JP6823892B2 - 液体吐出ヘッド - Google Patents

液体吐出ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP6823892B2
JP6823892B2 JP2016170768A JP2016170768A JP6823892B2 JP 6823892 B2 JP6823892 B2 JP 6823892B2 JP 2016170768 A JP2016170768 A JP 2016170768A JP 2016170768 A JP2016170768 A JP 2016170768A JP 6823892 B2 JP6823892 B2 JP 6823892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
liquid
discharge port
recording element
discharge ports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016170768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018034465A (ja
Inventor
智厚 佐藤
智厚 佐藤
信太郎 笠井
信太郎 笠井
喜幸 中川
喜幸 中川
亜紀子 齊藤
亜紀子 齊藤
孝胤 守屋
孝胤 守屋
石田 浩一
浩一 石田
辰也 山田
辰也 山田
周三 岩永
周三 岩永
真吾 奥島
真吾 奥島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016170768A priority Critical patent/JP6823892B2/ja
Priority to US15/691,402 priority patent/US10183490B2/en
Publication of JP2018034465A publication Critical patent/JP2018034465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6823892B2 publication Critical patent/JP6823892B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14467Multiple feed channels per ink chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、吐出口から液体を吐出する液体吐出ヘッドに関する。
インクなどの液体を吐出して記録媒体に画像を記録する記録装置では、液体を貯留する圧力室内に圧力を発生させ、その圧力により、圧力室内の液体を圧力室の一端に形成された吐出口から吐出する方式の液体吐出ヘッドが用いられている。このような液体吐出ヘッドでは、液体を吐出する際に圧力室で発生する圧力変動が他の圧力室に干渉するクロストークと呼ばれる現象が発生することが知られている。クロストークが発生すると、圧力変動による干渉を受けた吐出口において液体の吐出が不安定となり、記録画像に濃度ムラが発生し、画像品質の低下を招く可能性がある。このクロストークによる影響は、さらなる高画質化のために複数の吐出口が2次元的に高密度に配置された液体吐出ヘッドにおいてより顕著である。
クロストークによる影響を低減する方法としては、複数の吐出口間の吐出タイミングをずらすことが考えられるが、吐出タイミングをずらすことは、記録媒体の搬送方向における液体の着弾位置のずれにつながり、画像品質の低下を引き起こしてしまう。これに対し、特許文献1には、複数の吐出口が2次元的に配置された液体吐出ヘッドにおいて、クロストークによる影響の低減を図るとともに、液体の着弾位置のずれを考慮した構成が開示されている。この構成では、共通の液体供給路に連通する吐出口列が複数のブロックに分割され、ブロックごとに異なるタイミングで吐出駆動が行われる一方、吐出タイミングのずれに応じて、ブロックごとに吐出口の配置が調整されている。
特開2010−83026号公報
しかしながら、特許文献1に開示された構成では、ブロックごとに吐出タイミングをずらしているため、クロストークによる影響の低減効果が十分であるとはいえない。
そこで、本発明の目的は、クロストークによる影響を低減して高い画像品質を実現する液体吐出ヘッドを提供することである。
