JP6829109B2 - 水晶デバイス - Google Patents

水晶デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6829109B2
JP6829109B2 JP2017037960A JP2017037960A JP6829109B2 JP 6829109 B2 JP6829109 B2 JP 6829109B2 JP 2017037960 A JP2017037960 A JP 2017037960A JP 2017037960 A JP2017037960 A JP 2017037960A JP 6829109 B2 JP6829109 B2 JP 6829109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
pedestal
fixed point
vibrating piece
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017037960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018148256A (ja
Inventor
友貴 大井
友貴 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2017037960A priority Critical patent/JP6829109B2/ja
Priority to CN201810154761.0A priority patent/CN108540104B/zh
Priority to TW107106606A priority patent/TWI764991B/zh
Priority to US15/905,830 priority patent/US10476472B2/en
Publication of JP2018148256A publication Critical patent/JP2018148256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6829109B2 publication Critical patent/JP6829109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02086Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02133Means for compensation or elimination of undesirable effects of stress
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02015Characteristics of piezoelectric layers, e.g. cutting angles
    • H03H9/02023Characteristics of piezoelectric layers, e.g. cutting angles consisting of quartz
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02086Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02102Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0504Holders; Supports for bulk acoustic wave devices
    • H03H9/0509Holders; Supports for bulk acoustic wave devices consisting of adhesive elements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/08Holders with means for regulating temperature
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1014Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device
    • H03H9/1021Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device the BAW device being of the cantilever type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/19Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator consisting of quartz
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L1/00Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply
    • H03L1/02Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only
