JP6821122B2 - 充電池管理装置、方法及びプログラム、並びに、充電池管理システム - Google Patents
充電池管理装置、方法及びプログラム、並びに、充電池管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6821122B2 JP6821122B2 JP2017059370A JP2017059370A JP6821122B2 JP 6821122 B2 JP6821122 B2 JP 6821122B2 JP 2017059370 A JP2017059370 A JP 2017059370A JP 2017059370 A JP2017059370 A JP 2017059370A JP 6821122 B2 JP6821122 B2 JP 6821122B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rechargeable battery
- power consumption
- recommended
- management unit
- incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 95
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 19
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims 23
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/70—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
- H04B5/79—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/20—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/80—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
(充電池管理システムの構成)
図1は、実施形態に係る充電池管理システムの一例を模式的に示す図である。充電池管理システム1は、複数の電子機器5−1、5−2、・・・、5−n(nは、自然数)に夫々搭載されている複数の充電池の管理を行うシステムである。以降において、複数の電子機器5−1、5−2、・・・、5−nを電子機器5と総称する場合がある。電子機器5は、無線機、携帯電話機、スマートフォン又はタブレットが例示されるが、本開示はこれらに限定されない。
実施形態に係る充電池管理システム1の運用例について説明する。ここでは、充電池管理システム1が消防署で運用される場合について説明するが、本開示はこれに限定されない。充電池管理システム1は、警察署、企業、その他の団体で運用されることが可能である。充電池管理システム1が消防署で運用される場合は、電子機器5は、携帯型の無線機、いわゆるトランシーバが例示される。この場合、どのユーザが複数の電子機器の内のどの電子機器を利用するかが固定されておらず、各ユーザが複数の電子機器の内のどの電子機器でも利用できる。
火災発生に応じて出動指令が発令されたら、消防官は、電子機器5(無線機)を載置部11から取り上げる前に、ユーザIDをユーザID取得部21に入力する。例えば、消防官が、RFIDタグが内蔵されているIDカードを、ユーザID取得部21にかざすことが例示される。その後、消防官は、電子機器5(無線機)を載置部11から取り上げて出動する。
消防官は、消火活動が終了して消防署に帰署したら、電子機器5(無線機)を載置部11に載置する。
充電池交換管理部42は、定められたタイミングで、以下の第1動作例から第4動作例までの何れかの動作例で示される動作を実行する。定められたタイミングは、運用上定められるタイミングであり、毎日、毎週又は毎月で例示される定期的なタイミングであっても良いし、充電池の管理者の操作が行われたタイミング又は他のシステムからリクエストされたタイミングであっても良いが、本開示はこれらに限定されない。
図8は、実施形態に係る充電池管理システムの第1動作例を示すフローチャートである。
(商業施設火災というインシデントタイプが消費電力量に与える影響を表す基礎値)
=(商業施設火災というインシデントタイプにおける平均消費電力量)/(過去に発生した全てのインシデントタイプにおける平均消費電力量)
=300/200
=1.5
と、算出する。
(商業施設火災というインシデントタイプにおける、消費電力量の標準偏差による影響値)
=(商業施設火災というインシデントタイプにおける、消費電力量の標準偏差の、商業施設火災というインシデントタイプにおける平均消費電力量に対する比)+(安全係数)×(商業施設火災というインシデントタイプにおける、消費電力量の標準偏差)/(商業施設火災というインシデントタイプにおける平均消費電力量)
=1.0+2.0×300/300
=1.0+2.0
=3.0
と、算出する。
(商業施設火災というインシデントタイプに基づく第1係数)
=(商業施設火災というインシデントタイプが平均消費電力量に与える影響を表す基礎値)×(商業施設火災というインシデントタイプにおける、標準偏差による影響値)
=1.5×3.0
=4.5
と、算出する。
(都心部という、インシデントの発生場所が消費電力量に与える影響を表す基礎値)
=(都心部という、インシデントの発生場所における平均消費電力量)/(過去に発生した全てのインシデントの発生場所における平均消費電力量)
と、算出する。
(都心部という、インシデントの発生場所における、消費電力量の標準偏差による影響値)