上述した目的を達成するために、本発明の液体吐出ヘッドは、第1の方向に搬送される記録媒体に対して液体を吐出する液体吐出ヘッドであって、液体を吐出するための複数の吐出口と、複数の吐出口にそれぞれ連通し、液体を吐出するために利用されるエネルギーを発生するエネルギー発生素子を内部に備えた複数の圧力室と、複数の圧力室に連通し、複数の圧力室に液体を供給する共通供給路と、を備えた記録素子基板を有し複数の吐出口が、第1の方向に垂直な第2の方向に対して傾斜して配列された互いに平行な複数の吐出口列を形成し、吐出口から液体が吐出される方向から複数の圧力室を見たときに、各吐出口列の配列方向に連続するM個(M≧2)の圧力室は、少なくとも一部が互いに連通し、かつ、M個の圧力室ごとに隔壁で区切られて並んでおり、複数の吐出口は、N個(N≧2)のグループに分割され、各グループは、同じ吐出口列ではN−1個おきに配置され、異なる吐出口列では第2の方向の位置が同じになるように配置された複数の吐出口からなり、N個のグループは、同じ吐出口列の同じグループに属する複数の吐出口が同じタイミングで液体を吐出し、異なる吐出口列の異なるグループに属する複数の吐出口が順次液体を吐出するように、グループごとに液体の吐出動作を順次時分割で行い、MとNとの間には、N≧Mの場合には少なくともM列の吐出口列形成され、M>Nの場合には少なくともN列の吐出口列形成されるという関係があり、各吐出口列は、各吐出口列内の吐出口の第2の方向における間隔をd1とし、各グループ内の隣接する2つの吐出口の第1の方向における間隔をd2としたとき、tanθ=d2/(N×d1)の関係を満たす角度θで、第2の方向に対して傾斜している。
このような液体吐出ヘッドでは、液体の吐出動作が、それぞれN−1個おきに配置された複数の吐出口からなるN個のグループごとに時分割で行われるため、クロストークによる影響を抑えることができる。また、吐出口列が、記録媒体の搬送方向に垂直な方向(第2の方向)に対して、時分割数(グループ数N)に応じた傾斜角度で傾斜しているため、時分割駆動による着弾位置のずれを相殺することができ、画像品質の低下を抑制することができる。
本発明によれば、クロストークによる影響を低減して高い画像品質を実現する液体吐出ヘッドを提供することができる。
第1の実施形態に係る液体吐出装置の概略斜視図である。 第1の実施形態に係る液体吐出ヘッドの概略斜視図である。 第1の実施形態に係る記録素子基板の概略平面図および概略断面図である。 クロストークによる影響を説明するための図である。 吐出動作と吐出口配置との関係について説明するための図である。 第2の実施形態に係る記録素子基板の概略平面図および概略断面図である。 第2の実施形態に係る吐出動作を説明するための図である。 第3の実施形態に係る液体吐出ヘッドおよび記録素子基板の概略図である。 第3の実施形態に係る液体吐出ヘッドの概略平面図である。 第4の実施形態に係る液体吐出ヘッドの概略斜視図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
(第1の実施形態)
図1から図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る液体吐出ヘッドについて説明する。
図1は、本実施形態の液体吐出ヘッドが搭載される記録装置の概略斜視図である。なお、図示した記録装置の構成は一例であり、本発明を制限するものではない。
図1に示す記録装置100は、いわゆるフルライン型の液体吐出ヘッド1を備え、記録媒体2の一度の搬送で記録媒体2に対して画像を記録するワンパス方式の記録装置である。フルライン型の液体吐出ヘッド1は、以下で詳述するように、記録媒体2の幅方向全体にわたって配置された複数の吐出口を有し、この吐出口から、搬送部3によって矢印Aの方向に搬送される記録媒体2にインクなどの液体を吐出して画像を記録するものである。
図2は、本実施形態の液体吐出ヘッドの概略斜視図である。なお、図示した液体吐出ヘッドの構成は一例であり、本発明を制限するものではない。
液体吐出ヘッド1は、筐体4に取り付けられた複数の記録素子基板5を備えている。複数の記録素子基板5は、記録媒体2の搬送方向Aに垂直な矢印Bの方向(以下、「ヘッド長手方向」という)に一列に配置され、それぞれが複数の吐出口6を有している。これにより、液体吐出ヘッド1には、記録媒体2幅方向全体にわたって複数の吐出口6が配置される。各記録素子基板5は、吐出口6から液体を吐出させるために必要な電力や信号を供給するための電気配線基板7にフレキシブル配線基板8によって接続されている。記録素子基板5には、筐体4に設けられた共通供給口(図示せず)を介して液体収容容器(図示せず)から液体が供給され、記録素子基板5に供給された液体は、記録素子基板5の後述する共通供給路および圧力室を通って吐出口6から吐出される。
図3(a)は、本実施形態の記録素子基板の概略平面図である。図3(b)は、図3(a)のC−C線に沿った断面図であり、図3(c)は、図3(b)のD−D線に沿った断面図である。
図3(a)に示すように、記録素子基板5は、それぞれが複数の吐出口6から形成された複数の吐出口列12を備えている。各吐出口列12は、搬送方向(第1の方向)Aに垂直なヘッド長手方向(第2の方向)Bに対して傾斜して配列され、それらが搬送方向Aに沿って互いに平行に配置されている。複数の吐出口列12は、1列ごとに、ヘッド長手方向Bにおける吐出口6の位置が同じになるように配置されている。
また、図3(b)に示すように、記録素子基板5は、基板11と、基板11に接合された流路形成部材13と、流路形成部材13に接合された吐出口形成部材10とを有している。吐出口形成部材10には、吐出口6が形成され、流路形成部材13には、吐出口6に連通する圧力室16が形成されている。圧力室16の内部には、吐出口6に対向する位置に、液体を吐出するために利用されるエネルギーを発生する発熱素子であるエネルギー発生素子14が設けられている。この熱エネルギーにより、圧力室16内の液体を発泡させて吐出口6から吐出することができる。なお、エネルギー発生素子14としては、例えばピエゾ素子のように、変形により圧力室内に圧力を発生させて液体を吐出する圧電素子が用いられていてもよい。圧力室16は、図3(c)に示すように、隔壁15によって隣接する圧力室16と完全に仕切られ、吐出口6と1対1で連通している。
また、基板11には、図3(b)に示すように、圧力室16に液体を供給する共通供給路18a,18bが形成されている。共通供給路18a,18bは、1つの吐出口列12を構成する複数の圧力室16に共通のものであり、吐出口列12の配列方向に沿って延び、個別流路17a,17bを介して各圧力室16とそれぞれ個別に連通している。本実施形態では、液体は共通供給路18a,18bから個別流路17a,17bを通って圧力室16へ流入するようになっているが、例えば、圧力室16内の液体に循環流が生じるようになっていてもよい。すなわち、液体が一方の共通供給路18aから個別流路17aを介して圧力室16に流れ、そして個別流路17bを介して他方の共通供給路18bへ流れる循環流が形成されていてもよい。この場合、液体吐出ヘッド1には、外部に設けられた液体収容容器との間で液体を循環させる循環経路が形成され、共通供給路18a,18bはその一部を構成しており、したがって、圧力室16内の液体は、外部との間で循環されるようになっている。
なお、図示した例では、共通供給路18a,18bは、1つの吐出口列12を構成する複数の圧力室16に対して2つ設けられているが、1つだけ設けられていてもよい。また、個別流路17a,17bは、圧力室16と各共通供給路18a,18bとの間に1つだけ設けられているが、2つ以上設けられていてもよい。
ここで、図3(c)および図4を参照して、本実施形態の構成によってクロストークによる影響が抑制される理由について説明する。図4は、圧力室が1対1で吐出口と連通しておらず、1つの圧力室が2つの吐出口に連通している場合の記録素子基板の構成を示す概略断面図であり、図3(c)に対応する図である。
図4に示す構成では、1つの圧力室16に連通する2つの吐出口6a,6bのうち、一方の吐出口6aから液体が吐出されると、発泡によって周囲の液体中を伝播する圧力波Pが生じる。この圧力波Pは、隣接する吐出口6bに到達すると、吐出口6bにおける液体の界面に変化を生じさせる。この状態で吐出口6bから液体が吐出されると、液体の界面が通常時よりも凸になっている場合、吐出される液体の量が多くなり、逆に通常時よりも凹になっている場合、吐出される液体の量が少なくなるため、記録媒体2に着弾する液体の量にムラが生じる。このムラは記録画像の濃度ムラとなって現れ、画像品質の低下を生じさせることになる。なお、圧力波Pは個別流路17a,17bにも伝播するが、個別流路17a,17bから共通供給路18a,18bを介して隣接する圧力室16に与えるクロストークによる影響は無視できるほど小さい。これは、共通供給路18が吐出口列12の配列方向に延びており、圧力波Pを減衰させるために十分な領域を有しているためである。
これに対し、図3(c)に示す本実施形態の構成では、各圧力室16は、吐出口6と1対1で連通するように、隔壁15によって隣接する圧力室16と仕切られている。そのため、エネルギー発生素子14の駆動によって圧力室16内に発生した圧力波Pが、隣接する圧力室16に伝搬することがなく、隣接する吐出口6に影響を与えることがない。これにより、各吐出口6は所望の吐出量で記録媒体2に液体を吐出することができ、その結果、記録画像の濃度ムラが軽減され、画像品質の低下を抑制することができる。
次に、図5を参照して、本実施形態の液体吐出ヘッドにおける吐出動作と吐出口配置との関係について説明する。図5(a)は、吐出口列が記録媒体の搬送方向に垂直な方向に配列されている場合の記録素子基板の概略平面図と、その記録素子基板から記録媒体に液体が着弾した様子を示す図である。図5(b)は、本実施形態の記録素子基板の概略平面図と、本実施形態の記録素子基板から記録媒体に液体が着弾した様子を示す図である。
図5(a)の上図に示す構成では、同じ吐出口列12から吐出される液体を理想着弾位置である搬送方向Aに垂直な直線上に揃えて着弾させるためには、吐出口列12の全ての吐出口6から同時に液体を吐出させることが望ましい。しかしながら、全ての吐出口6から同時に液体を吐出させることは、多大な電力が必要になったり、液体の再充填に時間がかかることで吐出周波数が小さくなったりするため困難である。
