JP6837217B2 - 内視鏡用照明装置 - Google Patents

内視鏡用照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6837217B2
JP6837217B2 JP2017012466A JP2017012466A JP6837217B2 JP 6837217 B2 JP6837217 B2 JP 6837217B2 JP 2017012466 A JP2017012466 A JP 2017012466A JP 2017012466 A JP2017012466 A JP 2017012466A JP 6837217 B2 JP6837217 B2 JP 6837217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber cable
lighting device
vibrating body
endoscope
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017012466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018117933A (ja
Inventor
真太郎 林
真太郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017012466A priority Critical patent/JP6837217B2/ja
Priority to CN201820042326.4U priority patent/CN207780350U/zh
Priority to DE102018100617.9A priority patent/DE102018100617A1/de
Priority to US15/875,377 priority patent/US10342419B2/en
Publication of JP2018117933A publication Critical patent/JP2018117933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6837217B2 publication Critical patent/JP6837217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00126Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle optical, e.g. for light supply cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/063Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for monochromatic or narrow-band illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/128Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for regulating temperature
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • G02B6/06Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres the relative position of the fibres being the same at both ends, e.g. for transporting images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/0011Manufacturing of endoscope parts

Description

本発明は、内視鏡等に用いられる内視鏡用照明装置に関する。
従来、励起光(レーザ光)を射出する励起光源(レーザ光源)と、励起光によって励起されて蛍光を発する蛍光体層と、蛍光体層に光を入射させる集光レンズ(ファイバーケーブル)と、蛍光体層で発した蛍光が入射する第1レンズ(第2透光部)とを備える照明装置(内視鏡用照明装置)が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
通常の照明装置では、光の干渉によって生じたスペックルと呼ばれる斑点模様がスクリーン上に表示されてしまう。このため、特許文献1の照明装置では、表示品質を低下させる原因となるスペックルを抑制するため、反射ミラーに対して反射ミラーの厚み方向に振動を付与する圧電素子と、反射ミラーの反射面の形状が波打つように反射ミラーの反射面の形状を時間的に変動させる駆動装置とを用いて、圧電素子の振動の振幅を時間的に変動させることでスペックルの発生を抑制している。
特許第5682813号公報
しかしながら、スペックルの発生を抑制することができても、圧電素子および駆動装置を用いるために、内視鏡用照明装置の製造コストが高騰化してしまう。このため、スペックルの発生を抑制するとともに、製造コストの高騰化を抑制する内視鏡用照明装置が求められている。
そこで、本発明は、内視鏡用照明装置の製造コストの高騰化を抑制しつつ、スペックルの発生を抑制することができる内視鏡用照明装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る内視鏡用照明装置は、内視鏡に用いられる内視鏡用照明装置であって、筐体と、前記筐体に収容されるレーザ光源と、前記レーザ光源から照射されたレーザ光が入射するファイバーケーブルと、前記ファイバーケーブルから出射した前記レーザ光によって蛍光を発する蛍光体と、前記筐体内に気流を発生させる送風部と、前記ファイバーケーブルに設けられ、前記送風部の気流を受けて振動する振動体とを備える。