=(都心部という、インシデントの発生場所における、消費電力量の標準偏差の、都心部という、インシデントの発生場所における平均消費電力量に対する比)+(安全係数)×(都心部という、インシデントの発生場所における、消費電力量の標準偏差)/(都心部という、インシデントの発生場所における平均消費電力量)
と、算出する。
(都心部という、インシデントの発生場所に基づく第2係数)
=(都心部という、インシデントの発生場所が平均消費電力量に与える影響を表す基礎値)×(都心部という、インシデントの発生場所における、標準偏差による影響値)
と、算出する。
(機関作業員という、消防官の役割が消費電力量に与える影響を表す基礎値)
=(機関作業員という、消防官の役割における平均消費電力量)/(全ての役割における平均消費電力量)
と、算出する。
(機関作業員という、消防官の役割における、消費電力量の標準偏差による影響値)
=(機関作業員という、消防官の役割における、消費電力量の標準偏差の、機関作業員という、消防官の役割における平均消費電力量に対する比)+(安全係数)×(機関作業員という、消防官の役割における、消費電力量の標準偏差)/(機関作業員という、消防官の役割における平均消費電力量)
と、算出する。
(機関作業員という、消防官の役割に基づく第3係数)
=(機関作業員という、消防官の役割が平均消費電力量に与える影響を表す基礎値)×(機関作業員という、消防官の役割における、標準偏差による影響値)
と、算出する。
図15及び図16は、実施形態に係る充電池管理システムの第1動作例の具体例を説明する図である。
実施形態に係る充電池管理システム1の第2動作例の全体フローチャートは、図8に示した第1動作例の全体フローチャートと同じである。実施形態に係る充電池管理システム1の第2動作例は、交換推奨充電池決定サブルーチン(ステップS104)の内容が、第1動作例と異なる。
図18及び図19は、実施形態に係る充電池管理システムの第2動作例の具体例を説明する図である。
実施形態に係る充電池管理システム1の第3動作例の全体フローチャートは、図8に示した第1動作例の全体フローチャートと同じである。実施形態に係る充電池管理システム1の第3動作例は、交換推奨充電池決定サブルーチン(ステップS104)の内容が、第1動作例及び第2動作例と異なる。
図21は、実施形態に係る充電池管理システムの第3動作例の第1具体例を説明する図である。
図22は、実施形態に係る充電池管理システムの第3動作例の第2具体例を説明する図である。
実施形態に係る充電池管理システム1の第4動作例の全体フローチャートは、図8に示した第1動作例の全体フローチャートと同じである。実施形態に係る充電池管理システム1の第4動作例は、交換推奨充電池決定サブルーチン(ステップS104)の内容が、第1動作例、第2動作例、及び、第3動作例と異なる。
図24は、実施形態に係る充電池管理システムの第4動作例の具体例を説明する図である。第4動作例は、充電池の数と、消防官の数と、が同数であることを前提とする。
以上説明したように、本実施形態に係る充電池管理システム1は、インシデントタイプ、インシデントの発生場所、及び、ユーザの役割に基づいて、複数のユーザの各々の予測消費電力量を算出できる。これにより、充電池管理システム1は、様々なインシデントタイプ、様々なインシデントの発生場所、及び、ユーザの様々な役割に応じて、複数のユーザの各々の予測消費電力量を好適に算出できる。また、充電池管理システム1は、複数のユーザの各々の予測消費電力量に基づいて、交換を推奨する充電池を好適に決定できる。これにより、充電池管理システム1は、複数の充電池の管理を好適に行うことができる。また、充電池管理システム1は、複数の充電池の劣化状況とユーザの利用状況とに応じて、交換を推奨する充電池を効率的に決定することができ、経済性の高い運用を好適に行うことができる。特に、どのユーザが複数の電子機器の内のどの電子機器を利用するかが固定されておらず、各ユーザが複数の電子機器の内のどの電子機器でも利用できる場合に、充電池管理システム1は、複数の充電池の管理を好適に行うことができる。
Claims (12)
- 複数のユーザによって利用される複数の電子機器に搭載される、充電池を管理する充電池管理装置であって、
前記充電池の各々を一意に特定する充電池識別情報の項目と、前記充電池の各々の最大充電電力量の項目と、を含む充電池データを格納する充電池情報データベースと、
前記充電池識別情報の項目と、前記充電池識別情報で特定される充電池の1回の利用期間での消費電力量の項目と、前記充電池識別情報で特定される充電池を利用したユーザを一意に特定するユーザ識別情報の項目と、を含む利用記録データを格納するユーザ利用情報データベースと、
前記ユーザ利用情報データベースに基づいて、前記複数のユーザの各々の1回の利用期間での消費電力量の予測値である予測消費電力量を算出し、前記複数のユーザの各々の前記予測消費電力量と、前記充電池の各々の最大充電電力量と、に基づいて、交換を推奨する充電池である交換推奨充電池を決定する充電池交換管理部と、
を備える、充電池管理装置。 - 前記ユーザ利用情報データベースは、
インシデントを一意に特定するインシデント識別情報の項目と、インシデントのタイプを表すインシデントタイプの項目と、インシデントの発生場所の項目と、を含むインシデントデータを更に格納し、
前記利用記録データは、
前記インシデント識別情報の項目と、前記インシデント識別情報で特定されるインシデントでの、前記ユーザ識別情報で特定されるユーザの役割の項目と、を更に含み、
前記充電池交換管理部は、
過去に発生したインシデントを前記インシデントタイプで分類し、前記インシデントタイプの各々における、出動したユーザの消費電力量に基づいて、前記インシデントタイプが消費電力量に与える影響を表す値である第1係数を算出し、
過去に発生したインシデントを前記発生場所で分類し、前記発生場所の各々における、出動したユーザの消費電力量に基づいて、前記発生場所が消費電力量に与える影響を表す値である第2係数を算出し、