このような課題に対しては、吐出口列12内の複数の吐出口を複数のグループに分割し、グループごとに順次時分割で液体の吐出動作を行うことが考えられる。この吐出動作では、例えば、吐出口列12内の複数の吐出口を3つおきの4つグループに分割する。そして、第1の吐出タイミングT1において、第1のグループに属する全ての吐出口6から液体を吐出させ、その後、第2,3,4の吐出タイミングT2,T3,T4において、それぞれ第2,3,4のグループに属する全ての吐出口6から液体を吐出させる。このように、同じグループの複数の吐出口6がそれぞれ同じタイミングで液体を吐出し、異なるグループの複数の吐出口6が連続して液体を吐出するような駆動方法は「時分割駆動」と称される。このような時分割駆動を行うことで、吐出動作に必要な電力を抑えることができるとともに、液体の再充填にかかる時間を短縮することでより高い吐出周波数での吐出が可能になる。
しかしながら、グループごとに吐出タイミングをずらす方法では、図5(a)の下図に示すように、記録媒体2への液体の着弾位置が理想着弾位置から搬送方向Aにずれてしまい、画像品質の低下につながってしまう。
そこで、本実施形態では、記録媒体の搬送速度や吐出周波数から搬送方向Aにおける着弾位置のずれ量を予め想定し、図5(b)の上図に示すように、そのずれ量に相当する角度θだけ吐出口列12をヘッド長手方向Bに対して傾斜させている。これにより、時分割駆動による着弾位置のずれを相殺して液体をヘッド長手方向Bに平行な直線上に揃えて着弾させることができ、画像品質の低下を抑制することができる。
また、このときの傾斜角度θは、tanθ=d2/(N×d1)の関係を満たしている。ここで、Nは、吐出口列12内の吐出口6の分割したグループ数であり(N≧2)、d1は、吐出口列12内の吐出口6のヘッド長手方向Bにおける間隔であり、d2は、同じグループ内の隣接する吐出口の搬送方向Aにおける間隔である。この場合、同じタイミング(例えば吐出タイミングT1)で吐出動作を行う同じグループ内の吐出口6から吐出された液体は、図5(b)の下図に示すように、搬送方向Aに1ラスタ分ずれて記録媒体2に着弾する。そのため、記録媒体2の搬送方向Aに対して必要な解像度を保って画像記録を行うことができ、画像品質の低下を抑制することができる。本実施形態では、傾斜角度θは、N=4、d1=42.3μm(600dpi)、d2=21.2μm(1200dpi)から算出される角度である。なお、これらの数値は単なる一例であり、液体吐出ヘッドの必要性能や仕様に応じて様々な値を取り得ることに留意されたい。
なお、本実施形態では、長方形状の記録素子基板5が、ヘッド長手方向Bに平行に配置され、このような記録素子基板5に対して、吐出口列12が記録素子基板5の長手方向に対して傾斜して配列されている。これにより、吐出口列12が、記録媒体2の搬送方向Aに垂直なヘッド長手方向Bに対して傾斜して配列されているが、吐出口列12をヘッド長手方向Bに対して傾斜させる方法は、これに限定されるものではない。例えば、長方形状の記録素子基板5が、ヘッド長手方向Bに対して傾斜するように配置され、このような記録素子基板5に対して、吐出口列12が記録素子基板5の長手方向に平行に配列されていてもよい。
また、時分割駆動の方法としては、異なるグループに属する複数の吐出口6を、本実施形態のように配列順にではなく、バラバラに分散させて駆動して液体を吐出させる分散駆動と呼ばれる方法を用いることも考えられる。しかしながら、分散駆動の場合、液体の着弾位置のずれを補正するためには、実際の吐出順に応じて吐出口6の位置を変更する必要があり、その結果、吐出口6の配置が不規則になり、共通供給路18a,18bや個別流路17a,17bの配置が困難になる。一方で、本実施形態のような順次駆動の場合、液体の着弾位置のずれを補正するためには、上述したように、吐出口列12を傾斜させる、あるいは記録素子基板5を傾斜させるだけでよく、共通供給路18a,18bや個別流路17a,17bの配置は容易になる。したがって、時分割駆動の方法としては、本実施形態のような順次駆動が好ましい。
また、本実施形態では、ヘッド長手方向Bにおける解像度を均一にするため、吐出口列12内の吐出口6は全て等間隔に配置されているが、この場合、吐出タイミングT1〜T4も等間隔であることが好ましい。こうすることで、記録媒体2の搬送方向Aおよびヘッド長手方向Bに対しても均一な画像記録が行うことができ、画像品質の低下を抑制することができる。
(第2の実施形態)
図6を参照して、本発明の第2の実施形態に係る液体吐出ヘッドの構成について説明する。図6(a)は、本実施形態の記録素子基板の概略平面図であり、図6(b)および図6(c)は、本実施形態の記録素子基板の概略断面図であり、図3(c)に対応する図である。
本実施形態では、図6(a)に示すように、吐出口6の構成は第1の実施形態と同様であるが、図6(b)および図6(c)に示すように、圧力室16a,16bの構成が第1の実施形態と異なっている。具体的には、本実施形態は、各吐出口列12において隣接する2つの圧力室16a,16bが、第2の隔壁19で部分的に仕切られることで互いに連通している点で第1の実施形態と異なっている。これにより、液体に異物が侵入して、例えば一方の圧力室16aに詰まりが生じたとしても、他方の圧力室16bを通じて2つの吐出口6から液体を吐出することが可能になる。なお、個別流路17a,17bは、互いに連通する2つの圧力室16a,16bの2つの吐出口6に対して、図6(b)に示すように、4つ設けられていてもよく、図6(c)に示すように、2つ設けられていてもよい。図6(c)に示す構成は、液体に混入した異物による詰まりの発生を一層抑制するとともに、流路の流体抵抗が小さくなることで液体の供給に有利になる。また、上記では、効果を説明するために個別流路が2つ、あるいは4つのものを例示したが、個別流路の数、大きさは特定のものに限定されるものではないことは言うまでもない。
なお、本実施形態では、各吐出口列12において隣接する2つの圧力室16a,16bが互いに連通しているが、各吐出口列12の配列方向に連続する3つ以上の圧力室が互いに連通していてもよい。
また、本実施形態では、圧力室16の構成の変更に伴い、時分割駆動による液体の吐出動作も第1の実施形態と異なっている。以下、図6(a)および図7を参照して、本実施形態の液体吐出ヘッドにおける吐出動作について説明する。図7(a)から図7(d)は、本実施形態の吐出動作を説明するための液体吐出ヘッドの概略平面図である。
本実施形態では、各吐出口列12において隣接する2つの圧力室16a,16bが互いに連通しているため、図4に関連して説明したように、クロストークによる影響がある。そこで、本実施形態では、圧力室16a,16bを介して連通する2つの吐出口6が連続して液体を吐出しないように、複数の吐出口列12からなる吐出口列群121,122ごとに一連の吐出動作が行われるようになっている。各吐出口列群121,122は、図6(a)に示すように、ヘッド長手方向Bにおける吐出口6の位置が同じ複数の吐出口列12から構成されている。以下では、一方の吐出口列群121による吐出動作について説明する。
本実施形態では、吐出口列群121を、図7に示すように、4つのグループG1〜G4に分割する。各グループG1〜G4は、同じ吐出口列では3つおきに配置された複数の吐出口6から構成され、異なる吐出口列ではヘッド長手方向Bの位置が同じ複数の吐出口6から構成される。そして、まず、図7(a)に示すような吐出動作を実行する。具体的には、第1の吐出タイミングT1において、第1の吐出口列121aの第1のグループG1に属する吐出口6から液体を吐出し、第2の吐出タイミングT2において、第2の吐出口列121bの第2のグループG2に属する吐出口6から液体を吐出する。そして、第3の吐出タイミングT3において、第3の吐出口列121cの第3のグループG3に属する吐出口6から液体を吐出し、第4の吐出タイミングT4において、第4の吐出口列121dの第4のグループG4に属する吐出口6から液体を吐出する。続いて、同様の手順で、図7(b)、図7(c)、および図7(d)に示す吐出動作を実行し、その後、再び図7(a)に示す吐出動作を実行する。
このような吐出動作により、同じ吐出口列内において、圧力室16a,16bを介して互いに連通する2つの吐出口6が連続して液体を吐出しないようにすることができる。その結果、互いに連通する圧力室16a,16b内でクロストークによる影響を抑えることができ、画像品質の低下を抑制することができる。
なお、本実施形態では、異なる吐出口列121a〜121dの複数の吐出口6が、ヘッド長手方向Bにおける配列順に連続して液体を吐出するようになっているが、液体の吐出順はこれに限定されるものではない。4つの吐出口列121a〜121dからなる吐出口列群121全体として順次駆動を行うようになっていればよく、すなわち、異なる吐出口列121a〜121dの異なるグループに属する複数の吐出口が順次液体を吐出するようになっていればよい。したがって、液体の吐出順は、ヘッド長手方向Bにおける吐出口6の配列順でなくてもよい。また、本実施形態では、図7(a)、図7(b)、図7(c)、および図7(d)の順番で吐出動作を実行するようになっているが、この順番を変更することもできる。さらに、例えば、図7(a)に示す吐出動作だけを実行するようになっていてもよい。
また、本実施形態では、互いに連通する2つの圧力室16a,16bの2つの吐出口6から連続して液体が吐出されないようにするために、4つの吐出口列121a〜121dからなる吐出口列群121によって一連の吐出動作を行っている。ただし、このような本発明の効果を得るために必要な吐出口列の数は、互いに連通する圧力室の数と、複数の吐出口のグループ数(時分割数)によって決定されることに留意されたい。すなわち、互いに連通する圧力室の数をM個(M≧2)とし、グループ数(時分割数)をN個(N≧2)としたとき、必要な吐出口列は、N≧Mの場合には少なくともM列、M>Nの場合には少なくともN列である。このような数の吐出口列からなる吐出口列群により上述した一連の吐出動作を行うことで、各吐出口列において連続するM個の圧力室のM個の吐出口から連続して液体が吐出されないようにすることができる。
(第3の実施形態)
図8を参照して、本発明の第3の実施形態に係る液体吐出ヘッドの構成について説明する。図8(a)は、本実施形態の液体吐出ヘッドの概略斜視図であり、図8(b)は、本実施形態の記録素子基板の概略平面図である。
本実施形態では、記録素子基板5の平面形状が上述した実施形態と異なっている。具体的には、記録素子基板5の平面形状は、上述した実施形態では長方形であるのに対し、本実施形態では平行四辺形である。その他の構成については、上述した実施形態と同様であり、したがって、本実施形態においても、クロストークによる影響の低減効果が十分に期待される。
ところで、記録素子基板5の強度の確保や、配線などの実装領域の確保のため、記録素子基板5の端部における所定の領域に吐出口6を形成することができない場合がある。この場合、記録素子基板5の長手方向がヘッド長手方向Bに平行になるように記録素子基板5を一列に並べてしまうと、ヘッド長手方向Bにおいて吐出口6が配置されない領域が生じ、画像品質が低下するおそれがある。これに対し、記録素子基板5の長手方向がヘッド長手方向Bに対して傾斜するように記録素子基板5を配置することが考えられる。これにより、隣接する記録素子基板5において同明度の色の液体を吐出する吐出口6がヘッド長手方向Bに重なるようにすることができ、画像品質の低下を抑制することができる。以下、図9を参照して、このような記録素子基板5の具体的な配置について説明する。図9(a)は、隣接して配置された2つの記録素子基板の概略平面図であり、図9(b)は、図9(a)の円Eで囲まれた領域の拡大平面図である。なお、図9に示す記録素子基板の形状は図8に示すものと異なるが、図9に示す配置が図8に示す記録素子基板にも適用可能であることは言うまでもない。
図9(a)に示す記録素子基板5は、8列の吐出口列12を有し、2列の吐出口列12で1つの吐出口群を構成している。図9(b)に示すように、ヘッド長手方向Bにおいて、隣接する記録素子基板5の同じ吐出口列12に属する吐出口6の間隔w1が、同じ記録素子基板5の同じ吐出口列12に属する吐出口6の間隔w2と同じであることが好ましい。このような配置にすることで、隣接する2つの記録素子基板5の間においても1個の記録素子基板5と同様な品質での画像記録が可能になる。また、図9(b)に示すように、本実施形態では、隣接する記録素子基板5のヘッド長手方向Bの位置が同じ吐出口6は、同じ吐出タイミング(T1)で液体を吐出するようになっていることが好ましい。このようにすることで、隣接する2つの記録素子基板5の間においても時分割駆動による液体の着弾位置のずれが発生せず、画像品質の低下を抑制することができる。
(第4の実施形態)
図10を参照して、本発明の第4の実施形態に係る液体吐出ヘッドの構成について説明する。図10は、本実施形態の液体吐出ヘッドの概略斜視図である。
上述したように、記録素子基板5の強度の確保や、配線などの実装領域の確保のため、記録素子基板5の端部における所定の領域に吐出口6を形成することができない場合がある。この場合、記録素子基板5をヘッド長手方向Bに一列に並べてしまうと、ヘッド長手方向Bにおいて吐出口6が配置されない領域が生じ、画像品質が低下するおそれがある。本実施形態は、これを抑制するためのものであり、記録素子基板5は、上述した実施形態のように、ヘッド長手方向Bに一列に配置されているのではなく、図10に示すように、千鳥状に配置されている。これにより、ヘッド長手方向Bにおいて吐出口6を均一に配置することができ、画像品質の低下を抑制することができる。その他の構成については、第1および第2の実施形態と同様であり、したがって、本実施形態においても、クロストークによる影響の低減効果が十分に期待される。
1 液体吐出ヘッド
5 記録素子基板
6 吐出口
12 吐出口列
16 圧力室
18a,18b 共通供給路

Claims (10)

  1. 第1の方向に搬送される記録媒体に対して液体を吐出する液体吐出ヘッドであって、液体を吐出するための複数の吐出口と、前記複数の吐出口にそれぞれ連通し、液体を吐出するために利用されるエネルギーを発生するエネルギー発生素子を内部に備えた複数の圧力室と、前記複数の圧力室に連通し、前記複数の圧力室に液体を供給する共通供給路と、を備えた記録素子基板を有し、前記複数の吐出口が、前記第1の方向に垂直な第2の方向に対して傾斜して配列された互いに平行な複数の吐出口列を形成する、液体吐出ヘッドにおいて、
    前記吐出口から液体が吐出される方向から前記複数の圧力室を見たときに、前記各吐出口列の配列方向に連続するM個(M≧2)の圧力室は、少なくとも一部が互いに連通し、かつ、前記M個の圧力室ごとに隔壁で区切られて並んでおり、
    前記複数の吐出口は、N個(N≧2)のグループに分割され、前記各グループは、同じ吐出口列ではN−1個おきに配置され、異なる吐出口列では前記第2の方向の位置が同じになるように配置された複数の吐出口からなり、前記N個のグループは、同じ吐出口列の同じグループに属する複数の吐出口が同じタイミングで液体を吐出し、異なる吐出口列の異なるグループに属する複数の吐出口が順次液体を吐出するように、グループごとに液体の吐出動作を順次時分割で行い、
    前記Mと前記Nとの間には、N≧Mの場合には少なくともM列の前記吐出口列形成され、M>Nの場合には少なくともN列の前記吐出口列形成されるという関係があり
    前記各吐出口列は、前記各吐出口列内の吐出口の前記第2の方向における間隔をd1とし、前記各グループ内の隣接する2つの吐出口の前記第1の方向における間隔をd2としたとき、tanθ=d2/(N×d1)の関係を満たす角度θで、前記第2の方向に対して傾斜していることを特徴とする、液体吐出ヘッド。