また、上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る内視鏡用照明装置は、内視鏡に用いられる内視鏡用照明装置であって、筐体と、前記筐体に収容されるレーザ光源と、前記レーザ光源から照射されたレーザ光が入射するファイバーケーブルと、前記ファイバーケーブルから出射した前記レーザ光によって蛍光を発する蛍光体と、前記筐体内に気流を発生させる送風部とを備え、前記ファイバーケーブルは、前記送風部に接触している。
本発明によれば、内視鏡用照明装置の製造コストの高騰化を抑制しつつ、スペックルの発生を抑制することができる。
図1は、実施の形態1に係る内視鏡用照明装置を示す斜視図である。 図2は、実施の形態1に係る内視鏡用照明装置の内部構造を示す平面図である。 図3は、実施の形態1に係る内視鏡用照明装置を示すブロック図である。 図4は、図のIV−IV線における実施の形態1に係る内視鏡用照明装置の第1ファイバーケーブル、蛍光部、第2ファイバーケーブル等を示す断面図である。 図5は、実施の形態1に係る内視鏡用照明装置の第1ファイバーケーブルと振動体とを示す模式図である。 図6は、実施の形態1の変形例に係る内視鏡用照明装置の第1ファイバーケーブルと振動体とを示す模式図である。 図7は、実施の形態2に係る内視鏡用照明装置の内部構造を示す平面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態などは、一例であって本発明を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、「略**」との記載は、「略同一」を例に挙げて説明すると、全く同一はもとより、実質的に同一と認められるものを含む意図である。
なお、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。
以下、本発明の実施の形態1に係る内視鏡用照明装置について説明する。
(実施の形態1)
[構成]
図1は、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置10を示す斜視図である。図2は、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置10の内部構造を示す平面図である。図3は、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置10を示すブロック図である。図4は、図のIV−IV線における本実施の形態に係る内視鏡用照明装置10の第1ファイバーケーブル16(ファイバーケーブルの一例)、蛍光部15、第2ファイバーケーブル17等を示す断面図である。図5は、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置10の第1ファイバーケーブル16と振動体30とを示す模式図である。
筐体11内の第1吸気送風部13bおよび第2吸気送風部13cの並び方向における第1吸気送風部13b側をX軸プラス方向側と規定し、X軸プラス方向と直交して第1吸気送風部13bから排気送風部13aに向かう方向をY軸プラス方向と規定し、X軸プラス方向及びY軸プラス方向と直交する方向をZ軸プラス方向と規定し、X、Y、Zの各方向を表示する。そして、図1に示す各方向は、全て図2に示す各方向に対応させて表示する。図2以降の図においても、同様である。
図1に示すように、本実施の形態に係る内視鏡用照明システム1は、内視鏡等に用いられ、内視鏡用照明装置10と、複数の第2ファイバーケーブル17と、映像伝送ケーブル24と、先端部25と、カメラコントロールユニット100とを有している。内視鏡用照明装置10のZ軸プラス方向側には、カメラコントロールユニット100が載置されている。
内視鏡用照明装置10およびカメラコントロールユニット100のそれぞれには、ケーブル群の一方側が接続されている。ケーブル群は、レーザ光を伝送する複数の第2ファイバーケーブル17と、映像を伝送する映像伝送ケーブル24とが束ねられて構成されている。ケーブル群の他方(先端)には、先端部25が設けられている。ケーブル群および先端部25のように、体内に挿入する部分が内視鏡と呼ばれる。
図2〜図4に示すように、内視鏡用照明装置10は、筐体11と、複数のレーザ光源14と、複数の送風部13と、複数の蛍光部15と、複数の第1ファイバーケーブル16と、装置側制御部18と、電源部19とを有する。複数のレーザ光源14、複数の蛍光部15、複数の第1ファイバーケーブル16、装置側制御部18、電源部19等は、内視鏡用照明装置10の筐体11に収容されている。
図1および図2に示すように、筐体11は、矩形状の箱体であり、第1カバー110と、第2カバー111とを有する。
第1カバー110は、平板状をなした略矩形の底部110aと、底部110aの一端縁で立ち上がる第1立壁部110bと、底部110aの他端縁から立ち上がり、第1立壁部110bと略平行な第2立壁部110cとを有する。
第1カバー110は、筐体11のZ軸マイナス方向側のカバーであり、例えば板金により形成されている。第1カバー110には、複数のレーザ光源14、放熱部材(ヒートシンク)、複数の送風部13、電源部19等が固定されている。第1カバー110の底部110aには、外気を吸気する複数の吸気孔112が、X軸方向に並んで第1立壁部110bに沿うように形成されている。本実施の形態では、2つの吸気孔112が形成されている。
第2カバー111は、筐体11のZ軸プラス方向側のカバーであり、例えば板金により形成され、Z軸プラス方向側から第1カバー110を覆っている。
図2〜図4に示すように、レーザ光源14は、第1ファイバーケーブル16の一端側にレーザ光を入射させる装置である。レーザ光とは、蛍光部15の蛍光体を励起させる光であり、蛍光部15から蛍光を出射させる。具体的には、レーザ光源14は、第1カバー110の底部110aに設けられ、本実施の形態では、後述する、第1吸気送風部13bおよび第2吸気送風部13cと排気送風部13aとの間に配置されている。レーザ光源14は、装置側制御部18によって制御される。
レーザ光源14は、第1カバー110の底部110aに取付けられた放熱部材(ヒートシンク)を介して、第1カバー110の底部110aに固定されている。放熱部材は、レーザ光源14で生じた熱を第1カバー110に熱伝導する。本実施の形態では、4つのレーザ光源14は、放熱部材のZ軸プラス方向側の面に配置されている。なお、レーザ光源14の個数は、4つに限定されない。
レーザ光源14は、例えば、レーザ光が、青色のレーザ光よりも短い紫外から青色までの範囲(波長帯域)のレーザ光を発する半導体レーザによって構成することができる。レーザ光源14は、例えば、InGaN系レーザダイオードやAlInGaN系レーザダイオードを用いることもできる。
本実施の形態では、例えば、レーザ光の出力を0.7(W)、レーザ光におけるエネルギー変換効率を120(lm/W)、変換された疑似白色光の結合効率を12%としている。この場合に、第2ファイバーケーブル17の先端の光束は、0.7(W)×120(lm/W)×12%=10.08(lm)となる。
送風部13は、筐体11に形成されている送風孔を通じて、筐体11内に気流を発生させる装置であり、例えばファン等である。送風部13は、装置側制御部18によって制御される。
本実施の形態では、複数の送風部13は、第1吸気送風部13bと、第2吸気送風部13cと、排気送風部13aとを有する。つまり、複数の送風部13のいくつかは排気送風部13aであり、複数の送風部13の他のいくつかは第1吸気送風部13bおよび第2吸気送風部13cである。
第1吸気送風部13bおよび第2吸気送風部13cは、筐体11の外部から筐体11内に空気を吸気することで、筐体11内に気流を発生させる。第1吸気送風部13bおよび第2吸気送風部13cは、第1立壁部110b側の第1カバー110の底部110aに固定されている。具体的には、第1吸気送風部13bおよび第2吸気送風部13cは、第1カバー110の底部110aに形成されている2つの吸気孔112に一対一で取付けられている。
第1吸気送風部13bおよび第2吸気送風部13cは、筐体11のZ軸プラス方向側に向けて筐体11内に空気を吸気する。なお、内視鏡用照明装置10では、第1カバー110の底部110aのZ軸マイナス方向側の面に設けられるケースレグにより、内視鏡用照明装置10の載置面と底部110aとの間に隙間が形成されるため、第1吸気送風部13bおよび第2吸気送風部13cが外気を吸気することができる。
排気送風部13aは、筐体11内の空気を筐体11の外部に排気することで、筐体11内に気流を発生させる。排気送風部13aは、第2立壁部110cに固定されている。排気送風部13aは、Y軸プラス方向に向けて筐体11内の空気を外部に排気する。
蛍光部15は、第1ファイバーケーブル16を通過したレーザ光を所定の光(蛍光)に変換する波長変換体である。蛍光部15は、第1ファイバーケーブル16から出射したレーザ光によって蛍光を発する蛍光体を含む構成である。蛍光体は、例えばYAG(Yttrium Aluminum Garnet)系蛍光体、あるいはBAM(BaMgAl)系蛍光体等であり、レーザ光源14のレーザ光の種類に応じて適宜選択することができる。また、蛍光体は、例えば、赤色蛍光体、緑色蛍光体、青色蛍光体等であってもよく、レーザ光により、赤色光、緑色光、青色光等の蛍光を発してもよい。
図4に示すように、蛍光部15は、平板状のプレートであり、第1カバー110の第1立壁部110bに、軸方向及びZ軸方向で規定される平面と略平行に設けられている。言い換えれば、蛍光部15は、第1ファイバーケーブル16の出射面116aから出射したレーザ光に貫かれるように、出射面116aに密着した状態、かつ、第2ファイバーケーブル17の入射面117aに蛍光が入射するように、入射面117aに密着した状態で設けられている。
本実施の形態では、蛍光部15は、例えば、サファイア、ダイクロイックミラー、YAG蛍光体、液ガラス等が順番に積層された多層構造体である。サファイアにはAR(Anti Reflective)コートが施されており、ARコートが施されている側が蛍光部15の入射面(第1ファイバーケーブル16の出射面116a側)である。
本実施の形態では、蛍光部15は、第1立壁部110bのY軸マイナス方向側の面から、Y軸プラス方向に凹む収容部内に固定されている。言い換えれば、蛍光部15は、第1立壁部110bにおける、Y軸プラス方向側の面に固定されたレセプタクル27と、Y軸マイナス方向側の面に固定されたレセプタクル28とに挟まれるように配置されている。本実施の形態では、4つの蛍光部15が第1カバー110に設けられており、各々も同様の構成であるため他の蛍光部15の説明を省略する。
第1ファイバーケーブル16は、レーザ光源14から照射されたレーザ光が入射するファイバーであり、レーザ光源14側のコネクタと、第1カバー110におけるY軸プラス方向側の面に固定されたレセプタクル27とに接続している。
図2および図4に示すように、第1ファイバーケーブル16は、一端側コネクタ16aと、他端側コネクタ16bと、第1透光部とを有する。
一端側コネクタ16aは、第1ファイバーケーブル16の一端側に配置される接続端子である。他端側コネクタ16bは、一端側コネクタ16aと反対側の他端側に配置される接続端子である。一端側コネクタ16aはレーザ光源14に接続され、他端側コネクタ16bは第1カバー110における軸プラス方向側の面に固定されたレセプタクル27に接続されている。本実施の形態では、他端側コネクタ16bは、第1吸気送風部13bおよび第2吸気送風部13cのZ軸プラス方向に配置されている。つまり、第1吸気送風部13bおよび第2吸気送風部13cが生み出した気流が各他端側コネクタ16bの周囲を通過する。本実施の形態では、4つのレーザ光源14と、4つのレセプタクル27と、4つのレセプタクル28とが設けられており、各々も同様の構成であるため他の第1ファイバーケーブル16の説明を省略する。
振動体30は、第1ファイバーケーブル16を60Hz以上で振動させる。これは、カメラのフレームレートが60Hzであるため、第1ファイバーケーブル16の振動数が60Hz以上になると、スペックルノイズが映像に映るのを抑制できる。
第1透光部は、例えば石英ガラス、プラスチック等の材料で構成された透光性の光ファイバーである。第1透光部は、レーザ光源14から照射されたレーザ光が伝送される。第1透光部は、レーザ光源14が出射した光が一端側コネクタ16aから入射され、一端側コネクタ16aとは反対の他端側コネクタ16bから内部を伝送(透光)したレーザ光が出射する。