    • H03L1/028Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only of generators comprising piezoelectric resonators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Description

本発明は、水晶で構成した台座を具える水晶デバイスに関する。
携帯電話やパーソナルコンピュータ等の各種電子機器では、周波数の選択や制御等のために、水晶振動子や水晶発振器等の水晶デバイスが多用されている。
一方、このような水晶デバイスに対し、周波数安定度、耐振動性、耐衝撃性等に対する改善要求が益々高まっている。その対策の1つとして、例えば特許文献1には、水晶振動片と、これを収容する容器と、これらの間に設けられ水晶で構成した台座と、を具える水晶デバイスが開示されている。さらに、台座と容器とを3か所で導電性接着剤によって固定する構造が開示されている。この水晶デバイスの場合、容器から水晶振動片に及ぶ応力を、水晶で構成した台座により緩和できること、台座と容器とを3点で固定していること、かつ、台座と水晶とは同じ材料であること等から、水晶デバイスの特性改善が図り易いという特徴を持つ。
特開2009−253883号公報
しかしながら、特許文献1には、水晶で構成した台座を容器に3点で固定する構造は示されているものの、固定箇所に関する具体的な記載も示唆も無い。水晶で構成した台座本来の性能を引き出すためには、台座の容器への固定位置の適正な配置等が必要である。
この出願はこのような点に鑑みなされたものであり、従って、この発明の目的は、水晶で構成した台座を用いた水晶デバイスであって特性向上が図れる構造を有した水晶デバイスを提供することにある。
この目的の達成を図るため、この出願の第1発明によれば、水晶振動片と、該水晶振動片を収納する容器と、前記水晶振動片を前記容器に接続・固定するため両者間に設けられ水晶で構成した台座と、を具える水晶デバイスにおいて、
前記台座を前記容器に、平面的に見て第1、第2及び第3の3か所で固定してあり、
これら第1固定点、第2固定点及び第3固定点を、
これら3点を結んで形成される三角形の内心、外心又は重心と前記台座の重心とが一致する位置になるように、設定してあることを特徴とする。
また、この出願の第2発明は、第1発明の構成に加え、前記水晶振動片用の発振回路と、前記水晶振動片を収容した容器を加熱するヒータ−を含む温度制御回路と、を具え、前記第1固定点、第2固定点及び第3固定点のうちの水晶振動片に接続していない固定点と前記ヒーターとを接続している熱伝導部材を具えたことを特徴とする恒温機能付きの水晶発振器としての、水晶デバイスである。
この出願の第1発明の水晶デバイスによれば、台座を容器に三角形の内心、外心又は重心に着目した所定位置で固定してあるので、そうしない場合に比べて、台座を容器に安定に固定できる。従って、台座本来の特徴を生かせた水晶デバイスを得ることができるため、台座から水晶振動片への応力の影響が少なく、かつ、耐衝撃性、耐振動性に優れた水晶振動子としての水晶デバイスを実現できる。
また、この出願の第2発明によれば、第1発明の構成に加えて所定の熱伝導部材を具えるので、ヒーターの熱を第1〜第3固定点のいずれかと台座とを介して水晶振動片に伝えることができる。このため、水晶振動片の熱応答が向上するので、第1発明の効果に加えて温度補償特性に優れた水晶発振器としての水晶デバイスを実現できる。
(A)、(B)、(C)は、実施形態の水晶デバイス10を説明するための図である。 (A),(B)は、台座と第1〜第3固定点との関係を説明するための図である。 (A)、(B)は、台座と第1〜第3固定点との好ましい寸法関係のシミュレーション結果を説明するための図である。 他の実施形態の水晶デバイス30を説明するための図である。 発振器としての実施形態の圧電デバイス40を説明するための図である。
以下、図面を参照してこの発明の実施形態について説明する。なお、説明に用いる各図はこれら発明を理解できる程度に概略的に示してあるにすぎない。また、説明に用いる各図において、同様な構成成分については同一の番号を付して示し、その説明を省略する場合もある。また、以下の実施形態中で述べる形状、寸法、材質等はこの発明の範囲内の好適例に過ぎない。従って、本発明は以下の実施形態のみに限定されるものではない。
1. 水晶振動子の実施形態
図1(A)、(B)、(C)は、実施形態の水晶デバイス10を説明する図である。特に図1(A)は水晶デバイス10を示した平面図、図1(B)は図1(A)図のP−P線に沿った断面図、図1(C)は底面図である。また、図2は、台座15と容器13との固定点を説明する図である。特に図2(A)は図1(A)に対応する平面図、図2(B)は図1(B)に対応する断面図であり、いずれの図も水晶振動片11を外した状態で示した図である。なお、この水晶デバイス10は、水晶振動子としての実施形態に当たるものである。
この水晶デバイス10は、水晶振動片11と、容器13と、台座15と、熱伝導部材17と、蓋部材19と、を具える。
水晶振動片11は、この実施形態の場合、SCカット水晶片を用いている。然も、水晶のZ′軸に沿う方向を長辺とする平面形状が長方形状のSCカット水晶片である。この水晶振動片11は、その表裏面各々に励振用電極11aと、これら励振用電極11aから水晶振動片11の一つの辺の側に引き出されている引出電極11bとを具える。
容器13は、水晶振動片11を収容するもので、この例の場合は、水晶振動片11を内包する凹部13aを有する。この容器13は、例えばセラミック製容器で構成できる。さらにこの容器13は、その凹部13aの底面に台座15を接続するための接続パッド13b1,13b2,13b3を、後述する所定の位置関係で具える。さらに、この容器13は、その外側底面すなわち裏面の4隅に実装端子13c1、13c2、13c3、13c4を具え、その内部にビア配線13dを具える。これら接続パッドと外部端子とは、所定の関係で、ビア配線13dにより接続してある。なお、4つの外部端子のうち2つは水晶振動片用の端子として用い、1つは熱伝導部材17の接続用端子として用い、残りの1つは例えばGND端子等として用いている。
また、台座15は、一方の面の所定の位置(詳細は後述する)で容器13の接続パッド13b1〜13b3に固定され、その反対面の所定位置に水晶振動片11が固定されるものである。この場合の台座15は、平面形状が長方形状であり、水晶振動片11よりやや大きな寸法のものとしてある。また、この場合、台座15はATカット水晶片で構成してある。然も、水晶のZ′軸に沿う方向を長辺とするATカット水晶片で構成してある。また、この台座15は、その水晶振動片11が固定される面の四隅に凸部15aを有している。水晶振動片11は、その1つの辺の両端の位置で、かつ、台座15の凸部15aの位置で、導電性接着剤21によって台座15に接続・固定してある。すなわち、この水晶デバイス10は、片持ち支持の構造の水晶振動子である。なお、水晶振動片11と台座15とは、互いの水晶のZ′軸が同じ方向を向くように配置してある。
また、この台座15には、水晶振動片11の引出電極11bと容器13の接続パッド13b1や13b2とを接続するための配線15b(図1(B)、図2(B)参照)や、第3固定点13b3と外部端子13c4との間を接続している熱伝導部材17(後述する発振器の実施形態にて詳細は説明する)を設けてある。
ここで、本発明は、台座15の容器13への固定位置を特定の位置とすることを特徴の1つとするものである。すなわち、特に図2(A)に示したように、この発明では、台座15を容器13に、平面的に見て第1、第2及び第3固定点13b1,13b2,13b3の3か所で固定してある。然も、これら第1固定点、第2固定点及び第3固定点を結んで形成される三角形の中心Xと、台座15の重心Gとが一致する位置になるように、第1〜第3固定点を設定してある。ここで三角形の中心は、周知の通り何種類かあり、代表的なものとして、内心、外心、重心、垂心、傍心の五心が知られている。第1〜第3固定点の台座に対する位置を何の配慮も無く設定する場合に比べ、上記五心に着目する方が、台座の容器への固定点の決め方として好ましい。さらに、本発明の目的からして、第1固定点、第2固定点及び第3固定点13b1,13b2,13b3を結んで形成される三角形の内心、外心又は重心と、台座の重心とが一致する位置になるように、第1〜第3固定点を設定するのが良い。より好ましくは重心同士が一致する位置になるように、第1〜第3固定点を設定するのが良い。
なお、説明の都合上、ここでは、容器13に設けた3つの接続パッド13b1、13b2、13b3の各々中心を第1〜第3固定点の中心として説明をしている。すなわち、台座15を容器13に所定関係で位置合わせして容器13に置くことで、台座15は容器13に対して、上記の中心X(好適例では。内心、外心又は重心)と、重心Gとの関係や寸法関係を満たす配置で固定される。また、第1〜第3の固定点の中心Xが台座の重心Gと一致するとは、製造精度等の関係での多少のズレは含むものである。例えば、自動組み立て装置の現状の搭載精度等を考慮すると±0.2mm程度までのズレは許容される。
さらに、この実施形態の水晶デバイス10では、図2に詳細に示したように、第1固定点13b1と第2固定点13b2とを結ぶ線分(以下、第1線分という)と台座15の短辺とが平行となり、かつ、第1線分及び第三固定点を結ぶ垂線である第2線分と台座15の長辺とが平行になるように、第1〜第3固定点を設定してある。然も、第1線分で示される距離L1が台座15の短辺Laに対し所定関係となるように、かつ、第2線分で示される距離L2が台座15の長辺Lbに対し所定関係となるように、第1〜第3固定点を設定してある。
また、蓋部材19は、台座15、水晶振動片11を実装した容器13を封止するものである。この蓋部材19は、封止方式に応じた任意の構成とできる。例えば、金属製、セラミック製の蓋部材である。
2. シミュレーション結果
次に、本発明の効果を確認するために、図1、図2を用いて説明した構造に基づくシミュレーションモデルを作り、有限要素法によるシミュレーションを実施した。具体的には、台座15として、短辺の長さLa=3.1mm、長辺の長さLb=4.9mmのSCカット水晶片を想定し、水晶振動片11として、短辺の長さが3mm、長辺の長さが4.5mmの所定の発振周波数のSCカット水晶片のモデルを想定し、容器13としていわゆる7050サイズのセラミックパッケージを想定したモデルにより、シミュレーションを実施した。
ただし、用いたシミュレーションモデルは、上述した通り、第1固定点13b1と第2固定点13b2とを結ぶ線分である第1線分(図2(A)のL1に当たる部分)と台座15の第1辺である短辺(図2(A)のLaに当たる部分)とが平行になり、かつ、この第1線分と第3固定点13b3との垂線である第2線分((図2(A)のL2に当たる部分)が台座の第2辺である長辺(図2(A)のLbに当たる部分)と平行になるモデルである。然も、第1〜第3固定点を結んで形成される三角形の中心Xとして三角形の重心に着目し、この重心と台座の重心Gが一致するようにしたモデルである。然も、第1〜第3固定点について見ると、第1線分を底辺とする正三角形を含む2等辺三角形のモデルである。
このようなモデルにおいて、図2に示した第2線分の長さL2をある値に固定した状態で第1線分の長さL1を何通りかの値に変更した場合と、第1線分の長さL1をある値に固定した状態で第2線分の長さL2を何通りかの値に変更した場合各々での、水晶振動片11で生じる応力を求めた。なお、求めた応力は、この場合、水晶振動片11の励振用電極11aに対向する部分での相当応力の平均値(以下、相当応力と略記する)である。これらシミュレーション条件と、それら条件で生じた相当応力とを、以下の表1、表2に示した。また、これら表には、台座の辺の長さと固定点間の距離と比、すなわち、L1/LaとL2/Lbも示した。また、L1/Laと相当応力との関係を図3(A)にも示し、L2/Lbと相当応力との関係を図3(b)にも示した。いずれの図においても、横軸は、L1/La又はL2/Lbをとり、縦軸は相当応力をとって示してある。
Figure 0006829109
Figure 0006829109
図3(A)から、L1/Laが、0.5≦L1/La≦1であると相当応力を30kPa以下にできることが分かる。より好ましくは、0.6≦L1/La≦0.9が良く、その場合、相当応力を25kPa以下にできる。また、図3(B)から、L2/Lbが、0.3≦L2/Lb≦0.6であると、相当応力を150kPa以下にできることが分かる。より好ましくは、0.3≦L2/Lb≦0.55が良く、その場合、相当応力を75kPa以下にできる。これらの不等式を満たす相当応力は、水晶デバイスの特性向上に好ましいことから、台座の固定点は、0.5≦L1/La≦1かつ0.3≦L2/Lb≦0.6を満たすように選ぶのが良く、より好ましくは0.6≦L1/La≦0.9かつ0.3≦L2/Lb≦0.55を満たすように選ぶのが良いことが分かる。
なお、この発明では、第1固定点、第2固定点及び第3固定点を、それらの中心点Xが台座の重心Gと一致する位置になるように、かつ、第1線分や第2線分が台座寸法と措定関係を満たすように設けてあることを主張するから、発明の範囲としては、図4に示したように、第1固定点13b1〜第3固定点13b3が、図1の状態に対し、中止点Xを回転中心として面内回転した配置であって、上記の関係を満たす場合も本発明に含まれる。しかし、図1を用いて説明した台座の長辺や短辺に対し第1線分や第2線分が所定関係になる配置の方が、容器の設計や固定点の設計が容易等の利点が得られるので、好ましい。
3. 発振器の実施形態
次に、本発明を発振器としての水晶デバイスに適用した例であって、然も台座を容器に固定する固定点を他の用途に有効に利用した例について説明する。図5はその説明図であり、図1(B)に対応する断面図に発振器としての構成成分を追記したものである。なお、図5では,各構成成分を指す符号のうち、本実施形態の説明に不要な符号は省略してある。
この実施形態の水晶デバイス40は、第1の実施形態の圧電デバイス10の構成に加えて、水晶振動片11用の発振回路41と、水晶振動片11を収容した容器13を加熱するヒーター43を含む温度制御回路45と、を具える。然も、上述した第1固定点13b1、第2固定点13b2、第3固定点13b3のうちの水晶振動片に接続していない固定点、この例の場合であれば第3固定点13b3とヒーター43とを接続している熱伝導部材17を具える。この熱伝導部材17は、例えば、容器13としてのセラミックパッケージを製造する際にこのパッケージに埋設されるメタライズ材と、容器13の外部端子に接続される基板上の配線とで構成できる。
発振器としてのこの水晶デバイス40の場合、ヒーターの熱は熱伝導部材17及び第3固定点13b3を介して台座15に伝わり、台座15からの輻射熱が水晶振動片11に及ぶ。従って、例えば温度補償型の水晶発振器であって、水晶振動片への熱応答に優れる水晶発振器を実現できる。そのため、台座の固定点を所定条件としたことによる第1発明の効果と熱伝導に優れるという第2発明の効果の双方を得ることができる。
4. 他の実施形態
上述した実施形態では、台座は凸部を持つ構造としたが、台座の構造はこれに限られない。また、水晶振動片を片持ち支持する構造を示したが、水晶振動片をその対向する2辺で支持する両持ち構造の場合でも本発明は適用できる。また、容器として凹部を有する容器を用い、蓋部材として平板状の蓋部材を用いた例を説明したが、平板状の容器を用い、蓋部材としてキャップ状の蓋部材を用いたものにも適用できる。また、水晶振動片としてSCカットの振動片を用い、台座としてATカットの水晶片を用いた例を説明したが、台座と水晶振動片のカットの組み合わせはこれに限られない。また、台座は水晶振動片よりやや大きい例を説明したが、台座と水晶振動片の大小関係は設計に応じて変更できる。
10:実施形態の水晶デバイス、 11:水晶振動片、
11a:励振用電極、 11b:引出電極、
13:容器、 13a:凹部、
13b1、13b2、13b3:接続パッド、
13c1、13c2、13c3、13c4:外部端子、
13d:ビア配線、 15:台座、
15a:凸部、 15b:配線、
17:熱伝導部材、 19:蓋部材
21:導電性接着剤、
L1:第1固定点と第2固定点との距離(第1線分の長さ)、
La:台座の第1辺の長さ
L2:第2線分で示される距離(第2線分の長さ)、
Lb:台座の第2辺の長さ
X:第1〜第3固定点を結んで形成される三角形の内心、外心又は重心
G:台座の重心
30:他の実施形態の水晶デバイス、
40:発振器としての実施形態の水晶デバイス
41:発振回路、 43:ヒーター
45:温度制御回路

Claims (6)

  1. 水晶振動片と、該水晶振動片を収納する容器と、前記水晶振動片を前記容器に接続・固定するため両者間に設けられ水晶で構成した台座と、を具える水晶デバイスにおいて、
    前記台座を前記容器に、平面的に見て第1、第2及び第3の3か所で固定してあり、
    これら第1固定点、第2固定点及び第3固定点が、
    これら3点を結んで形成される三角形の内心、外心又は重心と前記台座の重心とが一致する位置になるように、設定してあることを特徴とする水晶デバイス。
  2. 前記台座は平面形状が四角形状であり、該台座に対し、前記第1固定点、第2固定点及び第3固定点を、以下の条件で設けてあることを特徴とする請求項1に記載の水晶デバイス。
    前記第1固定点と前記第2固定点とを結ぶ線分である第1線分が前記台座の第1辺と平行であり、
    前記第1線分と前記第3固定点との垂線である第2線分が前記台座の前記第1辺と直交する第2辺と平行であること。
  3. 前記台座はATカット水晶片であり、
    前記水晶振動片はSCカット水晶片であり、
    これら台座及び水晶振動片はそれぞれの水晶の結晶軸の同じ軸が同方向を向くよう配置してあり、
    前記第1線分の長さをL1、前記第1辺の長さをLaと表したとき、前記L1と前記Laとの比であるL1/Laが0.5≦L1/La≦1であり、
    前記第2線分の長さをL2、前記第2辺の長さをLbと表したとき、前記L2と前記Lbとの比であるL2/Lbが0.3≦L2/Lb≦0.6であることを特徴とする請求項2に記載の水晶デバイス。
  4. 前記水晶振動片は平面形状が四角形状であり、該水晶振動片はその一辺の両端の2点で前記台座に保持されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の水晶デバイス。
  5. 前記台座は長方形状であり、
    前記三角形は前記第1線分を底辺とする二等辺三角形であることを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載の水晶デバイス。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の水晶デバイスと、前記水晶振動片用の発振回路と、前記水晶振動片を収容した前記容器を加熱するヒーターを含む温度制御回路と、を具える恒温機能を有した発振器としての水晶デバイスであって、
    前記第1固定点、第2固定点及び第3固定点のうちの前記水晶振動片に接続していない固定点と前記ヒータとを接続している熱伝導部材を具えたことを特徴とする水晶デバイス。
JP2017037960A 2017-03-01 2017-03-01 水晶デバイス Active JP6829109B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017037960A JP6829109B2 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 水晶デバイス
CN201810154761.0A CN108540104B (zh) 2017-03-01 2018-02-23 晶体器件
TW107106606A TWI764991B (zh) 2017-03-01 2018-02-27 晶體器件
US15/905,830 US10476472B2 (en) 2017-03-01 2018-02-27 Quartz crystal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017037960A JP6829109B2 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 水晶デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018148256A JP2018148256A (ja) 2018-09-20
JP6829109B2 true JP6829109B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=63355442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017037960A Active JP6829109B2 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 水晶デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10476472B2 (ja)
JP (1) JP6829109B2 (ja)
CN (1) CN108540104B (ja)
TW (1) TWI764991B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018074271A (ja) * 2016-10-26 2018-05-10 日本電波工業株式会社 圧電デバイス
JP2021057651A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 日本電波工業株式会社 ブランクを搭載する台座、振動子及び発振器
