JP6827941B2 - 選択的il−6−トランス−シグナル伝達阻害剤組成物 - Google Patents

選択的il−6−トランス−シグナル伝達阻害剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6827941B2
JP6827941B2 JP2017547367A JP2017547367A JP6827941B2 JP 6827941 B2 JP6827941 B2 JP 6827941B2 JP 2017547367 A JP2017547367 A JP 2017547367A JP 2017547367 A JP2017547367 A JP 2017547367A JP 6827941 B2 JP6827941 B2 JP 6827941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
thr
seq
composition
polypeptide dimer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017547367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017536848A (ja
Inventor
イアン・コティンガム
ダニエル・プラクシン
ジェレミー・デュブッフ
Original Assignee
フェリング・ベー・フェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェリング・ベー・フェー filed Critical フェリング・ベー・フェー
Publication of JP2017536848A publication Critical patent/JP2017536848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6827941B2 publication Critical patent/JP6827941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/5412IL-6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • A61K38/1793Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • C07K14/7155Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto

Description

IL-6は、例えば、感染及び組織損傷に応答して、造血細胞及び非造血細胞によって産生される多面的サイトカインである。IL-6は、2つの主要なシグナル伝達経路、肝細胞及び特定の白血球上に主に存在する膜結合型IL-6Rを介した、いわゆる古典的リガンド-受容体経路、並びに膜結合型IL-6Rのタンパク分解性切断を起源とする、又は選択的スプライシングを起源とする循環sIL-6Rを介したトランスシグナル伝達経路を介して、その複数の生物学的活性を発揮する。
古典的経路では、IL-6は、限定された範囲の細胞型の表面上の膜結合型IL-6Rに直接結合する。IL-6/IL-6R複合体は、シグナル伝達性gp130受容体タンパク質の事前に形成されたダイマーと会合して、gp130ホモダイマーにおける立体上の変化を引き起こし、それによって、細胞内シグナル伝達カスケードを開始させる。古典的シグナル伝達は、急性炎症防御機構及び重大な生理学的IL-6機能、例えば、腸上皮細胞に対する成長及び再生シグナルを担う。
IL-6R及びgp130の細胞外ドメインは、選択的スプライシングされたmRNAの翻訳によって膜アンカリングドメインなしに生成されて、sIL-6R及びsgp130バリアントを生じ得る。更に、IL-6Rの細胞外ドメインは、Aディスインテグリン及びメタロプロテアーゼ(ADAM)ファミリー(ヒトでは、ADAM17)の膜結合型プロテアーゼによって取り除かれて、sIL-6Rを生成し得る。トランスシグナル伝達プロセスでは、sIL-6Rは、IL-6に結合して、膜結合型IL-6Rを発現しない多くの細胞型上に存在する膜貫通gp130ダイマーに結合するアゴニスト複合体を形成し、次いで、シグナル伝達兼転写活性化因子(STAT)によるIL-6シグナル伝達が、IL-6に対して通常は応答しない細胞において誘導される。IL-6/sIL-6R複合体の活性は、膜結合型gp130と効果的に競合する、循環中に存在するsgp130の高レベルによって通常は制御される。トランスシグナル伝達は、慢性炎症に主に関与し、疾患促進性粘膜T細胞集団がアポトーシスに進むのを防止することが示されている。
天然のトランスシグナル伝達阻害剤sgp130を模倣するが、より高い結合親和性及び結果としてより強い阻害活性を有する分子を有することが望ましい。更に、最小の毒性及び免疫原性潜在力を有する、ヒトに投与され得る分子を有することが望ましい。
Al-Gwaiz LA、Babay HH (2007)、「The diagnostic value of absolute neutrophil count, band count and morphologic changes of neutrophils in predicting bacterial infections」、Med Princ Pract 16 (5): 344-7頁
選択的IL-6-トランスシグナル伝達阻害剤が、広い投薬量範囲にわたっていずれの顕著な有害効果も伴わずにヒトに投与され得ることが、ここで見出されている。この阻害剤は、免疫原性潜在力と関連する凝集及びグリコシル化パターンを実質的に含まない。更に、阻害剤は、ヒトにおける好ましい半減期を提供する。
本発明は、配列番号1の2つのモノマーを含むポリペプチドダイマーを提供する。好ましくは、モノマーは、1又は複数のジスルフィド架橋によって連結される。好ましくは、ダイマーは、配列番号1のCys623位及びCys626位におけるジスルフィド架橋によって連結される。本発明は、配列番号2の2つのモノマーを含むポリペプチドダイマーも提供する。好ましくは、モノマーは、1又は複数のジスルフィド架橋によって連結される。好ましくは、ダイマーは、配列番号2のCys623位及びCys626位におけるジスルフィド架橋によって連結される。
好ましくは、ポリペプチドダイマーは、ポリペプチド1モル当たり6%以下のガラクトース-アルファ-1,3-ガラクトースを含むか、及び/又は1若しくは複数のシアル酸残基を有する、少なくとも52%のグリカンを含む。
本発明は、本明細書に開示されるポリペプチドダイマーを含む組成物も提供する。好ましくは、組成物中のポリペプチドダイマーの5%以下が、オリゴマー性凝集体として存在するか、及び/又は組成物は、10.0質量%、8.0質量%、6.0質量%又は4.0質量%以下の、ポリペプチドのトランケート型(例えば、配列番号1のポリペプチドに関して配列番号1のトランケートされたバージョン、又は配列番号2のポリペプチドに関して配列番号2のトランケートされたバージョン)であるポリペプチドを含む。更に、かかる組成物中のダイマーは、上の段落に記載される特色及び以下に更に詳細に記載される特色を含み得る。
本発明は、本明細書に記載されるポリペプチドダイマー又は組成物によって本明細書に記載される状態を処置する方法を更に含む。更に、本発明は、本明細書に記載される状態を処置するための医薬の製造のための、本明細書に記載されるポリペプチドダイマー又は組成物の使用を含む。
更に、本発明は、関連するヌクレオチド配列、発現ベクター、ポリペプチドを発現する細胞を包含する、ポリペプチドダイマーを調製する方法、及びポリペプチドを精製する方法を含む。特に、本発明は、本明細書に開示されるポリペプチド、特に、配列番号1若しくは配列番号2のポリペプチド又は配列番号1若しくは配列番号2に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む。好ましくは、ヌクレオチド配列は、図3又は図7のヌクレオチド配列に対して少なくとも90%同一であり、より好ましくは、配列番号1又は配列番号2のポリペプチドをコードする。好ましくは、ヌクレオチド配列は、図7のヌクレオチド配列である。
IL-6のトランスシグナル伝達経路を示す図である。選択的スプライシングされたmRNA又はタンパク分解性切断から生成されたsIL-6Rは、IL-6に結合して、身体の細胞型の大半上に存在するgp130に結合するIL-6/sIL-6複合体を形成し、細胞内シグナル伝達カスケードを誘導することができる。 配列番号1の2つのモノマーを含むポリペプチドダイマーは、膜結合型IL-6RへのIL-6結合(古典的シグナル伝達)を妨害しないが、IL-6/sIL-6R複合体に選択的に結合し、トランスシグナル伝達を防止することを示す図である。 単一のgp130-Fcサブユニットのヌクレオチド配列及びアミノ酸配列を示す図である。 発現ベクターpANTVhG1のマップを示す図である。真核生物細胞におけるヒトIgG又は融合タンパク質発現のためのエレメント及び選択のためのエレメント、並びに関連する制限酵素消化部位が示される(縮尺は正確ではない)。エレメントには以下が含まれる:CMV P、サイトメガロウイルス発現プロモーター;ヒトIgG1配列:VH、CH1、ヒンジ、CH2及びCH3;hIgG1ポリA、ヒトIgGポリアデニル化配列;pAT153;複製起点及びアンピシリンに対する細菌耐性のためのAmp遺伝子を含有するpBR322に由来する発現ベクター配列;SV40プロモーター配列;DHFR、ジヒドロ葉酸レダクターゼコード配列;MluI、HindIII、EagI及びSspI制限酵素消化配列;並びにマウスコンセンサスシグナル配列。原核生物の増殖及び選択のためのエレメントの詳細は示していない。 発現ベクターpFER02のマップを示す図である。真核生物細胞におけるペプチド1発現のためのエレメント及び選択のためのエレメント、並びに関連する制限酵素消化部位が示される(縮尺は正確ではない)。エレメントには以下が含まれる:CMV P、サイトメガロウイルス発現プロモーター;配列番号2、コード配列;hIgG1ポリA、ヒトIgGポリアデニル化配列;pAT153;複製起点及びアンピシリンに対する細菌耐性のためのAmp遺伝子を含有するpBR322に由来する発現ベクター配列;SV40プロモーター配列;DHFR、ジヒドロ葉酸レダクターゼコード配列;MluI、EagI及びSspI制限酵素消化配列;並びにマウスコンセンサスシグナル配列。 発現プラスミドpFER02のヌクレオチド配列エレメントを示す図である。 図6Aの続きである。 単一のgp130-Fcサブユニットのアミノ酸配列及びCHO細胞における最適なコドン用法に向けて最適化されたヌクレオチド配列を示す図である。