過去に発生したインシデントでの前記役割の各々における、出動したユーザの消費電力量に基づいて、前記役割が消費電力量に与える影響を表す値である第3係数を算出し、
前記複数のユーザの各々の平均消費電力量に前記第1係数、前記第2係数及び前記第3係数を乗じることにより、前記複数のユーザの各々の前記予測消費電力量を算出する、請求項1に記載の充電池管理装置。 - 前記充電池交換管理部は、
前記インシデントタイプにおける平均消費電力量を、過去に発生した全てのインシデントにおける平均消費電力量で除することにより、前記インシデントタイプが平均消費電力量に与える影響を表す基礎値を算出し、
前記インシデントタイプにおける消費電力量の標準偏差の、前記インシデントタイプにおける平均消費電力量に対する比と、予め定められた安全係数に、前記インシデントタイプにおける消費電力量の標準偏差を乗じ、前記インシデントタイプにおける平均消費電力量で除した値と、を加えることにより、前記インシデントタイプにおける標準偏差による影響値を算出し、
前記インシデントタイプが平均消費電力量に与える影響を表す基礎値と、前記インシデントタイプにおける標準偏差による影響値と、を乗ずることにより、前記第1係数を算出し、
前記発生場所における平均消費電力量を、全ての発生場所における平均消費電力量で除することにより、前記発生場所が消費電力量に与える影響を表す基礎値を算出し、
前記発生場所における消費電力量の標準偏差の、前記インシデントの発生場所における平均消費電力量に対する比と、前記安全係数に、前記発生場所における消費電力量の標準偏差を乗じ、前記発生場所における平均消費電力量で除した値と、を加えることにより、前記発生場所における消費電力量の標準偏差による影響値を算出し、
前記発生場所が平均消費電力量に与える影響を表す基礎値と、前記発生場所における標準偏差による影響値と、を乗ずることにより、前記第2係数を算出し、
前記役割における平均消費電力量を、全ての役割における平均消費電力量で除することにより、前記役割が消費電力量に与える影響を表す基礎値を算出し、
前記役割における消費電力量の標準偏差の、前記役割における平均消費電力量に対する比と、前記安全係数に、前記役割における消費電力量の標準偏差を乗じ、前記役割における平均消費電力量を除した値と、を加えることにより、前記役割における消費電力量の標準偏差による影響値を算出し、
前記役割が消費電力量に与える影響を表す基礎値と、前記役割における消費電力量の標準偏差による影響値と、を加えることにより、前記第3係数を算出する、請求項2に記載の充電池管理装置。 - 前記充電池交換管理部は、
前記複数のユーザの各々の前記予測消費電力量の最小値を特定し、
前記最小値よりも小さい前記最大充電電力量の充電池を、前記交換推奨充電池に決定する、請求項1から3までのいずれか1項に記載の充電池管理装置。 - 前記充電池交換管理部は、
前記複数のユーザの各々の前記予測消費電力量の中央値を特定し、
前記中央値よりも小さい前記最大充電電力量の充電池を、前記交換推奨充電池に決定する、請求項1から3までのいずれか1項に記載の充電池管理装置。 - 前記充電池交換管理部は、
前記複数のユーザを、前記予測消費電力量が小さい順に順次特定し、
前記最大充電電力量が、特定したユーザの前記予測消費電力量以上且つ最小であり、未割り当てである充電池を、利用を推奨する利用推奨充電池として、特定したユーザに割り当て、
前記予測消費電力量が最小のユーザへの利用推奨充電池割り当ての際にスキップされた充電池を、前記交換推奨充電池に決定する、請求項1から3までのいずれか1項に記載の充電池管理装置。 - 前記充電池交換管理部は、
前記複数のユーザを、前記予測消費電力量が小さい順に順次特定し、
前記最大充電電力量が、特定したユーザの前記予測消費電力量以上且つ最小であり、未割り当てである充電池を、利用を推奨する利用推奨充電池として、特定したユーザに割り当て、
前記利用推奨充電池が全てのユーザに割り当てられなかったら、前記最大充電電力量の小さい方から、前記利用推奨充電池が割り当てられなかったユーザの数と同数の充電池を、前記交換推奨充電池に決定する、請求項1から3までのいずれか1項に記載の充電池管理装置。 - 前記充電池交換管理部は、
前記複数のユーザを、前記予測消費電力量が大きい順に順次特定し、
前記最大充電電力量が、特定したユーザの前記予測消費電力量以上且つ最大であり、未割り当てである充電池を、利用を推奨する利用推奨充電池として、特定したユーザに割り当て、
前記利用推奨充電池が全てのユーザに割り当てられなかったら、未割り当ての充電池の内で、前記最大充電電力量の小さい方から、前記利用推奨充電池が割り当てられなかったユーザの数と同数の充電池を、前記交換推奨充電池に決定する、請求項1から3までのいずれか1項に記載の充電池管理装置。 - 前記交換推奨充電池を、充電池の管理担当者に提示する交換充電池提示部を更に備える、請求項1から8までのいずれか1項に記載の充電池管理装置。
- 請求項1から9までのいずれか1項に記載の充電池管理装置と、
前記充電池を充電するとともに、前記充電池識別情報、現在の充電電力量及び前記最大充電電力量を含む充電池情報を前記充電池から受信して、前記充電池管理装置に送信する充電装置と、
を備える、充電池管理システム。 - 複数のユーザによって利用される複数の電子機器に搭載される、充電池を管理する充電池管理方法であって、
前記複数のユーザの各々の消費電力量の予測値である予測消費電力量を算出するステップと、
前記複数のユーザの各々の前記予測消費電力量と、前記充電池の各々の最大充電電力量と、に基づいて、交換を推奨する充電池を決定するステップと、
を備える、充電池管理方法。 - 複数のユーザによって利用される複数の電子機器に搭載される、複数の充電池を管理する充電池管理プログラムであって、