  2. 前記第2の方向に一列に配置された複数の前記記録素子基板を有する、請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記記録素子基板は、平行四辺形の平面形状を有する、請求項に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記複数の記録素子基板は、隣接する前記記録素子基板の隣接する吐出口の前記第2の方向における間隔が、前記各記録素子基板の前記吐出口列内の吐出口の前記第2の方向における間隔と同じになるように配置されている、請求項に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記隣接する記録素子基板の前記第2の方向の位置が同じ吐出口から同じタイミングで液体が吐出される、請求項に記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記第2の方向に千鳥状に配置された複数の前記記録素子基板を有する、請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 前記記録素子基板は、長手方向が前記第2の方向に平行になるように配置され、前記吐出口列は、前記記録素子基板の前記長手方向に対して傾斜して配列されている、請求項1かのいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記記録素子基板は、長手方向が前記第2の方向に対して傾斜するように配置され、前記吐出口列は、前記記録素子基板の前記長手方向に平行になるように配列されている、請求項1からのいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  9. 前記複数の吐出口が、前記記録媒体の幅方向全体にわたって配置されている、請求項1からのいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  10. 前記圧力室の内部の液体が、外部との間で循環される、請求項1からのいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
JP2016170768A 2016-09-01 2016-09-01 液体吐出ヘッド Active JP6823892B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016170768A JP6823892B2 (ja) 2016-09-01 2016-09-01 液体吐出ヘッド
US15/691,402 US10183490B2 (en) 2016-09-01 2017-08-30 Liquid discharge head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016170768A JP6823892B2 (ja) 2016-09-01 2016-09-01 液体吐出ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018034465A JP2018034465A (ja) 2018-03-08
JP6823892B2 true JP6823892B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=61240346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016170768A Active JP6823892B2 (ja) 2016-09-01 2016-09-01 液体吐出ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10183490B2 (ja)
JP (1) JP6823892B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111655458B (zh) 2018-03-12 2022-04-05 惠普发展公司,有限责任合伙企业 具有在不同的片宽度处的喷嘴的增材制造
JP2022167028A (ja) * 2021-04-22 2022-11-04 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3679425B2 (ja) * 1993-11-29 2005-08-03 キヤノン株式会社 記録装置
JP3552011B2 (ja) * 1997-02-06 2004-08-11 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッド
JPH1177987A (ja) * 1997-09-09 1999-03-23 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