本発明の一態様は、2つのgp130-Fc融合モノマー(例えば、配列番号1の2つのモノマー)のダイマーを提供する。その活性形態では、配列番号1のポリペプチドは、Cys623及びCys626における2つのジスルフィド連結によって連結されたダイマーとして存在する(図2)。配列番号2は、内因性シグナルペプチドを有するgp130-Fc融合モノマーのアミノ酸配列に対応する。シグナルペプチドは、タンパク質合成の間に除去され、配列番号1のポリペプチドの産生を生じる。
本明細書に記載されるポリペプチドダイマーは、過剰なトランスシグナル伝達を選択的に阻害し(図1)、複数の炎症性疾患に関与する有害なT細胞のアポトーシスを誘導する。ポリペプチドダイマーは、IL-6/sIL-6R複合体を標的化及び中和し、したがって、所望の治療濃度でIL-6トランスシグナル伝達のみを阻害して、古典的シグナル伝達及びその多くの生理学的機能、並びにその急性炎症防御機構をインタクトなままにすると予測される(図2)。ポリペプチドダイマーは、立体障害に起因して古典的IL-6シグナル伝達を妨害することができないと考えられ、Fc部分は、細胞膜中に挿入することができず、gp130部分を、膜結合型IL-6/sIL-6R複合体への結合に利用できないものにする。したがって、ポリペプチドは、全般的IL-6遮断(例えば、トシリズマブ、シルクマブ(sirukumab))と類似した効力を有するが、より少ない副作用を有すると予測される。
本明細書に記載されるポリペプチドダイマーは、好ましくは、配列番号1に対応する配列を有するgp130-Fcモノマーを含む。ある特定の実施形態では、モノマーは、配列番号2に対応する配列を有する。ある特定の実施形態では、本明細書に記載されるポリペプチドダイマーは、配列番号1又は配列番号2に対して少なくとも90%、95%、97%、98%、99%又は99.5%の配列同一性を有するポリペプチドを含む。好ましくは、ポリペプチドは、gp130のD6ドメイン(特に、アミノ酸TFTTPKFAQGE:配列番号1のアミノ酸585〜595位)、Fcドメインヒンジ領域中のAEGA(配列番号1のアミノ酸609〜612位)を含み、gp130部分とFcドメインとの間にリンカーを含まない。好ましい一実施形態では、本開示は、配列番号1に対して少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を有する2つのモノマーを含むポリペプチドダイマーを提供し、アミノ酸配列は、gp130のD6ドメイン、Fcドメインヒンジ領域中のAEGAを含み、gp130部分とFcドメインとの間にはリンカーが存在しない。好ましい一実施形態では、本開示は、配列番号2に対して少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を有する2つのモノマーを含むポリペプチドダイマーであって、アミノ酸配列は、gp130のD6ドメイン、Fcドメインのヒンジ領域中のAEGAを含み、gp130部分とFcドメインとの間にはリンカーが存在せず、好ましくは、モノマーは、1又は複数のジスルフィド架橋によって連結され、より好ましくは、
a.ポリペプチドダイマーは、ポリペプチド1モル当たり6%以下のガラクトース-アルファ-1,3-ガラクトース、好ましくは3モル%以下、より好ましくは1モル%以下、なおより好ましくは0.5モル%以下のガラクトース-アルファ-1,3-ガラクトースを含むか、
b.ポリペプチドダイマーは、グリカンを含み、グリカンの少なくとも52%、好ましくは少なくとも54%、より好ましくは52〜65%の平均は、1若しくは複数のシアル酸残基を含むか、又は
c.両方である、ポリペプチドダイマーを提供する。
ポリペプチドは、ガラクトース-アルファ-1,3-ガラクトース部分を実質的に含まないことが望ましいが、それは、これらの部分が、免疫原性応答と関連するからである。驚くべきことに、本発明のダイマーは、低レベルのかかる部分を有することが見出された。好ましい実施形態では、ポリペプチド(例えば、本明細書に記載されるポリペプチドモノマー及び/又はダイマー)は、1モルのポリペプチド当たり6%以下のガラクトース-アルファ-1,3-ガラクトースを含有する。好ましくは、ポリペプチドは、4モル%、3モル%、2モル%、1モル%、0.5モル%、0.2モル%、0.1モル%以下、又は更には検出不能なレベルのガラクトース-アルファ-1,3-ガラクトース(例えば、WAX-HPLC、NP-HPLC又はWAXによって測定される、好ましくは、WAX-HPLCによって決定される)を含有する。他の実施形態では、ポリペプチドは、質量で、又はモル濃度基準で、グリカンの総量と比較して、6%、4%、3%、2%、1%、0.5%、0.2%又は更には0.1%未満のガラクトース-アルファ-1,3-ガラクトースを含有する。
一部の実施形態では、本発明のポリペプチドは、例えば、本発明のポリペプチドの半減期を増加させるために、シアル酸付加されることも望ましい。ポリペプチドの各鎖は、10個の推定N-グリコシル化部位を含有し、9つのN-グリコシル化部位は、gp130部分中に位置し、1つのN-グリコシル化部位は、Fc部分中に位置する。したがって、ポリペプチドは、合計20個のグリコシル化部位を含有する。ある特定の実施形態では、ポリペプチド上のグリカンの少なくとも52%又は少なくとも54%の平均、例えば52〜56%の平均が、シアル酸残基を含む(例えば、WAX-HPLC、NP-HPLC又はWAXによって測定される、好ましくは、WAX-HPLCによって決定される)。好ましくは、本発明のポリペプチドは、220kDaのおよその分子量を有し、各93kDAは、10個のN-グリコシル化鎖に由来する更なる約20kDaの分子量を有する。
一部の実施形態では、本発明は、本明細書に記載される複数のポリペプチド(例えば、本明細書に記載される複数のポリペプチドモノマー及び/又はポリペプチドダイマー)を含む組成物を提供する。一部の実施形態では、組成物は、組成物中のグリカン基に関して、少なくとも25%(例えば、少なくとも26%、27%、28%、29%、30%、31%、32%、33%、34%、35%、36%、37%、38%、39%又は40%)の平均のモノ-シアル酸付加されたポリペプチド;少なくとも10%(例えば、少なくとも11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、21%、22%、23%、24%又は25%)の平均のジ-シアル酸付加されたポリペプチド;少なくとも1%(例えば、少なくとも1%、1.5%、2%、2.5%、3%、3.5%、4%、4.5%、5%、5.5%又は6%)の平均のトリ-シアル酸付加されたポリペプチド;及び/又は少なくとも0.1%(例えば、少なくとも0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%又は1%)の平均のテトラ-シアル酸付加されたグリカンを含む。
オリゴマー性凝集体を生じる、本明細書でオリゴマー化とも呼ばれる、ポリペプチドが凝集する程度を最小化することが、更に望ましい。「オリゴマー性凝集体」とは、本明細書で使用する場合、活性ダイマー化ペプチドは指さない。その代わり、この用語は、少なくとも3つのモノマー(例えば、配列番号1の)凝集体、又はより典型的には、活性ダイマーの少なくとも1つのダイマーを指す。驚くべきことに、本発明のペプチドダイマーは、低レベルの凝集を示すことが見出された。ある特定の実施形態では、5%未満、4%未満、3%未満、2%未満、1.5%未満、又は更には1.0%未満のポリペプチドが、オリゴマーとして存在する。オリゴマー含量は、例えば、サイズ排除クロマトグラフィー-多角度光散乱(SEC-MALS)又はSEC-UVによって測定され得る。
好ましくは、ポリペプチドは、その全長形態で存在する(例えば、例えば配列番号1の、2つの全長モノマーを含む)。しかし、細胞培養物は、本明細書で単一gp130形態(SGF)と呼ばれるトランケート型バリアントを産生し得る。SGFは、共有結合した2つの鎖分子であり、一方の鎖は、全長gp130-Fcモノマー(例えば、配列番号1の)を含み、第2の鎖は、トランケート型gp130-Fcモノマー(例えば、配列番号1のトランケーション)を含み、第2の鎖は、Fcドメインを含み、gp130ドメインのほとんど又は全てを欠く(例えば、Fc領域に対してリンカー配列の前で終結する)。今日までの研究は、SGFが不均一なアミノ末端を有しないことを実証している。SGFは、バイオリアクター中で一貫したレベルで形成され得、一旦形成されると、SGFレベルは、精製、加工又は加速貯蔵条件中に容易には変化しない。SGFレベルは、ポリペプチドダイマーの全長形態と類似した物理的-化学的特性に起因して、精製の間に除去することが困難であり、したがって、SGFを除去するための試みは、収量における顕著な減少を生じ得る。驚くべきことに、本発明のダイマーは、ほぼ常に全長であることが見出された。ある特定の実施形態では、本発明の組成物は、4.0質量%、3.0質量%、2.0質量%又は更には1.5質量%以下の、配列番号1のポリペプチドに関して配列番号1のポリペプチドのトランケート型バリエーションであるポリペプチドを含む。ある特定の実施形態では、本発明の組成物は、4.0質量%、3.0質量%、2.0質量%又は更には1.5質量%以下の、配列番号2のポリペプチドに関して配列番号2のポリペプチドのトランケート型バリエーションであるポリペプチドを含む。
本発明のポリペプチドは、典型的には、非経口投与、例えば、静脈内投与又は皮下投与される。
適切な配合物には、界面活性剤、特に、非イオン性界面活性剤、例えば、ポリソルベート界面活性剤(例えば、ポリソルベート20)を含む配合物が含まれる。配合は、緩衝剤及び糖も含み得る。例示的な緩衝剤は、ヒスチジンである。例示的な糖は、スクロースである。従って、適切な配合は、ポリソルベート20(例えば、0.01〜1mg/mL、0.02〜0.5mg/mL、0.05〜0.2mg/mL)、ヒスチジン(例えば、0.5mM〜250mM、1〜100mM、5〜50mM、10〜20mM)及びスクロース(例えば、10〜1000mM、20〜500mM、100〜300mM、150〜250mM)を含み得る。
適応症
急性炎症では、IL-6は、肝臓において急性期応答を誘導し、急性期タンパク質、特にCRPのカスケードの放出をもたらすことが示されている。炎症の部位におけるアポトーシス好中球によって取り除かれるsIL-6Rと複合体を形成すること、及び得られたIL-6/sIL-6Rトランスシグナル伝達複合体の、内皮細胞上のシグナル伝達因子gp130への結合によって、IL-6は、単球走化性タンパク質(MCP)-1等のケモカインの発現を誘導し、単核細胞を攻撃する。これは、急性炎症の消散、及び適応免疫応答の開始をもたらす。したがって、急性炎症において、IL-6とsIL-6Rとの複合体は、炎症の初期の優勢に好中球性の段階と、炎症の消散も最終的にもたらす、より持続性の単核細胞流入との間での移行を支持する。