前記複数のユーザの各々の消費電力量の予測値である予測消費電力量を算出するステップと、
前記複数のユーザの各々の前記予測消費電力量と、前記充電池の各々の最大充電電力量と、に基づいて、交換を推奨する充電池を決定するステップと、
をコンピュータに実行させる、充電池管理プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017059370A JP6821122B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 充電池管理装置、方法及びプログラム、並びに、充電池管理システム |
JP2020215057A JP6993625B2 (ja) | 2017-03-24 | 2020-12-24 | 充電池管理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017059370A JP6821122B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 充電池管理装置、方法及びプログラム、並びに、充電池管理システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020215057A Division JP6993625B2 (ja) | 2017-03-24 | 2020-12-24 | 充電池管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018163759A JP2018163759A (ja) | 2018-10-18 |
JP6821122B2 true JP6821122B2 (ja) | 2021-01-27 |
Family
ID=63859393
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017059370A Active JP6821122B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 充電池管理装置、方法及びプログラム、並びに、充電池管理システム |
JP2020215057A Active JP6993625B2 (ja) | 2017-03-24 | 2020-12-24 | 充電池管理装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020215057A Active JP6993625B2 (ja) | 2017-03-24 | 2020-12-24 | 充電池管理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6821122B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021057350A (ja) * | 2017-03-24 | 2021-04-08 | 株式会社Jvcケンウッド | 充電池管理装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7228128B2 (ja) * | 2019-02-22 | 2023-02-24 | ブラザー工業株式会社 | 印刷管理システム及び印刷管理プログラム |
JP7404854B2 (ja) * | 2019-12-20 | 2023-12-26 | カシオ計算機株式会社 | 管理装置、管理システム及びプログラム |
JP6864801B1 (ja) * | 2020-08-18 | 2021-04-28 | 株式会社Space Power Technologies | 送電装置、受電装置、送電制御方法、送電制御プログラム、受電制御方法、および受電制御プログラム |
CN113702834B (zh) * | 2021-08-10 | 2024-03-08 | 青岛峻海物联科技有限公司 | 一种应用于物联网设备电池剩余电量估算的方法 |
CN113702835B (zh) * | 2021-08-10 | 2024-03-08 | 青岛峻海物联科技有限公司 | 一种降低物联网设备电池电量耗尽风险的方法 |
CN114549077B (zh) * | 2022-02-23 | 2024-01-26 | 江苏云快充新能源科技有限公司 | 一种推荐信息确定方法、装置、设备和存储介质 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02294231A (ja) * | 1989-05-01 | 1990-12-05 | Fujikura Ltd | 交換型充電電池パック用充電装置 |
JP2011142704A (ja) * | 2010-01-05 | 2011-07-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 作業車の二次電池充電マネージメント方法及び充電システム |
JP5485752B2 (ja) * | 2010-03-15 | 2014-05-07 | エスアイアイ・データサービス株式会社 | バッテリチャージャ、バッテリパック、および注文入力端末 |
JP5240737B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2013-07-17 | 三菱電機株式会社 | 充電システム、充電方法及びプログラム |
JP5311516B2 (ja) * | 2011-09-21 | 2013-10-09 | Necインフロンティア株式会社 | ハンディターミナル |
JP5799732B2 (ja) * | 2011-10-12 | 2015-10-28 | 日産自動車株式会社 | バッテリ検索装置およびバッテリ検索方法 |