振動体30は、第1ファイバーケーブル16の各々と対応するように第1カバー110の第1立壁部110bに設けられている。具体的には、振動体30は、接着剤、圧着による固定等、公知の手段により、第1ファイバーケーブル16に固定されている。振動体30は、送風部13の気流を受けて振動する部材であり、気流ではためく動作を行う帯状をなしている。本実施の形態では、振動体30は、例えば、フィルム状、テープ状等をなしている。振動体30の材料は、セルロイド、ポリ塩化ビニル等の樹脂材料、布、紙などの繊維材料、アルミ箔などの金属フィルム等である。つまり、振動体30は、気流によりはためくことが可能であればいかなる材料、構造、形状であってもよい。
振動体30は、湾曲していることが好ましい。つまり、第1ファイバーケーブル16に振動させるように、振動体30は、筐体11内に生じる気流によりはためき易い形状にされている。本実施の形態では、振動体30は、波状をなしている。振動体30が湾曲とは、はためく動作をしている状態で湾曲していてもよいが、主に振動体30の静止状態において湾曲した形状であることを意味している。
振動体30は、第1ファイバーケーブル16において、長さ方向の中央部分に配置されている。つまり、振動体30は、第1ファイバーケーブル16の一端側コネクタ16aおよび他端側コネクタ16bから離れた位置に固定されている。なお、振動体30は、一端側コネクタ16aおよび他端側コネクタ16bの近傍で第1ファイバーケーブル16に固定されていてもよい。つまり、振動体30が固定される位置は、第1ファイバーケーブル16の中央部分に限定されない。
振動体30は、第1吸気送風部13bと排気送風部13aとの間、および、第2吸気送風部13cと排気送風部13aとの間で生じる流路R(図2の二点鎖線で示す)に配置されている。つまり、振動体30は、第1吸気送風部13b、第2吸気送風部13cおよび排気送風部13aによって生じる流路Rから離れた場所に配置されていない。
振動体30は、複数の第1ファイバーケーブル16のそれぞれに設けられている。各々の第1ファイバーケーブル16に設けられる振動体30は、それぞれ大きさが異なっている。本実施の形態では、4つの振動体30が設けられているが、第1ファイバーケーブル16の数に応じて振動体30が設けられていてもよいため、振動体30は4つに限定されてない。なお、振動体30は、それぞれが略同一の大きさであってもよく、それぞれが異なる大きさであることが必須の構成要件ではない。
振動体30は、一例として、50mm×10mm程度の大きさであり、厚みが0.05mmである。なお、本実施の形態では、4つの振動体30が設けられているが、各々も同様の構成であるため、同一の構成については他の振動体30の説明を省略する。
装置側制御部18は、複数のレーザ光源14の発光動作、複数の送風部13の動作を、電源部19を介して制御する。装置側制御部18は、レーザ光源14、複数の送風部13等を制御するための回路等から構成されている。装置側制御部18は、レーザ光源14に供給する電流値等を制御するマイクロコンピュータ、プロセッサなど、または専用回路によってこれらの動作を実現する。
電源部19は、第1カバー110に固定されている。電源部19は、レーザ光源14に隣接し、レーザ光源14のX軸マイナス方向側に設けられている。電源部19は、レーザ光源14を発光させるための電力を生成する電源回路によって構成されている。電源部19は、制電力線等によって電力系統と電気的に接続される。電源部19は、装置側制御部18により制御されて、複数の送風部13、レーザ光源14等に電力を供給する駆動回路を有していてもよい。
第2ファイバーケーブル17は、蛍光を伝送するファイバーであり、第1カバー110における軸マイナス方向側の面に固定されたレセプタクル28と、先端部25とに接続している。
第2ファイバーケーブル17は、一端側コネクタ17aと、第2透光部とを有する。
一端側コネクタ17aは、第2ファイバーケーブル17の一端側に配置されている。一端側コネクタ17aは、第1カバー110における軸マイナス方向側の面に固定されたレセプタクル28に接続されている。第2ファイバーケーブル17において、一端側コネクタ17aの反対側が先端部25である。本実施の形態では、4つのレセプタクル28が設けられており、各々も同様に第2ファイバーケーブル17に接続されている。
第2透光部は、例えば石英ガラス、プラスチック等の材料で構成された透光性の光ファイバーである。第2透光部は、蛍光部15から出射された蛍光を伝送(透光)する。第2透光部は、蛍光部15から出射した蛍光が一端側コネクタ17aに入射され、一端側コネクタ17aとは反対の他端側(先端部25)から内部を伝送した蛍光が出射する。
なお、第2透光部は、蛍光部15が発した蛍光の入射効率を上げるために、第1透光部の径よりも径が大きい。また、蛍光の入射効率という観点から、例えば、第1透光部では屈折率naが0.22の石英ファイバーを用いていることに対し、第2透光部では屈折率naが0.87の多成分ガラスファイバーを用いている。
このように、各レセプタクル27に第1ファイバーケーブル16と第2ファイバーケーブル17とが接続された場合に、蛍光部15は、第1ファイバーケーブル16と、第2ファイバーケーブル17とに挟まれた状態となる。
カメラコントロールユニット100は、先端部25で撮像した画像を処理するユニットである。カメラコントロールユニット100は、例えば画像処理部100a、カメラ側制御部100b、記憶部100c等が格納されている。
先端部25には、第2ファイバーケーブル17の他端側及び映像伝送ケーブルの他端側が接続されている。先端部25は、対象物を撮像するカメラ26を有する。
カメラ26は、例えば、CCDカメラなどである。カメラ26は、対象物を撮像した画像の信号を、映像伝送ケーブルを介して、カメラコントロールユニット100の画像処理部100aに伝達する。画像処理部100aでは、入力された画像の信号を画像データに変換して適切な画像処理を行い、所望の出力用の画像情報を生成する。そして、得られた画像情報は、カメラ側制御部100bを通じて内視鏡の観察用画像として表示部に表示される。また、必要に応じて、カメラ側制御部100bが画像情報をメモリ等からなる記憶部100cに記憶する。
このような内視鏡用照明装置10では、第1吸気送風部13b、第2吸気送風部13cおよび排気送風部13aが動作すると、筐体11内に気流が発生する。具体的には、第1吸気送風部13bと排気送風部13aとの間および第2吸気送風部13cと排気送風部13aとの間に流路Rが生じる。これらの流路Rに存在する振動体30がこの気流によってはためく。振動体30がはためくことで、振動体30に接続している第1ファイバーケーブル16が不規則に振動する。第1ファイバーケーブル16が不規則に振動することで、第1ファイバーケーブル16に入射又は第1ファイバーケーブル16から出射したスペックルのパターンが時間的に変化する。より具体的には、第1ファイバーケーブル16の不規則な振動により、一端側コネクタ16aが振動することで一端側コネクタ16aに入射するレーザ光のパターンが不規則に異なったり、他端側コネクタ16bが振動することで他端側コネクタ16bから出射するレーザ光のパターンが不規則に異なったりする。これにより、この内視鏡用照明装置10では、スペックルを抑制することができる。
[作用効果]
次に、本実施の形態における内視鏡用照明装置10の作用効果について説明する。
上述したように、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置10は、内視鏡に用いられる。また、内視鏡用照明装置10は、筐体11と、筐体11に収容されるレーザ光源14と、レーザ光源14から照射されたレーザ光が入射する第1ファイバーケーブル16と、第1ファイバーケーブル16から出射したレーザ光によって蛍光を発する蛍光部15の蛍光体と、筐体11内に気流を発生させる送風部13と、第1ファイバーケーブル16に設けられ、送風部13の気流を受けて振動する振動体30とを備える。
このように、送風部13の気流を受けて振動する振動体30によって第1ファイバーケーブル16が振動するため、第1ファイバーケーブル16に生じるスペックルを抑制することができる。
また、内視鏡用照明装置10では、振動体30によって第1ファイバーケーブル16が振動するため、第1ファイバーケーブル16を振動させる圧電素子などの装置を新たに設ける必要がない。このため、内視鏡用照明装置10では、製造コストが高騰化し難い。
したがって、内視鏡用照明装置10の製造コストの高騰化を抑制しつつ、スペックルの発生を抑制することができる。
また、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置10において、振動体30は、気流ではためく動作を行う帯状をなしている。
このように、振動体30が帯状をなしているので、気流によってはためき易くなる。このため、内視鏡用照明装置10では、振動体30が第1ファイバーケーブル16をより振動させることができる。その結果、この内視鏡用照明装置10では、スペックルの発生を抑制することができる。特に、帯状の振動体30は不規則に振動し易いため、スペックルの発生の抑制に好適である。
また、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置10において、振動体30は、湾曲している。
このように、振動体30が湾曲しているため、気流により小刻みにはためき易くなる。このため、内視鏡用照明装置10では、振動体30が第1ファイバーケーブル16をより振動させることができる。その結果、この内視鏡用照明装置10では、スペックルの発生をより効果的に抑制することができる。
また、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置10において、第1ファイバーケーブル16は、複数設けられる。そして、各々の第1ファイバーケーブル16に設けられる振動体30は、それぞれ大きさが異なっている。
このように、複数の第1ファイバーケーブル16に設けられている振動体30の大きさがそれぞれ異なるため、振動体30のはためき方が異なる。このため、各々の第1ファイバーケーブル16は、それぞれ異なる振動数で振動することができる。つまり、振動体30の大きさが異なれば、各々の第1ファイバーケーブル16における各々のスペックルをそれぞれ異なる振動数にすることができる。その結果、各々の第1ファイバーケーブル16が異なる周期で振動することができる(振動の周期性が乱れている)ため、この内視鏡用照明装置10では、スペックルの発生をより抑制することができる。
また、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置10において、振動体30は、第1ファイバーケーブル16を60Hz以上で振動させる。
このように、第1ファイバーケーブル16の振動数が60Hz以上であれば、スペックルノイズが映像に映るのを抑制することができる。
また、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置10において、筐体11には、外気を吸気する吸気孔112が形成される。また、送風部13は、複数設けられる。さらに、複数の送風部13のいくつかは、筐体11内の空気を排気する排気送風部13aである。そして、振動体30は、吸気孔112と排気送風部13aとによって生じる流路Rに配置される。
このように、複数の送風部13で生み出される筐体11内の流路Rに振動体30が配置されるため、振動体30が気流によりはためき易くなる。このため、振動体30が第1ファイバーケーブル16をより振動させることができる。その結果、この内視鏡用照明装置10では、スペックルの発生をより効果的に抑制することができる。
(実施の形態1の変形例)
本変形例では、内視鏡用照明装置について図6を用いて説明する。
図6は、本変形例に係る内視鏡用照明装置の第1ファイバーケーブル16と振動体30とを示す模式図である。
本変形例では、第1ファイバーケーブル16に複数の振動体30が設けられている点で実施の形態1と相違する。
本変形例において、内視鏡用照明装置における他の構成は、実施の形態1の内視鏡用照明装置10と同様であり、特に言及する場合を除き、同一の構成については同一の符号を付して構成に関する詳細な説明を省略する。
第1ファイバーケーブル16には、複数の振動体30が設けられている。振動体30は、第1ファイバーケーブル16において、長さ方向における中央部分と、長さ方向における一方又は他方の端部側に配置されていることが好ましい。本実施の形態では、振動体30は、第1ファイバーケーブル16において、長さ方向の中央部分と、他端側とにそれぞれ配置されている。なお、さらに第1ファイバーケーブル16の一端側に振動体30を設けてもよく、第1ファイバーケーブル16の一端側の振動体30の代わりに第1ファイバーケーブル16の他端側に振動体30を設けてもよい。つまり、振動体30は、少なくとも、第1ファイバーケーブル16の中央部分と、第1ファイバーケーブル16の一端側又は他端側とに設けられている。