例えば、クローン病(CD)、潰瘍性大腸炎(UC)、関節リウマチ(RA)又は乾癬における慢性炎症は、急性炎症期の消散を獲得した後に組織中で存続する、マクロファージ及びリンパ球等の単核細胞の存在と、組織学的に関連する。慢性炎症性疾患のモデルでは、IL-6は、継続的MCP-1分泌、血管増殖(angio-proliferation)、及びT細胞に対する抗アポトーシス機能の誘導を介して、傷害の部位における単核細胞蓄積に好都合な、有害な役割を有すると思われる。
炎症性腸疾患(IBD)、即ちCD又はUCは、特定の病原体と無関係であると考えられる感受性個体の腸において生じる慢性炎症である。増加した腸透過性を伴う上皮粘膜障壁における変更は、管腔抗原に対する粘膜免疫系の増強された曝露をもたらし、患者における腸免疫系の不適切な活性化を引き起こす。炎症性サイトカインの継続的な過剰な放出を伴う粘膜CD4+Tリンパ球の制御不能な活性化は、病原性胃腸炎症及び組織損傷を誘導する。IBDの病理発生に関与する主要な活性化された免疫細胞は、腸T細胞及びマクロファージであるというコンセンサスがある。
IL-6は、ヒトにおいて、IBDにおける中心的サイトカインであることが示されている。CD及びUCを有する患者は、対照と比較した場合、増加したレベルのIL-6を産生することが見出されており、IL-6レベルは、臨床的活性と相関する。CD患者は、血清中に、増加したレベルのsIL-6R、及び結果として、IL-6/sIL-6R複合体を有することも見出されている。CD及びUCを有する患者由来の外科的結腸検体から得られた粘膜固有層単核細胞は、CD4+T細胞及びマクロファージの両方が、対照と比較して増加した量のIL-6を産生したことを示した。sIL-6Rは、上昇したレベルのIL-6と関連する増加した産生を伴って、マクロファージ及び単核細胞の表面からの取り除きを介して放出されることが見出された。CDを有する患者では、粘膜T細胞は、STAT3、bcl-2及びbcl-xlの活性化を伴う、IL-6トランスシグナル伝達の強い証拠を示した。IL-6トランスシグナル伝達の遮断は、T細胞アポトーシスを引き起こし、これは、IL-6/sIL-6R系が、CDにおいて、アポトーシスに対するT細胞の耐性を媒介することを示している。
したがって、IBD患者では、炎症の永続化をもたらす、粘膜固有層における疾患促進性CD4+T細胞の獲得された蓄積は、抗アポトーシス性IL-6/sIL-6Rトランスシグナル伝達に決定的に依存する。IL-6/sIL-6R複合体に対して作用することによって、本明細書に開示されるポリペプチドは、CD及び他の炎症性疾患を処置する際に有用であると考えられる。
したがって、本発明のポリペプチドは、IL-6媒介性状態を処置できる。IL-6媒介性状態には、炎症性疾患又はがんが含まれる。これに関して、本明細書に記載されるポリペプチド及び組成物は、炎症性疾患、例えば、若年性特発性関節炎、クローン病、大腸炎(例えば、放射線大腸炎、憩室性大腸炎、虚血性大腸炎、感染性大腸炎、セリアック病、自己免疫性大腸炎、又は結腸に影響を与えるアレルギーに起因する大腸炎を含む、IBDと関連しない大腸炎)、皮膚炎、乾癬、ブドウ膜炎、憩室炎、肝炎、過敏性腸症候群(IBS)、エリテマトーデス、腎炎、パーキンソン病、潰瘍性大腸炎、多発性硬化症(MS)、アルツハイマー病、関節炎、関節リウマチ、喘息、並びに種々の心血管疾患、例えば、アテローム性動脈硬化症及び血管炎を有する対象に投与され得る。ある特定の実施形態では、炎症性疾患は、糖尿病、痛風、クリオピリン関連周期熱症候群及び慢性閉塞性肺障害からなる群から選択される。
好ましくは、炎症性疾患又はIL-6媒介性状態は、炎症性腸疾患であり、好ましくは、処置は、炎症性腸疾患の寛解を誘導する。好ましくは、炎症性腸疾患は、クローン病又は潰瘍性大腸炎であり、好ましくは、処置は、炎症性腸疾患の寛解を維持する。好ましくは、炎症性疾患又はIL-6媒介性状態は、関節リウマチ、乾癬、ブドウ膜炎又はアテローム性動脈硬化症である。好ましくは、炎症性疾患又はIL-6媒介性状態は、炎症性腸疾患と関連しない大腸炎であり、好ましくは、大腸炎は、放射線大腸炎、憩室性大腸炎、虚血性大腸炎、感染性大腸炎、セリアック病、自己免疫性大腸炎、又は結腸に影響を与えるアレルギーに起因する大腸炎である。好ましくは、この炎症性疾患又はIL-6媒介性状態は、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ及び乾癬から、より好ましくは、クローン病及び潰瘍性大腸炎から選択される。
炎症性腸疾患等の炎症性疾患について、処置は、状態の寛解、状態の寛解の維持、又は両方を含み得る。
他の実施形態は、多発性骨髄腫、形質細胞白血病、腎細胞癌、カポジ肉腫、結腸直腸がん、胃(gastric)がん、黒色腫、白血病、リンパ腫、神経膠腫、多形神経膠芽腫、肺がん(非小細胞肺がん(NSCLC;腺癌及び扁平上皮癌の両方)が含まれるがこれらに限定されない)、非ホジキンリンパ腫、ホジキン病、形質細胞腫、肉腫、胸腺腫、乳房がん、前立腺がん、肝細胞癌、膀胱がん、子宮がん、膵がん、食道がん、脳がん、頭頚部がん、卵巣がん、子宮頸がん、精巣がん、胃(stomach)がん、食道がん、肝癌、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、T-ALL、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)及び慢性リンパ性白血病(CLL)、唾液腺癌(salivary carcinoma)又は他のがんを含むがこれらに限定されないがんを処置する方法、がんの重症度を低減させる方法、又はがんを予防する方法を提供する。
本開示の更なる実施形態は、敗血症、骨吸収(骨粗鬆症)、悪液質、がん関連疲労、乾癬、全身型若年性特発性関節炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、メサンギウム増殖性糸球体腎炎、高ガンマグロブリン血症、キャッスルマン病、IgM免疫グロブリン血症、心臓粘液腫及び自己免疫性インスリン依存型糖尿病からなる群から選択される疾患を処置する方法、疾患の重症度を低減させる方法、又は疾患を予防する方法を提供する。
本明細書で使用する場合、用語「処置」、「処置する」及び「処置すること」とは、本明細書に記載される疾患若しくは障害、又はその1若しくは複数の症状を回復させること、それを軽減すること、その発病を遅延させること、又はその進行を阻害することを指す。一部の実施形態では、処置は、1又は複数の症状が発症した後に投与され得る。他の実施形態では、処置は、症状の非存在下で投与され得る。例えば、処置は、症状の発病の前に、感受性個体に投与され得る(例えば、症状の病歴の観点から及び/又は遺伝因子若しくは他の感受性因子の観点から)。処置は、例えば、それらの再発を予防する又は遅延させるために、症状が消散した後にも継続され得る。
本発明のポリペプチドは、第2の活性剤と併せて投与され得る。第2の活性剤は、5-アミノサリチル酸、アザチオプリン、5-メルカプトプリン及びコルチコステロイドのうちの1又は複数であり得る。5-アミノサリチル酸、アザチオプリン、5-メルカプトプリン及びコルチコステロイドの投与のための投薬レジームは、当業者に周知である。
産生方法
本発明の更なる一態様は、配列番号1又は配列番号2をコードする核酸分子を含むベクター、並びに前記ベクターを含む細胞を提供する。配列番号1又は配列番号2のアミノ酸配列をコードするDNAは、シグナルペプチドが抗体鎖のアミノ酸配列のアミノ末端にインフレームで連結されるように、ベクター中にクローニングされ得る。このシグナルペプチドは、免疫グロブリンシグナルペプチド又は異種シグナルペプチド(即ち、非免疫グロブリンタンパク質由来のシグナルペプチド)であり得る。
調節配列の選択を含む発現ベクターの設計は、形質転換される宿主細胞の選択、所望のタンパク質の発現のレベル等の因子に依存し得る。哺乳動物宿主細胞発現のための調節配列には、哺乳動物細胞における高レベルのタンパク質発現を指示するウイルスエレメント、例えば、レトロウイルスLTR、サイトメガロウイルス(CMV)(例えば、CMVプロモーター/エンハンサー)、サルウイルス40(SV40)(例えば、SV40プロモーター/エンハンサー)、アデノウイルス(例えば、アデノウイルス主要後期プロモーター(AdMLP))、ポリオーマに由来するプロモーター及び/又はエンハンサー、並びに強い哺乳動物プロモーター、例えば、ネイティブの免疫グロブリンプロモーター及びアクチンプロモーターが含まれる。この宿主細胞は、哺乳動物、昆虫、植物、細菌又は酵母細胞であり得、好ましくは、この細胞は、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞等の哺乳動物細胞である。例示的なCHO細胞は、European Collection of Cell Culturesから得られる(CHO)/dhfr-細胞(ECACC、番号9406067)である。
好ましくは、宿主細胞はCHO細胞であり、ポリペプチドをコードする核酸は、CHO細胞における使用のために最適化されたコドンである。好ましくは、ポリペプチドをコードする核酸は、図3又は図7に示される配列である。
本開示は、本発明のポリペプチドを産生するための方法を更に提供する。一実施形態では、ジスルフィド架橋によって連結された配列番号1の2つのモノマーを含むダイマーを産生するための方法が提供され、前記方法は、配列番号1を細胞中で発現させる工程及び前記ポリペプチドを精製する工程を含む。好ましくは、ジスルフィド架橋によって連結された配列番号2の2つのモノマーを含むダイマーを産生するための方法が提供され、前記方法は、配列番号2を細胞中で発現させる工程及びこのポリペプチドを精製する工程を含む。核酸ベクターを導入するための方法は、当業者に公知であり、これには、例えば、エレクトロポレーション、トランスフェクション等が含まれる。トランスフェクトされた細胞は、所望のタンパク質を細胞に発現させるために培養される。次いで、細胞及び培養培地が収集され、ポリペプチドダイマーが、例えば、クロマトグラフィーカラム工程(例えば、MAbSelect Sure、SP Sepharose、Capto Q)によって精製される。このダイマーはまた、濃縮され得、及び/又はウイルス低減/不活性化工程で処理され得る。
本発明の更なる一態様は、本明細書に開示される方法によって産生されたポリペプチドダイマーを含む。好ましくは、ダイマーは、本明細書に記載される特徴(例えば、1モルのポリペプチド当たりのガラクトース-アルファ-1,3-ガラクトースの%、シアル化)を有する。本方法によって産生されたダイマーを使用して、適切な組成物を調製することができる。前記組成物は、好ましくは、本明細書に記載される特徴(例えば、低い凝集、トランケーション)を有する。
