JP6823283B2 - 冷却装置、搭載方法 - Google Patents
冷却装置、搭載方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6823283B2 JP6823283B2 JP2016207822A JP2016207822A JP6823283B2 JP 6823283 B2 JP6823283 B2 JP 6823283B2 JP 2016207822 A JP2016207822 A JP 2016207822A JP 2016207822 A JP2016207822 A JP 2016207822A JP 6823283 B2 JP6823283 B2 JP 6823283B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- semiconductor package
- plate portion
- heat generating
- upper plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73253—Bump and layer connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
発熱部材と、
前記発熱部材を搭載し、第2の基板に搭載される第1の基板と、
前記第1の基板の変形を防止する補強部材と、
を備え、
前記補強部材は、前記第1の基板に対して着脱可能に構成されている
という構成を採る。
第1の基板に、
発熱部材を搭載するとともに、前記第1の基板の変形を防止し前記第1の基板に対して着脱可能に構成されている補強部材を設ける
という構成を採る。
本発明の第1の実施形態を図1乃至図9を参照して説明する。図1は、半導体パッケージ1の構成の一例を示す図である。図2は、リッド11のうち上板部111を取り外した際の構成の一例を示す図である。図3は、半導体パッケージ1のA−A断面図である。図4は、半導体パッケージ1を製造・取り付ける際の動作の一例を示すフローチャートである。図5は、半導体パッケージ1をマザー基板3に接合した状態を示すA−A断面図である。図6は、半導体パッケージ1をマザー基板3に接合した後、上板部111を取り外した状態を示すA−A断面図である。図7は、上板部111を取り外した後、ヒートシンク4を設置した状態を示すA−A断面図である。図8は、脚部112の他の構成の一例を示す図である。図9は、リッド11及びインターポーザ基板12の他の一例を示すA−A断面図である。
続いて、本発明の第2の実施形態を図10乃至図12を参照して説明する。図10は、半導体パッケージ5の構成の一例を示す図である。図11、図12は、半導体パッケージ5のB−B断面図である。
続いて、本発明の第3の実施形態を、図13を参照して説明する。図13は、半導体パッケー6の構成の概略を示している。
上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうる。以下、本発明における半導体パッケージなどの概略を説明する。但し、本発明は、以下の構成に限定されない。
[付記1]
発熱部材と、
前記発熱部材を搭載し、第2の基板に搭載される第1の基板と、
前記第1の基板の変形を防止する補強部材と、
を備え、
前記補強部材は、前記第1の基板に対して着脱可能に構成されている
半導体パッケージ。
[付記2]
付記1に記載の半導体パッケージであって、
前記補強部材は、前記第1の基板に固定された脚部と、前記脚部に対して着脱可能な板部と、を有している
半導体パッケージ。
[付記3]
付記2に記載の半導体パッケージであって、
前記板部は前記脚部に対してネジ止めされている
半導体パッケージ。
[付記4]
付記2に記載の半導体パッケージであって、
前記脚部の形状は前記発熱部材が挿通する開口部を有する矩形であり、
前記板部の形状は矩形であり、
前記脚部のうちの相対する端部には、前記板部のうちの相対する端部が挿通する溝部がそれぞれ形成されている
半導体パッケージ。
[付記5]
付記2乃至4のいずれかに記載の半導体パッケージであって、
前記脚部と前記板部とで、前記発熱部材を覆う蓋体を形成する
半導体パッケージ。
[付記6]
第1の基板に、
発熱部材を搭載するとともに、前記第1の基板の変形を防止し前記第1の基板に対して着脱可能に構成されている補強部材を設ける
半導体パッケージ取付方法。
[付記7]
付記6に記載の半導体パッケージ取付方法であって、
第2の基板に前記第1の基板を接合した後、前記補強部材を取り外す
半導体パッケージ取付方法。
[付記8]
付記7に記載の半導体パッケージ取付方法であって、
前記補強部材は、前記第1の基板に固定された脚部と、前記脚部に対して着脱可能な板部と、から構成されており、
前記第2の基板に前記第1の基板を接合した後、前記板部を取り外す
半導体パッケージ取付方法。
[付記9]
付記6乃至8のいずれかに記載の半導体パッケージ取付方法であって、
前記補強部材を取り外した後、前記発熱部材のうちの前記第1の基板と接続された面と異なる面に放熱部を設置する
半導体パッケージ取付方法。
11 リッド
111 上板部
1111 貫通孔
112 脚部
1121 ネジ孔
12 インターポーザ基板
121 はんだボール
13 発熱チップ
2 ネジ
3 マザー基板
4 ヒートシンク
5 半導体パッケージ
51 リッド
511 上板部
512 脚部
5121 溝部
6 半導体パッケージ
61 発熱部材
62 第1の基板
63 補強部材
Claims (4)
- 発熱部材と、
前記発熱部材を搭載し、第2の基板に搭載される第1の基板と、
前記第1の基板の変形を防止する補強部材と、
を備え、
前記補強部材は、前記第1の基板に対して着脱可能に構成されており、
前記補強部材は、前記第1の基板に固定された脚部と、前記脚部に対して着脱可能な板部と、を有しており、
前記脚部の形状は前記発熱部材が挿通する開口部を有する矩形であり、
前記板部の形状は矩形であり、
前記脚部のうちの相対する端部には、前記板部のうちの相対する端部が挿通する溝部がそれぞれ形成されている
半導体パッケージ。 - 請求項1に記載の半導体パッケージであって、
前記脚部と前記板部とで、前記発熱部材を覆う蓋体を形成する
半導体パッケージ。 - 第1の基板に、
発熱部材を搭載するとともに、前記第1の基板の変形を防止し前記第1の基板に対して着脱可能に構成されている補強部材を設け、
第2の基板に前記第1の基板を接合した後、前記補強部材を取り外し、
前記補強部材は、前記第1の基板に固定された脚部と、前記脚部に対して着脱可能な板部と、から構成されており、
前記第2の基板に前記第1の基板を接合した後、前記板部を取り外す
半導体パッケージ取付方法。 - 請求項3に記載の半導体パッケージ取付方法であって、
前記補強部材を取り外した後、前記発熱部材のうちの前記第1の基板と接続された面と異なる面に放熱部を設置する
半導体パッケージ取付方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016207822A JP6823283B2 (ja) | 2016-10-24 | 2016-10-24 | 冷却装置、搭載方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016207822A JP6823283B2 (ja) | 2016-10-24 | 2016-10-24 | 冷却装置、搭載方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018073864A JP2018073864A (ja) | 2018-05-10 |
JP6823283B2 true JP6823283B2 (ja) | 2021-02-03 |
Family
ID=62114442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016207822A Active JP6823283B2 (ja) | 2016-10-24 | 2016-10-24 | 冷却装置、搭載方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6823283B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06196598A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-15 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体チップの実装構造 |
JPH09139451A (ja) * | 1995-11-15 | 1997-05-27 | Hitachi Ltd | 放熱フィン付半導体装置およびその実装方法ならびに取り外し方法 |
JP4687357B2 (ja) * | 2005-09-27 | 2011-05-25 | 横河電機株式会社 | ヒートシンク装置 |
JP4846019B2 (ja) * | 2007-02-27 | 2011-12-28 | 富士通株式会社 | プリント基板ユニットおよび半導体パッケージ |
JP6237006B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2017-11-29 | 富士通株式会社 | ヒートシンク及び基板ユニット |
-
2016
- 2016-10-24 JP JP2016207822A patent/JP6823283B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018073864A (ja) | 2018-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5223212B2 (ja) | ヒートシンクを備える電子部品の実装構造 | |
US7391613B2 (en) | Memory module assembly including a clamp for mounting heat sinks thereon | |
JP4715231B2 (ja) | ヒートシンクの実装構造 | |
US20140239488A1 (en) | Electronic component unit and fixing structure | |
US8567483B2 (en) | Heatsink with flexible base and height-adjusted cooling fins | |
US20070146990A1 (en) | Heat dissipating assembly | |
US8933558B2 (en) | Semiconductor package, wiring board unit, and electronic apparatus | |
JP6370243B2 (ja) | 電子回路装置 | |
TWI478298B (zh) | 用於晶片封裝的環狀結構及積體電路結構 | |
JP2009117612A (ja) | 回路モジュールとその製造方法 | |
JP2009071251A (ja) | フリップチップbga基板 | |
JP2008277654A (ja) | ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール | |
JP2011035352A (ja) | 半導体装置 | |
US20070023177A1 (en) | Cooling fin assembly | |
JP6823283B2 (ja) | 冷却装置、搭載方法 | |
US7432591B1 (en) | Thermal enhanced plastic ball grid array with heat sink attachment option | |
JP2011258869A (ja) | 放熱板ユニット及び電子回路装置 | |
JP5693395B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2007184424A (ja) | 半導体装置 | |
JP5669657B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2011199213A (ja) | パワーモジュール | |
JP2009076813A (ja) | 半導体装置 | |
JP2015088556A (ja) | 電子モジュール | |
JP7047721B2 (ja) | 半導体部品の放熱構造 | |
JP2007194535A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201001 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6823283 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |