN114709017B (zh) * 2022-05-13 2023-08-25 江苏超诚智能科技有限公司 一种大电流电力电缆及其使用方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2525415B2 (ja) 1987-07-13 1996-08-21 株式会社不二越 ロボット教示システム
JP3853899B2 (ja) * 1997-02-27 2006-12-06 オリンパス株式会社 電子内視鏡用複合同軸ケーブル及び電子内視鏡
JP4358353B2 (ja) 1999-05-13 2009-11-04 日本圧着端子製造株式会社 平衡伝送シールドケーブル
US20100051318A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Sure-Fire Electrical Corporation Cable with shielding means
US20100084157A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Sure-Fire Electrical Corporation Digital audio video cable
EP2383754A4 (en) * 2009-02-16 2013-11-27 Fujikura Ltd TRANSMISSION CABLE
US8546688B2 (en) * 2009-04-14 2013-10-01 John Martin Horan High speed data cable with shield connection
CN102782776B (zh) * 2010-01-05 2015-01-07 贝尔登公司 多媒体电缆
US8554034B2 (en) * 2010-07-06 2013-10-08 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Optical-electrical hybrid transmission cable
US8285095B2 (en) * 2010-07-06 2012-10-09 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Optical-electrical hybrid transmission cable
JP5276224B2 (ja) * 2011-03-04 2013-08-28 株式会社潤工社 伝送ケーブル、多芯伝送ケーブル及び信号の伝送方法
JP5396448B2 (ja) * 2011-09-12 2014-01-22 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP5863419B2 (ja) 2011-11-29 2016-02-16 川崎重工業株式会社 内圧防爆構造を有する多関節ロボットの制御システム及び方法
JP5696716B2 (ja) 2012-02-28 2015-04-08 横河電機株式会社 無線通信システム、無線通信方法、及び無線アクセスポイント装置
CN203085207U (zh) * 2013-02-05 2013-07-24 中怡(苏州)科技有限公司 信号传输缆线与数据线
WO2015090658A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Continental Teves Ag & Co. Ohg Hybridkabel, verfahren zu dessen herstellung und verwendung eines solchen hybridkabels
CN204102593U (zh) * 2014-07-18 2015-01-14 东莞讯滔电子有限公司 线缆
CN104464921A (zh) * 2014-12-24 2015-03-25 沈阳北阳电缆制造有限责任公司 一种本质安全型防爆电缆
JP6407736B2 (ja) * 2015-01-14 2018-10-17 ファナック株式会社 産業用ロボットに実装される複合ケーブル
US9508467B2 (en) * 2015-01-30 2016-11-29 Yfc-Boneagle Electric Co., Ltd. Cable for integrated data transmission and power supply
JP6668596B2 (ja) * 2015-03-03 2020-03-18 住友電気工業株式会社 光ファイバ複合電力ケーブル、スペーサ、および光ファイバ複合電力ケーブルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109937459A (zh) 2019-06-25
WO2018079593A1 (ja) 2018-05-03
CN109937459B (zh) 2023-05-02
US20200035380A1 (en) 2020-01-30
JP2018073566A (ja) 2018-05-10
US10784016B2 (en) 2020-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6838933B2 (ja) 本質安全防爆用の複合ケーブル、本質安全防爆用の複合ケーブルを備える信号処理装置、本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるティーチペンダント、及び本質安全防爆用の複合ケーブルを備えるロボット
KR100264722B1 (ko) 동력케이블
KR100895366B1 (ko) 열차 탑재 정보 송수신 시스템
KR101614579B1 (ko) 다심 케이블
US8285095B2 (en) Optical-electrical hybrid transmission cable
EP2383754A1 (en) Transmission cable
CN202171982U (zh) 光电混合传输线缆
US20100258333A1 (en) High speed data cable with shield connection
CN203085207U (zh) 信号传输缆线与数据线
TW200402070A (en) Shield-cable, wire-distribution member and information machine
KR20110096569A (ko) 열차 정보 송수신 시스템
US20140027149A1 (en) Communication cable
KR20150088698A (ko) 동축 케이블과 이를 이용한 플랫 케이블 및 케이블 하니스
JP2009205828A (ja) 遮蔽層付きケーブル
CN114080651A (zh) 复合线缆
JP2014017084A (ja) 多芯ケーブル
EP3522318B1 (en) Cable wrap mechanism
JP6379370B1 (ja) ケーブルの破損検出装置及びケーブルの破損検出方法
JP2014239054A (ja) 遮蔽層付きケーブル、及びそれを用いたモジュラープラグ付きコード
JP2007311082A (ja) ワイヤハーネス、およびワイヤハーネス搭載の携帯端末
JP5720842B2 (ja) 不連続導体遮蔽テープ
JP5598625B2 (ja) 遮蔽層付きケーブル、及びそれを用いたモジュラープラグ付きコード
JP5516815B2 (ja) 遮蔽層付きケーブル、及びそれを用いたモジュラープラグ付きコード
JP5598626B2 (ja) 遮蔽層付きケーブル、及びそれを用いたモジュラープラグ付きコード
CN201910263U (zh) 高精度变频调速系统用双屏蔽信号电缆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6838933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250