US20060268056A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Josep-Lluis Molinet Non-staggered inkjet printhead with true multiple resolution support
JP4539549B2 (ja) * 2005-12-09 2010-09-08 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド、インクジェットヘッド副集合体、インクジェットヘッド集合体及びインクジェットプリンタ
JP5100243B2 (ja) * 2007-08-07 2012-12-19 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
JP5334289B2 (ja) 2008-09-30 2013-11-06 富士フイルム株式会社 液滴吐出装置及び画像形成装置
JP2012139980A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Ricoh Co Ltd インク吐出装置、画像記録装置、インク吐出方法、及びプログラム
US8517513B2 (en) * 2011-01-26 2013-08-27 Funai Electric Co., Ltd. Inkjet printheads and fluid ejecting chips
JP6460787B2 (ja) * 2014-12-26 2019-01-30 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180056654A1 (en) 2018-03-01
JP2018034465A (ja) 2018-03-08
US10183490B2 (en) 2019-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2990205B1 (en) Liquid discharge head and head unit using the same
EP3733414B1 (en) Ink jet head and ink jet recording apparatus
JP6049393B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
KR20060043229A (ko) 액체 토출 헤드 및 액체 토출 장치
JP4574515B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6302401B2 (ja) インクジェットヘッドおよびプリンタ
JP5847482B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2011073434A (ja) 高速かつ高精細度の流体吐出システム
JP2012006350A (ja) 液滴吐出ヘッド
JP6732465B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP6823892B2 (ja) 液体吐出ヘッド
US20040090498A1 (en) Ink-jet head and ink-jet printer having ink-jet head
JP2010046903A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP7302326B2 (ja) 液体吐出装置および液体吐出ヘッド
JP5832272B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2012016892A (ja) 液体吐出記録ヘッド
JP6381581B2 (ja) 記録素子基板および液体吐出ヘッド
KR102060214B1 (ko) 액체 토출 장치 및 액체 토출 헤드
JP2007136727A (ja) インクジェット記録方法
JP2022167028A (ja) 液体吐出ヘッド
JP6719922B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP4975120B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP5734330B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6399862B2 (ja) 液体吐出装置および液体吐出ヘッド
JP2023114029A (ja) 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210106

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6823892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151