JP5641024B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2014-12-17 | トヨタ自動車株式会社 | 電池管理システムおよび電池の交換方法 |
MY183555A (en) * | 2015-03-12 | 2021-02-26 | Omron Tateisi Electronics Co | Excess/deficiency determination device, method for controlling same, control program, and recording medium |
JP6821122B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2021-01-27 | 株式会社Jvcケンウッド | 充電池管理装置、方法及びプログラム、並びに、充電池管理システム |
-
2017
- 2017-03-24 JP JP2017059370A patent/JP6821122B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-24 JP JP2020215057A patent/JP6993625B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021057350A (ja) * | 2017-03-24 | 2021-04-08 | 株式会社Jvcケンウッド | 充電池管理装置 |
JP6993625B2 (ja) | 2017-03-24 | 2022-01-13 | 株式会社Jvcケンウッド | 充電池管理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021057350A (ja) | 2021-04-08 |
JP2018163759A (ja) | 2018-10-18 |
JP6993625B2 (ja) | 2022-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6993625B2 (ja) | 充電池管理装置 | |
US11978108B2 (en) | Systems to fulfill a picked sales order and related methods therefor | |
US11507852B2 (en) | Distributed activity control systems for artificial intelligence task execution direction including task adjacency and reachability analysis | |
CN107437144B (zh) | 一种订单调度方法、系统、计算机设备和存储介质 | |
US11568329B2 (en) | Information processing method and information processing system | |
US20160275400A1 (en) | Device Charging Discovery Service | |
US9831674B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, control method of information processing system, information processing method, and information processing program | |
US20140106185A1 (en) | Rechargeable battery recycling | |
JPWO2015045235A1 (ja) | 充電システム、充電情報生成方法および充電情報生成プログラム | |
WO2022255406A1 (ja) | 蓄電装置の管理システム | |
KR102098531B1 (ko) | 인력관리 방법 및 장치 | |
JP2004118259A (ja) | 環境負荷評価反映システム、環境負荷評価反映方法、環境負荷評価反映プログラム、及び記録媒体 | |
JP6774098B2 (ja) | 情報処理装置、テンプレート管理方法、及びプログラム | |
JP6935958B1 (ja) | プログラム、方法、情報処理装置 | |
JP2004110582A (ja) | 環境負荷算出システム、環境負荷算出方法、環境負荷算出プログラム、及び記録媒体 | |
JP7188805B2 (ja) | プログラム、方法、情報処理装置 | |
US20240338619A1 (en) | Automatically scheduling and route planning for service providers | |
JP7404854B2 (ja) | 管理装置、管理システム及びプログラム | |
JP2004110580A (ja) | 環境負荷評価システム、環境負荷評価方法、環境負荷評価プログラム、及び記録媒体 | |
JP2004110467A (ja) | 環境負荷管理システム、環境負荷管理方法、環境負荷管理プログラム、及び記録媒体 | |
WO2020202913A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
KR20160073840A (ko) | 근무 교번 설정 시스템 및 방법 | |
CN114997589A (zh) | 一种用于订单执行人的智能筛选调度方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6821122 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |