JP6836852B2 - 収納ケース - Google Patents

収納ケース Download PDF

Info

Publication number
JP6836852B2
JP6836852B2 JP2016141513A JP2016141513A JP6836852B2 JP 6836852 B2 JP6836852 B2 JP 6836852B2 JP 2016141513 A JP2016141513 A JP 2016141513A JP 2016141513 A JP2016141513 A JP 2016141513A JP 6836852 B2 JP6836852 B2 JP 6836852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
lid
main body
accessory
accessory case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016141513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018012144A (ja
Inventor
悠実 小池
悠実 小池
智也 山下
智也 山下
青木 一夫
青木  一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Industrial Tools Corp
Original Assignee
Kyocera Industrial Tools Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Industrial Tools Corp filed Critical Kyocera Industrial Tools Corp
Priority to JP2016141513A priority Critical patent/JP6836852B2/ja
Publication of JP2018012144A publication Critical patent/JP2018012144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6836852B2 publication Critical patent/JP6836852B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)

Description

本発明は、内容物を収容可能な収容部を有する本体ケースと、該本体ケースの収容部を開閉するための蓋体と、を備えている収納ケースに関する。
上記収納ケースの一例として、電動ドリル、電動ドライバー、電動ドライバードリルを含む手持ち式の電動工具を収容するための電動工具収納ケースが挙げられる。この電動工具収納ケースは、電動工具の他、電動工具に搭載されて電動工具を駆動するための電源となるバッテリ(蓄電池)及びこのバッテリを充電するための充電器を含む内容物を収容することができる収容部を有する本体ケースと、本体ケースの収容部を開閉するための回動自在に取り付けられた蓋ケースと、を備えている。
前記蓋ケースは、電動工具の先端に取り付けられている先端工具とは別の交換用の先端工具や各種のボルト(ねじ)を含む小物を収容可能な収容部を備える蓋本体と、蓋本体の収容部を開閉するための回動自在なカバーと、を備えている。前記本体ケースと蓋ケースとは、固定ラッチにより閉じ状態で固定される(例えば、特許文献1参照)。
特開2010−64227号公報
ところで、電動工具をバッテリにより駆動する構成では、バッテリを満充電しても、電動工具を所定時間使用することで充電量を使い切ってバッテリが消耗してしまうため、作業途中で電動工具を使用することができなくなる。そのため、予備のバッテリを充電器と一緒に本体ケースに収容して充電ができる交流電源のある場所まで持ち込んでいる。そして、電動工具を所定時間使用して充電量を使い切ってバッテリが消耗すると、固定ラッチの固定を解除して蓋ケースを全開にした後、本体ケースから充電器と予備のバッテリを取り出す。続いて、電動工具から消耗したバッテリを取り外すとともに、予備のバッテリを電動工具に取り付ける。それと同時に、ケースから取り出した充電器に消耗したバッテリを装着してから、充電器のプラグをコンセントに差し込んで充電を行うことになる。
このような作業においては、本体ケースから充電器と予備のバッテリとを取り出すために固定ラッチの固定を解除して蓋ケースを全開にする開放作業が煩わしいという不都合があった。
また、先端工具や各種のボルト(ねじ)を含む小物は、蓋ケースに収容されているので、小物を持ち運ぶためには、収納ケースを作業場所まで持ち運ぶ必要があり、煩わしいという不都合もあった。
そこで、本発明は、かかる事情に鑑みてなされたもので、内容物の取り出しが容易で、かつ、小物の持ち運びが容易な収納ケースを提供することを課題とする。
本発明に係る収納ケースは、内容物を収容可能な収容部を有する本体ケースと、該本体ケースの収容部を開閉するための蓋体と、を備え、該蓋体に前記本体ケースに収容された内容物を出し入れするための開口を形成し、該開口を閉塞可能な小物入れを前記蓋体に着脱自在に備えていることを特徴とする。
本発明によれば、蓋体を本体ケースに対して開放しなくても、小物入れを取り外すだけで、開口が露出するので、開口を通して内容物を容易に取り出すことができる。また、小物入れを蓋体に着脱自在に備えているので、小物入れを取り外して作業場所まで容易に持ち運ぶことができる。
また、本発明に係る収納ケースは、前記内容物が、電動工具本体とその付属品とを含み、前記開口は、前記付属品が前記収容部に対して出し入れできるように形成されていることが好ましい。
かかる構成によれば、電動工具本体の使用中に、開口を通して電動工具本体の付属品を容易に出し入れすることができる。
また、本発明に係る収納ケースは、前記本体ケースが、前記収容部の底面となる本体底面を備え、前記蓋体は、前記本体底面に対向配置されて前記開口が形成される蓋体天面を備え、前記小物入れが、前記蓋体天面の面方向に沿ってスライドするように構成されていることが好ましい。
かかる構成によれば、小物入れが、蓋体天面の面方向に沿ってスライドするように構成されているので、小物入れの着脱操作がし易い。また、小物入れのスライド量を調整することによって、開口の大きさを調整することができるので、例えば充電器にバッテリを装着して本体ケース内で充電する場合に、充電器の電源コードが通るだけの大きさの開口になるように、小物入れをスライドさせて調整することができる。これにより、本体ケース内に塵が入り難い状態での充電を実現することができる。
また、本発明に係る収納ケースは、前記本体ケース又は蓋体が直線状の一辺を備え、該本体ケース又は蓋体の前記一辺に把手が設けられ、前記一辺に沿って前記小物入れがスライドするように構成されていることが好ましい。
かかる構成によれば、把手が設けられた一辺に沿って小物入れがスライドするように構成されているので、把手を持って収納ケースを持ち運ぶときに、小物入れのスライド方向が上下方向と直交する方向になるため、小物入れが不測にスライドして蓋体から脱落することがなく、安全に使用することができる。
以上の如く、本発明によれば、蓋体に本体ケースに収容された内容物を出し入れするための開口を形成し、その開口を閉塞可能な小物入れを蓋体に着脱自在に備えることによって、内容物の取り出しが容易で、かつ、小物の持ち運びが容易な収納ケースを提供することができる。
本発明の一実施形態に係る電動工具収納ケースの斜視図である。 同電動工具収納ケースの平面図である。 小物入れを外した同電動工具収納ケースの平面図である。 蓋体を取り外した本体ケースの平面図である。 小物入れを外した同電動工具収納ケースの斜視図である。 図2におけるA−A線断面図である。 図2におけるB−B線断面図である。 図2におけるC−C線断面図であり、(a)はバックルをロックした状態を示し、(b)はバックルをロック解除した状態を示している。 蓋ケースを開放した状態を示す同電動工具収納ケースの斜視図である。 蓋ケースに装着している小物入れであり、(a)は蓋部を閉じた状態の斜視図、(b)は蓋部を開放した状態の斜視図である。 他の形態の電動工具収納ケースであり、(a)は短辺方向両端に備えるバックルをロックした状態を示し、(b)は短辺方向両端に備えるバックルをロック解除した状態を示している。 図11の電動工具収納ケースの蓋ケースを本体ケースに対して取り外した状態を示す斜視図である。 小物入れのスライド構造が異なる他の形態の電動工具収納ケースであり、(a)は小物入れを少しスライドさせた状態を示す斜視図、(b)は小物入れを取り外した本体ケースの斜視図である。 図13の電動工具収納ケースのスライド構造を示す縦断面図であり、(a)は小物入れを装着した状態を示し、(b)は小物入れを装着する直前の状態を示している。 小物入れの構成が異なる他の形態の電動工具収納ケースの分解斜視図である。
以下、本発明に係る収納ケースの一実施形態について、図面に基づいて説明する。図1〜図8に、収納ケースの一例としての電動工具収納ケース1を示している。この電動工具収納ケース1は、図2に示すように、平面視略長方形状(略正方形であってもよい)に構成されており、内容物である電動工具本体2とその付属品とを収容可能な収容部を有する合成樹脂製の本体ケース3と、本体ケース3の収容部を開閉するための合成樹脂製の蓋体4と、を備えている。ここでは、電動工具本体2に駆動用のバッテリ5を装着した手持ち式の電動工具を示している。電動工具としては、電動ドリル、電動ドライバー、電動ドライバードリルの他、手持ち式の各種の電動工具が含まれる。
本体ケース3は、図3及び図4に示すように、収容部の底面となる略フラットで略長方形状の本体底面3Aと、本体底面3Aの外周縁から上方に立ち上がった周壁部3Bと、を備えた一側方(図では上方)が開放された箱型形状に構成されている。本体底面3Aの長手方向略中央部に、バッテリ5が装着された電動工具本体2を収容する略逆T字形状の第1収容部6と充電器7及び予備のバッテリ8を含む付属品を収容する第2収容部9とを区画する第1区画壁部10を立設している。この第1区画壁部10は、本体底面3Aの短辺方向に延びてから本体底面3Aの長辺方向に延びており、平面視で略L字形状に形成されている。また、第1収容部6内で電動工具本体2が移動しないように第1区画壁部10の左側に隣り合う位置、つまり本体底面3Aの長手方向一端部(第2収容部9から離間する側の端部)に、第2区画壁部11を立設している。更に、第1区画壁部10には、第2区画壁部11側に突出する突出壁部10Aを備えており、運搬時において本体ケース3に収容した電動工具本体2が不測に移動することがないようにしている。
また、図1及び図5に示すように、本体ケース3の対向位置する2辺の直線状の長辺のうちの一方の長辺に、略コの字形状の把手12を長辺方向と平行な軸心周りで回動可能に取り付けている。更にまた、第1収容部6と第2収容部9とが、後述する小物入れ13のスライド方向に隣り合うように配置されている。本体ケース3の周壁部3Bの内側面と第2区画壁部11とで第3収容部11Aを形成している。ここでは、本体ケース3に把手12を取り付けているが、蓋体4に把手12を取り付けてもよい。
蓋体4は、図3及び図5に示すように、短辺方向両端に配置され上方に突出する天面(上面)41aをそれぞれ備える一対の外枠部41,41と、これら外枠部41,41の天面41a,41aよりも低い天面(上面)42aをそれぞれ備えるとともに外枠部41,41を短辺方向で連結すべく長辺方向両端に配置された一対の連結部42,42と、を備えている。尚、把手12が配置されている側の天面41aの一部は、後述するバックル14で構成されている。また、蓋体4には、一対の外枠部41,41の天面41a,41aから下方に垂下する内側壁部41A,41Aの下端部内面と一対の連結部42,42の天面42a,42aの内縁とで囲まれる略長方形状の開口4Aを備えている。この開口4Aは、本体ケース3に収容された付属品である充電器7及び予備のバッテリ8が出し入れできる大きさに構成されている。尚、一対の外枠部41,41の天面41a,41aと一対の連結部42,42の天面42a,42aとで蓋体天面を構成している。そして、開口4Aは、合成樹脂製の小物入れ13によって閉塞される。この小物入れ13は、長方形状に構成され、蓋体4に着脱自在に取り付けられている。
このように小物入れ13が蓋体4に着脱可能に備えているので、蓋体4を本体ケース3に対して開放しなくても、小物入れ13を取り外すだけで、開口4Aが露出し、電動工具本体2の使用中に、開口4Aを通して充電器7及び予備のバッテリ8(付属品)を容易に取り出すことができる。また、小物入れ13を取り外して作業場所まで容易に持ち運ぶことができる。また、前述したように、一対の連結部42,42の天面42a,42aが一対の外枠部41,41の天面41a,41aよりも低い位置に位置しているため、一対の連結部42,42の間に小物入れ13が装着されることによって、図6に示すように、小物入れ13の天面13aが突出することなく、一対の外枠部41,41の天面41a,41aと略同一高さにすることができる。
また、蓋体4は、図8(a),(b)及び図9に示すように、本体ケース3の短辺方向一端(把手12とは反対側端)に、長辺方向に沿う軸芯X1回りで回動自在に取り付けられている。更にまた、図1、図8(a),(b)及び図9に示すように、蓋体4の短辺方向他端(把手12と同一端)に蓋体4を本体ケース3に閉じた状態を保持するためのバックル14を備えている。このバックル14は、蓋体4の長辺方向略両端に亘る長さを有し、蓋体4に長辺方向の軸心X2(図8(a),(b)参照)回りで回動可能に取り付けられている。また、バックル14の長辺方向両端部に、本体ケース3に備える棒状の一対の被係止部15,15に係止する係止部である凹部14A,14Aを備えている。従って、図8(a)では、バックル14の凹部14A,14A(図8(a)では一方のみ図示)が本体ケース3の被係止部15,15(図8(a)では一方のみ図示)に係止した係止状態になっている。この状態から、図8(b)に示すようにバックル14を掴んで反時計回りに回転させることによって、係止を解除することができる。この状態において図9に示すように蓋体4を開放することができる。
小物入れ13は、図10(a),(b)に示すように、小物を収容するための小物収容部を有する小物本体部16と、この小物本体部16の長手方向一端にヒンジ18を介して開閉自在に取り付けられる蓋部材17と、を備えている。尚、小物は、電動工具の先端に取り付けられている先端工具とは別の交換用の先端工具や各種のボルト(ねじ)を含む。そして、蓋部材17を閉じることによって、小物本体部16に備えるピン19に蓋部材17に備える係止部(図示せず)が係止することで蓋部材17を閉じ状態に保持するように構成されている。この係止を解除する場合には、ピン19と一体化されている押しボタン20を押すことによって、係止部(図示せず)からピン19が係止解除する。小物本体部16及び蓋部材17は、長手方向他端部(ヒンジ18とは反対側の端部)に互いに接近する側に突出する環状のリブ21,22を備え、蓋部材17を閉じることによって、リブ21,22同士が突き合わされて内部に指を挿入可能な空間23を形成して把手23Aを構成している。
小物本体部16は、略長方形状の底部16Aと、この底部16Aの3辺から立ち上がる3つの側壁部16B,16C,16Dと、を備えている。互いに対向する長辺の2辺に設けられた側壁部16B,16Dの下側のそれぞれには、長辺方向に沿うガイド溝16M(図10では一方のみ図示している)が形成されている。各ガイド溝16Mは、直線状の溝からなり、小物本体部16の長辺方向一端から他端の手前までの範囲に形成されている。これらガイド溝16M,16Mが外枠部41,41の内側壁部41A,41Aに形成される内側に突出するガイド用凸条41T,41Tに係合して小物入れ13を直線状に案内するようにしている。ガイド用凸条41T,41Tは、内側壁部41A,41Aの下側に配置され、連結部42,42の内側端縁間に亘るように長手方向に沿って直線状に形成されている。
また、図7及び図10(b)に示すように、小物本体部16の下面の四隅のそれぞれに、上方に抉られた略円弧形状の凹部16Eが形成されている。これら4個の凹部16Eに係合する弾性部材(ここでは板バネ)からなる略円弧形状の4個の係合部材24のうちの2個を、一方の連結部42に備えるとともに、残る2個の係合部材24を、他方の連結部42に備えている。従って、小物本体部16のガイド溝16M,16Mをガイド用凸条41T,41Tに係合した状態で小物入れ16を蓋体4の連結部42,42の天面42a,42aに沿って(具体的には、電動工具収納ケース1の長辺方向に沿って)スライドさせることによって、小物本体部16の下面が4個の係合部材24に当接して4個の係合部材24を下方へ押し下げながら移動する。この移動中に、小物本体部16の下面の4個の凹部16Eが4個の係合部材24に位置すると、押し下げられていた4個の係合部材24が上方へ突出して4個の凹部16Eに4個の係合部材24が係合し、この位置で蓋体4に小物入れ13が固定される状態になる。
前記固定状態から小物入れ13の把手23Aを掴んで電動工具収納ケース1の長辺方向に沿って引っ張ることによって、前記係合が解除され、更に引っ張ることによって、小物本体部16のガイド溝16M,16Mがガイド用凸条41T,41Tから係合解除され、小物入れ13を蓋体4から取り外すことができる。把手12が設けられた一辺に沿って小物入れ13がスライドするように構成されているので、把手12を持って電動工具収納ケース1を持ち運ぶときに、小物入れ13のスライド方向が上下方向と直交する水平方向になるため、小物入れ13が不測にスライドして蓋体4から脱落することがなく、安全に使用することができる。また、小物入れ13が、蓋体4の連結部42,42の天面42a,42aに沿ってスライドするように構成されているので、小物入れの着脱操作がし易い。また、小物入れのスライド量を調整することによって、開口4Aの大きさを調整することができるので、例えば図3に示すように、充電器7にバッテリ8を装着して本体ケース3内で充電する場合に、充電器7の電源コードが通るだけの大きさの開口になるように、小物入れ13をスライドさせて調整することができる。これにより、本体ケース3内に塵が入り難い状態での充電を実現することができる。
また、小物入れ13は、図2に示すように、把手23Aが右端に位置する状態で蓋体4に装着されているが、把手23Aが左端に位置する状態で蓋体4に装着することもできる。図2の第1状態では、把手23Aを掴んで右側に引っ張ることで小物入れ13を右側にスライドさせて蓋体4から小物入れ13を取り外すことになる。これに対して、把手23Aが左端に位置する状態で装着した第2状態(図示せず)では、把手23Aを掴んで左側に引っ張ることで小物入れ13を左側にスライドさせて蓋体4から小物入れ13を取り外すことになる。前記第2状態に装着している場合には、小物入れ13を左側にスライドさせると、充電器7と予備のバッテリ8とを収容している第2収容部9が先に開口されるため、小物入れ13を取り外すまでスライドさせなくても第2収容部9に収容されている充電器7と予備のバッテリ8を取り出すことができる。よって、第2収容部9に収容されている充電器7と予備のバッテリ8を取り出すために必要となるスライド量を少なく済ませることができるので、充電器7と予備のバッテリ8の取り出し時間の短縮化を図ることができる。
尚、本発明に係る収納ケースは、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、図11(a),(b)及び図12に示すように、蓋体4の短辺方向両端に、バックル25,26を備えた電動工具収納ケース1であってもよい。2個のバックル25,26は、同一構成であり、各バックル25又は26は、蓋体4の長辺方向略全域よりも少し短い寸法に構成され、蓋体4に長辺方向の軸心X3回りで回動可能に取り付けられている。また、各バックル25又は26の長辺方向両端部に、これに対応する本体ケース3の位置に備える棒状の一対の被係止部27,27又は27,27に係止する係止部である凹部25A,25A又は26A,26Aを備えている。従って、図11(a)では、2個のバックル25,26の凹部25A,26Aが本体ケース3の被係止部27,27に係止した係止状態になっている。この状態から、図11(b)に示すように、右側のバックル26を掴んで時計回りに回転させるとともに、左側のバックル25を掴んで反時計回りに回転させることによって、2個のバックル25,26の係止を解除することができる。この状態において図12に示すように蓋体4を上方へ持ち上げることによって、蓋体4を本体ケース3から取り外すことができる。2個のバックル25,25の内、一方のバックルのみ係止を解除すれば、他方のバックルが係止する被係止部27を中心として蓋体4を回動させて開放することができる。
また、図5では、小物入れ13の直線状のガイド溝16M,16Mが外枠部41,41の内側壁部41A,41Aに内側に突出する直線状のガイド用凸条41T,41Tに係合して小物入れ13を直線状に案内したが、図13(a),(b)及び図14(a),(b)に示すように、外枠部41,41の内側壁部41A,41Aに複数(図では3個であるが、2個又は4個以上でもよい)のガイド用突起28を長辺方向に所定間隔を置いて備え、これらガイド用突起28に案内されながら小物入れ13を移動させるためのガイド部29を小物入れ13に備えるように構成することもできる。この構成においては、前記ガイド部29は、小物本体部16の幅方向(短辺方向)両端にそれぞれ形成され、小物入れ13の蓋体4への装着時には、小物入れ13を下方へ案内したのち水平方向に案内し、かつ、蓋体4に装着された小物入れ13を取り外す時には、小物入れ13を水平方向に案内したのち上方へ案内するように、把手23Aから離れる側ほど下方に位置する傾斜面29Aと、この傾斜面29Aの上端から把手23Aに向かう側に延びる水平面を有する凹形状部29Bと、を備えている。そして、図14(a)に示すように、小物入れ13の蓋体4への装着時は、ガイド用突起28と凹形状部29Bとが係合することで、小物入れ13の蓋体4への装着位置が規定される。小物入れ13を蓋体4から取り外すときは、把手23Aを掴んで小物入れ13を図14(a)の右側へ引くと、小物入れ13の水平方向への移動によってガイド用突起28と凹形状部29Bとの係合が解除され、さらに、傾斜面29Aにより小物入れ13が上方へ移動する(図14(b)参照)。この状態で小物入れ13を上方へ取り外すことができる。また、取り外した小物入れ13を蓋体4に装着する時には、図14(b)に示す状態から、小物入れ13を、図14(b)の左側に移動させることによって、傾斜面29Aにより小物入れ13を下方へ移動させたのち、凹形状部29Bが有する水平面により水平方向に小物入れ13を所定距離だけ移動させることで、ガイド用突起28と凹形状部29Bとが係合して小物入れ13の蓋体4への装着位置が規定されると共に、小物本体部16の4つの凹部16Eが、4つの係合部材24に係合して小物入れ13が蓋体4に固定される。
前記実施形態では、小物入れ13が本体ケース3に着脱自在に取り付けられ、その小物入れ13を取り外すことによって、蓋体4の開口4Aが露出するようになっているが、図15に示すように構成してもよい。つまり、小物入れ13を蓋体4の開口4Aを閉じるトレー30から構成し、その開口4Aにセットされたトレー30の上方を閉じるとともにトレー30を開口4Aに保持させるための略長方形状の開閉可能なカバー部材31を備えている。トレー30は、面積だけでなく深さを異ならせることで大小多数の体積を有する収容部30Aを備え、上方が開放された構成である。カバー部材31の長手方向一端が、本体ケース3の把手12とは反対側の長辺端に長辺方向に沿う軸心回りで回動可能に取り付けられており、カバー部材31を開閉できるようにしている。また、カバー部材31の長手方向他端に、本体ケース3に備える一対の爪部32,32に係止してカバー部材31を閉じた状態に保持するための一対の係止部材33,33を備えている。従って、本体ケース3に備える一対の爪部32,32との係止を解除してカバー部材31を開放させてから、蓋体4の開口4Aの縁部に載置しているトレー30を持ち上げて蓋体4から取り除くことによって、開口4Aを露出させることができる。この状態で、開口4Aを通して付属品(充電器やバッテリ)を外部へ取り出すことができる。
また、前記実施形態では、電動工具収納ケース1を略長方形状に構成したが、略正方形や略楕円形状あるいは略円形状に構成してもよく、形状はどのような形状であってもよい。
また、前記実施形態では、小物入れ13をスライドさせて蓋体4に対して着脱させるようにしたが、蓋体4の開口4Aに向けて小物入れ13を押し込むことによって係止固定し、開口4Aから離間する側に小物入れ13を引っ張り出すことによって係止を解除することができるように構成してもよい。
また、前記実施形態では、開口4Aから付属品が出し入れできるように開口4Aの大きさを設定したが、電動工具本体も取り出すことができるように開口の大きさを設定してもよい。
また、前記実施形態では、小物入れ13の天面13aと一対の外枠部41,41の天面41a,41aとを略同一高さにするために、一対の外枠部41,41の天面41a,41aとこれら天面41a,41aよりも低い連結部42,42の天面42a,42aとで蓋体天面を構成したが、一対の外枠部41,41の天面41a,41aとこれら天面41a,41aと略同一高さの連結部42,42の天面42a,42aとで蓋体天面を構成してもよい。
また、前記実施形態では、バッテリ8は、充電器7に装着された状態で電動工具収納ケース1に収納されていたが、充電器7には装着せず、バッテリ8用の収納部に単体で収納するように構成することもできる。
また、前記実施形態では、小物入れ13を蓋体4に対して長辺方向の両方向のいずれの方向からもスライドさせて装着可能に構成にしたが、小物入れ13を蓋体4に対して長辺方向の両方向のいずれかの方向にのみスライドさせて装着可能に構成してもよい。この場合、小物入れ13を蓋体4に対してスライドさせて装着が完了する位置に小物入れ13が当接して位置決めされるストッパー(例えば壁体)を設けて実施してもよい。
また、前記実施形態では、収納ケースを、電動工具本体2とその付属品とを収納する収納ケースとして利用したが、スマートホンや、PDA(Personal Digital Assistant)、ノートパソコン、パネルパソコンを含む小型な電子機器とその付属品(例えばイヤホン、充電器、スピーカ、配線など)を収納する収納ケースとして利用してもよい。
1…電動工具収納ケース、2…電動工具本体、3…本体ケース、3A…本体底面、3B…周壁部、4…蓋体、4A…開口、5…バッテリ、6…第1収容部、7…充電器(内容物)、8…予備のバッテリ(内容物)、9…第2収容部、10…第1区画壁部、10A…突出壁部、11…第2区画壁部、11A…第3収容部、12…把手、13…小物入れ、13a…天面、14…バックル、14A…凹部、15…被係止部、16…小物本体部、16A…底部、16B,16C,16D…側壁部、16E…凹部、16M…ガイド溝、17…蓋部材、18…ヒンジ、19…ピン、20…ボタン、21,22…リブ、23…空間、23A…把手、24…係合部材、25,26…バックル、25A,26A…凹部、27…被係止部、28…ガイド用突起、29…ガイド部、29A…傾斜面、29B…凹形状部、30…トレー、30A…収容部、31…カバー部材、32…爪部、33…係止部材、41…外枠部、41a,42a…天面、41A…内側壁部、41T…ガイド用凸条、42…連結部、X1,X2,X3…軸芯

Claims (2)

  1. 内容物を収容可能な収容部を有する本体ケースと、
    該本体ケースの上側に配置され、前記収容部の少なくとも一部を開閉可能に覆う蓋体と、を備え、
    該蓋体に前記本体ケースに収容された内容物を出し入れするための開口を形成し、
    該開口を閉塞可能な小物入れを前記蓋体に着脱自在に備えており、
    前記蓋体は、
    外周部に沿って配置された一対の第1外枠部および該一対の第1外枠部同士を連結する一対の第2外枠部を備えており、
    前記第1外枠部の上側の面が、前記第2外枠部の上側の面よりも上側に位置しており、
    前記小物入れが、前記第2外枠部の上側の面に沿ってスライドするように構成されていることを特徴とする収納ケース。
  2. 前記本体ケース又は前記蓋体は第1把持部を備えており、
    前記小物入れは第2把持部を備えていることを特徴とする請求項に記載の収納ケース。
JP2016141513A 2016-07-19 2016-07-19 収納ケース Active JP6836852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016141513A JP6836852B2 (ja) 2016-07-19 2016-07-19 収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016141513A JP6836852B2 (ja) 2016-07-19 2016-07-19 収納ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018012144A JP2018012144A (ja) 2018-01-25
JP6836852B2 true JP6836852B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=61019746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016141513A Active JP6836852B2 (ja) 2016-07-19 2016-07-19 収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6836852B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113311197A (zh) * 2021-05-21 2021-08-27 南京瑞贻电子科技有限公司 具有便携功能的录波仪及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018012144A (ja) 2018-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5739266B2 (ja) 電動工具用収納ケース
US6267238B1 (en) Case for power tool having attached power cord
JP3990706B2 (ja) 動力ツールのためのキャリングケースシステム
US20170166352A1 (en) Storage device system
US6254251B1 (en) Portable tool storage box
US20060027475A1 (en) Tool storage and carrier assembly
EP3735148B1 (en) Luggage with integrated wireless charger for electronic devices
US4703852A (en) Accessory box
US9724819B2 (en) Modular interlocking containers and systems thereof
US20110074262A1 (en) Tool box
JP6558095B2 (ja) 電動工具収納ケース
JP6836852B2 (ja) 収納ケース
CN211565825U (zh) 工具箱
US20050103783A1 (en) Jobsite storage chest with removable tray and access for electrical cord passthrough
US20190039233A1 (en) Toolbox
JP2017039194A (ja) 工具収納ケース
KR101682625B1 (ko) 전동공구 박스
JP4207688B2 (ja) 電動工具の収納ケース
JP4624740B2 (ja) 電動工具の収納ケース
JP6863416B2 (ja) 電動工具収納ケース
JP3916962B2 (ja) 電動工具の収納ケース
JP6661701B2 (ja) 電源装置
RU108334U1 (ru) Ящик для инструментов
JP5698479B2 (ja) 電動工具用収納ケース
JP4138815B2 (ja) 手提げ鞄などの携帯用容器における蓋ロック構造

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6836852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150