本実施の形態では、1本の第1ファイバーケーブル16に設けられている複数の振動体30は、それぞれ大きさが異なっている。なお、1本の第1ファイバーケーブル16に設けられる振動体30は、各々が同じ大きさであってもよい。
本実施の形態では、第1ファイバーケーブル16に2枚の振動体30が設けられているが、第1ファイバーケーブル16の他端側に設けられる振動体30の方が中央部分に設けられる振動体30よりも大きい。なお、振動体30は、2枚に限らず、3枚以上が第1ファイバーケーブル16に設けられていてもよい。
このような、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置において、振動体30は、第1ファイバーケーブル16に複数設けられている。
このように、振動体30が第1ファイバーケーブル16に設けられているため、複数の振動体30がはためくことで、第1ファイバーケーブル16がより振動し易くなる。その結果、この内視鏡用照明装置では、スペックルの発生をより効果的に抑制することができる。
特に、この内視鏡用照明装置では、複数の振動体30が第1ファイバーケーブル16に設けられているため、第1ファイバーケーブル16が不規則な振動を行い易くなる。
また、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置において、振動体30は、少なくとも、第1ファイバーケーブル16の長さ方向における中央部分と、長さ方向における一方又は他方の端部側に配置されている。
このように、第1ファイバーケーブル16の長さ方向における中央部分に振動体30が設けられているため、第1ファイバーケーブル16の撓み量が大きい。このため、振動体30の振動を第1ファイバーケーブル16に伝達することができる。
また、第1ファイバーケーブル16の長さ方向における一方又は他方の端部側にも振動体30が設けられているため、一端側コネクタ16a又は他端側コネクタ16bに振動を伝達し易くなる。その結果、この内視鏡用照明装置では、スペックルの発生をより効果的に抑制することができる。
特に、この内視鏡用照明装置では、少なくとも2箇所に振動体30が第1ファイバーケーブル16に設けられているため、第1ファイバーケーブル16が不規則な振動を行い易くなる。
この本変形例における作用効果は、実施の形態1と同様の作用効果であり、同一の作用効果については詳細な説明を省略する。
(実施の形態2)
本実施の形態では、内視鏡用照明装置200について図7を用いて説明する。
図7は、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置200の内部構造を示す平面図である。
本実施の形態では、図7に示すように、実施の形態1の振動体30を用いずに、排気送風部13aに第1ファイバーケーブル16を接触させている点で実施の形態1と相違する。
本実施の形態において、内視鏡用照明装置200における他の構成は、実施の形態1の内視鏡用照明装置10と同様であり、特に言及する場合を除き、同一の構成については同一の符号を付して構成に関する詳細な説明を省略する。
第1ファイバーケーブル16は、排気送風部13aに接触している。言い換えれば、第1ファイバーケーブル16は、その一部を排気送風部13aに這わすように、排気送風部13aに直接的又は間接的に接触している。本実施の形態では、排気送風部13aの筐体に直接的又は間接的に接触させている。つまり、第1ファイバーケーブル16は、排気送風部13aの振動が直接的又は間接的に伝達されるように、排気送風部13aに直接的又は間接的に接触している。ここで、間接的に接触とは、振動を伝達する伝達部材を介して排気送風部13aと第1ファイバーケーブル16とが間接的に接触していることを意味する。このため、第1ファイバーケーブル16が他の第1ファイバーケーブル16と間接的に接触していてもよく、第1透光部を覆う第1ファイバーケーブル16の被覆であってもよい。
なお、第1ファイバーケーブル16は、排気送風部13aから離間しないように、固定部材で排気送風部13aに固定されていてもよい。固定部材は、例えば、テープ等でもよく、公知の部材を用いることができる。
なお、各々の第1ファイバーケーブル16を排気送風部13aに直接的又は間接的に接触させる場合、複数の第1ファイバーケーブル16の内のいくつかの第1ファイバーケーブル16において、第1ファイバーケーブル16と排気送風部13aとの間に伝達部材を設けてもよい。また、複数の第1ファイバーケーブル16において、第1ファイバーケーブル16ごとに異なる材質の伝達部材を設けてもよい。この場合、第1ファイバーケーブル16ごとに振動数を異ならせることができる。
[作用効果]
次に、本実施の形態の変形例における内視鏡用照明装置200の作用効果について説明する。
上述したように、本実施の形態に係る内視鏡用照明装置200は、内視鏡に用いられる。また、内視鏡用照明装置200は、筐体11と、筐体11に収容されるレーザ光源14と、レーザ光源14から照射されたレーザ光が入射する第1ファイバーケーブル16と、第1ファイバーケーブル16から出射したレーザ光によって蛍光を発する蛍光部15の蛍光体と、筐体11内に気流を発生させる送風部13とを備える。そして、第1ファイバーケーブル16は、送風部13に接触している。
このように、第1ファイバーケーブル16が排気送風部13aに接触しているため、排気送風部13aの動作によって生じる振動が第1ファイバーケーブル16に伝達する。これにより、第1ファイバーケーブル16が振動するため、第1ファイバーケーブル16に生じるスペックルを抑制することができる。
また、内視鏡用照明装置200では、排気送風部13aによって第1ファイバーケーブル16が振動するため、第1ファイバーケーブル16を振動させる圧電素子などの装置を新たに設ける必要がない。このため、内視鏡用照明装置200では、製造コストが高騰化し難い。
したがって、内視鏡用照明装置200の製造コストの高騰化を抑制しつつ、スペックルの発生を抑制することができる。