JP7543772B2 (ja) 2020-08-24 2024-09-03 セイコーエプソン株式会社 発振器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006109400A (ja) * 2004-09-13 2006-04-20 Seiko Epson Corp 電子部品、回路基板、電子機器、電子部品の製造方法
US20090025644A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Michael A Ebert Animal feeding device
JP2009253883A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電振動デバイス
JP2009302701A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 恒温型の水晶デバイス
JP2010135890A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶デバイス
CN102714489B (zh) * 2010-03-04 2015-06-03 株式会社大真空 电子器件封装体用密封部件、电子器件封装体、以及电子器件封装体用密封部件的制造方法
JP5621285B2 (ja) * 2010-03-16 2014-11-12 セイコーエプソン株式会社 振動片、振動子および発振器
JP2011206862A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Seiko Epson Corp 多軸加工機における回転工具の位置合わせ方法
JP5853429B2 (ja) * 2011-06-15 2016-02-09 株式会社大真空 電子部品用パッケージおよび圧電振動デバイス
JP5790318B2 (ja) * 2011-08-29 2015-10-07 ソニー株式会社 情報処理装置、署名生成装置、情報処理方法、署名生成方法、及びプログラム
JP2013098678A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶振動子
JP2013104806A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Citizen Holdings Co Ltd 振動子デバイス
JP6118091B2 (ja) * 2012-12-10 2017-04-19 日本電波工業株式会社 発振装置
AT515071B1 (de) * 2013-09-03 2019-03-15 Zkw Group Gmbh Verfahren zum positionsstabilen Verlöten

Also Published As

Publication number Publication date
US20180254762A1 (en) 2018-09-06
JP2018148256A (ja) 2018-09-20
TWI764991B (zh) 2022-05-21
CN108540104B (zh) 2023-09-15
TW201833715A (zh) 2018-09-16
US10476472B2 (en) 2019-11-12
CN108540104A (zh) 2018-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5482541B2 (ja) 振動片、振動子、発振器、及び電子機器
JP6829109B2 (ja) 水晶デバイス
JP2016208192A (ja) 圧電振動デバイス
JP6256036B2 (ja) 振動子、発振器、電子機器及び移動体
JP4992411B2 (ja) 圧電振動片、及び圧電振動デバイス
JP5712755B2 (ja) 加速度検出器、加速度検出デバイス及び電子機器
JP2019057871A (ja) 水晶デバイス
JP2014086842A (ja) 圧電振動デバイス
JP6518528B2 (ja) 圧電デバイス
JP2010268439A (ja) 表面実装用の水晶振動子
JP6892988B2 (ja) 音叉型水晶振動素子及びそれを備えた音叉型水晶振動子
JP2017069606A (ja) 音叉型水晶素子及びその音叉型水晶素子が実装された水晶デバイス。
JP2017017569A (ja) 振動片、振動デバイス、電子機器及び移動体
JP6569267B2 (ja) 圧電発振器
JP6652372B2 (ja) 音叉型水晶素子及びその音叉型水晶素子が実装された水晶デバイス。
JP2018164194A (ja) 水晶素子および水晶デバイス
JP6971875B2 (ja) 水晶素子および水晶デバイス
JP5754525B2 (ja) 振動片、振動子、発振器、及び電子機器
KR20170109805A (ko) 압전 소자용 써미스터 및 이를 포함하는 압전 소자 패키지
JP2017011560A (ja) 水晶発振器
JP6590530B2 (ja) 圧電デバイス
JP2015099154A (ja) 加速度検出器、加速度検出デバイス及び電子機器
JP6585450B2 (ja) 音叉型水晶素子および水晶デバイス
JP4472406B2 (ja) 水晶振動子の保持構造
JP2021129254A (ja) 圧電デバイス及びベース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6829109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250