(実施例1)
ペプチド1(その活性ダイマー化形態での配列番号1のポリペプチド)の調製及び特徴付け
CHO/dhfr-細胞におけるペプチド1のクローニング及び発現
CHO/dhfr-細胞は、European collection of cell cultures(ECACC、番号9406067)から得た。接着性CHO/dhfr-細胞は、葉酸のジヒドロ葉酸への還元、次いで、テトラヒドロ葉酸への還元を触媒する酵素、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)が欠損している。したがって、CHO/dhfr-細胞は、葉酸代謝拮抗薬物、メトトレキサート(MTX)に対する感受性を示す。
このCHO/dhfr-細胞株は、十分に特徴付けられ試験される。ヒト使用のためのバイオ医薬品の産生のための細胞基質としてのCHO/dhfr-親細胞株の安全性は、21 CFRに従って微生物無菌性、マイコプラズマ及び外来性ウイルスについてECACC(Porton Down、UK)が確認した。
cDNA配列の選択及び構築
ペプチド1(配列番号1のポリペプチド配列)のcDNA配列は、gp130の細胞外ドメイン(IL6ST、NCBI遺伝子ID 3572、転写物バリアント1(NP_002175)、アミノ酸23〜617)及びヒトIgG1のFcドメイン(IGHG1、NCBI遺伝子ID 3500、Kabat EU番号付けに従ってアミノ酸221〜447)の配列を使用して、GeneArt AG社(Regensburg、Germany)が、単一のDNA断片として合成した。配列を、CHO細胞における最適なコドン使用に向けて最適化した。3つの十分に特徴付けられた点変異を、Fc部分の下部ヒンジ領域中に導入した。
元のgp130シグナルペプチドを、CHO細胞発現系における既知の効力のマウスIgG重鎖シグナルペプチドで置き換えることによって、cDNA配列を更に改変した。このシグナルペプチドは、タンパク質合成の間に切断される。Fc領域中のIgG1 Cys-Pro-Pro-Cys配列の存在は、Fc領域上のスルフヒドリル残基を介した、一緒になってペプチド1を形成する2つの同一のgp130-Fcサブユニットのダイマー化を生じる。
図3は、ペプチド1の形成に使用したgp130-Fcサブユニットのヌクレオチド配列及びアミノ酸配列を示す。
マスター細胞バンク(MCB)の選択のための発現プラスミドの構築
ペプチド1cDNAを、以下のように、MTXを用いたトランスフェクタント選択のために、dhfr遺伝子を含むpANTVhG1発現ベクター(Antitope社)中にクローニングした(図4)。第1に、発現ベクターをMluI及びEagI制限酵素で消化して、ペプチド1のcDNAの挿入を可能にした。第2に、ペプチド1コード領域を、OL1425及びOL1426プライマー(Table 1(表1))を使用してPCR増幅し、MluI及びEagI制限酵素を用いて消化した。第3に、消化された断片をゲル精製し、一緒にライゲーションして、pFER02発現ベクターを生成した(図5)。ペプチド1cDNAを、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーターの制御下に挿入した。
Table 2(表2)は、pFER02発現エレメントの機能を示す。図6は、pFER02発現エレメントのヌクレオチド配列を示す。
最終的なペプチド1産生性クローンをもたらす細胞株選択プロセス
pFER02ベクターを、ベータ-ラクタマーゼ遺伝子中に位置する単一の認識部位を有する平滑末端制限酵素SspIを用いて直鎖化した。直鎖化したプラスミドを、脂質媒介性トランスフェクションを使用して、5×106のCHO/dhfr-細胞中にトランスフェクトした。トランスフェクション後の24時間に、トランスフェクトされた細胞を、5%透析済胎仔ウシ血清(FCS)及び100nMメトトレキサート(MTX)を補充した培地中で選択した。トランスフェクトされた細胞を、種々の密度でこの培地中に希釈し、96ウェル平底組織培養プレート中に分配した。次いで、細胞を、5% CO2及び37℃で加湿雰囲気中でインキュベートした。新鮮なMTX選択培地を、インキュベーション時間の間一定の間隔で添加して、MTXレベル及び栄養素レベルが一定のままであることを確実にした。
MTX選択を用いた初期細胞株選択
トランスフェクション後数週間にわたって、組織培養プレートを、Genetix CloneSelect(登録商標)Imagerを使用して試験し、>2,000のウェルが、活発に成長しているコロニーを有することが観察された。これらのウェルからの上清をサンプリングし、ELISAによってペプチド1の力価についてアッセイした。このアッセイの結果に基づいて、合計105の最良の発現ウェルを、48ウェルプレート中に拡大増殖させた。合計83の細胞株を、6ウェルプレート又はT-25フラスコ中への拡大増殖のために選択し、これらの細胞株の各々からの上清をサンプリングし、ペプチド1の力価についてアッセイした(ELISA)。これらの結果に基づいて、54の、最適な成長特徴を有する最良の発現細胞株を、T-75又はT-175フラスコ中への拡大増殖のために選択し、コンフルエントなフラスコからの上清をサンプリングし、ペプチド1の力価を定量した(ELISA)。細胞株間の発現レベルの比較により、生産性分析のために選択された38の最良の細胞株の同定が可能になった。生産性を以下のように評価した。
生産性(pg/細胞/日)=((Th-Ti)/((Vh+Vi)/2))/時間
式中、
Thは、回収力価[μg/mL]であり、
Tiは、初期力価[μg/mL]であり、
Vhは、回収時の生存細胞数[×106細胞/mL]であり、
Viは、初期生存細胞数[×106細胞/mL]であり、
時間は、TiとThとの間の経過時間(日)である。
生産性結果(pg/細胞/日)に基づいて、13の細胞株を、遺伝子増幅のために選択した。
ペプチド1細胞株選択のためのMTX駆動性遺伝子増幅
13の選択された細胞株を、漸増濃度のMTX(0.1〜50M)の下での選択圧による第1ラウンドの遺伝子増幅のために選択した。7〜10日後、13の細胞株の各々由来の各ウェルからの上清をサンプリングし、ペプチド1の力価についてアッセイした(ELISA)。高いペプチド1発現レベルを有する各細胞株由来のウェルを、生産性(pg/細胞/日)について評価した。第2ラウンドの遺伝子増幅を、生産性における顕著な増加を示した細胞株由来の合計16のウェルで開始した。
第2ラウンドの遺伝子増幅を、増加したMTX濃度の存在下で実施し、各培養物からの上清をペプチド1の力価についてアッセイした(ELISA)。各細胞株由来の選択されたウェルを拡大増殖させ、生産性を評価した(pg/細胞/日)。増加したMTX選択圧に応答して増加した生産性を有する5つの細胞株を同定した。これら5つの細胞株を、増加したMTX濃度の下での選択圧を使用する第3ラウンドの遺伝子増幅に進めさせ、各ウェルからの上清をペプチド1の力価についてアッセイした(ELISA)。各細胞株について選択されたウェルを拡大増殖させ、生産性(pg/細胞/日)を評価し、高いペプチド1発現を実証している5つの細胞株を選択した。
クローンの限界希釈
限界希釈クローニングを、ペプチド1発現を実証している5つの細胞株に対して実施した。1週間のインキュベーション後、Genetix CloneSelect(登録商標)Imagerを使用してプレートを試験し、シングルコロニーを同定した。希釈クローニングの間の2つの細胞株の成長速度は、特に緩徐であることが注目されたので、これらの細胞株は中断した。合計して、3つの残りの細胞株から、58のクローン性コロニーを、最初に48ウェルプレート中への拡大増殖のために選択し、次いで、MTXの非存在下で、12ウェルプレート、T-25フラスコ及びT-75フラスコを通じて連続的に拡大増殖させた。次いで、58の選択されたクローンの各々を、生産性(pg/細胞/日)について評価し、16のクローンを、懸濁適応及び既知組成培地における成長への適応のために選択した。
既知組成培地における懸濁培養への細胞株の適応
これら16の細胞株を、以下のように、既知組成培地中での懸濁培養に適応させた。接着培養物中の選択された細胞株を、CHO懸濁成長培地(L-グルタミン及びピルビン酸ナトリウム、5%透析済FCS、20mg/L L-プロリン、1×ペニシリン/ストレプトマイシン、1% pluronic F68を含むDMEM高グルコース)中での懸濁、次いで、既知組成懸濁成長培地(Life Technologies Ltd.社(Paisley、UK)からのCD Opti-CHO(登録商標)、2.5%透析済FCS、0.1×ペニシリン/ストレプトマイシン、8mM Glutamax(登録商標))中での懸濁の両方に、最初に適応させた。
懸濁培養に適応したところで、細胞株を、段階的に、無血清既知組成懸濁成長培地(CD Opti-CHO(登録商標)、0.1×ペニシリン/ストレプトマイシン、8mM Glutamax(登録商標))中に切り離した。MTXを、全ての懸濁培養物から取り除いた。適応した株を拡大増殖させ、種細胞バンクを調製した。簡潔に述べると、細胞を、300mLの総容積に拡大増殖させ、細胞密度が0.85×106細胞/mLを超え、生存率が>90%になったときに回収した。更なる3×107細胞を、成長及び生産性分析のために、70mLの懸濁成長培地を含有する新たなフラスコ中に播種した。残りの細胞を、遠心分離によって回収し、適切な容積の凍結培地中に再懸濁して、1×107細胞/mLの細胞懸濁物を得た。バイアルを、-80℃まで下げて凍結させた。次いで、細胞バンクを、長期貯蔵のために液体窒素に移した。
16の細胞株を、無血清適応後に5つのクローンにまで更に精錬した。5つのクローンを、成長(細胞密度及び細胞倍加時間)及び生産性(pg/細胞/日)について評価し、その後、3つのクローンを選択した。1つのクローンを選択して、マスター細胞バンクを作製した。
マスター細胞バンク(MCB)及び作業細胞バンク(WCB)の調製を実施した。事前播種ストック由来の1バイアルを、200バイアルのMCBの調製のために使用し、1バイアルのMCBを、200バイアルのWCBを調製するために使用した。各場合において、バイアルを解凍し、凍結保存培地を遠心分離によって除去した。細胞を再懸濁し、成長培地(CD OptiCHO(登録商標)/4mM L-グルタミン)中の容積において増殖させた。4回の継代をMCBの創出の間に実施し、6回の継代をWCBの創出の間に実施した。
十分な細胞を得たときに、細胞を、凍結保存培地(92.5% CD OptiCHO(登録商標)/7.5% DMSO)中でポリプロピレンバイアル(各々、およそ1.5×107の生存細胞を含有する)中にアリコート化し、漸進的凍結プロセスで少なくとも60分間の期間にわたって-100℃まで温度を低下させることによって凍結保存した。バイアルを、GMP制御されたエリアにおいて、気相液体窒素自動充填コンテナ中に貯蔵する。