この本実施の形態における作用効果は、実施の形態1と同様の作用効果であり、同一の作用効果については詳細な説明を省略する。
(その他変形例等)
以上、本発明について、実施の形態1、2および実施の形態1の変形例に基づいて説明したが、本発明は、上記実施の形態1、2および実施の形態1の変形例に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態において、内視鏡用照明装置に第1吸気送風部および第2吸気送風部が設けられているが、これらを用いることなく単なる吸気孔だけであってもよい。この場合でも、排気送風部が動作すれば吸気口より吸気されるため、筐体内に気流を生み出すことができる。
また、上記実施の形態において、内視鏡用照明装置は内視鏡に適用されるが、プロジェクターに用いてもよい。
以上、本発明の一つまたは複数の態様について、実施の形態1、2および実施の形態1の変形例に基づいて説明したが、本発明は、この実施の形態1、2および実施の形態1の変形例に限定されるものではない。本発明の趣旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態1、2および実施の形態1の変形例に施したものや、異なる実施の形態における構成要素を組み合わせて構築される形態も、本発明の一つまたは複数の態様の範囲内に含まれてもよい。
10、200 内視鏡用照明装置
11 筐体
13 送風部
13a 排気送風部
14 レーザ光源
15 蛍光部(蛍光体)
16 第1ファイバーケーブル(ファイバーケーブル)
30 振動体
R 流路

Claims (8)

  1. 内視鏡に用いられる内視鏡用照明装置であって、
    筐体と、
    前記筐体に収容されるレーザ光源と、
    前記レーザ光源から照射されたレーザ光が入射するファイバーケーブルと、
    前記ファイバーケーブルから出射した前記レーザ光によって蛍光を発する蛍光体と、
    前記筐体内に気流を発生させる送風部と、
    前記ファイバーケーブルに設けられ、前記送風部の気流を受けて振動する振動体とを備える
    内視鏡用照明装置。
  2. 前記振動体は、気流ではためく動作を行う帯状をなしている
    請求項1に記載の内視鏡用照明装置。
  3. 前記振動体は、湾曲している
    請求項2に記載の内視鏡用照明装置。
  4. 前記振動体は、前記ファイバーケーブルに複数設けられている
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の内視鏡用照明装置。
  5. 前記振動体は、少なくとも、前記ファイバーケーブルの長さ方向における中央部分と、前記長さ方向における一方又は他方の端部側に配置されている
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の内視鏡用照明装置。
  6. 前記ファイバーケーブルは、複数設けられ、
    各々の前記ファイバーケーブルに設けられる前記振動体は、それぞれ大きさが異なっている
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の内視鏡用照明装置。
  7. 前記振動体は、
    伝達部材を介して前記ファイバーケーブルに間接的に接触、又は、前記ファイバーケーブルに直接的に接触し、
    前記振動体の振動を前記ファイバーケーブルに伝達することで、前記ファイバーケーブルを60Hz以上で振動させる
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の内視鏡用照明装置。
  8. 前記筐体には、外気を吸気する吸気孔が形成され、
    前記送風部は、複数設けられ、
    複数の前記送風部のいくつかは、前記筐体内の空気を排気する排気送風部であり、
    前記振動体は、前記吸気孔と前記排気送風部とによって生じる流路に配置される
    請求項1〜7のいずれか1項に記載の内視鏡用照明装置。
JP2017012466A 2017-01-26 2017-01-26 内視鏡用照明装置 Active JP6837217B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012466A JP6837217B2 (ja) 2017-01-26 2017-01-26 内視鏡用照明装置
CN201820042326.4U CN207780350U (zh) 2017-01-26 2018-01-11 内窥镜用照明装置
DE102018100617.9A DE102018100617A1 (de) 2017-01-26 2018-01-12 Endoskop-Beleuchtungsvorrichtung
US15/875,377 US10342419B2 (en) 2017-01-26 2018-01-19 Endoscope lighting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012466A JP6837217B2 (ja) 2017-01-26 2017-01-26 内視鏡用照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018117933A JP2018117933A (ja) 2018-08-02
JP6837217B2 true JP6837217B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=62812936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017012466A Active JP6837217B2 (ja) 2017-01-26 2017-01-26 内視鏡用照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10342419B2 (ja)
JP (1) JP6837217B2 (ja)
CN (1) CN207780350U (ja)
DE (1) DE102018100617A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016111960A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung für die Videoendoskopie
CN113164028A (zh) * 2018-12-18 2021-07-23 奥林巴斯株式会社 内窥镜用光源装置和具有该内窥镜用光源装置的内窥镜

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682813A (en) 1979-12-12 1981-07-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Curable resin composition
JP2003021912A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Fuji Photo Film Co Ltd 露光装置
JP2009039438A (ja) 2007-08-10 2009-02-26 Olympus Corp 光ファイバ照明装置
DE102009017940A1 (de) * 2009-04-17 2010-10-21 Storz Endoskop Produktions Gmbh Endoskopisches System
JP5682813B2 (ja) * 2010-11-30 2015-03-11 セイコーエプソン株式会社 照明装置及びプロジェクター
WO2012151262A2 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 Research Foundation Of The City University Of New York Laser based projection display system
JP2013009569A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Hiroshima Univ 風力発電デバイス、及び風力発電装置
JP5612028B2 (ja) * 2012-07-02 2014-10-22 富士フイルム株式会社 光源装置及び内視鏡システム
JP5597270B2 (ja) 2013-02-28 2014-10-01 有限会社オルサ 波長選択レーザ光源装置
US9091863B2 (en) * 2013-06-21 2015-07-28 Christie Digital Systems Usa, Inc. System for vibrating optical components using an airflow device
JP6238690B2 (ja) * 2013-11-13 2017-11-29 オリンパス株式会社 内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
US10342419B2 (en) 2019-07-09
CN207780350U (zh) 2018-08-28
JP2018117933A (ja) 2018-08-02
DE102018100617A1 (de) 2018-07-26
US20180206713A1 (en) 2018-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5105165B2 (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP5316911B2 (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP5354288B2 (ja) プロジェクタ
JP5505719B2 (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP2012008409A (ja) 照明光学系、光源装置及びプロジェクタ
JP2009259583A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP6344596B2 (ja) 光源装置及び投影装置
JP2009266619A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP5910868B2 (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP5381449B2 (ja) プロジェクター
JP5804316B2 (ja) プロジェクタ
US20100053896A1 (en) Heat dissipation system and electronic device utilizing the same
JP6260819B2 (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP6837217B2 (ja) 内視鏡用照明装置
JP2018101029A (ja) 電子装置及び投影装置
JP2007256899A (ja) プロジェクタ
JP2015220204A (ja) 照明装置および表示装置
US20100118280A1 (en) Light-source module and projector having same
JP2011090058A (ja) レンズ装置及びこれを用いるプロジェクタ
JP5660074B2 (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP5812136B2 (ja) 照明光学系、光源装置及びプロジェクタ
JP2011181713A (ja) Led光源装置及び積層型led光源装置
JP6443653B2 (ja) 冷却装置及び画像投影装置
JP2008170854A (ja) プロジェクタ
JP2005091675A (ja) 発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210125

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6837217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151