薬物物質(DS)製造プロセスの記載
ペプチド1 DS製造プロセスの簡潔な説明は以下のとおりである。WCBバイアルからの細胞を生き返らせ、産生バイオリアクター中への接種の前に、無タンパク質培地を使用して進行性に拡大増殖させた。細胞培養の完了の際に、細胞及び細胞デブリを、培養物の濾過によって除去する。
精製は、3つのクロマトグラフィーカラム工程(MAbSelect Sure、SP Sepharose、Capto Q)、濃縮及びダイアフィルトレーション工程からなり、これは、2つの特異的ウイルス低減/不活性化工程;Triton X-100(エンベロープ型ウイルスの不活性化)処理及びナノ濾過工程(エンベロープ型ウイルス及び非エンベロープ型ウイルスの除去)を含む。
濃縮及びダイアフィルトレーションの後、賦形剤を、DSの配合のために添加する。配合されたペプチド1を、コンテナ中に0.22μm濾過する。
10,000LバッチにおいてCapto Qカラムの代わりに使用したSartobind Phenylカラムは、オリゴマーの存在を低減させる際に有効である。このカラムは、オリゴマー形態のレベルを、平均で2.7%から1%に低減させることができた。
分析方法
グリカン構造分析を、Procognia Limited社(Ashdod、Israel)において実施した。N-グリカンを、PNGase Fを使用してサンプルから放出させ、次いで、2-アミノベンズアミドで標識した。放出されたグリカンを、異なるグリカン形態を生成するために、一連のエキソグリコシダーゼで処理した又は処理しなかった。グリカンを、二次元HPLC分析(NP-HPLC及びWAX)によって分離し、同じ二次元HPLC分析によって分離及び分析した社内調製標準を使用して構築した保持時間データベースとの比較によって同定した。
シアル酸含量
超高圧液体クロマトグラフィー(UPLC)を使用して、シアル酸含量を決定し、ペプチドの同一性を確認した。この方法は、Acquity UPLC BEH C18 1.7μm 2.1×50カラム及び以下の移動相:9:7:84/アセトニトリル:メタノール:水、流速0.3mL/分を使用して実施した。シアル酸を、シアリダーゼによる酵素的切断によって試験サンプルから放出させ、その後、蛍光標識(1,2ジアミノ4,5メチレンジオキシベンゼン二塩酸塩(DMB))を用いて誘導体化した。標識した試験サンプルを、イソクラティック溶出(isocratic elution)を用いたUPLC並びに373nmの励起波長及び448nmの発光波長を用いた蛍光検出によって分離した。試験サンプル中のシアル酸含量を、検量線として実行したN-グリコリルノイラミン酸(NGNA)及びN-アセチルノイラミン酸(NANA)標準と比較して定量した。NGNA及びNANAシアル酸含量を、pmolシアル酸/pmolタンパク質として報告する。
シアル化パターン
弱アニオン交換(WAX)-HPLCを、中性、モノ-、ジ-、トリ-及びテトラ-シアル化グリカンの%の決定に使用した。この方法には、PNGaseを用いた薬物物質からのN-グリカンの酵素的放出、2-アミノベンズアミド(2-AB)を用いた蛍光標識化、Ludger D1カートリッジを使用した脱塩が関与する。シアル酸化グリカンの分離を、20%アセトニトリル/0.5Mアンモニウム形式の勾配を用いて40℃でGlyco Sep Cカラムを使用して、WAX-HPLCによって実施した。蛍光検出を、330nmの励起及び420nmの発光に設定した。参照標準の試験を並行して実施した。中性、モノ-、ジ-、トリ-及びテトラ-シアル化グリカンの%を、WAX-HPLCクロマトグラムから決定し、報告した。
純度、SEC
サイズ排除HPLC(SEC)を使用して、SGF及びオリゴマー形態(活性ダイマーのダイマーから主に構成される)からインタクトな活性ダイマーを分離することによって、薬物物質純度を決定した。インタクトな活性ダイマー分子は、2つの同一のグリコシル化されたタンパク質サブユニット(ヒトIgG1重鎖のFc部分に融合したgp130細胞外ドメイン)からなる。サンプルを、1mL/分の流速及び0.2Mリン酸ナトリウムpH7.0の移動相を用いて、ゲル浸透カラム(TSK G3000SWXL)を使用して分子量に基づいて分離した。カラム溶出物を、280nmでモニタリングした。インタクトな種を、その特徴的な保持時間によって同定し;活性ダイマーの%純度を、総積分ピーク面積の百分率として表す。
オリゴマー形態
オリゴマー形態の百分率を、上に示したSEC法を使用して決定する。オリゴマー形態の百分率を、総積分ピーク面積の百分率として表す。
単一のgp130形態(SGF)
SGFの百分率を、上に示したSEC法を使用して決定した。SGFの百分率を、総積分ピーク面積の百分率として表す。
分析の結果を、Table 3(表3)中に提供する。
薬物製品(DP)の説明及び組成物
DPは、i.v.注入によって投与される無菌溶液である。DPは、25mM L-ヒスチジン、200mMスクロース及び0.1mgポリソルベート20/mLを含有するpH7.6の等張溶液中15mg/mLの濃度のペプチド1からなる。バイアルは、酸化に対する保護のために窒素でオーバーレイする。製品は、単回使用のために意図され、臨床的投与のための解凍まで、-20℃で貯蔵される。
組成物及びバッチ配合物
薬物製品のためのバッチ配合物を、Table 4(表4)に示す。
(実施例2)
臨床試験000067(単回用量)
設計
これは、単回用量、プラセボ対照、単盲検、用量無作為化、並行群用量漸増試験であった。試験は2つのパートで実施し、パート1は健康な対象を含み、パート2は、臨床的寛解状態にあるCDを有する患者を含んでいた。その目的は、安全性及び忍容性を試験すること、並びに可能な場合には、ペプチド1の単回投与後の薬理学的効果の徴候を得ることであった。
パート1では、64人の対象が含まれ、そのうち48人(44人の男性、4人の女性)は積極的処置を受け、16人(全て男性)がプラセボを受けた。7つの用量を調査し、30分間(0.75mg、7.5mg、75mg)又は1時間(150mg、300mg、600mg及び750mg)にわたるi.v.注入として投与した。更に、6人の対象が、60mgのペプチド1のs.c.用量を受け、2人の対象が、プラセボのs.c.用量を受けた。ペプチド1を、25mMヒスチジン、200mMスクロース及び0.1mg/mLポリソルベート20中15mg/mLで投与した。
パート2では、24人の患者が含まれ、そのうち18人(11人の男性、7人の女性)は積極的処置(75mg、300mg及び750mg)を受け、6人(4人の男性、2人の女性)はプラセボを受け、全てi.v.で投与した。
結果
ペプチド1のi.v.投与後のPK評価により、0.75mgから750mgの範囲において、AUC及びCmaxの両方について用量比例性が示され、血漿中のCmax濃度は、0.2μg/mLから170μg/mLまでの範囲であった(図3)。クリアランスはおよそ0.13L/時間であり、平均終末相半減期はおよそ4.5日であり、分布容積はおよそ20Lであり、後者は、いくらかの血管外分布を示した。60mgのペプチド1のs.c.投与は、2.3日で1.1μg/mLのCmaxを示し、5.0日の半減期を示した。ペプチド1のs.c.投与後のバイオアベイラビリティは、およそ50%であると計算された。
寛解状態にあるCD患者への75、300及び750mgのi.v.投与は、健康な対象と非常に類似した結果を示した(図4)。AUC及びCmaxは、16、76及び186μg/mL(健康な対象については16、77及び161μg/mL)のCmax濃度と用量比例的であった。クリアランスはおよそ0.13L/時間であり、平均終末相半減期はおよそ4.6日であり、分布容積はおよそ22Lであった。
プラセボ群を含む全ての処置群において有害事象がほとんど生じず、全て軽度又は中等度である、ペプチド1の安全性プロファイルが好ましかった。有害事象の発生率又は頻度における明らかな用量関連の傾向は、観察されなかった。注入を、2人の対象において、1人は軽度(パート1、300mg群)の注入反応に起因し、1人は中等度(パート2、75mg群)の注入反応に起因して、中断した。
バイタルサイン、ECG又は臨床的化学パラメーターには、明らかな用量関連の傾向も処置関連の変化もなかった。
300mg群中の1人の健康な対象は、投与の5〜6週間後の追跡来診において、非中和性の、処置により発生した抗ペプチド1抗体を示した。
全体として、ペプチドは、単回のi.v.用量として最大750mgを静脈内投与した場合、及び単回のs.c.用量として60mgを投与した場合、安全で十分な忍容性を示した。
(実施例3)
臨床試験000115(複数の漸増用量)
設計
これは、ペプチド1の複数の漸増用量の安全性、忍容性及び薬物動態を調査することを目的とした、プラセボ対照、二重盲検、用量群内無作為化、並行群試験であった。調査した用量は、30分間(75mg)又は1時間(300mg及び600mg)にわたってi.v.注入によって4週間にわたって1週間に1回投与した、75、300及び600mgのペプチド1であった。
24(24)人の健康な対象が含まれ、そのうち18人(11人の男性及び7人の女性)は積極的処置を受け、6人(2人の男性及び4人の女性)はプラセボを受けた。
結果
PK評価により、1回目の処置日及び最後の処置日に、単回用量研究における結果と類似した、非常に近い特徴が示された。AUC及びCmaxは、1回目の用量後に19、78及び148μg/mLのCmax濃度、並びに4回目の用量後に19、79及び142μg/mLのCmax濃度で、1回目及び4回目の投薬後に、用量比例的であった(健康な対象では、単回用量について16、77及び161μg/mL;図5)。対応するトラフ値は、3つの用量レベルについて、0.66、2.68、4.56μg/mL並びに0.98、3.95及び7.67μg/mLであった。最後の用量後に計算された平均終末相半減期は、およそ5.5日であった。
プラセボ群を含む全ての処置群において有害事象がほとんど生じず、全て軽度又は中等度である、ペプチド1の安全性プロファイルが好ましかった。有害事象の発生率又は頻度における明らかな用量関連の傾向は、観察されなかった。1人の対象(600mg群)は、軽度の注入反応に起因して休薬させた。
バイタルサイン、ECG又は臨床的化学パラメーターには、明らかな用量関連の傾向も処置関連の変化もなかった。
抗ペプチド1抗体は、いずれの対象においても検出されなかった。
全体として、ペプチド1は、4週間にわたって毎週1回最大600mgをi.v.投与した場合、安全で十分な忍容性を示した。
配列表
配列番号1
Glu Leu Leu Asp Pro Cys Gly Tyr Ile Ser Pro Glu Ser Pro Val Val
1 5 10 15


Gln Leu His Ser Asn Phe Thr Ala Val Cys Val Leu Lys Glu Lys Cys
20 25 30


Met Asp Tyr Phe His Val Asn Ala Asn Tyr Ile Val Trp Lys Thr Asn
35 40 45


His Phe Thr Ile Pro Lys Glu Gln Tyr Thr Ile Ile Asn Arg Thr Ala
50 55 60


Ser Ser Val Thr Phe Thr Asp Ile Ala Ser Leu Asn Ile Gln Leu Thr
65 70 75 80


Cys Asn Ile Leu Thr Phe Gly Gln Leu Glu Gln Asn Val Tyr Gly Ile
85 90 95


Thr Ile Ile Ser Gly Leu Pro Pro Glu Lys Pro Lys Asn Leu Ser Cys
100 105 110


Ile Val Asn Glu Gly Lys Lys Met Arg Cys Glu Trp Asp Gly Gly Arg
115 120 125


Glu Thr His Leu Glu Thr Asn Phe Thr Leu Lys Ser Glu Trp Ala Thr
130 135 140


His Lys Phe Ala Asp Cys Lys Ala Lys Arg Asp Thr Pro Thr Ser Cys
145 150 155 160


Thr Val Asp Tyr Ser Thr Val Tyr Phe Val Asn Ile Glu Val Trp Val
165 170 175


Glu Ala Glu Asn Ala Leu Gly Lys Val Thr Ser Asp His Ile Asn Phe
180 185 190


Asp Pro Val Tyr Lys Val Lys Pro Asn Pro Pro His Asn Leu Ser Val
195 200 205


Ile Asn Ser Glu Glu Leu Ser Ser Ile Leu Lys Leu Thr Trp Thr Asn
210 215 220


Pro Ser Ile Lys Ser Val Ile Ile Leu Lys Tyr Asn Ile Gln Tyr Arg
225 230 235 240


Thr Lys Asp Ala Ser Thr Trp Ser Gln Ile Pro Pro Glu Asp Thr Ala
245 250 255


Ser Thr Arg Ser Ser Phe Thr Val Gln Asp Leu Lys Pro Phe Thr Glu
260 265 270


Tyr Val Phe Arg Ile Arg Cys Met Lys Glu Asp Gly Lys Gly Tyr Trp
275 280 285


Ser Asp Trp Ser Glu Glu Ala Ser Gly Ile Thr Tyr Glu Asp Arg Pro
290 295 300


Ser Lys Ala Pro Ser Phe Trp Tyr Lys Ile Asp Pro Ser His Thr Gln
305 310 315 320


Gly Tyr Arg Thr Val Gln Leu Val Trp Lys Thr Leu Pro Pro Phe Glu
325 330 335


Ala Asn Gly Lys Ile Leu Asp Tyr Glu Val Thr Leu Thr Arg Trp Lys
340 345 350


Ser His Leu Gln Asn Tyr Thr Val Asn Ala Thr Lys Leu Thr Val Asn
355 360 365


Leu Thr Asn Asp Arg Tyr Leu Ala Thr Leu Thr Val Arg Asn Leu Val
370 375 380


Gly Lys Ser Asp Ala Ala Val Leu Thr Ile Pro Ala Cys Asp Phe Gln
385 390 395 400


Ala Thr His Pro Val Met Asp Leu Lys Ala Phe Pro Lys Asp Asn Met
405 410 415


Leu Trp Val Glu Trp Thr Thr Pro Arg Glu Ser Val Lys Lys Tyr Ile
420 425 430


Leu Glu Trp Cys Val Leu Ser Asp Lys Ala Pro Cys Ile Thr Asp Trp
435 440 445


Gln Gln Glu Asp Gly Thr Val His Arg Thr Tyr Leu Arg Gly Asn Leu
450 455 460


Ala Glu Ser Lys Cys Tyr Leu Ile Thr Val Thr Pro Val Tyr Ala Asp
465 470 475 480


Gly Pro Gly Ser Pro Glu Ser Ile Lys Ala Tyr Leu Lys Gln Ala Pro
485 490 495


Pro Ser Lys Gly Pro Thr Val Arg Thr Lys Lys Val Gly Lys Asn Glu
500 505 510


Ala Val Leu Glu Trp Asp Gln Leu Pro Val Asp Val Gln Asn Gly Phe
515 520 525


Ile Arg Asn Tyr Thr Ile Phe Tyr Arg Thr Ile Ile Gly Asn Glu Thr
530 535 540


Ala Val Asn Val Asp Ser Ser His Thr Glu Tyr Thr Leu Ser Ser Leu
545 550 555 560


Thr Ser Asp Thr Leu Tyr Met Val Arg Met Ala Ala Tyr Thr Asp Glu
565 570 575


Gly Gly Lys Asp Gly Pro Glu Phe Thr Phe Thr Thr Pro Lys Phe Ala
580 585 590


Gln Gly Glu Asp Lys Thr His Thr Cys Pro Pro Cys Pro Ala Pro Glu
595 600 605


Ala Glu Gly Ala Pro Ser Val Phe Leu Phe Pro Pro Lys Pro Lys Asp
610 615 620


Thr Leu Met Ile Ser Arg Thr Pro Glu Val Thr Cys Val Val Val Asp
625 630 635 640


Val Ser His Glu Asp Pro Glu Val Lys Phe Asn Trp Tyr Val Asp Gly
645 650 655


Val Glu Val His Asn Ala Lys Thr Lys Pro Arg Glu Glu Gln Tyr Asn
660 665 670


Ser Thr Tyr Arg Val Val Ser Val Leu Thr Val Leu His Gln Asp Trp
675 680 685


Leu Asn Gly Lys Glu Tyr Lys Cys Lys Val Ser Asn Lys Ala Leu Pro
690 695 700


Ala Pro Ile Glu Lys Thr Ile Ser Lys Ala Lys Gly Gln Pro Arg Glu
705 710 715 720


Pro Gln Val Tyr Thr Leu Pro Pro Ser Arg Glu Glu Met Thr Lys Asn
725 730 735


Gln Val Ser Leu Thr Cys Leu Val Lys Gly Phe Tyr Pro Ser Asp Ile
740 745 750


Ala Val Glu Trp Glu Ser Asn Gly Gln Pro Glu Asn Asn Tyr Lys Thr
755 760 765


Thr Pro Pro Val Leu Asp Ser Asp Gly Ser Phe Phe Leu Tyr Ser Lys
770 775 780


Leu Thr Val Asp Lys Ser Arg Trp Gln Gln Gly Asn Val Phe Ser Cys
785 790 795 800


Ser Val Met His Glu Ala Leu His Asn His Tyr Thr Gln Lys Ser Leu
805 810 815


Ser Leu Ser Pro Gly Lys
820

配列番号2

Met Leu Thr Leu Gln Thr Trp Leu Val Gln Ala Leu Phe Ile Phe Leu
1 5 10 15


Thr Thr Glu Ser Thr Gly Glu Leu Leu Asp Pro Cys Gly Tyr Ile Ser
20 25 30


Pro Glu Ser Pro Val Val Gln Leu His Ser Asn Phe Thr Ala Val Cys
35 40 45


Val Leu Lys Glu Lys Cys Met Asp Tyr Phe His Val Asn Ala Asn Tyr
50 55 60


Ile Val Trp Lys Thr Asn His Phe Thr Ile Pro Lys Glu Gln Tyr Thr
65 70 75 80


Ile Ile Asn Arg Thr Ala Ser Ser Val Thr Phe Thr Asp Ile Ala Ser
85 90 95


Leu Asn Ile Gln Leu Thr Cys Asn Ile Leu Thr Phe Gly Gln Leu Glu
100 105 110


Gln Asn Val Tyr Gly Ile Thr Ile Ile Ser Gly Leu Pro Pro Glu Lys
115 120 125


Pro Lys Asn Leu Ser Cys Ile Val Asn Glu Gly Lys Lys Met Arg Cys
130 135 140


Glu Trp Asp Gly Gly Arg Glu Thr His Leu Glu Thr Asn Phe Thr Leu
145 150 155 160


Lys Ser Glu Trp Ala Thr His Lys Phe Ala Asp Cys Lys Ala Lys Arg
165 170 175


Asp Thr Pro Thr Ser Cys Thr Val Asp Tyr Ser Thr Val Tyr Phe Val
180 185 190


Asn Ile Glu Val Trp Val Glu Ala Glu Asn Ala Leu Gly Lys Val Thr
195 200 205


Ser Asp His Ile Asn Phe Asp Pro Val Tyr Lys Val Lys Pro Asn Pro
210 215 220


Pro His Asn Leu Ser Val Ile Asn Ser Glu Glu Leu Ser Ser Ile Leu
225 230 235 240


Lys Leu Thr Trp Thr Asn Pro Ser Ile Lys Ser Val Ile Ile Leu Lys
245 250 255


Tyr Asn Ile Gln Tyr Arg Thr Lys Asp Ala Ser Thr Trp Ser Gln Ile
260 265 270


Pro Pro Glu Asp Thr Ala Ser Thr Arg Ser Ser Phe Thr Val Gln Asp
275 280 285


Leu Lys Pro Phe Thr Glu Tyr Val Phe Arg Ile Arg Cys Met Lys Glu
290 295 300


Asp Gly Lys Gly Tyr Trp Ser Asp Trp Ser Glu Glu Ala Ser Gly Ile
305 310 315 320


Thr Tyr Glu Asp Arg Pro Ser Lys Ala Pro Ser Phe Trp Tyr Lys Ile
325 330 335


Asp Pro Ser His Thr Gln Gly Tyr Arg Thr Val Gln Leu Val Trp Lys
340 345 350


Thr Leu Pro Pro Phe Glu Ala Asn Gly Lys Ile Leu Asp Tyr Glu Val
355 360 365


Thr Leu Thr Arg Trp Lys Ser His Leu Gln Asn Tyr Thr Val Asn Ala
370 375 380


Thr Lys Leu Thr Val Asn Leu Thr Asn Asp Arg Tyr Leu Ala Thr Leu
385 390 395 400


Thr Val Arg Asn Leu Val Gly Lys Ser Asp Ala Ala Val Leu Thr Ile
405 410 415


Pro Ala Cys Asp Phe Gln Ala Thr His Pro Val Met Asp Leu Lys Ala
420 425 430


Phe Pro Lys Asp Asn Met Leu Trp Val Glu Trp Thr Thr Pro Arg Glu
435 440 445


Ser Val Lys Lys Tyr Ile Leu Glu Trp Cys Val Leu Ser Asp Lys Ala
450 455 460


Pro Cys Ile Thr Asp Trp Gln Gln Glu Asp Gly Thr Val His Arg Thr
465 470 475 480


Tyr Leu Arg Gly Asn Leu Ala Glu Ser Lys Cys Tyr Leu Ile Thr Val
485 490 495


Thr Pro Val Tyr Ala Asp Gly Pro Gly Ser Pro Glu Ser Ile Lys Ala
500 505 510


Tyr Leu Lys Gln Ala Pro Pro Ser Lys Gly Pro Thr Val Arg Thr Lys
515 520 525


Lys Val Gly Lys Asn Glu Ala Val Leu Glu Trp Asp Gln Leu Pro Val
530 535 540


Asp Val Gln Asn Gly Phe Ile Arg Asn Tyr Thr Ile Phe Tyr Arg Thr
545 550 555 560


Ile Ile Gly Asn Glu Thr Ala Val Asn Val Asp Ser Ser His Thr Glu
565 570 575


Tyr Thr Leu Ser Ser Leu Thr Ser Asp Thr Leu Tyr Met Val Arg Met
580 585 590


Ala Ala Tyr Thr Asp Glu Gly Gly Lys Asp Gly Pro Glu Phe Thr Phe
595 600 605


Thr Thr Pro Lys Phe Ala Gln Gly Glu Asp Lys Thr His Thr Cys Pro
610 615 620


Pro Cys Pro Ala Pro Glu Ala Glu Gly Ala Pro Ser Val Phe Leu Phe
625 630 635 640


Pro Pro Lys Pro Lys Asp Thr Leu Met Ile Ser Arg Thr Pro Glu Val
645 650 655


Thr Cys Val Val Val Asp Val Ser His Glu Asp Pro Glu Val Lys Phe
660 665 670


Asn Trp Tyr Val Asp Gly Val Glu Val His Asn Ala Lys Thr Lys Pro
675 680 685


Arg Glu Glu Gln Tyr Asn Ser Thr Tyr Arg Val Val Ser Val Leu Thr
690 695 700


Val Leu His Gln Asp Trp Leu Asn Gly Lys Glu Tyr Lys Cys Lys Val
705 710 715 720


Ser Asn Lys Ala Leu Pro Ala Pro Ile Glu Lys Thr Ile Ser Lys Ala
725 730 735


Lys Gly Gln Pro Arg Glu Pro Gln Val Tyr Thr Leu Pro Pro Ser Arg
740 745 750


Glu Glu Met Thr Lys Asn Gln Val Ser Leu Thr Cys Leu Val Lys Gly
755 760 765


Phe Tyr Pro Ser Asp Ile Ala Val Glu Trp Glu Ser Asn Gly Gln Pro
770 775 780


Glu Asn Asn Tyr Lys Thr Thr Pro Pro Val Leu Asp Ser Asp Gly Ser
785 790 795 800


Phe Phe Leu Tyr Ser Lys Leu Thr Val Asp Lys Ser Arg Trp Gln Gln
805 810 815


Gly Asn Val Phe Ser Cys Ser Val Met His Glu Ala Leu His Asn His
820 825 830


Tyr Thr Gln Lys Ser Leu Ser Leu Ser Pro Gly Lys
835 840

Claims (20)

  1. 配列番号1に対して少なくとも90%の配列同一性を有する2つのgp130-Fcモノマーを含むポリペプチドダイマーであって、前記モノマーは、配列番号1の585〜595位におけるアミノ酸に対応するgp130のD6ドメイン、配列番号1の609〜612位におけるアミノ酸を含むFcドメインのヒンジ領域を含み、前記モノマーは、前記gp130部分と前記Fcドメインとの間にリンカーを含まず、前記ポリペプチドダイマーは、ポリペプチド1モル当たり6モル%以下のガラクトース-アルファ-1,3-ガラクトースを含み、前記ポリペプチドダイマーは、グリカンを含み、前記グリカンの少なくとも52%の平均は、1若しくは複数のシアル酸残基を含む、ポリペプチドダイマー。
  2. 前記モノマーが、配列番号1を有する、請求項1に記載のポリペプチドダイマー。
  3. 前記モノマーが、配列番号2を有する、請求項1に記載のポリペプチドダイマー。
  4. 配列番号1を、細胞中で発現させる工程、培養培地中で前記細胞を培養する工程、並びに前記細胞及び/又は細胞培養培地から前記ポリペプチドダイマーを収集する工程によって取得可能である、請求項1から3のいずれか一項に記載のポリペプチドダイマー。
  5. 前記ポリペプチドダイマーは、ポリペプチド1モル当たり1モル%以下のガラクトース-アルファ-1,3-ガラクトースを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のポリペプチドダイマー。
  6. 前記グリカンの少なくとも54%の平均は、1若しくは複数のシアル酸残基を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のポリペプチドダイマー。
  7. 前記モノマーは、1又は複数のジスルフィド架橋によって連結されている、請求項1から6のいずれか一項に記載のポリペプチドダイマー。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載のポリペプチドダイマーを含む組成物であって、
    a.前記ポリペプチドダイマーの5%以下が、オリゴマー性凝集体として存在するか、
    b.前記組成物が、4.0質量%以下の、配列番号1のポリペプチドに関して配列番号1のポリペプチドのトランケート型であるポリペプチドを含むか、又は
    c.両方である、組成物。
  9. 前記組成物が、1.5質量%以下の、配列番号1のポリペプチドに関して配列番号1のポリペプチドのトランケート型であるポリペプチドを含む、請求項8に記載の組成物。
  10. 界面活性剤を更に含む、請求項1から7のいずれか一項に記載のポリペプチドダイマーを含む組成物又は請求項8または9に記載の組成物。
  11. 前記界面活性剤が非イオン性界面活性剤である、請求項10に記載の組成物。
  12. 請求項1から7のいずれか一項に記載のポリペプチドダイマーを含む組成物又は請求項8から11のいずれか一項に記載の組成物であって、緩衝剤及び糖を更に含む、組成物。
  13. ヒトにおける炎症性疾患又はIL-6媒介性状態の処置における使用のための、請求項1から7のいずれか一項に記載のポリペプチドダイマー又は請求項8から12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 前記炎症性疾患又はIL-6媒介性状態が、炎症性腸疾患である、請求項13に記載の使用のためのポリペプチドダイマー又は組成物。
  15. 前記炎症性腸疾患が、クローン病又は潰瘍性大腸炎である、請求項13に記載の使用のためのポリペプチドダイマー又は組成物。
  16. 前記炎症性疾患若しくはIL-6媒介性状態が、関節リウマチ、乾癬、ブドウ膜炎若しくはアテローム性動脈硬化症である;又は前記炎症性疾患若しくはIL-6媒介性状態が、炎症性腸疾患と関連しない大腸炎である、請求項13に記載の使用のためのポリペプチドダイマー又は組成物。
  17. 前記大腸炎が、放射線大腸炎、憩室性大腸炎、虚血性大腸炎、感染性大腸炎、セリアック病、自己免疫性大腸炎、若しくは結腸に影響を与えるアレルギーに起因する大腸炎である、請求項16に記載の使用のためのポリペプチドダイマー又は組成物。
  18. 非経口投与される、請求項13から17のいずれか一項に規定の使用のためのポリペプチドダイマー又は組成物。
  19. 静脈内投与又は皮下投与される、請求項18に規定の使用のためのポリペプチドダイマー又は組成物。
  20. 配列番号1を含むアミノ酸配列を、細胞中で発現させる工程、培養培地中で前記細胞を培養する工程、並びに前記細胞及び/又は細胞培養培地から前記ポリペプチドダイマーを収集する工程を含み、前記細胞がチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞である、請求項1又は2に記載のポリペプチドダイマーを産生するための方法。
JP2017547367A 2014-12-01 2015-12-01 選択的il−6−トランス−シグナル伝達阻害剤組成物 Active JP6827941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14195726.6 2014-12-01
EP14195726 2014-12-01
PCT/NL2015/050837 WO2016089206A2 (en) 2014-12-01 2015-12-01 Selective il-6-trans-signalling inhibitor compositions

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021007075A Division JP7184936B2 (ja) 2014-12-01 2021-01-20 選択的il-6-トランス-シグナル伝達阻害剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017536848A JP2017536848A (ja) 2017-12-14
JP6827941B2 true JP6827941B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=52000745

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017547367A Active JP6827941B2 (ja) 2014-12-01 2015-12-01 選択的il−6−トランス−シグナル伝達阻害剤組成物
JP2021007075A Active JP7184936B2 (ja) 2014-12-01 2021-01-20 選択的il-6-トランス-シグナル伝達阻害剤組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021007075A Active JP7184936B2 (ja) 2014-12-01 2021-01-20 選択的il-6-トランス-シグナル伝達阻害剤組成物

Country Status (9)

Country Link
US (3) US10519218B2 (ja)
EP (2) EP3227325B1 (ja)
JP (2) JP6827941B2 (ja)
KR (1) KR20170135818A (ja)
CN (1) CN107406491A (ja)
CA (1) CA2969314A1 (ja)
MA (1) MA41116A (ja)
MX (2) MX2017007069A (ja)
WO (1) WO2016089206A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3226888T3 (pl) 2014-12-01 2021-11-02 Ferring B.V. Podawanie selektywnego transsygnałowego inhibitora IL-6
MA41116A (fr) 2014-12-01 2017-10-10 Ferring Bv Compositions d'inhibiteur de trans-signalisation par l'il-6 sélectif
CN109350740B (zh) * 2017-11-30 2023-06-20 百奥泰生物制药股份有限公司 一种治疗il-6相关疾病的人源化抗体的液体制剂
JP7287611B2 (ja) * 2018-02-07 2023-06-06 学校法人日本医科大学 改良型アデノ随伴ウイルスベクター
TW202242142A (zh) 2020-12-22 2022-11-01 荷蘭商菲林公司 預測炎性腸病患者的響應之血液基因表現生物標誌物
CN114681592A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 天境生物科技(杭州)有限公司 包含可溶性gp130二聚体的制剂和使用方法
WO2024011946A1 (en) * 2022-07-12 2024-01-18 I-Mab Biopharma (Hangzhou) Co., Ltd Polypeptide dimers for the treatment of systemic sclerosis

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4751180A (en) 1985-03-28 1988-06-14 Chiron Corporation Expression using fused genes providing for protein product
JPH04218000A (ja) 1990-02-13 1992-08-07 Kirin Amgen Inc 修飾ポリペプチド
WO1994012520A1 (en) 1992-11-20 1994-06-09 Enzon, Inc. Linker for linked fusion polypeptides
US5457035A (en) 1993-07-23 1995-10-10 Immunex Corporation Cytokine which is a ligand for OX40
US5783672A (en) 1994-05-26 1998-07-21 Immunex Corporation Receptor for oncostatin M
US6472179B2 (en) 1998-09-25 2002-10-29 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Receptor based antagonists and methods of making and using
DE19941897B4 (de) 1999-09-02 2006-06-14 GSF - Forschungszentrum für Umwelt und Gesundheit GmbH IL-6 Rezeptor-Protein, Beta-Kette (gp130) des IL-6 Rezeptor-Proteins, für diese Proteine kodierende DNA, davon abgeleitete RNA, Peptid mit den Aminosäuren 771-811 dieser Beta-Kette oder Teilen davon und deren Verwendungen
EP1252192B1 (en) 2000-02-11 2006-08-16 MERCK PATENT GmbH Enhancing the circulating half-life of antibody-based fusion proteins
SI1148065T1 (sl) 2000-04-21 2008-06-30 Conaris Res Inst Ag FUZIJSKI PROTEINI, KI VSEBUJEJO DVE TOPNI MOLEKULI gp130.
BR0209896A (pt) 2001-05-21 2004-08-17 Nektar Therapeutics Composição de insulina para administração pulmonar, e, métodos para suprir insulina a um indivìduo mamìfero, para prover uma composição de insulina não-imunogênica e uma composição de insulina de efeito prolongado para administração ao pulmão de um indivìduo
AU2002333241B2 (en) 2001-07-18 2008-09-18 Merck Patent Gmbh Glycoprotein VI fusion proteins
WO2003024389A2 (en) 2001-07-30 2003-03-27 Immunex Corporation T. reesei phytase enyzmes, polynucleides encoding the enzymes, vectors and host cells thereof, and methods of using
JP2004182638A (ja) 2002-12-03 2004-07-02 Yakult Honsha Co Ltd 炎症性疾患又は悪性腫瘍の予防治療剤
EP1491554A1 (en) 2003-06-23 2004-12-29 CONARIS research institute AG PEGylated soluble gp130-dimers useful as a medicament
ATE399868T1 (de) 2004-08-27 2008-07-15 Conaris Res Inst Ag Optimierte nukleotidsequenzen die für sgp130 kodieren
EP1801121A1 (en) 2005-12-23 2007-06-27 CONARIS research institute AG Soluble gp130 molecule variants useful as a medicament
JP2009521909A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング IL−6とIL−6Rαの複合体のgp130への結合を阻害する抗IL−6抗体
PT1873166E (pt) * 2006-06-30 2010-12-09 Conaris Res Inst Ag Dímeros de sgp130fc melhorados
EP2050759A1 (en) 2007-10-19 2009-04-22 CONARIS research institute AG Soluble gp 130 muteins with improved binding activity
EP2661492B1 (en) * 2011-01-06 2017-10-04 The Johns Hopkins University Method of production of recombinant glycoproteins with increased circulatory half-life in mammalian cells
PL3226888T3 (pl) * 2014-12-01 2021-11-02 Ferring B.V. Podawanie selektywnego transsygnałowego inhibitora IL-6
MA41116A (fr) 2014-12-01 2017-10-10 Ferring Bv Compositions d'inhibiteur de trans-signalisation par l'il-6 sélectif

Also Published As

Publication number Publication date
US20220275056A1 (en) 2022-09-01
EP3227325B1 (en) 2024-04-10
JP7184936B2 (ja) 2022-12-06
MA41116A (fr) 2017-10-10
KR20170135818A (ko) 2017-12-08
US20180282396A1 (en) 2018-10-04
EP4356962A2 (en) 2024-04-24
CN107406491A (zh) 2017-11-28
WO2016089206A2 (en) 2016-06-09
MX2017007069A (es) 2018-02-09
CA2969314A1 (en) 2016-06-09
JP2017536848A (ja) 2017-12-14
EP3227325A2 (en) 2017-10-11
US11306136B2 (en) 2022-04-19
JP2021073229A (ja) 2021-05-13
WO2016089206A3 (en) 2016-07-28
US10519218B2 (en) 2019-12-31
MX2021007899A (es) 2021-09-08
US20200123226A1 (en) 2020-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7184936B2 (ja) 選択的il-6-トランス-シグナル伝達阻害剤組成物
US20230381276A1 (en) Interleukin-21 mutein/ anti-pd-1 antibody conjugates
AU2014304931B2 (en) IL-15 and IL-15Raplha sushi domain based modulokines
US10603358B2 (en) Combination tumor treatment with an integrin-binding-Fc fusion protein and immune stimulator
US20220135652A1 (en) Administration of a selective il-6-trans-signalling inhibitor
CN113301919A (zh) 激活免疫细胞的双特异性抗体
CN113614109A (zh) 双功能抗pd-1/il-7分子
US20230056252A1 (en) Multi-specific antigen binding molecules targeting hiv and methods of use
TWI836260B (zh) 靶向hiv之多特異性抗原結合分子及使用方法
WO2024048490A1 (ja) 変異Fc領域を含む抗体薬物コンジュゲート
Berger Cell line development for and characterization of mono-and bivalent antibody derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6827941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250